2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合97【Creema】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 12:06:26.65 ID:bVP/M7kB.net
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合91【Creema】
Creema、minne、iichiなど、ハンドメイド作品の展示・販売・購入が出来るオンラインマーケットサイトへ出品している方達の情報交換スレです。
愚痴や雑談もOKです。
※ここは本スレ(IDのみ)です
※ワッチョイ有り、IDなしスレとは住み分けています

ハンドクラフト板ですので、買い専の方はご遠慮下さい。
晒しやヲチ行為はNG。
書き込むときは板のローカルルールを守りましょう。(まずは半年ロムってから)
※晒しやヲチはヲチ板でどうぞ
※買い専の方はショッピング板へどうぞ

次スレは>>950の担当です。
立てられない人は>>950近くになったら書き込みを避けて下さい。
>>950を踏んでも立てられない場合は、>>950以降のレス番を指定して依頼して下さい。

※次スレを立てるときは1行目に 
 !extend:checked::1000:512と書き込んでください(ID表示)

※前スレ
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合96【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1606612113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:56:48.36 ID:RvbnTYsa.net
あれ?二つある?あっちはID出てない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:57:11.69 ID:RvbnTYsa.net
こっちが本スレでいいのかな?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:44:52.37 ID:M7ut4u7f.net
とりまいちおつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 19:31:07.06 ID:72SPxzZJ.net
一乙

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:32:14.42 ID:f/hAxQmN.net
どっち使うの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:02:53.70 ID:7VD5pV/U.net
同じくらいコメントあってどっち使うかわからないね
IDない方が荒れるけどすぐに消化されそう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 23:02:03.32 ID:OjsBxaQL.net
保守した方がいいのかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 05:11:10.99 ID:W4+pdxN1.net
保守なんてしなくても消えないよこの板では

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:16:07.89 ID:pQl4MXaB.net
もう一つの方
荒らしが遊び場にしてる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:21:08.02 ID:zZwAwvAs.net
荒らしと荒らし自演と認定厨がいて怖いw
同時進行でスレ使うのはダメなのかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:22:45.64 ID:idwD+gyL.net
IDなしはオススメできない
やりたい放題になる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:37:21.07 ID:W4+pdxN1.net
本スレ立てる時にIDなしを間違って立てた人がいるから、そこはしっかり消費して、その後は元通りIDスレになればいいじゃない
これまでも間違って立てた時はそうしてきたしね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:57:34.24 ID:jfeRYxHQ.net
前回みた時から300くらいレス伸びてて何事!?ってなってる
やっぱりID無しは駄目だなー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:40:29.64 ID:B92d8+Ta.net
同時進行ダメ絶対
今日中には消費するだろうから記念になんか書いて流すの手伝いなよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:08:11.74 ID:wTJu+uXA.net
あっちでチョコミシンに最初に引いた者だけど下品な事ばっか平気で書くしあんなに変な人ばっか集まるとか最低だわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:14:53.93 ID:uskQSaaH.net
自演で相当水増しされてると思うけどね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:23:44.57 ID:HBblRfV4.net
>>16
ちょっと真剣に受け取り過ぎよ
嘘を嘘と見抜けないとこれからも生きるの大変よ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:55:43.33 ID:zZwAwvAs.net
>>16
最初はチョコミシン叩かれてたけど後半はあなたの方が頭おかしいって言われてたもんね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:56:31.74 ID:IUiBaZTU.net
>>16
5ちゃんにいる時点であなたも下品で下衆なの

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:57:42.50 ID:h8NHm1OH.net
ハンクラ関係ない謎のマウント取りと罵倒ばっかでドン引きした
IDなしは使い物にならない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:58:58.43 ID:h8NHm1OH.net
>>20
その決めつけもどうかと思うけどね
下衆な使い方するか、有意義な情報集められるかは
人による

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:02:27.98 ID:FQVD79a8.net
>>16
最初に人を非難するコメントを書いたのはあなたなのに、その後自分がおかしいと言われたら下品だの変な人ばっかりだの、あなたの品性の方が最低だわよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:07:17.89 ID:V7QerB25.net
>>22
少なくとも有意義に使える人はああいう会話には参加しないと思うわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:20:57.47 ID:tUQWNyFt.net
>>24
もう少し肩の力抜いた方がいいと思う

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:26:21.00 ID:h8NHm1OH.net
>>24
そうだね、だから私は参加してない

5chユーザー全員が下衆みたいに主語をでかくするのはどうかと思っただけ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:33:30.54 ID:lWoVIRMf.net
まじめなハンクラの会話も混じってると思うよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:09:25.01 ID:YsTAv+NE.net
>>26
便所の落書きって知ってる?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:20:15.27 ID:Ttdlc+Ji.net
香水のせいだよ〜♪

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:21:11.97 ID:FQVD79a8.net
>>26
5chユーザーは全員下衆で下品だよ
書き込んでる時点で目くそ鼻くそだわ
だからリアルでは「私5ch見てて〜」なんて恥ずかしくて誰も言わないでしょ
それが嫌ならTwitterやインスタに行った方が良いよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:57:07.14 ID:h8NHm1OH.net
>>30
2chの時代からもう20年くらいやってるが
ペット板とか荒れることもなくマッタリ進行するスレもあるし、知らなかったマイナーアーティストを知ったり
有意義な情報もあるから見てる。インスタFacebookもやってるけどね

やっぱ女が多いスレは荒れるのかね
ヲチして他人叩きしてるようなのは下衆だろうよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 22:07:30.81 ID:nTdP7F7d.net
>>31
多分私も20年選手だけどさ
ペット板は虐待厨に乗っ取られてるんじゃ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 22:15:44.89 ID:2RMBSjwK.net
犬猫大好き板なら浪人買ってまで駄スレで埋め尽くすスレ立て荒らしが居座って焦土

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 22:16:50.33 ID:SNoHsGAy.net
男女関係無く荒れるところは荒れるよね
荒れすぎて荒らしを残して誰もいなくなったスレを何個も見てきた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 22:45:14.06 ID:eLfVop9u.net
ハンクラ板で言えばガラス細工スレは
個人の店に私怨があるらしい奴に乗っ取られて悪口しか書かれてないし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 22:55:42.39 ID:X6OvR2+j.net
ペット板は犬猫嫌いなのが荒らすから…
どんなグロでも大丈夫だけど、猫グロだけは許せないのよ私

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 07:13:55.42 ID:x3bCP2FP.net
>>31
該当スレには書き込まなくてもこのスレで「ドン引きしたー私は参加してないけど」って言ってる時点であなたも下衆の一員だからw
20年も2chやってんのに匿名掲示板に何を求めてんだよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:09:32.19 ID:niUEnQSx.net
>>34
こういう掲示板は粘着質の頭のおかしいのが一人いるだけで簡単に崩壊するよ
荒らしは複数回線で規制も何のそのだし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:36:00.52 ID:13viBbzK.net
>>35
ガラスのやつって盗作の人が延々叩かれてるやつじゃないの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:07:33.32 ID:sgeEtne7.net
キチガイがスレ埋めてくれるね
でもあのキチガイがこっちに流れてくるのもちょっとキモイな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:13:33.03 ID:iAwA1JRX.net
なに自分は違うみたいな事書いてるの
前スレ使い切る前にこっち消費するお前も充分基地

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:13:41.58 ID:59gS97gB.net
>>40
早く埋めた方がいいかなと思って昨日のネタで書き込んだけど、そういうの分からなかった?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:14:05.31 ID:x3bCP2FP.net
>>40
他人をヲチしてキチガイ連呼してるあなたも相当キモイですけど…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:15:21.14 ID:7iM0K6AO.net
きたきたw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:16:33.42 ID:ZPeTV+cL.net
私も最後ネタでうめたけど、真に受ける人いるとは…なんかゴメン

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:29:35.78 ID:K3NDS+Sx.net
あのスレ
買い専の人のポチをためらわせるのに幾分か貢献したと思うよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:39:03.53 ID:hm/sdqyZ.net
>>46
うん、だから?それ書き込んでスッキリした?
5chの書き込み見て信じ込んで買うのやめようって思うならそれはそれで自由じゃん
そんなので売上下がるような商品しか作れないの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:40:37.41 ID:yDxmzIvm.net
>>46
作家ですら引いたんだから買い手はドン引きだっただろうね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:42:01.22 ID:CeQ3rOjG.net
>>47
そんなカリカリすんなよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:44:05.19 ID:qwcLI7/s.net
>>39
きっかけはそいつが叩いてる店に
子供を注意されたことみたい
商品に触れるなと言われたそうで

コーラの瓶?とかをリメイクして素材としたても使ってることを盗作だと言ってるみたいだ
盗作かどうかよりスレが趣旨と関係ない一個人の悪口で埋まることが迷惑で

やめてくれって言っても聞いてくれるどころか店側認定してくるし

結局そいつ以外は書き込みしなくなった
2ちゃんねるで削除人がちゃんとしてた頃なら荒らしとして規制してもらえたんだけどね
今はスレが終わっても自分で立てて同じこと延々とやってるし
多分、なんらかの障害もってんのかもなぁ
じゃないと何年も粘着できないわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:45:25.63 ID:ejU+1SQu.net
>>47
はいはいID無しのスレのノリはもう
引きずらないでね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:47:35.83 ID:pGNrjVFO.net
土日しか更新できないとかアクセス数安定しないね
平日仕事してるから、今の時期だと朝薄暗いし、自然光での撮影が土日になっちゃうからどうしてもね…作るのは平日でもできるんだけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:50:18.31 ID:tmnF5C62.net
creemaでとにかくヤバいのにあたってしまった!!
とりあえず着払いで返品してもらうんだけど、出品者都合キャンセルになるのかな
10個も★1になる、、、泣きたい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 11:04:14.00 ID:Rp5QBfk6.net
>>53
10個買ってくれて全部返品なの?
転売ヤー?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 11:05:40.45 ID:twwRYsmF.net
>>53
1個ならたまたま変なお客さんに当たってしまったのかと思うけど
10個だと嫌がらせ?とも思った
頑張れ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 11:10:16.72 ID:j998RkuG.net
>>53
着払いで返品ってことは送ったあとだよね?
出品者都合キャンセルの手続きは送る前だけしか出来ないから相手次第だね…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 11:51:50.73 ID:tmnF5C62.net
ありがとう!
器系だからか10種類購入はよくあるので、転売とかではないんじゃないかな

とにかく全部一緒の工業製品しか無理な人だと思う
なんでハンドメイドの作品買ったんだろう、、、

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 12:54:10.77 ID:Rp5QBfk6.net
>>57
少しずつ形が違うのがダメだったの?
手作りの器ってそれが魅力なのにね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 13:28:55.51 ID:S+qKmXaS.net
creemaのコラボ企画にの応募フォーム書いてて『マイページトップのURL』を記載する欄があるんだけど、マイページトップのURLをコピーしてもログイン画面のURLになるんやけど何か間違ってるのかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 14:04:04.34 ID:tmnF5C62.net
>>58
ありがとう

今回の問題は個体差ではなかったんだけど、私達のジャンルでは個体差と同じくらい避けては通れないことなので動揺しました
これが理由でキャンセルでは、通販で一生販売出来ない

いろんなお客さんがいるものだと勉強になりました
めげずに頑張ります
ありがとう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 20:04:00.91 ID:GyBWqLP7.net
>>60
不良品じゃなく作品の仕様が気に入らなくて返品なら
お客さん都合のキャンセルじゃないの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 20:23:00.11 ID:nLVXOECc.net
>>60
めげないで!
ホントに、なんでハンクラ買ってんだろう
注意書きに、全く同じには作れません、複数お買い上げの際は個性を味として楽しんで下さると嬉しいですって書いといたらいいと思う

私は布製品だけど、歪みが有りますって注意書きで言い切ってる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 20:32:34.46 ID:2ULMcAHm.net
最近布物作家増えたよね
ステイホームの影響かな
自分にはそんなに影響ないけどPRのとこが盛んだわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 20:46:17.24 ID:K85SRs8C.net
>>63
マスクから参入してきてるのかもね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 21:00:04.38 ID:tmnF5C62.net
>>61
ありがとうございます
長々と説明して、購入者都合キャンセルにしてもらえました
出品者都合だと手数料も発生するんですね、、知らなかった

>>62

ありがとうございます!
ハンクラ本当に向いてないお客さんだと思う

注意事項にはいろいろ書いていたんだけど、これからは初心者のお客さんのためにも写真付きで念入りにわかりやすく書きたいと思います

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 22:05:35.83 ID:iAwA1JRX.net
買い手もマスクで流れ込んできた人が結構多い
ハンクラサイトどころかネットにも不慣れな層

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:40:26.37 ID:GyBWqLP7.net
>>65
良かった
送料着払いで返品できるだけでもお客さんにしてみたらラッキーだと思う
残念だし悲しいけれど長くやってればいろいろあるよね
お互い頑張りましょうね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:13:30.59 ID:qOZvkXWL.net
creema、minne、メルカリ、ラクマ、ペイフリに出品してて、ひと月の売り上げがメルカリがダントツ(20万から30万)で、あとはそれぞれ2、3万ずつぐらい…
写真を色々ググって改良したり説明文丁寧に書いたり1日一回ほぼ毎日インスタ更新してるけど、creemaと minneはアクセス数70から100くらいをウロウロ
というか、やってることはメルカリと同じなのに、creemaと minneは何が違うんだろう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:23:20.66 ID:52IX6WpE.net
ユーザー数かな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:30:08.93 ID:kP5pZhWo.net
>>68
クリーマやミンネは特集やメルマガに載ると1日で10万以上売れたりするけど、それ以外はピタッと止まったりするから
サイトの中に入って探してまで買う人は少ないのかなと思う

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:53:45.23 ID:IIQu66GR.net
>>68
ジャンルや価格帯はどんなかんじ?
メルカリで買いやすいものなのかも知れない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:20:56.48 ID:PiIlMM4u.net
メルカリそんな売れるのか〜〜
客層に合ってるのかな?
creemaとminneでいっぱいいっぱいなんだけど
何個もやってる人本当すごいわ…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:36:59.25 ID:IIQu66GR.net
>>68
ミンネのアクセスが1日70から100で月2,3万てめちゃくちゃ少なくない?
ホントならよっぽどミンネの客層に合ってないんだろうね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:42:09.36 ID:VtD+suqo.net
メルカリは売上で買える
のもあるよね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:43:01.39 ID:OCzVOkph.net
>>68
メルカリは安ければ売れるけどミンネは安すぎると売れないと思うのだけど
価格帯はどんな感じ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:47:21.89 ID:sXr5Y7jF.net
インスタ頑張ってるって事だけど貼ってるのがメルカリなのかな?
minneとかに変えてみるとか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:01:27.73 ID:lOrIEKF5.net
メルカリは客の民度が低いからなぁ
値切ってくる人いない?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:05:18.20 ID:G//IkRab.net
横からだけどminneは安すぎると売れないの!?
個人的にだけど「ピアスに2,000円も払うか?」と思って980円で販売してて、訳あり品は500円
だから売れないのかなぁ…個人的にはピアスは1,000円で買って高い方だと思ってるから…
アクセサリーに1,000円て結構吟味して買うお値段じゃん?失敗したらそれなりの出費な訳だし、だから私は送料込でも1,500円超えないように設定してる
向いてないのかしら…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:05:53.16 ID:eRnPxqbI.net
私もメルカリやってるけどオーダーだからほぼないな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:06:25.08 ID:eRnPxqbI.net
>>79
あ、値下げね
まあ来ても断るけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:14:22.26 ID:bFpkZQIo.net
>>68です

価格は送料込4000円くらいで育児グッズ作ってます
市販品より少し安いかな?くらいの価格設定にしてます

書き忘れたけどminneとcreemaは去年12月の頭からはじめて数日で一万いったからもっと期待したんだけど、それ以降売れず、インスタに載せてやっとアクセス70-100をキープ(インスタ数日空いたら20くらいに落ちた)って感じです
インスタには一応リンクツリー?使って全部載せてるんだけど、売上に繋がってる実感がない…
ラクマとペイフリは人がいないの分かってるので、月2、3万でもまぁこんなもんかなって思ってたんだけど、minneと creemaの攻略法が分からない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:17:33.80 ID:lOrIEKF5.net
>>78
前にも似たようなこと聞いてくる人いたけど
安いかどうかは素材にもよるでしょ
安すぎると売れないってことはない。売れないのは他の原因がある

そもそもピアスとか、初心者でも作れてライバル作家が何万人もいるような商品は、よほどのインパクトや魅力がないと見てもらうことすら難しいよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:22:29.44 ID:lOrIEKF5.net
>>80
オーダー品なんだね

メルカリはハンクラ品じゃなくて、他の不用品を売った事あるけど、突然夜10時にコメントしてきて「今日中に発送してもらいたい」とか言う常識のない人がいた

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:29:44.77 ID:e8rWjdOM.net
ミンネクリーマは安すぎると逆に売れないよね
ハンドメイドでこの値段で大丈夫なのか?すぐ壊れるのか?って思われるんだと思う
メルカリなら不用品も売ってるし安ければ安いほど売れるって感じ
金アレ対応してるかしてないかで値段変わると思う

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:29:53.98 ID:IIQu66GR.net
>>81
インスタでリンクツリーなんてできたっけ?
ツイッターじゃなくて?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:32:46.04 ID:IIQu66GR.net
>>81
ていうか、メルカリで30売れてミンネクリーマその他で10くらいならメルカリメインで行けばいいんでは
きっとメルカリが合ってるんだよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:33:40.54 ID:x8Beb+5H.net
>>78
素材が何かにもよるし貴方の作ってるものが唯一無二なデザインで「このブランドから買いたい!」と思うようなものなら
めちゃくちゃ気に入って買うかどうか迷う値段は3000〜4000円くらいかな
貼っただけ繋げただけでなくビーズ編んでるとかプラ板加工してるとかレジンやスワロの組み合わせが独特なデザインでツボ直撃とか
ハンドメイドならではの売りってそう言う所じゃないの?
あとガラスや漆でピアスなら30000円ふつーに飛ぶ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:49:32.25 ID:EGSSWSMd.net
>>86
私もそう思った 一つ売れてるところがあるならそこをメインにしていけば
いいだけのことで、なぜそんなに欲張るのかと

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:18:46.64 ID:IIQu66GR.net
なんかちょいちょい言ってること怪しいんだよな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:32:31.68 ID:Hs93XprQ.net
>>68です

欲張るというか、メルカリは頭打ちで77さんの言う通り少ししんどいことが多く、また将来的にはBACE行きたいので、メルカリメインから次の段階のminne、creemaに移りたいけど方法が分からずにモタモタしてる感じです


>>89
どこか怪しいですか?
アクセス数はフェイク入れてないですし…リンクツリーはインスタでもできるので、良かったら試してみてください

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:32:38.02 ID:bFpkZQIo.net
>>68です

欲張るというか、メルカリは頭打ちで77さんの言う通り少ししんどいことが多く、また将来的にはBACE行きたいので、メルカリメインから次の段階のminne、creemaに移りたいけど方法が分からずにモタモタしてる感じです


>>89
どこか怪しいですか?
アクセス数はフェイク入れてないですし…リンクツリーはインスタでもできるので、良かったら試してみてください

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:48:26.70 ID:sXr5Y7jF.net
>>78
ちょっと申し訳ないけど、1000円のアクセを吟味して買うようならそれ以上高いものってほぼつけたことも無いんだろうからそれ以上の高いものを普通に選ぶ客層が分かりようがないんだから、それがあなたの適正価格
私は元からアクセサリーが好きで5000円くらいまでなら躊躇せず買う
販売価格は3000円台も普通に売れる
マウント取ってる訳じゃないかれ勘違いしないで

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:53:51.69 ID:EGSSWSMd.net
>>90
クリーマは分からないけどミンネは新規参入が厳しいとは言われてるね
新しい人で売れてるのは、自力でインスタでお客さんを集めて
販売だけミンネで、っていう形の人が多いような気がする
後は神頼み的だけど、特集やメルマガに載せてもらえば一気に売れたりもする

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 16:12:44.84 ID:wQ5n98CD.net
クリーマの作品ページ編集できない…ちなみにPC
おま環?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 16:23:33.82 ID:Hs93XprQ.net
>>93
ありがとうございます
まだひと月ですが、確かにcreemaよりminneの方が少し売上低いので、私の商品にはcreemaの方が合ってるのかもと思いました

まずはminne特集やメルマガに乗せてもらえるのを目標にもう少し続けてみます
皆様色々とご意見ありがとうございました!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 17:51:32.71 ID:ScUge8gK.net
はじめてまだひと月なのにそれぞれ2〜3万売り上げあるってこと?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 18:20:04.78 ID:ScUge8gK.net
読み飛ばしちゃったみたい!
ミンネとcreemaは去年から始めたんだね
はじめたばかりで月2〜3万はめちゃくちゃすごいと思うよ!!!
私なんて始め両方ともゼロ続きだったよw
特集に載せてもらったりリピートつけば、メルカリより稼げる日はすぐくると思うよ
頑張ってね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 19:46:52.92 ID:qOZvkXWL.net
>>97
優しいお言葉ありがとうございます!
メルカリ&ラクマは3年くらい続けているので、creemaと minneを始めてすぐは多少フリマサイトから流れたのだと思います。少しずつでもcreemaとminneに移行していけるよう頑張ります!
嬉しいレスありがとうございました

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 23:29:29.29 ID:wNt0oFKy.net
今読んだけど
メルカリで売れてるなんてすごい
一応(笑)女の一人暮らしなので
匿名配送いいなと思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 00:01:55.06 ID:5Jbgmm3+.net
>>99
メルカリやってみた?
メルカリの方が売れやすくない?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 00:30:19.95 ID:l5ZFhMjG.net
メルカリは商品の客層(キッズや外国人も対象とか)によってはすごくストレスになるかも
市販品中古品と一緒に並ぶからハンドメイドに理解がない人も購入するし、正直「え、このレベルで販売するの…?」みたいな出品者もいる
運営はminneよりしっかりしてるけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 05:05:12.38 ID:/5j4kXpT.net
最近ハンクラ始めてこのスレ辿り着いたけどめちゃくちゃタメになること書いてるみんなありがとう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 06:59:03.73 ID:WxqKp6t3.net
匿名配送が便利すぎてメルカリしかやってない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 08:34:35.20 ID:EpRQN3OL.net
>>99
わかる!
未婚で子無しってツライよね
世間ではママに金やる話ばかり!
うちらこそ日本の宝よね!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 08:39:03.84 ID:Hcpw7XDV.net
針がデカイ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 10:13:11.58 ID:H0Rpja/c.net
スルー検定実施中

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 10:46:09.89 ID:42S036Cl.net
ミンネ9日間のクーポンか 長いね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:31:13.52 ID:4bjyuhQc.net
やっとクーポン出るね!
売れるといいなぁ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 13:15:35.38 ID:yBtkNmXI.net
クーポンありがたいけど期間長いから恩恵あるのかな
でもちょうど今日新作出そうとしてたからタイミング良かった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 09:00:03.54 ID:rf0tgFK/.net
委託販売も同時にやってる人いる?
サイトより委託の方がよく売れるんだけど、写真の撮り方が悪いってことなのかな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 09:12:27.97 ID:e5OEa86z.net
サイトの場合は委託のように実物を見ることができないので
写真の良し悪しは大きいと思う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 09:17:27.07 ID:nzIWQzdt.net
委託はやってないけど、よく感想で「実物の方が綺麗でした^^」と言われてしまう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 09:21:46.87 ID:yAGScvA0.net
クーポンの恩恵全然なかった!と思ったら一週間続くのか!
私のは4000円以上が多いから明日に期待だー

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 09:25:23.91 ID:9JtphC+8.net
3400円の商品がメインなんだけど、クーポン3500円以上対象かー
限定的に3500円にしようかな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 10:31:21.77 ID:rf0tgFK/.net
>>112
あるあるw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 11:43:19.81 ID:AzDp9kHu.net
Creemaのランキングって広告にいくら使ったかのランキングぽいよね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:08:20.99 ID:auwMbMXb.net
ランキングによく載るけどプロモーションにお金かけてないよー

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:26:04.17 ID:paJEoGje.net
みんなブランド名かぶりってどうしてる?
そんなに他と被る屋号じゃないものにしてるんだけど
後からハンクラやり始めた人がほぼ同じような屋号で作ってるものもジャンルも同じで困ってる
例えばだけど自分は「瓶詰め空クジラ」で海系のプラバン作品だとして(名称は適当)
後からやり出したのが「ビンヅメソラクジラ」で同じく海系のプラバン作品の所と
「瓶詰空鯨」で海系のレジン作品って感じ
活動は自分は10年以上やってるけど後からの人は最近始めた
んで同じ様な屋号があるのは知ってて、うちの問い合わせがそっちに行った時も
「同じブランドあるみたいなんですwww紛らわしですよねw」とか言ってんの
普通最初に調べたりしない?んで、既に存在して付けるのたらやめない?
紛らわしいから困ってるし不快…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:36:17.18 ID:/l9ipQnf.net
誰でも浮かぶような屋号を付けてしまった自分を恨もう
もうお互いに変えられないと思うから作品で差を出すしかないと思うわ
私も同じような悩みがあるんだけど、向こうがあとから始めたのに逆にこちらに因縁付けてきてるよ
こっちは調べた!とか言ってるけど調べが甘かったんだとしか言えない
お互い割り切るしかないわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:40:21.56 ID:RLGF6DwF.net
>>118
すぐ思いつくような名前じゃなくて、瓶詰め空クジラくらい珍しい名前なら明らかに狙ってつけてるね
私なら「こちらは10年この名前でやっていますが、最近似たようなお名前のショップがあるので
お間違いのないようご注意ください。」っていう説明をさらっと書いておく。

一番いいのは商標登録しちゃうことだよ!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:40:56.91 ID:9eIKYd0r.net
屋号ブラス始めた年号入れたら?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:43:47.20 ID:/l9ipQnf.net
瓶詰め空クジラ(仮)がそんなに何人もいるなら誰でも考え付くような組み合わせだったんだろうよ
レジンやってるなら瓶詰め系もやるだろうし空や宇宙、海ならクジラやイルカを入れると軽く想像は付く

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:47:09.18 ID:RLGF6DwF.net
逆にそっちが商標登録したらあなたの方が変えなくちゃいけなくなるし、
やっぱ登録がいいと思う
お金かかるけど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:49:32.76 ID:auwMbMXb.net
トラブル多発したりそんなに嫌だったら名前変えるしかないよね(あなたは悪くないんだけどね)

私はお客さんに怒鳴られるようなトラブルが何度かあったけど、お店に看板作っちゃったし変えられないわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:59:05.28 ID:edNlrr4W.net
始めにつけてるんだから>>120
がいいと思う
プロフィールに書いとく

ブランド知名度あまりないとか方向性変えたいなら心機一転屋号変えるのもアリだけど、今までやってきた実績もあるしお客さんにも覚えてもらってるだろうし
後出しのブランドが勘違いした客取り込んだら悔しいな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:01:20.46 ID:/oBRkOc0.net
>>125
ティラミス屋を思い出した

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:11:31.47 ID:5W5pwoiK.net
>>118です
やっぱ登録しか無いのかな…
販売サイトのギャラリープロフやホームページのaboutには元々since何年と出してるし
続けてきた年数的に大量の台紙やDMや名刺をどつするかで頭抱える
お客様ややり取りしてる方から愛称で(例で言うと空クジラさんとか)呼んでもらえてるから尚更…
なんで後から来た奴がやたら偉そうなんだろうなぁ
てかむしろわざと似た名前にしたのかな?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:13:36.15 ID:5W5pwoiK.net
>>122
うちはレジンは無関係だよ…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:16:23.05 ID:kJ2LJTM/.net
>>128
あなたは無関係かもしれないけど相手がレジンしているならその単語を使うのは自然だよ
固定ツイートなどに記載するのが良いかもね
それか相手方にコンタクトを取ってお互いに困るから名前を変えてくれないかってお願いしてみるとか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:16:43.28 ID:5W5pwoiK.net
>>128
あ!ごめん、例に出した話か!
ずーっとモヤモヤしててようやくここで吐き出したもんだから混乱と疲れでごっちゃになったw
すまん

