2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イベント】イベント出展者のスレ26【フリマ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:06:29.33 ID:???.net
ハンクラ品をイベント、催事、フリマで販売している人、したい人の情報交換スレです
ネットショップやオークション、ヲチは当該スレへ行きましょう

■関連スレ
箱貸し・BOX・レンタルボックス 6箱目
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/craft/1555661021

次スレは>>980でお願いします

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1614855306/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:10:34.15 ID:???.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:13:09.35 ID:???.net
たて乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:32:58.61 ID:???.net
立て乙
次スレ立ってない時はレス控えめにしようね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:57:44.82 ID:???.net
新スレはけーんありがとう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 03:38:26.12 ID:DUq/3UNE.net
あげ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 14:03:59.13 ID:???.net
今回に限った事じゃ無いけどDFは合同出店って所多いね
リツイート祭り眺めてると4人合同とか目についたりする
Mブースにしたせいで結局1ブース毎の人数増えてそうだな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 17:27:05.33 ID:???.net
デザフェス参加する人は
コロナ陽性になっても一切医療機関利用しないでね
いやマジで
悪化しても自宅で耐えてくださいね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 19:09:19.05 ID:???.net
>>8
医療従事者関係でもう接種済みの人とかなら別にそういう必要ないんじゃないの
自粛警察もワクチン接種済みの人にああだこうだ言うのはもう減って来るだろ
もっともデザフェスは一部を除いて客も出展者もワクチン未接種の奴だらけだろうけどな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 19:12:33.15 ID:???.net
ワクチン接種済みなら出歩いても良いの?
アメリカとか州によってはマスク外していい宣言してるけどその辺がイマイチわからん
日本はイベントやオリンピックやっちゃったらインドみたいな事になるんじゃないの

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 20:28:39.06 ID:???.net
>>9
医療従事者わざわざそんなとこ行く?
休みもないとかで余裕なさそうなのは今も変わらないと思うけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:19:00.24 ID:???.net
デザフェスまじで中止する気ないのか
TogetterにRTまとめも作っててドン引きした

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 02:19:08.01 ID:???.net
>>8
ほんとにそれな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 04:40:55.49 ID:???.net
感染予防対策してますって言いながら消毒液隅に置いてるだけの所多そう
前回飛沫対策もしてる所殆どなかった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 05:34:25.26 ID:???.net
ここはひたすらイベントは出店しないでひたすら自粛せよって人の方が多いね
こういう人だらけならもっと早く収まってたはずなんだよな
マトモな人多くて良いと思う

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 13:51:08.37 ID:???.net
イベント出展反対なら出展者スレに来なくていいのでは?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 14:15:40.96 ID:???.net
今反対なだけでしょ
極論すぎる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 16:42:43.52 ID:???.net
感染したら重症化する可能性あるから行けないけど
そういう心配ない人は気にせずイベント参加できていいなとは思う

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 18:36:51.56 ID:???.net
感染したらとか自分の体調面はどうでもいいんだけど世間体の方が気になって参加出来ない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 22:43:27.09 ID:???.net
周りに迷惑かけるし会社や周りの目も気になる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:14:34.11 ID:???.net
とは言え周りに迷ってるとか言ってて行く気満々な人おるから寄らないで欲しい
4万高いって言うけど万が一感染したらそれ以上のダメージ受けるって想像したら行かないな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 02:54:53.54 ID:???.net
デザフェス出るのは地雷認定

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 08:55:12.33 ID:???.net
まあ感染恐れて行かない人が一定数いるからそれでいいんじゃないの
行く人は黙って行くしね
賛成派は無言なだけで。五輪と一緒。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 17:54:23.59 ID:???.net
デザフェス楽しみだなあー

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:35:20.49 ID:???.net
五輪と一緒でなっとくしたw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 21:01:17.26 ID:???.net
デザフェスまだ出展の再募集してるのヤバくない?
コロナとか関係無しに爆死臭がぷんぷんするイベントに出ようとする覚悟がすごい
まぁ運営に潰れられるのも困るし今回の出展者達には頑張って欲しい
応援してる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 02:19:41.78 ID:???.net
デザフェス4人で出る予定

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 10:46:50.43 ID:???.net
デザフェス全然盛り上がってなくない?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:26:04.62 ID:???.net
デザフェスで検索しようとするとサジェストにすぐ辞退って出てるしね
実際辞退してる人もかなり多いしスカスカになってそう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 12:02:58.56 ID:???.net
ここもID見るようにすりゃいいのに
数人が必死すぎてうざい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 12:53:03.50 ID:???.net
うちのTL1人しかデザフェスツイートしてないし誰もリツイートしてなくて笑える
本当に誰も申し込んでないのかツイート出来ないだけなのかわからないけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 13:31:42.84 ID:???.net
DFで自分の隣も地方からの遠征出店だったけど最近キャンセル声明出してた
隣が居ないとスペース空くから楽にはなるんだけど何か微妙な雰囲気
その作家のツイみるとコメントで正しい判断ですって褒められてるし
自分は何言われても開催される限り出るけどね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 13:32:21.75 ID:???.net
>>31
そうやって笑う人がいるから避けてるんじゃない?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:16:28.87 ID:???.net
32は何言われても出るなら勝手に感染すればいいよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:23:37.72 ID:???.net
自粛警察ばっかりでイベントの情報交換スレじゃないね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 20:16:14.96 ID:???.net
感染者数の天井が上がれば上がるほど
日々感染者数が下がってるってだけで
かなり下火になってると錯覚して客は増える
デザフェスは今回もなかなかのタイミングだと思う

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 20:38:48.69 ID:???.net
そしてまだ出店者募集中のデザフェス……

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 00:08:56.24 ID:???.net
>>36
いや増えねーだろ宣言延長になってるんですよ?w

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 00:22:32.23 ID:???.net
好きな作家さんはありがたくみんな出展中止にしてるなんだろ常識あってよかったって思ってしまった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 01:06:13.19 ID:???.net
>>39
逆だわ
誰も行くのやめるって言わない…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 01:08:22.49 ID:???.net
>>40
そうなんだまぁ人それぞれよな、、

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 07:55:41.98 ID:???.net
ていうか
ハンドメイドイベントで感染者って出た?
クラスターって起こった?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 09:45:17.33 ID:???.net
>>39
中止にする、行かないが常識と思ってる人こそ自粛警察
みんなそれやったら経済死ぬから
それで自殺者がでても仕方ないって変だよね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 11:09:48.87 ID:???.net
>>42
起きるとか起きてないとか関係ないってのわかんないのか?
起きてないならイベントやっていいって事か?
やらない事と参加しない事がいかに大切かってのまだわからん奴が居るの怖すぎる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 11:26:54.08 ID:???.net
でもさ
デザフェスが経営難でなくなったら
ハンドメイド界隈
もすごい打撃だよね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 11:27:02.85 ID:???.net
行かない人、参加しない人はこのスレに関係ないんだから
来ないでほしい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 12:54:51.79 ID:???.net
>>45
出た事も客で行った事もないけどそんなに影響あるのかな?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 12:57:24.38 ID:???.net
>>46
ここいつからデザフェススレになった?
自分ルール迷惑

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 13:00:24.27 ID:???.net
>>48

>>ハンクラ品をイベント、催事、フリマで販売している人、したい人の情報交換スレです

デザフェススレではないし
コロナで文句言うスレでもない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 13:14:28.96 ID:???.net
49さんレスつけるとこ違うんじゃないの

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 13:34:06.95 ID:???.net
カリカリする人増えたね。歳のせい?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 13:57:04.86 ID:???.net
>>50
あってるんじゃない?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:40:38.55 ID:???.net
おかしいこと言ってるの>>46じゃないの

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:52:04.06 ID:???.net
>>43
思ってしまったって言ってんじゃん
無意識に思ったのわかる?わかんないか頭悪そうだし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:52:43.00 ID:???.net
>>43
いちいち気持ち悪いレスすんな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:53:15.47 ID:???.net
>>49
情報交換なんだからデザフェスの話してなにが悪いんだ??

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:59:07.68 ID:???.net
ハンドメイドなんかやれなくなったって働き口たくさんあると思うけどな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 15:01:43.73 ID:???.net
>>57
いや、ほんと

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 15:29:35.24 ID:???.net
デザフェス、出店しないけど
客としていくよ
出る人がんばれー

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 06:30:07.36 ID:???.net
感染者数が増えてても減ってても正直関係ない
緊急事態宣言下かどうかで世間体が違う
緊急事態宣言出てるのに宣伝は出来ないし戦利品ツイートも憚られる
〇〇警察の大好きな主婦が多いハンクライベントなら尚更
早く解除してほしい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:55:09.71 ID:???.net
私もデザフェスでるよ!
天気が良さそうでよかった。
出展するみなさん、入り口のチェックに時間かかるから早めに行った方がいいよー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 11:56:46.48 ID:???.net
デザフェス行かないよー白い目で応援してるー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 11:57:27.39 ID:???.net
デザフェス行った人は一週間くらい出歩かないでね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:16:06.67 ID:???.net
そういうのいらないです

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:43:20.03 ID:???.net
デザフェスに車で行く人いる?
見に行く方だけど、駐車場の混み具合ってどんなだろうか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:50:33.72 ID:???.net
入口のチェックに時間かかるほど今回デザフェス出展者いないでしょ
辞退してる人多い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 18:53:45.15 ID:???.net
>>65
?駐車場ないよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 18:54:27.93 ID:???.net
>>63
これはほんと実施して欲しい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:35:21.78 ID:???.net
>>65
サイトに駐車場使用禁止って書いてあるよ
田舎の人?いま都内は割とどこも施設、公園の駐車場閉鎖されてるから気をつけて

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:53:40.07 ID:???.net
まぁ緊急事態宣言を何も考えてない人が参加するんだろうね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:08:44.00 ID:???.net
日常バイアスでいつも通り動くんだろうね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:14:41.77 ID:???.net
1つ思うのが今回のデザフェス出た奴らを秋も裏ではお得意様枠(こんな時でも出店してくれた)みたいな扱いは絶対にしないで欲しい
よく考えてみ?緊急事態宣言下スルーして出るんやぞ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:25:52.45 ID:???.net
久々にこのスレ見たけど全然進歩ないね
今どきイベントとかに必死になってんのあんたらだけよ?
時代遅れが過ぎる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:35:41.03 ID:???.net
週末楽しみですね^^

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 23:42:40.30 ID:???.net
いつの間にここデザフェススレになってるんだ
うちのTLは参加者何人かいるけど宣伝RTするのを今回は控えてる
ワクチン2回打ち終わるまで待ってたら今年いっぱいイベント出られなくて廃業しないとならなくなりかねんからある程度は出るけど自粛警察うるさすぎ
緊急事態宣言出てるからイベント出るなって専業作家に言ってる奴は会社やら勤務先やらに行ってないよね当然
会社員が職場に行くのと同じ感覚だよ
当然オンラインメインに変えてるけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 01:49:20.12 ID:???.net
>>73
私もイベント必死勢は呆れてるけどあなたはどんな進化を遂げたの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 01:50:19.94 ID:???.net
>>75
でもさ、ハンドメイドなんてやめても大したことなくない?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 01:51:10.95 ID:???.net
>>75
ハンドメイドだけで衣食住全部賄ってる人なら許す

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 07:23:51.99 ID:???.net
>>78
賄ってるからイベントは出てるわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 07:25:33.84 ID:???.net
ここ趣味板だから専業作家に向けて出るなって言ってるわけじゃないよね?そんな馬鹿なやつ居ないよねさすがに

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:20:49.54 ID:???.net
もう1年くらい出てないけどロハスとかてづバ9月以降のは出ようかなあ
自治体のワクチン接種はやそうだから自分は打ってから出たい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:42:20.87 ID:???.net
>>69
それはビックサイトの駐車場でしょ
都内の駐車場閉鎖って何情報?公園てあなたの近所の公園?笑

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:58:51.98 ID:???.net
情報交換の場のはずなのに
デザフェス出たいのに出れない勢があばれてて荒んでますね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:21:10.92 ID:???.net
今に限らず荒れてない時が無いよねw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:47:26.21 ID:???.net
ハンドメイドだけで生活できるってめっちゃうらやましい
どうしたらそうなれるのか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 14:32:20.56 ID:???.net
>>82
ヨコだけどどこも大きい公園、施設は閉鎖してたよ葛西臨海とか駒沢とか代々木とかお台場今は知らん
笑ってないで調べてごらんー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 14:32:49.33 ID:???.net
>>79
じゃあ許すがんばれ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:58:43.62 ID:???.net
あたしもハンドメイドで生活したいわあ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 19:44:06.20 ID:???.net
>>75
イベント=仕事なんですね^^

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:59:28.72 ID:???.net
人の揚げ足取りばかりの陰湿な人多いからそりゃイベントも盛り下がる一方だわな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:17:09.48 ID:???.net
>>77
>>78
ハンドメイド収入だけで生活してるよ
通販ほぼなしイベントメインだからイベント会場が職場みたいなもんだってこと
>>85
頑張ればできる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:20:25.69 ID:???.net
>>77
収入ゼロで在庫抱えて自爆することになるけど大したことない?仕事やってる人に仕事やめても大したことなくない?って言える?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:20:45.96 ID:DqpCwQx7.net
>>89
そうです

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:21:03.00 ID:???.net
下げ忘れた

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 00:59:42.85 ID:???.net
>>92
ここ趣味板だから

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 01:19:26.74 ID:???.net
>>95
>>1

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 06:06:46.77 ID:???.net
>>92
うん言えるけどなにか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 11:37:57.32 ID:???.net
>>97
じゃあまずお前が仕事やめてみようか
大したことないから平気平気

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 11:49:20.42 ID:???.net
旦那の稼ぎがあるからへーきへーき

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 11:58:48.47 ID:???.net
ツイッターでデザフェスでは開場直後に列ができるので混んでない時間に来てください!って散々叫んでた人が開場後に今なら空いてると言ったり暇そうに宣伝ツイートしてて草

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:13:09.03 ID:???.net
結局客いないってこと?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:37:12.29 ID:???.net
>>91
年収おいくらくらいですか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:34:49.56 ID:???.net
他人の出るハンドメイドイベントについて
客がいないことを望み
客が少ないことを喜ぶ
さもしいねェ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:47:05.99 ID:???.net
本当に常々思うけど在庫抱えると爆死するような物作ってる人大変じゃな―
うちは直接の材料費数%だし場所も取らないからなんとかって感じ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:56:37.84 ID:???.net
>>104
何回分イベント中止や延期になったと思っているんだか
ジャンルも単価も違えば爆死は免れるよねおめでとう
アクセ系や紙系かな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:01:05.99 ID:???.net
デザフェス出てるけどめちゃくちゃ混んでるよ
去年秋より人出あるかも売上期待できるぞこれは
ビビって出なかったヤツらざまぁw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:20:55.79 ID:???.net
それが本当ならよかったね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:36:06.33 ID:???.net
開場前250人並んでるってツイートあったけど普段一般入場しないから多いのか少ないのかわからない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:38:08.30 ID:???.net
ビビってじゃなくてこのご時世だから申し込まなかったり
辞退された方が多いんじゃない?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:40:03.12 ID:???.net
ていうか人が多いって言っても会場クソ狭いでしょ?
レポなら売り上げで比較して欲しいな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:51:54.90 ID:???.net
そして106みたいに舐め腐った奴が感染してしまうんだよなぁ…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:58:47.44 ID:???.net
会場が狭いから多く見えてるだけだよね
いつも当日のデザフェス告知ツイートにたくさんいいねもらってる作家さんがいいね10でかわいそうになった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 15:32:52.12 ID:???.net
>>108
コロナ前と比較なら
少ないんじゃないかな
250なら一瞬で全部入場できると思うし

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 19:31:26.82 ID:???.net
ちらっと見に行ったけど
人は多いけど明らかに暇潰しに来てる人が多くても売れてないトコは悲惨だと思う

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 19:33:57.30 ID:???.net
母数の上限が限られてるから平常時よりも売れてるとこと売れないとこの上下差は少なそう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:18:58.97 ID:???.net
おんもでてみ
そこまでの遠出とかはしてへんかもやがみんな普通に生活してるで

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:44:18.83 ID:???.net
今回無理してデザフェスあそびに行かなくても
コロナ落ち着いたらからでもいいやって気持ちにはなるね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:40:19.16 ID:???.net
わおんふつーに何買ったとか上げててこういう人引くわ…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:55:30.71 ID:???.net
スレチ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:03:30.26 ID:???.net
フォロワーさんがタグなしでデザフェス会場の写真あげてるけどガラガラすぎてやばい
青海展示場ってプレバブみたいだね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:46:34.29 ID:???.net
デザフェスとかクリマとか都外県外から参加するの制限して欲しいわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 00:21:17.59 ID:???.net
経費倍だから売上倍じゃないと割に合わんのに
秋ですら普段の成績よりも下回ってたのにその倍とかになってもしょーもない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 02:43:54.86 ID:???.net
デザフェス大盛況でした!ってブースの写真載せてツイートしてる作家さんフォロワー1600人いるのにいいね6
空元気が痛々しい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 02:48:59.98 ID:???.net
行列が途絶えませんでした!ってアピってる作家いてドン引き

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 03:41:16.89 ID:???.net
なんだろう、自信があるんだなぁすごいなぁ位にしか思わなかった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 06:11:03.18 ID:???.net
客側のツイートの空いててまわりやすかったとかすぐ入場出来て嬉しいとかの方が信憑性あるわな
コスプレの人たちも撮影しやすい空き具合で楽しそうだし良かったよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 06:28:25.64 ID:???.net
雄同士で盛ってる漫画とか雄っぱいだのデザフェスかよ?
一次創作だから良いのか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 07:27:51.77 ID:???.net
>>98
あなたはハンドメイドで食べていってんの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 07:31:22.87 ID:???.net
>>106
14時にこんなところに書き込める余裕あるんだなぁ、、w

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 07:34:10.26 ID:???.net
>>120
青海会場は普段のビッグサイトの半分の広さだよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 07:58:32.12 ID:???.net
SNSを漁りまくり
いいねの数までチェック

