2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合97【Creema】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 11:34:22.25 ID:???.net
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合97【Creema】
Creema、minne、iichiなど、ハンドメイド作品の展示・販売・購入が出来るオンラインマーケットサイトへ出品している方達の情報交換スレです。
愚痴や雑談もOKです。
※ここは本スレ(IDのみ)です
※ワッチョイ有り、IDなしスレとは住み分けています

ハンドクラフト板ですので、買い専の方はご遠慮下さい。
晒しやヲチ行為はNG。
書き込むときは板のローカルルールを守りましょう。(まずは半年ロムってから)
※晒しやヲチはヲチ板でどうぞ
※買い専の方はショッピング板へどうぞ

次スレは>>950の担当です。
立てられない人は>>950近くになったら書き込みを避けて下さい。
>>950を踏んでも立てられない場合は、>>950以降のレス番を指定して依頼して下さい。

※次スレを立てるときは1行目に 
 !extend:checked::1000:512と書き込んでください(ID表示)

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1606612113/VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 11:58:51.44 ID:???.net
おおにしくん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:01:16.35 ID:???.net
いちおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:57:47.27 ID:???.net
もうひとつたってるけど
こっちID出てないね
フライング?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:58:03.22 ID:???.net
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合97【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1609988786/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 14:31:34.90 ID:???.net
IDありが本スレだけど、ここも使い切った方がいいね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 10:31:09.15 ID:???.net
ID無しはすぐ埋まるから先に立ったこっちを本スレでいいと思う

>>1乙よ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:59:09.49 ID:???.net
みなさん、クリックポストなど全国一律料金で発送する際は送料込みの値段で「送料無料」にしてます?
別料金にして安い値段を表示してますか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:01:13.33 ID:???.net
複数買いする人が多いのでトラブル防止のために送料別

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:21:54.08 ID:???.net
送料は送料でしょ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:31:42.29 ID:???.net
送料は別にしてる
他にネコポスとかゆうパケットとか複数の選択肢用意してるので
クリックポストに限らず配送サービスの料金って結構値上げとかあるけど、送料込み価格にするってことはその都度商品価格変えるの?

12 :8:2021/01/11(月) 17:39:49.33 ID:???.net
レスありがとうございます
今まで送料別に設定してたんですけど、商品の性質上あまりまとめ買いされることはない&もしまとめ買いされてもサイズ的に1点ずつクリックポストで送った方が安上がりなので、追加料金を設定するより「何点でも送料無料」とした方が良いかな?と思ったりしたんですが…
よく考えるとクリックポストもジワジワ値上げしてるし、その度に料金変更する訳にもいかないですね
フリマサイトと違ってminneやcreemaを利用する購入者さんってあまり送料別とか気にしないですかね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:58:03.28 ID:???.net
うちは何点買ってもまとめて送れるサイズだから、
正規のクリックポストの料金で、追加送料だけ0円にしている

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 18:39:19.87 ID:???.net
>>12
人に合わせず自分のやりやすい売りやすいやり方でやればいいんじゃないの?
私は宅配便100サイズがメインだから着払いにしてる(ミンネのシステムが使いにくいから)けど、もしいくつ買っても送料変わらないのなら込料金でも全然いいよな〜と思うわ
人は「送料0円」という言葉に弱いから、実際は送料込の設定でもお得だと思う人いると思うし
無料のように見せかける嘘つき販売、という考えの人もいるけど、送料0円なだけだからそこはやり方次第だよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 19:52:00.77 ID:???.net
>>14
着払いかー
梱包資材にかかった費用等は作品の代金に入れてるのかな?

ミンネのシステム、地域設定ちゃんと確認しないお客さん多いから苦労してるよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:01:10.67 ID:???.net
>>15
商品代金には
人件費、材料費、何かあった時対応するための費用など…もろもろ全部入れてるよもちろん
そういうの含めて金額決めてる
着払いにもリスクはあるけど、ミンネのシステムでは私はそうするしかないから使ってるだけ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:28:25.57 ID:???.net
ミンネが配送先地域から自動で宅配便送料設定してくれたら助かるのにな
自分は選択肢のひとつに宅配便着払い入れてて注意に着払いの送料は到着時に払うこと書いてるけど、料金伝えたら払ってます!間違いでは?みたく着払いのことわかってない人と時々遭遇するわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 21:54:35.70 ID:???.net
minneって、未だに宅急便系配送料の自動計算ないんだね
creemaはあるのに

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 22:57:33.62 ID:ZaioJlID.net
ミンネとクリーマだったらクリーマの方がいいなと思う。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:25:28.41 ID:???.net
IDなしスレでもこの閑散っぷり

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:26:45.92 ID:???.net
ごめん普段からこんなもんか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:44:19.09 ID:???.net
燃料が投下されれば盛り上がるよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:53:13.72 ID:???.net
時期が時期だから

24 :8:2021/01/12(火) 06:17:38.73 ID:???.net
>>19
わかる
minneって「もうちょっとこうだったら良いのに…」って箇所が多いわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 06:46:35.04 ID:???.net
私もcreema
宅配便オンリーだから、送料に手数料かかるのきつい(離島だと送料だけで5000円とかある)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 08:14:25.26 ID:???.net
送料に手数料っておかしいよね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 08:58:12.57 ID:???.net
こっちで梱包して発送してんのに何の手数料だよって思うわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:00:26.10 ID:???.net
>>12
minneは送料にも手数料かかるから料金に含めて送料無料にしても変わらないけど、creemaは商品料金にのみ手数料かかるから送料別にした方がよくないかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:02:43.48 ID:???.net
>>27
ほんそれ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:05:11.48 ID:???.net
みんな送料に梱包代とか取られる分の手数料は上乗せしてる?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:28:28.94 ID:???.net
送料無料っていっても商品代金に含まれてるんだろうなとしか思わないから、
複数買う時は損した気持ちになる
複数買いを想定してないならいいかもね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:32:43.36 ID:???.net
>>27
送料に手数料という名目のただの運営取り分アップだから

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:49:47.14 ID:???.net
昨日は過去最高売上だったからこれからワイン一杯飲もーっと

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:53:02.22 ID:???.net
朝からワイン…
酒くさそう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:55:36.64 ID:???.net
朝から飲むワインの幸せを知らないなんて

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:05:38.40 ID:???.net
昼間の白ワインは美味しいよー

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:06:39.34 ID:???.net
昨日は12万売ったからワインでお祝いなの

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:07:56.26 ID:???.net
なんだろう マスク?インテリア?冬服?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:25:58.10 ID:???.net
>>30
送料になんて微妙なことせずに、商品代に全部含ませればいいやん
実際の送料と違ったら面倒なトラブルになる可能性大
梱包費用なんて小物なら100円以下でしょ?そんな少額は商品代に乗せておけばいいよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:28:02.27 ID:???.net
おめでとう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:35:21.57 ID:???.net
>>39
トラブルになるかな?
楽天やヤフーで買い物したらショップによって送料マチマチだけど気にしたことなかったわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:15:48.15 ID:???.net
トラブルというほどではないけど、明らかに送料がわかるもの(定形外とかレタパとか)よりも高い値段だと
ん?と思われることはあると思う

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:16:13.01 ID:???.net
>>41
そういうショップと、個人ハンドメイドは買う側の受け取り方が全然違うよ
楽天のショップはほぼ料金後納だしね
トラブルにならないと思うならやってみたらいい
やり方は人それぞれだからね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:28:29.44 ID:???.net
てかさ〜
梱包費用をどこに入れるか?なんてそんな細かいことにかじりつくより
「月に利益50万目標」なら、「材料費送料手数料差し引いたらいくら売らなきゃいけない」、そのためには「いくらの商品を何個以上売らなきゃ」
そして「SNSで宣伝はどのくらいしなきゃ」
それを1年計画でやるなら、「月平均はいくら」「よく売れる月、あまり売れない月」とかも考慮
とか考えて予定立てた方が早くない??

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:32:58.22 ID:???.net
>>44
そういうあなたは送料どうしてるの?
話題がぜんぜん違うんだよね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:37:52.65 ID:???.net
実際ミンネで「送料+梱包代」って表記してる販売者がいて、何かメリットがあるのかなと疑問に思ったことがある
クリーマみたいに送料からは手数料取られないサイトでそれをするのはセコいけど、minneでそれする意味ある?って

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:59:24.30 ID:???.net
宅急便コンパクトだけは箱代上乗せしてる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:13:46.09 ID:???.net
>>44
怪しいコンサルにひっかかってそう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:29:18.98 ID:???.net
>>48
コンサルってw
わりとごく普通の考え方だと思うけど、これをコンサルで教えてもらわなきゃいけないの??

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:32:03.75 ID:???.net
>>45
送料はそのまんまの金額で設定してるけど、それがどうしたの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:35:44.82 ID:???.net
空気というか話の流れが読めないんだね 自分の興味ある事だけ語りたいならTwitterかブログでやってどうぞ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:36:24.53 ID:???.net
>>49
その「普通の考え」で人によって違う事はこんなとこで話しても仕方ないし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:40:14.88 ID:???.net
>>44の話題に誰も乗っからないって事がどういう事なのか少し考えてみな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:45:09.11 ID:???.net
月80~90って前に書いた者だけど、
私は月目標100で似たようなやり方してる(どうしても100いけず悔しいけど)
読み漁ったビジネス書でもどれも同じようなことしか書いてない、結局王道が一番の近道

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:48:05.40 ID:???.net
逆、基本的な受け売りみたいなことだから
ハウツー本か怪しいコンサルに習いたてなのかと思った
>>49

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:49:41.06 ID:???.net
まあ言い方の問題じゃないかな?
商売なんだから伝え方にも注意した方が良いかと

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:51:07.29 ID:???.net
送料みんなどうしてる?って話しだよね
世間話もダメなのか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:53:36.83 ID:???.net
お金払ってコンサル受けて売り上げ上がったよ!って人の話を聞いてみたい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:55:15.62 ID:???.net
普通に本読んだら?いい本たくさんあるのに
買わなくても図書館で借りるとか…
有名なビジネス書もあるけど、今なら個人起業の分かりやすい本よたくさんあるよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:56:19.56 ID:???.net
ここの売れない人が本なんて読むはずないw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:59:04.78 ID:???.net
>>55
そんなにハウツー本とコンサルに詳しいあなたもつまり

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:59:48.40 ID:???.net
あのさー趣味や専業、兼業と
色んな立場の人が雑談してるところなのに一律にまとめるのは乱暴すぎるでしょ?
旦那の扶養控除内でやってきたい人も居るだろうし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:03:02.13 ID:???.net
>>63
本は読むけどなにか?
ここで聞かれてもないのに
わざわざひけらかさないけどな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:03:32.09 ID:???.net
背景は色々で当然だけど、やり方は結局みな似たようなもんだよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:03:45.49 ID:???.net
>>63>>61

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:04:10.21 ID:???.net
>>63まぁ落ち着けw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:04:39.47 ID:???.net
興奮しすぎよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:05:25.12 ID:???.net
>>63
本読んでる誤
マンガ読んでる正

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:06:41.38 ID:???.net
今は漫画も侮れないよ?
ドラッカーとか漫画で読めばいいしw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:07:03.22 ID:???.net
>>68
マンガのビジネス書なんてあるの?
残念ながらマンガはあんまし読まないよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:15:23.15 ID:???.net
>>64
でもみんなゆったり雑談したいんだよ
ビジネスの話じゃなくてちょっとした工夫程度で良いんだよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:19:55.86 ID:???.net
>>71
みんな、とか決めつけないで欲しいけどね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:27:23.37 ID:???.net
ビジネス、経営の話をガッツリしたい人はそっちの板にスレ立ててみては?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:32:24.94 ID:kHl6bo5o.net
>>46
二重価格禁止の所に出店してる作家なら商品価格にも送料にも上乗せ出来ない(上にある、ん?て思われる)からそうしてるんだと思う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:33:20.01 ID:9BSSrF1q.net
>>42
思う方。商品に入れとけって思う。上乗せは目にすると鬱陶しいから。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:34:24.24 ID:???.net
>>72
あくまでもここ趣味版のハンクラ版だからな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:35:11.82 ID:???.net
がっつりビジネスの話なんてしてる人いた?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:36:47.24 ID:???.net
>>76
それ言うなら、このスレ自体が別板案件でしょ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:38:07.50 ID:???.net
まー確かに
ハンクラ販売って趣味板じゃないよね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:51:57.90 ID:???.net
趣味と本業の人が話し合うわけないよね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:01:02.13 ID:???.net
趣味で作ったものを販売してお小遣い程度は稼いでますくらいなら趣味の範疇かなと思う
何十万目指してビジネス書読めよは趣味じゃないと思うw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:02:41.12 ID:???.net
さすがIDなしは流れが早いなw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:06:26.42 ID:???.net
こっちは適当にさっさと消費してIDありに移行したら良い

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:44:19.38 ID:???.net
1円でも売ったらプロですからキリィ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:49:16.38 ID:???.net
うむその気持ちを忘れんようにな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:50:57.04 ID:???.net
言い方の問題が一番じゃないかな?
分かりきってるようなことをコンサル風な上目線長文で語られてイラっと来たのかも

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:52:10.39 ID:???.net
>>86
あんたもしつこいね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:55:01.21 ID:???.net
何かに騙されたりでもしたのかな?
少し前からコンサルコンサル言ってる人いるよね
誰かコンサル受けたなんて言ってたっけ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:55:34.39 ID:???.net
流れぶった切ってごめんやけど
資材の棚卸ってすごいめんどくない?
売れてる人はどうやって管理してるのだろう
資材一つずつリスト化して在庫管理とかしてますか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:57:10.30 ID:???.net
コンサルでも受けたんでしょ?って疑ってる人はいるけど、実際に受けたと言った人はいない気がする〜

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:58:20.26 ID:???.net
>>89
ここでは流れを読めない人は嫌われますよ!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:00:39.94 ID:9BSSrF1q.net
売れてない奴らで吠える場か。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:01:33.35 ID:???.net
いやコンサルとかどうでもいいし
他の話しようや

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:02:07.66 ID:???.net
>>92
趣・味・板ですから〜

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:13:35.98 ID:???.net
>>91
スレチすぎるから流れ戻してくれたんでしょうに

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:20:45.49 ID:???.net
>>89
毎年暇な時にリスト化して在庫把握するんだけど、そのうちなぁなぁになって数が合わなくなってくるw
上手く管理できる人尊敬するわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:14:30.27 ID:???.net
>>96
わかる
ちゃんとやってるはずなのに合わなくなる不思議
棚卸しは量が大きいものだけやってる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:40:25.40 ID:???.net
>>78
売買の話だからそういう話になるのはアリなんだけど、そういうビジネス的な話を趣味の人にまで当たり前とか言って押し付けたりメインに語りたいならここ使わずに別版にたてればいいんだよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:56:36.21 ID:9BSSrF1q.net
運営は売上の良い作家を大事にするだろうけど、これから売れる人を潰すなよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:58:30.27 ID:???.net
>>98
趣味でやってる人を格下みたいな扱いしてくるから荒れちゃうんだよね
まあ荒らしたい人なんだろうけど
何十万何百万って売ってる人は凄いと思うし話を聞くの個人的には楽しいけどね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:08:40.23 ID:???.net
>>100
趣味でやってる人で、ものすごいレベル高い人いるよね
趣味だなとわかるのは値段が安すぎるから。
商売だったらこの値段はないわーと思うものを「楽しいから」だけでやってる人は驚異

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:40:34.61 ID:???.net
>>101
驚異だし脅威とも言えるね 安くてクオリティ高い方が売れるに決まってるもん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:46:47.78 ID:???.net
>>102
それそれ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:47:05.73 ID:???.net
>>101
いるいる
他ジャンルだからすごいなーと見れるけど同ジャンルだとほんと脅威
よい作品なら目につくし客がその値段基準にしちゃうからね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:51:56.42 ID:???.net
金持ちの奥様とかもね…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:09:46.74 ID:???.net
売れないとネチネチ言いたくなるのかねぇ
売れてる人のアドバイスも耳が痛くて素直に聞けない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:11:49.43 ID:???.net
>>98
趣味の人は売れても売れなくてもいいんだし、ここじゃなく専門のスレで話す方が楽しいんじゃない?
アクセならアクセのスレ、布物なら布物のスレとか
ここだとどうしてもモノづくりの話じゃなく、販売に関する話になっちゃうしね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:13:03.34 ID:???.net
>>106
そういうとこだぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:15:55.59 ID:???.net
そもそもさ
ここで難しいビジネスの話してる人なんていないじゃんw
ビジネス本読むって話がそれほどまで高度なビジネス話だとは思えんのだがw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:20:05.11 ID:???.net
>>109
高度か高度じゃないかではなく趣味の人に押し付けるのは違くない?って話だと思うよ
ビジネス書がどーとか無視したら良いだけとは思うけども

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:21:25.48 ID:???.net
マウントしてくるのがね
まあ嵐なんだろうけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:24:16.52 ID:???.net
>>110
ここは趣味の人とそうでない人がいるんだし、趣味の人はそのアドバイスはスルーすりゃいいじゃん?
本読んでみたら?ていうだけで趣味の人への押し付けだと感じるなんておかしいよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:28:20.19 ID:???.net
>>44

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:28:33.27 ID:???.net
匿名掲示板で◯個売れたーとか売上◯万円ーとか書いてるの見たら、私上戸彩に似てるって言われるー40代なのに大学生に間違えられて困るーって言ってるオバサンみたいでゾワゾワするw
売れっ子として的確なアドバイスくれる人は別だけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:29:24.46 ID:???.net
>>112
単に本読んでみたらってレスだったら
揉めなかったと思うわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:30:46.96 ID:???.net
話の腰を折ってそんなことより〜とビジネス話し出すって 押し付けじゃなかったら何なの

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:31:29.52 ID:???.net
私も本は読むし実践もするけど
ここではっちゃけようとは思わないよ
今回のは押し付けがましいのが良くなかったんだよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:35:59.62 ID:???.net
>>115
本読んでみたら?
買わなくても図書館で借りれる
いい本がたくさんあるよ

とは書いてあるね>>59

このレスに腹が立ったの??