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:18:15.00 ID:5W5pwoiK.net
>>129
瓶詰も空鯨も架空です
屋号とジャンルと作品の内容がかぶっている例え話なんだ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:19:07.56 ID:4ho4QnAE.net
登録で解決できるんだから良いじゃん
主は屋号に愛着があって見えなさそうだけど何人も被りがいるならありふれてるよ
名前似てる作家さんもここを見てる可能性あるし早めに登録した方が良いと思う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:21:07.09 ID:kJ2LJTM/.net
>>131
架空だとわかっててのレスだよ
屋号なんかは単語と単語の繋ぎ合わせが殆どだと思うし、もし相手が使っている素材やジャンルが似たようなものならある程度被ってしまうのは仕方の無いこと
そんなに不快な気分でモヤモヤするなら早いとこ登録しちゃうか相手に変えてもらうか聞いた方がいいよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:21:18.88 ID:edNlrr4W.net
有名どころなら真似されてる可能性も高いけどね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:33:47.86 ID:5W5pwoiK.net
調べたけど急に10〜30万もポンと出せないから登録は無理だわ
屋号変えようかなもう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:43:11.46 ID:RLGF6DwF.net
>>135
そんなにかからないよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:44:54.60 ID:di/FagM6.net
2〜3万くらいじゃなかったっけ?
確か毎年更新だよね?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:49:35.24 ID:BfeiVeYA.net
5年か10年か選べるよ
登録する項目が多ければ多いほど高くなるけど、個人がネットで販売するなら2つか3つくらいの項目で充分だから5万円前後でいけると思う

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:49:58.87 ID:RLGF6DwF.net
私は10年前くらいに周りの勧めでさっさと登録しちゃったから助かってる
私の場合は造語で、全く同じ名前使って同ジャンル始めた人がいた
登録したら私のブログを見たのかその名前削除されてた。
費用は、項目数をいくつにするかによって全然違うよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 14:28:09.69 ID:HKTjurRy.net
最初につけた屋号がエロ漫画家のサークル名と同じだったことあった
web検索では引っかからなかったのに後で始めたツイッターで検索したらヤバいイラストの中に自分の投稿が紛れ込むという地獄だった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 14:36:54.80 ID:/oBRkOc0.net
あー
エロ同人とかエロゲのソフトハウスとかって
無駄に可愛いとかオシャレっぽいとかの多いよね…

142 :118:2021/01/18(月) 15:40:34.38 ID:BfgVdmuQ.net

話続いてた
色々教えてくれてありがとう
エロ系サークルと被るのはきついなぁ
自分はまだマシだったか…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 17:34:21.77 ID:rScA8afg.net
布物の人に聞きたいんだけど、水通しはしてる?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:31:08.92 ID:1vDgbBEx.net
>>143
洋服の人はしてるんじゃない?
一般的にジャブジャブ洗うことがないもの作るのならしないこともあるよ
あとは生地にもよる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:05:03.30 ID:U4W4UnW2.net
>>143
>>144さんとまんま同じ意見だ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:11:48.66 ID:RCXHMrBj.net
>>143
私は反で大量に使うから
洗いの工場に出してる。
布帛専門だからニットは分からないけど。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:16:45.56 ID:rScA8afg.net
水通しのことみなさんありがとう。洗いの工場なんてあるんだね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:30:41.52 ID:auLYCwvt.net
そうなんだー
趣味で自分用に布ブックカバー作ろうとしてるんだけど水通ししなくて良かったかな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:01:25.88 ID:29pWBJB4.net
自分用のブックカバーなら、水通ししようがしまいがどっちでもいいでしょ
ご自由にどうぞ、だよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 02:47:10.54 ID:dyxtV4pj.net
>>146
すごいなー
私も布帛で商品作ってるけど田舎に住んでることもあって、反で注文できるところに中々出会えない…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 05:40:34.32 ID:mhRR3TWS.net
>>150
実店舗じゃなくても、ネットで買える所ならあるでしょ?
まぁ実物を見て買うに拘ってるかもだけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 08:49:40.71 ID:dyxtV4pj.net
>>151
ネットの問屋はいくつか契約してるけど、この材質でこの色が欲しいと言っても中々見つからなくて
京都とか日暮里とか愛知にめちゃくちゃ憧れてる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 09:16:37.01 ID:VsQ+IUTF.net
>>146
すごいね
作っているのは服?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 09:56:29.45 ID:FKRIzsu9.net
大人の服作るのに2m前後は使うもんね
うちは小物だから買っても毎回10mくらいしか買わないや
それでも置くとこ場所とって大変

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 12:39:46.63 ID:lAMGmvWq.net
>>153
凄いかなぁ?w
服作る人で反物仕入れの人
結構多いと思うよ
契約すると反物もかなり安い
卸値で買えるし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 14:28:59.35 ID:VsQ+IUTF.net
>>155
反で買うことがではなく、洗いの工場に出してる方

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 14:38:06.10 ID:lAMGmvWq.net
>>156
あ、ごめんなさいw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 15:44:02.88 ID:QHHyhQ/E.net
みんなミンネラボってやつ見てる?動画配信
あれ参考にしてる?
minne初心者ワイ初めて視聴したけどかなり本格的であわあわしとるwww
趣味の延長とかでなくまさかのガッツリ商売やん
こわわわわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 15:48:04.32 ID:LOhQ+486.net
そりゃミンネとしては売り物になるレベルを作ってもらわないと困るからな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 15:49:29.97 ID:FlnmxEfw.net
作家が売らないとminne儲からないからな…
作家が増えるばかりだから客を増やして欲しいけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 15:53:24.48 ID:yvtpx9Dl.net
minneラボでしきりに値上げしろ値上げしろ言ってるのはそう言うことなのかな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 16:00:19.50 ID:VsQ+IUTF.net
>>161
見たことないけど、そうなんだ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 16:41:41.53 ID:BxvVG+WO.net
>>158
仕事でやりたい人は原価計算しっかり
趣味でやりたい人は楽しいのが一番
って何度も言ってたよ怖くないよw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 16:55:07.01 ID:AlfDb0/c.net
>>163
最新のやつ年間の販売計画をしっかり立てて売り上げや在庫の調整、どのタイミングに何が売れるかを把握し
何を売ろうとするのかの見通しをしましょう!ってやってたよ…
趣味でまったり楽しく〜暇な時間に楽してお小遣い稼ぎ〜のつもりの人は
ひぇっ!企業だ!こんなことしないと売れないのか…ってなる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 17:07:12.40 ID:BxvVG+WO.net
なるほど趣味の人はそう思うのか
もっと売りたい人向けだと思うから怖ければ見なくていいんじゃない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 17:11:38.22 ID:AlfDb0/c.net
もっと楽して売れるもんだと思ってた
メルカリみたく…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 17:18:31.75 ID:a0bJFFb5.net
作ってるもんがクオリティ高くて写真とかも綺麗なら
楽してとまではいかなくてもすぐ売れると思う
そういうのなら特集にもすぐ載るんだろうし
動画は売れない人もひと工夫すれば売れるようになるかもよってアドバイスなんでは?
見たことないから的外れだったらごめん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 17:30:38.59 ID:LOhQ+486.net
もうずっとライバルクソ多いから楽しては売れない
ブームの時にいろんな企業が参入してきたけど
買い手より売り手の方が多くて、dクリエイターズとかココナラハンドメイドとかはもう消えた

他と差を着ける工夫やオリジナリティがないと
アクセスすらしてもらえず埋もれるだけ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 17:54:56.21 ID:VsQ+IUTF.net
>>168
ホントーーーに増えたよね
それに合わせて、個人で1個から作れます系の雑貨業者も増えたからもう何がハンドメイドなんだか
脱落式の終わらないマラソン大会だよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:05:06.36 ID:LOhQ+486.net
>>169
作り手ターゲットの業者も増えたよね…
パーツ組み合わせるだけで簡単出品!みたいなのもそうだけど、カラーミーショップやってた時はSEO業者からの
勧誘の電話がめっちゃうざかったし、一回契約しちゃったこともある

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:15:48.88 ID:cAv/9sco.net
また不景気がきた。
11月→最悪
12月→上昇
1月→渋い
って感じ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 19:02:15.24 ID:cAv/9sco.net
自分の売上です。
皆さんはどうですか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 19:06:34.54 ID:U/QbNm5a.net
11〜12月変わらずボチボチ、1月は福袋のお陰で沢山売れたよ
新作も並行して出したから売上は今のところ先月に比べて2.5倍くらいかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 19:45:46.04 ID:rmCdBdTk.net
私も11月から売れてるけど、システムやハンドメイドを全く理解してないお客さんが時々いて精神的に疲れてきた

今日は評価の基本が★3〜4のお客さんに★4つけられた後、「気に入りました!可愛い!感激」って個別メッセージきた
ドッと疲れてしまった
愚痴ごめん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 20:00:59.59 ID:9m6ZqKZQ.net
>>174
色んなお客さんがいるんだから、満足しても星4だって間違いではないよ
気に入ったら星5をつけるのが当たり前と思ってる方がおかしくない?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 20:11:41.86 ID:rmCdBdTk.net
それぞれの基準があるから★4は別にいいんだけど、★4つけてわざわざ「感激した!」って個別メッセージするのが私にはちょっと分からなくて

まあ、本当に気に入ってくれたのかな
ありがとう
気にしないようにするわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:42:06.92 ID:22+dTVVp.net
いつも決まった問屋でまとめて生地を購入してるんだけどビニールの包みから出すと臭くて困っている
なんか履き古した靴下みたいなムレた鞄の底みたいな…とにかく臭い
洗ってくれる専門のとこあるなら探して頼んでみようかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:42:33.66 ID:22+dTVVp.net
あ、ごめんリロってなかった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:43:34.20 ID:oM0aNBUl.net
基準は人それぞれにしても
感激!で星4は、ちょっとね〜。
それはモヤっとしてもしょうがない!
変な人に当たって気の毒だけど
他の多くのお客様や作り手は、あなたの方が
まともだと思っているから安心して!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:50:59.67 ID:nq37W96A.net
星3で満足です!って書いてる人もいるから基準は人それぞれ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:06:59.88 ID:rmCdBdTk.net
>>179
ありがとうございます
評価をいちいち気にしないような出品者になりたいです

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:13:13.11 ID:KqrY7ZoY.net
メルカリみたいに 良い、悪いで良いのに5段階評価に拘る理由は何なんだろうね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 00:17:31.51 ID:hGlpTNJs.net
メルカリは新品中古の状態に偽りないかと取引内でトラブルがなかったかどうかだけど
ハンドメイド作品を買うとなると(余程対応が酷くない限り)商品の質に評価が反映されるのは仕方ないと思う

メルカリラクマでも別名で系統違い出したりしてるけど
メッセージで可愛かったです!で無言評価(良)って人も一定数いる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 01:18:31.82 ID:b6u3oIP4.net
小心者だから評価が☆5だったとしても評価内容が「梱包も綺麗ですぐに発送してもらえました。ありがとうございました。」みたいだと(商品は気に入ってもらえなかったのかな…)とドキドキしてしまう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 03:25:48.19 ID:01l/Mvqr.net
>>184
わかりすぎるwww

そして無言三つ星奴がリピートしてくるんだけど意味不明
評価の平均下げる勢いなんだけど勘弁してほしい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 03:31:14.62 ID:ngsk+ttK.net
1はクソ過ぎて無理。死ね。評価もしたくないゴミレベル
2は不満あるけどここで文句言ってやるだけ有り難いと思えレベル
3がフツー
4はちょっと良いかもしれんレベル
5は最高過ぎてヤバみがふかいレベル!!

メルカリはこんな認識の人が多いからminneとかcreemaでもそうやって星付けてるんじゃないかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 04:07:55.58 ID:lHGw5dXM.net
creemaでオーダー受けた時に確認のメッセージで画像を送ったら
凄く良いです!もう少しお金高く払わせてください!
って言われたのに評価は無言の★3だったの思い出した

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 08:50:18.05 ID:S80WIw+p.net
>>187
なんか怖いw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:45:08.13 ID:HZM9r+hd.net
>>187
暴走タイプのお客さんかな??
写真だけ見て暴走しちゃって、説明全く読まないしサイズ確認もしない人いるわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:54:48.63 ID:HZM9r+hd.net
続けてごめん
クリーマに出てくるキャンペーン中の作品紹介がここ1週間同じ人なんだけど、ユーザーによって違うのかな?
ちなみにガラスの人がずっと出てくる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 10:38:09.74 ID:S80WIw+p.net
>>190
過去の閲覧履歴が反映されてるとか?
私はガラス系ではなくマスクが上の方に来てたけど
「もっと見る」押すと財布とかアクセとかいろいろでてくる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 11:04:04.04 ID:HZM9r+hd.net
やっぱりそうなんだ!ありがとう

あんなにずっと見やすいところに掲載してくれるなら、ポイントキャンペーンも良いのかな?って思っちゃった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 13:58:21.84 ID:iMxtuLBq.net
>>187
あーわかる…
めちゃくちゃ可愛いです!届くの楽しみすぎるー!!って
画像で最高の理想にできあがってしまって、
現物見て「あれ?」ってなっちゃうやつ
別に画像で盛ってるわけでもないんだけどね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 14:31:27.64 ID:97yvHE+j.net
>>187
テンション高く何度もメッセしてきて盛り上がってたのに発送後ぱたりと連絡なくなるお客さんいるわ
無言☆3悲しくなっちゃうし気になるね
星の付け方は人それぞれとわかってても☆5以外だと凹む

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 15:10:37.81 ID:iMxtuLBq.net
すぐに流れていくから気にしないだよー!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:41:52.20 ID:lNVXUDT3.net
撮影して出品する作業は機材を出したりするのが面倒で腰が重いけど始めると夢中になってしまってこんな時間だ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 01:04:21.82 ID:FClPXqca.net
>>195
そうだべ
気にしない方が良かっぺ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 02:44:53.34 ID:AnUZz1tE.net
ミンネラボってやつ気になってるんだけど見てる人おる?
参考になる?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 03:07:39.14 ID:1QBDW+hU.net
ちょっと前のレスも読んでないのか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 04:08:30.59 ID:AnUZz1tE.net
>>199
あ…うん
だから気になってるんだけどw
他に見てる人おらんかね?
まさかあんなに本格的だとはーっwってなった
専門的過ぎてついて行けないんで評判とかどうなのかな?
あの通りやって成功してる人なんているの?
勧められてた本はAmazonの評価悪かったけど…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 05:06:55.99 ID:qjgIxTlo.net
一応全部見てるけど、始めの頃の動画はテーマも初心者向けって感じで
そんなに本格的と思ったことはないな
最近は定性目標とか販促カレンダーとかが趣味でゆるくやってる人にはとっつきにくいのかな?
今年に入ってから作家からの質問に答える形じゃなくなったけど、ネタが尽きたんだろうか

クーポン出てるにも関わらず、昨日一つも売れなかったんですけどw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 05:51:16.31 ID:wKb3q4ax.net
質問者のギャラリー見てみると、全然変わってなくて売れてなさそうな人もいるし、すごく良くなってレビューもいっぱいついてる人もいるよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 05:55:56.63 ID:wKb3q4ax.net
趣味の人には第7回とかどうかな
個人的には第14回の後半が夢があって好き

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 05:58:05.06 ID:zBNC8Vco.net
受注制作2週間のものが売れたんだけど、相手に話しが通じない
外人かなー不安だわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 06:12:15.14 ID:aJqnJHKy.net
>>200 は疑り深いというか
やらない理由を探してる感じね
とりあえず見てから判断すればいいのに
ユーチューブ見る時間も惜しいのかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 08:29:17.98 ID:ht/eGtOM.net
そういうのが売れない典型

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 08:56:25.74 ID:u83y3I5n.net
ミンネで新作を出すとアクセスが下がるって何?
イイチは上がるのに。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 08:57:51.58 ID:b0XMQrxp.net
情報をうまく取り入れて商品に反映させるかは作り手次第で、何もミンネラボに限ったことじゃない
>>200は全部その通りにしなくても、「このくらいなら自分でも簡単にできるなー」ってとこだけ取り入れたらいいじゃん
趣味でやってるなら専門的なことについていく必要もないんだしさ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 09:19:21.53 ID:52CWlzY1.net
人に参考になるかどうか聞いてる時点であんまやる気ないんじゃないのかな
たまにいるよ、手間暇惜しんで結果だけ聞く人
昔、「アイデアの出し方教えて」って言ってきた人いたわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 09:24:49.59 ID:52CWlzY1.net
>>201
クーポン1週間出してる割にはパッとしないよね
ミンネは「100均だけで作って売れた!」みたいな主婦のお小遣い稼ぎに振りすぎたせいか、
安いイメージついちゃってその修正をしたいのかな
なんかちょっと最近迷走してる感じ。
クーポンもちょっとわかりにくいよね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 09:31:06.67 ID:OEzkyB68.net
>>200
少し前にも出たって言われて遡りもしないくらいだから何も参考にする気ないでしょ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 09:51:18.00 ID:Ty6xi27O.net
趣味でやってるといいつつ、楽して儲けたい欲が透けて見えるよね〜w

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 09:59:09.39 ID:zBNC8Vco.net
趣味の人ってどれくらい稼ぎたいんだろう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 10:25:15.30 ID:AnUZz1tE.net
いやーぶっちゃけ楽して儲けたいよ!!
だから聞いたの
YouTubeは100近く動画あってどっから見れば…と引いて「参考になるの?」と気になった
とりまさっき一回目から数個見たけど全然参考にならんとゆーか、そんな専門的な事までやらないかんのかーって感じだた
ここに居る人らみんなアレをクリアしてんの?それでも売れない売れない言ってんの??
そう、ヒルナンデス見てお小遣い稼ぎに始めたんよ私w
百均で作って簡単に…ってやつね
だから楽して売れると思ってた/(^o^)\
動画にリンクしてあるギャラリー覗くとみんなプロみたいな人らばっかだし
まさかあれがフツーなのか!?とかあれでダメ出しされるのか!?とかびびってるw
ヒルナンデスではもっと楽して簡単に稼げるって宣伝してたじゃんかよミンネさんよ〜〜っ!!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 10:36:49.67 ID:8skXu7rJ.net
スルー検定実施中

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 10:37:10.25 ID:b0XMQrxp.net
>>214
ぶっちゃけすぎてて好感持ってしまったわw
私は趣味じゃないけどミンネラボ見たことないし、別にあなたが思うようにしたら良いんだよ
でもさー自分なら100均の材料で素人が作った工作にお金払いたい?普通はタダでもいらんわって思うじゃん
それを「お金出してでも欲しい!」って思ってもらうには、作って写真撮ってサイトに載せるだけじゃダメなんだよ
それなりの値段の材料使ってそれなりの腕があって、それから初めてそれなりに売れるんだから

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 10:43:42.27 ID:AnUZz1tE.net
>>216
自分は百均の素材で作ったものはクオリティ低かったら要らないけどさー実際ヒルナンデスでは売れてたから
あれ以上のもの作れるなら楽勝では?くらいに思ってるんだよね
メルカリとかもっと簡単に売れるみたいだし
でもマナー悪いって聞くからミンネいいかなーって思ってw
まさかの売れるよ!簡単だよ!稼げるよ!のエサで釣って実際は売れない詐欺だったか……
クリーマーも見たけどあっちもプロ仕様ってかんじだったな
ミンネより高級ぽいし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 10:56:05.82 ID:52CWlzY1.net
全然好感持てないけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 10:57:54.02 ID:QehIITWC.net
今回のクーポンって期間長いかわりに21時からで時間は短いんだね
かなり注文増えたからクーポン効果かと思ったけど8割クーポン時間外の注文だった
9周年の広告で全体のアクセス数が増えてるのかな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 11:02:19.81 ID:RvqVuKy3.net
メルカリの方が合ってそう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 11:04:43.03 ID:Ry2VMaFM.net
>>217
トラブルが嫌ならメルカリの方が運営がしっかりしてるからすぐ対処してくれるよ
minneは「双方で話し合って解決してね」ってメッセージくるだけだから
でも売れないのはminne側の問題じゃなくてあなたの作品のクオリティに問題があるだけだから、その辺を見直したら良いと思うよ
頑張ってね!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 11:08:06.15 ID:RvqVuKy3.net
ていうかヒルナンデスは最近はラクマじゃないの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 11:13:20.78 ID:J+Nf/wC2.net
>>217
高い素材を使った方が楽に稼げるよ
うちは1つ10分以内で作れるけど4〜5000円で売ってるから月50万は楽に稼げるよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 11:19:46.57 ID:7dMAMlMw.net
100均材料だけで完結するような作品は
もう飽和状態だから、よほどのセンスがないと売れるわけないじゃん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 11:20:41.98 ID:zBNC8Vco.net
私もそうだ
楽じゃないけど、1万以上するのあるから月80万以上いく
安いと沢山作って発送しないといけないから大変だよね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 11:23:29.38 ID:5J+iHIiZ.net
私も趣味の範囲だけど
もともとハンクラが趣味で、材料費+パート代+αくらいは稼ぎたいって感じだから
コツコツ作るのが好きじゃない人にはハンクラで稼ぐのは向いてないと思うな

専門店で購入したヴィンテージとか
天然石とか魅力のあるパーツなら
繋ぐだけでもそこそこかわいいけど
100均のものを繋ぐだけしても誰も買わない。
刺繍とかタッティングレースとか羊毛フェルトとか、原価安くても手間がかかる系ならいけるかもだけど
そういうのは面倒なんでしょ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 11:39:05.99 ID:NMvqe457.net
>>217
ヒルナンデスの企画ではそのジャンルの売れっ子な人のアカウントで売ってもらってるから
個人で売ってたら売れないよ

前に他の番組でも芸能人のハンクラ品をメルカリで売るのやってたけど
匿名だけど本人に売らせてて好感持てたし、売り方の参考にもなったから良かったのに
ヒルナンデスは作るだけ作って売らせるだけだし、騙される人多いんだろうな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 11:58:08.81 ID:Ry2VMaFM.net
>>226
ほんとコレ
材料費100円のものを1100円で売るより材料費5000円のものを6000円で売る方が何倍も簡単
そもそもハンクラ好きか完全に仕事として割り切れる人じゃないと続かない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 12:21:59.59 ID:u83y3I5n.net
ミンネで新作を出すとアクセスが下がる。イイチは上がる。
ミンネって感じ悪い。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 12:50:53.15 ID:7dMAMlMw.net
>>229
よくわからないけど、minneはあなたのフォロワーがいるならば
その方たちのトップ画面に「フォロー作家の新作作品」として表示されるよ
そもそもフォロワーが少ないか、アクセスしようと思わせる写真になってないのか、だと思うけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 12:58:11.54 ID:AnUZz1tE.net
>>227
知らなかった!
人気作家のアカウントで売るとか詐欺じゃん!
その人の作品と思って届いたら百均素材で素人が作ったものとか…
ええー……
人気作家がプロ並みで売れてるのは当たり前としてさ、私でも行けるもんなんかなーと夢見ちゃったわよ
ヒルナンデスで見たレベルで行けるんだから!ってさ…
なんか折れたwww

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 13:32:36.44 ID:b0XMQrxp.net
>>231
釣りじゃないならあなためちゃくちゃピュアだねw
ヒルナンデス見て「100均材料でも売れるんだ!」って信じて、5chでやらせだよってレス読んだら「詐欺なの!?」って信じて…
情報に振り回されないでちょっと落ち着いたらw
ここにいる何十万売り上げてる人でも最初は試行錯誤で悩みながら始めたんだからさ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 13:35:13.41 ID:MocQt9rc.net
>>227
新しいアカウント作って売ってるんだと思ってたら売れっ子アカウントだったんだ
サクラが買ってるんだろうなとは思ってたけどそれば知らなかった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 13:37:06.57 ID:hTJ5oPAU.net
新しいアカウントでも
スタッフに購入させるとか出来るものね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 13:39:28.68 ID:Xg1uisia.net
テレビは9割ヤラセ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 13:42:10.64 ID:wR1M4lQK.net
http://flat9.blog.jp/archives/84942046.html

ハンクラの世界って面白いね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 13:54:54.26 ID:u83y3I5n.net
>>230
数字の操作があると思うな。作家の仕分けされてそう。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 14:21:26.47 ID:L/HLu3Kh.net
>>231
あなたみたいな人増えてるよな
落ち着いて考えてみなよ
自分が欲しいと思えないようなクオリティのものは
他の人も欲しいと思わないから

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 14:48:44.49 ID:PjSMtX6F.net
>>238
これ真理
自分が手放すのが惜しいと思えるくらいのレベルじゃないとなかなか買ってもらえないよ
たまには好みの問題が関係して
自分としてはイマイチな物が売れてイチオシな物が売れ残るっていうのもあるけど

自分が欲しいものが(主にカラバリとかで)なかなかないからといって作った物は往々にしてその気が…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:18:03.38 ID:AnUZz1tE.net
>>238
メルカリでは売れてたの見たからさw
ミンネも行けると思ったー…
ミンネもそのレベルのお店けっこーあるしね…
したら、動画はドチャクソハイレベルな話しててマジ次元違うし放心www
ハンドメイドは「楽して稼げる!」がウリと思ってたからマジ詐欺られた気分だ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:25:09.07 ID:lRs42iBi.net
>>240
ミンネは楽して稼げるなんて言ってないからね…
文句はヒルナンデスに言っておくれ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:30:55.41 ID:Tk7rZTqx.net
あ、ドチャクソさんだったんだw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:31:09.79 ID:Ax1CkUJX.net
メルカリでも売れないと思うなぁ
ミンネやクリーマでそこそな人が進出してるし

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:37:56.27 ID:zBNC8Vco.net
ドチャクソさんだったらけっこう前からいるよねw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:49:44.28 ID:PioaFH8e.net
ドチャクソさんて誰だっけ?
婚活のしと?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:02:21.91 ID:QehIITWC.net
ハンドメイドに限らず楽して稼げる仕事と飲むだけで痩せるサプリは無いんよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:02:36.55 ID:aVjSQuMC.net
ルポポが二重価格推奨しててワロタ
貴方が決める事なので!じゃねぇわ
店やってる奴が言うことか???

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:03:28.37 ID:AnUZz1tE.net
ドチャクソさんてなに?
フツーに使わん??