必死だなw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:10:52.13 ID:???.net
私のTLも全然デザフェス関連盛り上がってないわ
やっぱりみんなRTもいいねも消極的よね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:11:40.16 ID:???.net
>>131
必死っていうか朝らなくても目に入ってくるけどな
なんでもかんでも揚げ足取ろうと必死だなw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:21:25.72 ID:???.net
>>133
横だけどいいねの数は目に入ってきたとしても
いつものいいねの数とかフォロワー数とかはわざわざ気にして無いと見えてこないよね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:35:41.79 ID:???.net
デザフェスほんとのところ実際はどうだったのかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:41:50.75 ID:???.net
来場者数はおそらく秋より少ないけど会場せまいし
ブースも少ないから見た目はそこそこ人がいるように見えた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:44:03.41 ID:???.net
ヲチスレじゃないんだからいいねの数とかどうでもいいわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:51:24.65 ID:???.net
本人様かな?
今日も暇なんですね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 16:55:59.10 ID:???.net
>>134
視野が狭い人はそうだろうね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 16:57:35.47 ID:???.net
デザフェスブースが割とガラ空きらしい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:05:01.88 ID:???.net
地方のイベントに出続けてる人が言ってたんだけど
昨年の終盤は客がイベントに飢えてたんで
出店すると客は多くないにしろ売り上げはかなり良かった
でも今年になって同じように出店しても
売り上げが明らかに芳しくない、どこも財布のひもが固くなってるって
じわじわ経済の影響が出始めてる
もう、イベントの失敗や他人の不幸を祈ってる場合じゃないと思うよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:38:38.37 ID:???.net
デザフェス出展者辞退が多くて角じゃなかったのにL字に出来たって喜んでる人性格悪そう
こんな時期に申し込んでるような人だからお察しか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:54:09.41 ID:???.net
>>142
おや、私の知り合いにもそんなようなツイートしてる人いるぞw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:56:05.69 ID:u9hTpTNW.net
首輪?売ってるSMオバサン自撮りきつい…加工しても化けもんみたいじゃん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:01:26.63 ID:???.net
それって隣と隣の後ろが何もなくて通用状態だったってことか…?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:58:11.83 ID:???.net
2日間の売上が気になるんだけど出店した人どうでしたか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:21:15.06 ID:???.net
DF二日間アクセサリーで出店
前回の秋の売上は2割増し
通常期の約半分強と言う感じ
この時期のイベントとしてはやはり外さなくて正解だったと思う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:44:22.45 ID:???.net
>>147
ありがとうございます
やっぱり去年の秋より良かったんですね…参考になりました

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:45:40.32 ID:???.net
>>144
アンミカみたいな?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:46:49.53 ID:???.net
あとはコロナが体に潜伏してなければいいね一週間はおとなしくしてね医療従事者より

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 01:21:28.57 ID:???.net
>>128
そうだけどなにか?扶養されてもいないから完全ハンドメイド収入のみだけど?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 01:59:26.41 ID:???.net
デザフェスブースがガラガラだってツイートが多かったね客も少なかったし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 04:20:45.96 ID:???.net
>>143
パクリ絵疑惑のあった人なら同じ人

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 05:50:57.16 ID:MdrwT+Fx.net
待機列が完全に密状態に見えたから人結構居ると思ってた

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 08:05:29.92 ID:???.net
1日出展
アクセサリー
売上はコロナ前や秋より増
いつもより人は少ない印象
閑散とする時間が早い
出展側は本職と素人の差が大きいと思った
これから引きこもり生活だよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 10:19:47.13 ID:???.net
競合が多すぎていつもはスルーされがちなブースは売上あがって
元々客数が多いデザフェスの規模の恩恵受けてたブースはかなり減ってるんじゃないかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:38:02.91 ID:???.net
人はそこそこ多かったよ。来客も土日に分散されてたと思う。
確かに埋まってないブース多くて通路や空間が広かったから混み具合も緩和されて、まあコロナ禍の「密を避けるという」という意味では
これでいいのかなって感じ
ブース同士も隣や後ろとあれだけ空間があるとホントにラクだった。
肝心の売り上げは、いつもより1割落ちた。決してよくはなかったけど、自分は職業作家で売り上げは必要だし、
決して満足いく結果ではないけどこの時期なので納得はしてる。
あと、ブース代高かった分パネルを使わなかったのも良くなかった。パネル効果を実感した。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:42:41.38 ID:???.net
DFは今回は通常なら100万超えレベルの店とかはかなりキツかった様子
逆に中堅(二日間売上20マソ前後)の店はちょいダウン程度
外国人や地方からの購買層に強い店は当然その分の売上は減ってる
結局いつも売れてる店は売上が落ちてもお手上げ状態にはならないって事だな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:48:41.32 ID:???.net
デザフェスでコロナ感染の問題が出なければ名古屋のクリマとかも追い風になるんだけどな
ワクチン接種済の人が増えてくればイベント開催は緩和されて増えるはずだし
今回のデザインフェスタあれで人多いの?出展者とか普段の半分も居なかったと思うけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:54:32.73 ID:???.net
>>155
自分の知り合いの専業で普段から良く売る店は何だかんだ売れてるんだよね
品物や販売技術やブースのディスプレイ含めて何かやっぱ違うんだよね
リピーターが付いてるって言うのも強みだと思ったよ
フォロワー上手く管理してる感じ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:04:52.88 ID:???.net
100万規模だと持ち込み在庫やディスプレイのためにかなり投資するからね
自分は見送ったよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:13:22.53 ID:???.net
まわりのブースまあまあ客が途絶えず売れてたな
近くのブースは中華転売ヤーに爆買いされてた
結局それなりに売り上げ見込めるところが多いのかもね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:41:42.97 ID:???.net
>>156
うちはまさにそんな感じ
普段は買い物順番で3番手4番手にされがちで
行きたいブースとしてチェックはしてもらえるけど本命ではなさそうだったのが
今回は繰り上げで買ってもらえたと思う
それだけが売上増の理由ではないが一因にはなっていそう

>>160
今回車搬入がダメでディスプレイ凝る人少ないかと思ったけど
専業っぽいのはいつもどおりの作り込みで流石だなって感じ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:35:21.96 ID:???.net
>>158
100マン超えるようなとこはデザフェスメインだよね
通販やっててデザフェスもって人はそんなに打撃ないんじゃないかな
自分もだけどこの時期通販の売り上げ伸びるし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:06:41.62 ID:???.net
>>151
こんなとこのレスにムキにならずにがんばれとしか言いようがない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:13:45.36 ID:???.net
売り上げは上がったとして、純利益はどうだった?
今回ブース代上がって車搬入NGとかだったけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:55:04.01 ID:???.net
周り軒並み売上減って言ってたよ
平時と比べて5,6割減った印象だけど
近場なら出る価値あったと思う
遠征はよくてトントンじゃないの

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:04:03.11 ID:???.net
もうこれまでにないくらいたくさんの方にお迎えいただき本当に嬉しかったです

ってtweetしてる人いたけど普段どれだけ売れてないんだろうと思ってしまった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:52:01.61 ID:???.net
ブース代はSブースだけ使ってる人が上がってしまっただけ
通常M使っている人達はいつもと同じ
単純に純利益に影響する程ではないんじゃないの
ブースが大きいと言っても大半の人は奥行増えても意味が無いから2万ちょい高くなる感じ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:56:24.82 ID:???.net
昨年の秋よりは売上上がったって作家割といたけど
さすがに通常より良かったって店は少数じゃないか
自分の知り合いには通常並に売れたって人もいたけどベテランで元から人気ある店だな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:01:23.19 ID:???.net
>>164
この時期通販が伸びる?
母の日や父の日関連以外は根こそぎ通販って落ちるって言われてる時期だけど
イベントが無くなって少し市場が変わったってのもあるのかね
回りは通販に少し飽きた感が出たのか右肩下がりって話が多いよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:56:12.51 ID:???.net
うちはコロナ前とほぼ同水準
専業なので出ない選択肢はなかった
競合はほとんどいないジャンル
いちげんさんは減ったけどリピーターがいつも以上に買ってくれてほんとにありがたい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:32:18.53 ID:???.net
今回はリピーターさんや目的があって来る人はいたけどいわゆるイベントでの宝探し感は減ったとの話は聞いた
売るにしろ買うにしろ新規発掘の場として機能してないとデザフェスに出る魅力が無いんだよな…

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:39:01.65 ID:???.net
168の人はおこぼれ貰ったラッキーな人だったのかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:53:16.98 ID:???.net
昨年の秋はなあ…
あとそう遠くない回で地獄の南ホール流しがあったし個人単位で上がったと言ってる話があっても参考にはならなそう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:08:49.23 ID:???.net
トントンならまだわかるけどこの状況下で上がったは盛り過ぎで嘘臭い
流しの客が減ってる上に不況なのに

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:13:29.23 ID:???.net
流れ見て申し込まなくてよかった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 23:39:40.62 ID:???.net
孤立してますってツイート見た
地獄やん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 23:50:46.13 ID:???.net
(思ったより)売れました!
(思ったより)盛況です!
(車搬入出来なかったから数が少なくて)完売しました!
ってことだよね
買い専の方が客観的に見てる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 23:52:12.17 ID:???.net
>>168
それ見た水引の人でしょ
確かに売れてる雰囲気ない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 01:39:43.75 ID:???.net
>>168
水引き デザフェス で検索したら出てきたw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 01:44:19.80 ID:???.net
晒しはほどほどに

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 07:38:56.57 ID:???.net
ほどほどにじゃなくてここでやるな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 08:51:32.58 ID:???.net
晒してないでしょ
感想書いてるツイートが嘘くさいってだけで一応出店者レポだし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:30:22.42 ID:???.net
晒しの意味理解してなくて草

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 11:05:34.05 ID:???.net
水引き検索したらおかんアートいっぱいひっかかった
値札を表側につけるなら書き殴った手書きのマジック書きよりもっとなんとか出来なかったのかな
アクセサリーエリアが閑散とする理由がわかったわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 11:13:24.45 ID:???.net
アクセエリア閑散としてたか?
普通に人いた印象だしそもそもアクセエリアってどういうイベでもそれなりに人居るよね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:25:40.05 ID:???.net
どうしても出して失敗だと思いたい人相変わらずいるよね
自分は売り上げいつもとほぼ変わらずだったよ
ここ続けて何回か出てるけど、南ブースの時が一番悪かったw
とはいえプラマイ5%の範囲内だからほぼ毎回変わらないと言っていい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:27:38.81 ID:???.net
なんでわざわざ手書きするんだろね値札
パソコンで印刷した方が早いし見た目良いのに

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:35:50.91 ID:???.net
参加者のツイート叩くスレってタイトルに変えれば?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:37:14.13 ID:???.net
人それぞれだと思うけどわたしは値札とか手書きの作家さんの方がなんか好き

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:41:20.01 ID:???.net
>>186
あなたはどうしてるの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:45:17.32 ID:???.net
>>191
そういう人もいるのね
印刷じゃないとダメな会社あるから何となく全部印刷にしてた

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:15:24.31 ID:???.net
自分の作風に合ってればいいんだよ
自分は印刷してるけどアナログ風だし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 15:11:33.05 ID:???.net
>>193
もちろん殴り書きのような適当に書いた汚い字は論外なんだけど、下手くそでも丁寧でそういうところにも時間かけてるんだなーって感じる作家さんにお金落としちゃうw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 17:29:36.74 ID:???.net
今時パソコンもプリンターも持ってない人もいるからなぁ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 01:27:45.06 ID:???.net
>>192
裏側に手書き風フォントで値札作ってプリンターで印刷したのを貼ってるよ
見栄えも大事だしプライスカードでだいたいの値段表示してあるからあまりひっくり返して値段見る人はいないかな
表側にマジック殴り書き手書き値札貼り付けなのにびっくりしただけでパソコン持ってない人をディスったわけではないです

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 01:33:05.82 ID:???.net
人とは会話できるのに晒しはやめろということは理解できないの都合いいフィルダーだな
検索すれば誰のことかわかる話を続けちゃってさ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 04:32:08.89 ID:???.net
え?手書きの話が???

違うとしたら流れてるんだから
戻すのやめなよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 04:39:00.62 ID:???.net
>>198
わざと言ってんの?w

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:15:02.12 ID:???.net
>>199>>200
特定の人の話題が継続してる部分あるけどそれわざとボケてるの?

>表側にマジック殴り書き手書き値札貼り付けなのにびっくりしただけでパソコン持ってない人をディスったわけではないです

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:51:02.89 ID:???.net
わざわざ検索して特定できるか試してるの?笑
一般的なイベントでの値札の話の方が盛り上がってるのに

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:57:07.28 ID:???.net
特定できるか試すも何も検索結果の特定人物の話をしてるのはレスの内容から明白でしょ
それが1人ではなく2〜3人いたとして何か変わるか?
屁理屈言わないの

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:26:22.52 ID:???.net
表に値札あったほうがわかりやすくて
良いかなと思って表に貼ってるけど
裏側に貼ってた頃の方が売上良かったかもしれない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:35:56.22 ID:???.net
イベントと委託で値段変えてるから値札は裏側だわ
写真に映らないようにしてる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:20:43.65 ID:???.net
委託との差額は気にしたことないや
楽だから立て札にして1個1個には貼ってない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 14:10:09.84 ID:???.net
>>204
アクセ欲しくて色々見て回ったけど、裏側じゃない方がいいなあ
静かに見ていたいのに持ち上げて値段みたとたん話しかけられるのがイヤ…
だいたい裏側のって高いんだろうなと警戒してしまう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 14:19:48.30 ID:???.net
>>207
わかるわかるわかるわかるわかる
まあ手に取った時点で負け感あるけどね…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 15:09:04.99 ID:???.net
>>201
ヲチ部分まったく興味なかったから
さらっとスルーして手書きの部分にのみ反応してた
確かに良くないわな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 15:18:26.78 ID:???.net
話しかけるタイミングって迷うよね
話し掛けないと愛想悪い奴だなって思われたり話し掛けると引いちゃう人も居るからどうすればいいのか分からん
「これください」された時だけ愛想良く対応するだけでいいならそっちのが助かるんだけどみんなはどうしてる?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 15:21:04.06 ID:???.net
>>210
こんにちはー(ニコッ)か
いらっしゃいませー(ニコッ)
で相手の反応を見て決める

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 15:24:23.31 ID:???.net
>>210
社交性ありそうな人に見えたら声かける
コミュ障っぽい人には声かけない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 15:44:01.74 ID:???.net
服を買う時に値札引っ張り出すのが嫌な自分は値札を表に貼る派です

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:55:38.03 ID:???.net
買い手目線からしたら値札は表に出して欲しいかな〜。裏面に貼るのでもいいけど、やたら声かけられると買わないといけないかな…って気持ちになるからあれは嫌だ。
色々教えてくれるのはありがたいけどね。
自分は値段がバラバラの時は裏面に書くけど、挨拶くらいにしてあとは質問された時に答えるくらいにしてる。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:01:13.31 ID:???.net
値札が裏だとひっくり返されるから
金具ずれたりして直すの大変じゃない?
イヤリング斜めになるしピアスも繰り返すとキャッチ緩む

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:04:00.72 ID:???.net
表に貼ると台紙のデザインが崩れて見栄えが悪いから裏面に貼ってる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:31:39.47 ID:???.net
>>215
イヤリングは100均で売ってるドアの隙間スポンジテープを細く切って挟むとズレない
アクセ台紙売ってる笹川で似たようなの売ってるけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:55:48.37 ID:???.net
>>205
二重価格禁止されてないの?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:38:44.62 ID:???.net
結構キャピキャピ女子二人組の20代くらいのお客様が多いからノリで話しかけれるから楽
もうちょっと上行くと眉間に皺寄せて近づいてくるから品定め感が怖いし話かけても案の定無愛想

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:46:25.08 ID:???.net
>>218
二重価格の意味わかってねーな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:51:35.68 ID:???.net
>>218
通常5000円のところを100円ですって言うような表示を二重価格表示って呼ぶんだよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:55:33.33 ID:???.net
ほんと定期的に湧くけど法的な二重価格表示のこと言ってないから…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 19:09:39.13 ID:???.net
横だけど売る場所で価格が変わるの二重価格で禁止されてるの?
通販と現場や委託場所で価格変えてるのって普通じゃないの?
>>222
自分も二重価格って221のレスだと思ってたけど他にどういうのがあるの?
クレクレごめん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 19:24:39.73 ID:???.net
値段を場所によって変えるのは別に法律違反ではないよ

委託場所によっては規約で禁止されてる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 19:29:08.66 ID:???.net
数年前は「場所によって値段が変わるのは普通」が流布されてたけど
最近は「値段は統一した方がいい」が強くなってきたと思う
見聞きしてる範囲の体感だけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:14:21.51 ID:???.net
>>221
例え話にこんなこと言うのなんだけどその値引率は怖くて買えないわw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:14:58.17 ID:???.net
例え話に何言ってんだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:21:51.70 ID:i9S0Rkdf.net
法律云々は景品表示法の二重価格表示のことでしょ
それではなくて場所ごとに(委託料とかで)差をつけて価格つけるのを禁止してる委託先あるよねって話では?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:28:34.84 ID:???.net
委託先が価格を変えるのを禁止してたらそれに従う
そうでないなら値段付けは作家の自由(外野にやいやい言われるのは別として)
なはずだけど場所で値段が違うのは違反!みたいに思ってる人が増えてきて面倒くさいことになってる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 02:29:48.97 ID:???.net
大手に委託すると二重価格禁止されること多いよね
まぁデパート規模でクレーム入ったりしたことがあるんだろうな
そんなことより3コインズでも売ってるさくらんぼのピアスをハンドメイドとして販売して恥ずかしくないのか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 07:04:56.94 ID:???.net
>>230
あれスリコで売ってんのかw
さくらんぼ好きだから自分用に欲しかったんだけど取り寄せんの面倒だし作家からは買いたく無くて断念してたけどスリコならちょっくら買ってくるわ!
あざす!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 08:07:42.73 ID:???.net
231どのさくらんぼだよ…
さくらんぼ自作発言作家結構おるぞw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 08:15:20.13 ID:???.net
さくらんぼ、パーツとして安く売ってるところもあるよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 08:17:57.36 ID:???.net
ttps://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/mignonlindo_zak-55242
コレにブランド真鍮タグ付けて自作発言する作家が結構いるw

>>231
売ってたの去年だからもう無いかも

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 09:24:33.97 ID:???.net
↑こうなってたらパーツじゃなく既製品
明るめの花入ったピンクのバージョンもある

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 14:12:55.43 ID:???.net
>>234
あ、このさくらんぼw
これをよくどうどうと売れるよな3コインズで買えるぞit'sDEMOでも売ってたし
いやあんたのところの真鍮タグなんの価値もないからといつも思うw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 14:49:41.28 ID:???.net
>>234
そうこれー!
案外その辺の店で売ってるんだね
今度から意識して探してみる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:16:26.22 ID:???.net
1粒スワロ貼って作家タグ付けただけ
って作家もいるよw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:45:50.86 ID:???.net
シャネルくらい有名になってからだよなタグに価値でるのw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:46:45.73 ID:???.net
むしろ可愛いレジンのバレッタとかブランド名入っちゃってるから買うのやめたってのあるわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:02:00.05 ID:???.net
>>234
大阪のハンクラ店(他の地域にもある有名店)でスワロも貼らずタグもなく同じ物を3人も出してて笑ったわw
値段は2〜3,000円
違うのは台紙だけwww

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 21:54:33.15 ID:???.net
クリエイターズマーケット2号館って
デザフェスの南みたいに爆死するのかな
今回初出店なんだけど配置見て心配になってきた

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 23:54:07.38 ID:???.net
>>242
デザフェス南館みたいに
辿り着けないと思ってる?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 02:13:37.33 ID:???.net
金具とか模型メーカーの既製品とか物知らん人には一から作ってます言っても効くんだろーなー
胸糞

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 09:01:29.42 ID:???.net
2号館自分も地図見たら離れてるように見えたんだけどそうでもないのかな?
それよりもデザフェスでいうところのSブースのサイズが密にくっついた配置の方が気になった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 11:38:23.18 ID:???.net
昔から2号館3号館で開催してるクリマと
南館への誘導周知を怠ったデザフェスじゃ
比較にならなくね?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 13:04:59.75 ID:???.net
そのブランド名入れた金属片、オーダーメイドだからそこに無駄にコストかかってるんだよなぁ…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 13:10:24.08 ID:???.net
金属タグ無しも居るよw
箔押し台紙がオーダーメイドという意見は却下する

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 13:20:48.61 ID:???.net
箔押し台紙の話なんて誰もしてないけど何言ってんの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 13:53:03.59 ID:???.net
タグは有名にならない限り自己満だよね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 17:55:00.39 ID:???.net
箔押し台紙使って高級感演出しようとしても残念な作品ってあるよね
箔がカバーしきれない安っぽさ…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 18:20:50.92 ID:???.net
>>249
上のサクランボ転売では?