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:44:23.44 ID:???.net
>>118
違うー
そういう問題じゃないんだわ
ハァー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:45:26.76 ID:???.net
私はビジネス漫画本、読んでみようかな〜て思ったよ
多分挫折するけどww
マンガで読む日本史みたいなもんかなってw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:49:44.09 ID:???.net
>>119
そのレスじゃないのね
何かは知らんけど、とにかく何かに腹が立ったわけね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:51:49.05 ID:???.net
売上低い人=売れたくても売れない人ではないのに
売れてない人はビジネス書も読まないwwwみたいなこと言うからでしょ
なんかビジネス書って響きが面白くなってきた

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:53:29.11 ID:???.net
私は最近「女性おひとり様起業」とかいう本を読んで、今の売上げで起業はまだ無理だなって再確認したよ
でも、このまま結婚もしないかもだし、いつか起業するつもりで頑張る

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:54:07.15 ID:???.net
>>120
ビジネス漫画本なんてあるの?
面白そうだから読みたい

まあ、でもここの人らもビジネス書とかハウツー本を参考にすること事態を否定したんじゃないと思うけどね

今回のは逆にトラブルへのダメな対応を見せてもらった感じ
誤解を生ませない言い方って大事だね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:02:47.78 ID:???.net
>>124
もしドラの頃から色々出てるけどね
世界でベストセラーなビジネス専門書のマンガバージョン色々あるよ
七つの習慣とか超超超有名だよ
ハンクラ販売専門というピンポイントなものはないけどねw
ほとんどはビジネスマンの考え方的な本だね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:08:27.26 ID:???.net
既に本読んでる人もいるしネットで関連記事調べまくってる人も自分の経験から知識を付けてる人も少なくないだろうに
わざわざ割り込んで>>44みたいなこと言われたら今更何だろう思う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:09:17.29 ID:???.net
自分はすぐやる人になる系の本たくさん読んでるけど全然身につかない
今年も帳簿全然進んでないまま確定申告の季節ですわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:10:44.30 ID:???.net
>>127
一緒〜
たまった領収書見ては憂鬱になってるわ…
でもやる気がおきない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:14:22.28 ID:???.net
七つの習慣のマンガは私も読んだよ(ブックオフで安く買った)
ハンドメイドに直接は結びつかないから別におすすめはしないけど
これからも生きてく自分への勉強だと思って読んだ

すぐやる人になる系の本、面白そうだね
今度読んでみようかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:18:35.73 ID:???.net
>>126
何か分かんないけどデカいこと言って偉い気になってるだけの阿保だよ
話の流れが読めないからトンチンカンなこと言ってるのに気付いてない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:18:39.58 ID:???.net
みんな結構本読むんだね
わたし全然そういうことしてなくて反省

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:21:27.87 ID:???.net
明日みんなでブックオフいこー
漫画の立ち読みは禁止!!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:22:55.13 ID:???.net
>>130
送料どうする?って話してるのに突然「そんな些細なことにかじりついて!もっと大きいこと考えないと!」と言いはじめてバカみたいw個人でしてるなら細かいことだろうが何だろうが、全部考えて決めないといけないのが分からないんだろうねw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:24:07.82 ID:???.net
おすすめ本もっと教えてほしい
今の状況から抜け出せるなら何でもしたい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:24:34.19 ID:???.net
>>133
もう話変わってるよ、いい加減にしなよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:24:44.54 ID:???.net
みんなビジネス本とか啓発本信じてるんだねー
こりゃコンサルタント()が儲かるわけだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:24:45.70 ID:???.net
>>107
それはハンクラそのもののスレじゃん
送料がどうとか客がどうとか販売話はここでしょ
趣味の人追い出そうとするなよ
販売話はいいんだけどマウントとったり下に見て話すのが

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:25:10.99 ID:???.net
>>135
本人乙

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:25:54.07 ID:???.net
>>136
あなたはどんな本読んでるの?
おすすめあったら教えて

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:26:03.48 ID:???.net
>>137
途中送信しちゃった
下に見て話すのがよくないんだよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:28:05.98 ID:???.net
>>135
つい3つ前のレスにアンカしたんだけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:28:34.83 ID:???.net
>>139
読書スレで聞けやボケ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:31:09.10 ID:???.net
>>142
なんだ本読まないのか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:31:11.70 ID:???.net
売れてるとそんな暇がないんだけど、売れてない時は本だのコンサルだの
他人の話を聞きたくなりがちだよね
結局あんまりためにはならないんだよな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:31:51.06 ID:???.net
コンサルの話はもういいよ〜

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:31:53.28 ID:???.net
>>136
信じてるってかモチベあげるために読んだりするよ
読み終わったら内容半分以上は忘れちゃってるんだけど
とりあえず行動するかって気持ちになる時はなる
コンサルもそういう意味で受けるなら良いんでない?
受けたことないから知らんけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:32:25.59 ID:???.net
>>144
えっコンサル受けたんだw
ためにならなくて残念だったねw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:35:13.66 ID:???.net
そりゃ成功した先人の知恵を少しでも得ようと思うよ、今成功できてないなら
別に恥ずかしいことじゃないよね
それをマウントとる必要ない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:38:42.72 ID:???.net
でもネット上で怪しいコンサルに賛同してる作家のはまず買いたくなくなる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:39:12.26 ID:???.net
>>136
信じるとかそういう宗教じみた考えじゃなく、知識とか情報を知りたいなと思って調べる(本読む)よ
1冊の本を丸々信じ込むなんてない
色々調べて自分に合った内容を選択するだけ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:39:48.10 ID:???.net
>>149
えー別に買わなくていいんじゃない?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:42:13.78 ID:???.net
minneの誕生石特集ありがたい
毎月石を変えて特集して欲しいほどだよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:47:10.90 ID:???.net
>>134
藤原なんとかって人の「100万人に一人になる」て本が良いと思ったよ、読みやすかったし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:01:16.58 ID:???.net
夢をかなえるゾウもいいよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:01:21.41 ID:???.net
>>151
だよね、せっかくいいもの作ってんのに怪しいののカモになってるの見ると幻滅しちゃうんだよね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:01:31.24 ID:???.net
もう本の話はいいわ…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:02:06.54 ID:???.net
>>114
なんでお前にアドバイスやらんとならんの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:02:58.30 ID:???.net
>>157
文盲?それとも頭悪いだけ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:03:35.91 ID:???.net
>>157
ゴミしか作れないお前のアドバイスなんて欲しくありませんけどwwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:03:58.14 ID:???.net
おすすめ本、とりあえず読んでみるね〜

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:04:43.82 ID:???.net
口汚く罵るレスよりおすすめ本レスのがずっといいわね…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:05:06.57 ID:???.net
負け惜しみ乙

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:06:11.93 ID:???.net
>>161
スレチの話題は荒らしと一緒

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:06:30.75 ID:???.net
どんなの作ってるとか知らないくせに売れてない上にゴミとか平気で言えるその性格直したらいいよゴミの人

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:06:58.03 ID:???.net
スレチじゃないよ?
ハンクラ販売に役に立つ本の話だもん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:08:09.84 ID:???.net
>>165
そんなん言い出したら何でもありになるからさ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:09:40.99 ID:???.net
ゾウの本ポチッたった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:10:15.82 ID:???.net
起業するかしないかって年20万以上売り上げるか否かだと思ってるんだけど、合ってる?
開業届はその基準で出すものかと思ってる

流れ切ったらごめんね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:13:59.38 ID:???.net
>>168
開業届自体は売上0でも出せると思うよ
開業しました(します)っていう届けなだけだから
なんなら遡っても出せると思う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:17:36.64 ID:???.net
開業届出しても、課税所得がなければ確定申告もする必要ないしね
でも扶養とかは外れる可能性高いので要注意

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:20:06.32 ID:???.net
評価の御礼やメッセージの返信を丁寧にしたり、手書きのメッセージカード入れたりしてるんだけど
売上げ増えるたびしんどくなってきた
かといって今のスタンス崩したくないし悩む

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:25:49.44 ID:???.net
>>171
自分も月発送150件くらいまではレビュー返信も手書きメッセージも頑張ってた
なんか意地みたいになってたけど、やめたらめちゃくちゃスッキリしたよ
売上もレビュー数も変わらないし結果的に良かったかなって思ってる
今もリピーターさんとかにはメッセージ書いてるけどね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:27:04.48 ID:???.net
>>171
私はお礼カードの類もらっても捨てちゃう派
でも他の人のレビュー見てると、そういうの喜ぶお客さんも一定数いるんだなぁと思う

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:32:09.07 ID:???.net
ありがとう
目も痛いし
制作に影響でてるからやめようかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:36:30.74 ID:???.net
手書き風の文字でプリントすんのは?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:44:48.76 ID:???.net
購入者側だとお礼カードあったら嬉しいけど無いからガッカリってこともないし、私もやめようかなぁ
リピーターも「前回の商品が気に入って〜云々」とメッセージがあればコメント返してるけど、無言だと「いつもありがとうございます」+テンプレ対応してしまってる…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:50:35.08 ID:???.net
ありがとうございます
定型文プリント+手書きを少しだけ添える感じにしてみようかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:09:15.74 ID:???.net
今creemaで支払い待ち状態なんだけど、どのタイミングでメッセージします?
とりあえず支払い前でもご購入ありがとうメッセージは送った方が良いですかね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:16:42.20 ID:???.net
ご購入ありがとうございます。ご都合の良いときに残りのお手続きをよろしくお願いします。まずは御礼申し上げます。
みたいな感じで書いてるよー

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:36:44.47 ID:???.net
>>179
詳しくありがとうございます!
明日の朝にそのようにメッセージ送ってみます

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 01:09:34.25 ID:???.net
>>178
注文あったらすぐ送ってるわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 02:33:10.12 ID:???.net
自分は入金あるまで連絡しないで放置だ
なんか催促してるみたいで感じ悪いかなとか思って
未入金はまだ注文が入ってない状態とみなしてる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 05:07:13.89 ID:???.net
>>182
私もそっち派

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 05:19:50.99 ID:???.net
催促って感じないけどな
自分がコンビニ支払いのときは購入のお礼くらいあるよ
すぐに支払ってるけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 05:34:11.19 ID:???.net
ストレートに「ご入金確認から⚪︎日程で発送します」とか送っちゃう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 05:34:50.26 ID:???.net
文字化けですごい日数になってしまったな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 06:16:34.44 ID:???.net
他の人は未入金でも連絡くるのに連絡なかったから注文されてないかと思ったとか言われたことあるから
お選びいただき〜入金確認後に順番で〜ってこと送ってる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 06:52:48.02 ID:???.net
入金確認したら発送準備するね
入金確認したから発送の準備始めるね発送したらまた連絡するね
発送終わったよ届くまで待っててね
という主旨のメッセージを送ってます
もちろんこんな砕けた文章ではないです
予めコピペ作ってるからそんなに大変な作業ではない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 07:05:17.65 ID:???.net
私もそんな感じ
まめにメッセージしてると、対応丁寧で安心て言われるよね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 07:14:49.51 ID:???.net
ご購入ありがとうございますの定型文送ってるだけで対応丁寧!って言われるわ
送らない作家が多いんだろうな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:51:06.54 ID:???.net
受注制作で発送まで何も連絡ないお店があってちょっと心配になったことある
プロフィールには個人作家みたいな書き方してるけど、楽天にも出してる業者でよけいにモヤモヤした

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:54:20.03 ID:???.net
>>188
私はこーいうの普通のネットショッピングでもいちいち来るのがうっとおしい派
なので自分も最低限しか送らない
メッセージしなくても未払いキャンセルなんて年に10件もないよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 09:16:36.68 ID:???.net
自動返信メール行くのにわざわざ自分でも送るのか…
即発送して発送通知メール出すからそれで終わりだわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 09:21:23.13 ID:???.net
>>193
まぁ元レスは支払い前にメッセージするかどうかの話だから発送はその後だね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:07:32.22 ID:???.net
メッセージ送るのと未払いキャンセルは関係ないわ

入金後何日程で発送予定ですよってすぐ挨拶メール送るわ
メールの数は無いよりある方が絶対いい
買い手は無視することもできるんだし、業者じゃない分、不安要素になる事はできるだけ避けたい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:13:04.91 ID:???.net
未払いキャンセルなんてせいぜい年に1〜2件あるか無いかだな
発送前にも画像付きで送るから連絡多くてウザいと思う人もいるだろうけど知らん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:20:00.03 ID:???.net
すごい親切だね
私がお客さんだったら感激するわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:27:45.09 ID:???.net
発送までに日数がある場合は送った方がいいけど、すぐに発送なら送らないかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:28:40.72 ID:???.net
>>197
あんまり丁寧に何度も来ると慣れてない人なのかなと思ってしまう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:40:38.25 ID:???.net
楽天でも自動送信メールの後に各ショップが改めて受注メール送ってくるから、何もないと不安になるお客様の方が多いんじゃないかなと思ってる
注文時に注意点とか読んでないお客様も多いから、発送目安や発送方法についての再確認の意味もあるし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:55:54.38 ID:???.net
>>200
だからメールに自分で文章入れられる機能が欲しいんだよねー
この部分に好きなメッセージを入れられますみたいな箇所があればいいのに
年末年始とかも超便利だと思う
有料オプションでいい月100円までなら払う

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:58:21.69 ID:???.net
あー、確かに配送業者が混みまくってるから遅くなるかもみたいな文章は入れたい
年末年始とか今も緊急事態宣言で通販混んでるもんな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 12:06:07.70 ID:???.net
自分はまず、注文ありがとうのメール。その時点で未入金だったら、入金後に発送する旨伝える。
あとは発送しましたのメール。基本それだけだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 12:33:28.11 ID:???.net
>>201
その機能あるとかなり便利だよね
今は定型文作ってソフトに登録してコピペしてるけど、minneやCreemaの機能としてそれがあれば楽になるし間違いも減るし

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 12:36:15.17 ID:???.net
minneも送料に手数料かけるとか訳わからんことしないで、そういう有料オプションで儲けるようにして欲しいわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:57:40.55 ID:???.net
>>201
有料オプションて月100円とかショッボw
安くても300円以上のしか見たことないわw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:08:50.19 ID:???.net
起業とか開業とか言ってる人たちいるけど
もしまだ若いんだったら
よっぽどの勝算がない限り趣味の延長程度で
辞めておいたほうがいいよ。

私それで20代後半から30代の貴重な時間を
まるごと無駄にしたんで。

20代にしては、そこそこ売り上げもあったから
イキって自称ブランドデザイナー気取って
安月給の友達をかわいそうに思ってたけど
40目前にしてみんな役職ついて私の倍は稼いでるw
おまけに家族もできて家買って幸せそう。

私はいつまでたっても20代と変わらない収入のままで
安アパートで1人暮らし。目も当てられないよ、マジで。

あのときちゃんと就職しておけばとか
婚活しておけばとか後悔してもしきれない。

おひとりさまの老後のために週5でバイトしながら
ハンクラは続けてるけど時間はもう戻せない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:17:29.23 ID:???.net
大丈夫大丈夫
もう結婚してるし、生活も安泰だから
夫が副業OKになったし、夫が起業したことにして私は扶養のままぬくぬくだから
起業したら月30〜40ぐらいの稼ぎに抑えて、税金対策もバッチリ、美味しい部分だけいただくつもりよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:20:22.98 ID:???.net
何で結婚しなかったの?
普通の仕事だろうが起業してようが、結婚出産してる人なんて山ほどいるし私も20代前半で起業したけど普通に結婚して子供もいるから仕事のせいにしすぎじゃないかな
ってかまだ30代ならどーにでもなるじゃん人生の先輩ヅラしてるけどw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:23:04.91 ID:???.net
>>207
若い人が起業したり開業してもいいじゃん
結婚は起業したらできないってものでもないでしょ
男で家族養ってくならまた別だけど

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:23:32.66 ID:???.net
ここって既婚者多いだろうなって勝手に思ってた
ここというかminneやcreemaで売ってる人

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:24:02.15 ID:???.net
てかこの人、前にも同じような内容書いてなかった?
今もまだ結婚できてないのかよ
結婚したいなら、何かしら努力すりゃいいのに
アパートでセコセコハンクラしてたって王子様()はやってこないよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:33:43.43 ID:???.net
笑っちゃうくらい理想すぎるw

こういう人生設計ちゃんとしてる人見ると
私はどこでミスったんだろうってって凹む

とりあえず需要があるうちに結婚しとくべきだったし
それは無理でも、まともな定職につきながらハンクラをすべきだった。

ハンクラに集中したくてずっと不安定なフリーター続けたのがアホすぎた。
20代から国民年金だから、老後の受け取り年金も雀の涙。
このままだと老後もバイト続けないと無理ゲー。

当時めちゃくちゃ口出してきた親にもイキりまくって
「私にはハンクラがあるから大丈夫!」と実家も出たから
正月も気まずくて帰れない。今年はコロナという口実があって良かった。

ハンクラ1本で立派に生きてこうってのは
売れないバンドマンと同じくらいやばい、マジで。

ハンクラ生活15年で失ったものは数知れず
残ったのはcreemaの評価3桁だけだよw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:34:19.69 ID:???.net
自分がそうだからって他の若い子も将来安アパートでポツンになると思ってるところが面白い

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:35:38.97 ID:???.net
15年で3桁!?!?!?wwwww
いいトコついてくるなぁw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:37:07.55 ID:???.net
思った
評価3桁って…
999だとしてもちょっと少なくないか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:39:25.24 ID:???.net
役職ついてるならそりゃ給料も多いと思うけどその分気苦労やストレスも半端ないと思うよ
部下の世話とかもしないといけないし
ハンクラもたまに変なお客に当たることはあっても基本的には人の良いお客様相手に一人気ままに好きなものづくりで稼げるんだからストレスが限りなく少なくて良いけどな
出会いは会社勤めよりかなり少ないからそこは頑張るしかないね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:39:31.14 ID:???.net
いや、一個何十万円もする彫刻とか売ってるのかも

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:44:02.77 ID:???.net
>>211
私もそう思ってる
人に売れる程度のスキルがあって売り物作れるほど時間に余裕があるとなったら既婚者が1番多くなるのかも
学生や会社員だと中々時間とれないし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:54:44.34 ID:???.net
15年で3桁じゃダメダメなんだね。
まあ商才ないんだとは自分でも思う