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:04:43.28 ID:AnUZz1tE.net
>>246
あーーーそゆことか…
でもまさかあんなテレビでも何回も紹介されてたらワンチャン!?とか思うやんw
クッソー材料どーしよっかな…売るか…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:06:59.82 ID:X/JgsyLl.net
ドチャクソさん(ぐぐってスレの過去ログ見て調べた限り)
作家としてそこそこ
やってる感じがするから違う人では?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:07:50.18 ID:X/JgsyLl.net
>>249
ちなみになんのジャンル?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:10:28.28 ID:4/ppLmts.net
100均でも簡単にハンドメイドで稼げる!なんて、
当時は作家をたくさん登録させたかったんだろうけど、
今となってはそーいう「趣味で作った安いもの」を売ってるところ
と思ってる人もけっこういそうで嫌だな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:30:28.58 ID:AnUZz1tE.net
>>251
レジン!
>>252
そそ「趣味で作った安いものだけどめっちゃ売れる!」て思ってた
自分のセンスさえありゃ百均素材でもイケるべって
したらボロ儲けやんみたいな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:46:11.66 ID:Xg1uisia.net
>>253
えらいピュアオイル
10代の子?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:52:08.28 ID:Ry2VMaFM.net
私も社会経験の無い高校生くらいだと思った

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:56:49.77 ID:AnUZz1tE.net
40代だよw
なんか構ってくれてありがとねー
動画のやつ続けて見たけどやっぱ無理ゲーぽいから諦めるかな…
そこまで努力してきちっ!きちっ!とやるとか無理ぽ
戦略とか写真のレベルとかもーワケワカメですw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:01:35.01 ID:JMZEMZ+p.net
動画は見てないけど、材料プラス内職程度の売上。
同業は美大とか、イラストレーターの人が多くて、
そういうひとの中に入るために独学で配色の勉強、イラストの練習、試行錯誤してる。

ジャンルによるかもしれないけど、作り手の方が多いし、難しさを感じる

好きだからやってるけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:07:46.27 ID:lRs42iBi.net
>>256
作るの事が大好き!って感じじゃなさそうだし
稼ぐなら普通にパートとかした方が
よっぽど安定してお金稼げると思うよ

ピュアすぎて
副業ビジネスとかに騙されないよう気をつけてな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:08:43.05 ID:XCZmkxEs.net
40代とはw

ミンネラボそんなに難しい事言ってないけどね。
基本中の基本プラスα、くらいの事も
分からないようではw色々お察ししますw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:14:54.88 ID:VurmzwZi.net
あー。よりによってレジンか
売れるもの作るのは全然簡単じゃないよ
売れっ子さんは付加価値つけてるし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:24:23.44 ID:AnUZz1tE.net
>>259
いやいや!やった事もないから何言ってるかサッパリなんだよ私にはw
あなたが「基本」とか「難しくない」って感じるってことは当たり前過ぎる話なんでしょ?あれ
レベチが言う「ほらね、簡単でしょ」と同じ!
そんだけ凄いんだと思う…
うわーやっぱ無理ゲーw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:38:33.72 ID:7dMAMlMw.net
最近はコロナ禍で在宅副業する人増えてるから
ハンドメイド業界もまた売り手過多が加速しそう
ストアーズやベイスの宣伝も最近バンバンやってるよね
これから売り手で参入する人は、よほどの向上心ないとすぐ挫折すると思うよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:39:09.50 ID:4/ppLmts.net
頑張ってるけどどうみてもオカンアートで、ミンネとかでほんの少ーし売れてる知り合いがいるけど
縫製の技術だけは上手だから誰かのスタッフになったほうがいいのにと思った
でも自分で売りたいんだよねー

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:42:54.56 ID:cL03D2px.net
まだ始めてもないなら無料だしやってみれば良いのに
続けてれば腕も上がってお金入れば良い材料も買えてさらに売り上げ増えるかもよ?

ミンネ登録したけど売れないスレとか見てみるといい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:01:20.93 ID:dikPV+Ln.net
40代の痛レスによくそんな真面目に返答してやるなぁお前ら…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:50:35.00 ID:JMZEMZ+p.net
>>263
その人がどうかは知らないけど、昔雇われで自宅で作業してた。
でも納期が急に変更になることが多くて、それが嫌でミンネに出てきた。

雇われる側だと雇用主に無茶なお願いされるし、自分一人の方がお客さんに直で話が出来るから気楽でいいと思った。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:52:22.19 ID:OEzkyB68.net
楽して稼げると思いハンクラ始めたら思ってたんと違ったんだよね?
ならばハンクラは潔くあきらめて他を探した方がいいのでは
私の場合はだけど最初はかなりお金も時間も労力もかかったけど、作るのが好きだから沼にハマりながら続けてる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:04:05.72 ID:Ry2VMaFM.net
>>265
このスレでお前ら…とか言っちゃうあなたも痛レスの部類だよw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:08:36.89 ID:+cB0/hWo.net
100均レジンはやめといたほうがいいよ
作家も購入者もレジンアレルギーになって余計にお金かかる事になりかねない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:15:20.33 ID:mkCnfHJn.net
レジンを100均のにするのはほんとやめた方がいい、すぐ劣化するし不硬化になりやすい

艶とかまさるの涙にせぇよ
グラム換算では100均より安いし
黄変もしにくいし扱いやすいから

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:18:45.97 ID:cL03D2px.net
>265
まあなw
商売敵にはなり得ないからな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:24:14.32 ID:wKb3q4ax.net
偏見かもだけどああいう書き方する人が購入者にちゃんとメッセージ対応できるか心配しちゃうな
オンオフ切り替えできると信じたいけどふとした拍子に地が出てクレームになりそう…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:29:37.70 ID:R5I0tGrA.net
まあ、一応ハウツー系の動画を見て
無理だと感じてやめようとする分別はある人だとは思う

適当でいいやーってやってしまう人も
多いでしょうし

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:44:14.47 ID:zBNC8Vco.net
レジンでアクセサリー作ってる動画観て「大変そう!自分には無理」って思っちゃったから、それを簡単そうって思うのがすごいと思った
オリジナリティーやクオリティー考えなかったら簡単なの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:14:07.27 ID:b0XMQrxp.net
>>272
40代で今からハンドメイドで稼ごうって思ってるなら多分子持ちの主婦だろうから、そういうのは大丈夫なんじゃない?
知らんけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:32:57.63 ID:WmwuCZ5x.net
>>275
似たような事を思ったw
40代主婦で旦那の稼ぎだけでも
じゅうぶん食べてける人は
minneで月100万円稼いでる私より
全然勝ち組w

こちとら税金に追われて
あくせく働いて、暇がないから
昼の情報番組すらみれんw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 00:07:21.95 ID:RzLpoY9S.net
>>274
YouTube見てだけの知識で型から抜いておわり!って人は簡単そうって思うと思う
実際バリ取り研磨コーティングやらしなくても私の作品(ドヤ)みたいなね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 04:26:50.81 ID:v7ZOo4oF.net
>>277
型から出しただけで綺麗ならよくない?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 05:16:10.40 ID:InnOuaqE.net
>>277

ありがとう
自分で使うぶんにはいいけど販売となると研磨もしっかりしないといけないよね
気泡もだめなんだっけ?
レジンやってる人多いしレベル高そうだから、やっぱり自分には無理だわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 06:00:16.53 ID:RAmCJtpt.net
型から抜いてきれいな状態なら研磨は必要ないよ。粗があってもコーティングで補修&仕上げしちゃう人も(悪いことではないよ)、気泡あっても売っちゃう人もいる。
ていうか研磨やったことあるけどしんどいよーわたしは無理。全部研磨してる人よっぽど効率化しないと人件費がすごいことになると思うけどちゃんと時給分上乗せしてるのかね。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 06:22:49.81 ID:LLQS1kl3.net
20代子持ちで旦那の稼ぎだけで食べていける月80万稼ぐ私は勝ち組か
てか100万てすごいな
どんなに頑張って売れた月でも100万は絶対超えないわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 06:35:23.73 ID:Blhi3J/U.net
ミンネのクーポン、期間が長いのはありがたいんだけど何か売れ行きがイマイチ
始めは売れてたんだけど昨日・一昨日あたりはほとんど売れないわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 06:49:35.08 ID:JWPBu3+U.net
>>281
私も一応、結婚して子どももいて
主人の稼ぎで食べていけるけど
売れ続けなきゃいけない!みたいな
自分に呪いかかってて
ハンクラの辞め時が分からないw

100万円以上毎月売ってるより
のほほーんとテレビ見てるような主婦に
ちょっと憧れちゃう。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 07:54:24.85 ID:hzmzaUx3.net
www

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 08:11:19.09 ID:YAuc9mlT.net
>>282
私も昨日はオーダー無かったw
クーポン三日間だと思われてるのかな?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 08:14:18.17 ID:rN4Aopi2.net
同じく最初の2、3日だけ売れたきり 今週末に期待

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 08:19:18.96 ID:RzLpoY9S.net
>>278
実際型から出して終わり、ってことある?
どこかしらバリあるしツルツルにしたいからコーティングは絶対してる
別に安い液使ってるとかはない

>>279
まぁレジンは多いよね
こんなんで売れる思ってるとは()って人も混ざってるけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 08:32:35.45 ID:GXVHU6C5.net
>>287
どっか素人臭さが残ってる感じなのは
磨きもコーティングもしてないんだろうね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 08:38:54.25 ID:yKQYjK5M.net
うらやましいと言いながらのマウント大会かあ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 08:51:02.63 ID:9eiVi6UR.net
>>289
匿名じゃないと言えないだろうから、生暖かくスルーしてあげようw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 08:54:47.34 ID:YAuc9mlT.net
スルー出来てないっていうw
未婚の人ってマウントって言葉大好きだよねw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 08:58:53.18 ID:yKQYjK5M.net
>>291
うん?どこをマウントと思ったんだろうかww

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:00:27.86 ID:u9cAkoiC.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:00:45.65 ID:9eiVi6UR.net
>>291
育児板も事業主板もマウントしまくってるのに全員未婚だと思ってるの?w

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:09:46.64 ID:YAuc9mlT.net
スルーしてよwww

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:16:24.15 ID:C1V1Y2mk.net
旦那の稼ぎじゃ生活できないしパート行きながら子育てして全然制作が進まない身としては全てがうらやましい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:27:02.13 ID:eGylaL9B.net
稼げてる人が羨ましい日もあれば専業主婦が羨ましい日もある
どっちだったら絶対幸せってこたないよね
でもコミュ障の私は趣味のハンクラで家で稼げてるだけで十分幸せなのかも
外で時間が決まってる仕事できない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:29:06.79 ID:InnOuaqE.net
私は夫婦でハンクラ1本w
子供もいるし、全てが大変!!!!
でも作るの楽しいわ
ボチボチ頑張ろうね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:31:15.76 ID:+CP2e4LH.net
オーダーの質問で、色々とこまかかったから写真撮って送ると言ったら要求がどんどんエスカレートしてくんだけどなんなの

合計で写真10枚要求されてそれでもしつこく質問してくるから売りたくなくなった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:35:21.76 ID:9eiVi6UR.net
単品の商品とセット商品をそれぞれ販売してるんだけど、ここ数日セット商品に「単品で販売お願いします」とか「単品だと何円ですか?」みたいな質問が別々の人から来る
単品でも販売してます、商品ページはこちらですって案内すると「ありがとうございます!購入させて頂きます!」からの音沙汰なし、もう1人はセットの方が気に入ったので!と食い下がってくる
正直1番安い商品だし、そのためにわざわざセット崩して写真撮り直したりするのめんどくさいから無視したい…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:36:37.22 ID:9eiVi6UR.net
>>299さんと愚痴かぶっちゃったw
ごめんね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:47:42.70 ID:yKQYjK5M.net
>>300
よくわからない
単品のページがあるのになぜ写真撮り直すの?
あと、セットのページに単品でも販売してるってわかりやすく書いてないとか、
見直す必要があるのかもよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:58:56.43 ID:9eiVi6UR.net
>>302
レスありがとう
フェイクだけど、一点ものの「徳利とお猪口セット」と単品でサイズ違いのお猪口を販売してて「セットの方のお猪口を単品で買いたい」と言われた感じ
セットページには「単品で購入希望の方は単品ページあるのでそっちから買ってね」とは書いてある
セットを崩したら新しくお猪口作ってセットにして、色の出方が違うから再度写真撮らないといけないんだよね…
せめて徳利の方だと値段が高いからまだ良いんだけどw
もう一度ページ見直してみるか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 10:05:01.84 ID:Y8xNdN2I.net
たまにわけわかんないこと言ってくる人いるよね〜時間取られてイライラするわw
でも昔、何度も分かりきったこと聞いてくる人がいて、後から「実は視覚障害があって…」的なこと言われたことある
その時はちょっと反省した

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 10:09:20.38 ID:Ufe0BLOJ.net
>>303
やりたくなきゃ断ればいいよ
単品はこちらの分しか販売してません〜って
言われたことはやらなきゃ…という生真面目なタイプなんだろうけど(それは悪いことじゃない、むしろ良いけど)、したくないことは断っていいんだよ
接客業としてよほど酷い言い方でもしない限り、出来ないことを断るの普通のことだ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 10:23:39.42 ID:SSNnuvjt.net
>>304
レスありがとう
メッセージ1つでも文章考えて失礼にならないように…と推敲してお断りしても「そこをなんとか(*≧∀≦*)」みたいな返信が来てガックリしてた
視覚障害の方は仕方ないけどやっぱり顔が見えないやり取りだから、最初に言ってよ〜と思ってしまうわ

>>305
おっしゃる通り、変なとこでクソ真面目なので購入者の要望にはできる限り応えないと!と思ってたわ
そうだよね、嫌な思いしてまで言うこと聞く必要ないし前例作ったら後から次も断れなくなるから、今回はキッパリ断る
ありがとう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 11:03:01.89 ID:ulOqJrGS.net
断っても断っても食い下がってくる香具師なんてまともじゃ無いからある程度以降は返信無視してる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 11:24:42.85 ID:InnOuaqE.net
>>303
固体差がでやすいジャンルなのかな?
固体差すごい気にする人いるよね、、丁寧に対応したい気持ちわかるよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 11:35:24.85 ID:X/f82q8V.net
例に出した焼き物は個体差出るよねー。
そんなにお猪口が気に入ったならセットで買うべき

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:06:12.76 ID:v7ZOo4oF.net
一点ものって書いてあるのになんか長文でその人が如何にそれを気に入ったか、
友達15人に配りたいか、それぞれの友達がどんな人かを具体的なエピソード無しに(あっても困るが)
部活でとてもお世話になっててとても大切でかけがえの無い存在なんです!
その人はとても趣味も良くて貴方の作品なら気にいると思うんです!
お母さん同士も仲良くて、この間も久しぶりに会って食事して楽しそうで…
みたいなのを15人分書いて、いついつまでに送って欲しい
ただお金はすぐに払えないからいつまで待ってほしいって定期的に来る
毎回取り置きしてないから無理一点ものだから無理って返してるけど理解できないのかなぁ
いい加減疲れるからブロックしたい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:31:51.89 ID:hIpMyhi3.net
積極奇異型っぽいね…
考えただけで頭痛くなりそう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:37:36.34 ID:91u5qE72.net
>>310
結局15人分のエピソード付きなのね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:44:06.80 ID:v7ZOo4oF.net
>>312
そう
「その人はあーでこーで」「さっき書いた人と上に書いた人はなんと双子のように似ているけど従姉妹同士!」
「もう一人は私が言うのもなんですがあまり美人ではないですがとても頭が良く…」
ってかんじで固有名詞?的なものも無くダラダラと改行無しで文字数ギッチリで数回に分けて送ってくる
前は週一、今は1ヶ月に一回くらい?で日記みたいな「母に怒られて落ち込んでいます…」とかも来る
んで文末に「ところでやはり考えは変わりませんか???どうしてもお願い聞いてもらえませんか???」
って付けてくるから毎回無理なものは無理とだけ返す

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:59:52.34 ID:vzMu0z92.net
長文で日記送られてくんのかwきっつww
障害者だろうねぇ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 17:03:13.81 ID:HgQrgSsD.net
>>313
これ前もいたじゃん同じ人
遊ばれてるだけだから普通に無視すればいいのに

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 17:03:40.43 ID:4cdZjtPQ.net
毎回ならそろそろ慣れなよ笑

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 17:11:46.30 ID:v7ZOo4oF.net
>>315
知らないよwまじで?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 17:12:43.62 ID:v7ZOo4oF.net
わざとだったのかな
嫌がらせなら不快感パネェ
毎回律儀に返信なんかするんじゃなかった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 17:40:15.07 ID:RTqHt2cv.net
前にも書かれてたね 色んな作家に絡んでるのかな
躁状態なのかな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 18:51:32.49 ID:1KM8wFBi.net
前にクリーマに会話が通じない客居て
いつまで経ってもメッセージのやり取りが終わらないから
運営に相談してみた
取引後にトラブルになったら嫌だとか訴えてみた
もしそうなったら対応するって返事だったと思う

取引以前の問題だから難しいかもだし
ミンネだったら分からないけど、運営に相談してみては?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 19:06:04.97 ID:pBfZVJJ/.net
そんなんで相談って…
出来ません、と断るだけで終了でしょ
そりゃ長文日記読まされるのには同情するけどw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 19:47:39.57 ID:F2gJKUlw.net
返信しなくていいと思うよ…
友達もいなくて誰も構ってくれないから、返事くれるだけでめちゃくちゃ嬉しいんだと思うよ
相手するのは入金してくれたらでいい
買う買う詐欺は相手にしない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 19:57:22.19 ID:Gtre3/mA.net
精神的にあやしい人っぽいから
無視して逆上されたらと思うと難しい
内容はいちいち読まずに
「できません」の毎回同じ内容のコピペで返信したらどうかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:28.77 ID:v7ZOo4oF.net
>>323
ありがとう…
毎回「何度もお伝えしているように一点ものですので再販は不可ですし、お取り置きも不可です。」としか返してないよ
たまに「いい加減長文で日記のようなものを送って来られるのは迷惑なのでやめて頂けませんか?」とか書きそうになるけど我慢
むしろ「うるせぇな!無理なもんは無理なんだよ!諦めろバーカうんこ!」って送ってやりたくなる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:39:14.40 ID:UHyyquPt.net
執念深い客に恨まれたら架空注文とか、SNSに文句書く人がいるから絶対に恨まれないようにした方がいい。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:52:10.59 ID:U+6UYkls.net
精神的に怪しい人ほど嫌がらせが執拗だから怖いよね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:18:16.69 ID:yHREhcYn.net
>>324
最後心からの叫びで草

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 11:30:02.73 ID:KhWJsZEY.net
>>308
亀レスごめん、ありがとう!分かってもらえて嬉しいw
セットの人はきっぱり断って諦めてもらえました

断るのも疲れるなぁと思っていたら後からすごい人が出てきてて、私なんかまだまだひよっこレベルだったw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 11:52:44.10 ID:PY06QPbt.net
ちょっと質問させて〜〜
creemaなんだけど、気付いたら特集掲載タグが付いてるんだけどお知らせもなく、見渡す限りどこの特集にも載ってない……
よくあること?候補だったけど載らなかったとかかな?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 11:59:29.97 ID:uCdeg+UR.net
>>329

私もお知らせ全くないよー!
知らない間に特集に載ってることはよくあるよ

特集に載せるのやめると特集マーク外されるから(悲しいけどよくある)、多分何かの特集にこれから載るんじゃないかな?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 12:12:09.69 ID:PY06QPbt.net
>>330
おおそうなのか!
経験値が少な過ぎて…
どうもありがとう〜〜〜!!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 13:38:25.02 ID:fOIGYPXW.net
>>331
スマホじゃなくてパソコンで見るとわかるよ
右下に特集のリンク載ってる
でも特集作られても発表されない埋もれ特集もあるし、過去の特集の中の展示の代替えって場合もあるよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:52:56.86 ID:PY06QPbt.net
>>332
おおお本当だ!!!
知らなかった…わ〜〜ありがとう!!!
まさに埋もれ系の展示代替えっぽい!
こういうこともあるのか〜〜勉強になった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 05:43:28.82 ID:HVVtGTPo.net
ミンネ、ほんとにクーポン出てるの?ってくらい売れないんだが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 08:57:08.29 ID:rokvKFTF.net
クーポン時間外に普通に売れてる
長期間やるのって効果薄いのかもね
クーポン出るの待ち構えてた人は最初の3日で買うだろうし

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 12:36:35.11 ID:29vVvYAu.net
お客さんからの長文御礼メッセージと長文評価コメントへの返事が困る
ほとんど定型文だけど少しは編集しないといけないから忙しいときはしんどい
みんな返事書いてる?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 12:53:52.56 ID:7vEDXl8s.net
>>336
してる
でも時間できた時にまとめて返すし内容は定型文+αくらい
面倒な気持ちはめちゃくちゃわかるw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:04:28.34 ID:29vVvYAu.net
>>337
ありがとう
やっぱりみんな頑張ってるんだね

忙しいから返信できません!問い合わせの返事は2週間かかります!ってプロフィールに書いてる出品者がときどきいるけど、私はそんなハッキリ言えないわw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:12:04.54 ID:S6l9DEi8.net
>>335
ミンネのクーポンちょっとわかりにくいよね
普通に「3000円以上で300円オフ」とかだけの方がシンプルでいいのに、いくら以上で何%とかさ
しかもその説明が別ページにリンクになってたり
時間も短いしうっかり逃しちゃうとじゃーもういいやってなりそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:48:10.66 ID:7vEDXl8s.net
>>338
あんまり他の作家さんのプロフ見たことないんだけど、そんな人いるんだw
自分が客なら、返信に2週間もかかる人はトラブルがあった時に怖いから買いたくないなー
購入者から長文でメッセージきたらクレームきたかも?!とドキドキするから、そっちの意味でも嫌だ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:48:17.97 ID:HVVtGTPo.net
以前は午前中から日付が変わるまでずっとクーポン出てたよね 
それがだんだん時間が短くなって、とうとう今回3時間に
9日間もやらなくていいから、もう少し時間を長くしてほしかったな〜

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:35:14.02 ID:1la/fOEE.net
クリーマって自動でログアウトされる?ログインする時も一度でいかなくて2回目で入る。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:42:58.75 ID:5PkGpM9A.net
>>336
評価、レビューには返信しないよ
メッセージには返すけど
それだけでも随分ラクよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:59:30.37 ID:wntir4NA.net
>>342
私は勝手にログアウトされないけど…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:06:01.73 ID:Yr/TGHto.net
>>342
私もされないね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:12:37.34 ID:29vVvYAu.net
>>340

ありがとう
写真付き長文メッセージきてキャンセルになったことあるから、私も長文メッセージ読むの恐い

>>343

ありがとう
評価への返信はどうするか毎回悩むけど、ショップのイメージアップにはなってると思うからやめられない
(やめても変わらなそうだけど)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:29:07.58 ID:OGI6IU0e.net
>>342
同じ!
アプリで通知は開くんだけどメニューが開けず結構な頻度でログイン要求されて、パス合ってても一回目は「ログインできませんでした」で必ず二回入力させられる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:29:53.36 ID:OGI6IU0e.net
前はそんなことなかったんだけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:56:52.19 ID:Qxym3Dvv.net
1000レビュー作家特集に載せてもらった効果か
昨日からやっと売れて来た…

レビュー律儀に返信してる人
凄いと思うけど
やめても全然平気だよ。
やめてスッキリ!!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:05:03.22 ID:ajid0IRw.net
レビュー1000すごいなあ。
始めて1年だけど50そこそこしかいかない…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:17:40.40 ID:29vVvYAu.net
>>349

特集掲載おめでとう!

私も1000以上評価あるけど、全部にがっつり返信してる
さすがに大変になってきたからやめようかな、、ありがとう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:23:52.13 ID:HVVtGTPo.net
私も1000を過ぎたあたりからレビューの返信やめて今3000弱だけど
全く変わりないな ほんとにもっと早くやめればよかったと思う
リピーターでいつもレビューをくれる人には、注文のお礼メッセージに
レビューのお礼も書いてる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:47:45.79 ID:7iiv4Vb1.net
>>351
ありがとう!

1000超えて、そろそろ
キツくなる頃だよね
既出だけど私もそうだった。
やめて数日は、これでお客様減ったら…
とか思ったけど全然影響なし!

直メッセだけにきちんと
返事していれば、大丈夫!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:05:52.77 ID:1JWQoq+2.net
いいなあ 自分が1000超えるのは何年先だろう
もう少し頑張らないと

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:10:56.24 ID:wIpyIIY0.net
私は一年で100くらいかなあ
3年やってるかは300くらい
バズりたーい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:40:13.81 ID:93tO2zNk.net
未就学児がいる方はいつ作業してますか?
2歳児寝かしつけて家のこと色々やってからだと23〜2時を制作時間にあててるんだけど、そろそろ体がしんどくなってきた
時間の使い方が下手なのかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 07:47:38.44 ID:VcivGoRb.net
>>356
時間はないよ。隙間にほんの少しずつ進めるしかない。効率は悪いけど寝ないと体調崩すし仕方ない。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 08:08:18.20 ID:CSGyZxah.net
>>356
時間が取れなくて焦る気持ちはわかるけど、今は特に一番大切なのは身体だから
日付が変わる前に寝た方がいいのでは
子どもはすぐに大きくなるし、そうしたら時間なんていくらでもできる
今はお子さんを一番に考えた方がいい時期なんだと思うよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 08:41:33.27 ID:a3+4hRTF.net
>>356
未就学児がいるなら
子育て優先にした方がいいと思う。
作品制作は出来ないけど
情報収集したり、こどもの写真
いっぱい撮って写真の腕上げとくとか
他のスキルを磨いておいて損はないと思う。
私もそうして来たから経験的におすすめ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:05:01.62 ID:G7cEvUJz.net
特集に載ったしアクセスもドカンと増えたけど、
以前のように数が売れないしフォロワーもそんなに増えてない
ミンネでの限界を感じてしまった
作るものが万人受けではないから仕方ないけど
少し表現の幅広げようかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:10:35.77 ID:eW+3+pys.net
すぐにminneやハンクラ自体が衰退化してるとか考えないでえらい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:25:39.69 ID:pscE7GXE.net
横だけど、通販3年目でピークの時期を知らない
以前はそんなに凄かったんだね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 10:27:39.05 ID:uiNrLFem.net
3~4年前がピークだったような?
メルカリのピークに乗っかって、フリマアプリ全般に相当勢いあったから
でもまぁ、10年に1度ぐらいのペースでハンクラブームはくるからねぇ
3~4年前のはハンクラブームというより、フリマアプリブームだったけどね
それにつられてハンクラする人が増えただけで、ハンクラ自体を長く楽しめない人は今後撤退してくよね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 10:49:28.03 ID:G7cEvUJz.net
>>361
最近見ないくらいのアクセス数だったから(1日で1000超え)、見てる人はやっぱ多いんだなって
ただそこから以前のようには購買につながってなかった
数年前に比べたら全体の商品数もレベルも数段アップしてるから、競争が激しくなってるのをヒシヒシと感じたよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 10:58:54.22 ID:pscE7GXE.net
>>363
教えてくれてありがとう

ハンクラ歴は15年以上だけど、ハンクラブームとか知らなかった(あまり関係ないジャンルかも、、地味だから)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 11:05:03.91 ID:Yg3Y0mmg.net
ブーム引っ張ったのってレジンやスイーツデコとかそんな感じなのかな?
自分もあんまり関係ないからよく知らないや

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 11:06:43.33 ID:s5ui5JRH.net
スイーツデコってもっと昔じゃなかったっけ?
3年前はアクセ繋げるの流行ってなかったっけ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 11:46:06.69 ID:egYG+edF.net
むかーしむかしデコ電とか作ってたわ・・・

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 12:06:29.67 ID:Yg3Y0mmg.net
あ、3年前か
10年に一度、の10って数字に引っ張られてしまったわ

3年前だと何だろう?全然思い浮かばない…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 12:26:15.17 ID:JKiw7lJy.net
レジン液が100円ショップで売られるようになった頃じゃない?もっと前からあったっけ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 12:41:24.42 ID:5Rf5drKh.net
3年前だと大ぶりのビーズを繋いだピアス流行ってなかった?
当時はおでんピアスって呼ばれてたw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 12:54:52.55 ID:eW+3+pys.net
おでんとか煮凝りとか的確かつ辛辣で怖面白い