今日◯井で見たけどマジで台紙と値段が違うだけで全く同じで笑ったw
店もその2つを離して置いてるから転売って気付いてるだろうに…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:32:33.82 ID:???.net
○井?どこのイベント会社だろうね
手作市場は上野の○井でサトゥーさん展示するらしいし(サトゥーはツイート削除済み)コトモノも違法作家と契約してたからサイトだけじゃなくこういう会社も見て見ぬふり?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:37:12.15 ID:???.net
https://minne.com/items/19137162?uid=CvAAx189nAetBl77CFMHAg%3D%3D
上で出てきたまんまのやつが出てきて草

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:49:48.37 ID:???.net
>>254
いや、これは自分でやってない??違うかな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:51:30.54 ID:???.net
マルイとかデパートでさくらんぼみたいなただ既製品を台紙にくっつけたようなやつはデパートにクレームいれれば注意または出禁が入るはずだよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:52:13.35 ID:???.net
もちろん客としてのクレームね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 01:18:23.80 ID:???.net
晒すなとは言わんけどイベント出展スレだしもっと相応の場所でやればいいんじゃ?
こういうのをイベントで大量に見たって話ならまあ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 01:37:40.35 ID:???.net
【minne・Creema】既製品転売報告スレ【規約違反】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1622782100/

そろそろコッチへ移動ね
しかしミンネでのサクランボ転売率が異常…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 03:34:09.26 ID:???.net
>>259
こんなスレがあったんだw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 03:35:47.57 ID:???.net
yhmでもみたよさくらんぼ
よく恥ずかしげもなく出せるよな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 18:54:13.82 ID:???.net
さくらんぼのレジンモールドあるらしいけどちゃんとハンドメイドしてても似た奴が転売されまくってたら恥ずかしくて出したくない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 17:54:01.03 ID:???.net
アクセサリーなんて皆目くそ鼻くそにしか見えん
既製品のパーツつなげただけでハンドメイドとか笑えるんだけど
自分から見るとさくらんぼとあちこちで見かけるアクセ作家の作品ってたいして変わらない気がするんだけど何が違うの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 18:56:05.89 ID:???.net
>>263
スレチだから移動してね
【minne・Creema】既製品転売報告スレ【規約違反】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/craft/1622782100/

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 18:59:04.20 ID:???.net
アクセサリー屋は基本作家と言うよりは組み立て屋って感じだよな
でも別に既製品の完全な転売じゃないならハンドメイドってのは1から全て作るモノだけじゃないし
手作業でやっている作業工程があるものを作って居れば手作りの部類だと思うわ
繋ぎや組み立てアクセ屋を見下してマウント取ってる輩が物凄く多いのも事実

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 19:01:18.34 ID:???.net
よかったじゃんそんな有象無象ばかりならライバルも少なくて
たとえ他のジャンルだとしても

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 19:05:10.29 ID:???.net
アクセサリーの店なんてほとんど笑える店ばかり
デザフェスとか出てるアクセ屋も大半似たり寄ったりかな
貴○やパーツク○ブで購入したパーツの組み合わせ変えてるだけだもんな
それでデザインパクるなだの既製品アレンジして転売で作家面するなとか自分から見たら同じなんだけど草

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 19:09:47.37 ID:???.net
DFで天然石使ったブレスレット屋見掛けなくなった
街の手づくり市とかだとああいう詐欺商法みたいのまだいるみたいだけどね
石やってる店って何かどいつもこいつも胡散臭くて怪しい奴多い

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 19:13:16.38 ID:???.net
>>268
青子に良く出てるみたいだよ
ここでもたまにその石屋の話出てる
売れてるって聞いてたが詐欺商法っぽいのか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 19:18:04.68 ID:???.net
他人の店ってそんなに気になる?
自分と関係無いならどーでもいいな
今月何かイベント出店の告知している店増えて来たけど良識ある人は出店は控えて通販とかで頑張ろう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 19:24:16.41 ID:???.net
天然石だのパワーストーンだのまじないだのそういうやつだろ
商業施設のテナントとかにもよくいるけど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 22:28:53.90 ID:???.net
アクセサリーどれも同じって言ってる奴パーツから作ってるアクセ見たこともないんだなご愁傷さまです

毎日同じ服来てアクセも化粧もしない人?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 00:58:07.05 ID:???.net
>>272
その嫌味は関係ない私まで攻撃食らうからやめて
アクセも化粧も全くしないけどハンドメイドやってりゃアクセの違いくらい分かるわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 02:24:17.74 ID:???.net
実際デザフェスのアクセブース見たら趣味の延長みたいな既製品パーツのつなぎあわせがほとんどだからね
自分は違うなら我が事のように怒らんでええ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 02:48:41.43 ID:???.net
>>272
パーツ繋ぎでも人気ある店はあるからね
1からパーツ作ってる人って自分は違うってマウント取りたがるでしょ
買う側から見たらそこを重視してない人から見ると大差無い事もあるって事

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 02:52:07.09 ID:???.net
で、次のデザフェスはいつ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 02:53:32.59 ID:???.net
「自分は他と違ってパーツから作ってるんで」とか優位性を口にしてるとさ
他と違ってってウチの事かよって案外ムッとされてんだよ
はいはいパーツ繋ぎで悪う五山下ってね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 02:55:50.34 ID:???.net
>>276
11月13と14日の予定らしい
今度はワクチン済みの作家も増えてるだろうからここの自粛警察も少しは静かになる鴨

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 02:57:46.81 ID:???.net
11月か
そこでまだ緊急事態とかやってたらウケるな
オリンピックの後にパンデミック起きてインドみたいになってたりしてな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 03:14:53.51 ID:???.net
11月の出れたらいいんだけどな〜
ずっと出たいと思ってて今年こそは!って思ってたのにコロナで結局断念したから早く出たいんだよね
でも客入りとか考えると早くても来年の方がいいのかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 09:07:55.62 ID:???.net
>>277
でもムッとするのって図星で罪悪感持ちつつコンプレックスになってるからだよね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 09:08:34.65 ID:???.net
>>278
ワクチン済みの作家なんか増えてるかなぁ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 09:09:09.53 ID:???.net
てかワクチン接種済みしか出店できないようにすればいいのに

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 11:09:29.97 ID:???.net
>>281
わかる
で、パーツ繋ぎの人に「ワイヤー同じ方向で何度も巻くの大変」とか言われた日には何が大変なんだかさっぱり理解できなかったんだよね…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 11:21:02.92 ID:???.net
ビーズのステッチとか今はもう絶滅危惧種だけど繋ぎ屋さんから見たら呆れるだろうな
1個数時間かかるモノと30秒で作れる物が殆ど値段同じなんだからw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 14:24:27.32 ID:???.net
結局魅せ方が上手い人が売れる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 14:28:18.72 ID:???.net
一から作るって逆にどんなの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 14:29:50.75 ID:TRuMJrYu.net
アクセサリーで 一からってなくない?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 14:38:50.68 ID:???.net
レジンとかフェイクスイーツとかは一から作るよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 14:39:19.53 ID:???.net
編み物作家なら養蚕や羊飼って糸紡げってか?
石なら採掘から?地球規模で作ってるものを作るとこからやれってか?
アンタすげーな!?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 14:53:52.35 ID:???.net
それは揚げ足取りっていうんだよ、パーツ繋ぎさん笑

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 15:43:01.81 ID:???.net
ブーメランってしってっか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 18:03:04.55 ID:???.net
>>287
ガラスとか陶芸とか色々あるじゃん

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 20:04:17.26 ID:???.net
イベント出展関係ない作風disだの煽りだのはよそでやって

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 20:25:34.31 ID:???.net
それはそれこれはこれじゃない?


昔、ブランド卸すアクセサリーの内職やったことあるけど繋ぐだけなんて簡単に言えないくらい大変だったよ
検品が厳しいしー
繋ぐ系でも売れてる人は数百って作るんだから楽じゃないと思うけどね

ちなみに今はメインはバーナーワークだけど
ヴィンテージ素材とか好きな既製品あったら普通に既製品だけでアクセサリーも
作るよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:10:36.56 ID:???.net
大変かどうかの話ではない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:41:07.76 ID:???.net
>>296
人は人じゃん?
下を見てマウント取るより上目指したら

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:05:49.33 ID:???.net
数増しのためにしか繋ぎ系なんて作らない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:29:20.92 ID:???.net
繋ぎ系ないと委託大変

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 03:05:03.11 ID:???.net
ごちゃごちゃしてない方が可愛い時あるしねむずいよねー

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 03:06:17.05 ID:???.net
>>295
バーナーワークいいなーかっこいいな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 03:13:07.46 ID:???.net
バーナーワークといえば既製品にヤスリかけてる動画流して さもバーナーで作ってる感出してる人思い出したw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 06:11:05.07 ID:???.net
1個5円とか10円くらいのパーツ繋げて作った所で3000円とかにする錬金術笑

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 13:00:10.03 ID:???.net
錬金術で売れる人はすごいよ
普通にやってたらそんなに利益だせないし

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 13:52:09.14 ID:???.net
>>303
300円を7,000円にする錬金術師なら知ってるw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 17:28:49.24 ID:???.net
よくある怪しい石屋も同じ様なもんだろ
原価100円程度のゴムブレス5千円だの1マソ円で占いアドバイス付きで売れちゃうんだからな
何故かクラフト系作家から叩かれないよねああいう店

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 17:31:55.80 ID:???.net
今週末青子で下北沢の手づくり市あるみたいだな
出てるかどうか知らんがその錬金術石屋をチェックしてみるか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 18:36:40.15 ID:???.net
何度も書かれてるけど青子常連石屋はパワーストーン系じゃないよ…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 18:58:02.17 ID:???.net
誤解させようとしてるアンチ層いるのかね?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:24:24.25 ID:???.net
石屋と言ったらパワーストーンのブレス並べてるイメージしかない
又はマクラメやってる海外を渡り歩いてるみたいな店主の店
もしかしてマクラメ屋なのか
マクラメなら立派なハンドメイドの部類だろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:29:31.27 ID:???.net
下北沢に良く出てるいつもスーツ着てる男の人の店の事だと思うけど
確かにちょこっと天然石の指輪とか並んでるけどあれどうみたってパワーストーン系じゃん

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:32:55.95 ID:???.net
>>308
自分もそこと違う店だと思う
石屋というよりはガチ正統派のアクセやってる超ベテランって感じの店だよね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:34:12.36 ID:???.net
マクラメやってる人は凄いと思うけど、パワーストーンブレスは勘弁してほしい
でもハンドメイドイベントってスピリチュアル目的のお客さん多いんだよね…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:34:20.33 ID:???.net
何度もこのやりとり繰り返してるよな
そこの店知らないけど嫉妬って怖い

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:34:42.04 ID:???.net
繋ぎ屋だのパワーストーンだの売れてる店は叩かれるもんだな
当人達はこんな場でネタになってる事さえ知らんだろうけどw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:39:59.82 ID:???.net
話題に成る程いつも売れてるんだからノウハウあるんじゃないの
品物がいいとか値段設定が上手いとか接客が上手いとか
地道に努力して来た店って事だろ
人気の肝がスピリチュアルとなると確かにここの主旨とは違うけどな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:46:12.44 ID:???.net
基礎疾患持ちの一般の人達もワクチン接種始まったね
ワクチン接種済みの人達はイベント参加しても叩かれる筋合い無くなるね
年末には少しイベント開催増えるかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:47:48.13 ID:???.net
イベ参加者叩きまくる自粛警察が大人しくなるからイイネ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 20:34:34.91 ID:???.net
ワクチン打ったところでそんな改善するわけないっておみさん言っとったやん
むしろオリンピック強行開催してインド並の修羅の国化する未来が見えるけどね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 20:35:12.68 ID:???.net
どこの出店でもだいたい見た目同じようなアクセばっか
パーツ同じ店から買ってるから個性まったくないよね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 20:59:20.34 ID:???.net
また服もいつも同じで化粧もアクセもしない人参上?
てかなんでそんな人イベントスレ来てるの?
汚い格好で出店してんの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:03:14.82 ID:???.net
なんでそんな全力なのw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:09:05.37 ID:???.net
人の見た目なんてどうでもよくない?
ビジュアルの良し悪しで作家見てるならやばい
服もアクセも化粧もしても
性格があれなのはちょっと

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:48:14.52 ID:???.net
偏見だけど強烈に太ってる人は近寄り難い

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:26:12.16 ID:???.net
バックとかアクセとか?
ファッションのアイテム作ってるのにファッションアイテムに関心ないのはヤバいだろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:26:51.12 ID:???.net
でもハンクラってメンヘラ多いから薬のせいでデブばっかだよね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:27:29.02 ID:???.net
薬のせいじゃなく薬のせいにした食いすぎでな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:47:04.99 ID:???.net
こんなところであえていうのもなんだが
糞みたいな性格捻じ曲がった女しかいないのね
お前らの暗黒面に引っ張られてこっちまで鬱屈しそうなので
もうこのスレ見るのやめるわね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:50:09.55 ID:???.net
清潔にしてりゃ問題ないよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 00:26:59.76 ID:???.net
そもそもトレーニングとか日常的にやる人が居る世界じゃないからな
動かないタイプが多いしそりゃ体型太目が多いのも当然だ罠

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 00:51:57.36 ID:???.net
>>328
ブーメランで草

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 01:02:40.81 ID:???.net
パーツ繋ぎでランキング入ってる人がたくさんいるから半年くらい前から好奇心でパーツ繋ぎ出してみた。毎月10個くらいは売れる。利益率だけならメインの布物よりいいからちょっと落ち込んだわ。
価格は300〜1500円にしてる。
センスのある人が真面目にやったら作業時間月2〜3時間で月10万も夢じゃないのかもね。
自分は普通のしか思いつかないから月10個で頭打ちだけど。
売れてる人羨ましいw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 02:54:35.45 ID:???.net
マジ?
自分も繋ぎアクセやろうかなぁ…
売る時って別垢でやってる?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 08:12:34.47 ID:???.net
イベントの話じゃないの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 10:25:27.36 ID:???.net
年末の幕張って名古屋のクリマの冬とか手づばとバッティングしそうだね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 11:42:25.02 ID:???.net
幕張って売れるの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 11:42:57.33 ID:???.net
>>333
同じアカウント。わけてもいいんだろうけど、分けた分だけ振り込み手数料かかるから。一時期ほぼ毎週買ってくれる人とかもいたよ。

パーツ繋ぎはイベントならもっと売れるんじゃないかな。数百円くらいなら。会場規定が問題無ければその場でつなげますよーっていうのをやろうと思ってる。ワクチン二回打ったら出展するつもりだけどいつになるかわからんね。ワクチン打つ前に出展する人は感染対策頑張って。持病無い、肥満でもない、年齢も若い知人が心停止(今は動いてる)したからあんまり軽くみるのもよくない気がする。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:10:58.07 ID:???.net
小物雑貨を作ってるんだけど
更に小さいパーツを作ってイヤリングに
したら可愛いかなと考えてる

繋ぐだけアクセがそんなに需要あるなら
真剣に考えてみるかなぁ

でも1000円前後のアクセに興味ないから
この価格帯の顧客に刺さるデザインがわからん
あとアクセが売れたら332みたいに私も落ち込むわw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 13:37:51.40 ID:???.net
安いやつは撒き餌用として用意するといいよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 02:31:43.12 ID:???.net
>>328
さよならー

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:27:29.27 ID:???.net
数百円のものなんか売ってどうするのさ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:28:24.75 ID:???.net
>>341
332だよ。それで対応とか気に入ってくれたら次に2〜3万円使ってくれたりするからやってる。
宣伝のつもり。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:28:54.58 ID:???.net
500円と言っても20個売れたら1マソだぞ
均一料金の店じゃないならもうちょい単価上のモノがあれば十分売上が上がる事もある
売ってどうするんだよとか言う意味がわからん
商売的に考えて成り立つならどうやろうといいんじゃないのか
自分はどうやってこの業界で売り上げ立ててんだと逆に聞きたいわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:37:49.35 ID:???.net
ベテランの石アクセの店とか200円の子供用のアクセとかまで売ってた
それもちゃんと手作りで作ってるし専業じゃ無きゃそこまで作る時間ないし副業の自分にはムリ
もちろん単価高いモノもガンガン売れてるしやっぱ専業の人達はホント隙が無い感じがしたよ
そういう店目の当たりにした事ないんじゃないの

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:39:56.76 ID:???.net
200円ってフリマかよ
手づくりイベントでそういう店あんの?
デザフェスとかミンネとか自分は見た事無いけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:32:13.43 ID:???.net
全部の商品が200円なわけじゃないだろアスペかよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:41:59.71 ID:???.net
一部採算無視の安価な商品から客の間口を広げるのは普通に商売の手法としてスタンダードだと思うけど…?
もちろんそれをしない手法もあるとして

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:22:39.83 ID:???.net
現場で生き抜いてきた専業プロ舐めたあすぺ君だろ
世の中ポップアップ催事で百貨店回りオンリーのヲサレショップだけじゃないんだよ
普通にクラフトマーケットで生き抜いて来てる現場の店もある
テレビに出てる芸人だけが売れてるってワケじゃないって事

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:23:19.45 ID:???.net
その200円はどこから出てきたんだよwww

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:25:45.40 ID:???.net
廉価商品売ってる店とか馬鹿にしてる傾向はある
適正価格とうたってウチは単価高いから売れないとそういう店のせいにしてマウント取る売れない店主さんかw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:27:28.07 ID:???.net
>>349
344にそういうの売ってる店の話出てる
レスちゃんと嫁

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:35:20.75 ID:???.net
くるくるキラキラ棒とか普通に売りまくってる店とかあるよねw
幕張とかたまに手づくり市とかでももう死ぬほど売れてるよなアレ
さすがにアレ作って売る気にならんけど・・・

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:37:37.58 ID:???.net
ttps://www.mercari.com/jp/items/m93101365975/
こういうのだよね?
たまに見かけるけど確かに人だかりになってるわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:58:56.85 ID:???.net
ポップアップのノルマ超えるために
最低販売価格のプチプラ並べるよ
日によってそれだけで数万になるから助かるし
通りすがりでプチプラ買った人がリピーターになる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 14:36:07.70 ID:???.net
なんに使うの?猫の玩具と違うよね?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 14:42:10.66 ID:???.net
>>348
売れてない芸人は貧乏だよね?どうゆうこと?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 14:55:28.39 ID:???.net
>>356
普通に地方回りしてる芸人さんとかのレベルは低所得ってわけでもない
名前が売れてなくても普通の収入があるプロがいるのはどの業界も同じって事じゃない?
落語家だって笑点に出てる人達以外にも一般には知られてない真打とか普通にいるでしょ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:00:58.43 ID:???.net
>>356
横槍で悪いがテレビに出てる芸人以外は貧乏と思ってるんか
ハンクラの世界もブランド店じゃなくても高所得とは違うけど普通にやってる店あるやん
演歌歌手とかテレビ出なくてもちゃんと仕事してるやろ
世間知らなすぎや