それでもクリエイターな自分に酔って
意識高い系のSNSとかも立ち上げたり
とにかく若いうちはゆるく稼げて楽しかった。

もれなく「夢をかなえるゾウ」も持ってるw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:58:17.83 ID:???.net
>>208
うちも似たようなもんだけど夫が起業したことにしてって具体的にはどうやってる?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:01:00.24 ID:???.net
>>217
そこは完全に分かってて、
そういうストレスに振り回されないハンクラ生活最高!って
ぬくぬくしてきた結果が現状。

40が見えてきて老後2000万円問題とか割と現実的になってきて恐怖。
まんまアリとキリギリスだよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:01:28.69 ID:???.net
クリーマの評価の話が出たついでに
自分の買ったものの評価を非表示にすると評価されたものも非表示になる?
ポイント消化のために買った安い資材見られたくなくてそうしたら評価はありませんとかなって戻らない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:02:41.38 ID:???.net
20代でイキれるくらいの売り上げがあったってことは月50万くらいはあったのかなーと思いながら読んでたんだけど、今もコンスタントにそれだけ稼げてるなら別に悲観することないんじゃないの?
3桁の評価でそれだけ売り上げあるなら単価が高いんだろうし

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:06:31.92 ID:???.net
>>213
15年前って2006年?まだハンクラブームのずっと前だよね?
私はそのころフリーランスのクリエイターだったけど、趣味でHP立ち上げるにしても今みたいに
テンプレとか全然なくて自分でAdobeのソフト勉強して作ったりしてたなあ
確かにいたわ、その頃、ハンクラでブラントみたいなの作って売ってる人。
まだまだ少数だったから本に載ったりしてる人見て「すごいわね」って思ってた。
でもずっとバイトしながらだったのかあ…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:10:03.65 ID:???.net
今の時間帯ここに居るのは既婚のハンクラさんでしょ
でもなんか嘘くさいよね
独立考えるくらいだったのに
3桁のレビューとか少なすぎるし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:11:26.48 ID:???.net
>>222
できることだけしてけばいいじゃん
今からでも少しずつ貯蓄するとか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:12:25.83 ID:???.net
>>224
月50稼げる月もあることはあったけど
全然コンスタントではないし
年取るにつれて売上げもモチベもガクッと落ちて
今は週5のバイト収入メイン。

要するに若い頃の「天下取ったる!」な熱意もなければ
本職とか家庭とか、ハンクラ捨てて落ち着く場もないというw

ハンクラ奥様とか羨ましいし
実際20代に交流してた同ジャンルのハンクラ仲間は
ほぼその属性だから話合わず。
ここくらいしか本音ぶちまけられないw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:17:26.44 ID:???.net
>>225
いやいや何回か細かいブームがあったよ
その頃はヤフオクがメインだったな
本当にうまい人しか生き残れなかった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:19:23.27 ID:???.net
>>228
ミンネとかクリーマってできてから10年たってないし
ヤフオクで売れっ子なら月額50万どころじゃなかったはずなんだけど?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:19:59.46 ID:???.net
>>226
残念ながら嘘ではなく本当w
というか人生の見通しが甘過ぎたってこと。

全く売れないバンドマンが
いつかビッグになってドームツアーするとか言ってんのと同じくらい
現実が見えてなかったの。

その瞬間に手元に入るお金の額しか見えてなくて
社会保険や厚生年金とかない分、会社員の3倍稼がないと同レベルじゃないとか
30半ば過ぎて知ったしw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:24:34.83 ID:???.net
ワイは正社員でガッツリ働いてるから、元々ハンドメイドはお小遣い稼ぎになればいいな程度でしかやってないし
それで満足してる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:29:53.21 ID:???.net
>>230
creemaは10年前にもあったはず
その前はリアルフリマとかギャラリーで展示販売とかもしてた。

自サイト直売はアパートの住所を全世界に晒す勇気なくて出来なかった。

そうこうしてるうちにハンクラサイトでのネット売買が主流になって
気軽にハンクラできるようになったのが
結果的に人生の選択を誤った原因かな、と。

所詮自分のレベルじゃビジネスじゃなくお店やさんごっこだと気づくのに
時間を費やし過ぎてしまったw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:31:53.15 ID:???.net
>>232
いや、それで十分だし、それが1番いいよマジで。
10年前に戻れるなら自分もそうしてるw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:32:53.75 ID:???.net
>>222
217だけどハンクラ歴短い以外は似たような状況だけど全然悲観してないキリギリスでごめんw
バイトしつつでもそれだけ間作家活動出来たのも十分凄いと思うよ
minneの何年か前のデータで10万円以上稼いでる作家はかなり少ないってでてたし、全く売れずにすぐ辞める作家も多いはず

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:35:05.32 ID:???.net
私も独身だけど貯蓄はしてるし
資産もある程度あるから心配はしてないな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:40:31.64 ID:???.net
>>233
何でもう婆さんみたいなこと言ってんの
30代のうちに必死で婚活なりなんなりしたら良いのに

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:45:59.15 ID:???.net
>>235
「それでも頑張ってるよ」みたいな自己満足が心の支えになるのは
若さが残ってる秋まで。
老後という冬がきたらキリギリス生活では無理って遅かれ早かれ気づくよ。
金銭的にキツイだけでなく精神的にキツイ。
バイト先も社員以外みんな年下だしなあ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:48:54.83 ID:???.net
社員以外全員年下って、どんなとこでバイトしてんだよ笑

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:49:32.79 ID:???.net
独身貯蓄なしパートナーはコロナで火の車
稼ぐつもりでminne始めたけどそうそう売れないね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:50:07.25 ID:???.net
あ、私は正社員で仕事してるけどね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:51:50.87 ID:???.net
>>239
40代以上の男性はそもそもバイトしてないでしょw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:53:03.33 ID:???.net
>>238
街コンとかアプリとかで探せば?
よく知らんけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:54:32.12 ID:???.net
40代以上は女性でも独身なのにバイトはキツイ
病気とか親の介護とか特別な理由がない限り

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:54:45.53 ID:???.net
>>240
creemaも出してる?
私も先月から副業でcreemaとminneはじめたけど、minneは1万しか売れなかった
creemaは10万近くいったからcreemaメインでいく

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:55:45.68 ID:???.net
>>238
自分を前提に話さない方がいいよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:56:18.27 ID:???.net
>>238
何でそんなに悲観的なのさ
まぁコロナのせいでここでも売り上げ下がったって言ってる人多いし暗くなるのも分からなくはないけど
まだアラフォーでそんな老後老後言ってたら早く老けてますます縁遠くなるぞw
結婚してたって離婚死別することもあるし大企業に勤めてたってクビになることもあるし人生なんてどこで狂うか分からないんだからさ
ちなみにハンクラというか趣味は手芸って言うと男ウケいいからw
役付きの友達に頼んで合コンでも行って気分転換すると良いよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:57:37.49 ID:???.net
>>245
大人っぽい作風なんかな?
minneはSNSと併用しないと
新人はかなりの確率で埋もれるよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:58:12.84 ID:???.net
と思ったが良く考えたらコロナで合コンはまずいのでオンライン婚活やるんだ!
ハンクラ趣味はなんか家庭的な感じがするからか本当男性受けいいぞ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:02:49.75 ID:???.net
>>248
ベビー用品だから購入者は20代と30代女性がメイン
SNSはインスタだけそれなりに続けてるけど、minneはお気に入り登録ばかり…
クリスマスのプレゼント需要なのかcreemaは12月中旬にけっこう売れた
creemaとminneだと、creemaの方が年齢層高い感じ?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:07:50.47 ID:???.net
みんな色々あるよね。頑張ろう。





全然売れてないけど

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:09:09.86 ID:???.net
>>221
言葉が変だったねごめん
「夫が起業したことにして」というより、「夫が起業する(もちろん仕事は辞めない)」ってこと
実際稼ぐのは私だけど
私が個人事業主なわけじゃないから、扶養からも外れずにすむよね
でももし同じようにするつもりなら、あなたの夫の会社が副業OKかどうかはちゃんと調べた方がいいわよ
後でダメだと分かって夫が解雇なんてなったら元も子もないからw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:10:20.73 ID:???.net
アラフォーでフリーター、趣味は手芸って
まともな人は絶対結婚相手に選ばないんでない?
婚活サイトでもそんな条件の人とは絶対会いたくない。
せめて仕事はちゃんとしててほしい。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:20:45.40 ID:???.net
収入が減ったとはいえ起業してたら趣味じゃないじゃん
本業ハンクラ作家、今はコロナで厳しいから副業でバイトしてます〜で良いんじゃない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:23:07.08 ID:???.net
まぁさ、その本業ハンドメイド作家てのがもう既に胡散臭いっていうか…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:24:17.18 ID:???.net
わかる
専業でやってるけど、ハンクラ作家っていうのちょっと恥ずかしい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:30:02.18 ID:???.net
私も専業だけどさ、職業聞かれたらなんて答えてる?
私は「自営業です」で誤魔化してるけど突っ込んで聞かれたら何て答えようかまだ迷ってるわw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:34:12.27 ID:???.net
私、イキってた頃は
ハンクラ作家の肩書き付けた名刺を自作して
専門学校時代の友達にも配ってたwww
みんなに「なんかかっこいい」とか言われてたけど
今はもうほぼ誰とも連絡取ってない。
完全に仲間内では夢破れた残念な人扱いだと思う。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:37:43.16 ID:???.net
開業してから一応名刺作って肩書きは「屋号+代表」にしてるけど、従業員がいるわけでもないのに誰の何の代表だよって自分で思っている

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:51:36.86 ID:???.net
>>258
一昔前はハンドメイド作家ってなんかカッコ良かったよねw
テレビや雑誌で主婦でもハンドメイド作家になれる!簡単にお小遣い稼ぎ!と言いはじめてから名乗るの恥ずい…となった気がする

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:57:41.81 ID:???.net
>>250
なんとなくのイメージだけど
ミンネのがより若い子向けでちょっと奇抜で
クリーマは大人の人の普段使いなイメージ
でもそれ以前にminneは登録数が多すぎるのと検索エンジンがあんまり良くないせいか埋もれやすくて、外部から呼び込まないとキツイ感じ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:59:39.11 ID:???.net
在宅自営業ですって言ってる
小物をデザインして通販してますとか
ハンクラ作家ってなんか微妙なんだよねハンクラ作家なんだけど…
>>257

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:01:49.70 ID:???.net
たとえば美容院とかでお仕事は?とか聞かれると
フリーのデザイナーですと答えてる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:04:13.42 ID:???.net
流行ってた時期からハンドメイド作家ってなんか恥ずかしかったんで使えなかったわ…

私も工芸で小物を作ってるって感じで言ってる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:14:37.16 ID:???.net
クリーマからプロモーション単価10円っていうのが来たね
見たけど関係ないものばっかりだったw
なぜ夏物が多いんだろう?
この時期にタンクトップやサンダルをプロモーションしたい作家なんているんだろうか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:15:54.20 ID:???.net
ハンクラと別でイラストレーターもやってるから
職業聞かれたらイラストレーターって答えてるけど
ハンクラの方が稼ぎ良い

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:34:57.55 ID:???.net
ネットショップで小物売ってます〜で大体OK

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:45:41.22 ID:???.net
名刺ってどうしてんの?
私、PC持ってなくてデザインも出来ないし頼む余裕も無いから、名刺サイズのクラフト紙買って手描きしてる…絵は得意だからいいんだけど…
そもそもそんな配らないから手描きで余裕なんだよねー

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:53:00.14 ID:???.net
手描き貧乏っちくて嫌だなぁ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:56:37.14 ID:???.net
テンプレート選ぶだけで名刺作れるサービスあるよ
100部から頼めるからそれを買ってみて余白にイラスト入れたら素敵だと思う

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:10:43.33 ID:???.net
スマホアプリでデザインしたのをそのまま印刷してくれるサービスあるよー
自分のイラストとかも入れられるし100枚数百円から1000円以下で作れるよー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:11:04.66 ID:???.net
リロってなくて被っちゃった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:26:56.15 ID:???.net
イベントとかで買い手が手書き名刺くれる事あるなあ
売り手ならせめてスタンプとかどうだろう

今日ちょっと百貨店きたらすっかり春で吹いた
まだ冬物で出してない新作もあると言うのに

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:32:54.96 ID:???.net
12月から春物売れまくりだよ
早く冬物だした方がいいよー

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:37:44.05 ID:???.net
>>273
自分も冬の新作だし損ねてる
もう諦めて春物出した方が良いのか悩むわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:03:54.88 ID:???.net
>>271
横からだけどなんていうアプリか知りたい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:15:30.72 ID:???.net
>>252
あ、副業は全然OKなの
税金とか旦那名義でが申告するってことなのかな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:20:33.28 ID:???.net
>>276
私が使ってるのは「すぐ名刺」ってアプリだよ
デザイン色々あるし画像アップロードできるからオリジナルロゴ入れられるし簡単だったよ
発送もめちゃくちゃ早いけど、多分他のメジャーな名刺アプリも使い勝手はそんなに変わらないと思う
「すぐ名刺」はどちらかというとビジネス系のシンプルなデザインが多いから、違うテイストのものが良ければググると色んなおすすめアプリ見つかると思う

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:58:22.38 ID:???.net
>>278
早速アプリいれてみた!
教えてくれてありがとう!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 23:06:23.98 ID:???.net
ID無しの方が盛んに意見交換できて良い感じだな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 23:08:37.83 ID:???.net
私もID無しの方が好きだな
時々荒れるけど気にしないし

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 23:40:25.65 ID:???.net
この前のID無しスレが見苦しい荒れ方したから有りの方がありがたい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 00:20:40.23 ID:???.net
変なのが来て荒らされなければ無しでも良いんだけどねー
なんかやたらイラついてる人とか話通じない人とかわざと荒らす人とか来るともうダメ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 04:33:35.02 ID:???.net
もし変えたいなら、ちゃんと話し合って決めなきゃダメだよ
本スレをIDありに決める時も24時間投票して決めたからね
一瞬その場にいる人の意見だけで決めてしまうのは流石になしだね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 07:30:57.42 ID:???.net
そらそうよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 07:54:16.75 ID:???.net
ずーっと前に投票したの懐かしい
あの時にいたような人、他にもいるのかな?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 08:05:46.16 ID:???.net
そんなに前でもなくない?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 08:14:04.93 ID:???.net
IDなしもいいよねーみたいな穏やかな流れなのに、突然仕切る人がいるから荒れるんだよな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 08:14:37.17 ID:???.net
多分2スレ前くらいかな知らんけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 08:22:12.47 ID:???.net
IDあっても荒れる時は荒れる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 08:40:04.83 ID:???.net
>>287
7〜8年前ぐらいかな?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 08:40:16.87 ID:???.net
ID無しだとひとりで延々自作自演でバトルする人とかいるから有りがいいな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 08:46:17.36 ID:???.net
IDなし、ワッチョイスレあるよね?
でも本スレじゃないから結局過疎る
本スレが何スレかが重要なんだよね

私は本スレIDありで意義なしだ
今回は間違ってIDなしを立てられたから消費するだけ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 08:48:19.48 ID:???.net
24時間投票した時もいたよなつかしいwww
10年は経ってないと思うwww

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 08:54:36.89 ID:???.net
変に荒れなければIDなしの方が流れ早くて楽しい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 08:54:38.02 ID:???.net
ID有無に関係なく、過疎は過疎
この話になるたびIDなしやワッチョイへ移動する宣言する人いるけど、過疎すぎて結局戻ってきてると思う

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:06:50.95 ID:???.net
まあ今ここでどちらがいいか言い合っても仕方ないよね
本スレを変えたいと思う人が代表となり、ワッチョイスレで24時間投票を仕切るべし
一番投票数多いのを本スレにすればよし
それやらないなら現状維持(本スレはIDあり)

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:11:21.84 ID:???.net
作業中の足元が寒いんだけどみんなどうしてる?
机の下に電気ストーブ置いてたら脛が焼けそうになった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:15:03.42 ID:???.net
>>298
着る毛布下半身だけくるまって丈の長いフリースのルームシューズ履きな
あと太ももらへん寒かったら膝掛けもプラス
快適よ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:17:30.66 ID:???.net
>>298
作業用のあったかいズボン(綿入りみたいなの)がいいよ!
めちゃくちゃあたたかい。ワークマンとかで売ってそうなやつ
それにあったか靴下でオッケー

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:18:58.92 ID:???.net
私は布物作成で、糸くずだらけになるから下半身は特に何もせず
そのかわりあずきの力首肩用を愛用
あずきの力のせて、その上にスヌード巻いて、ミシンしてる
首が温まるとかなりいいよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:27:33.43 ID:???.net
>>301
なんかミシンしてたら足に血が巡るのか足元寒くないんだよね
ミシンやめてアイロンとか始めたとたんに足サム!となるけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:32:05.79 ID:???.net
なるほど 暖房機器使わなくてもいいのが良いね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:46:54.12 ID:???.net
レッグウォーマーで足首あっためるだけでも違うよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:58:22.80 ID:???.net
座布団サイズの電気ホットカーペット敷くのも良いよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 10:25:31.18 ID:???.net
中綿のベスト
無印の着てる暖かいし作業するのに邪魔じゃない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 10:36:21.36 ID:???.net
冷えもなんだけど運動不足も解消したい…
子供いるからジム行く時間ないし、小型犬の散歩くらいしかしてない
甘いもの食べたい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 10:52:27.00 ID:???.net
ミシンするときは暖かい紅茶とチョコがセットになっている
キットカット止まらん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 10:59:53.34 ID:???.net
>>307
私の今年の目標は毎日必ず3000歩以上歩くこと

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:04:53.46 ID:???.net
>>309
3000少なくない?
午前中で大体2000歩はいくけど。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:15:03.12 ID:???.net
>>310
家から出ない日とかもあったし
意識改革で達成しやすい目標にしたの

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:17:49.54 ID:???.net
万歩計つけてないけど、1日2000もいかないわ…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:19:16.89 ID:???.net
夜作業するときは足裏とお腹、背中にホッカイロ貼ってタイツと靴下3枚重ねてる
水を使う作業はしんどいわー
早くあたたかくならないかな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:29:15.65 ID:???.net
変な人からアニメのゴーグルとかネックレスを作ってくれってメッセージが大量にくる
たぶん色々な人に送りつけてらと思う
きてる人いる?
あらゆる関係ない作品にメッセージ送ってくるよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:34:00.79 ID:???.net
そういう変なユーザーは出禁にして欲しいね
運営としては売り上げになればなんでもいいんだろうけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:35:11.47 ID:???.net
>>314
この間まさに来たわwゴーグルとサングラスと青い石のネックレス
アニメの画像と全く同じの作ってくれって
100歩譲ってネックレスはわかるけど、アクセ作ってる私にゴーグルってw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:42:06.29 ID:???.net
売れないから気分転換に確定申告準備始めてる
今年からマイナンバーカード作らないと
青色65万控除受けられないんだね
ここにいるみなさん作りました?
今からじゃ間に合わないかもだけど作るか悩む