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 12:55:55.61 ID:yPkhSE8G.net
>>356
子供小さいとほんと時間作れない
私は子供のお昼寝タイムとか
細切れの時間の中でやってたよ
夜は早く寝かしつけるようにしてみて
21時から作業できるように調整するとか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 13:48:38.69 ID:t7NxDXDc.net
3年前だとハーバリウムかな?
イベントの体験もハーバリウムだらけだったのに翌年にはハーバリウム体験がほぼなくなってた

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:44:53.90 ID:dPhyo4P/.net
minneクリーマもやりつつfc2カートで集客出来てる人居る?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:48:50.88 ID:1BeoX2rp.net
なんでfc2カート限定なんw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 15:42:57.65 ID:dPhyo4P/.net
>>376
たまに使ってる作家を見かけるからどうなんだろうって思ったから

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:23:55.57 ID:dMZx2CGI.net
レジンってもうダメなのかなぁ、百均で買えるし誰でも作れるものね…キットまで百均にあるし、ハードタイプソフトタイプどちらも売ってるしモールドも種類豊富だし
モールドたくさん揃えちゃったから、シリコンモールド使ってなにか出来ないかなぁーとは思ってる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 18:08:24.73 ID:MKr4Ptwy.net
大人向きの大ぶりで深い色味のレジンとかアンティークな感じのレジンとか欲しいけどなあ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 18:08:42.75 ID:1JWQoq+2.net
ダメなんてこたぁないと思うけど。
誰でもできると言っても極めてる人とそうでない人とでは出来栄えの差が違うし 好きなら続ければ良いんでないの

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 18:31:06.36 ID:sM+bLEo1.net
レジンもセンスが良くて美しいものは万超えても欲しい
所謂、煮凝りや気泡だらけのものは100円でもいらない
と、ド素人の私は思う

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 21:47:00.39 ID:mm05EsWc.net
>>381
確かに
手作り作品は磨き上げたセンスと腕を買う物だわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:48:25.42 ID:NTkWcBc7.net
レジンてめちゃくちゃ綺麗に仕上げられた作品とそこそこ上手いのとフツーのと微妙なのと
バリ残ってたり指紋だらけで濁った煮凝りみたいなのとが
ほぼ同じ価格で売ってるたりするからな
むしろ下手なやつのが値段強気だったりするのが解せないw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:07:49.93 ID:Id/i6BKj.net
それでも売れてるから更に解せない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 04:22:23.12 ID:GmpK2MyQ.net
レジンはコーティングや接着にしか使ったことないんだけど
去年リアルショップ出した時にレジンアクセないかよく聞かれたので
まだ人気あるのだなと思ったわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 06:13:39.64 ID:FQ6C8McM.net
>>385
レジンは接着ではつかえないよ
UVなら紫外線当たらない所は未硬化だから時間置いたら漏れ出すから気を付けてな

そうそう何故かゴミクオリティでも売れてんだよねw
あれ写真で誤魔化せるからパッと見綺麗なら売れてしまうんだよな
刺繍とか切り絵みたいに上手い下手が明らかに実力差わかるなら良いのに
せっかくの良作でも埋れるからシビアなジャンルだろうなって思う
まさに今固まった消しカスと汚い気泡入って指紋だらけの仕上がりの雲レジンとフワフワの雲にツルツルな仕上がりの雲レジン
どちらも同じ値段で流れて来て「うわぁ」となった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 06:18:34.02 ID:4O2f8b+i.net
レジンは接着に使えないならビジュー系アクセ全滅じゃん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 06:22:02.44 ID:F8XwxDNO.net
>>387
???
使えないもんは使えないよ
何言ってんの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 06:23:34.42 ID:FQ6C8McM.net
>>387
普通は接着するときは接着剤使うんだよ
全滅って何?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 06:30:35.19 ID:4O2f8b+i.net
アクセサリーの人は全員レジン使ってると思ってた
接着剤で付けてるんだね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 08:03:46.46 ID:H2PKeRyn.net
ちゃんとした人は接着剤で止めてるよ
UVがしっかり当たる場所で、構造上の強度問題ないなら
レジンつけても良い場所もあるが…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 08:36:38.76 ID:9CuTZbFF.net
ちゃんとした接着剤の強度はすごいよ
接着したのを200度以上の炉で剥がそうとしたんだけど、なかなか剥がれなくてびっくりした!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:24:35.84 ID:0K0rtF47.net
レジン作家多いんだねここ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:43:31.36 ID:KESXWQYR.net
レジンと接着剤って相性もある…この間、レジンに瞬間接着剤で金具付けようとしたら全然くっつかなくて、結局レジンで接着させた

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:45:54.22 ID:9CuTZbFF.net
セメダインのスーパーXオススメだよ!絶対剥がれない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 10:45:50.82 ID:yA/BQIBf.net
レジンに限らず上手い下手は
どのジャンルにも存在してるし
下手だけど商才があったり
上手いけど売るの下手だったり色々だよねー!

売れっ子だから作品が素晴らしいとも
限らないから
色んな人のやり方見て研究するの楽しいわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 10:57:25.28 ID:b25YJFQo.net
>>396
私は他の作家さんに引っ張られたり心乱されたりするのが嫌なのであまりチェックしないんだけど、写真の撮り方とかは1人では思いつかないやり方があったりするから研究は大事だなーって思った

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:15:32.58 ID:W36t+nas.net
>>394
瞬間接着剤はダメ。強度が低い
金属OKな透明ボンドタイプの接着剤が良いよ
上の人も挙げてるけど、セメダインスーパーXか
コニシのウルトラ多目的SUがおすすめ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:32:18.80 ID:GmpK2MyQ.net
>>386
ものによって通常の接着剤を使った上から補強するように使うの
接着というよりこれもコーティングかなw

接着剤はホームセンターなどで売ってるのは何かと不満があったので
しばらくはE-6000使ってたけど
この間さらに強力なT-8000を取り寄せてみた

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:41:07.82 ID:fyFKj7B+.net
セメダインの公式ツイッター役立つ接着剤情報流してくれるので好き

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 13:54:54.06 ID:0K0rtF47.net
>>363
アプリブームかー確かにね
インスタ全盛でインフルエンサーが一番儲かったのもこの頃かな
今はとにかくなんでもかんでも増えに増えた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:03:44.03 ID:6eLqj55L.net
確認事項があるからメッセージ送ってるのに
こちらからの質問に答えないで、
早く送って下さいとだけ言ってくる人たまにいるけど
字読めないのかな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 18:24:06.17 ID:6X6JgT9o.net
>>402
そういう人いるよねぇ
知能に問題でもあるんじゃないか…みたいな人w
私はそういう時は割り切って、短文で送るようにしてる
長々とビジネス挨拶とか入れると理解できなくなるみたいだから、ものすごーく分かりやすく短文で質問するの(こんにちは、ピンクとブルーどちらにしますか?とか)
そしたら返信あるよ?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:04:58.12 ID:XcFudFFk.net
お客さんから贈り物が届くひといる?
リピーターさんから届くから断りづらく困ってるんだけど、
ここにいる皆はきっぱり断ってるか、もらってるか気になる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:49:35.50 ID:/+U1/O7C.net
贈り物きたことないわ
商品を身につけた写真をSNS伝に送ってきてくれるくらい
どんなジャンルの商品なのか気になるw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:18:15.52 ID:9CuTZbFF.net
イベントや展示会ではお菓子とかいただくけどネットでは一度もないなー

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:19:37.85 ID:avXDeq9t.net
>>404
リピーターのお客さんに貰ったことある しかも他の作家さんの作品
私はアクセ作ってるんだけど、貰ったのもアクセだった
当時はどういう意味なんだろうって深読みしたけど、ただのプレゼントの意味だったみたい
「今後はお気遣いなくお願いします」って言ったらその後はこないけど
常連さんだったらきっぱりは断れないよね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:31:09.13 ID:Id/i6BKj.net
企画展見てるけど"これが流行ってる"っていうのは無い感じかなぁ
ハーバリウム的なのはほぼ消えたね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:45:34.66 ID:wPKy8d/3.net
孫にプレゼントって1回だけ買ってくれたおばあちゃんからもう3年もお中元とお歳暮が届くし年賀状も届く
無視できないし断っても送ってくるしちょっと困ってる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:46:36.16 ID:H2PKeRyn.net
大体100均で材料売り始めると
自作する人が増えるからか、ブームが終わる気がする

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:49:39.28 ID:Pz5SGZ7a.net
>>409
お中元とお歳暮??すごいな
孫に喜ばれてよっぽど嬉しかったんだろうか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:54:28.44 ID:rlX4a0XD.net
>>408
そう言えばハーバリウム消えたね!
レジンの次くらいに波が来たんだっけ
誰でも作れるからあっという間だったなぁ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 21:17:39.27 ID:WpojldtX.net
早くマスク消えろww

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 00:31:39.07 ID:5devw2NP.net
ハーバリウムって花の種類を何選ぶかで9割決まるから誰でも出来るもんな
てきとーに入れてもそれっぽくなるし上手い下手がそんなわかりやすくない
レジンは入り口は広いけど金取って売れるレベルになるまでが大変と言うか
「よくそれ売ろうと思ったな?!」ってのがアホみたいに多いから上手い人が不憫
刺繍とか粘土みたく実力出にくいよね
接着剤代わりにしてる人も実際多いしアレルギーの話もあまり浸透してないし
今だにフルーツとかクッキー入れよう!みたいなのあるから怖い

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 04:12:52.23 ID:TE7TD+H8.net
売ってるわけじゃないけど友達の友達がレジンアクセ作りにハマって
マリン風作る!と台所の乾燥ワカメやフノリまで総動員してると聞いたときには
楽しんでていいな、と思った

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 05:05:39.74 ID:s8/MQ/Gl.net
ハーバリウムは捨てる時どうすんのって考えたら、とても買おうとは思えなかった
あっという間にブームが過ぎ去ったのね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 09:20:48.97 ID:WtnVWuL7.net
>>414
レジンのアレルギー、調べたら怖くなって買ったまま放置してる。
換気と素手で触らない事に注意すれば大丈夫なんだろうか…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 09:22:54.06 ID:j/HmImVo.net
ラッピング有料なんだけど、無料でできる範囲でお願いしますとか来た…
めんどいーどうしよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 09:25:36.09 ID:Dee568kh.net
うちもそういうの来て困ったわ
しかも急ぎで!とか言われてうへぁってなった
商品入れた透明袋にリボンだけ貼り付けて送ったよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 09:43:02.99 ID:FJNq4JvG.net
>>418
私もこの間きたわ!
「できる範囲でかまいませんので^^」って言われて、高度に煽られてんのかと思ってイラッとした

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 09:54:36.90 ID:hA3Ist59.net
ミンネのランキングにギフトラッピング専用カートがランクインしてた
作品じゃなくても載るんだね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 10:14:32.34 ID:37KlyXov.net
うちは無料でラッピングしてるけど
「その時ある資材でお包みするので、デザインなど指定できません」と書いてるのに
注文後の備考欄で、「色はブルーでサイズは◯×◯センチの箱で!」とか言ってきたやついたよ
できませんとメッセ送ったら無言だったので、色だけ青系で送ってあげたけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:02:17.53 ID:pmpIkfwR.net
>>416
ハーバリウムはブームが去って1つのアレンジメント方法として定着した感じだよ
趣味でハーバリウム(自分用に)作ってる友達もいる

中身は油だから取り出して新聞紙に包んで捨てればいいって聞いたけど、4年前に買ったハーバリウムは今もたいして劣化せずにきれいだからあと何年か飾れそう
たぶん素材の組み合わせによるんだろうけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 12:10:30.37 ID:j/HmImVo.net
>>419
ありがとう
私もそうしたよ!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 12:10:32.95 ID:zTLmSnKc.net
>>415
食べ物は乾燥ものでも腐ったりカビたりするからやめてと伝えてあげてください

>>414
放置は作る方?購入作品?
レジンブームで工業用レジンを安く売っているから
高くても安全な所から買って作ったほうがいい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 12:37:01.08 ID:F4phUvhS.net
やたらダメ出しして仕切りたがる人がいる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 12:48:20.61 ID:hA3Ist59.net
自分で楽しむ分には食品をレジンに入れてもいいよね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 13:04:38.27 ID:/h5K9nF6.net
ミンネのオプション2つだけじゃなくてもっと選べるようにして欲しい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 13:39:12.84 ID:z4QmBN5J.net
>>428
ミンネって色んなところが少しずつ不便
運営は度々アンケートとってるけど意見が反映されてる感じがないし、利用者のトラブルは他人事だしね
Creemaの方がずっとマシな気がする
あとメルカリって利用者の民度が低いからトラブルが〜って聞くけどブロック機能あるからある程度は事前回避できるし、トラブルがあると運営がすぐ動くから楽
アンケートをとる時点で反映する準備はできてる感じ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 15:50:47.39 ID:5devw2NP.net
minneの嫌がらせ購入とか早く対応して欲しい
ブロック機能くれ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 16:24:49.65 ID:ZZWB0srp.net
レジン流行り出して結構経つけどそろそろアレルギー出始める人がいるんじゃないかって医者の友人が言ってた。
現に皮膚科でレジンアレルギーで受診する人、めちゃくちゃ増えてるって。
花粉症みたいに一定期間経ってから反応し始める人も多いみたい。
レジン=アレルギーってイメージついたらハーバリウムみたいに廃るだろうね。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 17:19:03.98 ID:5devw2NP.net
>>431
それは使ってる人が換気とか手袋してないからじゃない?
レジンには書いてあるし守らない方がおかしいだけ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 17:37:57.70 ID:cbAvo//c.net
最初はパジコと清原くらいしかクラフト用のレジン液作ってなかったのに
ブームになってから、よくわからんメーカーが大量に参入してきて、めっちゃ臭いのとか品質悪いのも
たくさん売られてるよね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 17:49:58.14 ID:FJNq4JvG.net
>>431
レジンとしてアクセサリーやネイル等が流行り始めたのは最近だけど、合成樹脂素材としてはずーっと前から歯医者なんかでも頻繁に使ってるものだし、レジン=アレルギーという認識にはならないのでは

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 19:20:21.17 ID:ay84AHYa.net
医療用レベルと工業用じゃ成分も安全性も違うでしょ…
歯医者も素手では触らないけど、
ど素人作家は、手袋とかせず作業してる人も多いと聞く

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 20:05:56.35 ID:FJNq4JvG.net
成分も安全性も違うのは分かってるよ
双方を比較して工業用の方がアレルギー反応が強くでるとか患者が多いっていうデータがなく、どちらもアレ患が存在するから一纏めにして言ってるだけ
別にレジン=安全と言いたいわけでなく、合成樹脂なんて(工業用も含め)世の中に溢れかえってるのに、今更レジンアクセサリーのせいでアレルギーになったって人がいるからって、レジン=アレルギーと考える人はそういないでしょって言いたかったの
完全に硬化してしまったらアレルギー率がほぼ0になるんだし

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:33:43.15 ID:Ned+H9Hp.net
前スレで手袋なんて一切しないって人何人かいたと思うけど
ど素人…だから売れないんだね、納得

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 01:18:13.56 ID:VaQ/qll0.net
レジンよく知らないけど手袋の有無で完成度変わるもんなの?
作品に影響ないなら手袋しようが素手だろうが、どっちでもよくない?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 01:32:41.19 ID:NytA0kVL.net
作品自体に影響無くとも、それを作る自分自身に悪影響出たら製作出来なくなって本末転倒やんけ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 01:39:49.26 ID:VaQ/qll0.net
まぁそうなんだけどさ
作家本人が体に悪影響って知ってるのに手袋したくないなら、作品に響かないなら別にどーでもいいやんって思ってさ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 02:59:08.30 ID:BYp2tHHg.net
別にここで心配する事でもないなw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 03:00:42.36 ID:e/vCQG8S.net
そういう考えの人って若いときはいいけど、歳を取ると後悔するのよ
長く活動したかったら自分の体も大切にね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 09:01:24.85 ID:2uwvKHhh.net
レジンスレってないの?レジン談義はもういいわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 09:26:46.23 ID:CYNQA8TM.net
>>443
そう思うなら盛り上がるような話題をあんたが出せばいいじゃん
 

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 10:57:10.05 ID:e/vCQG8S.net
一昨日ミンネで購入あったんだけど、購入者と発送先の名前が違うから確認メッセージしたんだけど返事なし
一応ギフト配送にした方がいいのかなー

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:03:22.27 ID:U/BH6sBg.net
一応納品書とか、値段のわかるものは入れない方がいいね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:05:36.94 ID:+dZcR02C.net
やっぱりミンネって新作を出すとアクセスが下がる。
普段より露出が上がるからアクセスが上がるのが普通なのに。
イイチは上がってるのに、何かされてると思う。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:23:24.38 ID:qNzgI388.net
>>447
あなただけminneにピンポイントで嫌がらせされてるってこと?
どれだけ有名な作家さんなの…ありえないでしょw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:53:54.31 ID:e/vCQG8S.net
>>446
ありがとう
念のため納品書とか入れず、ギフト仕様にしておこうかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:04:08.81 ID:U/BH6sBg.net
>>447
minneの客層と合わないだけじゃないの?
そんなに何かされてると思いながら使い続ける意味がわからない
カラーミーとかベイスとかで店立ち上げて、自分の実力で勝負すればいいよ
誰にも操作されない、自分次第

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:34:48.61 ID:2uwvKHhh.net
>>447
それをするミンネのメリットってなにかある?
転売品とか…?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:39:15.49 ID:+dZcR02C.net
>>448
ミンネが良しとする作家しか前に出れないんじゃない?
SNS使ってて、リンクにミンネを登録してる、とか。
私みたいなスローペースな作家は前に出さない、みたいな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:41:01.50 ID:+dZcR02C.net
>>450
新作を出すとアクセスが下がるって変でしょ?
普通上がるでしょ?新作順表示で前に出るから。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:47:00.66 ID:yc/OkR6J.net
糖質じゃん怖

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:49:47.60 ID:L4ycF1+5.net
新着順っていってもすぐ流れちゃうから、新作出したからアクセス増えた!とはならないんだよ
元々フォロワーが多い人なら新作出すと通知が届くからそれをお客さんがみてアクセス数が増える
元々のフォロワーが少ない人は新作出してもまず見てもらえる数が少ないから当たり前なんだよ
アクセス数増やしたいならインスタとかでハッシュタグ沢山つけて新作を宣伝した方がいいかも

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:51:33.55 ID:l7GUiBaC.net
個別のアクセスで新作自体は見てもらえてるの?

特集掲載常連の偏りや売れっ子押し出したりはありそうだけどそこまで細かいことして売れないように下げたりはさすがにないわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:59:46.83 ID:U/BH6sBg.net
そもそもminneとiichiじゃユーザーの母数が全然違うやろ
そこ理解できてるの?
minneは同じタイミングで、同ジャンルの作家が
大量に新作upしてるんだから
よほどフォロワー数が多いとかの売れっ子じゃない限りすぐ埋もれるよ
売れればminneも儲かるのに、売上をピンポイント下げるような無意味な細工はしない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:44:06.41 ID:U/BH6sBg.net
ところで、creemaのプロモーション(1クリック10円とかのキャンペーン)って
試した事ある方いる?多少でも効果はあるのかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:36:53.54 ID:e/vCQG8S.net
プロモーション経由での注文はちょこちょこあったから効果はあると思う
ただ、特集に比べるとボチボチかな??
あまり期待しないで長い目でやるといいかも

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:50:04.39 ID:CYNQA8TM.net
上の方でちょこっと書いてる方いるけど納品書ってつけてる?
そういえば付けたことないし頼まれたことない…でも同梱した方がいいよね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:58:00.63 ID:066XRaQQ.net
>>460
納品書は入れた事ない
何か言われた事もない。
普通に通販でも最近入ってるとこ
少ないよね?
ZOZOとか楽天でも入ってない
ペーパーレス?の時代だしね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 21:50:53.07 ID:3O0KtxOP.net
普段入れてないけど納品書欲しいって言われて作ったことある
経費か何かで処理するつもりだったのかな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 23:03:43.37 ID:mWgRPPJz.net
今まで納品書はなんとなく入れていたけどもうやめようかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 23:51:12.14 ID:BYp2tHHg.net
納品書は入れてるよ
自分が買うショップは仕入れ先も含めてほとんど入ってる

安さが売りの店は入ってない事が多いイメージなんで
値段高めだからうるさい客も多いんでお礼状とかもそれぞれの品に合わせて出力してるよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:19:53.71 ID:o/5GN5Yb.net
納品書に一言お礼書いてショップカード代わりにしてる
作品入れる直前まで宛名とか種類確認できるし便利よ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:55:38.89 ID:8aGJSQ3I.net
「タグなし」は承れません とわざわざページに記載しているのにもかかわらず
『タグなし希望』という注文(すでに入金済)が入ってしまった

要望にお応えできないため、一旦キャンセルにさせてもらったんだけども
客「じゃあタグなしでもいいです」と言ってきた

以前、「ギフトラッピング不可」としているのにもかかわらず『ラッピング希望』という注文が入り
私「申し訳ないですが不可です。何ならキャンセルしてくださって構いません(要約)」
客「じゃあラッピングなしでもいいです」
↓発送後
客レビュー★3「ラッピングしてもらえませんでした」

ってことがあったから、今回のタグなし案件も同様のことが起こりうる可能性があるため
もう注文受けたくないんだけど何て言えば角が立たないかね

客「じゃあタグなしでもいいです。再注文すればいいですか?」
客「タグなしでもいいと言っています。どうすればいいですか??」
客「どうすればいいんですか?返事ください」←今ココ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 05:55:09.01 ID:1pObk70R.net
納品書に一言メッセージ書いてる人いたけど、印象はあまりよくなかったからやめた方がいいかも
納品書はあくまで納品書だよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 06:14:00.63 ID:N++IypVH.net
>>467
同意

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 06:39:46.61 ID:9vrZftV2.net
>>466
なんかよくわからないんだけど、お客さんは結局「タグありでもいい」って
言ってきてる、の間違いだよね?
どうしても売るのが嫌なら、「当初のご希望と違うものをお売りするのは心苦しいので」
とか何とか言って断るしかないのでは

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 08:03:25.88 ID:0viM8/dt.net
殆どパソコンでやってるからついでだし納品書つけてるよ
変な客も多いしないよりあった方が良い
スマホしか使わない人も多い時代だから付けない人もいるとは思うけどね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 08:08:39.52 ID:1Fpa2FEe.net
ハンコ文化と同じで紙の納品書も
もう古いよね
仕入れ先の納品書もPDFの時代だし
無駄な労力と資源の無駄は省くべき

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 08:40:34.48 ID:1pObk70R.net
ギフト配送がよくあるから(こちらにはギフト配送だと言ってくれない)納品書はトラブルになるからつけてないな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 08:55:01.15 ID:dkfUnucX.net
納品書モドキをつけてるけど、相手の個人情報や商品の金額は載せてないや(上にもあるけどギフト配送問題のため)

商品名と、何かお気づきの点があればここから
と店名とURLだけ記載してる
これでクレームとか言われたことない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 09:13:54.29 ID:rAZUphrm.net
>>466
以前のこともあるのでって伝えて引き取って貰えば?
そういう人ってまたくるよ?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 09:34:31.62 ID:XyG7XGBb.net
>>473
私もそんな風にしようと思ってたので参考に聞きたいんだけど、URLってどこに誘導してる?
ミンネやCreemaのページ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 11:21:51.20 ID:8aGJSQ3I.net
>>469
>>474
誤字ごめん
「じゃあタグ’あり‘でもいいです」の間違い

懇切丁寧に説明して、誠に申し訳ないですが…と下手下手に出てお断りしたけど
引き下がってくれないから困ってる
さっきも4度目の「タグありでもいいんです。購入拒否ですか?」というメッセージが来た
もうこれ以上言う言葉ないよ 同じ説明しか出来ないし
そこまで言うなら…と売ったところで ここまで来たら嫌な予感しかしない

納品書の話題に便乗
minneもcreemaも自動生成される納品書をプリントアウトして何も考えずにそのまま付けていたけど
付けない方がいいケースもあることを知ってハッとした
ペーパーレスの観点から付けないのをデフォとした方が賢明かもしれんね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 11:35:57.94 ID:dkfUnucX.net
>>475
minneとcreemaのギャラリートップページのURL
を両方入れてフォーマット作って使いまわしてる

人によって変える部分は商品名だけで済む

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:15:18.95 ID:3UzBXoC8.net
納品書付けない人は作った作品どうやって発送まで管理する感じ?
私は納品書の上に作品を置いていって、ショップカード載せていって、最後に住所確認しながら梱包していく感じ
数十個作るからリビングテーブルとか全部埋まるけど

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:16:24.55 ID:UsW9e3UN.net
ビーズ繋げただけのピアス販売してる人がいて、お値段のするビーズ使ってんのかなーと思ってたらそうでもないらしい…それで売れてるんだから必死でパーツ作ってる自分がアホらしくなる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:23:20.71 ID:5uO8ftBA.net
>>476
私のとこにも以前「タグなし希望」来たよ
普通に理由を言って「できません、キャンセル希望ならご連絡ください」って書いたら
じゃあタグありでいいですって。
んでそのまま「ありがとうございます」って普通に送ったよ
あんまり警戒心出し過ぎもちょっと…って思う
もちろんいい気はしなかったけどね
あと下手に出るのも逆効果で、普通にさらっと断る方がいいよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:25:26.38 ID:5uO8ftBA.net
>>478
私はPCで注文ページをプリントアウトしてる
プリントアウトは翌年まで取っておいて捨てる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:35:19.85 ID:J+K/5+w8.net
>>478
毎日10から20件発送してるんだけど
私の場合、発送専用の大きいテーブルを
用意してあるから
お客様の名前と商品名や注意書きを
さらっと書いて
仕分けカゴに作品と一緒に入れてる。
スマホ見ながら間違いが無いか
確認して梱包すれば二重チェックにもなるし
minne歴3年だけど一度も間違えた事もなければ
納品書くれ!とも入ってなかった!とも
言われた事もない。

納品書って紙もインクも手間も
勿体なくない?