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:03:35.43 ID:???.net
>>352
オカナートの一種って感じだね
こういうの普通のイベントで売れるもんなの?
フリマとか縁日とかなら子供が食い付きそうではあるね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:10:57.59 ID:???.net
>>359
安いしお祭りだからみんな買ってるよ
そこら中でくるくる回すからどこか聞いて
買いに行く人もたくさんいる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:12:36.53 ID:???.net
月末名古屋でクリマあるけどキャンセルしました宣言の作家見掛けないね
DFの時はツイッター結構そういうのあったけどどうなんだろうな
今回ブース大幅に縮小してるのかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:15:23.83 ID:???.net
スレチでコロナ前の話だけど
ゲッツ!で一発当てた某芸人は
地方営業だけで年収2000万円だって聞いた

ラッスンゴレライの人は
あれだけ批判されたのに最低月収40万円で
アンチに儲けてゴメンネって煽ってた

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:16:27.12 ID:???.net
ゴムの鉄砲作ってる人見た事ある
連発出来る奴で子供とかに的作ってあって試し打ちさせてさ
自分が見たのは普通の手作り市の下北沢だったかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:20:34.90 ID:???.net
>>362
青色申告の専業で売上が年間4〜500マソありゃ十分やっていける
経費除くといくらも手元には残らないにしても貧乏の部類までは行かない気がする
月40万の売上ってハンクラ業界ではハードル高いっちゃ高いけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:23:29.86 ID:???.net
月40万というとイベント毎週出店して月に4〜5回か
一回の売上が毎回10万位必要だと言う事になるとちょっと現実的じゃない気がする
そんな売れてる店は無いとは言わないけど滅多に無いと思う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:28:11.83 ID:???.net
>>365
専業の出店ペース甘く見過ぎ
平日とかも催事やマルシェで回してるからもっと出店回数は増える
毎回10万も売れなくても月毎の数字をそこまで持って行ってる店はいっぱいあるよ
だからコロナでイベント無くなって苦しくなってるんじゃないか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:32:44.43 ID:???.net
月50マソの売上で一回でもゼロの月があったらそりゃ瀕死になるね
とんでもない大打撃になってるのがわかってきた
小休憩でこんなの見て茶飲んでる自分はマシな方なんだ
ハンクラの知り合いにも専業の人って周りにいないんだよね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:35:27.91 ID:???.net
あーそれ自分もわかりみw
イベント減ってプチな売上のお小遣い減った程度だもん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 16:03:52.66 ID:???.net
イベントなら一回出たら20〜30万売上あった。
年5〜6回で副業としては良かったんだが。
ネットでは売れないから先が見えないよ。
ネットは先月なりふり構わず宣伝しまくってやっと月10万。普段は2〜3万円。
パーツ繋ぎアクセも苦肉の策だ。
早く普段に戻るといいな。
コロナでも何十万も売って専業でいけてる人はセンスあるんだろうなと思うわ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 20:12:43.75 ID:???.net
イベント1回で20-30って凄いね
新参だからコロナ前ほぼ知らないし催事ばっかだから売上その位でも手取りその半分以下だしなんだかな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:44:51.64 ID:???.net
デザフェスのブースの隣で酒盛りしてた人達がいて運営が対応しなかったから次回の(デザフェスではない)イベント辞退するって人がいた
今後のデザフェスも出ないのかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:01:20.49 ID:???.net
>>371
マジ?
なかなかのクソで草
運営に注意をお願いしたけど対応してくれなかったって事?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:11:06.22 ID:???.net
17年前のデザフェスだけど「ほろ酔いで接客するの最高に幸せだった!」って言ってる人居るね
元々デザフェス的には酒の持ち込みって大丈夫なの?
元ツイの人はこのご時世にけしからん!って主張?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:57:24.26 ID:???.net
デザフェスの酒盛りって
時々話題になってない?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:49:42.61 ID:???.net
デザフェス云々よち場所わきまえないで酒飲むのは人として終わってるただのアル中

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:53:40.52 ID:???.net
デザフェス的には飲酒okみたいね
このご時世に飲酒はどうかと思うけどもデザフェスが禁止してない事に注意してくれなかったからもう出ない!はまぁ別に誰も悪くないな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:55:42.40 ID:???.net
何考えてるのか全くわからんね
毎回聞くけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:01:45.43 ID:???.net
そもそも運営がアルコール提供する屋台の出展okしてるしね
泥酔してゲロ撒き散らさない程度の飲酒なら別に好きにすればいいよ
飲酒よりと「大声で騒いでた」方が迷惑行為だと思うわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:17:45.53 ID:???.net
意外に酒って匂うんだよな
ここでも話題になってたプロの酒飲みながらやってる石屋とか結構な量飲んでる
近所のブースになった事有るけど迷惑なくらい酒臭かった
大きいイベントで良く見掛けるけどいっつも酒吞みながら出店してる
酒禁止のルールが無い時は運営も騒いだりするわけじゃないし注意出来ないみたいだった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:29:33.40 ID:???.net
>>371

なんでデザフェスで運営が対応しなかったから(デザフェスではない)イベント辞退するんだろうか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:49:00.28 ID:???.net
>>358
ちょっと言ってることが違う
さすが横槍

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:51:21.96 ID:???.net
>>371
護衛のために誰だか教えて

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:53:42.78 ID:???.net
>>382
よっ、ボディーガード!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 01:22:39.99 ID:???.net
ちょっとわろた

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 01:29:43.20 ID:???.net
>>381
自分は割と的を射てる意見と思ったが
もしかして本人さんのブーメランか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 02:22:00.93 ID:???.net
芸人さんも一度売れた人じゃないと
地方営業回ってこないと思うよ
ちょっとでいいから世間でプチヒットすれば
売れなくなってもそっちで食べていけるらしいけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:17:42.77 ID:???.net
>>383
アイ アム ボディーガード!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:18:36.68 ID:???.net
このご時世酒飲んでたりなんか変なことしてたらすぐSNSで拡散されそうだけどな
話盛ってんじゃね?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:04:27.69 ID:???.net
写真撮って証拠あるって言ってる
検索したら出てくるよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:58:50.14 ID:???.net
酒盛りだの
奇声パフォーマンスだの
デザフェスじゃよくある話
毎度の事だろw

嫌なら出展しなければいい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:14:27.58 ID:???.net
デザフェスの初期の雰囲気引きずってる人はそんなカンジ<飲酒

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:31:03.29 ID:???.net
お酒飲んでる証拠撮っててもルール違反じゃないからただの盗撮なんだよね
ルール違反でもない事に不快だからと運営に注意させようとしたのもなかなかネジ外れてる
隣に相性が悪いブースとバッティングしただけ
「そっか、運が悪かったね」で終わる話

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:35:39.06 ID:???.net
静かに飲んでるなら良いけど酒盛りされたら
嫌だわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 00:24:59.82 ID:???.net
下北沢暑かった
普段よりかなり客足落ちてた
いつものベテラン折り紙アクセ店さんやベテラン石屋さんは通常運行みたいに売れてた感じ
自分とこはブースが日向過ぎて立ち止まってもらえなかった分いつもより大幅ダウン

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 00:29:18.28 ID:???.net
>>393
自分耐性無いから隣が静かでも飲みながらやられたりとか無理ゲー
いわゆるネイティブ強面石屋とかスピリチュアル占い石屋も嫌だ
隣のブースの店って運だけど自分的に重要要素

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 00:43:27.22 ID:???.net
>>395
気持ちは察するがビッグイベの出店は止めた方がいい
その程度のメンタルじゃそういう人達の巣窟であるDFとかそもそも無理

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 00:51:01.84 ID:???.net
>>395
匂いがダメなの?体質によってはきつそうだね

しかし、このご時世に複数スペースに入れて飲んで騒ぐのはやめて欲しい
どうしても飲みたいなら静かに飲んで欲しいわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 01:00:03.61 ID:???.net
飲んでた証拠より大騒ぎしてた証拠の方が大事だから写真じゃ無くて動画の方が良かったんだろうね
そしたら運営も迷惑だから騒ぐなって注意出来ただろうに

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 01:01:22.65 ID:???.net
この酒盛りにクレームつけてる人のブース壁使ってるよね?
壁があっても気になるくらいの騒ぎだったのかな
動画上げてくれないとわからないな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 14:53:34.22 ID:???.net
飲酒しながら接客ってガールズバーかよw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 14:56:41.62 ID:???.net
酒 デザフェス で検索したらでてきた
この人の真隣って言ってるからブース調べれば誰が飲酒してたかわかるな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 15:04:17.34 ID:???.net
酒売ってるんだっけ?
飲まれる事自体は仕方ないかもだけど
よく飲めるな

飲むのキライじゃないけどお金扱う場だし
変な接客しちゃいそうだし怖くてできんわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 15:05:33.43 ID:???.net
Gって何エリアだったの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 17:47:47.40 ID:???.net
普通の手作り市とかで缶酎ハイとか缶ビール飲みながらやってる親父とかいるもんな
車で来てたりしたら飲酒運転になると思う
帰りに事故とか起こしたら主催者に責任問われる事もあるし注意した方がいいよね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 17:51:09.76 ID:???.net
昨日駅前通ったら飲み屋で店主らしきBBAがさ
「あたしらのワクチンはこれだよね!元気も活力も出るし!」って生ビール喰らってた
客も半分はノーマスクで蔓延防止対象区域なのにこの体たらくだから呆れた
イベント通常再開が遠のいてる気がしたよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 19:33:11.19 ID:???.net
真隣だと110か112

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:23:21.31 ID:???.net
>>405
なんだその変な駅はw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:24:26.77 ID:???.net
G110かG112のどっちが飲酒してたんだろ
シェア出展してる方かな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 02:03:44.17 ID:???.net
片方はなんか外人だった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:04:20.34 ID:???.net
じゃあG110が飲酒してたのかな?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 22:21:56.11 ID:???.net
そろそろやめときな名誉毀損、誹謗中傷だよ?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 23:06:37.25 ID:???.net
え、誹謗中傷?どこらへんが??

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:12:58.85 ID:???.net
主催者側が提示したルールを違反していないし同情はするが迷惑だと騒いでいる方が
必ずしも正しいとは言えない案件だと思う
個人的には飲酒とか酒盛りを隣接ブースでやられたら物凄く嫌ではある
ただ判断するのは運営側だしルール違反という不法行為をしていないのに相手の名前を
特定しようとしたり賠償を求めているような行為は名誉棄損になるわけだ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 01:58:44.62 ID:???.net
たまげたなあ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 05:10:19.27 ID:???.net
名誉毀損はわかるけど誹謗中傷がわかんない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 05:35:01.21 ID:???.net
名誉毀損はともかく誹謗中傷は誰もして無い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 07:05:14.14 ID:???.net
うんだれも誹謗中傷はしてないと思われるけど言葉覚えたてで使いたかっただけかな?w

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 07:05:41.95 ID:???.net
ご本人降臨かもしれん

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 08:03:02.77 ID:???.net
賠償も求めていないしね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 09:11:24.68 ID:???.net
賠償を求めてるって話じゃ無くて晒しとかも名誉毀損になるぞって話してるんじゃない?
ネット上でも晒しって立派な誹謗中傷行為だし
レスをどう見たって飲酒出店を好意的には書いてないからね
自分も多分隣で飲み会されたらキレるけどね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:58:05.18 ID:???.net
辞退したブースに勝手に座り込んで
宴会するアホがいてもおかしくないよなぁ

奇声パフォーマンスOK、飲酒OKだから
当日対応できなかったらどうにもならん

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:34:17.45 ID:???.net
デザフェス主催者はなんでも後手後手だからなぁ
一般来場者の版権物コスプレなんかしばらく放置されてたじゃん
この御時世だけど飲酒なんて放置なんじゃないの?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:41:00.04 ID:???.net
飲酒なんてフードコーナー限定かと思ってたわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 14:11:49.58 ID:???.net
>>408

>>410
この辺りはヤバいでしょ
どっちかもわかってないのに

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 14:59:47.13 ID:???.net
>>422

> 一般来場者の版権物コスプレ
ってなんで規制されるの?
営利目的とかじゃなく好きでやってるだけで規制される意味が分からない(素で)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 15:12:05.25 ID:???.net
釣りかよw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 15:14:12.24 ID:???.net
オリジナル作品でって言われている場所で何故版権物コスプレするのかわからない
一般来場者だから許されると何故思うのか分からない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 15:29:18.35 ID:???.net
逆にどうしてそんなにデザフェスでコスプレしたいの?異形頭とか
オリジナルな世界観でやってる人はそれ自体が創作かなとは思うけど
二次のって他人の作品でしょ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 16:37:00.47 ID:???.net
デザフェスってそういう感じなんだ?
コスプレで撮影会したりとかのイベントって聞いた事あるだけで行ったこともないから知らなかった

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:43:38.64 ID:???.net
コスプレで撮影会はどちらかというとコミケのイメージ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:32:26.30 ID:???.net
DFのコスプレは二次創作とかよりオリジナル寄り
キツネグッズとか角のカチューシャとかスチパンとか
コミケは完全に二次元のコスプレが中心だと思う
サブカルイベントなんだからそういう人達がいて当然だと思うけどな
そりゃ松本クラフトやAラインとかにコスプレとかいないでしょ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:36:09.11 ID:???.net
>>424
どっちが可愛いって話と同じじゃん?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:36:57.05 ID:???.net
ヲチスレはなんで名誉毀損誹謗中傷で訴えられないんだろ?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 03:24:35.74 ID:???.net
版権物のコスプレしてる人見たことないなぁ
例えばどんなんしてるの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 06:50:53.21 ID:???.net
大分前に禁止になったからいないよ
デザフェス 犬夜叉で検索すると過去にいた事がわかる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:24:02.28 ID:???.net
全部とは言わないがルールを無視してたり事実を晒してるなら名誉毀損や誹謗中傷にはならん
事実と異なっている事で実名晒したりしてなきゃ訴えられん
ちゃんと調べちゃ居ないがヲチスレ系相手に過去に訴訟した例とかはあるんじゃまいか
ネット上の誹謗中傷を訴えてる人はイパーイ居るし

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:56:15.16 ID:???.net
それで結局デザインフェスタ vol.53で隣に迷惑になるほどの酒盛りをしてたのはG110かG112のどっちなの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:10:56.56 ID:???.net
>>437
気になるならクレーム訴えた作家か
Twitter垢持ってる外国人のほうに
直接聞いたらいいじゃん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:58:09.03 ID:???.net
>>434
一番最初に行ったデザフェス(10年以上前)では
パイレーツオブカリビアンのジョニデがいたなあ
まだ先着順の頃だよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:58:41.95 ID:???.net
15年くらい前かな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:17:28.34 ID:???.net
>>439
それってダメなの?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:35:31.93 ID:???.net
パイレーツオブカリビアンのジョニデのコスプレで有名だった人、数年前に飲酒して路上で寝込んで車に轢かれて亡くなったよね
あの人の完成度が一番高かった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:52:17.46 ID:???.net
レイヤー自身が非営利でも
著作者は上演権の侵害を訴える事ができる

主催者が「版権コスok」と言えば
著作者に無許可で行う営利目的の
集客と判断されるんじゃない?

対して同人誌即売会は非営利の交流会という
建前があるから版元もある程度は
目を瞑ってくれる


と思うけど
疑問に思ったらまずググれカス

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:35:50.94 ID:???.net
最後の2行くらい要らなかったな
ググレカスって古すぎるんだけど何年生まれ笑

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:43:41.11 ID:???.net
>>444
意味がわかるお前も昭和生まれ

今風だと
小学生レベルの知能で草
って書けばいいのか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:50:15.18 ID:???.net
今風もセンスなくて草
情弱乙でええんちゃう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:10:44.75 ID:???.net
>>444
わりと親切に教えてくれてると思うし
最後の2行くらいスルーしろよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:27:33.16 ID:???.net
>>445
ごめん昭和じゃない
もう書かれてるけど今風もアレだよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:34:06.21 ID:???.net
この前も自分で調べろって言われて激怒してるの居なかった?
今回はググれ以前に仮にも教えてくれてんだから
最後2行にカチンとしたとしてもありがとう
と言ってスルーしときゃよくない?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:34:44.15 ID:???.net
>>443
なんでカスってつけるの?
ググれでいいじゃん

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:36:22.34 ID:???.net
>>449
丁寧に教えてくれてるだけで終わればいいのに一気に自分の品のなさをアピールしちゃってるよね
かわいそうに

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:48:19.80 ID:???.net
443が教えてあげるてるってより個人的主観大いに入ってるけど…

だから礼なんてないんでしょ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:13:29.46 ID:???.net
ggrksはネットの定型文みたいなもん
気にするようなことじゃない
過剰反応されてるあたりもう死語だね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:16:55.50 ID:???.net
>>451
大げさだよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 04:17:30.62 ID:???.net
>>453
おばさんが使う言葉なんだなるほどね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 05:20:58.93 ID:???.net
ggrks通じないって中々の若者だよね
まだ10代?
それとも当時ネット弱者だった20代?
もしくは老婆

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 05:32:36.93 ID:???.net
>>456
私ネット弱者

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 05:36:13.06 ID:???.net
当時はネット徘徊してる人を鼻で笑って馬鹿にしてましたすみませんクラブに明け暮れる毎日でした
そんなこんなでggrksを知ったのはだいぶ先のお話

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:49:30.23 ID:???.net
ほんとこのスレちょっと自分に馴染みのない言葉尻とかどーでもいい流れで絡むの多いよね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:17:04.82 ID:???.net
お前もな…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:22:59.13 ID:???.net
本当だよね
ほんっとクソどうでもいいことで
逆ギレしてうざいわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:23:01.59 ID:???.net
そもそもツッコむところでも無いやね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:50:29.60 ID:???.net
話の流れぶった斬るけど週末名古屋のクリマだね
辞退者殆ど居ないみたいだしどれだけ人が集まるのか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:52:49.28 ID:???.net
間違った来週だったわ
緊急事態宣言も撤回されるし出る人の売り上げが気になる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:06:12.98 ID:???.net
クリマはポートメッセでやるのは2年ぶりだしワクチン接種も段々一般にも広まってきたし
入城制限はあっても閑古鳥になるとは思えないんだよな
今後の大規模イベントの命運も見えそう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:11:16.50 ID:???.net
>>464
撤回って

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:06:15.07 ID:???.net
名古屋市は他よりも遅れていて一般接種なんて進んでないぞ
クリマ行ってみたいけど怖くて行けない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:24:10.12 ID:???.net
くりまって元々人気ないよね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:24:09.82 ID:???.net
デザフェス感覚でクリマに出たら売れなさ過ぎて二度と出たくない
観光込みじゃないとクリマは出たくないな
入場制限したら大爆死しそうだけども遠征で出る人いるのかね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:35:39.78 ID:???.net
わをんさんが軍資金とかいって格安販売してたけどそんなに行きたいもんなの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:59:10.59 ID:???.net
デザフェスとは比べられないけどクリマは東海エリアでは1番売れるイベントだからな
でも今回は2会場で上限10000人だから人が来ても中は空いてると思う
それより今更フェイスシールドやビニールシートしろってメール来たんだけど…意味ない対策に労力割かせないで欲しいわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:45:18.49 ID:???.net
マスク+フェイスシールドかマスク+ビニールシートかな?
マスク+フェイスシールド+ビニールシートやったことあるけど酔って途中でビニールシート外したことある