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:43:14.77 ID:???.net
え?そうなの?
税理士さんに全て任せてるけどそんなこと言われなかったよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:46:30.93 ID:???.net
>>316
そう!その人!
最初オーダーは受けないからなぁなんて真面目に読んでたら、最後の画像で吹いた

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:50:59.92 ID:???.net
>>318
マイナカードなしだと控除は55万円までだってさ
国税庁のサイトへgo!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:51:29.03 ID:???.net
>>317
e-taxじゃないと控除55万になったんだよね
何年も前から周知されてるからマイナンバー作ったよ
今からだとカードの完成は数ヶ月かかるらしいから確定申告には間に合わないと思う
個人事業主スレで確定申告の話してるからそっち行ったら?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:54:30.81 ID:wTJu+uXA.net
>>308
食べながら作業してるの?
ありえない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:54:43.41 ID:???.net
>>318
税理士に頼んでるなら電子帳簿保存に対応してるだろうから
カードなくておK ちゃんと65万控除される

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:57:35.41 ID:???.net
>>322
そう?プロの人もチョコや飴食べながらしてるよ
まさか周りベタベタ汚しながら食べてるの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:03:02.82 ID:???.net
>>323
良かったー安心した

>>324
横だけど飲み物やチョコレートは基本的に仕事部屋には持ち込まないわ
万が一零したり、溶けたチョコが商品や材料に着いたら困るし
お菓子類は油分が多いし、いちいちウェットティッシュで拭く手間を考えたら持ち込まない方がいいような気がする
休憩の時にリビングでコーヒーとクッキー摘んだりはするけどね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:06:04.29 ID:???.net
えー大人がチョコ食べるのに溶かして周りに付けるって…どんな食べ方してるんだろ
板チョコみたいなのガツガツ食べてんのかな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:07:06.38 ID:???.net
横だけど、、
お菓子をちょっとつまむだけなんじゃない??それくらいでつっかからなくても
忙しいと休憩とる暇ないよね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:07:28.43 ID:???.net
>>324
自分も普通にごはんとかも食べながら作業してる
ほぼPC作業で作ってるから
仮に手が汚れようが、万が一こぼそうが商品に影響ないしw
発送時はさすがに飲食せずキレイな手と場所でやってるけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:08:48.70 ID:???.net
ちっちゃい目標から始めたらいいんだよ
3000歩も歩かない生活してたけどちょっとずつ増やして今毎日当たり前に10000歩越えるようになった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:09:13.36 ID:???.net
>>326
チョコは溶ける食べ物だからね…
すぐ食べるならそもそも職場に持っていかないで別の部屋で食べてから、持ち場に戻った方がいいような気がする

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:09:43.93 ID:???.net
更新できてなくて1時間前の話題だったごめん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:10:05.76 ID:???.net
お菓子ではないけど、ハンドクリームも油分が品物に付くのが嫌で塗れないので手の甲がカサカサで小ジワだらけになってしもうた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:13:52.40 ID:???.net
ご飯食べながら仕事するとかドン引きなんだけど
意識低すぎないか
仕事してる間くらい我慢すればいいのに

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:15:35.84 ID:???.net
商品が汚れたりしてないならいいじゃん
別部屋で食べろとか何様だよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:16:06.11 ID:???.net
きったね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:16:20.82 ID:???.net
>>330
常温でドロドロに溶けるわけじゃないし一口ずつ個包装されてるチョコなら手にも付かないしと思ったんだけど、私の想像してるものとあなたが思ってるチョコの定義が違ったみたいだね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:17:51.45 ID:???.net
>>332
わかるパソコンとかにもつくの嫌だから仕事終わってから塗ってる
主婦だと水仕事とかも多いしこの時期は手荒れしんどいね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:17:55.99 ID:???.net
作業する場所に飲食物を持ち込むなんて
私は考えられない
食べ方の問題でもない
休憩なら、リビングか別の場所に
移動する

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:19:29.86 ID:???.net
頭使う人は糖分取りながらの方が効率良く仕事できるよね
いちいち飲み物のむのに席立ってたら集中力とぎれるし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:19:49.46 ID:???.net
そもそも作業するときに飲み物飲まないよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:20:35.32 ID:???.net
>>338
あなたは勝手にそうしたら良いじゃない
誰もあなたがどこで休憩しようが何食べようがきいてないんだけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:20:50.98 ID:???.net
>>340
朝から晩まで何も飲まないの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:21:54.56 ID:???.net
>>342
休憩しないの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:22:14.07 ID:???.net
しかも布物でしょ?
上にも同じ事書いてる人いたけどハンドクリームもエタノールで脱脂して作業してるし物食べるとか信じられない
PCやってる時は別にありじゃないかと思うけど

ほんこれ意識の低さ
知人の本当のプロは布触る時化粧もしないって言ってた
そのプロ…似た者同士が集まってて笑う

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:22:41.95 ID:???.net
飲食物のにおいも気になるし
生活空間と分けてる人多いのでは?
子どもも作業部屋にはいれない。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:23:36.78 ID:???.net
家の一角で作業してて休憩したいときにすぐリビングでゴロゴロできる主婦とアトリエに1日中籠る職人の闘い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:23:53.93 ID:???.net
>>344
意識高い系かっこいーwwww

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:24:03.71 ID:???.net
チョコ食いながら動きもせずミシンしてる人はぶっくぶくなんだろな
そんな人から買いたくないわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:24:19.26 ID:???.net
>>345
同じく
子供もペットも絶対に入れない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:24:48.08 ID:???.net
>>344
意識高〜い!すご〜い!なんで趣味板にいるの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:25:24.56 ID:???.net
>>343
休憩は昼の20分に昼ごはん食べる時にとるだけだから、それ以外はずっと作業部屋にこもってるよ
いちいち喉乾いたーとかでリビング行く暇ないわw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:25:27.44 ID:???.net
>>346
自宅の一室が作業部屋になってる
飲食物持ち込むなんて考えたこともなかったからびっくりしてるわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:25:54.02 ID:???.net
>>348
買わなきゃいいじゃん

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:26:34.84 ID:???.net
一応売買スレで金銭頂いてるんだから衛生面はきちんとしたい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:26:37.37 ID:???.net
347って売れないゴミ作ってる人?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:26:46.40 ID:???.net
>>352
うん、だから自宅でゴロゴロ休憩できるって書いてるやん文盲?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:27:06.09 ID:???.net
>>355
それはお前だよゴミ職人w

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:27:18.37 ID:???.net
布物買った時、開封時に
その人の家の匂いらしい生活臭が
ふわっと漂って来た事があって
絶対次買わないと思った経験があるから
徹底的に、生活空間と分けてる。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:27:39.79 ID:???.net
>>351
そんな頻繁に喉が渇くの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:27:57.40 ID:???.net
>>351
口が臭そう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:28:09.74 ID:???.net
IDないとチョコ食べながら作業する人がこうやって連投して荒らすんだね…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:29:09.89 ID:???.net
反応する方も一緒ですよ私を含め

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:30:00.98 ID:???.net
>>337
私もだわ
これって当たり前だと思ってたけど違うんだね
割とショック受けてるところ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:30:02.37 ID:???.net
チョコごときでプロ意識ガーとか笑えるわ
プロでもないくせに「私はちゃんと分けてる!(キリッ」wwwwww

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:30:59.51 ID:???.net
盛り上がってまいりました

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:31:52.43 ID:???.net
ここまで全員荒らし↑

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:32:43.97 ID:???.net
チョコ食べる人書き方独特過ぎないか
仕事してる時は飲食しない方がいいと思うよ
どうしても食べたくなっちゃうのかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:32:58.93 ID:???.net
>>350
ここ売買スレだけどあなたこそなんでいるの
スレタイくらい読んだら?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:34:40.36 ID:???.net
>>367
思ったそれ
全部一人

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:37:02.16 ID:???.net
なんでくだらない事で盛り上がってるんだ?
他人の生活に口出しすぎだろ
買った商品が食べもので汚れてたとか、クレーム来てるんならともかく

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:37:39.71 ID:???.net
わっかりやすいな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:37:41.87 ID:???.net
>>367
自演乙
無理矢理他人のフリして荒らさないで

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:39:04.47 ID:???.net
話ぶった斬る。
着払いで発送するとトラブルない?
クリーマもミンネも着払いに設定すると0円になるから勘違いする人いそうだなーと思ったんだけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:39:07.89 ID:???.net
チョコの人の主張によると趣味の人は物食べながら作業しても当たり前らしいんだけど趣味だって言ってる人にお金払いたくない理由がはっきりした

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:40:30.15 ID:???.net
大漁だなあ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:40:42.72 ID:???.net
>>374
もうその話いいわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:40:59.19 ID:???.net
>>374
同意

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:41:16.11 ID:???.net
BBAはすぐ必死になるから荒らすの楽しいwww

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:42:20.87 ID:???.net
同意が得られなかったから荒らし始めたか
後から釣り宣言もダサいわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:44:05.82 ID:???.net
>>373
つい先日着払いの話題出てたけど…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:45:49.29 ID:???.net
ハンクラ板内で急に伸びてるスレはどれも同じ奴が自演して荒らしてるんでしょ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:47:45.27 ID:???.net
>>380
出てたけどトラブルの話は出なかったから聞いてみたくて
チョコの話飽きたし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:49:30.49 ID:???.net
消防士がコンビニで休憩してるのをみて仕事中に休むなってクレーム入れる人が一定数いるらしい
クレーマーの思考を垣間見た気がする

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:49:54.79 ID:???.net
>>383
それとチョコは全然ちがう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:50:18.12 ID:???.net
ほんとクレーマー気質のBBA多いね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:51:59.44 ID:???.net
チョコミシンの人マジでしつこいね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:52:57.73 ID:???.net
>>383
全然同じじゃないでしょ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:53:59.55 ID:???.net
>>384
同じとは言わないけどこういう思考回路してるのかって思っただけ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:55:03.43 ID:???.net
飲み物すら飲むなはヤバいでしょ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:55:10.70 ID:???.net
チョコがクレーム受けてないのはそんな態度で物作ってるのが作品にも出ててクレーム受けるほどの数売れてもないだけの話

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:55:28.45 ID:???.net
>>388
消防士が消火活動中にキットカット食べてたらクレーム入れるのもわかるけど、コンビニで休憩してるのは別にいいでしょ
全然違うってのはそういうことだよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:55:31.48 ID:???.net
>>387
どう違うか説明できる???wwww
できないのに私は違う!って???

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:55:55.05 ID:???.net
>>390
これな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:56:39.60 ID:???.net
>>391
だれも「ミシン踏みながらチョコ食べてる」とか「商品梱包しながらご飯食べてる」って書いてないけど???

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:57:40.49 ID:???.net
>>389
飲むな、とは誰も言ってないと思うよ。
作業する時間と休憩がてらお茶飲む
時間と場所を
分けてる?って事じゃないの?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:57:47.11 ID:???.net
>>394
仕事中じゃないなら休憩じゃん
何言ってんの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:58:15.07 ID:???.net
>>390
それはさすがに意味わからなすぎて草も生えんわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:00:13.03 ID:???.net
>>308
> ミシンするときは暖かい紅茶とチョコがセットになっている
> キットカット止まらん

ミシンする時って書いてるじゃん草

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:01:12.55 ID:???.net
>>382
私書いたけど、勘違いする人いるよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:03:44.34 ID:???.net
>>398
ごめん308は私だけどチョコの人とは別です。。
作業部屋に小さいワゴン置いてそこにタンブラーに入れた紅茶と小さいお菓子セットしてるので商品は汚さないよう気を付けてるよ
あれる話題出してごめんね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:06:37.97 ID:???.net
ミシンしながら紅茶って
カップにホコリ入らないの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:06:58.98 ID:???.net
私は太りたくないから間食しない主義だけど、他人が食べながら作ってようが心底どうでもいいわ
そんな作家から買いたくないなら、商品画像見て「あ、こいつ食べながら作ってそうw」と思った時に買わなきゃいいだけ。わかるならねw

そんな人攻撃するエネルギーあるんたら、自分の作品作りにぶつければ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:07:37.03 ID:???.net
>>399
>>17さん?
着払い0円で勘違いする人いるよねーやっぱり。受取拒否されたり評価下げられたりしたことある?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:07:43.59 ID:???.net
タンブラーが何かもわかんないカッペか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:07:50.78 ID:???.net
チョコミシン都合悪くなったら自分の書いたことまで曲げるとか草

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:07:50.85 ID:???.net
はいはい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:08:57.07 ID:???.net
>>401
タンブラーに入れてるから埃入らないし万が一手が当たって倒れてもこぼれないようにしてるよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:09:34.79 ID:???.net
>>405
もういいよ、

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:12:28.10 ID:???.net
>>402
心底同意。チョコ食べようがラーメン食べようが画面から分からなければ何でもいい。どっちもどっち。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:12:32.97 ID:???.net
くだらない話で荒れすぎ。次はワッチョイとIP有りにしたら?
本当に自演している奴と、気に入らないことは全部自演にしたい奴とが混在してカオス過ぎ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:13:45.49 ID:???.net
>>405
え、どっか矛盾してる?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:13:50.90 ID:???.net
チョコの人必死すぎる
さっきから話題変えるのも下手すぎるし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:14:58.63 ID:???.net
>>412
あなたも必死すぎて怖いわよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:16:31.82 ID:???.net
>>412
すーぐ言い返してくるしねw
あのタイミングで308です…って現れるのも都合よすぎ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:18:10.18 ID:???.net
>>412
全部一人でやってると思うなら病院行ったほうがいい

統合失調症という、妄想が激しくなる病気の可能性あるよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:18:28.71 ID:???.net
308だけど、いちいち308ですって言わないだけでちょくちょくレスしてるよ
まぁもう同一と思いたいならどっちでもいいけど。。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:18:45.40 ID:???.net
>>415
自己紹介かな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:19:17.40 ID:???.net
なんか飲食持ち込みNG主張してる人
作業部屋とか空間や場所を分けろとか
誰もが専用部屋でハンクラしてるの前提でキレてるけど
ここにいる奥様ハンクラの多くは
キッチン続きのリビングで作業してると思うの

私も子供部屋と寝室以外で自室は確保できず
朝食後にリビングの机をキレイに片付けて作業しているよ
そういうのが非常識というならどこで作ればよいのやら

あと自室にこもって作業するのは構わないけど
水分だけは持ち込んだ方がいいよ
真冬は喉が乾燥するし、真夏は下手すると命に関わるから

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:19:17.82 ID:???.net
>>407
タンブラーか、なるほど。
私BBAだからタンブラーで飲み物飲むと
気管に入りそうになる事多々ありだから
タンブラー使えて羨ましいわ

BBAはおとなしくリビングまで行って
カップでお茶飲んどくわw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:20:12.44 ID:???.net
ほーらね。だから次はIPとワッチョイありにしろよ
ここIT関係弱い人多そうだし、自演とかモロバレになるから

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:21:26.01 ID:???.net
>>417
いやいや、真面目なアドバイスだよ
一人でやってると思ってるんでしょ?割とマジで

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:22:08.43 ID:???.net
>>420
もう一個のスレはID出るやつになってる
やっぱりワッチョイも付けなきゃダメかね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:22:53.26 ID:???.net
>>403
そうだよー
説明にも書いてるしメッセージした時に説明すると着払い自体一般的なものだし勘違いしてた人はだいたいわかってくれる
一回だけ相手が外国人で発送後に配達の人から受け取ってもらえないと電話あって戻ってきたことはあった
送料はこちら負担になるから損したよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:23:36.54 ID:???.net
>>418
趣味で自分用なら別にいいんじゃない?
お客さんからお金もらうなら匂いとか汚れとか気にした方がいいよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:24:46.23 ID:???.net
カップの中の埃まで気にする人はハンクラ以前に潔癖症なんじゃない?
人が歩くだけで埃って発生するわけで、もうそのレベルだと外食とかできないでしょ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:26:03.29 ID:???.net
>>422
そこまで必要かはわかんないけど、
ワッチョイつけると、回線とブラウザを複数使い分けない限りは自演がバレるようになる
荒らしは格段に減る

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:27:23.29 ID:???.net
>>425
布生地扱うとすんごい埃でるよ。コーヒーに埃が浮いてるの分かるくらい。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:28:17.46 ID:???.net
>>425
言われると思ったw
潔癖寄りの綺麗好きかも

作品に対しては潔癖な位に
気をつかう。
梱包のビニールにもなるべく指紋やホコリを
付けないようにするのは
気遣いだと思っている

私生活はホコリくらいでは
うろたえないw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:30:14.56 ID:???.net
ワツチョイはもうあるからさ、それがいいならそこに行ってね
今回IDなしなだけで、本スレはIDありスレだから

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:32:11.48 ID:???.net
布物ミシンだとホコリすごいよ
私は常に飲み物がそばにないと落ち着かないので、サーモスの蓋付きマグを愛用してるわ〜

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:35:02.54 ID:???.net
>>420
何がほーらね。なのか分からないけどそんなにIPとワッチョイがいいなら自分で950踏んでスレ立てたら良いじゃん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:35:11.50 ID:???.net
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合48【Creema】 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1466218172/

ワッチョイご希望の方はこちらへどうぞ
過疎ですがw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:37:27.09 ID:???.net
>>430
奥様シーッ!飲み物飲むなの人に叩かれちゃいますよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:38:15.75 ID:???.net
>>433
チョコミシンしつこいよ
飲みたきゃ飲めよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:38:27.48 ID:???.net
あずきの力を肩に乗せて、サーモス蓋付きマグ片手にミシンに励む毎日よ〜

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:40:39.70 ID:???.net
パリのアトリエ的な写真集とか見てると、デスクに普通に布と道具と珈琲マグとか置いてあったりするよw
趣味じゃなくってバリバリショップのアトリエで。
まあお国柄と言われればそれまでだけど、個人的にはそのくらいおおらかに作ってる方が楽しそうで良いな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:41:12.34 ID:???.net
今日初めて書き込んだのに…何が見えてるの怖い