私には納品書もレビューの返事も
無くしても全く問題ない作業。

人それぞれでいいと思うけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:37:37.10 ID:kYbPEy5s.net
>>479
まったく同じ素材でまったく同じものを作っても売れる人と売れない人がいるのよ
さ、営業営業!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:39:22.42 ID:qOW4by7V.net
勉強になるなぁ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:47:57.18 ID:9vrZftV2.net
>>482
毎日10〜20件発送してるなんてすごいなあ 何を売ってるの?
私はアクセサリーだけど、クーポンの時に10件程度発送することがあるくらいで
普通は数件だわ 

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:52:58.62 ID:sMzNIFnP.net
私やる気がある時は30件発送行ったりするけど、やる気が出ない時は2〜3日に一回7〜10件とかだわ

商品は作ったやつプラ箱に入れていって、封筒に入れる時にミンネで商品と住所確認したら包んで発送
ちなみにアクセサリー

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 13:02:10.78 ID:1pObk70R.net
みんな効率良くやっててすごいな!
工芸ジャンルだけど、作るのに必死過ぎて出来た順から梱包してるかんじ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 13:08:57.36 ID:J+K/5+w8.net
>>485
マスクじゃない布系w

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 13:12:23.97 ID:fwab+WVH.net
>>479みたいな人よくいるけど、あなたの感覚ではいくらくらいから高いと感じる?
自分も繋げるだけのを売っており価格付けで迷走しているので参考にさせてほしい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 13:22:05.78 ID:dkfUnucX.net
繋げるだけと言ってもセンスある人とない人いるからね
売れてるならそれだけのセンスはあるんだろうから
横からあれこれ言われる筋合いはないと思うよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 13:27:01.30 ID:5uO8ftBA.net
>>489
ここで聞いても不毛じゃないかなあ
材料や内容によっていくらでも変わるし
結局自分で調べて自分の感覚でやるしかないんでは

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 14:17:04.12 ID:KWfCh0kC.net
>>476
怖いよね
売らない方がいいよ
絶対何かしらケチつけてくるから
購入拒否ですか?とか聞いてくる奴はヤバい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 14:20:17.73 ID:bZRRPJzc.net
返信ない間に追いメッセしてくるタイプの人はちょっと怖いな
送ってもレビューにねちねち書かれそうな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 14:24:08.90 ID:dkfUnucX.net
レビューに「〇〇してもらえなかった」とかイチャモン書かれても
返信で「当店ではご提供できないと事前にご説明しており、ご理解頂けたと思っていました」とか
第三者向けに、説明残しておけばいいと思うけどね

いろんな人のレビュー見てたまに辛口レビューあるなーと
思っても、作家の返信見てたら「ああクレーマー客だったんだ、ご愁傷様…」と思うこと結構ある

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 14:32:19.12 ID:bZRRPJzc.net
明らかキチガイなレビューなら逆にいいけどこの場合タグありでいいと言ったのになかなか売ってもらえませんでしたとか書かれても返信困りそう

ところでレビューの返信してる?
販売数増えてから全くしてないわ
一部にだけ返信すると客贔屓っぽく見えるし、気づいた時にメッセで御礼だけになってる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 14:33:48.50 ID:5uO8ftBA.net
>>494
私もそう思う
いやなレビューごくごくたまにあるけど、貰い事故みたいなもんだし
自分でわかりやすく弁解するしかないよね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 14:36:35.87 ID:5uO8ftBA.net
それより、レビューで画像添付するのやめてほしい…
家の蛍光灯の下で雑に撮ってて商品が影になってたり変に光ってたりして
「それを載せないで」って思う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 15:02:42.48 ID:i4loZcQ5.net
>>497
わかる!作品もだし
ラッピングの写真撮って
載せる人とかもいて凄い迷惑

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 16:02:54.92 ID:8aGJSQ3I.net
>購入拒否ですか?とか聞いてくる奴はヤバい
>返信ない間に追いメッセしてくるタイプの人はちょっと怖い
>タグありでいいと言ったのになかなか売ってもらえませんでしたとか書かれても返信困りそう

まさにコレ
さらに、HNがハートマーク入り&メッセージに顔文字付きと来てる(前者は偏見アリかもだけど)
過去の経験上こういうのに関わるとロクなことがないと危険信号鳴りっぱなし

こうやって「ご購入前にお読みください」の文言どんどん増えていくんだよな
見直すいいきっかけになったわ
もうこれ以上話すことはないからスルーすることにしとく
最近の納品書の話題も参考になった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 16:05:14.17 ID:KWfCh0kC.net
>>494
そういうレビューなら返信のしようがあるけど
そう上手くはいかないんだよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 16:09:40.19 ID:bZRRPJzc.net
普通に納得してくれて問題な取引出来る場合もあるけど、見えてる地雷があると警戒しちゃうよね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 16:10:00.68 ID:bZRRPJzc.net
問題なく取引、だ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 16:17:36.98 ID:+V7Ur2mG.net
お断りしたら、客を選ぶんですか?何様?って言われた事あるよ

お客様は選ばせてもらうと決めた

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 16:25:31.00 ID:XyG7XGBb.net
>>477
なるほど!丁寧にありがとう
勉強になりました

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 16:46:59.17 ID:XyG7XGBb.net
>>500
そうそう
私も購入者からの質問に返信するまで3時間空いたら「お返事が遅くて不安なお取引でした…でも商品は気に入ったので☆3です」とか書かれてムカついたけど、何言っても言い訳になるから、他の人には返事書いてるけど無視してるわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:35:25.35 ID:0viM8/dt.net
>>505
たった3時間で?すごいね
友達とLINEじゃないんだからね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:04:29.66 ID:BTLbXqZy.net
こわっ!!
災難だったね

制作中はお返事出来ません!て目立つとこに書こう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:08:37.12 ID:AjaI5gRz.net
>>505
それは怖すぎる
いろんな人がいるな…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:33:41.38 ID:XyG7XGBb.net
レスありがとう、ちょっと溜飲さがりました
最初は嫌味で「3時間もお待たせして申し訳ございません」とか「3時間もの間さぞご不安だったことと思います」とか書いてやろうかと思ったけど、冷静になったらやめといて良かったw
丁寧にお礼メッセージ書くタイプなんだけど、その人だけ返信してないから察する人は察してくれるかも

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:39:50.58 ID:kwuy8s2A.net
自分も数時間返信遅れたら「メッセージの返信が遅い」ってレビューに書かれたことある
制作発送連絡全て1人でやってるから数時間以内で返信出来ないこともあるよ!
24時間以内には必ず返信してるからご理解くださーい!って言うのを
もうちょい丁寧に返信しといたよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:35:31.65 ID:jaD7/sYC.net
以前こちらで商標登録の話が出てたけど、実際に登録してて違反者にコンタクト取った方いますか?
現在登録申請して審査中の段階で、名前丸かぶり、商品やや被り(指定商品には入ってる)の会社がある

でも自分はミンネやCreemaやフリマサイトでぼちぼち稼ぐ程度、相手はガッツリホームページ作って商売してる感じ

警告って完全に登録が終わってからするべきなのか、「今申請中ですので近々商標違反になりますよ、早めに名前変える準備しといてね」って言う方が親切?
自分が逆の立場なら「違反だからすぐ変えて!」といきなり言われるより、数ヶ月前に「名前変更準備しといて」って言われる方がマシかと思うんだけど、なんかデメリットあるかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:56:43.21 ID:EoS8uaLe.net
弁護士とか入れといた方がいいんじゃね?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:12:49.18 ID:jaD7/sYC.net
>>512
レスありがとう
多分、今の段階では弁護士さんは何もしてくれない…私自身がまだ審査通ってないからw
ただ、書類不備等で延期になることはあっても商標は通るだろうからいつかは警告する必要があるし、その場合は相手は商標違反になるのは確実(名前完全一致、ジャンルも「イヤリング」と「ピアス」ぐらい似てるので)

相手の人が憎いわけじゃないので出来る限り損害のないようにするには早めに伝えた方が良いかと思ったんだけど、そうすることで争い勃発!みたいになったら嫌だな
まぁそうなったら弁護士さんに丸投げするしかないけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:42:07.92 ID:FJxF15N9.net
弁護士通す前に言いたいってこと?
それこそ面倒になったら大変じゃない?
私なら商標登録すんでから訴えないにしても弁護士通す

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:22:43.29 ID:+V7Ur2mG.net
その会社が長いことその名前を使っているのなら後から登録しても意味ないかと

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:24:56.57 ID:jaD7/sYC.net
そうか…相手もタグ発注とかのタイミングがあるだろうから早めに言ったほうが良いかと思ったんだけど、登録済むまでは待った方がいいか
レスありがとう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:26:45.54 ID:wV67Ld+a.net
え、さすがに相手より先に使ってたんだよね…?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:31:16.61 ID:jaD7/sYC.net
>>515
リロってなかった
名前は私の方が使ってるの長いと思う(5年ぐらい)
私が使いはじめた時は相手のHPなかったし、SNSも確認したら一年ちょっと前に「はじめまして!」みたいな投稿してる(詳しい年数は分からないけど)
因みにだけど商標登録はよっぽどじゃないと早い者勝ちだから、どっちにしてもその点はあまり心配してない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:32:35.12 ID:itBiXT4U.net
以前使ってた屋号が商標登録してるから使わないでって警告された人いた
審査通ってから警告でいいんでない?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:47:08.94 ID:jaD7/sYC.net
>>519
相手の事情とか変に勘繰らずにドライに接した方が良いですね
やっぱり登録済んでから警告にしときます!
色々ありがとうございました

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 05:12:35.86 ID:y1WYtl0H.net
屋号もそんなことあるんだね
登録したほうが正義だよね

屋号じゃなくてデザインなんだけど
昔からあるパーツのデザインがいつの間にか意匠登録されててびっくりした

10年前から制作ブログやってるんだけど
今はこういうパーツの種類がありますって記事を書いたくらいよく見かけるデザインで最近見ないなと思ったらまさかの意匠登録

いやいやこの人だけじゃない巷にたくさんあったでしょと言いたいがその人だけのデザインとして認められたんだよね

ちょっと腑に落ちないわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 09:56:02.12 ID:6MxSRZ9m.net
creemaの取引ナビ、ミンネみたいに登録した人の情報も載せてほしいな

お届け先と購入者が違う場合がときどきあって(知らされてないので普通に送ってしまった)「突然知らない荷物が届いた」って電話かかってきたことある

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:02:36.06 ID:u4Fyd5sb.net
>>521
基本的に一般に浸透しているデザインって独占しようとする人に厳しい審査があるので、その人が通ったってことはデザインしたって証拠があったのかな
それとも第三者でそういうの探し出して登録して小銭稼ぐ商売してる人もいるらしいから、誰も登録してなかったそのデザインが狙われたのか
ピコ太郎のPPAP事件?思い出した

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:19:59.45 ID:y1WYtl0H.net
>>523
ワイヤーを曲げて作れる簡単なものなんだよねそれ
私からすると例えばだけどハンドメイドでもよく見かけてたある種のピアスフックが突然登録商標取られたので作れなくなったって感じ(本当はピアスフックじゃないよ)

別の人で似たようなよくあるデザインの金具を登録商標出願中ってネットショップに掲げててびっくりしたけど
そのうちその文言は消えてて却下されたんだなと思ってたけど
それよりもっと見かけたデザインだったんだよね
ハンクラ系の個人ブログでもよく見かけたもの

自分が作ってるパーツも誰かが登録商標取っちゃったらアウトだなと思ってgkbl

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:25:08.68 ID:y5/GbD+Q.net
HPは無いけど会社は有ったとかの可能性も有るかも
1年前にsns始める位だからネットに力入れるの遅めよね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:28:31.94 ID:lD/Ah3cW.net
>>524
もっとややこしいデザインなのかと想像してたけどそんなシンプルなものでも通るんだね!
必要なパーツが使えないと代替品探すの手間だから嫌だな
524さんが先に商標権や意匠権とってしまって「一言言ってもらえたら自由に使っていいよ」ってパターンにするとかw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:33:11.12 ID:u4Fyd5sb.net
>>525
だとしても、日本の法律では先に申請した方がほぼ勝ちだからね
大きく商売するつもりなのに取ってなかった会社側が悪い(というか無知)ってことで終了になるでしょ
普通は長く会社として販売してたら、会社側がHP作ってなくても誰かしら購入者がSNSで上げたりするしね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:38:05.09 ID:6MxSRZ9m.net
商標登録やってみようかな、、
ちょっと変わったデザインなんだけど、最近特集に沢山載るようになったからいつかパクられそう(以前違うデザイン丸パクりされた)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:12:28.33 ID:y1WYtl0H.net
真似された!パクられた!って言われたくなくて販売に移行する前から試行錯誤の過程を制作ブログに上げたり
今はインスタに上げたりしてたけど登録されちゃお手上げだわ
私はまだ駆け出しだから出願はハードル高いな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:30:32.43 ID:lD/Ah3cW.net
私も丸パクリされたから登録したよ
ネット販売するなら2区分申請した方が良いと聞いて申し込んだんだけど、最初に2万ちょっと、途中で数千円、一年後くらいの登録完了時に3万ちょっと(5年分)くらいだし、その後更新したら半永久的に自分のものにできるから安心感がすごい
法律を盾に「私のだから使わないで(キリッ」と他人に言えるのスッキリ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:12:47.70 ID:xHQPqwMi.net
昔レジン作家の人で、オリジナルの型を業者にパクられてモールドまで作られたという人がいたな
よくある鉱石みたいな型だったからパクリかどうかは難しいラインだけど…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:13:56.64 ID:AVMKXL6L.net
>>527
早い者勝ちとは限らないよ
社会通念上相当かどうかって判断もある

例え話だけど、牛丼の吉野家が商標登録されていないとして、ここ数年で吉野家を名乗って始めた牛丼屋が商標取ったからと言って、元々ある吉野家に名前使うななんて通る訳ない

早い者勝ちって考え方は中華の要素が入ってるかと

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:17:06.10 ID:X6vwG2gd.net
タピオカ屋かパンケーキ屋かクレープ屋か忘れたけど後から出して乗っ取っていくやつあったよね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:19:35.49 ID:QjDSmeVs.net
>>533
プリンじゃなかったっけ…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:19:51.64 ID:xHQPqwMi.net
>>532
日本に昔からある妖怪の「アマビエ」を商標登録しようとして
ネットでフルボッコされて取り下げた奴いたよね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:22:46.65 ID:xHQPqwMi.net
アマビエは電通だったかw
それ以外にもお菓子メーカーとかが申請してたらしいけど

「ミーム化、流行語化しており、既に多くの商品やサービスで使用されており、いわば「みんなのもの」的状態になっている商標は登録しない(特定企業に独占させない)という、特許庁の審査運用がほぼ固まっている」
と弁護士の書いた記事に載ってた

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:24:05.25 ID:y5/GbD+Q.net
普通フォントで小さめに表示するなら社名変更する必要無しよ
商品と社名が無関係なら大丈夫よね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:31:05.47 ID:lkH1G1f2.net
ティラミス屋が過去にパンケーキ屋もパクってたって話じゃなかったっけ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:32:20.07 ID:y1WYtl0H.net
知名度が高い商品、名前だったらそうそう認められないんだろうね

私が意匠登録で驚いたパーツデザインは本当にシンプルなもので作るのに一つ30秒でできてしまう
それなのに審査通ったんだ!とびっくりした
昔、自分用にはよく作ってたけどうっかり売らなくてよかった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:41:46.29 ID:RjAdEyVE.net
>>528
デザインは商標じゃないよ、意匠の方
何年か前にガラスドームの人気作家がマネされたらしくて「意匠登録しますっ!」って
イキッてたけどあれどうなったんだろう
市販品のガラスドームに市販品のビーズやら詰めたもので登録できるのかなーと思いながら見てたけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:42:14.44 ID:RjAdEyVE.net
>>539
もしかしてマスク用ピアス?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:45:39.14 ID:y1WYtl0H.net
>>541
残念ながら違う
そっち系でも最近意匠登録してた人いるけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 14:38:30.01 ID:u4Fyd5sb.net
>>532
だから「ほぼ」って書いてる
あなたが言う「既に一般に広く浸透している名称」と「そのものの名詞(牛乳に「牛乳」とつけるとか)」以外は早い者勝ちだよ
何をもって中華だと思ったのか謎だけど、日本の法律でしっかり決まってることだからね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 14:41:07.20 ID:X6vwG2gd.net
たまたまかぶったならともかく、先にあるの知ってて登録するのはイメージよくないね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 15:46:44.58 ID:7OAA+L2p.net
>>540
誰その作家?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 17:14:30.71 ID:wQA1jHe/.net
晒しはヲチでやれ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 17:42:34.07 ID:6MxSRZ9m.net
>>540
意匠なんだ!
ありがとう!
登録の仕方全くわからないから(大変なのは噂に聞くけど、、)今日から勉強しないと

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:00:12.08 ID:37pqNdi/.net
数ヶ月前にこのパーツは意匠登録してあります!うち以外はパクリです!ってインスタ見たけど、その後数ヶ月で小さいところから大手まで販売始めたのあったな
あれはどういうことなんだろう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:13:12.87 ID:+GEsRCnb.net
>>548
少しでも違う所があればOKじゃなかった?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:53:29.36 ID:pYGhJubO.net
自分が先で商標とるなら得に問題ないかと
でも万が一自分が後だったのに商標とったなら
もちろん法律では勝てるけど恨みもたれる可能性もあるよ
だから警告するなら言葉は選ばないと
そうでなくても逆恨みということもある
京アニみたいになったら大変だから

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:20:10.28 ID:w+vjb09E.net
ミンネの特集毎回同じの使いまわしてるよね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:11:44.31 ID:OX5SIfGe.net
どう言う特集来て欲しいの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:17:47.57 ID:F4zk9sQt.net
自分の屋号を商標検索してみたら既にあったよ
けど全くの別ジャンルで適用範囲も違ってたからどうやらセーフっぽい(区分違い?)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:28:03.59 ID:DSkuiqYe.net
特集のテーマは使い回しになっても仕方ないけど、掲載作品が顔馴染みばかりだとつまらん

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:49:16.98 ID:XV2XvB0l.net
気持ちはわかるけど、
多分海鮮はそんなこと気にしてない(気付かない)よ
売る側のような気持ちで特集見ないからね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:52:26.96 ID:5bWfs3ny.net
運営は売れている数字がリアルに見えてるんだから
そりゃ売れるものばかり特集に載せたいよな…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:15:20.73 ID:0L7Lv/9G.net
自分は使い回しの特集に毎年載せてもらってる側なんだけど
年数重ねる毎にアクセス数もお気に入りも減っていってるし
買い手側もまたかーって人ある程度いると思うんだよね
それでも使い回しの方が売れ行きが良いんだとすると
それはそれで先行き不安だよね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:24:06.26 ID:jjMhfjQ7.net
ハンクラブームって5年前くらいが最盛期だもんな
需要より供給のが多いし(作り手ばっか)
作り手は作り手で淘汰され済みって感じする
自分レジンアクセで5年前よりコンスタントに新作出してて綺麗に作れるようになったけど
アクセス数やいいねは10分の1とかだわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:42:30.75 ID:B4gQSum9.net
>>556
売り上げばっかりっていらなくない?ある程度はいるけど、それだけでは
つまらない。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:45:13.07 ID:UXhftGWA.net
>>553
区分違うなら問題ないよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:07:48.17 ID:Z+AIwqwb.net
>>558
私も始めて6年ぐらいになるけど、当時はどんなのでも出せば売れるって感じだったよね
あとヘビーなリピーターさんが常に数人いて、新作を出せば競うように全て買ってくれてた
今はそういう人がほぼいなくなった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:17:03.07 ID:UM340yTf.net
>>559
運営は売上第一でしょ
マンネリな特集は内容変えた方がいいけどね

563 :すみちゃん:2021/02/01(月) 00:07:38.05 ID:4tCKVMU1.net
https://ore-aroma.jp/geturl?url=https://www.tokyo-ravijour.com/

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 05:02:51.96 ID:Gy8dusAg.net
特集のテーマは、毎年大体同じの方がそれを目安に年間の予定もたてられるからいいけど
毎回同じ作品が掲載されるとモチベーションが下がるよね
私も毎年同じものが同じ特集に掲載されるけど、前の人と同じで回数を重ねるごとにアクセスも売れ行きも減ってる
ってことは、やっぱりまた同じのかーって思ってるお客さんも多いんだと思う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 09:06:19.00 ID:Uk4rUbEl.net
使い回しは運営の作業量削減のためもありそう
いいかもと思って選んだら「アリババに同じのがある」なんてクレーム来たり(いちいち調べてられないよね)
作品も作家も量が膨大になって、ある程度は信頼のおける作家/作品にしておけば安心っていう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 09:28:21.74 ID:Pbu+THgk.net
作家さん増えてるよね
入園準備のページなんとなく見てたら、すごい安い価格で星もたくさんある、実力がありそうな方がいた。
新規参入は厳しく感じたよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 10:21:04.91 ID:S8HLB524.net
コロナで在宅ワーク増えて、副業にハンクラ選ぶ人増えたんだろうね
マスクで参入してきた人が、他の布物も作り出したのかも

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 10:41:07.39 ID:7XVfNmch.net
新規なのにレベル高い人って
イベントメインに出てた人がネット販売に切り替えて来たんじゃなかろうか?
ヒルナンデスで入り込むような人と違って技術高いだろうし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 11:15:19.22 ID:cihNv8td.net
個人ギャラリーや百貨店の画廊で販売していたような作家もコロナ禍を境にかなり増えた気がする(オブジェ40万〜クラスとか)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 12:01:53.32 ID:HsQBq5cP.net
ショボい作家さんも同様に増えてる感じ
今までイベントや委託メインだった人がメルカリ→ハンクラ専門サイトへと進出してきてる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:38:27.09 ID:kbxHvRSj.net
数年前はお金に糸目をつけないマハラジャがどんどん買ってくれてありがたかったけど
ここ数年とんと現れず…
ハンクラも厳しい時代だわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:53:42.09 ID:Uk4rUbEl.net
ホント4年前くらいまでは出せば売れたしフォロワーも黙ってても増えた
良い時代だったな…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 16:56:36.91 ID:PHKm3lMN.net
今の時代売り上げ伸ばすのって相当頑張らないと無理よね
暗闇の中もがいてる感すごい
何が正解かわからんわ
丁寧に一眼で写真撮っててもバズるのはゴミ入ってるの写ってるレジンだったりするし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:00:57.84 ID:bQB4ay1r.net
確かにねえ…
売れるものも変わってきた
私は原料→素材→パーツ→作品って段階で作ってて
素材やパーツも売ってるんだけど
最近は素材が一番売れるようになった
前はパーツが良く売れてた

既製品じゃないものを作って
みんな少しでも個性出そうとしてるんじゃないかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:39:29.45 ID:Uk4rUbEl.net
>>573
ホントそう
数年前はこのまま頑張ってれば売り上げも徐々に上がっていくもんだと思ってたよw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:48:38.67 ID:bdCHfzIQ.net
私は逆に2〜3年前くらいからやってるけど、当時めちゃくちゃ売れてた同ジャンルの作家さん達はほぼ抜いたよ
その人達を見ると今も当時と変わらない撮影方法や販売形態や価格だから、いま停滞するんだと思う
やっぱり状況に応じてある程度は変化していく事が必要なのかなと

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:41:08.93 ID:cihNv8td.net
私も3年目だけど売れてると思う
ただ、これからが正念場だな
長期的に売れ続けていくのが大変なんだろうな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:54:04.11 ID:Gy8dusAg.net
>>576
状況に合った販売形態ってミンネクリーマでのことだよね?
SNSで販売日を告知して一気に売って次回の販売までショップを閉める、みたいなこと?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:04:57.02 ID:8bLqC6f4.net
売り上げ自体は半分になったけど、それでもここ5年は4桁を維持してる(自慢みたいでごめんね)

でもぶっちゃけつまらなくなって来た
レビューもちょっとしたクレームみたいなのしか入らなくなって来たし、もう今年で辞めるつもり

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:07:38.44 ID:syYKKACf.net
売り上げ4桁?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:19:55.91 ID:8bLqC6f4.net
ごめん間違えた3桁

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:22:34.88 ID:cNnUH84n.net
>>579
他の仕事で100万も稼げるかねぇ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:24:20.79 ID:QAyhrucP.net
月3桁万円て事?すげーな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:22:39.86 ID:ysAX/7CZ.net
>>578
全然レビューもなくて売れてなさそうなのに何日にカート開けます!!ってやってる作家いて草

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:52:05.75 ID:EXTiHkoW.net
>>579
辞めるつもりならさっさとやめたら?
クレームしか入らないなら
クズみたいなモノ売ってるんでしょ?
それか、誠実さが足りないんじゃない?
私も月3桁だけどクレームなんて
一個も入らない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:59:43.88 ID:O3jFoeOT.net
あー
飽きてきて対応がおざなりになってるとか?
前払いなのに期限過ぎてもなかなか作らないとか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:05:59.36 ID:yiPbb8aK.net
>>585
何百円なの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 07:59:16.05 ID:9k2Zx1FU.net
6年目だけど上がり続けてるな
もう個人で作れる範囲超えてきたけど
全部一人でやるのやめるつもりはないから仕方なく値上げしてる
でも値上げしても売れる…もうさじ加減がわからん適正価格ムズすぎる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 08:42:56.84 ID:H/MZHuM0.net
値上げしてもガンガン売れるの羨ましい!!
値上げってどのくらいしましたか?