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:46:16.62 ID:???.net
クリマ確かに急にメール来たね
ただ机は前面に出すなって言うブースの作りも結局は野放し状態で守っている人はいないし
今回もビニールシートはさすがに全員用意出来るものじゃないと思うね
フェイスガードはそんな高価なモノじゃないから何とかなるだろうけど
愛知県は大規模イベントは基本中止って言ってたしお上からキツめのお達しが来たんだろうかね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:49:01.80 ID:???.net
愛知県知事はちょっと前にイベントなんてとんでもない中止ですよ全部中止みたいな事言ってたな
ちょっとクリマは立場ヤバくなったのかもな
フェイスガードとマスク両方すると暑いともう目が回る位暑くなる
ポートメッセは多分換気のせいでエアコン大して効かないだろうから大変だろう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:52:10.97 ID:???.net
クリマって売れないイベントじゃないと思うけどな
自分的にはデザフェスほどじゃないにしても他の大規模イベントの中では売上高い方
デザフェスよりブースが大きく出せるのとDFより一般層が多いから売りやすい
ツイッター見ると関東から行きますって言ってる作家見掛けるよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 02:31:15.87 ID:???.net
デザフェスもクリマも出る人ってどっちかもしくは両方遠征だよね?
遠征ってめちゃお金がかかりそうだけど旅費ってどんなもんなの?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 02:32:12.12 ID:???.net
わおんさんて石の?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:14:01.34 ID:???.net
>>473
>机は前面に出すな

それデマっていうか手引書の誤読じゃなかった?
そんなルールは無いよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:58:48.19 ID:???.net
クリマって下手したらデザフェスより売れるイベントだと思うが
デザフェス1日20がクリマなら30でたりする
会場も大きくないから全部回れるし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:03:29.57 ID:???.net
>>478
自分もそれ本当はルールだと運営に聞いた
通路側に出入口確保出来ない場合は机前面に出しちゃダメと言ってた
ちゃんとマニュアルにこうやれって言う図も載ってたよ
みんな思い切り出入口裏側にして人のブースに許可取って出入りして守ってる人余りいなかったけどね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:15:50.45 ID:???.net
>>478
出入り口を確保して隣と後ろの人のブースを出入り口として使うなだよ
けちって出入り口を確保したくないなら机の下を出入り口にするしかないんだけど人のブースを勝手に出入り口にする人がいるからイラスト付きで説明されてるの

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:39:58.88 ID:???.net
クリマは案外緩いよね
角取りのお隣さんとか後ろどうぞとか言ってくれる人多い
デザフェス に比べてなあなあが多い結果ケチってブース広げてそうなっちゃったんだろうな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:42:31.60 ID:???.net
クリマは通常ブースは奥行き広いから後ろは広いんだよな
ミニブース側はキツキツじゃ無い?
デザフェス みたいに揉めてるのはあんま見ないけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:46:55.53 ID:???.net
>>479
結構な売上だね
2日間で60なら余裕でメジャーイベント全国回れる
ジャンルどんなもの作ってるの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:04:38.05 ID:???.net
デザフェスみたいに揉めないだけで自分のブースを通路に使われるの嫌がってる人の愚痴ツイ何人か見かけた
知り合いの作家からも愚痴を聞いたな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:22:36.79 ID:???.net
>>480
何だそれ
机引っ込めちゃったら客が寄り辛くなるし避けられちゃうだろ
普通は面併せる位目いっぱい通路側に机設置してる気がするけど
デザフェスでそれやっちゃったら大損する地獄になりそう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:28:33.55 ID:???.net
全面に出すなってブースからはみ出して設置するなって事じゃなくてブースの後ろ側に設置して自分が前に居ろって事?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:01:30.29 ID:???.net
>>486>>487
通路側に出入口確保出来ない場合は机前面に出しちゃダメ

よく読んで
自分の出入り口は自分のブース内に作ってね
隣と後ろのブースを出入り口に使わないでって事だと思うよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:05:28.66 ID:???.net
そうだよね

一般orミニの1ブースで出展する場合だと、
150センチ机と50センチの通路を作れ
という指示であってこれを前面配置禁止と
解釈するのは捻じ曲げすぎだと思う


っていうか
あのイラスト解説で前面配置禁止と解釈しちゃうの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:09:01.43 ID:???.net
ここ見てる人でクリマに出る人いる?
ビニールシートとフェイスガードのメールが今頃きて困ってるんだけど
ポートメッセは冷房効かないからマスクとフェイスガードなんてしたら熱中症で倒れそう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:22:47.63 ID:???.net
クリマって数年前までは180の机とか貸出してたんだよ
でも20cmの出入口ってあってないようなもんだから後ろ側通って角ブースの所から
出入りしてた人が多かったから対処してその大きさは通路面に設置禁止になってる
それでも自前の机持ち込んで180や200でブース広げて相変わらず後ろ使って出入りしてる
角ブースは関係無いけど出入口に関しては角以外は長い机使うと確保結構難しいのは確かだな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:26:03.37 ID:???.net
>>490
2〜3年前設営準備時間中にケチってエアコンつけてなくて熱中症の人一杯出たことあったよね
あの気温の中フェイスガードとマスクしたら大半倒れるわ
ビニールシートって最近の飲食店みたいに設営しろって事なのか?
まぁこのご時世だし今後も使えるかも知れんが余計な経費掛かるのは確かだな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:32:36.38 ID:???.net
X机は前面に出すな
O自分のブース内に50cmの通路を作れ、ブース外での接客は禁止

ここ5年くらいクリマは毎回出てるけど、人のブースを通路に使う人がいるのは確かだけど守ってる人が少ないってのは無いわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:33:57.55 ID:???.net
クリマ運営からフォローメール来たよ

一応フェイスガードは持っていくけど
殆ど使わないと思うw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 03:04:27.76 ID:???.net
名古屋は64歳未満は接種権すら来てないのでそういうメールが来るのもしょうがないだろうな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:40:39.34 ID:???.net
机をスペースギリギリに前に出したらダメってこと?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:13:41.26 ID:???.net
>>496
通路50cm確保できない場合はそういうこと
確保出来てるなら通路ギリに出しても良い
出来ない場合は机をスペースの内側に設営しろと例を図面付きで書いてある

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:50:59.75 ID:???.net
例えだけどブース幅が100で机と人が50ずつでブース後ろに通路が作れないからそういう時は机を後ろにして自分が全面側に居ろって事だよね?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 18:37:03.34 ID:???.net
>>497
図面見てくるありがと

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:55:42.82 ID:???.net
>>497
図面をすごい探したけど見つからなかった、、涙

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:55:43.10 ID:???.net
>>497
図面をすごい探したけど見つからなかった、、涙

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:35:24.05 ID:???.net
手引書に図面あるよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:37:09.24 ID:???.net
出展マニュアルすら見ないのが居るから当日モメるんだろうな…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 00:46:14.69 ID:???.net
>>502
あ、出る人だけ見れるかんじ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 00:46:35.41 ID:???.net
>>503
出る人じゃないから多めにみてw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 01:02:24.68 ID:???.net
出ないのかよw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:12:23.20 ID:???.net
台風来たね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:37:18.36 ID:???.net
自分も一生懸命探してたのに全然見当たらなかったけど出る人にしか配られないやつに書いてあるのねw
いざ出るって時に見れるならいいや

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:22:43.64 ID:???.net
その図面をTwitterとかで載せてくれてる人いると注目されるのにね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:14:40.45 ID:???.net
>>509
自分なら載せる?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:20:59.22 ID:???.net
載せる意味とは?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:36:27.98 ID:???.net
デザフェスの時で紙什器がダメになった時も運営とのやり取り開示した世話焼きさん居たしクリマの図面載せる人も居そうではあるけどね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:44:12.07 ID:???.net
変に注目されるのは怖いな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:04:33.70 ID:???.net
台風の進路が今のところクリマ直撃だな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:37:59.91 ID:???.net
うん、世話焼きさんいるよね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 14:37:55.01 ID:???.net
台風は東にずれてるよね
関東からかね遠征組は帰れない可能性あるけど
名古屋はそれほど影響無いんじゃない?

そもそも梅雨だから雨は仕方ない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 23:08:20.15 ID:???.net
ニャンだらけ出る人いる?新宿の

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 16:40:20.89 ID:???.net
クリマ暇すぎて泣ける

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:46:17.76 ID:???.net
マジかあんな売れるイベントだとか言ってる人いたのにね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:15:33.23 ID:???.net
普段なら3倍は売れてたと思う
電車もフードも空いてたし人が少なかったね
トイレも列がなかった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:11:17.85 ID:???.net
コロナ前とは違いすぎたね
明日は雨だしさらに人少なそう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:17:26.86 ID:???.net
チラっとフォロワーの動画観たけど少なかった
64歳以下にワクチン行き渡ったら多少増えるんだろうか
打てば解決じゃないのはわかっているけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 03:44:09.40 ID:???.net
すごい暇とかガラガラってツイートしてる作家が多くてびっくり クリマ人気ないんだな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 07:10:45.04 ID:???.net
コロナが落ち着いたら元に戻るでしょ
いつもは賑わってるよ
デザフェスも人が少なかったし
年内のイベントはどれも厳しそうだね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:27:40.31 ID:???.net
次のデザフェスは11/13 14西展示棟か
出展申し込みは8月中旬だって

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:38:36.83 ID:???.net
クリマ、13時で客が出口に向かってる
足早に去るから目当てのところしか見てなさそう
コロナの影響すごいな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 15:20:37.45 ID:???.net
コロナ落ち着いたら戻るって本気で思ってんの?
長引いたせいで不景気すぎるし財布の紐硬くなってる人多いよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 15:36:00.60 ID:???.net
ワクチン接種すすんで規制解除した国では外食産業の需要がかなりアップして食材の価格が高騰してるって
日本のハンドメイド需要もアップしてほしいね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:37:52.81 ID:???.net
クリマ一般ブース日曜日のみ出てきた
確かにお客さんは少なかったけど、こんな時期だからか購買意欲が高い人ばかりでいつもと変わらず売れた
雨も降らず涼しかったから快適だった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:52:58.75 ID:???.net
雑貨系は売上変わらなそう

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:42:43.80 ID:???.net
売上変わるのはやっぱりピアスとかか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:08:55.86 ID:???.net
このご時世だからなかなかイヤリングつけなくなったなー

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:15:45.67 ID:ZYz5Fiur.net
クリマ2日間で13万ちょい
やっぱりコロナ禍は厳しい

ちなみにアクセサリーです

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 23:34:38.56 ID:???.net
>>533
このコロナ禍で10越えは立派なもんよー
おつかれさまです

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 23:35:00.54 ID:???.net
>>533
お客さんの入りはどうだった?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 03:30:46.96 ID:???.net
>>533


537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 09:58:00.96 ID:???.net
夏でもなく春でもなく
この時期って購買意欲わかないよなーとは思う

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 10:49:15.63 ID:???.net
最近のイベントは元が取れれば優秀だよ
このご時世だしどこも客が少ない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:11:16.70 ID:???.net
ボーナス前だもん
せめて支給後の日程ならともかく

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 01:23:54.67 ID:???.net
クリマは反則系の雑貨の仕入れ業者の店がガッツリ売りまくってた印象
英国の革鞄とか靴下屋とか
ハンドメイドと言うよりはただの業者
買う側は別に関係無いっちゃ無いもんね
クリマはそういうの本当はアウトのはずなんだけどな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 03:01:30.06 ID:???.net
>>540
なんで誰も運営とかに通報ないの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 10:31:13.74 ID:???.net
>>479
今回のクリマはいくら売れたの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 11:29:11.06 ID:???.net
>>541
そういうのを判断するのは運営だしそういう店があったからどうしたって話
でも気に入らない出展者は多分運営に報告位はしてるかも
今回は出展者も少なかったしそういう業者もイベントが無いしGive&Takeって感じかもね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:16:11.58 ID:???.net
クリマは有名人は普通に列形成あったし
雑貨エリアは普通に売れてたから売上100クラスもいたと思うよ
キッチンカーやファッションエリアは
普段と比べると全体的に辛そうだった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:47:27.53 ID:???.net
今回のクリマはアクセサリーが物凄く苦戦していた印象
周りの仲間もアクセ作家は大半は赤字状態の人が多かった
その代り雑貨は本当に今までより売れたって言う人が結構いた
デザフェスはこういう情勢では無かったと思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 03:55:46.99 ID:???.net
雑貨って何からが雑貨になるの?
何売ってた人?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 09:41:05.61 ID:???.net
>>546
そだね
自分もその辺りどう思ってるか知りたい
アクセ以外は皆雑貨ってイメージあるけど
帽子みたいな洋服関係も雑貨扱いじゃない?
絵とかイラストとか人形とかも雑貨っちゃ雑貨だし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:52:40.73 ID:???.net
>>547
帽子はアパレル
絵とかイラストはイラストレーター
雑貨は生活用品て感じじゃない?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:13:22.14 ID:???.net
皿とか花瓶とか木工とか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:18:00.71 ID:???.net
なるほど
日用品の付属品が雑貨って感じか
アクセサリーを飾るアクセサリートレイとか帽子を引っ掛けるハンガーとか絵を飾る額縁とかが雑貨って事か

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:38:15.85 ID:???.net
じゃクリマはアクセサリー以外のジャンルが大方良い売上があったって事でおk?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:12:29.74 ID:???.net
木工、ガラス、工芸、皿とか家具も雑貨だね
クリマはデザフェスと違ってアクセサリーや服飾はファッションエリアでまとめられてるよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 02:07:53.64 ID:???.net
ぶり返して悪いけどクリマって手づくりじゃなくても業者普通に出れるの?
手づバも出てるけど何か常連でもう暗黙の了解っぽい
ロハスとかは別にそういう規約無いから雑貨の業者わんさか出てるけど
デザフェスも業者普通に出店してる
今度のクリーマとかは規約見た限りではダメっぽいけど現実はどうなん?
何か業者と混じると売り上げに関してはハンドメイドは不利になる気がする

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 07:26:47.42 ID:???.net
>>553
転売屋でなければセーフなのでは?
てづバは運営お気に入りなら2次創作でもスルーされるし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 09:29:48.80 ID:???.net
Creemaは規約見ると自分が企画して業者に作成してもらったのとか自社ブランドは販売してもいいんでしょ?
卸問屋から仕入れた何万個も同じ物が流通してる市販品を販売してるのは駄目なんだろうけど現状は野放しだよね。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:21:07.96 ID:???.net
>>553
業者って言ってもメーカーもいればただの卸もいるし
卸がメーカーの代理のような場合もあるし
デザフェスなんかは昔から普通にいたよ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:44:26.44 ID:???.net
>>556
デザフェスはいまはアウトじゃない?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 17:01:00.86 ID:???.net
>>557
デザフェスは手作りマーケットじゃ無いからアウトじゃ無いよ
既製品も転売じゃなきゃ大丈夫
YHMとかHJとかとイベント主旨の種類が違う

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:58:44.53 ID:???.net
シルバーウィークに東京ドームシティでハンドメイドマルシェ開催だって。
新型コロナウイルスの影響による開催中止の場合には全額返金。

でも台風時期だし結構密集するような出展割り振りだしリスク高そう。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 15:18:32.99 ID:???.net
屋外なのがしんどそうだなぁ…9月まだまだ暑いよね…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:17:26.75 ID:???.net
コロナ盛んでも屋外の方がまだ開催の余地あるんだろうか
全額返金宣言してるのは参加側としては健全だと思うけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 05:30:20.72 ID:???.net
>>559
後楽園にくる客って学生多いし購買意欲低いし客層微妙なんだよな
中止時返金はいいね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 00:54:49.16 ID:???.net
緊急事態宣言また始まったけどイベントはどうなるんだ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 12:00:01.03 ID:???.net
>>559
テーマパーク併設モールは客の目的そこじゃないからスルーされるのでこれも地雷かも
昔イクスピアリで他主催イベ出たけど爆死した
ちなみにアクセサリー

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 00:50:12.16 ID:???.net
相模大野は結局秋も中止
もうワクチン接種拒否組が居る限り入場制限解除のイベントは無理だよな
ワクチン2度接種済の人達はそういう人達の拒否する自由の為に大型イベントを失っている
確かにこういう業界の事なんかどうでもいいのはわかるが関わってる身としては困る
拒否組は強いロックダウンや外食会食飲酒の禁止を要望し続けてるが結局経済が回らなくなる
本当にコミケとかかつてのデザフェスみたいな盛況なイベントがもう出来なくなってしまうよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 01:00:32.01 ID:???.net
>>565
筋が通ってる話だと思う
ワクチン接種済の人?
でもさ前レス読んでみ
ここはイベントは中止して参加もやめろって言うイベント再開や開催には批判的スレだ
大型イベに至っては参加する人に参加後は自宅からもう出るなと叩いてる位だ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 01:09:37.36 ID:???.net
>>563
首都圏は軒並み殆ど中止になってるよ
青子でまさかの規模縮小で開催される会場があるみたいだけど集客無理でしょ
参加者は感染リスク抱えて売上大爆死確定じゃないの

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 09:56:33.48 ID:???.net
オリンピックやるんだから中規模のクラフトイベント位許可して欲しい
もちろん対策を施行しての開催でならいいんじゃないかな
ワクチン接種も進み始めたし段々と元に戻す動きも必要だと思うよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 12:20:28.00 ID:???.net
主催者が採算取れないと判断したら開催されない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 12:25:43.88 ID:???.net
変異株の感染力が強すぎておっかないわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 13:48:49.72 ID:???.net
現実問題としてハンクラ業界が壊滅しても経済的には痛くも何ともない
実際にハンクライベントが消えても実は大して誰も困ってない
感染を抑える事がハンクラ業界が潰れようが何よりも大事なんだよ
イベント再開だの経済を回すのだのはそれからの話だろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 13:53:26.61 ID:???.net
ワクチン接種しようが感染拡大を防ぐには人が集まる状況はずっと止めるべき
いい加減に大規模イベントとか諦めろよ
何万人も群衆が集まるイベントなんてもう2度と出来ない可能性の方が高いと受け止める時が来てるよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:06:12.31 ID:???.net
海外みたいにワクチン接種パス方式でやりゃ何とかなると思う
出展者も入場者も全員ワクチン接種した人達同士ならほぼ問題無いはずでは?
フランスとか来月からはコンビニでさえワクチン接種してないと入れなくなるみたいだし
日本はそういうところを強く執行する政府じゃないからそれが問題だ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:07:57.26 ID:???.net
ワクチン接種すりゃ感染しないと思ってる無知がいる
感染を完全に防ぐわけじゃないんだからその点では何の意味も無いよワクチンなんて
重症化を防ぐ効果が高くなるってだけ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:10:50.81 ID:???.net
ウィルスネタなら山ほど板あるんだからそっちでやれよ
スレチだろうが
デザフェス秋はまだ申し込み始まってないよな?
いつもならもう始まってるよね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:46:49.55 ID:???.net
相模大野は残念だけどスタッフも結構雇ってるから現状だと採算取れないんじゃないの?縮小版の案内来たけど、このご時世だと財布の紐固いし何より出店料は変わらず同額らしいから見送りだわ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:53:12.51 ID:???.net
ハンクラで稼いでるような世代はワクチン後回し層が多そうだしワクチンパスポートあってもかなり先になりそう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:58:35.20 ID:???.net
相模大野の縮小版って何?
ずっと持ち越しになっている当選組には案内してるって事か
アートムーチョも開催宣言あったけど秋口には少しずつ出店先が増える感じか
もう現状の緊急事態は意味ないって事が判明したからワクチン優先の政策に移行するんじゃない?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 15:02:55.40 ID:???.net
>>576
財布の紐が固いって話あるけど今開催されてるマルシェや小規模イベントだとさ
自分を含めて周りのハンクラ作家は売上実は落ちてないし上がってる店も結構あるんだよ
もちろんイベント数が少ないから月のトータルとしてはコロナ前より若干落ちるんだけどさ
イベント毎の売上はウチはほぼコロナ前の3割アップ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 15:08:08.98 ID:???.net
東京って緊急事態なのにイベントやってるとこあんの?
感染数ガンガン上がるわけだわ
感染抑制行動する気が無い人だらけなの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 17:51:18.16 ID:???.net
>>580
もうみんな飽きてるのよ緊急事態に
国が悪いね都民押さえつけてオリンピックはやるんだから