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:42:48.24 ID:???.net
>>436
ソーイングビーで縫いながらカップケーキ食べて紅茶飲んだりしてるねw
あの人たちはプロじゃないけど、和気藹々としてて楽しそう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:44:36.85 ID:???.net
>>434
チョコミシンを見張ってるあなたも、側から見たら同類よ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:45:44.75 ID:???.net
同類とかどっちもどっちとか書くやつこそスルー出来てないよね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:46:56.35 ID:???.net
>>440
あなたもね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:47:16.53 ID:???.net
私もね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:47:33.26 ID:???.net
>>441
あなたもね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:48:08.77 ID:???.net
パリのアトリエとは程遠いわ〜
私はローテーブルに正座スタイルでミシンしてるので、足踏みを踏んでる時は釜爺よ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:48:31.10 ID:???.net
釜爺ワロタ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:50:28.59 ID:???.net
私も釜爺スタイルw
パリに近づけるように意識高く持たないとw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:50:49.57 ID:???.net
長時間ローテーブルキツく無い?
コタツでミシンしたいなーと思うことはあるけど、釜爺するなら足出さないといけないし難しいかな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:54:16.75 ID:???.net
布物扱ってる人多いんだね
私はレザー系だから塗装剤の香りやらキツくて飲み物どころじゃないわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:56:45.64 ID:???.net
>>447
私はもうローテーブルに慣れちゃった(壁に備え付けのローテーブルなので、変更はできないのよ)
椅子に座ってやる方が絶対楽だと思うよ
コタツでミシンも冬はいいなと思うけど、あまり布ホコリでない小物作成ならいいかもね
編み物とかはコタツで出来るし憧れる〜

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:01:55.72 ID:???.net
>>449
編み物に憧れるの分かるw
あと刺繍にも憧れがあるんだけど、なかなか手が出せないw
ミシン部屋が狭小だからローテーブル置くスペース無いので、コタツで作業は夢で終わりそうだ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:02:50.79 ID:???.net
昔見たなんかの番組で皆川明もアトリエデスクで作業しながらお茶飲んでたけど
(カップが我が家にあるのと同じムーミン柄だったから覚えてる)
作業場に飲み物すら持ち込むのはプロとしてありえん!って人は
まさかミナペルホネンにもクレーム入れたりするのかねw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:04:05.57 ID:???.net
>>448
このスレ的に1番多いのはアクセサリーやレジンかなって思ってたけど意外とミシンの人多いみたいだね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:05:23.27 ID:???.net
>>451
チョコミシンさん?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:06:16.84 ID:???.net
とにかく全然運動しないから、最近は足首に巻くリストウェイトも買っちゃったわ
毎日掃除する時に足首につけてるけど、全然痩せないw全然w

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:06:41.36 ID:???.net
まじで認定厨病気やん…真面目に病院すすめるわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:08:22.86 ID:???.net
作業中のお茶は別に普通でしょ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:08:23.61 ID:???.net
>>451
皆川さんも売る商品自分で縫ってんの?
知らなかったわー!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:09:12.81 ID:???.net
やっと落ち着いてきたのに蒸し返してくる辺りチョコの人本人かなと思ってしまった
そんな私も認定厨か

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:09:22.83 ID:???.net
>>451
素人がプロ意識プロ意識って言い争うの滑稽。本当のプロはそんなどうでも良いトコ気にしてないだろうにねw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:11:08.49 ID:???.net
>>456
上の方に作業スペースに飲み物持ち込むなんてプロ意識がないって言ってる人がいたからじゃないの

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:12:46.44 ID:???.net
またやんのかよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:13:02.82 ID:???.net
>>457
売り物はつくらないけどデザイナーは最初の一着は自分で作ったりする人多いよ。知らない?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:15:17.44 ID:???.net
>>462
それは知ってるし、トワルって事ぐらい分かってるけど
売り物じゃないから茶で汚したところでって事よー。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:18:51.93 ID:???.net
リビングで普段生活してるテーブルでお菓子食いながら商品作ってるのか
売れない売れない嘆いてる理由が分かるわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:20:52.97 ID:???.net
>>464
リビングのテーブルとか拭いたとしても
なんか、きったねーなwと思ってしまうw
別にいいけどw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:23:32.53 ID:???.net
お互い目指すところが違うと思うので分かり合うのは難しいかと

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:26:27.27 ID:???.net
>>457
え、今でも普通に1点ものとかご自身で作ってるけど?
もしかしてご存知ない?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:29:05.77 ID:???.net
>>467
一点もの作る時に皆川さんが
茶飲んでる事ご存知なの?
すげー、知り合い?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:31:06.45 ID:???.net
ウザ絡みで草

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:32:36.31 ID:???.net
飲み物こぼすこぼす言ってる人は、どんだけドジっ娘なの?
いい大人はそこまで飲み物こぼさんでしょ。子供じゃあるまいしさー

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:34:11.40 ID:???.net
そういうことじゃないんだけどな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:34:42.59 ID:???.net
>>471
意識的な問題だよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:36:08.56 ID:???.net
売れてる人は、飲食持ち込まない自室かアトリエで作業。
売れてない人は、部屋の隅やリビングで
茶飲みながら作業。

って事?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:39:14.95 ID:???.net
>>473
人それぞれってことだよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:39:45.70 ID:???.net
出たー 意識ー www

>>459の意見が全てを物語ってると思った
一流のプロはそんな細かいこと気にしちゃいないし
客側もそこは気にしてないよ。
その作り手の作品が好きかどうだけ。
例えもの食いながら作ってようが好きなら買うし
気に入らなきゃ買わん。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:41:35.04 ID:???.net
>>452
私もアクセサリー系の人多いのかなって勝手に思ってた

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:41:55.31 ID:???.net
またチョコミシンさん来たか…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:42:14.12 ID:???.net
だいたい清潔な空間で作ったものが望まれるのは
飲食物か衛生用品くらいだよね

昔就活で縫製工場の見学行ったけど、めっちゃ汚かったよwwww

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:42:38.77 ID:???.net
>>478
そんなんだから売れないんだよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:43:42.50 ID:???.net
ここは素人しかいないからねw
プライドの高い素人か、自称プロは
いるだろうけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:44:09.91 ID:???.net
>>479
あんたよりは売れてるけどね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:44:58.97 ID:???.net
>>476
このスレにずっといるけと、アクセサリーの人が1番多いと感じるよ
ミンネクリーマもアクセサリーカテゴリが断トツで作家も作品数多いしね
今はたまたま布物の人のレスがいくつかあるだけだと思うな
レザーの人は珍しい存在
レザーって素敵ね〜

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:45:05.72 ID:???.net
>>477
早く病院行け

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:45:17.78 ID:???.net
>>478
自宅で作業してるなら少しは掃除頑張ろうよ
"意識"ってワードに過剰に反応してるみたいだけど、ようは相手への気遣いだよ
丁寧にしようという心がけの問題

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:46:03.58 ID:???.net
日本に汚い縫製工場とかあるんだw
何か食べながら縫製してた人いた?w

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:49:09.88 ID:???.net
>>481
じゃあ億売れてるんだ
すげー

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:49:17.70 ID:???.net
野良猫が工房に忍び込んでズタズタにされたわ
ガラスが割れたりものが倒されたり
えらいことになってる
猫は捕まえて檻に入ってる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:50:39.87 ID:???.net
>>487
大丈夫!?
てかよく捕まえられたね…怪我とかしてない?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:50:52.62 ID:???.net
>>486
売れてるよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:51:00.36 ID:???.net
>>481
うちの小学生男子かw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:52:56.94 ID:???.net
その辺にお茶置いてお菓子置いて食べながら飲みながら作業してるよ
なんでこんな荒れてんの???
食いカス入れてるわけじゃないのにしつこいなぁ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:53:06.84 ID:???.net
>>487
そのうち猫タンに美味しいちゅ〜るやっちゃったり、おコタ準備しちゃったりするの??

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:54:24.02 ID:???.net
>>491
今は素人数人がプロ意識プロ意識と暴れてるだけだよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:54:31.16 ID:???.net
>>489
嘘つき

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:54:59.95 ID:???.net
>>491
スルー出来ない貴方がしつこいんだよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:55:03.20 ID:???.net
>>487
ふっかふかのベッドとか置くの??

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:55:41.59 ID:???.net
>>478
いやいや、別にみんな汚部屋で作ってるわけではなくて
「プロなので飲み物ですら持ち込みません! (`・ω・´)キリッ!」な人に
大丈夫、そこまでの潔癖生はハンクラには求められてないよ、って話ではなくて?
行き過ぎた気遣いは逆に押し付けがましいってこと

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:56:31.19 ID:???.net
しょせんハンクラ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:57:02.97 ID:???.net
まともな人ならお菓子食いながら仕事なんてしないからお察しだわな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:57:38.09 ID:???.net
>>499
しかもリビングで…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:57:59.40 ID:???.net
ほんと、所詮ハンクラ
趣味の延長でやっててプロでもないのにプライドだけ高い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:58:40.14 ID:???.net
>>しょせんハンクラ

それなwww

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:58:50.32 ID:???.net
>>488
換気のために開けといたからね
ゴミネット投げたらうまいこと中に入ったわ
猫に怪我はないけど私は満身創痍… 


ベッドはもう置いてあるし
チュールはあとで買ってくるかな
明日病院に連れてく
また猫飼うことになるとは思わなかった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:58:51.79 ID:???.net
お客様からお金貰ってるのに
「趣味」とか言って仕事だとは
思っていないのかもw

説明欄にノークレムノーリターンとか
書いてそうw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:59:05.80 ID:???.net
>>499
ここまでしつこいとあなたがチョコの人と思えてきたわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:59:29.39 ID:???.net
>>497
プロだなんて書いてる人今までにいた?
素人の作るハンドメイドだからこそ気をつけたいなと思うよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:00:31.20 ID:???.net
>>503
ハッピーエンドでよかったw
何猫ちゃんかな?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:00:36.73 ID:???.net
そのうち食べかすや飲み物で
作品汚したり破損したときに
気が付けばいいよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:00:54.85 ID:???.net
プロ意識がないとかプロ意識が足りないって書いてる人はいたような

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:01:26.28 ID:???.net
えー!?おやつ食べながらめっちゃ、作るwww
月50マンくらい売れるけど!?
梱包ももちろんポテチとか(割り箸でね!!)つまむwww
美味しいよー

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:01:45.91 ID:???.net
>>503
ちょww
なんなんもう猫タンの虜や〜ん
モフモフ可愛いもんね
うちも1匹いるけど溺愛してるわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:01:57.84 ID:???.net
>>508
そもそもそこまでガッツリ飲食する話は誰もしてないよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:03:54.18 ID:???.net
>>510
ポテチ以外はナカーマw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:04:51.05 ID:???.net
ポテチ食べながら作業はやばいね
汚すぎる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:05:24.14 ID:???.net
具体的にどういう風に汚いって思う?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:05:51.31 ID:???.net
私は100万前後だけど作業スペースで飲食しないわ
休憩はこまめに取るけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:05:55.34 ID:???.net
50マンごときでw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:05:58.20 ID:???.net
ふつーにレジン 作りながらラーメンとかすするw
夜食にカップ麺最強やで!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:06:26.95 ID:???.net
>>517
お前はいくら売れてんの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:06:52.95 ID:???.net
>>515
臭いとかゴミを捨てる時にカスが出たりしそう
余計な掃除が増える

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:07:21.33 ID:???.net
私は5000万前後だけどカレー食べながら作ってるわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:07:22.07 ID:???.net
えっ
飲食しながらの作業って当たり前じゃないん?
お腹空くし喉乾くよー
作業スペースのそばにお茶とお菓子完備しよる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:07:57.83 ID:???.net
>>516
私も100万前後だけど絶対飲食しない

汚すリスクは減らす事に越したことはない。
あと匂いがつくのも避けたい。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:08:15.79 ID:???.net
>>518
レジンしながらカップラーメン凄いね
匂いきつくない?
私レザー系だけど手袋してるから食べ物食べられないわ
手袋本体も汚れるし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:08:34.79 ID:???.net
どんなけ匂いキツイもん食ったら布にまでうつるんだよwww
こぼしてあったんじゃね?
みんな作りながら飲み食いするよね?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:09:04.27 ID:???.net
>>520
実際問題ポテチの匂いって服についたりしないじゃん?
割り箸で摘んでパリパリ割らず一口で食べるようにしたらカス出ないじゃん?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:09:20.01 ID:???.net
>>524
レジンしつつ食うけど手袋なんかはめたことなーい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:09:53.41 ID:???.net
ポテチの匂い服に着くよ!?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:09:57.09 ID:???.net
作るか、食べるか
どっちかに集中出来ないの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:10:28.71 ID:???.net
>>527
え!?素手で作ってるの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:10:33.08 ID:???.net
カレーとか最悪w
ネタだろうけど、草

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:10:38.00 ID:???.net
>>525
ほんこれ
最初の紅茶とキットカットでここまで盛り上がるなんて、オヤツに親でも殺されたんか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:10:41.61 ID:???.net
>>529
飯食うなら分かるけど
作業途中にチョコやクッキーとかつまむ程度でそんな騒ぐとこかい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:11:19.66 ID:???.net
>>531
>>512に対するイヤミでしょw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:11:40.12 ID:???.net
516だったわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:11:56.52 ID:???.net
>>530
自分もレジン だけど手袋しない
まぁ付かなけりゃ問題なし
てか手袋してると手袋にレジン 付いてても気付かずにテーブルとか椅子触ってしまうことあるから
そっちのがヤバい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:12:02.59 ID:???.net
>>525
一般的には仕事中に食べ物は食べないよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:12:09.62 ID:???.net
>>519
先月は210万で過去最低だったわw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:13:06.00 ID:???.net
>>536
わかる
自分も素手でやってる
わざわざ言わないけどねw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:13:11.50 ID:???.net
私は220万で過去最低だわーマジつれーわー

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:13:42.07 ID:???.net
>>537
仕事中でもおやつ食べるよ?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:14:03.91 ID:???.net
そもそもお客様がお金を払って買いたいものって
作り手の「デザイン」や「技術」ではないの?

その人にしか作れない素敵な商品だったら
裏でポテチつまみながら作ろうが
そんなんどうでもいいわwwww

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:14:08.75 ID:???.net
>>537
会社員の時キャンディやチョコやお土産のおまんじゅう食べながら仕事してたなぁ
なんなら上司がお菓子配ってたw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:14:43.97 ID:???.net
>>536
テーブルに気付かずに付くなら手にも付いてるんじゃ…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:14:56.63 ID:???.net
>>541
食べねーよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:15:55.93 ID:???.net
会社勤めの時もお菓子は休憩中だけ
だったけどな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:15:59.37 ID:???.net
レジン素手でやってる人がいることに驚いてる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:17:21.05 ID:???.net
会社にいたとき窓口から内勤に移動したら飲み物はずっとあるしみんな休憩以外でもおやつ食べててびっくりしたな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:17:22.26 ID:???.net
>>543
私も会社員しててお土産とか配ってもらったりしてたけどもらったその場で食べるか、休憩時間に食べるかだったよ
饅頭食べながらパソコンしてる人はいなかったわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:18:47.66 ID:???.net
>>544
素手ならわかるでしょ?
手袋越しだとわからないのよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:18:56.67 ID:???.net
飲食でギャーギャー言ってる人は髪の毛絶対混入しないようにちゃんと剃ってる?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:19:17.26 ID:???.net
>>550
いや分かるよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:19:27.05 ID:???.net
レジン で手袋ってのは表向きでそ
自分も素手だわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:20:12.77 ID:???.net
>>552
手袋にちょろっと着いた程度では分かんないよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:20:23.56 ID:???.net
>>551
もちろん全身ツルツル!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:20:30.20 ID:???.net
>>554
わかるって

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:21:08.04 ID:???.net
>>553
手で掴んでレジン盛るとか以外は自分も基本は素手だわ
面倒だし付いてもすぐ洗えば問題無し

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:21:15.84 ID:???.net
>>551
当たり前じゃん!
それぐらいしないと人様のオヤツにまで偉そうに口出せないでしょ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:21:47.54 ID:???.net
>>556
へーすごいね
私は分かんないwww

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:21:48.20 ID:???.net
飲食する派がキチガイだってことは分かったわ
こりゃ分かり合えない訳だ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:22:33.04 ID:???.net
普通にリビングでおやつ食いながら作る派w
潔癖症は大変だねぇ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:22:34.90 ID:???.net
>>560
私も最初はそう思ったけど今の流れで反対の意見になったわw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:22:42.55 ID:???.net
レジンしながらカップラーメンすするやつがいるんだから驚きだよね
最初のキットカットが可愛く思えるわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:23:14.17 ID:???.net
売れないのがよくわかる流れ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:23:46.12 ID:???.net
自分の食べ方が食い散らかす系で汚らしいからみんなも同じようにこぼしたり汚したりすると思ってんのかな?
可哀想な人ね
マナーを学びましょう!
お行儀よくして

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:24:20.12 ID:???.net
>>560
分かる…酷すぎてビックリした

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:24:35.80 ID:???.net
レジンしながらおにぎりとファミチキなうだわwww
流れわろた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:24:38.88 ID:???.net
>>563
ほんこれw
最初のキットカットと紅茶で引いてた人はカップラーメンと聞いたら発狂するんじゃ…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:25:17.06 ID:???.net
漏れはパルム咥えて刺繍ぬいぬい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:25:30.00 ID:???.net
この流れで私もなんかお腹減ってきちゃったわ〜
晩ごはん前にちょこちょこ食べるから痩せれないのよね〜

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:25:42.36 ID:???.net
>>568
キチガイの上には更なるキチガイがいたというわけね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:25:59.78 ID:???.net
>>565
チョコ食べてるって人に汚れる!汚れる!って言ってて笑ったわ
いい大人が普通にチョコ食べて汚れるってw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:26:09.06 ID:CMl8Odb0.net
この流れでモナ王の苺味あること思い出して食ってる
うまうまー

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:27:05.58 ID:???.net
>>571
キットカットと紅茶の人は別に良いんじゃないの
その後にキチガイが大量発生しただけで