私はインテリア用品を2600円→2900円にしたんだけど、まだ売れそうだから3200円にしたい
ただ、不況で売れなくなったらと思うと恐くて出来ない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:12:40.61 ID:HIRT4kCo.net
>>589
売り物わからないからハッキリは言えんけど、2900円と3000円の間には壁があると思う
3200円にしたとたんに売り上げガクンと落ちたとしても、1つでも売れてたら3200円の購入者に悪いと思って値下げしづらいし
私がそのパターンでガクンと落としてしまって、宣伝やらでやっと売り上げ戻してきたとこ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:14:02.19 ID:Vk6bX3q2.net
私はミンネ始めてから丸6年間
上がり下がりはあるけどまあまあ一定でがんばってる
当初のバズりはもうないけどね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:22:29.51 ID:Vk6bX3q2.net
私は注文が入るとすぐに発送する方なんだけど、「もう発送してくれたんですか?」って
びっくりされることがある
ヒマな作家と思われそうで少し日を置いた方がいいんだろうか
でも注文気になってすぐ送ってしまいたいのよね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 10:21:47.78 ID:RBrO5Iqi.net
>>592
自分が買う側なら発送早い方が絶対嬉しいよ
無理なら仕方ないけどあえて遅らす必要はないと思う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 11:18:05.52 ID:H/MZHuM0.net
>>590
ありがとう!
たしかに2000円台と3000円台では印象違いますね
身体を壊しそうなので値段あげたかったけどちょっと考えようかな、、

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 11:26:03.82 ID:Ge8JsqTp.net
>>592
それ誉め言葉のつもりなんだな
そんな風に思わせてしまうこともあるのかと驚いた。
暇だなんて思ってないよ
無理じゃないなら続けてほしいな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 11:38:17.06 ID:rL5d1RMJ.net
コロナでテレワークとか飲食業が大変なのを聞くと数年前にハンドメイド始めといて良かったとつくづく思う
家で自分のペースで働けてOLよりは稼げる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 11:55:32.29 ID:HIRT4kCo.net
>>594
写真を全部撮り直したりして、2900円の時と3200円の時で印象変えるって手もあるよ
写真が一緒だと値上げが分かりやすいから
私は60種類くらい商品扱ってるので写真撮りなおすの大変だったけど変えて売り上げ戻ったから、手間じゃなければ試してみて

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 12:26:08.52 ID:H/MZHuM0.net
>597
おおー!60種類も写真変えたんですね!!
このご時世、それくらいしないと売上げ維持難しいかも
ちょっと高級感ある雰囲気で撮り直してみようかな

アドバイスありがとうございました!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 13:16:52.10 ID:tJHGl2P8.net
写真大事よねー 昔のやつ撮り直して再出品しただけで売れることがよくある

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:40:56.84 ID:WR15Vua7.net
そうか、過去作撮った時より今の方が上手くなってるだろうし撮り直すの良いかも
値上げ関係なく動かなくなった過去作をどうにかしたかったから良い事に気付けた
ありがと

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:52:23.95 ID:rdS28l/K.net
1年やって売れなかったからminne退会しちゃった
また新しいアカウントで始める予定だけど、不安しかないなあー

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:53:11.27 ID:3FhKtWEH.net
>>594
特集ではほとんど3000円以上ばっかりじゃない?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 15:07:03.80 ID:oLE3XIoV.net
>>602
そんな話してないの分からない?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:27:41.61 ID:P+Ev0aSd.net
>>602
それ知らなくて、季節ものの新作出して特集タグついて期待してたんだけど、早割で割引して3000円以下にしたら外された…
特集の下にあるもっと見る、のところも3000円以上しか表示されないようになってた気がする

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:41:23.77 ID:MbpxdBjq.net
creemaの話しかな?
creemaは3000円以下でも特集に載るよ
特集マークついても外されることはよくあるから値段は関係ないかも

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:42:39.96 ID:Vk6bX3q2.net
ミンネでも3000円以下でも普通に載るよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 18:28:51.65 ID:8X4mSAui.net
ちくちくちどり

老 笑

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:19:08.52 ID:tJHGl2P8.net
この間ミンネで2500円のものを特集に載せてもらったよ
3000円以下は外されるってことはないと思う

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:25:24.67 ID:m5KY7sn8.net
>>604
自分もクリーマで前そこ見て3000円以上じゃないとだめなんだなと思った覚えある
今見たら特集によって設定価格変えてあった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:32:37.75 ID:H/MZHuM0.net
3000円以上の特集じゃなくて?
逆に3000円以下の特集も今まであったよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:37:16.92 ID:P+Ev0aSd.net
>>602
それ知らなくて、季節ものの新作出して特集タグついて期待してたんだけど、早割で割引して3000円以下にしたら外された…
特集の下にあるもっと見る、のところも3000円以上しか表示されないようになってた気がする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:39:44.22 ID:P+Ev0aSd.net
あっすいませんなぜか再投稿されてしまった

自分も千円台のもの特集に何回かあげてもらったことあるんだけど、なんとなく3000円ってのが目安なのかなーと思ったんだよな

でも特集によって足切り設定変えてるのね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:39:48.65 ID:P+Ev0aSd.net
あっすいませんなぜか再投稿されてしまった

自分も千円台のもの特集に何回かあげてもらったことあるんだけど、なんとなく3000円ってのが目安なのかなーと思ったんだよな

でも特集によって足切り設定変えてるのね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:41:14.64 ID:oLE3XIoV.net
どうか落ち着いてください

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:41:54.31 ID:P+Ev0aSd.net
ほんとすいません

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:57:05.25 ID:fn3JhUKa.net
特集は、画像変えたら載らなくなるよ確か
タイトルや説明文変えても消えないけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:07:55.33 ID:H/MZHuM0.net
creema?ミンネ?
creemaは特集掲載中に画像変わってる人よく見かける
ミンネは画像変えたら掲載取り消すってお知らせあったけど、本当に取り消されるのかな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:19:33.40 ID:R6xiqBqr.net
以前、掲載中に写真を綺麗に撮り直して差し替えたことがあるけど消されなかったよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:20:57.52 ID:R6xiqBqr.net
minneで

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:22:22.17 ID:nmpMCOj1.net
最近creemaを知ったんだけど、木でパソコンデスク作って販売してる方々に
「かなでもの」って家具屋さんが作ってる様なデスクを販売してほしいです!
参考URL
https://kanademono.design/products/tbl-k11-bk

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:33:33.88 ID:/l2Egnev.net
>>620
え?ここでパクって作れとお願いされてるの

時々別の人の作品の画像が送られてきてそれを作ってって言われることあるけど
それを最初に作った本人に依頼して下さい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:38:29.21 ID:gYBrTiVH.net
少し前にパクられて怒ってる人が書き込んでたじゃん…

なのに、他人のパクれとかバカなの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:45:44.79 ID:nmpMCOj1.net
パクりではなく、インスパイアでw
てか、この家具屋がそこそこ流行ってるみたいなんで、世の中の人達はシンプルなモノを望まれてるんじゃないかと思いましてね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:49:05.33 ID:pQtvA8HU.net
会議テーブルかと思った

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:05:28.51 ID:H/MZHuM0.net
うちのテーブルこれと一緒だわw
この店に頼めばいいんじゃない?多分これ以上安くならないよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:18:13.04 ID:nmpMCOj1.net
価格ダウンは難しいのですね
了解しました
クリーマで似たようなの探してみます

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:50:44.62 ID:/l2Egnev.net
クリーマはお望みのその会社と違ってハンドメイドサイトって事を理解してから買ってあげてね
それと似たものを安く買って、その「か○○○○」さんの作品として転売しないでね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:00:14.75 ID:dlpxIe0M.net
>>620
こういう人リアルでも沢山いるわ
欲しいならここで買えよだし
アドバイスなら余計なお世話だわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:06:44.78 ID:pXOzm1NL.net
釣られすぎ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:56:30.31 ID:/LoPVjrs.net
私にはせめられて釣り宣言に見えるわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 06:36:40.75 ID:LRkIbxzY.net
これが釣りだとしても、実際こういう人結構いるよね〜w
欲しいものにそっくりなのを安く買いたいという、とても素直な気持ちでメッセージしてくるのよねw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 09:37:09.70 ID:Dh5+mKRI.net
>>631
分かる
この時期の布物系はとくにね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:23:55.28 ID:ao53qWBg.net
こういうの頼まれてぶっちゃけ引き受ける?
自分は絶対断るんだけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:36:41.68 ID:a24dkNwg.net
>>633
絶対お断り!引き受けたが最後
ずーっとストーカーの様に
あれ作って、これ作ってが始まる予感しかしない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:36:50.54 ID:VABj+0/m.net
オリジナルの人とトラブルになりたくない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:57:59.59 ID:eVZmquz+.net
某アニメの柄を使ってそのアニメのフォントっぽい文字使ってる“オリジナル商品”を販売している人がいる
缶バッジなんだけど名前入り缶バッジって名目で、某アニメで使われた柄(色も一緒)の上に某アニメっぽい筆文字で名前を印刷してる…別にそのアニメのグッズを謳ってる訳じゃないからグレーだけど、それをオリジナルって言うの?って思っちゃった
マスクもそうね、柄に版権は無いからなんとも言えないけど「あなたのアイデアはどこにあるの?」って思っちゃう
頭硬いのかな私

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 11:52:15.12 ID:ONTjIBYG.net
去年の11月くらいからクリーマとミンネ両方あんまり売れなくなってメルカリにも手を出してみたけど、メルカリ結構売れるわ
やり取りも面倒じゃないし合う合わないあるね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 11:52:28.17 ID:lymBu7b1.net
>>633
引き受ける人なんていないと思いたい…
パクじゃなくてインスパイアでって書いてたけど、それはパクという

客の持ち込みデザインでオーダーされて作ったら他作家作品とそっくりそのまま同じだったって話もあるから、自分の作品の一部を変更する程度しか具体的なオーダーは受けない様にしてる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 12:06:26.85 ID:tU6oLoCw.net
クリーマのアクセランキング上位で、LIVEで買付入ったものを売ってる人結構いるね
そういうのはラクマやメルカリでやって欲しい
違反ではないのかな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 13:22:30.09 ID:akOCAgKT.net
>>636
同人イベントでも売れそうなやつね >缶バッジ
今はなんでも鬼滅柄であればキッズに大人気だからねぇ
作れば売れるの分かってるけど
良識ある大人や信念やプライドのある人は作らないし売らないけど

買い手の立場でも
作品リストにグレー作品がある作家はそういう人と認識して避けてまうわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 13:54:53.78 ID:pGZRHJ+Y.net
ミンネやクリーマにも資材屋にも大量にあの柄が出回ってるよね
集〇社があの布の柄を複数商標登録するって話はどうなったんだろう?
を調べてたら「鬼〇」という言葉を大阪の人がいつの間にか商標登録とってたらしくてかなり複雑な状態っぽい
鬼〇の言葉を堂々とだして販売している人たちはそこにも使用料を払うか訴えられて示談金取られる覚悟で販売してほしい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 16:23:09.36 ID:uO3882Pv.net
自分がデザインしたわけでもない既製品のシールやステッカー出してる人もいるよね…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 16:47:46.87 ID:WCSuN+mi.net
>>642
え?それは転売ってこと?ダメじゃない?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:53:41.97 ID:OjLbksHo.net
去年の夏にcreemaで販売してた作品を何度かに分けて複数買ってった客
メルカリとラクマに私を名乗って高額転売してたことが発覚
通報して取り下げてもらって本人にも止めるようメッセ送ったら
腹いせに複数垢使って(友達に協力も頼んで)未入金キャンセルの嫌がらせを何度もやられたり
誹謗中傷の噂も撒かれcreema迷惑行為していると捏造されて通報されたりもした
あまりに数が多かったのと金が絡んでる迷惑行為ってことで然るべき機関に相談して裁判に発展しかけてるんだけど
こう言う事は今までにあまり例が無いと言われた
嫌がらせの未入金キャンセルとか虚偽通報とかされた事ある人いる?
一応さらっと調べたけど皆さん泣き寝入り状態が多い
ご時世的に最近は警察とか弁護士はネットの嫌がらせの案件受けるようになったみたいだから、体験談あったら聞きたい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:48:08.45 ID:/X/42Z1l.net
>>644
ええええ
あり得ないくらいのキチガイやん
壮絶すぎて乙としか言えない…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:17:50.30 ID:5nyrdURJ.net
>>644
友達の名前使ってたとか確証はちゃんとあるの?
私も転売されてた事あるけど、まさか私の名前名乗って売ってたのかな? そうだとしたら怖いわ。
送り先はいつも同じ場所だったけど…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:45:23.62 ID:YHWhys9L.net
されたら嫌なことだけど、高額で転売される
クオリティってすごいね!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:31:59.94 ID:OjLbksHo.net
身バレしたくないからボカすけど、ミニチュアとか立体刺繍とかぬいぐるみとか…みたいな感じ?
手間とか細かさとかの良い例えが見つからないけど
材料は簡単に手に入るけどちょっと技術無いと作れなくてオリジナルデザインで何100とか量産ガツガツできるものでもない
有難い事にここ最近知って頂く機会があってお客様増えたの
その矢先にこれでマジで精神持ってかれる
乙くれた方有難う
仲間内でやってるのは確信あるよ
だから裁判沙汰まで発展したの

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:34:04.95 ID:OjLbksHo.net
ここ最近でなくここ数年
変換ミスタップだった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:24:10.53 ID:Qq7IVdx+.net
creemaで買ってたってことは住所名前電話番号知られてるんじゃないの?
報復とかようやるわw
馬鹿なのかな??

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:27:38.32 ID:xmCMHYQM.net
体験談ではなくて申し訳ないんけど
高額転売だけだとなかなか取り締まりは難しいんだよね
はっきり言って美術品のオークションなんてモロそれだから
(作者には1円も入らず何億とかで取引き)
嫌がらせや誹謗中傷の方なら今そういう動きが高まってるから可能性ありそうだけど
メンタルがきついよね
がんばって

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:35:31.77 ID:iu9oENdL.net
転売だけだと難しいのか…
でもそういう人って、いかにも「自作です⭐︎」風にアピールして売ってたりしない?
そういう詐称は罪にならないのかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 10:14:23.40 ID:gJ7vYnIb.net
>>651
オークションと同等にするのは違くないかw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 10:33:45.43 ID:xmCMHYQM.net
>>653
オークションは究極の例で、ヤフオクなんかもその同系列ってこと
買ったものをいくらで売ろうと、それを買う人がいる限り違法ではないと言う意味

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 10:35:35.14 ID:xmCMHYQM.net
>>652
自作と偽ったらダメだよ
それは著作権の方になるのでは

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 10:57:33.60 ID:jKq4ajnr.net
>>644
サイトに嫌がらせの通報された事はあるよ
証拠の保全をお願いしておいた方がいいよ。
威力業務妨害だから。

それで、もし自分でSNSのアカウントとか持ってたら、サイト(この場合はcreema)に証拠の保全をお願いしたことを書いておくといいよ。
威力業務妨害で告発する予定だと言う事が分かるように。

こちらも嫌がらせには屈しない、然るべき対処をするという態度でね、頑張って。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 11:14:52.62 ID:iu9oENdL.net
snsの嫌がらせはスクショ保存しておいた方がいいね
アカウント消して逃亡する可能性あるし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:15:05.86 ID:KJnw/eI2.net
裁判までいっているという事は証拠類は保存して提出済みってことなのかな
詳しくは書けないけれどあまりに酷いから放っておけなくて書き込みます
私も購入者トラブルと嫌がらせで弁護士さんを雇ったことがあって相手の情報を全て見せたら
その購入者は逆上して「京アニ」のように実際に〇害に来るタイプって言われました
相手は嫌がらせをしている感覚がないから逆上するらしいです
裁判までいっていると私の時と対応が変わると思いますが
嫌だろうけれど「京アニ」のような事にならないように弁護士先生に自分の居場所が分かるGPSアプリを使ってもらうとか何かの方法を相談して
自分の近くに直接きたら相手にとって不利な事がになる事を通知してもらっておくとかあった方がいいかも
相手のタイプが分からないからGPSが正解じゃないかもだから弁護士の先生にその辺も相談してみるのが身を守れる1つの方法かもです

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:19:08.68 ID:KJnw/eI2.net
658です、連投すみません
上記のようなことを書いてしまって余計に精神的につらくさせてしまっていたらすみません
いい方に向かいますように願っています

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:42:33.77 ID:jKq4ajnr.net
ただの悪質な転売ヤーでしょ
そこまではしないと思うけどな

ただ、底辺の人間である事は確かだろうけどね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:47:50.31 ID:jKq4ajnr.net
>>658
でも大変だったね
解決したの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:59:01.53 ID:KJnw/eI2.net
>>661
私の場合は転売ヤーじゃなくてファンを名乗っていた人の暴走で・・・
今は自分が正しいと思い込んでいる人たちがネットで自分の都合がいい事だけネット仲間に話して
「自分は正しいことしている」と自信持つから火が付いたら実際にってことに発展する人が多いらしくて

今は私のことを悪く言いながら他の作家たちにファンですって取り入ってる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:59:08.61 ID:CDf9TeGJ.net
自分のお店に「メルカリとラクマはやってません」と書くだけではダメだったのかな?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 13:59:21.16 ID:xmCMHYQM.net
>>663
ダメでしょ
自分のところで書いたところで転売ヤーはのうのうと売ってるわけだし
そもそもよっぽどのファン以外そんなところ読まないよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:27:10.73 ID:CDf9TeGJ.net
こういう相手は例え裁判で勝っても、匿名で何かしそう。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:39:22.87 ID:GlnzBuhv.net
匿名で何かしそうでも
裁判沙汰にしなければ
向こうの思う壷

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:53:08.50 ID:xmCMHYQM.net
>>665
じゃあ自分だったらどうするの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:03:17.67 ID:GlnzBuhv.net
>>665
訴えられたら困る人が脅しているように読める

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:27:45.88 ID:re2yigG0.net
病院入れてもらいたい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:45:35.78 ID:jKq4ajnr.net
威力業務妨害って刑事事件だから
裁判とかそう言う問題じゃないのよ
刑法で裁かれるの

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:59:22.85 ID:2yql8jQO.net
>>658
他の弁護士さんも探した方が良かったのかも
面倒だからあなたに諦めさせることで全投げしてる感じ
他にもやりようはあったと思うよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:06:16.92 ID:XeVbqO1X.net
>>665
匿名で何かしないための裁判
何かしたら更なる罰則、拘束が待ってるわけで

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:55:13.68 ID:KJnw/eI2.net
>>671
ご心配ありがとうございます
これ以上は相手に見つかるのが怖くて言えないのが心苦しいですが
弁護士さんに色々な手段で手助けしてもらえてタヒのうと思ってた私を助けてもらえました
644さんがいい方向に行きますように

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 05:45:44.68 ID:i8RZ/Sdf.net
去年のミンネのミモザ特集がいつ頃だったか遡って見てみたんだけど見当たらない
去年の特集を使いまわす準備をしてるってことなのか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 08:12:52.63 ID:tmlPU15Y.net
>>674
3月の「春咲き、フラワーアクセサリー」または4月「はじけるイエロー」あたりに載ってるよ。ミモザ専用特集は無いみたい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 08:13:06.27 ID:tmlPU15Y.net
去年の場合は

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 08:26:20.19 ID:i8RZ/Sdf.net
>>675
ありがとう 
その辺にも載ってるけど、確か毎年ミモザ単独の特集はあったような気がするんだよね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:36:50.48 ID:Ujth5T9H.net
花は他にもあるのに

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:53:44.49 ID:SqHgvml1.net
creemaも桜とミモザおしだよね
まあ、桜とミモザは売れるんだわ、、

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 11:23:53.25 ID:i8RZ/Sdf.net
と思ったらミモザ特集きた お騒がせしました

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 14:57:08.11 ID:kZ2wG48w.net
伯爵のRT企画参加したけど恩恵0だった
るぽのが恩恵ばちばちだったわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 17:01:54.73 ID:NVkbbQT0.net
>>681
恩恵とは何を指してるの?
注文?フォロワー?
私はRT企画参加しても注文に結びつくことないわー

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 17:40:17.79 ID:lf9tf0ye.net
久々きたらなりきり?の無断転載と転売とか未入金キャンセルとか金の絡んだ嫌がらせされてる人の話題に驚いた
今のご時世よくやろうと思うよね?
作家側にも登録してあるminneにも住所氏名電話番号知られてるわけでしょ?
例え知人とか祖父母の家とか実家の住所書いてたんだとしても即バレるのに馬鹿なのかな
嫌がらせされてる人はとことん犯人追い詰めて欲しい
こう言うのって今まで泣き寝入りの人ばっかだったから「大袈裟w逮捕とかされないよこんな事でw」程度の認識なのかね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 17:40:50.69 ID:kZ2wG48w.net
>>682
RTもフォローも注文も
るぽの時はRT100以上されてフォローも沢山されて注文も入ったから期待して伯爵の企画参加したけどRT10もされなくてフォローも注文も皆無で期待外れにも程があった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 17:41:13.54 ID:lf9tf0ye.net
minneでなくメルカリか
Mの頭文字で間違えたw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 17:42:10.05 ID:JVwvXLFH.net
>>684
るぽ見てるのと客層違うんじゃない?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 18:12:32.15 ID:H8imRoKu.net
どっちも全然知らんw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 18:48:22.76 ID:QZ8lC/mh.net
るぽの方が参加人数多くて拡散力ある

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:25:31.59 ID:kZ2wG48w.net
伯爵は正直「作家に対してこんなに尽くしてますのよ」って感じで好きじゃないから次からは参加しない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:32:33.18 ID:MvHQNVkR.net
サイズを選ばなかった私のミスですがサイズが合わないので付けられませんというレビューと共に減らされた星…
レビュー書く前に連絡くれたら快く新しいの送ったのになー
なんでこういうことするのか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:36:47.53 ID:+Jncvd7R.net
>>690
しかとでいいんだよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:44:39.52 ID:GUNjnUKw.net
オプション選択しなかったり説明全然読まない人いるよね
サイズ確認しないで「思ったより小さい★3」とかもよくある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 21:04:00.53 ID:NVkbbQT0.net
>>684
伯爵のフォロワー数1万未満で
るぽが4万だから圧倒的な数の差あるね
あと、るぽフォロワーの方が専門的な作家やアート活動してる人多い印象
伯爵フォロワーはどちらかというと素人寄りのハンクラ民が多めな感じ
拡散力で言えば、るぽの方が高いのは納得やね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:48:23.69 ID:JVwvXLFH.net
>>692
配達の佐川の態度がクソ過ぎてイライラした!★1もやりたくねぇわ!!二度と買わない!!

なんてのもあるからなぁ
高評価の中にポツンとある低評価レビューは内容読むと購入側があたおか案件なこと多い

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:53:13.63 ID:tvLLmbgm.net
そんなハッキリした基地外レビューなら気にすることないじゃない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:05:32.07 ID:GGEZfzAU.net
ちょうど今夜からレジンBOTの企画はじまったね
久しぶりだから今回どうなるかわからないけど
レジンで写真が良ければ以前はけっこう延びてたよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:24:39.87 ID:zrnPBA8c.net
>>696
大手しか見て貰えないでそ
全RTでなくレジンBOTが自分の好みの物だけRTします宣言してるし
写真綺麗に撮れても中の人の好みから外れてたら放置だよ
タグ辿る人がどんだけ居るかな?ってカンジだし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 08:54:35.45 ID:V+BUTk5q.net
漏れダボハゲキンモ麺だったけど1年間塗り塗りしてフサになったら今付き合ってる彼女に逆ナンされた

彼女は一生懸命な子で今、ジュエリーデザイナーになるため勉強中。

彼女はまだ一人前とはいえないんだけど彼女がはじめてデザインした
指輪二人で買いに行ったよ。
なんでも売れなきゃデザイナーになる夢が途絶えるとやらでちょっと高かったけど
二人の婚約指輪として購入した。
上司にまで紹介された。照れながら彼氏です。って・・・
470万円。。。でも俺らの未来はpriceless。
結婚するまでは処女でいたいんだって。ホントいい子だよ。
買ってから8日は毎日連絡くれたんだけど。忙しいらしく最近はすれ違い気味。
もう一週間近く話せてない。

おまいらもガンガレ!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:23:11.40 ID:B7eD8gl4.net
傷があるってことでキャンセルになったけど、吹きガラスの底のあとが嫌だったみたい
手作りのものって理解ある人じゃないと難しいね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:31:10.59 ID:/JOJUBmx.net
注意書きしてあっても読まない(理解しない?)人増えたよね
機能的文盲ってやつかしら
若い世代が本を読まないって言われて久しいけどそう言うのがジワッと効いてきてる気がする

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:37:46.11 ID:ldEJ1cHn.net
画像に注意文入れるとか、視覚的にパッと見えるようにしなきゃダメなのかもね。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:44:14.18 ID:hCLTrts5.net
年配の人も読まない人多いよね

スマホ操作すらおぼつかない上に説明も読まないから注文ミスが多いし、自分が間違えたのにこっちに責任押し付けてくる

もうネット使うなと言いたい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:46:49.77 ID:WBz3PpCc.net
年配って何歳以上でしょうか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:28:14.84 ID:6OetWTgZ.net
スマホ操作がおぼつかないというと50代〜かな
自分が年取るごとに年配や老人の境界が後退していく

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:27:15.48 ID:CDmDNm/T.net
60代〜のイメージかな
マゴガーとか訊きもしないのに書いてくる

専用ページ作ってもたどり着けないのはなぜなんだろう
なんど、説明してもわかりません!って返ってくる
マスク需要以降特に増えた気がする

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:18:32.04 ID:SvTKRcYi.net
このスレに50代60代の人がいるかも、なんて考えもしてなくて草

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:47:19.81 ID:B7eD8gl4.net
50、60代でハンクラバリバリなんて素敵

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 14:04:04.45 ID:LRb6EOik.net
>>704
今の50代は若いよ
後50〜60はネットに触れてた世代だから
そのイメージになるのは70過ぎぐらいかなー?
どの世代にしろ機械オンチや説明を良く読まない人は居るよ
若い人にも小説どころか漫画すら読めない人が出てきたように

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 14:10:45.05 ID:iWYm7xGZ.net
>>699
マジ乙
新鮮なキュウリにあるトゲに
トゲが生えてる!ってクレーム入れるような阿呆と同じだね
一つ一つ吹いて作るの大変なのにねぇ
見る目ない客のお陰で疲れるね
機械で作られた味気ない大量生産品だけ
使ってりゃ良いよ、そんな客は

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 15:30:43.72 ID:Wpq6xhPG.net
うちの母親50代前半だけどいつも説明文読まずに「これどうやんの?分かんない」ばっかだわw
私が小さい頃は分からない事は辞書で調べろ。って言ってた癖に自分はスマホで調べようとしない
辞書よりも遥かに簡単で便利なの持ってる癖に
どの世代にも「分からない、知らなかった」って言えばどうにかしてくれると思ってる厄介な人種が居るんだわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 15:52:55.69 ID:NvfXk3lG.net
上のきょうだいがいる人ってそういうの多い気がする
困ったら誰かが助けてくれるものだと思ってる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:10:37.27 ID:bQxDJjpi.net
下に頼る人も居るよ
特に機械系は男の兄弟に頼る割合多い事も
まあ他人に頼るよりはマシだけどな
本格的な商売になってくるとそういう客も無下にせず接客しなきゃいけないから
面倒だよね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:39:35.08 ID:zrnPBA8c.net
年齢に関係なく頭悪い馬鹿や「オキャクサマ」みたいな失礼な馬鹿はいるからね…
ネットに限った話だと50代くらいってネット黎明期の頃にちゃんと知識身に付けた人か
「自分には無理!」って投げた人かの二極化多い気がする
取引き増えると変な人に関わることも比例するし対応間違えて逆恨みで嫌がらせとか発展したら困るね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 18:00:43.73 ID:B7eD8gl4.net
>>709
ありがとう!!!!
返品されたものを見ても何が悪かったのかわからなくてしばらく呆然としてしまった
気持ち切り替えてまた頑張るわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:06:40.50 ID:18NjTlhD.net
うちの職場だと20代くらいでもSNSとLINEばっかでスマホの使い方もあやしいのもいれば 
60近くてネットはもちろん社内のネットワーク組んでスマホもPCも自由自在、て
人もいるわ
若くてもネットショップできないのも定年近くても売る側ってのもあるでしょ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:37:03.28 ID:6wP5xUs4.net
特価用品専門店ていう詐欺サイトにcreemaの作家さんの作品が半額で出品されてる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:56:28.57 ID:9l2lih6v.net
>>716
そのサイトにアクセスするのも良くないかも
※詐欺サイトに知らない間に転送されているケースもあるらしくて(警察の注意喚起によると)
そこはアクセス禁止になってもなっても新しい住所・氏名などで登録を繰り返す
持っていない物を売る(お金を取られるだけ)有名な詐〇サイトらしいです

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 20:10:46.21 ID:6wP5xUs4.net
そうなんだ!ありがとう

そのサイトの名前を検索しても出てこないようになってるし(作家さんの名前で検索するとけっこう上の方に出てくる)表示されてるurlは全く違うところだし、気持ち悪いサイトだわ
もういかないようにするね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:11:04.96 ID:PBurozmz.net
オーダー内容に足りない項目があったからメッセージで質問したんだけど、返事が帰ってこない…
うちはだいたい3日経ってから再度SMSで返信促すんだけど、みんな再度連絡するのどれくらい日にち空けてる?
早すぎて急かしてるみたいになるのも嫌だけど、3日経ってからじゃ遅いって人もいたりするのかな?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:37:26.52 ID:g/RmOzFI.net
>>719
そんなの自分のペースでやればいいんじゃない?
3日が合ってるなら、それでやればいいと思うよ
もし何か言われるの気になるなら、説明欄に「返信ない場合3日目にショートメールで連絡します」とか書いとけば??