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 17:51:18.60 ID:???.net
>>580
もうみんな飽きてるのよ緊急事態に
国が悪いね都民押さえつけてオリンピックはやるんだから

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 17:52:42.01 ID:???.net
そのうちワクチンハラスメントが出てくるぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 17:53:12.29 ID:???.net
>>574
え、いないっしょそんなばかw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 18:25:13.17 ID:???.net
半年しか持たないらしいしね>ワクチン

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:42:49.01 ID:???.net
>>585
何情報?w

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:45:10.91 ID:???.net
ワクチン打たないのが正解か

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:45:41.70 ID:???.net
>>585
あ、ごめんニュースみたわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 00:12:26.68 ID:???.net
うちの自治体「文化芸術活動再開支援事業」使うと会場費の半分助成出ます
それなりにそれぞれの条件はあるけれど
ギャラリー借りて手作り作品の展示即売でも認可おりたので
イベント主催&参加される方ならぜひ活用していただきたいです

来年も支援事業継続してもらうためには実績増やしていかねばと宣伝

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 00:53:27.82 ID:???.net
どこの自治体なのか明かしていただかないと活用も何も

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 14:49:11.50 ID:???.net
アミュレットの催事出る人いる?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 21:41:14.08 ID:???.net
>>591
何度か話題出てるけど完全委託なら爆死する
固定客が多いなら大丈夫だけどそんな人がわざわざアミュの催事に出るメリットも無さそう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:28:01.18 ID:???.net
手数料半分だけで出られるんだし爆死したところでリスク少ない気がする

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 02:01:19.40 ID:???.net
>>591
渋谷西武のやつ??

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 10:34:36.37 ID:???.net
大人気のしんゆりフェスティバルの出店申し込み一瞬で埋まったな
こんな情勢でもきちんと出店する店は当然の様に出店場所は確保してるって事だ
まぁ人の流れで感染とかもう余り関係無い事態だしそろそろ本腰入れて秋の出店考えよう

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 12:29:42.23 ID:???.net
集まる人の多さで感染が広まるってもう常識以前の話って気が
人が出歩いたり会食とか本気で我慢すりゃワクチン効果だけでもっと感染者減る
イベントとかちらほらやってるようじゃずっと収まんないよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:51:02.03 ID:???.net
> 人の流れで感染とかもう余り関係無い事態

???
何言ってんのこの人

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:09:11.77 ID:???.net
湘南は海の家が混雑&マスク無しでエライことになってるらしい
専業だったけどイベント参加は遠い先だなー

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 06:29:48.97 ID:???.net
しんゆりってそんなに人気なんだ?
駅に近い場所で天然石と金魚モチーフのアクセ?とかはちみつ売ってたりしたのは見たことある

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 07:05:26.36 ID:???.net
緊急事態宣言中どんどん増えてく感染者
都内どうなっとん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 09:36:47.12 ID:???.net
とりあえず一度目のワクチン接種は終わった
秋ぐらいから減ってくと良いけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 09:37:58.51 ID:???.net
>>600
そりゃオリンピックのせいでしょ
自分は仕事以外ほぼ家から出てないけど
何事も限度があるわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 09:41:10.06 ID:???.net
>>596
ハンクラのイベントなんて一般から見たらマイナーだし、どんだけの影響力あるんか
デザフェスくらいになったらわかるけど

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:12:49.44 ID:???.net
>>603
家族を除いて3人以上の会食も出来ないしやっちゃいけないって状況なんだぞ
小規模だろうと飲食店でさえそんな状況下なのに娯楽のイベントが出来るわけないだろうが
オリンピックに関してはもう何も言う気になれん

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:17:45.73 ID:???.net
青子の武蔵小金井イベントやったみたいだな
まぁ出た人のSNS見ると炎天下に加えてビル風の猛威が凄くてブース壊れた人もいたらしい
更に緊急事態下で人も全然いないし売上も惨劇レベルだったそうな
最初からわかってる事なのに藁をもつかむ気持ちで少しでも売れればって参加しちゃうんだろうな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:22:56.36 ID:???.net
>>599
しんゆり凄い人気だよ
人気のあるハンクラ作家とか結構参加してるし売上凄いらしい
ベテランの天然石アクセの店とかデザフェス並みに人だかりで売れてたとか聞いた
屋外なのに破格の高額出店料だし自分は無理だと思って申し込んでない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:25:25.72 ID:???.net
しんゆりって駅の改札前でやってるやつでしょ
4店舗位でやってる本当にちっちゃいやつだよね
みんな暇そうで内職してたし全然売れてる様に見えなかったけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:28:40.57 ID:???.net
>>607
全然違うよ
アート市inアルテリッカって言う駅前大きく使ってるイベントがある
規模が全然違う

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:43:20.53 ID:???.net
>>608
しんゆりフェスティバルって言ってるだろ
そのイベよりもっと大規模だと思う

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:48:22.45 ID:???.net
青子はもともとピンキリだったからなぁ
夏の外のイベントはきつくなってくる時期だし…

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:43:17.14 ID:???.net
武蔵小金井って良会場だって言われてなかった?
それでダメって言うならもう青子はオワコンって事だな
ってかハンクライベントが既にオワコンって事か

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 14:36:22.59 ID:???.net
わざわざ出掛けなきゃ行けない場所のは
あんまり調子がよろしくないかも
地域に密着した場所はぼちぼちな気がする
根津のかは結構人がいたな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:01:15.71 ID:???.net
東京1,800人超えかー

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:29:40.86 ID:???.net
根津神社ってアクセサリーは壊滅的に売れないと思う
洋服とか和小物とか人形とか少しは売れてるイメージだけど別に売り上げは良くなさそう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 02:37:33.68 ID:???.net
>>601
ワクチンの効き目は半年だそうよ。3回目の認可待ちだってあほらし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 04:30:26.13 ID:???.net
>>615
和小物だから丁度いいわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 06:02:14.95 ID:???.net
あれ、根津って復活したの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 21:32:20.97 ID:???.net
週末はてづばだわね偵察行こうかな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 23:43:24.09 ID:???.net
全然てづば ツイート上っとらんのは盛り上がってないってことか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 13:31:13.68 ID:???.net
神戸てづバが盛り上がらないのは
いつもの事

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 09:16:25.43 ID:???.net
公式の写真あがってたけど人まばらやったね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 12:39:46.55 ID:???.net
暇してそうな出展者写らないようにできなかったのか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 18:06:37.41 ID:???.net
てづばって前日搬入していいんだね?お金払うのかな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 20:22:47.23 ID:???.net
初日から参加する人は無料で前日搬入できる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 16:27:41.26 ID:???.net
クリーマのやまびこフェス、出店者だけで200ブース集めるのか。
申し込む人いる?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 05:59:56.64 ID:???.net
>>625
どこで募集してる?サイト?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 06:01:24.99 ID:???.net
Twitterに載ってたよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:51:31.39 ID:???.net
>>625
企画の内容が良いからクリーマの一軍がガッツリ出る感じがする

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:18:51.22 ID:???.net
>>628
クリーマの一軍とは?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:09:10.17 ID:???.net
デザフェス募集始まったね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 05:36:50.79 ID:???.net
デザフェス11月か…夏でこんなにコロナ蔓延してるのに
早くおさまらないかね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 00:59:39.24 ID:???.net
コミケも開催決定した
本来仏や英や米の様にイベント解禁出来る体制を早く作るべきなんだけどな
ワクチン接種が何処まで伸びるかにかかってそう
接種反対派が減らない限りは感染数は減って来ないから人数制限解除のイベントは出来ない
コミケは参加者はワクチン接種を済ませておいて欲しい主旨の記述があった

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 01:08:09.18 ID:???.net
副反応がガッツリあるのにワクチンの効果が実は大したことないってバレちゃったから無理でしょ
そろそろ重症化入院増加で医療崩壊が起きてロックダウンみたいなどぎつい緊急事態が来ると思う
地味に緊急事態後のイベント募集が増えてるけど結局全部中止になるでしょ
毎日感染者が東京で1万超えとかになったらイベントどころじゃないよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 01:18:34.48 ID:???.net
ワクチン接種反対とかは自由だとは思う
でも業界のイベントが元通りにならない方がいいのかね
早く収まるよりもじっと我慢してるべきだって考えって事だよな
店が大半閉まってて8時以降に気軽に外食も出来ない生活が心地良いのかと思う

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 01:23:02.85 ID:1W1s5fwq.net
>>633
大して効果が無いって基準は何?
副反応ガッツリあるってのも個人差がある事だし無い人や軽い人の方が遥かに数多いぞ?
こういう所でステマみたいにデマ情報流しまがいな事しない方が良いと思うよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 01:24:59.19 ID:???.net
>>635
このスレの住人じゃないでしょ
必死なのはいいけどこのスレではsageとけw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 08:01:08.68 ID:???.net
ワクチン打ったけどそこまで副反応強くないわ、個人差があるでしょ
良く>>633みたいなこと言えるなぁ
ちなみにファイザー製腕は痛くなったけどさ
効果がちゃんとあるのは老人の感染率が下がってることで分かるっての

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 15:31:25.80 ID:???.net
ワクチン接種の遅れは供給量より接種場所と接種してくれる医師の確保不足が問題
副反応の話が出てるが自分も腕痛かっただけで熱も倦怠感もなかったわ
モデルナの方が効果ある説が出てるがやらないよりはファイザーだっていいと思う
デザフェスやコミケや手づバだってコロナ禍前の賑わいがあった方がいいじゃないか
イベントを再開したい方向の話があったっていいと思う
ココは確かにコロナ禍以降ずっと自粛せよ組の方が多いんだよな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 16:15:39.60 ID:???.net
イベントがどうこうより
不安煽ったりワクチンを下に見たような
書き込みはどうかと思うな

危機感ないのも困るけどさ
ワクチンが十分回ったら徐々に復帰してって欲しいし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:59:35.18 ID:???.net
当然の様に商業施設で開催予定のマルシェは中止になった
いよいよもって8月は収入源が壊滅した
ホントにワクチン接種優遇開催とか始めて欲しい
海外はもうとっくに前に進めてるのにな
とっとと若年層対象のワクチン接種優遇ポイントとか施行しろよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:42:08.99 ID:???.net
ワクチン打ちたい若者は増えてるよ
今は打ちたくても予約が取れないのが現状

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 23:24:46.37 ID:???.net
文京区、新宿、港区の合同でドームでやるやつ
まだだいぶ空きがあるよ

まあこの3区だけの問題ではないんだけど
一応

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 09:16:56.62 ID:???.net
イベントはワクチンパスポート提示が必須になるだろうし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 14:14:43.92 ID:???.net
マルシェじゃないんだけど商業施設のPOPUPも散々
殆ど赤字だな…こんなの初めてだわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:46:37.53 ID:???.net
もう飽きられてるんじゃない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 17:05:31.06 ID:???.net
参加したイベントは大規模は人数制限の影響もあるから売上落ち気味だけど
小規模イベントは割とコロナ前よりいいんだよね
イベント数が減ってる影響でかえって購入者が落とす金額は多いのかも
結局イベントの絶対数は激減してるから総合的な売上は結局落ちちゃってるけどさ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 17:11:17.13 ID:???.net
去年は通販凄い伸び方だったけど今年はもうずっと低飛行
今通販は参加者も増えたせいもあるし閲覧数も激減してるし絶対飽きてると思う
イベント再開がやっぱり望ましい
お上は自粛自粛って日銭稼ぎしてる自分らの収入がどうなってるか分かってないだろうな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:15:57.33 ID:???.net
>>645
何が?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:15:23.32 ID:???.net
ハンドメイドガじゃないの知らんけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 12:25:12.61 ID:???.net
さすがにこの感染者数だともうヤバイって感じになって来たな
9月どころか結局10月もダメになる気がするんだけど
気付いたら年内ずっと緊急事態が解除されない気までする
ワクチンがもっと普及すれば快方に向かうんだろうかね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 18:06:55.65 ID:???.net
イベントもう今年いっぱいは無理でしょ…
手づくり市に出まくってる知り合いの作家もついに陽性
もちろんSNSとかには出さないけど通販止めてないからモヤる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:02:06.60 ID:???.net
さすがに陽性で通販辞めないのはどうかと思うね
発送出来るかどうかとかよりデルタってウイルス浮遊して蔓延するらしい(医者が言ってた)し

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:23:42.79 ID:???.net
>>651
ヤバすぎるんだが…
犯罪と違う?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:51:07.21 ID:???.net
>>653
もともと通販ではそんなに売れなくてイベントメインの人だから在庫動いてるかは微妙だと思う
でも通販メイン作家でコロナ陽性でも軽症なら発表する人なんか一握りだと思うわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 01:17:38.98 ID:???.net
発送どうしてんの?
自分で出向くのも集荷頼むのもどちらにせよバイオテロじゃん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 05:19:39.32 ID:???.net
コロナ陽性でも言わなくない?ふつう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 07:26:35.53 ID:???.net
別にコロナって発表しなくてもいいから体調不良とか家庭の事情とか言ってしばらく通販休めという事では

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 08:44:07.20 ID:???.net
厚生省の全国のコロナの接種会場
探せるページ
予約できるところもわかる
https://v-sys.mhlw.go.jp/

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 08:49:46.84 ID:???.net
>>656
デルタって感染者が座ってた後にちょっと座っただけでも感染するから
マジでバイオテロだな 

軽症、無症状者の媒介が怖いのに
ネット販売やってるまともな人はコロナだって告げて休んでたな
まあ、コロナだって言わなくても良いけど
ウイルスがなくなるまで休んでろやって感じ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:02:39.14 ID:???.net
今日の大阪のアルトどうだったんだろ
ツイ見ると惨劇に見える様な雰囲気の画像とかあるんだけど
夏の大阪って去年も大惨事じゃなかったけか
本当に間が悪いというか何というか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:56:06.09 ID:???.net
大阪アルト行ってないけど今回は悲惨だと思う
館ごとの入場料制になったから、本を買い終わったからついでに見て行こって人激減するよね…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:09:42.81 ID:???.net
アルト参加した。参加費回収できただけでもよかったが毎回だとつらい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:28:39.07 ID:???.net
参加費回収出来たなら良しとするレベルって事か
あの手のイベントは来場者の数と売上ハッキリ比例するしな
各会場毎に入場料取るシステムじゃ雑貨のブースに行く人が多くなるわけが無い
東京も同じシステムやると思うけどやはり酷い事になりそうだな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:20:42.04 ID:???.net
クリーマのなごやのイベントってやるの?
愛知にも緊急事態宣言確定みたいだし
常識的に考えれば中止?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:06:27.61 ID:???.net
東急ハンズ池袋店のイベントがヤバすぎる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:33:24.79 ID:???.net
デザフェス申し込みまだ悩んでるわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:31:40.92 ID:???.net
さすがにトンキンのイベントで申し込み悩んでるとかアホだろw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:45:42.38 ID:???.net
デザフェスはワクチン接種者優遇とか無いのか
コミケはチェックはしないみたいだがワクチン接種をしているのが前提みたいな感じだよな
デザフェスは後出しでワクチン接種証明を提示しろとか言ったら大問題になりそう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:48:09.68 ID:???.net
自粛疲れで客足は戻るだろうけど
前回もブース内で飲酒してる輩がいたんだし
心配なら出展控えた方がいいよね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:42:47.28 ID:???.net
入場者も出展者も2回のワクチン接種済みの人なら以前よりずっと状況はマシだろ
問題は未接種無検査の人達が一緒に出店したり来場するって事
そうなるとワクチン接種してようが感染に巻き込まれちゃう
結局現状日本のイベントはそう言うリスクは消えないから通常通りにはならん

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:34:06.17 ID:???.net
ワンフェス中止になったね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:57:18.86 ID:???.net
先月に引き続き青子の武蔵小金井は開催されるようだ
屋外で炎天下に加えてビル風の猛威もあるし有意義な状況になるとは思えない
ましてこの時期なのに出展者が揃ってるってのも意外だ
二度のワクチン接種済の人達も増えてるから出展者もそういう人達が大半なのかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 03:32:11.43 ID:???.net
東京で行うイベントに出るか悩んでる人は出ないでください

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:18:09.15 ID:???.net
悩んでないので出ます

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:46:26.13 ID:???.net
なんで悩んでないのか単純に興味だけど聞きたい
自分はワクチン済だから感染のリスクが無いとか売上が参加費を余裕でカバー出来る自信ある、とか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:00:23.21 ID:???.net
ワクチン済みなのに出るか悩んでる人は客足とか採算で悩んでる?
それが心配なら出ないほうがいいような

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:45:45.91 ID:???.net
>>670
ワクチン打ったからって感染しない訳でも保菌しない訳でもないんだけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:35:37.87 ID:???.net
>>677
670はそう言ってるだろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:06:13.78 ID:???.net
ワクチン接種の目処は付いたんだけど初出展を一人で乗り越えられるか不安すぎる
こんな状況だから友人にも頼めないしな…ってなってる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:51:06.60 ID:???.net
悩んでたり不安だっていいながら結局参加する人は心のどこかで自分は大丈夫だとか思ってるんだよね
そんなことないからね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:51:39.83 ID:???.net
>>674
お疲れ様です

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:52:35.01 ID:???.net
悩んでるとかわざわざツイートするの何なんだろうな悩んでるならやめろよって思われてるぞ言われないだけで