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:27:07.71 ID:???.net
>>507
>>511

茶虎
ちょっと前から近所で見かけるようになった子かも
ひどい目にあったけど猫好きとしては
雪降ってる時期に家に逃げ込んできた猫は追い出せなくてね…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:27:12.84 ID:???.net
ハンクラスレなのにセンスの有無じゃなくて
作業中の飲食の有無で揉めるの草w

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:27:13.36 ID:???.net
板チョコとか齧り割ってバリボリ食ってるとおもってたのかしらね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:27:15.18 ID:???.net
私なんて今きなこ餅食べてる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:27:46.74 ID:???.net
>>578
つ【黒蜜】

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:28:05.72 ID:???.net
売れない人うじゃうじゃいるけどこういう人達なのね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:28:19.34 ID:???.net
>>575
あーもう、その気持ち分かる
幸せになってねチャトラン

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:28:37.87 ID:???.net
>>580
売れてますよ〜
月に50万とかかな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:29:19.09 ID:???.net
>>580
んだね
もう放っておこう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:29:42.24 ID:???.net
私は1000万

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:29:45.03 ID:???.net
にわかに激流になっててわろた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:29:45.65 ID:???.net
きなこって器官に入ってむせるよね?
今まさにむせたところ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:29:47.38 ID:???.net
むしろ売れてるからながら食いなんじゃない?
お茶の時間!って作らず集中力切らさずに作りながら食べたり飲んだりは私もやる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:29:52.26 ID:???.net
>>567
ナカーマw
コンビニで発送ついでにファミチキ買って
よく食べるわwww

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:30:42.05 ID:???.net
>>587
仕事の出来ない人の特徴でわろた

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:30:56.81 ID:???.net
チョコだなんて!!!!!!の人はわざと荒らしてただけでそ
別にお茶飲んでおやつ食べながらの制作は当たり前

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:31:13.38 ID:???.net
>>586
昔母がそう言ってて、ババアが慌てて食うからだろと思っていたけど
私も近年むせるようになったわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:31:26.75 ID:???.net
>>587
分かる
繁忙期はリビングまで行くのすら面倒

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:31:47.93 ID:???.net
プロ意識()の人どんだけ必死なんw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:32:34.87 ID:???.net
>>591
えっこれ老化現象なの??
だとしたらまぁ仕方ないか…
むせながら食べるわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:32:41.34 ID:???.net
意識高い私!をドヤろうとしたんだろうなぁ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:32:57.18 ID:???.net
職場に飲食物持ち込むなんてありえないからチョコとか紅茶持ち込むなんてネタかと思ったし、その後食べるなんて普通だよね?って書いてる人は自演だと思ってたけど、マジで飲食しながら作業してる人が存在してるんだね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:33:41.66 ID:???.net
>>596
きなこ撒き散らしてごめん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:33:53.75 ID:???.net
「飲食してるような人は売れない」って
その発想はどこから出てくるんだろう

売れない原因は、作品のクオリティが低いか
値段が見合わないかじゃなくて?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:34:27.48 ID:???.net
どのくらいのペースで
お菓子食べながら作業してます?
まさか、毎日?

お菓子なんて滅多に食べないから
びっくり

間食多い人太ってそう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:34:43.46 ID:???.net
>>596
全文同意見だけどもう書くのやめた方がいいよ
何言っても分かり合えないから
そういう人もいるのねって思えばいい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:35:31.19 ID:???.net
>>596
職場によるしハンクラは仕事ではないでしょ
自宅で制作してんだからお茶くらい自由に飲ませてよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:35:39.59 ID:???.net
>>600
自演キモっ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:35:45.12 ID:???.net
>>598
作品制作に集中せず食ってばっかだから
クオリティも低そうなのは想像出来るけど

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:36:29.79 ID:???.net
全然痩せないのよね
少ししか間食してないのに

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:36:59.27 ID:???.net
ブヒブヒ喚いてて草

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:37:08.64 ID:???.net
夜はほろよい飲みながらやってるけど何か?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:37:16.51 ID:???.net
やっぱりIDは必要だね
赤くならない程度に押さえようとか自重するからここまで気軽に白熱しないし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:37:17.84 ID:???.net
>>603
あなたも想像力が欠如してるみたいだから、きっとくだらないものしか作れないんでしょうね…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:37:18.09 ID:???.net
本来冬場でも20分に一口くらいは水分入れとくのが理想だよ?
テーブルにお茶置いておきなさいね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:38:12.18 ID:???.net
ほろよい私も大好き
白ぶどうが1番好きで買い置きしてるww

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:39:13.60 ID:???.net
飲食と作品のレベルは関係ないのは明らかなのに
困って体型の話まで引っ張り出して論点ずらし?w

作り手の作業環境とか意識の高さとか体型wとか関係ないから。
作品が好きかどうか、そして値段に見合ってるか

お客さんが大事にしてるのはそこだからさー

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:39:30.36 ID:???.net
どんな仕事でもフツーに水分補給しながらやるよね?
立ち仕事の販売員でも事務職でもそうだよ
飲まない!!!!って人は嫌がらせでもされてんの?ブラック勤務?トイレ行けてる?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:40:12.17 ID:???.net
>>609
作業部屋に飲食物持って入らないって人は
しょっちゅう席立ってリビングやらキッチンうろうろしてるってことだよね
そっちの方が作業効率悪いと思うんだけど、
どうしてお茶飲んでる人を叩くんだろ
水分取らないといけないの知らないのかな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:40:30.44 ID:???.net
一律に纏められないと思う
スポドリ、塩飴、塩昆布がないと
うちの環境では人死にが出る

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:40:31.24 ID:???.net
Twitterとかで作家が作品上げてたりすると持ってる手だけでデブって分かる人多いよねw
毎日のもぐもぐタイムがあるからなんだねw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:41:03.49 ID:???.net
>>612
部活中に水飲むの禁止!の時代の人じゃない?w

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:41:13.01 ID:???.net
>>613
私もお茶飲みながら作業するけど、そんなしょっちゅう飲む?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:41:38.29 ID:???.net
もぐもぐタイム可愛い

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:42:49.98 ID:???.net
>>617
5時間くらいでペットボトル500mmとかかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:43:53.19 ID:???.net
集中してたらお茶飲むのも
忘れてるけど死んでないw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:44:21.91 ID:???.net
私も水分補給はマメにやる〜
でもそしたらしょっちゅうトイレ行きたくなるんだよね
我慢して貧乏ゆすりしてる時あるけど、この前の健康診断で腎臓の数値が少し悪くなってたからもう我慢しないって決めたわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:45:27.70 ID:???.net
>>620
うちは飲んでても熱中症になりかけた
ガラス工芸なんで

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:45:36.36 ID:???.net
>>617
あなたはお茶どれくらい飲むの?
それこそ摂取する水分量なんて人によるやん
その摂取回数分わざわざ別部屋行くの面倒じゃね?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:45:45.40 ID:???.net
>>615
ハンドメイド作家まじでデブ多いよね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:45:53.97 ID:???.net
>>620
わかる
でもだからこそ作業テーブルのそばに水分は置いてた方が良いよー
ふと我に帰った時喉カラカラになってない?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:46:37.80 ID:???.net
>>624
あなたもちょっと痩せた方が良いわよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:47:05.92 ID:???.net
あー
水分禁止時代に運動部だったおばさんが暴れてたのか
なんか納得w

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:47:28.66 ID:???.net
ある程度の規模のオフィスだと
従業員が自由に飲み物飲める
でかいドリンクマシン置いてない?
出社時にそこから好きな飲み物淹れて
そのままデスクに座る人が多数だったけど

仕事中に水分補給NGな人って
普通のよくある会社で働いたことないのかな?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:47:43.04 ID:???.net
>>625
喉渇いたと思った時はもう
遅いらしいね!
夏には一応、ペットボトルの水は
置いてあるよ
それも飲むの忘れるけどw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:47:45.36 ID:???.net
>>624
フォロワーに指ウインナーみたいにパツパツな人何人かいるw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:48:25.96 ID:???.net
お菓子から飲み物に上手にシフトチェンジしたね
水分はきちんと取った方がいいね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:48:57.90 ID:???.net
>>628
あるある
食堂以外にオフィス内におかしの自販機もあった

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:50:30.49 ID:???.net
まともな人は去ってしまったか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:50:51.38 ID:???.net
働いたことが昔好きるんじゃ?
グリコとか森永みたいな
お菓子やさんが会社にお菓子ボックス持って来てくれたりするサービスなかった
名前忘れちゃったけど
あれ好きだったな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:51:36.15 ID:???.net
昔好きじゃなくて昔過ぎるんじゃ?です
>>634

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:51:41.06 ID:???.net
モデル育成スレとかでもないのにデブ叩き草w
もうそこしか叩けないというねw

作る物の質が良ければ体型なんてどうでもいいからwww

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:52:56.06 ID:???.net
水分補給はこまめにした方がいいよ
今は倒してもすぐにはこぼれないタンブラーとか色々あるし、工夫すれば全然大丈夫
お菓子は…まぁ程々にね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:53:00.20 ID:???.net
くだらない書き込みでどんどん終わらせましょーやw
作業中にこんなん食べてますエピソード
どんどん聞きたいw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:53:16.56 ID:???.net
YouTube見ながらコンビニ弁当やらパスタ食いながら作るわ
完成品に汁飛んでもちょちょっとそこだけ洗ってそのまま出したりするw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:53:50.70 ID:???.net
そうそう
このスレを早く終わらせたくて煽ってるようなもんだし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:54:00.68 ID:???.net
グリコのお菓子ボックス懐かしいー
買う時にお金入れるんだよね
同僚と半額ずつ入れてはんぶんことかしてたわ
もちろん仕事中だったけど
そんなので上司に怒られたこともないし
給料下がったことないwww

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:54:02.21 ID:???.net
ホントだよね
最初は飲食なんて!!!って言ってたのに意外と飲食派が多いのに気付いて絶対売れない!!デブ!!って言い始めて面白いw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:55:23.30 ID:???.net
きな粉餅食べたくなってきたーーー

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:55:54.35 ID:???.net
>>642
わざと煽ってるって人も出てきたわよwww

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:56:11.08 ID:???.net
>>641
そうそう!ちょっと駄菓子屋さん気分楽しめて良かったわ
怒られるどころか会社がサービスを申し込んでるわけだしね
上司も楽しみにしてたわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:56:23.43 ID:???.net
太ってる作家さんからは買いません!
写真の指が太いから買いません!

とか聞いたことないなー
逆に痩せてたら変な作品でも売れるんかいなwww

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:58:11.19 ID:???.net
デブでゴミなオカンアート生み出してる人が集う所ってここで合ってます?w

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:58:32.34 ID:???.net
>>647
はーい!いらっしゃいませー!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:59:02.61 ID:???.net
お菓子とかまだ全然いいと思うよ
私は指のぱっくり割れから滲み出た血が布についたら、適当にそこコスって誤魔化してそのまま使うし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:00:43.80 ID:???.net
指ウインナーでグサリと来た人正直に手を挙げて

………ハイw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:01:39.54 ID:???.net
私はきな粉餅で咽せるのは加齢と知って、ひっそりと傷ついているわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:01:41.32 ID:???.net
>>649
オレンジとかピンクはやらないけど紺、黒はやっちゃうw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:02:27.28 ID:???.net
>>652
わかる
どうせ届いたら洗濯するだろうしヘーキヘーキ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:03:00.26 ID:???.net
え!?幼児の頃にも噎せたから大丈夫!なはず…
>>651

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:03:14.04 ID:???.net
>>649
布ものは水分持ってかれるから特に冬は辛いよね…
ちょい高いけどテガタームってうっすい医療用の透明テープオススメです
私もひび割れひどくて薬ぬった後にすぐ作業したい時は
傷口にそのテープ貼ってるよ
薄いから作業に響かくて良いです

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:03:37.27 ID:???.net
>>639
いっしょー
それでクレームきたこともないし指摘されたこともない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:03:52.59 ID:???.net
>>651誤嚥って老化現象らしいから…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:04:11.10 ID:???.net
>>650
はい
まあ、食うより飲む方が多いかな…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:04:13.90 ID:???.net
>>654
あなた良い人ね…好き

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:04:53.88 ID:???.net
>>655
へーそれはいいこと聞いた
探してみるわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:05:13.05 ID:???.net
食べ物の汁も最悪だけど
血液はないわー!ドン引きwww

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:05:23.13 ID:???.net
>>657
傷口に塩を塗らないでいただける?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:05:43.21 ID:???.net
>>649
布に着いた血の匂いってなんか癖にならない?
なんか臭いのに匂い嗅いじゃう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:06:01.44 ID:???.net
みんな黙ってるだけで色々あるんだなぁw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:06:30.56 ID:???.net
ミシン台には飲み物食べ物はのせないなー
PCデスクでお昼の肉まんも食べるしおやつはチョコパイとコーヒーよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:06:55.06 ID:???.net
>>655
絆創膏とは違う感じ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:07:11.00 ID:???.net
>>652
そうだよね。

洋服なんて自分が買う側になってみたらわかるけど
絶対届いたら1回洗ってから着るよね。

「布に汚れがー」「匂いがー」って言ってる人って
逆に市販の服も洗わずにそのまま着ちゃったりするのかな?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:07:16.07 ID:???.net
進み早いね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:07:21.09 ID:???.net
私も指ウインナーだけど
出来る限りマネキンにやってもらってるし、それが無理なときは手の美しい姉の手を身代わりにしてるな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:07:33.36 ID:???.net
>>665
誰がミシン台にオヤツと飲み物置いてるって言ってるの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:08:05.34 ID:???.net
minne Creemaから客が減ったらここのせいw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:08:29.95 ID:???.net
以前メルカリでウインナー指が写り込んでる小物買った時、届いた物にクッキーのカスみたいなのついててわろたよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:09:01.65 ID:???.net
>>669
私も着画はスタイルの良い女子大生の親戚にアルバイトとして頼んでるw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:09:21.72 ID:???.net
>>672
つまんねー創作話

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:09:48.40 ID:???.net
>>655
絆創膏とは全然ちがって、透明フィルム的なものです。
薄い粘着ラップみたいな?

傷をガードする部分はないので
傷口が痛い時は小さく切ったガーゼとかティッシュを挟んで
フィルムで覆う感じです。
手術後のガーゼを固定したりするのに使うテープだそうです。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:10:06.63 ID:???.net
>>667
え、おやつも飲み物もラーメンも食う派だけど服とか買っても洗わないで着るわー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:10:47.19 ID:???.net
指ウインナー仲間沢山いて嬉しい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:11:08.96 ID:???.net
>>675
あーなるほど!詳しくありがとう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:12:26.91 ID:???.net
>>673
やっぱりお客様の夢とか作品のイメージはなるべく壊したくないよね
イベントのときは隣に姉か従姉妹(元モデル)を置いて誤魔化してるわ
もちろん話しかけられたらバレてしまうけどw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:13:29.26 ID:???.net
何この基地外だらけのスレは

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:14:41.39 ID:???.net
新品の服は洗って着た方が安心だよ
ホルムアルデヒドでググるべし!

大人はまあ大丈夫かもだが
赤子の肌着とか服を水通しするのは
着心地云々ではなく、表面についてる
この物質を落とすためらしい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:15:14.41 ID:???.net
>>674
ほんとだもん!じっくり観察したし匂いも嗅いだもん!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:16:29.11 ID:???.net
血液は怖いw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:16:32.72 ID:???.net
>>679
分かる
普段は派手系のメイクや服装だけど、ベビー用品作ってるからイベントの時はなるべく地味で優しい雰囲気になるようにしてる
そういうの結構大事だよね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:16:43.77 ID:???.net
ポテチ食べながら作るけどぶっちゃけ割り箸とか使わないわ
リビングの定位置のすぐ横がお菓子棚だからじゃがりことかも普通に食べる
カスが落ちたところですぐに払えば汚れなんてつかないし、最後に無臭ファブリーズ吹きかければなんの問題もないでしょ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:17:25.66 ID:???.net
>>682
混入してたものの臭い嗅ぐって…きもちわるー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:18:21.63 ID:???.net
無臭ファブリーズ本当好き
買いだめして領収書きってるわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:20:10.63 ID:???.net
あーまたファブリーズとか言っちゃうと…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:21:29.04 ID:???.net
仕事中の飲食でここまでキレる人がいるんだね
世の中のクレーマーってこういう人が構成してるんだろうな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:21:35.69 ID:???.net
ファブリーズって健康被害ないの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:22:27.38 ID:???.net
>>690
あったとしても被害出るのは購入者だし関係ないやん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:22:56.95 ID:???.net
>>569
私以外の刺繍のひとに、このスレで初めて出会った!
月どのぐらい作れてますか?
私は小物ですが、月20個が限度でもっと作れないか試行錯誤中です…

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:24:39.75 ID:???.net
322です…めちゃ進んでてビビる
ごめんねそう言えば、下げ忘れてたからこんな事になった?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:24:46.65 ID:???.net
>>690
ファブリーズ直接顔にシュッシュしたり、シュッシュした布生地を舐め回したりしなけりゃ大丈夫でしょ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:25:24.34 ID:???.net
ID無しだとこの騒ぎ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:26:54.47 ID:???.net
物食いながら派が多数で安心したw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:27:07.24 ID:???.net
>>693
スレ消費するためにみんながそれぞれ荒らしてるだけだから

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:27:39.23 ID:???.net
私はガラスだけど、外人はビール飲みながら制作してたわw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:27:47.24 ID:???.net
>>696
私もw
私より強者もいたから、これからも食べながらがんばろー

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:29:46.22 ID:???.net
>>698
あ、同ジャンル居た
酒は知ってる作家さんが酔っぱらって
事故ったの聞いてるから私はやんないな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:30:09.13 ID:???.net
流れ早いから早めに貼っとくね〜

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合97【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1609988786/

次スレはこちら
IDありだから、次はほどほどにね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:32:00.66 ID:???.net
たまにはID無しも楽しい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:32:55.00 ID:???.net
>>698
正直憧れるわw
午前中から仕事しつつ飲み始めて、そのままシエスタ突入とか当たり前の国もあるからね
飲み物ごときでプロ意識とか言ってる人はもうちょい視野広めた方がいいよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:33:09.57 ID:???.net
うちは自家製梅酒飲んでる
1番古いのは2010年のがあるけど、それはまだ寝かしてる
17時過ぎたら飲んでいいことにしてるから、あと少しあと少しウフフ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:35:25.15 ID:???.net
>>704
ちょっとお邪魔して良いかしら?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:36:54.09 ID:???.net
自家製梅酒いいね!
飲食派とはリアルで会っても美味しいものの話とかで仲良くできそうだけど
NG派とは絶対無理そうだなーw