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:56:44.63 ID:PBurozmz.net
>>720
自分がせっかちだし翌日にはたいてい発送してるから本当は1日でも経過したら返事くれ!って言いたいんだけど、流石に早すぎるかなと3日にしてるのw
だから、みんなどうしてるのかと思って

説明欄に書いとくのいいかも
ありがとう!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:04:47.53 ID:Ju+dTRr0.net
色選択くらいなら、「ご指定がなければこちらでお選びさせて頂きます」って説明に書いておいて
数日連絡なければ勝手に選んで発送、で済むけど
細かいサイズ指定が必要なオーダーなら困るよね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:21:56.23 ID:3tnC+7tr.net
自分に合ったルール作っとくのって、長い目で見ると個人販売する上で結構重要だよね〜
・返信なければ3日目にショートメール
・その後4日返信なければキャンセル
こういうの決めとけば、その期日までは何もしないって気持ちになれて楽だもん?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:06:10.21 ID:LvFFOeZE.net
購入後、他の作品に変更したいってことでいったんキャンセルしてもらったんだけどその後音沙汰なし

再販しろだのキャンセルしろだの、忙しいときはプチ嫌がらせに感じる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:14:25.04 ID:3w9jJ0ur.net
私の場合は、ある文房具なんだけど多数購入する人がいるので、◯個ならいくら、と割り引きをオプションでつけてた。そしたら別の商品も◯個買ったらいくらになるかと散々聞いてきたので、元からある割引率を応用して表にして示したら「今度買います」と言ったきり半年経過。
いや忘れてたけど、皆さんの書き込み見て思い出した。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:21:33.57 ID:SYvfLRO4.net
creemaで評価の返信をしたいんだけど、返信ボタンが隠れてしまって押せない
何度もアプリを入れ直してるんだけどダメみたい
こんな不具合私だけかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:35:28.08 ID:9U0VW5tZ.net
>>724
他の作品=あなたじゃない人の作品なのでは、って思った

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 20:00:07.77 ID:LvFFOeZE.net
>>727

はじめに再販依頼をしていた作品をやっぱり欲しいってなって変更になったから、他の人の作品じゃないと思うんだけどな
基本取り置きしてないから、期限決めとけば良かった 反省

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:16:00.47 ID:fTqQKgUM.net
特集の、しかもトップに選ばれたのに数個しか売れなかった。 特集のったら爆売れって聞いてたのに選んでくれた人に申し訳ないよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:57:49.57 ID:lj50n4Gk.net
でもフォロワーとお気に入り登録は増えたでしょ
じわじわ効果を実感していくと思う おめ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:58:36.68 ID:0RbwSCTk.net
値段が見合ってなかったんじゃない?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 05:01:53.46 ID:s98tSZWV.net
>>729
トップっていうのはバナー?それとも特集ページの一番上に載せてもらったの?
どっちにしても羨ましいわー

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 06:20:08.15 ID:QQb76rEk.net
おめでとう!
私も載ったことあるけど爆売れじゃなかったよ
もともと需要少ないジャンルだったからそんなもんかな?って思った
アクセサリーとか人気ジャンルは凄そうだね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:36:41.30 ID:FgrNd+YS.net
私もminneとcreemaどっちも特集載ったのに、むしろそれまで細々ときてた注文が止まった笑
なぜ…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 08:10:41.33 ID:/ysZka0U.net
評価に「写真より細かったけど可愛かったです」って書かれた
返事をしようと思ってるんだけど、写真と違った部分についてふれた方がいいのかな
個体差ある作品でそれについては作品紹介で説明してはいるんだけど気になってる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 08:25:16.10 ID:LtRrB0ed.net
>>735
星が減らされてないなら購入者も深く考えて言った訳じゃ無いから気にしなくていいと思う
星減ってるなら撮影技術の改善に努めて参ります〜…でいいんじゃない?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 08:58:10.33 ID:Lnj8CMv7.net
特集でもトプ画でも無ければ
かなり埋もれた作品なのに
昨日から謎の爆売れしてて恐怖。
一体何があったんだろうか・・・

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 09:19:40.59 ID:O3+WAfP/.net
特集に載ってもなかなか爆売れまではいかないこの頃だよ
全体の商品数が多いから、買う人もとりあえずお気に入りに入れて比較検討している感じ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 09:32:59.30 ID:Wtg1VOR8.net
>>737
すごいねうらやましい
誰かがどこかで紹介したのかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 10:10:23.46 ID:ZUYDepmm.net
今時期ではないんだけど、トップページに載せてもらったよ
工芸品アクセサリーで、相場よりは価格低めのつもりなんだけどこれでダメならもっと下げなきゃだめかぁ
みんな優しくて嬉しい…ありがとう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:21:00.76 ID:yHmh0T2y.net
最近はさっぱりだけど、昔特集に乗せてもらった時は
「あなたの作品がお気に入りに追加されました」の通知がいきなり大量にきて、慌てて通知オフにしたな…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:46:27.43 ID:O3+WAfP/.net
>>737
いくつ売れれば爆売れ??

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:52:57.69 ID:Lnj8CMv7.net
>>742
いくつっていうか、昨日だけで
20万円分ほど売れたのは私の中では爆売れかなと。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 12:11:13.97 ID:aXcTfWf9.net
羨ましいー
うちはここ1年、月の売上で20万くらいしかいかないよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:27:34.05 ID:CZm2e0F2.net
>>736
ありがとうございます!
星減ってないのであまり気にしないでお返事したいと思います!!
星減ったときのアドバイスもメモしておきます。本当にありがとう。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:54:40.81 ID:fsvmD+Ih.net
話全然変わっちゃって申し訳ない。

Twitterで結構キャピキャピ(言葉古くてごめんw)顔出しでやってる作家さんがいて、言葉選びも難しい言葉使わないし若い感じでいつも遠巻きに見てたんだけど、先日すごく可愛いのがあって初めて購入したらなにからなにまでめちゃくちゃ丁寧でメッセージのやり取りも言葉が綺麗でギャップに驚いた。
届いたアイテムも縫製が丁寧で感激した。
きっとTwitterに合わせてキャラ設定してるんだろなと思ったらちょっと損してて不憫に感じた。
皆さん、SNSでやっぱりキャラとか作ってるの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:54:52.22 ID:QQb76rEk.net
>>743
無理のない納期なのかな?
身体壊さないようにねー!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:04:25.49 ID:tw75D7AQ.net
今日来てたメルマガに載ってたアクセ、申し訳ないけどこんなので3600円…って思うのあって、特集載せてもらっただけで売れるとかおもっちゃいかんよね、って思った

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:36:08.99 ID:Wtg1VOR8.net
>>746
オンオフ使い分けてるだけじゃない?
ツイッターで変なことばっか言ってる人たちも大部分はちゃんと社会人やってるよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:39:26.18 ID:s98tSZWV.net
>>748
minneのやつだよね?確かに1000円台でいくらでもありそうなデザイン
でも特集に載れば売れてるんじゃない?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:59:30.77 ID:z3CQYxMw.net
>>747
ID違うけど743です!
優しい…ありがとう!!
今まで暇で作り溜めしといたから
納期は大丈夫そう

みんな売れ行き良くなります様に

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:33:11.83 ID:nQGXSdJ6.net
>>746
キャラを作ってると言うかテンション高いのが素なんじゃない?
Twitterで楽しそうに作ってる作家さんの呟き見るの好きだよ
購入者とのやりとりはきちんとした言葉遣いするのは当たり前だし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:52:27.02 ID:Ic2a05zE.net
>>746
私自身が派手な見た目で元ヤンみたいと言われる(全く美人じゃないが土屋アンナ系)けど、ベビー用品作ってるので、SNS上ではほんわか優しい系を装うよう頑張ってる
姉が私と正反対で優しい雰囲気なので、対面販売の時は姉に前面に出てもらえるように頼んだりw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:55:56.23 ID:5h+sTmgQ.net
私もTwitterだけは好きなようにやってる
人を貶めたり、不必要に不快な発言じゃなきゃ、好きに呟いていいやと思ってる
フォロワーも自然とそれに合う人ばかり(ハンクラ購入目的の人じゃない層)になるし、気楽で楽しいよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:15:28.05 ID:yNDeUz81.net
本来Twitterってそういう場だもんね
ネガティブな事ばかり呟いてなきゃなんでもいいよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:15:43.24 ID:2bX4U/3d.net
この一年でかなりライバル増えたなー
コロナの影響だよね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:34:05.73 ID:58GMlKbK.net
同じ話題がループしている

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:48:10.51 ID:A/cA1tYT.net
ラクマとメルカリ両方やってる人いる?
ラクマはかなり手を抜いてて出品も忘れちゃうんだけど、続けてればメルカリ並みに売れるものなのだろうか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:54:45.99 ID:wNJA9RZX.net
>>758
両方だしてるよー
同じ頻度で更新出品してるけど、元々のアクセス数が少ない(メルカリが閲覧数1日300だとラクマは30くらい)から、ラクマの売り上げはメルカリに比べるとかなり低い
フリマサイトでの販売は専用スレあるから、そっちで聞いた方が良いかも
かなり過疎ってるけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:44:26.40 ID:VbXLMmOb.net
creem●の特集(使い回し?)ってスタッフはチェックしないのかな
送料無料の特集なのに送料無料じゃないのがちょこちょこある
トラブルの元だよね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:57:10.69 ID:V7M/JRAK.net
やっぱうれてる作家はうれてるよね
私は昼間会社員でお局様に圧かけられたり老害上司にパワハラされたりで
ヘトヘトになって帰宅して活動だから心身の状態もきつくてなかなか作品数を増やせない
月数万のレベルだけどメインの作品は10点も無い
売上をあげるのは作品をもっと増やすべきだってわかってるんだけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:30:19.74 ID:vvXzccr/.net
個人販売は、売れるためには時間が絶対必要だからね
定職について安定してるんだし、そんなに焦らなくてもいいんじゃないの

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:13:51.33 ID:3AKBZivO.net
非正規だけど資格持ちだから仕事がなくなることはまず無い。
非正規だから適度に責任は逃れつつ、贅沢しなければ生活していけるだけのお金を稼いで、贅沢したい分はハンクラで稼ぐ。
楽しいし幸せ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:32:26.68 ID:OCDYiJRV.net
>>765
うらやまC

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:36:19.71 ID:vvXzccr/.net
安定した生活基盤があって、楽しんでハンクラ販売できるのが1番楽しいよきっと

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:17:02.46 ID:m+K6kY6f.net
>>765
旦那さんの給料が良いハンクラ奥様とか羨ましい
そういう人って材料費とかに余裕があるからか売上も良かったりするよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:04:04.30 ID:dq2gWF5a.net
ハンクラ一本だから、余裕ある生活羨ましい〜!
今から作業してくるわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:11:22.90 ID:mMucUfwI.net
ハンクラ 一本てことは月に50万は稼いでるんだ
すごいな…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:20:35.08 ID:w23eGhFy.net
こういう流れになったら必ず>>768みたいな人が出てきて興醒めするわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:28:26.87 ID:AhHENr3N.net
>>769
同意

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:30:16.25 ID:QDs+gaIU.net
納税話までしだすのが定期

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:37:26.30 ID:vq559v8O.net
>>766
あたしだw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:16:08.27 ID:H/qMdTc6.net
>>766
どうして他人の旦那さんのお給料事情が分かってて
かつ、その人がハンクラで材料費に
金かけて売り上げが良いと分かるの?

旦那さんのお給料がいいのは羨ましいけど
材料費を旦那の給料から捻出して
売り上げが良いとか、何言ってるか
分からない

売り上げが良いなら、そこから
材料費も出るでしょ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:19:14.68 ID:jc/CNAQx.net
なんでそんなとこ掘り下げちゃうかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:23:49.17 ID:mMucUfwI.net
???
ハンクラ 一本で貯蓄もしながら住民税やら固定資産税払いながら生活するなら月に50万は無いとねって思って凄いねって書いただけなのになんでキレてんの?いみふ
それとももっと稼ぎ少ないおばさんが劣等感からイラついてんの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:25:04.04 ID:YhbgDEai.net
スルー検定と言いたいところだけど
スルーしたところで最近同じ話ばかりで話題もないんだよなあ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:32:48.89 ID:m+K6kY6f.net
>>773
身近にそんな感じの奥様が何人かいたので羨ましくて書いてしまいました
売上から材料費ももちろん出てるとは思うけど
なんかそういうのを越えた余裕みたいのが感じられて…
在庫とか考えずじゃんじゃん欲しいものを仕入れてるの見て楽しそうで羨ましいなーって
嫉妬です。すみませんでした

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:34:19.11 ID:mxBvhB0V.net
>>775
おばさんなんでそんなキレてんの?
たった50万も売れてなくて劣等感でイラついてんの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:38:40.24 ID:w23eGhFy.net
>>776
おすすめの作業BGMは?
とかつまらん話題ふってみるわw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:38:41.32 ID:bBu1L7N2.net
>>777
きもちわかるよー羨ましいよね
売上でイラついたり不安になったりしなさそうだし余裕を感じる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:39:57.48 ID:H/qMdTc6.net
>>777
そうなんだ
でも他人の芝生は青く見えてるだけかもよ?
そいつら見返すくらいガンガン売ってね!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:31:01.36 ID:qtFSbTEo.net
羨ましがっても何もならない
高収入旦那が羨ましいなら、自分も見染められるくらい女磨きするか、
自分がバリバリ稼ぐしかないよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:36:00.04 ID:WWCcY6iz.net
>>782
クソバイスワロタ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:36:21.85 ID:1yDv26+a.net
>>768
旦那の稼ぎありで私がハンクラで60〜70くらい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:48:48.87 ID:YhbgDEai.net
>>779
前にも書いたけど福山雅治の福のラジオとかラジオ聞いてる
あんまり手元じっくり見なくても大丈夫な作業の時はアマプラで映画とかかけてる
なんかオススメあったら聞きたいなあ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:53:03.80 ID:1yDv26+a.net
YouTube掛けながら作業してるわ
30分くらいの動画

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 00:01:49.00 ID:/sTRN/ir.net
clubhouseやってる?
最近作家同士で招待し合ったり話したりしてる人多くなってきた
なんか疎外感感じる…

まぁandroidだからそもそもできないんだけどね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 00:20:17.21 ID:UV/aAah2.net
YouTubeの芸人の作業用BGM聞いてる
でもさすがにもう飽きたw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 00:22:35.70 ID:E2RZiAqZ.net
私も手元見ない時はアマプラで洋ドラずっと見てるわ
手作業する時は漫才かけてるけどお気に入りの芸人さん出たら手が止まってしまうw

clubhouseって実名登録だよね?
作家さんとの繋がりはインスタとTwitterで手一杯…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:30:44.87 ID:ELs6aBd7.net
集中力がなさすぎて無音でなきゃ作業進まないという人は私だけかしら

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:46:51.35 ID:ELs6aBd7.net
音がある方が集中できるって研究結果が出ているのか
内容が無いような川のせせらぎでも聴いてみようかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:59:08.02 ID:E2RZiAqZ.net
>>791
私もその研究聞いたことあるけど、人によっては本当に無音の方が集中できるみたい
私はうるさい方が良いんだけど前職の仕事のパートナーが無音タイプの人で黙々と作業するのしんどかったわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 03:17:43.03 ID:GGrgFGma.net
clubhouseとか使ってまで作家と繋がりたくないな
というか基本繋がりたくない
Twitterとかインスタでコメントするのもめんどくさいんだよな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 06:04:55.09 ID:OV4gX5Yd.net
OTORAKU聴いてる
新曲詳しくなったわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 06:04:55.37 ID:OV4gX5Yd.net
OTORAKU聴いてる
新曲詳しくなったわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 06:05:57.24 ID:OV4gX5Yd.net
二重で書き込みしちゃった
ごめんね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 06:52:40.00 ID:pD+3tpms.net
私も繋がりたくない派だけど、宣伝目的で淡々とTwitterだけやってる
インスタライブとかclubhouseでしょっちゅうつるんでる作家さん方もいるみたいだけど
よくそんな暇があるなあと思ってる 
私はここが一番好きで合ってるw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:12:50.06 ID:hQX6qRhE.net
元々コミュニケーション能力低い引きこもりなのに、複数でおしゃべりとか…ハードル高すぎやん?w

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:20:07.59 ID:I08n3lNb.net
音楽聞きながら作業してるけど、おしゃべりしながらは無理だな…マヌケな自分の場合、絶対何か間違えそうで恐ろしい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 09:47:41.62 ID:gmtUj5pj.net
>>797
同じく
みんな暇なの?って感じ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 09:49:35.19 ID:QLO8d1By.net
旦那の転勤で海外行く事になったんたけど、向こうからも続けられるかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:09:41.69 ID:tOtKXkiQ.net
名刺に香水つけてますと公言してるパーツ繋ぎアクセ作家さんいるけど香水ってどうなんだろうね
ほんのり香るくらいだとは思うけどアレルギーや好き嫌いありそうで
世界観で売ってる作家さんって印象あるし世界観重視なのかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:27:01.78 ID:dvMi1h80.net
ちゃんとそう案内してんだから、嫌なら買わなきゃいいじゃん?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:09:35.20 ID:wPF1iyz2.net
名刺に香水をつけますって事前に
言ってくれてて親切じゃない?
嫌なら買っても一言「香水不要」と伝えればいいだけでは?
それより、「パーツ繋ぎアクセ作家」とよぶ
あなたの言葉に嫌味を感じるわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:16:53.83 ID:t6VWKjI/.net
あーわかる
素敵だなと思って見てた作家さん、商品説明にはそんなこと一言も書いてないのにSNS見てたら「ショップカードに香水つけて送ってます」って
いい香りでも匂いが苦手な人は困ると思うんだよね、せめて説明欄に書いてほしい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:18:21.23 ID:tOtKXkiQ.net
香水の案内はミンネには一切書いてなくて発送完了しましたツイと一緒に書いてあった
事前案内すればアリなんだねありがとう

言葉足らずですまん
パーツ繋ぎアクセ作家の表現に本当に悪意があったわけではないんだ
布小物だとかレジンだと作品に影響がーって意見が出るかと思って蛇足ですまん

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:26:54.05 ID:t6VWKjI/.net
「作業部屋には入れてませんが犬猫を飼ってます」って注意書きしてる人いるけど
「家で香りを焚いてます」の注意書きもした方がいい風潮かな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:39:16.32 ID:OV4gX5Yd.net
最近は香害って言葉があるもんね
評価に「香水のにおいが気になります」って★減らされていた出品者いたよ
香りの感じ方にも個人差があるから、わざわざリスク高いことするってすごいな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:44:10.04 ID:pKnzHC4L.net
ところで、事前に何の相談も問い合わせもなくイキナリ注文してきて備考欄に20行もの要望や希望が書かれてるんだけど、見た瞬間からトラブルが予想されてgkbrしてる。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:57:50.63 ID:pD+3tpms.net
>>809
それらが無理な要望なら、私ならサクッとキャンセルさせてもらうわ
その方が精神衛生上いいから

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:02:06.73 ID:S6CY8nF9.net
購入車両されてたら両者がキャンセル処理しないと受理されないでそ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:19:32.86 ID:YF7Zobo2.net
世界観で売ってるタイプの作家さんなら客も香水を受け止めていそう
客もアクセサリーを買うよりはときめきを買うタイプでしょうし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:48:58.09 ID:0KJk+gVJ.net
香水は香りが飛びやすいから
発送して届くまでの数日間に香りが変わって
うすい残り香になるんだけどな

紙自体も匂いがあるから
試香紙でないと香水の匂い変わるし

前に私も同じ事やろうとして色々実験した結果
香水はやめたわー

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 13:09:20.70 ID:d0HwFTo2.net
個人的にはどんな香りも大抵大丈夫だから少しなら気にしないけど
あんまり香りが強いともしかしてタバコとか消したい臭いがあるのかな?って勘ぐっちゃうかも

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:07:29.90 ID:FmS4KTBg.net
前に購入した時、開ける前の箱からタバコの臭いがすごくて開けたらもっとすごくて
問い合わせしてみたけどうちにはタバコを吸っている人は誰もいませんって断言された
配達の方がタバコを吸って臭いが付くってことあるのかな?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:22:20.86 ID:05WPHlv3.net
>>815
無いやろ。吸ってるやろ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:24:52.83 ID:TnA2oNEP.net
配達の車に一緒に積まれてたとかで臭い移ったんじゃない?
たまにすごいタバコ臭い荷物あるし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:39:01.81 ID:yNu3bZyQ.net
今のクロネコ、佐川、日本郵便ではタバコ臭はほとんどないね
でもAmazonとかの委託業者は臭い時あって、それは車内でタバコ確実に吸ってるね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:45:51.72 ID:0Y2B8c2T.net
パーツ繋ぎ作家って差別用語がなんかなん

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:37:20.74 ID:dNbl4mBW.net
>>801
送料や手間が増えるから同じものは難しくないかな
海外特有の材料を使うとか材料の販売するとか送料手間に見合う付加価値がいるよね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:07:24.37 ID:yNu3bZyQ.net
海外も場所によるしねぇ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:13:31.40 ID:/0/MmjAd.net
西洋圏ならヴィンテージパーツ
中華なら資材全体的に安いね

その他、僻地なら
民族系のアクセサリーとかもいけるかも

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:38:53.20 ID:jyQnuM5p.net
日本人向けにしないで世界に向けて発信したら良さそうだけど
日本人の感性好きな人もいるし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:04:45.14 ID:t6VWKjI/.net
海外在住でミンネやってる作家もいたよ
高い送料払っても欲しいと思えるかかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:19:28.41 ID:c7Wmqi7z.net
>>815
それ私かなあ
問い合わせじゃなくてレビューに書かれた
誰も吸わないから、こちらからしても普通に嫌がらせだと思って腹が立ったけど
そんな事あるのかな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:25:34.07 ID:1467orej.net
>>815
繁忙期でいつもの社員さんじゃないバイトの人が配りにきた時にタバコくさいやつあったよ。
楽天の通販で何回も使ってた店だったから配達員のせいだと思う。夏と冬。ヤマトと郵便局の下請けみたいなのであった。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:56:07.30 ID:OV4gX5Yd.net
レジンにレモンの輪切りとかミモザ使ってる人いるけど変色するよね?注意事項に何も書いてないけどトラブルないのかな??

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:02:32.08 ID:YV4Lm9Gh.net
封入する前に完全に乾燥させてれば大丈夫では?

経年劣化によるある程度の退色は、レジンに入れてなくても起きる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:06:11.85 ID:qrHXNMiJ.net
>>815
最近はなくなったけど、ちょっと前は佐川の下請けさんが配達だと基本タバコ臭かった
布そのものまで臭いがしみ込んではいなかったけど、即水通ししてた
ここ数年は厳しくなってるみたいでなくなった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:05:19.61 ID:WFZpmC/P.net
ちょww creemaの新作100選に前衛すぎる色紙?が、、繋げただけの安っぽいイヤリングとかいらんから、こんなんどんどん載せて!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:28:35.89 ID:05WPHlv3.net
配達員が原因で箱の中までタバコ臭くなるの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:36:48.28 ID:FmS4KTBg.net
>>825
825さんじゃないです
レビューにタバコのことを書いたことないので

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:08:14.92 ID:05WPHlv3.net
使ってる素材がタバコっぽい臭いだったのかなぁ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:16:40.14 ID:Uebwj2F9.net
>>830
色紙見つからなかった
しかもアスティンのレジン箸置き見つけて胸糞

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:31:37.38 ID:WFZpmC/P.net
>>834
プロモーションのお知らせメールで、次の新作100にあったの。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:17:19.66 ID:4yYIKB6x.net
晒しは他所でやりなキリィ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:33:32.70 ID:+43tE5vl.net
ミンネもクリーマもハンドメイド専門じゃないんだね

これって
https://www.creema.jp/item/10468614/detail
これの転売だと思うんだけど
https://item.rakuten.co.jp/nineam/nwo2006-p300/?scid=wi_ich_androidapp_item_share

●画像・デザイン・文章の模倣(使用)は著作権の侵害にあたりますので、固くお断りしております。
!淘宝网を通じての模倣品の販売及び転売が大変多くみられます。(法的措置を検討しております)
※模倣品販売による画像の無断使用及び、転売目的によるご購入は固くお断りいたします

こう書いてる上にハンドメイド以外の販売は規約的に許されてるの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:45:52.07 ID:BTsShxeT.net
わざとらしい聞き方するね〜w

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:50:31.15 ID:6PYq0WL4.net
>>837
というか他にも転売チラホラ…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:54:45.50 ID:jyQnuM5p.net
海外で安く作られた製品をハンドメイドと偽って販売してるの見るとモヤモヤする
同じジャンルだと分かるんだよね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:01:07.75 ID:zC0rnBf5.net
>>837
中華にパクられるのなんて当たり前の世界だからその作家が転売してるとは言い切れないかな

しかし証拠も無いのによく晒せるねー

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:03:51.89 ID:R0YcxYzM.net
>>837
この形のイヤーカフめちゃくちゃ出品されてるよね
ほとんど転売なのに購入者は気が付かないのかな?と疑問になる
同じジャンルに出品してる自分としては本当こういうの取り締まって欲しい
真面目にやってるのが馬鹿らしくなるよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:08:37.35 ID:ZyglTI+w.net
>>841
作品と価格見ればお察し
楽天のも仕入れ商品だから元は数百円の既製品でしょ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 05:09:21.07 ID:F7Jm/NC2.net
そもそもイヤーカフって土台の金具だけで完成されてるものが多いから、自分で作る要素が少ないよね 
素材屋さんがそのまま使える可愛いのを300円から500円くらいで扱ってるのをよく見かけるわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 06:26:57.84 ID:DTxvjsbU.net
忙しい人は再販依頼されたらどんな対応してますか?