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:04:37.82 ID:???.net
ワクチン接種率が6割以上にならないとイベントは厳しいだろ
海外が感染者が増えてもイベント集客とか止めないのはワクチン接種している人は重症化してないからだ
日本と状況は同じで未接種の感染者は相変わらず増えて重症化してる
とはいえワクチン接種した人は感染し辛いし感染してもそれこそ入院する状況になってない
NYとかワクチン義務化決定だし日本は自由度高過ぎて肝心なところが緩すぎる
一般のイベントをずっと中止にし続ける気なのかと思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:07:42.94 ID:???.net
>>679
店がどういう規模かわからないけど一人で参加している人が大半の業界だよ
こういう時期だしブースに人増やす方が周りに迷惑だと思うよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:11:39.66 ID:???.net
ワクチン接種推薦のお上が来てるのか?
接種は自分の意思でやるものだしリスク考えても義務化とか頭おかしいだろ
ワクチンやったところで現に感染者減ってないだろうが
マスクと同じでやりたくなくても周りに併せてる人が大半だろうけどな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:24:14.77 ID:???.net
ワクチンだのコロナ関係はスレチだぞ
大賑わいのコロスレでやってくれ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:27:27.95 ID:???.net
>>682
誰かが「出て下さい!」って言ってくれるのを待ってるんだよ
もし問題が起こっても「あの時○○さんが出ろって言ったから」って罪悪感を紛らわすことができるから

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 22:08:04.02 ID:???.net
>>687
なるほどね責任転嫁要因が欲しいのね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 23:24:14.93 ID:???.net
>>682
正直お前なんかどうなっても知らねーよと思ってる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 01:29:58.38 ID:???.net
もう10月のイベントの中止のお知らせも来てる
年内に元通りイベント開催なんて夢になってしまった
それどころか今まで通りの開催のイベントなんて今後不可能なんじゃないかとさえ思うわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:34:44.56 ID:???.net
デザフェス当選ツイート多いが落選ツイート一個も見てない
全員当選っぽい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:48:12.61 ID:???.net
確かに知り合いは全員当選してるわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:06:33.87 ID:???.net
公式で募集延長やってるし定員割れだろうね
土曜はもう埋まってるぽいけど土曜ってそんな人気なのかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 17:05:03.21 ID:???.net
ウイルスの感染力は去年に比べて段違いだしクラスターおきないといいね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 17:26:52.52 ID:???.net
そりゃそうだろまともな考えの持ち主ならこんな過去一やばいときに応募しないわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 17:53:35.76 ID:???.net
ここってイベント出展者のスレだよね
わざわざ出展者下げのレスしに来る人って何

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:52:14.04 ID:???.net
落ちてる人いない上にさらに募集
客はいるかな?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 00:59:40.91 ID:???.net
相変わらず対策を具体的に出してないから当選しても躊躇する出展者が出る始末
コミケみたいにはっきり出展者も来場者もワクチン接種終了が基本とか提示すべき
出来ないならPCR検査の陰性証明を提示するとか
ある程度安心して出店出来て来場者も安心する材料が無きゃダメだと思う

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:25:33.70 ID:???.net
ワクチン摂取済みで参加なんて暗黙の了解かと思ってたけど
反対派もいるみたいだし一筋縄じゃないね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 09:19:30.68 ID:???.net
自分はならないと思ってる勢未だに多数だからね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:30:12.41 ID:???.net
クリパ中止になったな
当然っちゃ当然だけど
去年よりイベント開催の状況は悪化してるな
ワクチン接種とか緊急事態とか今のところ何の火消しにもなってないよね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:38:29.31 ID:???.net
デルタ株の感染力の凄まじさと基礎疾患無しの若者が亡くなってるから恐いよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:08:35.43 ID:???.net
デザフェスは客とスタッフに対しての対策しか考えてないから
作家はただの駒だと思ってるし今後も何か対策してくれるとは思わない方がいい
だって何の対策しなくても応募する人いっぱいいるんだもん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:09:56.32 ID:???.net
日本はワクチンハラスメントになるから打った打ってないで差別できないよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:43:10.21 ID:???.net
そう言う表現がおかしい
差別じゃなく区割だよ
ワクチンを打てるのに打たないのはそう言う事を振りかざす輩が多いからでしょう
他国と違うのは本気で感染を減らして重症化を防ぐ気が無い事
疾患問題が無いのなら義務化したって良い位だと思うよ
仏も英も米も感染者が増えてもワクチンを打ってない感染者に対しては冷遇し始めた

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:50:59.25 ID:???.net
ツアー再開したアメリカのKISSのメンバーがコロナ陽性になったね
でもワクチン接種は既にしていて体調自体はフルマラソンだって大丈夫だと言ってる
元気だと言っても陽性になったから当然隔離生活をする様だけどね
スタッフ含めメンバーは全員陰性だったそうな
こう言う影響力ある人達のメッセージはアメリカでは大きいかもね
リーダーはワクチン接種しないで重症化した人間の事なんか知らんとまで言ってるw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:53:41.29 ID:???.net
>>703
デザフェス定員割れしてるよ
出る方だって馬鹿だけじゃない
この事態を理解してる作家も多いって事

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 01:05:08.13 ID:???.net
デザフェスはスタッフ側が参加者任せ感が

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 01:06:06.04 ID:???.net
>>705
疾患問題ある人がいるから打ったからやっていい、打ってないからやっちゃだめは差別になるつってんの

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 01:06:40.79 ID:???.net
>>707
だめもっと応募者減らさないと

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 01:08:31.95 ID:???.net
デザフェスの話するとゴミ付き中の人がそろそろあらわれるよw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 01:11:26.84 ID:???.net
次回のコミケはスペース減らすそうだけどデザフェスはそういうような対策やるの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 03:35:40.59 ID:???.net
ワクチン摂取がイベント参加必須にするかどうかはなんだかんだ主催者判断でいずれはやることになりそう
ワクチン出来ない人はPCR検査とかの代替え案があれば差別にはあたらないって事で国も禁止できないしね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 04:07:15.92 ID:???.net
>>709
だから区割だって
ワクチン接種だけじゃなくてPCR陰性証明とか区分方法は一つじゃないでしょ
ワクチンハラスメントが出るほど接種率上がってるならまだ状況マシだよ
日本は集団免疫なんか夢みたいな数字だけどな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 04:10:29.12 ID:???.net
デザフェスブース数いつもと同じ規定枠なのかね
ソーシャルディスタンスっつー基本中の基本を無視か

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 06:37:37.22 ID:???.net
区割と差別この場合何が違うの

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 06:41:18.80 ID:???.net
あの狭っ苦しいsブースでぎゅーぎゅーになりながらやるのかw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 07:27:14.64 ID:???.net
Sブース復活で5月より出展者増えるかね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:33:06.82 ID:???.net
空気感染するって医学会が警鐘鳴らしてんのに馬鹿なのか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:58:29.60 ID:???.net
イベント出る人、マジでBMI20までは痩せた方がいいよ。
重症化したら小太りのおばちゃん(30歳以上)は死ぬよ。死ななかった人もいるけど後遺症エグい。
イベント自体はやるしか無いんだろうと思うけど運営がグダグダだね…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 10:32:04.32 ID:???.net
ここゴミ付きがいる
きもい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 10:36:06.09 ID:???.net
相変わらず語彙力の無いゴミ付き警察さん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:14:06.43 ID:???.net
3名合同で出るとかありなの???

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:34:24.99 ID:???.net
3名どころか人数制限自体明記してないだろ
Sブースあるし大規模シェアグループは減ってると思うけど
前回同様検温とアプリの位置情報チェック程度でしれっと開催でしょ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:38:06.83 ID:???.net
Sブースの配置まさか前と同じ?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:34:12.62 ID:???.net
3名ってモメサとフォロー仕分け人とウッドレジンだよね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:52:01.93 ID:???.net
3人で出るとか正気か

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 14:10:35.84 ID:???.net
4人以上ならいいのかw
Sブースシェア人数記録更新あるかな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 14:14:24.53 ID:???.net
Sブース復活ってだけでビックリなのに合同とは無敵マインドですね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:12:07.13 ID:???.net
前はSブース何個も確保して合同名義にして出展
店番数人配置とかやってた人らって今回どうなんだろ?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:12:12.07 ID:???.net
前はSブース何個も確保して合同名義にして出展
店番数人配置とかやってた人らって今回どうなんだろ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:24:58.05 ID:???.net
ワクチン接種証明持っててPCR検査全員陰性ならいいんじゃないの
一人で出展してて未接種でPCR検査も受けてない人が隣よりいいわ
と感染に関してはそうだけどやっぱ大人数は邪魔だからどっちも嫌だわw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:56:10.86 ID:???.net
ワクチン接種証明書なんか確認されないでしょ…
春の時だってノーマスクで大声で酒盛りしてたブースあったって騒がれてたし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 18:25:02.42 ID:???.net
春と秋じゃワクチンの接種状況が違うでしょ
どうなるかは運営次第だけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 03:35:52.68 ID:???.net
>>733
ノーマスクなんて言ってたっけ?盛ってない?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 10:06:23.82 ID:???.net
感染リスクだけで言うならノーマスクだの酒盛りだの陽性者じゃないならぶっちゃけどーでもいい
今肝心なのはそういう事をやってる輩も周りにいる人達もワクチン接種済か陰性確定者かどうかだろ
仮に全員そういう状態なら何やったって感染のリスクだけ見ればほぼ問題ないからな
どっちも居たら嫌だし止めて欲しいがノーワクチンノーマスク主義の人達よりマシな気もする

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 13:19:09.78 ID:???.net
ワクチン必須なんてやったら高齢者、基礎疾患持ちならともかく
零細自営とかワクチン一番最後に後回しだから出れない出展者出てくるでしょ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 13:47:38.47 ID:???.net
>>737
陰性確定者も含まれてるから本気で出店したいなら出られる
検査が有料だから無理とか言うならそれこそコロナは風邪の人達と同じ理屈
現場の零細自営や専業の人達の方が対策に関しちゃ当たり前だけど本気だよ
一番最後で後回しになろうがそういう人達は納得してるのが大半だと思うぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 14:18:17.27 ID:???.net
音楽イベントだけど
フジロックとか波物語とかの惨状を見てると
客の思考回路が似てそうなデザフェスは
参加したくない

同レベルの人間って思われたくない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 14:53:44.06 ID:???.net
>>739
同感。あとあとデザフェス行ったってバレるのも嫌だから行きたくない。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 16:11:01.93 ID:???.net
イベントに1人出展する人ってトイレとかどうしてる?
貴重品は勿論身に付けて行くけどブースの見張りは?
両隣の人にお願いしても信用出来る人とは限らないよね…とかって考えれば考える程一人参加が不安過ぎてコロナ禍じゃイベント参加は出来ないなって思っちゃう
みんなその辺どう凌いでるの?オムツ?我慢?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 16:29:54.64 ID:???.net
>>741
一人でイベントに出たこと一回も無いの?
貴重品や金銭は身につけてブースの品物にはシートかけて近隣に声掛けで済ます
完全防御とは言わないけどそれで普通は問題無いと思うし今までトラブった事は無いな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 16:30:52.45 ID:???.net
ここゴミ付きがいる
きもい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 16:43:23.04 ID:???.net
ゴミ付き警察の病名が気になる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 16:52:36.35 ID:???.net
>>741
普通に貴重品だけ持って素早く行って素早く帰ってくる
いちいち商品にシートとかかけないよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 17:04:50.35 ID:???.net
1人でイベント出たことないや

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 18:04:32.11 ID:???.net
>>742
小さな地元のイベントに友達に誘われての合同出展しかした事ないんだよね
だから今まではトイレどうしようとか気にした事無かった
そろそろ大きめのイベントに挑戦したいと思ってて友達に手伝って貰う気満々だったから不安しかない
本当に両隣ブースがトラブルの抑止力になるのかな?って疑いがある

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 18:13:56.85 ID:???.net
>>747
トラブルと言うと盗難って事だよね?
十分抑止力にはなってると思うけど過信は禁物だから貴重品は当然持ち歩くわけで
扱う品物にもよるけどよっぽどの換金価値のあるモノじゃない限りは盗難は殆ど無いと思う
もちろん面白半分で窃盗する愚か者が居るのも事実ではあるけどね
金銭以外の盗難騒ぎはクラフトイベントで事件レベルのモノには出会った事は無い

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 18:18:54.14 ID:???.net
いつも一人出展だけど隙を見て布被せてダッシュかお隣さんが愛想が良い人なら「お手洗い行ってきます」って伝えてるなー
オススメはしないけど最低限の水分摂取で開始から終了までトイレに行かない事もある

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 18:19:07.39 ID:???.net
波物語とかフジロックは惨状扱いになってるな
KISSの再開されたツアーの映像とか見ると凄い満席で盛り上がってるし同じ様なもんだけど批判されてないのは何でだろ
リーダーとか感染までしたのにツイとか見ても好意的な意見の方が多い
重症化してないのはワクチン接種のおかげだとか安全に前に進む希望だから頑張ってくれとか
見てる側のモラルも違うって事なら日本のギャラリーもモラル守れば叩かれないのか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 18:27:04.64 ID:???.net
でかいイベントは全部近隣の日付の陰性証明かワクチン接種を確認出来るものを持参しろとかそういう指示出しゃいいのに
そういうのやれば面倒だとか言う人は出店も来場もしないだろうし安全性は上がると思うよ
オリンピックやパラリンピックでさえ出来ないんだから日本じゃ無理なんだろう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 18:29:07.17 ID:???.net
ロハスの東京は開催決定してるみたいだ
台風でも開催する位の団体だからここでも強引に行くか
去年も開催されたんだっけ?ロハス

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 19:06:18.86 ID:???.net
>>747
そんなに気になるなら布被せて離席かなぁ


でも他の客の接客中に盗られる被害は何度か聞いたことあるけど
離席中に盗られるのは意外と無いんじゃないかなぁ

大型イベには高額品を狙った窃盗団が
いるから気をつけてね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 21:15:47.31 ID:???.net
>>747
不安しかないならやめといたら?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 21:17:02.40 ID:???.net
ちょっと前まではよくデザフェス後に金庫取られましたとか商品取られましたとかあったよね

最近は対客より対作家の炎上が多いけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 23:27:15.55 ID:???.net
金庫盗られましたとか殆どネタだろ
それなりの金額だったらニュースになりそうだしあったとしても被害額が数千円単位だったのかもな
おもちゃ金庫みたいの使ってる作家たまに居るけどね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 23:29:34.23 ID:???.net
商品パクられると精神的ダメージが大きいんだよ
金額の問題だけじゃない
やられると結構凹む

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 00:23:57.87 ID:???.net
>>756
被害額の問題じゃなくね?数千円でもいやだろとられたら

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 00:25:53.38 ID:???.net
>>756
ネタってどういうこと?小さい金庫なら十分取られる可能性あるしニュースが全てだと思ってるのかな?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 00:27:01.28 ID:???.net
不安ってもっと他に不安になることあるだろうよ
そんな小さいことで悩んでんならやめろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 02:34:20.22 ID:???.net
現金盗難は案外あるみたいだよ
アルトヴァリエとか係員が巡回していつも確認の勧告してる
たまに現金盗難被害がありましたって看板持ってる時もあるよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 08:25:47.79 ID:???.net
背後の出店者が接客中に現金数万取られたのは遭遇した事ある
プロは人がいても隙見て狙ってくるから気をつけるしかないね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 09:37:24.79 ID:???.net
>>762
それって近くの出店者が犯人てこと?
そんなことあるの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 12:00:36.20 ID:???.net
それはさすがに捕まるやろ
近くの出店者とか関係者の
フリしたんじゃないの?
堂々とされるとわからんよな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 12:05:25.60 ID:???.net
でも居ないときに盗られるってのは確かに少ない、だいたい接客のドサクサ
人の居ないスペースでゴソゴソしてたら目立つからだと思う
両隣の人も気がつくだろうしな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 14:45:28.37 ID:???.net
>>726
www

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 17:59:41.16 ID:???.net
>>752
東京ロハスは中止だよ
淡路と万博はやる方向だけど 大阪てづバもやる気満々
関西でも兵庫と大阪はイベントへの規制は少ない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:33:55.27 ID:???.net
この時期に個展やる馬鹿作家けっこう居るのね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 23:31:53.37 ID:???.net
去年の秋ぐらいだったらな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 23:39:43.25 ID:???.net
>>678
>そうなるとワクチン接種してようが感染に巻き込まれちゃう

この部分な
ワクチン未接種の人間がいようがいまいが普通に感染には巻き込まれるよ
ウィルスありきで発症したり重症化する可能性は変わるけど普通にウィルスは流通するし発症する可能性もあるんだから
ワクチン未接種の人間が重症化する原因としてイベント自体がやり玉に上げられて巻き込まれるって意味ならギリ分かるけどそう言ってるようには聞こえないかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 23:50:57.84 ID:???.net
個展とイベントだったら個展のがまだマシな氣がするけどね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 00:27:29.28 ID:???.net
>>770
安価がわかりづらいがその前の人のレスの話か

ワクチン未接種の人間がいようがいまいが普通に感染には巻き込まれるよ
ウィルスありきで発症したり重症化する可能性は変わるけど普通にウィルスは流通するし発症する可能性もあるんだから

 670は君と同じ事言ってると思うけど

でも後半の様な事は言ってないな
だからイベント開催はまだ無理って言ってるだけだと思われ

イベント開催が出来なくて嘆いてる人の愚痴だろう
関西は小規模とか手づバとか普通にやってるから関東圏の人なんかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 00:31:48.75 ID:???.net
ながw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 00:41:14.44 ID:???.net
お金はさ、肌身離さず持ってりゃいいんだよ
そこからやり取りすりゃ問題なし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 03:08:32.72 ID:???.net
物品の万引きってどうやって警戒してる?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 03:12:14.38 ID:???.net
値札のところに小さな鈴付けてる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 04:46:27.30 ID:???.net
>>772
分かりづらいも何も明確にその前の人=670の話でしかないけど本人?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 10:21:15.83 ID:???.net
盗られる時って自分が居る時なんだよな
一度品物の説明して後で来るって言ってた人が混んでる時に又来てその時盗られた事有る
これが一番いいもの使ってるって説明した品物盗られてめっちゃ凹んだわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 12:29:26.03 ID:???.net
>>777
670だが他にレスはしとらん
コロナはワクチンの集団免疫には程遠いしまだまだ未知の部分が多過ぎてイベントはまだ危険要素だ
ただワクチン接種の効果はあるのはわかって来てるから少しずつ収まると信じたい
無症状感染が増えるだけならインフルと同じで結果として大半の人達の日常が戻る理屈だろ
医療に頼らずコロナ陽性になっちゃったと苦笑いで自宅謹慎程度で済む状況になるかだろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:56:27.43 ID:???.net
>>779
そうか
本人じゃないのに謎の意図で代弁してたのは厄介だったわ
あと〜だろと言われてる部分は元レスの自分が突っ込んだ文章自体とは乖離してるのでスルー

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:20:08.96 ID:???.net
ダミーの防犯カメラ机に置いておいたらどうかな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:20:36.45 ID:???.net
撮影中ですとか貼り紙張るとか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:02:33.10 ID:???.net
画に残ってれば問題ないよなー

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 01:34:55.13 ID:???.net
>>768
個展開いたことない作家さんかな?ギャラリー抑えるのは数ヶ月前からでイベントに出展するような一桁万円ではないからそんな簡単に中止できるわけないじゃん、バカなの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 04:17:51.23 ID:???.net
数ヶ月前でもこんな状態だったのに申し込むのもバカだけどな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 10:28:51.57 ID:???.net
数ヶ月どころか下手したら一年前から決まってることもあるけど未経験だと知らないだろうからしょうがないね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 10:58:01.24 ID:???.net
不測の事態をバカで済ますって凄いね
人気のギャラリー等は予約で出来るだけ早めにおさえるとか有利な日程がいいから基本なんだよ
今のワクチン接種だってそうでしょ?
早めに予約をした人や先読みした人の方が有利に接種出来てる
それを後で出て来た状況の変化の中で前に予約したの?予想出来なかったの?馬鹿だねは酷いと思う