家に呼んだりした日にゃ、ここが汚いとか不潔だとか、姑目線で見られそうで怖い

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:38:20.00 ID:???.net
梅酒
うちも20年ものが納屋から発見されたけどあっという間に無くなってしまった
作ろうかなぁー

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:39:50.82 ID:???.net
>>706
私699なので大丈夫!!!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:40:02.55 ID:???.net
この時期指割れ酷くて元からぷっくりしてるけど更に霜焼けで膨らむから、パツン!と割れると娘にお母さんの指アルトバイエルンって言われるわ
このスレでウインナー指の人達に出会えて私は嬉しいよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:40:24.36 ID:???.net
私も単純作業のときはYouTubeみながらハイボールのみつつやってることあるわ
お菓子も食べるけどニオイのないやつを包装フィルムでもって食べてるな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:41:00.83 ID:???.net
>>709
読んだだけで鳥肌たった…お大事にね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:42:08.39 ID:???.net
>>710
そんな気にしなくてもお客さんは分かんないよ
今までだって臭かった!なんてクレーム来たことないし
もしお菓子食べて匂い気になるなら香水少しかけるといいよ
開けた瞬間素敵な香りがしましたってレビューもらったことある

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:42:10.67 ID:???.net
なんかキットカット食べたくなってきた
明日買ってこよー

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:42:13.95 ID:???.net
>>709
働き者の綺麗な手 byナウシカ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:44:38.49 ID:???.net
>>712
香水は嫌いな人も居るからなー

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:45:12.96 ID:???.net
>>712
香水はないわー血液より引くw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:45:13.32 ID:???.net
この前金曜ロードショーでも観たけど、やっぱり好きな時に好きなだけ見たいからブルーレイ買っちゃったは@ナウシカ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:45:48.36 ID:???.net
>>709
し、霜焼け??
今時畑仕事でもしてなくてなる人いるの?すごい北国にお住まいですか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:47:11.14 ID:???.net
>>718
それは住んでる地域によるんじゃない?
北国だと屋外で手袋しなきゃ凍傷になるでしょうし…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:48:35.64 ID:???.net
もの食いながらやってても匂いはつかないけど香水アカンやろw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:49:21.81 ID:???.net
昼間はあれだけ飲食NG派が多かったのに段々OK派になったということは、昼間はおばさん〜おばぁさん世代が多く、夕方にかけて年齢層が下がってきたんかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:50:27.34 ID:???.net
>>716
はぁ?血液と一緒にするなよ
もしかしてアナタ、飲食しちゃダメとかいう過激派ですかぁー?
お菓子多数派になったから今度は香水叩きですかぁ?w

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:50:48.56 ID:???.net
>>718
あなたさすがにそれは知識なさ過ぎ
東北北海道の人ならしもやけになっても不思議じゃないと思うけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:50:51.20 ID:???.net
飲食オッケー多数派かは
ID復活しないと分かんないよ?w

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:51:25.75 ID:???.net
>>692
単価どんぐらい?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:53:07.71 ID:???.net
叩かれようが私は
飲食も香水かけたりもしないわw
今日の流れは流石に下衆過ぎるから
早くID復活して欲しい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:53:40.73 ID:???.net
香水はたしかに無いわw
飲食どーのこーのより酷いよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:54:13.13 ID:???.net
雪かきするような地域の人ならしもやけにもなるよねぇ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:54:25.57 ID:???.net
東北住みは普通に霜焼けなるよw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:54:39.64 ID:???.net
>>726
飲食かけるってなんですかぁ?w
アナタが香水嫌いでも喜んでくれる人がいるんだから私はやめないよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:54:42.53 ID:???.net
香水はアウトちゃうか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:54:56.76 ID:???.net
>>726
せめて自分のどのレスのこと言ってるのか教えてほしいわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:55:24.84 ID:???.net
え、香水は匂いキツイでしょ
食いカス付いたままお届けすること同じやん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:56:22.00 ID:???.net
香水は無い…香水臭い商品届いたらビニールに包んで捨てるわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:56:39.97 ID:???.net
お客さんとこに綺麗な状態で届くならどんだけ物食ってても良いけど香水はダメだろw
香害じや

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:56:52.75 ID:???.net
飲食しない干からびてる人の自演が始まりましたーw
今度は香水叩き!w
こまめにチョコでも食べて糖分摂取しな?w

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:57:25.68 ID:???.net
自演うっざ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:58:20.24 ID:???.net
香水叩き始まってこんなに急にレスが埋まるなんておかしいやん
自演うっざー

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:58:42.18 ID:???.net
去年おやつ用に割れチョコ買ったら全然美味しくなくてがっかり…
んで、その店年末にクリスマスケーキで炎上してたww

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:58:56.55 ID:???.net
>>634
オフィスグリコ!
好きだった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:59:06.85 ID:???.net
>>734
お前には売らないから安心して?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:59:30.48 ID:???.net
あーあと1分で17時〜

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:59:50.10 ID:???.net
>>741
よほど香水に自信あったんだろうけど、スメハラとかあるから気をつけなー

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:00:08.25 ID:???.net
>>742
梅酒の人ワロタw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:00:31.11 ID:???.net
みんな〜お疲れ様〜
乾杯〜ウヒョー

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:00:55.29 ID:???.net
>>724
まーそうだねwww

でもたまにいるよねー
その職種で1番何を求められているか分かってない人w

ハンクラの場において飲食ギャーギャーうるさい派はその最たる例。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:01:01.50 ID:???.net
>>743
うっざ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:02:39.65 ID:???.net
17時になった途端飲んでてワロタ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:05:08.75 ID:???.net
食べ物の汁、食べカス
血液、香水…
自分に送られてきた作品に
どれかひとつでも当てはまってたら
嫌だから絶対に無い派だわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:06:23.04 ID:???.net
香水はないね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:08:19.32 ID:???.net
>>749
嫌って言うけどさ、布物扱ってたら多少の血液は付くよ
気づいてないだけ
針使うけどどんなに慣れてても刺しちゃう時あるし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:09:58.71 ID:???.net
手縫いしてる時、勢いでブスって指に刺すことあるよねw
メチャ痛くて、血がぷく〜って出てくるのw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:10:52.44 ID:???.net
お茶もお菓子も食べながらやってるけど香水はアウトでしょ
え、その匂いはキツイぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:10:55.48 ID:???.net
チョコミシンとかは半分ネタもあるだろうが、香水は嫌だし笑えない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:11:08.24 ID:???.net
>>751
ロータリーカッターで指ザックリとかね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:11:55.31 ID:???.net
香水オバさんフルボッコでワロタ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:12:26.33 ID:???.net
ペロっと舐めて作業続行なんてあるあるだわ
止血しきれなかったのが明るい生地に付くとやっちまった!ってなるけどそこだけ濡らして洗えばいいし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:12:44.92 ID:???.net
血液少量でもついた時点で
廃棄でしょ、普通w

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:14:31.85 ID:???.net
>>749
そういう人はハンクラサイトなんて利用するなってw
ハンドクラフトって言うくらいだから
手の常在菌や皮脂、作ってる人間の飛沫もついてるだろうしwww

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:14:42.19 ID:???.net
>>755
ある…ある過ぎる…
てかロータリーカッターって、うっかり刃に手がトンって触れただけで切れ目入るw
めちゃ痛いし血もぷわ〜って出るww

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:15:11.03 ID:???.net
>>758
大量に仕入れてるわけじゃないから布は貴重なのよ
少し付いたくらいで廃棄になんてしてられないわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:16:33.52 ID:???.net
やべーやつ多いのな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:17:43.51 ID:???.net
血が出る作業って針やハサミ使う人だけ?
アクセ作りでは出ることないの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:17:48.55 ID:???.net
手の常在菌と血液を一緒にする辺り
やべー奴なのは分かったわw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:17:55.47 ID:???.net
自分も破棄はないな
ブランドものの布ってすごく高いから
気軽に捨てられる人は
安い布使ってるんだろうなーと思う

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:18:46.72 ID:???.net
布が高い、安い関係ある?w
あたおか過ぎてwww

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:18:51.79 ID:???.net
宅配の集荷で来るドライバーさん達、ほとんど香水つけてくる
神経質な方じゃないけどやっぱり自分以外の匂いって気になる
作品もなしだと思うわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:19:23.23 ID:???.net
目立たなきゃ血付いてても良いけど香水はアウトよなぁ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:19:44.57 ID:???.net
>>763
アクセはよく知らんけど針金みたいなの使うから怪我しそう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:20:13.45 ID:???.net
香水は好き嫌いあるからあかんよ
嫌いな臭いに当たったときの嫌悪感と来たら半端ないし、商品にかけたら劣化しやすくなるかも
必要の無い負の要素入れること無いよ
どうしても香りもの入れたかったら
吹きかけるとかしないで香袋とかつければ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:20:23.81 ID:???.net
>>767
へーそう?
今日はヤマト佐川日本郵便日通が来たけど、どの人も無臭だったわ
夏は汗臭いけどね、それは仕方ないね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:20:48.39 ID:???.net
>>747
そういうとこが周りから嫌われる原因なんだよ
気をつけなー

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:21:04.21 ID:???.net
バレなきゃ血ついててもいいでしょって
考え方やばいなw
自分に送られてきた物が
知らん間に汚染されてたらどう思うの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:22:15.58 ID:???.net
血と香水はありえないかな
飲み食いは別に…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:22:23.85 ID:???.net
ハンドメイドのもの買う時点で素人作品だって理解してるし使う前に洗濯するから、気にしなーい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:23:07.47 ID:???.net
>>766
いや、普通に関係あるでしょw
無加工のハギレ状態でもかなりの値がつくから
そんな簡単に捨てられないからw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:23:22.35 ID:E8WY0eSB.net
>>771

今まで佐川はいないけどヤマトはかなり多い
ドライバーさんの流行りなのかな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:24:07.66 ID:???.net
布に血が付くって初めに言った者だけど、私は血液以外はOKだと思う

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:24:45.72 ID:???.net
>>766
リバティなんかハギレでも高いがな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:24:46.92 ID:???.net
>>774
飲み食いするならあなたも仲間よ
こっちにいらっしゃいな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:25:01.54 ID:???.net
さっきちょうど名前出てたけど
minaのハギレ転売とか
柄によってはやばい額で売られてるね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:26:05.10 ID:???.net
>>777
ヤマトは若い子多いもんね、入れ替わりも激しい
数ヶ月で担当変わってる感じ
佐川ゆうパックはある程度年取った社員風で、ずっと同じ人が担当だ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:27:18.41 ID:???.net
>>780
食いはしないけど飲みはするかな
汚れなければ別にって感じだけど
血と香水は純粋に嫌だな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:28:50.55 ID:???.net
あ、リバティは高いと言ったやつだけど
血がついたら自分用にするかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:29:29.73 ID:???.net
>>766 商売めっさ下手そうw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:30:46.30 ID:???.net
商売云々抜きにして
人として血のついた布を高かったからと
いう理由で売りつけるとかw

自分用やコレクションなら
まだしも…

お友達にも聞いてみな?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:31:04.73 ID:???.net
血嫌だって言ってる人さ、多分血ついてても気づかないと思うよ
どんなに気を付けてても怪我はするし細かい血はついてしまうし
お菓子のカスついても気にしない人が血は嫌がるなんて変な話ね〜

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:31:50.93 ID:???.net
>>786
友達に言うわけないじゃーんw
こっそり売るんだよw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:32:59.68 ID:???.net
気が付かないうちについた
少量の血はともかく
ついたのに気づいてるのに
どうにか処理して売ろうとする
根性がもうねw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:34:41.14 ID:E8WY0eSB.net
>>782
たしかにヤマト若い
佐川は10年以上同じ担当だわ
ゆうパックは60歳近い気がする

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:34:59.01 ID:???.net
ちょうど家にルミノール反応液があるから布作家さんの買ったらチェックしてみようかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:38:07.10 ID:???.net
>>791
買ってすぐ洗濯したら完全犯罪w

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:38:12.29 ID:???.net
>>791
面白そうじゃんやってみなよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:38:52.58 ID:???.net
取れなくなるよw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:40:18.52 ID:???.net
そういや漂白剤で反応しなくなるんだっけ?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:43:32.96 ID:???.net
血付いても洗えば良くない?その部分だけ水に浸してトントンして洗えば血の染みとか取れると思うけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:45:11.69 ID:???.net
すぐ洗えば取れるね
そもそもそんなたくさんつくわけじゃないし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:56:24.25 ID:???.net
そういや昨日「すぐ名刺」にショップカード頼んで、今日発送してくれた
教えてくれた人ありがとう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:59:01.87 ID:???.net
拭き取ってトントンしてくれるなら問題ないかな
擦って誤魔化されるのがなんか汚くてやだな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:59:09.96 ID:???.net
>>798
うわ!昨日「すぐ名刺」の話した者だけど、たまたまスレ開いたらその話でビックリしたw
気に入ってもらえて良かったです

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:01:40.11 ID:???.net
血液汚染と食べカスは同列に扱えない。感染症予防の観点からも。
肝炎とかうつるしね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:03:28.39 ID:???.net
>>801
付いた部分洗うって言ってんだろしつけーな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:04:37.14 ID:???.net
>>801
ハンドメイド品についた目に見えない程度の汚れからの感染を心配するなら既製品も買えないよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:06:13.49 ID:???.net
>>801
意識たかぁーいw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:07:18.50 ID:???.net
>>802
>>796じゃないので
基本的には>>801に同意

擦って誤魔化すのはちょっと…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:12:10.74 ID:???.net
血液は洗ってても嫌だわw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:13:35.23 ID:???.net
パスタとかラーメンの汁は洗えばOK?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:14:17.13 ID:???.net
鼻水は?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:16:12.76 ID:???.net
うんこは許さない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:17:34.98 ID:???.net
お尻の穴を掻いた指はいい?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:18:47.31 ID:???.net
>>810
素手でかくのはNG!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:19:24.74 ID:???.net
>>811
素手だけどパンツの上からだから許して

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:19:39.86 ID:???.net
ID無しだからって本能丸出し過ぎでしょ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:19:54.47 ID:???.net
でもぶっちゃけ制作するときにマスクとかしてる?
どうせ最後にアイロンするから消毒されるし、感染とか全然気にして無いわw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:20:13.78 ID:???.net
>>812
ならいいよ!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:20:40.80 ID:???.net
ほんと性格悪い下品なババァばっかり

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:21:12.13 ID:???.net
>>816
どうしたの?急に自己紹介しちゃって

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:22:06.67 ID:???.net
ありえない奴ばっかだな
そりゃ普段売れない売れない言ってる訳だわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:23:31.60 ID:???.net
で?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:23:45.12 ID:???.net
>>814
マスク!?と思ったけど布ものとかジャンルによっては必要なのか
私はガラスなのでしないかな
ウイルスも燃えると思うし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:24:22.55 ID:E8WY0eSB.net
>>814
作品は洗って消毒、梱包はマスクと手袋してる

おにぎり食べながら制作してるけどw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:24:35.23 ID:???.net
>>816
愉快犯の荒らし混じってると思うから
マジに取らないように…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:24:42.96 ID:???.net
意識高い自分はにおいが移るから屁もこかない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:24:54.80 ID:???.net
>>814
ホコリを吸うからマスクしてるよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:25:50.86 ID:???.net
このスレの感じ嫌いじゃない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:26:09.11 ID:???.net
私は猫アレルギーだから飲食なんかどーでもいいから、ペットいる人は出品ページに書くか制作前に全身シャワーして新品の服に着替えてから作って欲しい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:26:52.65 ID:???.net
>>825
(実は私も)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:27:14.73 ID:???.net
>>823
へー

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:28:19.68 ID:???.net
>>820
何か分かんないけど、燃えるウイルスってカッコいい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:30:25.22 ID:???.net
ID無しってだけでこんなにハイペースで埋まるんだねw
これはこれで楽しい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:30:57.48 ID:???.net
>>826
シャワーはしてないけど猫居なかった頃から作業用の服に変えてるわ
焦げるから

作業場にも絶対に入れない
猫に有害なものがあって危ないし
めちゃくちゃにされる…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:31:15.10 ID:???.net
香水のせいだよ〜

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:32:14.13 ID:???.net
>>826
猫飼っててシャワーは2日に1度ペースです

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:33:51.20 ID:???.net
>>830
早く消費しようみたいな空気もあるからじゃない?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:36:22.70 ID:???.net
ID有りと無し両方たてちゃえ!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:36:46.44 ID:???.net
>>833
香水オバさんより臭そう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:37:07.44 ID:???.net
>>835
やめてーwww

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:40:51.10 ID:???.net
>>820
ガラス作家かっこいいなあ憧れる。
窯とか持ってるの?どこで学んだ?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:51:46.37 ID:???.net
このスレ見てキットカット買ったのにめちゃくちゃ小さくなってんじゃんふざけんな!!!!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:00:13.44 ID:???.net
ガラスの人いて嬉しいな
技法はなんだろう
私は吹きです

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:04:57.33 ID:???.net
>>832
吹いたww

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:22:30.18 ID:???.net
風呂入ってサッパリ
最近は風呂でデンタルフロスして、歯の間の臭いヤツ掃除するのが至福の時
今日も一日お疲れさま〜

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:23:14.02 ID:???.net
きみのぶーるちぇあーんどがばーな♪

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:28:17.07 ID:???.net
>>831
靴下や下着も変えてる?
作業着は作業着用の洗濯機で洗ってる?
髪の毛に絶対猫の毛一本もついてないって断言できる?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:28:55.69 ID:???.net
>>839
あなたが大きくなったのよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:29:27.01 ID:???.net
鏡見ずにフロスしてたら上手く歯垢がとれないじゃないの

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:32:13.31 ID:???.net
>>846
お風呂にでっかい鏡あるよ〜

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:37:09.70 ID:???.net
>>843
ドルチェな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:43:57.60 ID:???.net
>>848
あ!?ドルガバのことなんだあれ?
普通にブランド名なんだw知らんかった
はずかしっ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:53:32.59 ID:???.net
ガチの間違いだったんかw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:53:44.88 ID:???.net
>>838
窯はちょっと…規模的、電気代的にきついんで電気炉しか無理ですw