今までは再販したら個別でお知らせしていたんだけど、最近は再販してもすぐに売り切れになってしまったりして個別対応が大変になってきてしまった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 06:33:29.28 ID:IL19meFf.net
ハート押しておけば再販通知届くから押しておいてね〜って感じのこと言ってる
再販するつもりあってもなくてもそう言ってる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:03:25.23 ID:F8FQrial.net
>>837
晒すなって

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:38:24.75 ID:DTxvjsbU.net
>>846
ありがとうございます!
creemaの再販通知って来たり来なかったりするけど、それはcreemaの問題ですよね

私もお気に入り登録すすめてみようかな
ありがとうございました!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:34:55.90 ID:bzT5WVmh.net
何年も前の展示品を見て「これを買いたいです」って言ってくる人、
嬉しいといえば嬉しいんだけどもう作るつもりなかったから返信が面倒すぎる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:39:13.66 ID:1Z3ze9+J.net
>>849
わかる、そんな人に限って
話が長いとかメッセージラリーが続く割に
買ってくれやしない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:41:13.17 ID:1N3hoo2o.net
>>850
横からだけどそれも分かる
空気読めないからそういうメッセージ送ってきちゃうんだろうね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:27:22.61 ID:1Z3ze9+J.net
>>851
なるべくそんな人とは
関わりたくないけど防ぎようがないよね

クーポンも出るし
みんなたくさん売れますように!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:36:42.17 ID:GPvEkspv.net
暇だからメルカリでも出品してみようと思うんだけど
いつも付けてるメッセージカードにshopの URLとか載ってるんだけどメルカリはそういう他に誘導ともとれるメッセージカード付けるのは規約的には良いのかな?
ダメなら専用の作らないと

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:04:28.19 ID:pKetnrSX.net
>>853
メルカリは駄目みたい。
一時期知らなくて何も考えずに入れてた。
慌てて違うの作ったよ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:30:28.72 ID:NHsh/Ov7.net
取引中のトラブル防止のため商品発送前にメッセージ欄や商品説明から誘導するのが駄目なのであって、物に同封するのは大丈夫だと思っていた

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:52:38.45 ID:1N3hoo2o.net
>>854
リプありがとう
やっぱりダメなんだね
お礼と名前だけの作るわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:53:14.17 ID:1N3hoo2o.net
あっ
さっき出先だったからID変わってます

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:02:39.02 ID:dzLCb2bk.net
インスタショッピング機能停止だと

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:57:04.21 ID:1I1yfj1B.net
>>858
へーそうなんだ
使ってなかったけど興味あったのに、やっぱりトラブル多かったのかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:07:34.53 ID:1EfaVqno.net
>>858
普通に使えるけど

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:18:40.64 ID:9CvGuYqc.net
https://help.creema.jp/archives/help/3641
プラットフォームの規制の強化により、って書いてあるからクリーマ以外もそのうち停止になるのでは

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:17:12.97 ID:HPFNRsxW.net
インスタでショッピング機能がなくなるのかと思った

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:12:55.69 ID:M1gstuu+.net
注文入って、どんな人か見に行ったら300人フォローしてるけどレビューゼロの人だった。
あー、これはレビュー絶対書いてもらえないなあ。
まあ注文は注文だ。せっせと荷造りして次の注文を待とう。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:48:34.80 ID:BMg096uE.net
レビューなんか期待したことないわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:32:24.25 ID:ufiX3nKV.net
まーたそういうこという
モメサだね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 00:13:31.06 ID:fOLfOYq1.net
匿名評価する人なんじゃない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:21:28.39 ID:pQy+xTfe.net
レビュー乞食みっともない
売れてない人って余裕ないから苦手っす

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:35:09.59 ID:HJ0HVmlw.net
まあまあ。みんなはじめたばかりの頃ってレビュー欲しくなかった?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:13:06.38 ID:GKZ7oEJi.net
最初は気になるけど3ケタついた頃から「もらえたらラッキー」くらいに考えてる
強制するもんでもないし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:46:24.59 ID:h0KF//Qn.net
単にレビューもらえたら嬉しいってのと買ってくれた人いちいちチェックしてあーあしょうがないなあってなるのは全然違うと思うの

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:49:14.59 ID:l8M0iAhu.net
>>863
ミンネはレビューしてるかどうかわからないよね?
クリーマの話?クリーマなら評価だけど
ミンネのレビューは来なくても気にならないけど、
クリーマは受け取り通知だけ来て評価がないと気に入らなかったかなあと思ったりはする

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 11:18:10.59 ID:r8wZRhNL.net
>>867
売れてない人に対して
乞食扱いする方が心の余裕無さそうで草

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 11:21:25.30 ID:Fak6IQbD.net
話題ぶったぎりなんだけど
>>853じゃないけど
メルカリってインスタのQRコード載ったカードもダメなの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:04:44.39 ID:0A7vwgWR.net
>>873

Q「メルカリの商品郵送時にショップカードを入れてもいいですか?」
A「外部サービスなどに誘導する行為は禁止です。それに該当するおそれのある行為は控えてください」

とのことなので、SNSへの誘導も禁止だろうね
ショップカードじゃなくてサンキューカードにメッセージだけ書いてる人が多いみたい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:18:45.26 ID:l8M0iAhu.net
え、要はメルカリでつかんだ客を他での商売に利用するなってことでしょ
別にインスタで宣伝してメルカリで売ってるぶんにはなんの問題もないじゃん
まあ不安ならやめといたら

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:36:54.79 ID:Fak6IQbD.net
>>874
なるほどなーありがとう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:39:12.30 ID:+kiYGwcl.net
Twitterやインスタで買いたいという人が現れて、その人がメルカリで買いたいと言ってメルカリで専用ページ作って売るってことやったら違反ですってメール来たよ
メルカリはメルカリ内でやれって事なんだなと思った

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:41:09.35 ID:Fak6IQbD.net
>>877
へーそれもダメなんだ
Creemaや minneはインスタのプロフに書いてる人多いしこの二つはOKなんだね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:00:28.35 ID:rlpj7vT0.net
>>875
「いつもメルカリをご利用いただきありがとうございます。
メルカリでは、SNSなどの外部サイトにおいて、特定の条件と引き換えにメルカリの登録を促す行為やメルカリ内の商品を購入させる行為を禁止しております。
このような行為は、下記の禁止行為に該当いたします。

利用規約 第8条 禁止事項
(3)弊社のご利用上の注意に反する行為」

外部からの誘導も禁止行為だって

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:12:22.63 ID:yMZI8aVK.net
>特定の条件と引き換えに

とはどういうことだろう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:19:03.87 ID:zzFnV/YI.net
メルカリで売ってます!
メルカリで販売を開始しました!
ってツイート多いのにダメなんかw
メルカリ使ってるハンドメイド勢爆死じゃん

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:19:28.53 ID:HJ0HVmlw.net
ずっと前に問題になってなかったっけ?
違法なものの取引、ツイッターで商談して成立したらメルカリの専用ページで売る、みたいな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:23:22.27 ID:yMZI8aVK.net
専用ページがだめなんじゃないの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:33:13.56 ID:l8M0iAhu.net
>>880
>>882
まあ考えられることは「内容についての説明をしない」「隠語を使う」とかかな
事前に口裏合わせ済み、みたいなことだろうね
専用ページもユーザーが勝手にやってるだけでほかの人がそれを買ったっていいんだよね

885 :809:2021/02/14(日) 13:39:55.72 ID:MMHL3S21.net
>>809だけど
やっぱり一筋縄ではいかなかったわ…
危うく商品もう一点取られる所だった
(不良品だったから捨てたと言われた)
皆さん気をつけて

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:29:52.87 ID:dMuJ2uer.net
インスタでハンクラ品を委託配信してメルカリに誘導してる人いるよね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:39:21.36 ID:0A7vwgWR.net
ずいぶん前だから一字一句は覚えてないんだけど、メルカリから外部への誘導は禁止行為だけど外部SNSからメルカリに誘導するのは良いですか?と問い合わせたら、

・商品をSNSで紹介するのはOK(メルカリにシェア機能があるので使ってね)
・外部でやりとりして特定の人だけにページを作ること(「◯◯様専用」や「SNSフォロワー様専用」など)は禁止行為
・商品ページに「SNSフォローしてくれたら割引」など書くのも禁止

と返信がきたよ
でも誘導と紹介って線引きムズイよねぇ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:40:13.55 ID:0A7vwgWR.net
連投ごめん
何年も前の話なので今は変わってる可能性あります

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:09:46.15 ID:jSBCEg3r.net
規制が厳しくなることがあっても緩くなる事ってあんまりないから今もダメだろう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:14:57.11 ID:UH1U7ygL.net
>>889
前にTwitterから誘導してる人を片っ端から通報してるアカウントあったけど
迷惑アカウント扱いされて
凍結されてたっけ

専用作るときはメルカリ内で声かけてやりとりしてもらえば問題ないように思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:49:38.63 ID:Du9zdLOa.net
>>885
チョコでも食って安らぐといい っ■

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:24:43.90 ID:MMHL3S21.net
>>891
ありがたく頂きます(ToT)

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:54:16.82 ID:MxyaPz7L.net
クーポンの効果か分からないけど
注文の数ヤバイ!!
みんなはどうかな?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:56:27.57 ID:9/pXQ50V.net
>>893
今回かなり恩恵あるよ!
春物が凄い注文はいってるありがたい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:06:15.65 ID:MxyaPz7L.net
>>894
やっぱり!春近くなってやっと
売れはじめたよね!安心した!!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 23:51:59.60 ID:XUkh9YFT.net
みんな売れてるのかーいいなー
私は今日問い合わせで終わった1日だった。
丁寧に答えてるけど、購入にはみんなならなそう。へこむ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 06:53:30.08 ID:wgfsczEI.net
私も今回のクーポンは春らしいものがすごく売れた
前回の9周年のクーポン期間はほとんど売れなかったけど
春物買うにも早すぎるし、時期が中途半端だったのかねー
とにかくありがたいわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 08:11:40.14 ID:LJm//6St.net
2月は暖かくなると買いたくなるんだよね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:12:30.83 ID:z3RpFXOp.net
今週末は暖かかったから春の気分になったのかもね
冬物が売れ残ってるのでもう一度寒くなってほしいけどw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:28:17.80 ID:nGvqBRw6.net
小売業のセオリーではニッパチ(2月8月)は閑古鳥、だけど、去年と今年は読めない
急に売れたり落ち込んだり
今週半ばはまた寒くなるみたいだから、冬物のラストチャンスかな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 13:33:57.36 ID:hMaZd3iI.net
creemaメインで出品してるんだけど、日曜の夜にミンネで再販依頼があって翌朝再販して連絡したら「クーポン終わったからもういいです」って、、
ミンネのクーポン狙いのお客さんてこういう人多いのかな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 13:41:00.13 ID:z3RpFXOp.net
こういう人が多いかどうかは別として
クーポン使えるなら買おう!って思ったのは別に不思議じゃないと思うけど…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 13:43:34.88 ID:fCBPN1j8.net
再販依頼してきて補充したのに買ってくれなかったことは年1〜2くらいの頻度である

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 13:50:20.01 ID:Eo2OPLbS.net
わざわざ材料揃えて やっぱり要らないって言われると毎回ヘコむ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 14:13:19.15 ID:GxGUAj65.net
自作物を海外(特にアメリカ)に発送するのってどうしてます?!
タイミング悪く去年のちょうどコロナ爆発期に海外のEtsyてサイトで出店してしまったのですが
いくつか売れるも全部アメリカの人たちに売れたので発送に難儀しました
郵便局がアメリカ行きの荷物を受け付けない中、ヤマト運輸が2600円で送ってくれたので何とかなりましたが
安くないEtsyとPayPalの手数料に送料が数千円じゃ辛すぎて現在閉店中です…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 14:32:46.35 ID:z3RpFXOp.net
>>905
今はEtsyは販売停止してる
この状況じゃどうしようもないよ
私は去年4月まで販売してたけど、もう郵便局の海外便はほとんど飛んでなくて
事情を話してキャンセルしてもらった。
最長4ヶ月かかると言ったらそれでもいいと言ってくれた人もちょっとはいたけどね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 15:45:04.85 ID:GxGUAj65.net
自作物を海外(特にアメリカ)に発送するのってどうしてます?!
タイミング悪く去年のちょうどコロナ爆発期に海外のEtsyてサイトで出店してしまったのですが
いくつか売れるも全部アメリカの人たちに売れたので発送に難儀しました
郵便局がアメリカ行きの荷物を受け付けない中、ヤマト運輸が2600円で送ってくれたので何とかなりましたが
安くないEtsyとPayPalの手数料に送料が数千円じゃ辛すぎて現在閉店中です…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 15:50:03.28 ID:GxGUAj65.net
うわ再送信しちゃった!無視してください
>>906
やっぱり数百円で海外に発送できた過去のようには戻りませんか泣
自分もお客さんから「次はいつ売る?待ってるよ」ってメッセージもらってすごく嬉しかった一方で
そもそも貨物便が飛ばない今閉店するしかないですかね…
安く早く送る方法があれば…!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 17:06:39.86 ID:z3RpFXOp.net
>>908
久しぶりに航空便状況チェックして来たけど
まだまだ全然ダメだね、世界中無理
しかも4月からアメリカ便がどこの国よりも送料高くなっててなんだかなー

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:04:38.52 ID:GxGUAj65.net
郵便局見てきたらアメリカピンポイントでひたすら面倒なことになっててガックリw
売り上げの殆どがアメリカ宛だった当店はもう店じまいするようです
またお気軽お手軽に海外に荷物送れるようになる日は来るのか…きて欲しいけど何年後か…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:05:06.85 ID:LJm//6St.net
日本人は好きじゃなさそうなデザインなのかな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:23:53.73 ID:cHZprQ6E.net
なんでそうなる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:42:09.48 ID:LJm//6St.net
売り上げのほとんどがアメリカって書いてるから

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:07:50.82 ID:9Ii7qiPA.net
日本人作家が作るものとかテイストが好きな人に売れるんじゃないかな。海外向けやってる作家少ないから競合しなさそう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:29:29.39 ID:EsgYF3ge.net
etsyってそもそも日本向けじゃないしね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:19:22.73 ID:fCBPN1j8.net
商品説明を上手く英語で書けなくて断念したわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:20:41.13 ID:3Y9h/o1Y.net
世界中無理って事は無いでしょ?
ドイツのYouTuberが3日で届いたって言ってたよ
EMSで

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:56:48.90 ID:2qp+lNju.net
そりゃまぁ、世界中ダメって言うと大袈裟かもしれないけどw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 01:40:32.81 ID:rDsgWVLw.net
アメリカンヴィンテージ ってそもそもダサいよね
ミンネに出してミンネ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 02:07:47.77 ID:a77bzJcP.net
ドイツの工具エタシーで買おうと思ってたからほっとしたわ
>>917

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 05:31:33.89 ID:EzbgMsKV.net
>>917
自分もこの状況で日本からカナダに5日で送れましたよ
ただしすごい送料を掛けてですけど
これまでのレス的に今までのような値段では世界中無理って意味だと読み取れましたけど
ていうかそういう話だったよね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:43:31.74 ID:Vtj7kQDF.net
>>921
そゆこと
格安のSAL扱い便は全滅
手段を選ばなければ(送料高くてもオッケーなら)送れる国もあれば、
航空便も船便も全部NGな国もある
Etsyは世界中の人が見てるから「買える国の人、買えない国の人」って分けてしかも送料も国によって分けなきゃなんない
個人間でのやりとりならいいだろうけど商売としてはほぼ無理だよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:50:45.69 ID:BkntpTNz.net
クリーマが発送や梱包してくれるサービス始めるみたいだけど頼む人いるのかな…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 09:12:15.85 ID:w9JnSc0Z.net
>>923
梱包を他の人に任せるのって何か怖いよね
どの作業からやってくれるのかな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 09:31:37.99 ID:QnRFM5Ol.net
梱包のプロなのかな
百貨店の美術の梱包くらい丁寧にしてるから、他の人に頼むのこわいわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 10:23:28.92 ID:McaTGL5i.net
めちゃめちゃ売れてて忙しい、でも人雇うのは嫌だ、
って人なら梱包発送頼むのはありなのかも

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:38:08.14 ID:9wQjF1Tq.net
そーいや最近海外からの購入無いな?コロナだから仕方ないかーくらいに思ってたら
届けるための足の死に方ヤバかったんだな…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:30:34.20 ID:gNTuj/ux.net
海外向けのオンラインマーケットって何があるの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 14:52:43.38 ID:EmdU+WRA.net
ミンネから事業者確認の再申請依頼がまた来たね
前回審査中の人は審査完了したの?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:08:25.62 ID:w9JnSc0Z.net
>>929
間違えて再送信してしまいました的なお知らせ来てた気がする

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:52:54.37 ID:N058UnYV.net
>>929
なにそれ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 16:30:27.25 ID:0ryPhVQB.net
>>929
私もそれ来てたわ
一年に一回申請の必要があるとか書かれてたけど、前回のずっと審査中のままだった件w

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 02:18:34.70 ID:a2T8e7EO.net
先日突然、四十肩になった、扱ってるのは編み物と布小物
今は利き腕が思うように使えない、最初は受注やめて在庫だけ販売してたけど、梱包作業も辛くて販売休止しようかなと思ってたとこ
梱包サービスに期待できるかなあ?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 02:25:34.44 ID:xCMSGg04.net
転売ヤーと工場発注者向きな気がするけどなー
でも在庫がいっぱいあるならアリかもしれん

四十肩は突然治るからお大事にね。
横向きで寝るのはやめておくといい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 05:50:13.85 ID:a2T8e7EO.net
>>934
ありがとう
布団で普通に寝られない、貴女も経験者ですか?
治る日が待ち遠しいです…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 06:23:40.07 ID:cQXdYLLo.net
お大事にね
私も最近いろいろなところが痛くなってしまった
この仕事1本で子供を育てているので休めないし、、、しんどいわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 06:47:42.92 ID:5BJsyaoj.net
私も四十肩と手の使い過ぎで、毎日どこかが痛い
お互い無理し過ぎないよう頑張りましょうね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 07:45:51.84 ID:4ffWcNs9.net
整骨院行ってみたら?
マッサージとかじゃなく、ちゃんとした整骨院
50代の家族が行ってるけど、50肩が凄くよくなって楽になったって
まず整形外科で見てもらって、整骨院を紹介してもらうといいよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 07:49:28.89 ID:4ffWcNs9.net
あ、追加
整骨院では健康保険がきくから値段も高くはないよ
(マッサージや整体は医療じゃないから保険きかないし値段は安い高い色々あるけど)

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 08:32:48.62 ID:nAdFM4gy.net
運動しなきゃいけないんだろうけど億劫だわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 08:36:03.66 ID:rtx7rfFw.net
四十肩って肩が上がらなくなる程度なのかと思ってた
作業出来なくなるくらいツラい症状なんだね
やっぱどの仕事も身体が資本だよなー

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 08:51:52.68 ID:SYHR25vN.net
>>939
整骨院いいよね
当たり外れの振り幅凄いから整骨院なんてっていう人もいるけど当たり見つけたら整骨院なしではこの仕事できない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 08:56:38.50 ID:tmlTV2L1.net
自宅でヨガは?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 09:08:01.34 ID:m7Cas5sJ.net
肩が痛くなったら、肩だけでなくヒジまわりや肩甲骨、腰からマッサージするといいよ
体はつながってるから一番弱いとこが痛くなるけど他も疲れてるよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 09:20:19.84 ID:cXSqHfGl.net
肩こりっていうか、首肩から腕までジーンと痺れたようになって怠くてキツいんだよね
腱鞘炎とかも併発しちゃったりして
安静にして過ごすしかないけど、そうもいかないから病院行った方がいい
薬なども上手く使って、働きつつ生きてくしかないからさ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 09:26:02.01 ID:NTsY0ICN.net
近くにすごくいいスポーツクリニック(プロスポーツ選手が利用するような整形外科、もちろん一般もOK)があって、そこの併設の整骨院がめーっちゃ良いの
ここをみんなに勧めたいけど、まぁ住んでるとこ違うからねw
みんなの地域にもこういう病院あると思うから、探してみるといいよ〜

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:29:25.00 ID:jEupeDtU.net
そんなゆとりが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:08:20.21 ID:uI7kowVf.net
利き手と逆だけと肩甲骨がずっと痛い…
とはいえ物抑えるから関係あるかもだけど
凄い田舎だしそもそも忙しくて整骨院とか探してる時間ない
我慢しながら作業ってほんと辛いよね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:28:43.93 ID:5G1OZa5A.net
>>948
そんな状態続けてたら仕事できなくなるんじゃない?
体調管理大事だよ
暇はできるものじゃなく作るもの

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:51:54.52 ID:ZOq4IVsv.net
この仕事は健康第一だよ、これマジ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:55:31.32 ID:ZOq4IVsv.net
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合98【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1613559279/

踏んだので立てました〜

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:57:59.37 ID:49EDciu7.net
>>950
作業中にアニメや映画を流してるんだけど
細胞が頑張るアニメのブラックの方がエコノミー症候群とかの話題でちょっとビビってる
2日徹夜でほぼ動かず同じ姿勢とかザラだしな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 06:17:09.82 ID:jEgVLvoN.net
エコノミー症候群か…
確かに座りっぱなしな事多いから怖い
適度に身体動かさないとやばいね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 07:04:20.42 ID:7ylF7q1Y.net
地震の後って体は動かした方がいいね
switchのフィットボクシングやってたら腕動かしまくるせいか肩こりなくなった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 07:44:56.96 ID:50l9Vm6I.net
やっぱり運動だよな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 09:07:51.30 ID:WGQiBFYU.net
運動苦手なので
寝る前にストレッチポールに乗ってる
凝りが酷くなることが減った気がする

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 09:18:47.13 ID:u/3lGT+D.net
私もヤマトに出荷する往復路しか歩いてないことに気づいた…やばい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 09:43:36.99 ID:J+KRHW2n.net
朝昼晩ラジオ体操とトイレに立った時に軽くストレッチすると良いよ
ウォーキングとか筋トレとか構えてしまうものより簡単なものの方が続く

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 10:41:07.60 ID:/FqO7qX9.net
クリーマの取引一覧に本名が出るようになったね
発送準備してる時に便利だな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 10:49:38.38 ID:+mZGnJTd.net
教えてくれてありがとう!!アプリをアップデートしたら見れるようになった!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 13:44:33.22 ID:2/0EAhgM.net
ネコポス遅れてる?
定形外の方はもうとっくに届いてレビューとか来てるんだけどなあ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:53:26.20 ID:49EDciu7.net
地域によるかもしれん
雪で荷物けっこう遅れてるよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 07:28:55.24 ID:1MWYuyII.net
Youtubeのアクセサリー作家の人のパクリパクられ問題の動画見た人いる?
自分のが人気があるからっていう理由だけで、相手に今後一切その作品売らないで!って
言ったらしいけど、なんかすごくモヤモヤするわ…
問題のピアスも出してたけど、正直たまたま似ることだってあるだろと思える出来だった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 08:09:02.02 ID:kllIGE+w.net
動画見たけど、
複数のユーザーから、似てると指摘されているようだし
似てるというか、まんま同じデザインだったから
同ジャンルであれはパクってると言われても仕方ないかと…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 08:15:54.16 ID:sHeH1gh0.net
見に行ったらwww
めっちゃ売れてない作家で草

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 08:18:01.38 ID:1MWYuyII.net
どっちが先に作り始めたかなんて証明できないよね
騒いだ人の勝ちって感じが納得できない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 08:23:42.19 ID:jco0tM20.net
こういう動画初めて観たけど、あんなふうにパクられた話しをしながら制作してることに違和感、、
負のエネルギー入ってそうで買いたくなくなる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 08:56:14.41 ID:UovkHlaY.net
>>967
わかるわ
ブランドイメージとか気にしないのかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 09:39:16.61 ID:ALfS9kk7.net
>>963
見てきたけど「自分の方が人気あるから」とは言ってなくない?何年も前から販売してるデザインと同じのが出てきたら嫌な気持ちになるの分かる
どっちがどっちかわからないくらい似てたし
まぁ意匠登録してない限り、相手に売るなという権利は無いけどね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 09:45:21.10 ID:iDtQOaU0.net
暇で売れなくて人気ないと
この人みたいな「パクられた」で
いちいち騒ぐような末路を辿るのか…
気をつけよう。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 09:46:55.65 ID:s8Hn8jIt.net
自分オリジナルなものなら作った瞬間から著作権は発生するけど、それをパクられたと思って裁判などで争っても(争えるかそもそも疑問だが)その著作権が認められるかはめっちゃ微妙だよ
そういう知的財産権て、ものすごく独創的だったり芸術性があるようなものじゃないと…
ただ似てるだけとか、自分が先に作ったとかは著作権には関係ない
そこら辺ハンドメイド作家はもっとちゃんと勉強しないと、恥かくよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 09:59:34.00 ID:l63Ej9g/.net
>>971
ハンドメイドアクセサリーは「著作権」ではないからね
ちゃんと勉強しようね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 10:11:07.32 ID:CR9oLyKG.net
ミンネとかやってなくない?インスタのフォロワーが1万だから
まあまあ人気はあるんじゃないかな。売れてるかは知らないけど
あとこのYoutube見て作家としてのイメージは悪くなった
パクられたかもしれないけど相手もそう言ってるんだし全部公開することの意味がわからない
逆に「相手も全然知らなかったみたいだし、元ネタがあるんじゃないの」って思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 10:50:05.14 ID:PKnyhOI8.net
パクった側の見たけど言うほど脅威か?とは思ったw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 10:52:22.53 ID:Q1L2g/In.net
相手が自分の真似をしたわけじゃないのなら、似てるからって相手の販売する権利を奪うことはできんね
でもまぁお互い納得してんならご勝手に、としか言えんけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 11:33:57.84 ID:9sBD6pu+.net
パクられるほど良いものだと思う人もいるのかな
そういう狙いの仕掛けの可能性とかも疑ってしまうな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 11:54:32.85 ID:9hOWCmd7.net
そのYouTubeの人誰?
ここだと何なのでヲチに落として欲しい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:11:36.21 ID:cJ+XhXZ0.net
その人のはどうか知らないけど、昔全然違うデザインなのに模倣したって騒ぎがあった。

対岸の火事ではないので、いつかそう言われたらどうしようと思いながらハンクラしてる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:09:56.43 ID:ALfS9kk7.net
全然違うデザインなら無視、そうでないなら先に意匠権か商標権とっとく

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:17:33.41 ID:R1Z3ppEF.net
YouTubeとインスタ見たけどあれをパクったの?
パクった作品が見たい
どー探せばいいんだろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:24:59.19 ID:kllIGE+w.net
昨日更新されてる動画で、パクリ元と先の比較画像載ってたよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:50:29.19 ID:cQYBPVO1.net
youtubeの作家、ほんまキモいw
フォロワー数に対して作品も売れてないし
動画の再生回数も伸びてない
自己肯定感だけ異常に高い事だけは分かったけど
もうあんな人の動画見らんとこ
心が病むわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:53:23.53 ID:oiKGLeIB.net
ハンドメイドパクリ問題って解決出来ないイメージだけどこう言うパターンもあるんだね
私も解決させたい奴が居るわ…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 14:05:06.45 ID:oz2PRzfv.net
>>983
解決したことになるのかな?
本当に確実なパクりじゃない限り
素材やパーツ構図被りの相手をパクり扱いした勘違い作家扱いされるよ
ヲチスレでもヲチられてるし

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 14:37:21.25 ID:tuBMooDN.net
ヲチスレなかったっけ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 14:47:27.56 ID:bPz1UYVN.net
あれをパクリじゃないと言うにはさすがに無理がある被り方だったけどね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 15:02:14.20 ID:kllIGE+w.net
市販のアクリルビーズ3つ繋げただけのピアスで
パクられた!と騒ぐなら頭おかしいけど、動画の人は
流石にレベルが違うかなと

同じ色のタッセル使ったら似たような感じにはなるけど
上の部分の刺繍もまるっきり同じデザインだし

988 :Sage:2021/02/19(金) 15:11:52.70 ID:9hOWCmd7.net
YouTubeの人ってヲチに出てた刺繍の人であってる?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 15:32:53.34 ID:bPz1UYVN.net
ネヲチスレの事なら全然違う人

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 16:03:24.60 ID:2It+HxqJ.net
相手の人は平謝りだったみたいだけど、1年前から作家活動の準備していて〜って言ってたからインスタのフォロワーも3桁くらいなのかな?
それならフォロワー1万の人に対して怯んでしまったんじゃないかな・・
掲載削除もして返金もして今後作らないとか、同じ刺繍作家として気の毒だわ
単独刺繍図案本出してる刺繍作家以外知らないから、私はあのYouTubeの作家さんは知らなかった口なんだけどね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 16:13:18.18 ID:+mYrMDEt.net
>>983
ヲチスレで晒せば解決するかも
フォロワー数が多ければ信者に凸させるとか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 16:24:41.43 ID:iY7Z0NW9.net
>>991
諸刃の剣だよ
逆に自分がヲチスレや愚痴垢に
攻撃されることもある

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 17:18:04.85 ID:AjbCXolj.net
例えばネットで見かけた動物をモチーフに図案化したらそれはパクりなのかな?

Okなら同じ感じのデザイン出ちゃう気がするし、パクりパクられ問題って身近な感じがする。

アマビエ様はそういうのなかったのかな?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 17:34:18.82 ID:XXioNRxK.net
>>993
ネットで見かけたってわざわざつけてるのは単に動物モチーフじゃなくてってこと?
動物モチーフを自分でデザインってことじゃなく誰かの写真や絵を参考に図案化なら著作権あるしだめでしょ
アマビエははじめは昔の絵しかなかったから皆オリジナルで色々出してたけど今は割とイメージ固まってるね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 17:41:03.07 ID:2It+HxqJ.net
>>993
アマビエは分からないけど、その動物の写真を丸っと図案として使って写真元の主に見付かれば「勝手に写真使った!」ってなるかも?
動物はまだポーズとか変えられるからいいけど、色も枚数もこれしかありませんって植物だと図案被ると思うよ
例えばキンモクセイは、オレンジ・花びら4枚・集合体なのはもう他に刺しようが無いというか
それをパクった!って言われても、そりゃ被るだろうよと思うモノもあるね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:15:44.80 ID:kllIGE+w.net
>>993
例えばネットにある写真を、リアルタッチでトレースイラスト化して揉めるのはたまに見るね
いい感じにデフォルメアレンジしてたら問題ないけど
線画が完全に一致するようなのはアウト

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:17:58.24 ID:AjbCXolj.net
海外のリアルできれいな鳥の作品をみたことあるけど、動物園にはいなそうだし、
ネットで見てるんじゃないかなあと思ったりする

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:20:10.15 ID:AjbCXolj.net
>>996
私もそういう認識だったよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:35:26.26 ID:9hOWCmd7.net
>>989
え誰全然わからん

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:40:55.66 ID:PKnyhOI8.net
クレクレうざ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200