>>840
吹きいいなー憧れます!
私は小さい自宅工房なんで
ホットワークは
バーナーワークとパート・ド・ヴェール

コールドワークはサンドブラストって感じです

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:55:20.51 ID:???.net
>>844
あーわかったわかった
断定できないから猫飼ってると説明文つけるよー。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:01:06.57 ID:???.net
>>575
優しい人に出会えてよかったねぇマイケル

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:03:38.29 ID:???.net
本スレに元祖飲食NGオバさんが来ててワロタ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:06:54.37 ID:???.net
あの方真に受けすぎw
適当に煽ってる人いるに決まってんのにカリカリしちゃってw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:11:54.69 ID:???.net
え?パスタもラーメンも本当だけどみんな嘘だったの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:13:00.15 ID:???.net
すぐ他人をオバサンって言うBBA

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:17:27.77 ID:???.net
5ch下品!ってw
便所の落書きに何を求めてるんだろ
インスタかブログにでも書いときゃいいのにw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:20:15.33 ID:???.net
>>851

お家でいろいろ出来てすごいな!
私はレンタルで細々制作してるけど、作品売れてもレンタル代でほとんど消えます
吹きってランニングコスト高いですよね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:24:19.71 ID:???.net
パスタとラーメン本当だったんかーいw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:29:38.44 ID:???.net
>>860
あの流れだから言えたのはある
普段なら叩かれるから絶対言えなかった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:32:05.37 ID:???.net
>>859
らしいですね
電気の炉だと24時間火を落とせなくて
付けっぱですからね。考えただけでも怖いですw
ガスの炉は消せるそうだから
設備整えるとしたらそっちかな〜と
個人的にガラスの骨頂は吹きだと思ってるのでいつか設備整えたいです!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:32:45.19 ID:???.net
飲食が可能かどうかってのはジャンルによるからぶっちゃけあーだこーだも不毛だよね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:34:21.36 ID:???.net
布血液も本当ですよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:34:52.99 ID:???.net
次スレはこちら

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合97【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1609988786/

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:37:28.07 ID:???.net
>>861
ID無しの良いところよねぇ〜

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:43:37.31 ID:???.net
血液がマジが一番やばいw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:45:48.56 ID:???.net
いや布扱ってれば血くらい普通に付くから

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:50:49.94 ID:???.net
そうなんだキモいな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:54:20.84 ID:???.net
普通つかないってw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:07:05.69 ID:???.net
>>870
そんなしょっちゅう付くわけないじゃん
付くときもあるよってこと

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:11:23.96 ID:???.net
たしかに針さしたり糸切りバサミでうっかり切ったりはあるけど…
私は血液の付着した布はブランドの生地でも売らないな
ほぼ形になってたら撮影サンプルとか自分用に回して、まだ縫ってなければその部分だけ切って捨ててる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:13:35.39 ID:???.net
個人的には香水が1番無いわw
血はわざとつける人いないけど香水の人はガチで喜んでもらってる!って言ってたしw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:14:41.27 ID:???.net
>>872
もうそういう話は終わってますんで大丈夫です

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:26:04.12 ID:???.net
キモイランキング
1位 血液
2位 香水
3位 >>810

でOK?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:27:40.91 ID:???.net
810はツマランから却下

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:28:18.12 ID:???.net
えー布血液が1位取れて嬉しい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:31:21.90 ID:???.net
>>875後出しだけどフケは?
あと楽天の変な石屋で素材買うと毎回オマケで淫毛がついてくるんだよな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:34:15.64 ID:???.net
1位 香水
2位 血液
3位 陰毛←new!

これでお願いします

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:37:45.42 ID:???.net
酷い誤字をしてしまい恥ずかしいな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:37:50.51 ID:???.net
>>879
うーん、やっぱ3位がしっくりこないなー

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:38:32.18 ID:???.net
陰の方だとあぼーんされちゃう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:39:55.86 ID:???.net
フケはもちろん嫌だけどそんなに付くかなぁ
単体だと気付かずそのまま身につけてしまう可能性も…!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:51:48.09 ID:???.net
毛は陰毛じゃなくて梱包に使われてた素材の可能性もあるからな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:52:24.71 ID:???.net
Twitterで作業中に"お腹が痛くてトイレ行ってきた"とか"アレが重くて辛いけど店頭接客頑張る"とか見るとちょっと引く

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:53:53.92 ID:???.net
下の毛が入ってた!てクレームの評価に
「私はツルツルです」て書こうっと。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:57:24.59 ID:???.net
やけに書き込みが多いと思ったら

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:57:43.35 ID:???.net
ビックリした

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 23:39:22.26 ID:???.net
おまいら買い専も見てるんだから自重汁

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 23:41:05.04 ID:???.net
血といえば
肌弱いからこの季節はハンドクリーム塗ってても指先が割れまくる
割れてるのと割れそうな指全部に絆創膏して作業してる
作るの好きなのにこの手のせいで美容師も途中で諦めたし本当イヤだ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 23:53:40.03 ID:???.net
>>890
ビタミン類のビオチン多めに摂ると良いかもしれない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:18:22.08 ID:???.net
>>891
へービオチンか
ビタミンは意識してとってたけど
試してみるね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:23:34.45 ID:???.net
横だけどありがとう
私もビオチン買ってみる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 02:14:18.44 ID:???.net
>>890
なんでそこでマウントとるの?
美容師ってそんなにすごい?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 02:24:17.74 ID:???.net
>>894
どこがマウントに感じるのかさっぱりわからん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 04:29:47.67 ID:???.net
minneの作家さま、レター機能って使ってますか?
minneのフォロワーさんに通知が行くなら告知とか書きたいのですが

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 05:04:40.30 ID:???.net
フォロワーに通知はいかないよ ただひっそりと書くだけ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 06:18:38.72 ID:???.net
あーあ、今日でこのスレともお別れか
記念パピコ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 07:01:19.64 ID:???.net
大袈裟すぎてキモイ…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 07:08:13.69 ID:???.net
あんたの顔よりはマシ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 07:15:04.66 ID:???.net
さ、今日もお菓子食べながらミシンがんばろっと!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:07:35.49 ID:???.net
16 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/01/14(木) 19:08:11.74 ID:wTJu+uXA
あっちでチョコミシンに最初に引いた者だけど下品な事ばっか平気で書くしあんなに変な人ばっか集まるとか最低だわ

本スレにこれ書き込んだ奴が昨日の粘着度ナンバーワン

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:09:02.91 ID:???.net
あれがまともな人の感性だよ
昨日のノリはネタだとしても気持ち悪い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:11:56.55 ID:???.net
自分が荒れるきっかけのレスしといて最低ー引くーって頭悪すぎるやろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:15:03.55 ID:???.net
このスレ買い専が読んだらまずいと思わないのか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:16:29.28 ID:???.net
嘘を嘘と見抜けない人はなんちゃらかんちゃら

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:17:45.62 ID:???.net
>>904
荒れるきっかけというか実際最初は否定派が多かったでしょ
それがまともな感覚なんだよ
後半は荒れに荒れまくってこんなんになってしまったけど
本当に、買う人も見るんだからもう少し自重して欲しい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:20:27.13 ID:???.net
昨日のはマジでキモかったわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:22:13.54 ID:???.net
それこそ最初の人はキットカットと紅茶好きーくらいの書き込みしかしてないじゃん
それを本スレ16が引くわーって言い始めたんでしょ
自演荒らしが出てきて誰が本人なのか分からなくなってグダグダになったけど
最初のレスをあそこまで叩くのが「まともな感覚」と本気で思ってんならあんたも頭おかしいわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:23:28.60 ID:???.net
仕事中にお菓子食っちゃうんだっていうドン引きはわかる
でもそれは好きにしたらいいと思うよ
いちいち書いちゃったから荒れたわけで

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:24:49.74 ID:???.net
>>910
お前の意見なんか聞いてねーんだよジャッジすんなクソ無能がだまってろボケ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:25:35.04 ID:???.net
飲食の話題は地雷だから次スレ立てる時にこの話題は避けてくださいって書けばいいじゃん
そうすればこんなキモイ流れは避けられるんじゃないかな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:25:43.40 ID:???.net
朝から荒ぶっててワロタ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:26:12.64 ID:???.net
情緒不安定でワロタw
ぶちおこやんw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:27:27.39 ID:???.net
年齢層が上がるにつれて飲食なんて有り得ない!って傾向がありそう
若い子は食べるくらいどーでもいいじゃんって感じ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:28:15.45 ID:???.net
昨日の流れは、買い手の人が読んだら嘘かホントかは別として
かなりイメージダウンな内容だった 早くスレを消費した方がいい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:29:01.58 ID:???.net
でも確かに、私はこう思うって意見は今更でお腹いっぱいかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:29:56.31 ID:???.net
>>911
え、なんでそんなに怒るのよ…私も仕事中に飲み物は普通に飲むよ
お菓子は食べないってだけで

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:30:22.16 ID:???.net
>>916
5chの意見鵜呑みにする馬鹿はおらんやろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:32:36.41 ID:???.net
本スレとかwww
ここが今は本スレじゃん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:32:49.45 ID:???.net
>>912
これにしようよ
感性の違いってだけでどちらの意見も別に間違っちゃいないし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:34:20.06 ID:???.net
>>920
え???

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:34:31.19 ID:???.net
飲食より血に関する話しが一番不快だった
ミンネで買ったワンピースが届くのを楽しみにしていたのに、、、忘れたいわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:34:46.89 ID:???.net
>>918
一丁前に飲み物のんでんじゃねーよドリンクはオッケーお菓子はダメ!ってなんでお前が偉そうに決めてるんだよ神様かなんかかよそんな意見誰が求めてんだよ馬鹿が引きたいなら1人で勝手に引いてろよいちいち書き込むなクソが

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:34:49.60 ID:???.net
>>919
話半分でも「そういうこともあるかも」
って思う人はいるよ
ダメージあると思うよ
イメージが大事だから画像やコピーにみんな苦心するんでしょうよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:35:43.60 ID:???.net
一人荒ぶってて本当面白いw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:35:48.88 ID:???.net
>>924
そこまで荒ぶるなよ
あんたもちょっと調子にのり過ぎだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:36:13.88 ID:???.net
>>924
これがハンクラ作家の本性か

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:37:33.70 ID:???.net
>>923
まあ飲食は人によるからね
血だけは本当にありえなかった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:38:00.98 ID:???.net
>>924
こわ…誰も駄目だなんて言ってないじゃん
個人的に引くってだけで、これは私が勝手にも思ってる事だからあなたは好きに食べたらいいのに

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:38:11.38 ID:???.net
>>927
は?調子のってんのはオメーだろうがクソババァが何でてめーごときのクズに諭されないといけねーんだよクソぼけ
スルーもできない低脳が

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:38:53.54 ID:???.net
>>930
もう出てこなくていいから

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:39:52.17 ID:???.net
なんでそんなに怒ってるのw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:40:42.61 ID:???.net
荒ぶってるの声出して笑ってしまったw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:42:52.03 ID:???.net
針やはさみで怪我して血が出るのはよくあることでーす

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:52:18.96 ID:???.net
後から出てきて「私はこう思う!でも好きにしたらいいんじゃない?」とか言うヤツ嫌いだわー
意見があるならそれを言えばいいのに、「好きにしたら」と予防線はって叩かれたく無いの見え見え
本気で好きにしたらいいと思ってるならそもそも書き込むなって話だし
5chでもリアルでも、そういうの見たらドン引き

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:54:23.19 ID:???.net
>>931
引っ込みつかないんだろうね
馬鹿みたい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:55:47.52 ID:???.net
>>936
え?後から出てきたわけじゃないでしょ
別に

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:56:39.89 ID:???.net
最近は湯シャンに目覚めたんだけど、自分には合わないらしくて頭皮が臭くて痒い
だからボリボリ掻きむしりながら作ってる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:57:02.74 ID:???.net
おはよー
朝から盛り上がってるね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:59:49.22 ID:???.net
>>936
叩かれたら、えっ別に好きにしたらいいのに…なんで怒るのぉ?と言い始める、までセットで

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:00:43.71 ID:???.net
>>938
昨日の話題について話してるからでしょ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:01:15.00 ID:???.net
>>936この人>>931でしょw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:03:46.06 ID:???.net
昨日の流れはそこまで
嫌いではなかったけど
怒りのコントロールもせず感情のままに
なってる人を見て
やっぱりIDと言う秩序は必要だなと我に返った

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:04:12.86 ID:???.net
おはよ〜
私はちょっと二日酔い〜

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:04:55.89 ID:???.net
>>940
おはよー!みんな朝から元気だねぇ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:05:41.50 ID:???.net
逆ギレはみっともない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:08:01.79 ID:???.net
ブチ切れてる人のやつとろサーモン久保田のラップで再生するとまじ面白いw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:09:09.93 ID:???.net
>>936
>>941
現実でも注意されたら
「言い方が悪い」と言ってモンペ化して
ネチネチ根に持ちそうだな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:11:12.02 ID:???.net
>>931
IDがないだけで良くそこまで理性失えるね…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:14:22.29 ID:???.net
結局ほんの数人が何度も書き込んで騒いでるだけなんだよなー
やっぱID必要だね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:22:12.44 ID:???.net
ここの人達ってちょっと燃料があればすぐ反応してめちゃくちゃ燃え上がるから、すごいなぁって思いながら見てる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:22:27.59 ID:???.net
>>945
梅酒さんおはよー!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:24:40.34 ID:???.net
>>952
荒らしも面白がるはずだよね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:35:38.13 ID:???.net
>>950
便所の落書きに理性を求める方がどうかしてる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:40:05.00 ID:???.net
>>955
なんでも便所の落書きだから〜で言い捨てできないよ
少なくともIDがあったときにはセーブされてたわけだし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:43:24.77 ID:???.net
5chの書き込みを真剣に受け止める人が多いことにビックリ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:45:22.09 ID:???.net
>>956
そう思うならワッチョイのスレだけ見てればいいじゃん
わざわざID無しを見て他人の理性について嘆く必要ないよ
このノリをワロタで楽しめる人だけ見たらいいのよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:45:35.40 ID:???.net
フィクションでもグロやホラーは苦手だし、それと同じ感じだよ
ネタと分かってても気持ち悪いもんは気持ち悪い
あの流れだから普段言えないキモい事暴露してた人もいると思う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:50:28.62 ID:???.net
>>959
グロやホラー苦手ならわざわざその話をしてるとこに行って「私はグロホラー嫌い!引く!」って言うのかって話ですわよ奥さん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:51:07.30 ID:???.net
そうそう
便所の落書きでも品性は出る

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:51:20.83 ID:???.net
>>960
普段グロやホラーの話題なんてないのにいきなり始めたら驚くでしょう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:52:13.43 ID:???.net
ここって年配の人が多いのかな?
スルースキル無い人ばかりでどっちが荒らしか分からないw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:52:36.23 ID:???.net
>>962
そっ閉じって言葉もあるよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:53:00.38 ID:???.net
29だからそこそこオバサンだわ
10代の子が多いのかな?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:53:14.72 ID:???.net
>>958
楽しめてもやたら怒ってる人は見ててイラつくわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:53:46.39 ID:???.net
えー面白いやんもっとやれー

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:54:12.42 ID:???.net
>>964
昨日はどのタイミングで見ても気持ち悪かったからね
終わったかなと思って覗いたら悪化してて驚いた

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:54:22.52 ID:???.net
26です

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:54:36.13 ID:???.net
>>965
そこそこwww
立派なおばさんやないかw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:55:32.62 ID:???.net
ハンクラ歴15年の結婚してない後悔してた人は何歳だったんだろう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:56:05.09 ID:???.net
>>971
40目前と言ってたような

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:56:15.17 ID:???.net
あの人創作臭いよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:57:57.43 ID:???.net
>>968
悪化というか最初はマジのキチガイが飲食NG!プロなら何とかかんとか!と暴れてて、その後ネタにうつったという印象だな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:59:16.45 ID:???.net
飲食NGはキチガイだと思わないわ
そういう人もいる
何もかも否定するのはやめたら?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:59:39.62 ID:???.net
>>962
別に無理に参加する必要ないんだから、嫌なら別のスレ行けば良いだけじゃね?
書き込まないと死ぬ病気なら仕方ないけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:59:54.15 ID:???.net
>>912
飲食の話題はNGにしよう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:00:52.37 ID:???.net
>>975
あ、ごめん飲食NG=キチガイなんじゃなくて、飲食NG!っていうキチガイが荒らしてたってことね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:01:05.88 ID:???.net
>>969
同い年だわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:02:08.72 ID:???.net
>>977
IDあればこんな荒れないから大丈夫よw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:02:34.87 ID:???.net
あ〜17時が待ち遠しい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:03:10.99 ID:???.net
>>981
梅酒さんアル中やないか!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:03:23.00 ID:???.net
梅酒匂わせうざいな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:03:25.36 ID:???.net
今日はネトフリなに観よっかな〜

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:03:50.94 ID:???.net
おつまみは何にしよっかな〜

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:04:12.10 ID:???.net
>>975
人にレス返す前にちゃんと文章理解しなよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:04:56.68 ID:???.net
今日もセコセコ内職〜

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:05:02.32 ID:???.net
>>980
IDあってもなくてもお互い理解し合えないみたいだから、避けられる問題は避けたい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:06:01.61 ID:???.net
痛っ
針で指さしたぁ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:06:33.19 ID:???.net
>>989
その生地で血を拭きな?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:06:55.12 ID:???.net
血が出たよ
チューチューペロリ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:07:38.19 ID:???.net
大丈夫?
つ布

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:08:47.07 ID:???.net
血は止まったよ
布でツバふくね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:09:19.21 ID:???.net
キモすぎワロタ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:09:59.22 ID:???.net
ルマンド食いながらミシンするわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:10:33.30 ID:???.net
ルマンド美味いけど刺さるよなw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:10:41.08 ID:???.net
私はきな粉餅

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:10:46.21 ID:???.net
今日はミルクたっぷりのロイヤルミルクティーだよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:11:56.86 ID:???.net
今日もお菓子食べながら頑張ろうね!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:12:12.08 ID:???.net
ポテチボリボリ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200