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:04:06.95 ID:???.net
784は客ゼロの個展開催中で
せめてここでマウント取りたかっただけなんだよ

温かい目で見守ってあげて

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 12:28:32.43 ID:???.net
ルポの個展1日12000円でできるよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 15:20:59.34 ID:???.net
この状況下さまざまな理由あると思うが馬鹿という一言で済ますの短絡的で低脳すぎる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:13:09.03 ID:???.net
個展できるような会場の予約って大体半年前くらいじゃない?
半年前だって同じ状況だったよね
開催はお好きにどーぞだけど集客考えたら大爆死必須よな
むしろ馬鹿なのは情勢見越せない作家側
でなきゃコロナはただの風邪派かな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:31:27.34 ID:???.net
>>786
何のマウント?ww

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:46:06.92 ID:???.net
個展なんて金出せば誰でもできるんだから知らないの?バカなの?は恥ずかしいからやめろw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:46:19.59 ID:???.net
>>788
>>792
真っ赤になりすぎ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:22:20.45 ID:???.net
>>794
ん?どこが?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:23:25.23 ID:???.net
真っ赤も何も個展なんて誘われてなんぼよねえ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:11:28.18 ID:???.net
個展は危険なイメージないな
イベントならともかく

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:12:05.43 ID:???.net
なんでもかんでも無理矢理、やり玉にあげようとすんのみっともないよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:29:42.35 ID:???.net
換気も自由に出来るし人気作家だったら入場制限つけてギャラリー内の人数調整できるしこれからは小規模イベントや個展が躍進するな
ある程度ギャラリー抑えれる知名度と金ないとまず無理だけどw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 02:33:28.11 ID:???.net
この時期だから個展にしてる人も居るだろうね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 02:35:29.25 ID:???.net
自分も人気作家だったら個展したいけどギャラリーはどこも高杉
この時期てづばやデザフェス出るのは正気の沙汰じゃないと思う

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 04:59:59.22 ID:???.net
デザフェスギャラリー安くないっけ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:49:07.61 ID:???.net
上に12000円でできるってあるじゃん、それすら高いの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:40:28.40 ID:???.net
みんながみんなルルポに馴染むもの作ってるとは限らないでしょ
一言で個展と言っても店も規模も色々だし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:48:01.39 ID:???.net
余程ガバいのはダメだけど
この時期に何かやるとゼロリスク信仰のクレーマー気質を弾く機会になるかもな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:35:24.24 ID:???.net
ここゼロリスク信仰者大杉
間違ってるとは言えないが小リスクで試行錯誤するのは悪行とは思えない
小規模グループ展とかでギャラリーが満杯になるとかまず無いよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 19:06:27.67 ID:???.net
るぽは一日1.2kと言っても5日間60kからしかできないしデザフェスギャラリーも3日からしか予約できない
デザフェスギャラリーは場所によるけど一日10k前後
デザフェスギャラリーは一か月以内の日程だと1日とかでも取れるけど

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 19:46:20.85 ID:???.net
個展ならともかくグループ展やるなら意味なくない
1人感染してたらクラスターの出来上がり

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 19:50:48.75 ID:???.net
>>806
そうなんだよね
満杯の個展て思い浮かばない
人気ある作家でも
今の状況じゃそこまで混まないわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 19:51:35.90 ID:???.net
>>807
デザフェスギャラリー安いねぇ
しかし人は来るのかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:02:05.84 ID:???.net
デザフェスギャラリー路地裏だから通りすがりは期待できない今は旅行自粛してるから悲惨だと思う路面スペースはアパレルの展示会よくやってるね
あとはギャラリーおじさん無駄に多いwww

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:47:16.75 ID:KVLCJ+vo.net
デザフェスギャラリー、今より落ち着いてる頃に下見だけいったけどスカスカだったよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:58:18.21 ID:???.net
>>808
在廊を1人にするとか工夫してるのが今は普通
搬入搬出も時間差にしたりするのも基本
もちろんワクチン接種の確認やPCRとかも確認したりしてるグループ展もある
現にクラフトグループ展でクラスター発生とか表立って出てないと思うけど
ゼロリスクが基盤って言うなら話はここまでだけどね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:04:33.43 ID:???.net
ゼロリスクってどういう意味で言ってる?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:36:30.77 ID:???.net
コロナの場合は感染のリスクがゼロって事だろ
そもそもゼロリスク自体基本的に感染症の場合はそれこそ普通の日常生活を送る場合は無理がある
だからゼロリスク信仰なんて言葉まである位だ
クラフトの世界で言うならイベントはやらない
出店はしない
人と接触はしない
外出もしない
通販以外の販売はしない
単純だがゼロリスクとは言えないまでも確かにリスクはゼロに近くはなるだろう
こうなってくるともうイベントのスレの話ではなくなるがな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:47:14.69 ID:???.net
>>813
クラスター出ても表立さないんだよ、これ常識ね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 00:17:33.67 ID:???.net
まあイベントと個展の区別のつかない
>>768が馬鹿だったってことで

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 00:30:32.09 ID:???.net
>>816
常識って自分だけの常識をこう言う場で出すのはどうなんだ
まるで実は表に出てないクラフト展のクラスターが山ほどある様に聞こえるぞ
窮地の中でも出来る事で前向きに活動してる作家を愚弄するみたいなレスは感心しないぞ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 00:36:02.53 ID:???.net
ごみつきの青りレスにあつくなるな
びーくーる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 01:13:45.34 ID:???.net
ハンドメイドクリエとか小規模なイベントは開催されてるよ
集客状況は通常以下だろうけど概ね参加した作家さん達は助かっているようなツイが多い
東京は多分緊急事態は延長になるだろうけど来月は状況は良くなるのかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 01:15:58.32 ID:???.net
し商業施設催事も普通にやってるけど人がいないせいか7.8月は爆死だったわ
これからどうなる事やら

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 15:28:45.75 ID:???.net
イベントサイドからお誘い受ける
よっぽど作家が集まらないんだろな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 17:08:56.75 ID:???.net
>>818
自分がなったら言うか?言わんしょ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 20:50:30.76 ID:???.net
>>823
悪いけど自分が感染したら届け出すに決まってるだろうが
当然の義務だよ義務
馬鹿なこと聞くな
言わない方が極悪に迷惑でおかしいんだってわかってる?
そう言う奴等が居るから感染がおさまらんのだ
それこそ守るべき常識だろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 22:55:33.99 ID:???.net
>>822
どこから来る?ファインドとか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 14:13:53.09 ID:???.net
自分首都圏だけど殆ど連絡が来てなかったイベント屋から又メールとか来るようになった
百貨店の催事スペースも遊ばしてたら勿体無いからだろう
人が少ないとは言っても日替わりイベじゃないから1週間あるから通販よりは効率良いかな
通販はさすがにもう皆飽きて来てるし今年に入ってガクっと落ちた

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 14:18:05.06 ID:???.net
823は現実的なんじゃない?
現実には誰も言い出さないからこうなってるっていう話
824が言う事は真っ当だしそうする人なんだろうけど現実はそういう人は少数派だと思うな
PCR検査を国が負担して無料になったら話違うと思うけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:53:59.11 ID:???.net
>>824
違う違うハンドメイド垢で公表するかって話

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:59:06.15 ID:???.net
イベント出たいがために隠して出たりするやついるんだよな怖すぎ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 01:38:18.73 ID:???.net
通販販売してて感染しましたなんて言う人ほぼいないんじゃないかね
届け出は当たり前としても堂々とsnsで公表するかといったら多分しない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 01:38:31.04 ID:???.net
通販販売してて感染しましたなんて言う人ほぼいないんじゃないかね
届け出は当たり前としても堂々とsnsで公表するかといったら多分しない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 15:38:52.55 ID:???.net
>>825
横だけど知り合いがファインドから最近くるって言ってたあなたも?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:12:33.20 ID:???.net
博物ふぇす開催するんだね
話しに来る人が多いしそれを売りにしてるイベントだし屋内で混むし緊急事態宣言下なのにすごいね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:16:33.00 ID:???.net
そんなんがあるんだ
よくチェックしてるなぁ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 00:40:51.99 ID:???.net
>>831
こういう人って、感染して制作できなかったらどうするの?
症状出ないと思ってるってこと?
今の時期お休みしますとか言おうものなら勘ぐられるだろうしそれなら公表した方がよくない?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 01:12:26.60 ID:???.net
知り合いの作家は普通にコロナ肺炎で入院してますってツイしてた
今は無事に回復して復帰してるし特に影響は無かった様子
因みにワクチン未接種派だったが今は絶対にワクチン接種すべきと完全に寝返っている

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 01:16:20.90 ID:???.net
オンラインで購入した直後その作家がコロナですなんて言ったらめちゃゾッとするし、その作家からは何も買いたくなくなる(個人の意見)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 05:29:51.62 ID:???.net
コロナウイルスの生存期間(COVID-19関連)

・エアロゾルでは3時間、
・銅の表面では4時間、
・コピー用紙とティッシュペーパー 3時間
・段ボール表面では24時間、
・プラスチックまたはステンレスの表面では2〜3日間検出される
・紙幣 4日
・サージカルマスク 外側(表面)では7日 8日後以降は追跡しなかったため、実際に何日間感染力を持っていたのかは不明。

衣服には一時間

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 05:30:21.86 ID:???.net
>>837
言わない方が良いって言いたいの?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 10:00:58.47 ID:???.net
>>838
> ・コピー用紙とティッシュペーパー 3時間
> ・段ボール表面では24時間、
> ・紙幣 4日
同じ紙でもこんなに違うのね、横ですまん

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 10:02:50.36 ID:???.net
>>832
声かけられて参加費無料ならいいなぁ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 11:21:25.24 ID:???.net
>>838
コロナってたとしても
送り届ける間に無害化しそうやな
不安なら2〜3日ほっといたらええし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 12:57:58.92 ID:???.net
>>838
衣服だっていろんな生地あるのにまとめて1時間?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 13:09:06.12 ID:???.net
>>843
繊維とかが凸凹してるものにはつきにくいみたいだよ
あと動くし

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 13:25:46.90 ID:???.net
>>844
なるほどなるほど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 13:28:33.55 ID:???.net
そうなると運送会社で働いてる人が結構危なくない?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 14:12:04.93 ID:???.net
だからゼロリスクとかバカらしいんだよ
ワクチン打つか一度罹るかでブレークスルーはあっても死ぬ可能性は減らせる
他者との接触を断つのは現実にはほぼ無理だろ
現時点で独りで南極にでも居て消毒済の一生分の食料ありゃ別だが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 14:15:06.01 ID:???.net
>>842
参加費無料の催事なんて幾らでもあるよ
売った分の販売手数料取られるけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 14:16:11.27 ID:???.net
いつからコロナスレになったんだよw


ところで
てづバ開催するってマジ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 18:09:14.64 ID:???.net
手づバがどうこう言うならデザフェスもクリマもコミケも開催予定だぞ
10月以降徐々にワクチンパスでイベント一部解禁みたいな情報も出てるけどな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 18:22:16.60 ID:???.net
>>848
知ってるところは参加費毎度毎度めちゃ高いとこばかりだよ
商業施設だからかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 19:05:44.05 ID:???.net
>>848
たとえば??

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 00:49:30.10 ID:???.net
851じゃないけど商業施設や駅前開催のマルシェとかだと1ブース1マソちょいじゃないかな
業者多いし食品中心だから手作りイベントとはちょっと毛色違うけどね
売上も結構いいと思う
ロハスとか雰囲気近いかもね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 01:47:50.18 ID:???.net
てづば緊急自体宣言でもやるのかなーやるとしたらすごいなー

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 02:17:39.34 ID:???.net
この1年大型イベントには出てなかった知り合いの作家も出店者リストに入ってた
ワクチン打ってるから大丈夫という判断?
去年より明らかに状況悪くなってるけどもういい加減売上が厳しいのか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 02:32:28.16 ID:???.net
>>853
1万出店料だとしても売上の半分以上持っていかれるからマイナススタート
まぁそれでも売上良いから出るんだけど殆ど売れない人は毎回赤字重ねてるんだろうな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 02:50:46.09 ID:???.net
出店料取られる上に売上金も半分持ってかれるなんてばからしくない?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 03:48:42.38 ID:???.net
売れれば売れるほど損するという

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 07:23:24.74 ID:???.net
ほんとそうなんだよ
なのでそういう料金じゃない所を探してる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 09:37:58.22 ID:???.net
前はそれでも作家側に多少はうまみがあったかもだけどコロナの今はね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 14:42:04.82 ID:???.net
百貨店で手数料半分抜かれるとかおかしいだろとかカキコしようもんなら
百貨店に出店すること自体の価値が大きい!半分抜かれただけでやってけないような雑魚乙!
みたいな見栄っ張り婆が湧いたもんだが住人変わったのかな?
悪しざまに言ったけどネットと言っても結局写真は写真だから
手数料4割ぐらいなら現物見せるて売る事自体の価値はそれぐらいあるかなと思う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 15:29:08.90 ID:???.net
>>861
人が来ないからね
余裕がなくなったんだよそれだけ
 

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 15:58:49.60 ID:???.net
出店料が発生しないんだからまだいいと思う
一日CマソGセン出展料掛かるマルシェで販売手数料も取る所とか良条件の開催地だと普通にある
確かにそういう場所で1週間出店するとなると出展料だけで10マソ以上だからな
当然その辺の手作りやってます程度の店は出店さえ出来ないだろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 21:19:47.90 ID:???.net
>>861
手数料4割ならまだいい
場代プラス手数料5.5割

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 21:21:52.94 ID:???.net
コトモノ出店者みたいな200円くらいで作れて時間もかからないやつをなんのプライドもなく4000円近くで販売できるならwinwinだよね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 21:29:15.20 ID:???.net
そろそろコトモノとかで百貨店もしくはファッションビルに出店はステイタスではなくなってるけどね

直接取引か百貨店専門のイベンターさん(口座開設の問題ねーって憶測される感じの)とのお取引がないと天井が知れているので、現状単なる自己満になっちゃうよなーっていう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 21:54:36.03 ID:???.net
なんも知らない人はどこを介してようが〇〇デパート出店て聞いたらすごいと感じるんじゃないかなー

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 21:56:38.20 ID:???.net
デザフェスからメールきた?
申し込み期間延長だと。よっぽど集まんないからのくせに
人足りないから申し込んでくださいくらいいえば可愛げあるのに

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 22:04:17.52 ID:???.net
>>867
そういう層は買わないしバイヤーさんも注目しないっていうのがそろそろ浸透してきてる
売れても一時期だけだからあんまり意味がない

意識レベルだけど確実に変わってきているよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 23:08:57.67 ID:???.net
>>861

確かに前居たよね、
> 百貨店に出店すること自体の価値が大きい!半分抜かれただけでやってけないような雑魚乙!
的な人w
そういう人って赤字出しすぎてプライドだけじゃやってけなくて消えてるんじゃないかな?

前も書いたけど、SNSでどこどこに出店してます(ただし売れてるとは言ってない)みたいな人いっぱいいるけど段々消えてるよ
売上ないと出店料すら持たないもんね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 05:31:05.18 ID:???.net
>>870
だんだん消えてるってどういうこと?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 08:16:05.41 ID:???.net
普通にお金ないから販売辞めてるって事でしょ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:33:22.57 ID:???.net
それってコロナ禍だから出店やめてるだけじゃないの?現に私はそう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 12:12:33.33 ID:???.net
コロナ禍でも売れてる人は売れてる
そんなん言い訳w

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 12:23:23.27 ID:???.net
人気があるベテラン作家さんとかも売上は減ってると言ってるけどね
現場のイベントが開催されないんだから出店回数は激減してるのが理由
ただ一回のイベントの売上自体が以前より減ってると言う事はないそうな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 15:53:06.12 ID:???.net
>>874
言い訳?言い訳したつもりはないけどどういうこと?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:01:53.01 ID:???.net
>>874
自分は売れてないんでしょ?がんばろーな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:58:11.99 ID:???.net
売れてないから頑張ろう
催事もダメダメで担当の人に申し訳ないわ
この時期が悪いのかなあ
去年の今頃はまだ良かった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 17:40:48.93 ID:???.net
去年は給付金出たりイベント飢えとか少しあったからな
今年はもうアクセとか生活に必要のない物の物欲が減っちゃってる気がする
その分生活密着雑貨は売上伸びてるからそういうのやってる人はいいのかも

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 19:52:14.42 ID:???.net
生活密着雑貨って例えばどんなんだろ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 20:58:18.04 ID:???.net
観葉植物とかテラリウムやってる店が強烈に売れてる印象ある
前は大した事無かったのに最近はキーホルダーとか売れてる気がする
単価低いエコバッグ作ってる所とか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 21:14:23.08 ID:???.net
>>876
日本語読めないの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 00:05:58.83 ID:???.net
>>882
頭大丈夫?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 00:06:21.81 ID:???.net
>>882
あんたのがおかしいわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 00:42:20.01 ID:???.net
IDないからって連投乙だね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 00:43:24.39 ID:???.net
博フェスは盛況だった様だ
出店した店のツイ見ると良い意味で品切れ続出で疲れたとかそう言うの多い
明日も頑張ると言う感じだから特殊なイベントはやっぱり開催されれば物販も良いのだな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 00:54:30.29 ID:???.net
>>885
残念でした

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 01:39:21.83 ID:???.net
あんたのがwwwwww
日本語www

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 02:13:18.10 ID:???.net
くだんないマウント合戦やってんね
馬鹿みたい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 02:38:40.90 ID:???.net
>>885

なんかさっきから大丈夫?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 02:41:22.50 ID:???.net
>>886
博フェスツイート見てきたけど出店側がマニアックなのでやっぱりオタク相手は儲かるんじゃないかな、アクセサリーのミーハー相手よりは

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 06:49:48.84 ID:???.net
博フェス行ったけど辞退も多かった印象コロナだから?返金されたのかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 06:57:01.84 ID:???.net
博フェスとかいうのDFより戦利品ツイ盛り上がってるじゃないか
DFみたいにわざわざ戦利品ツイ祭りとか誘導してないのに
会場の様子とかわからんけどどういう規模でやってんだろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 07:00:58.69 ID:???.net
木更津のアウトレットで手づくり市みたいのやってた
どっちらけで出展者全員赤字だったんじゃないかと心配しちゃったわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 13:29:22.17 ID:???.net
ヲタクはツイッター命だからな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 10:32:25.72 ID:???.net
客層によってSNSの種類が違うな
デザフェスとかヲタ系はTwitter以外通用しないし見てない希ガス
アクセサリーのポップアップ出店とか圧倒的にインスタだし
FBとかあんまり効果無い印象

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 11:18:47.23 ID:???.net
俺はInstagram、Twitter、Facebookの3つともやってるけど
圧倒的に反応良いのはInstagramだわ次にTwitterで最後はFB
ちなみに木工です。
あと他の人の投稿見てて思うのがTwitterは趣味の人が多く
Instagramは商売にしてる人が多い印象

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 15:52:24.23 ID:???.net
数字自体はツイッターの方がいいけど
拡散機能貧しいはずなのにちゃんとじわじわ伸びて真っ当に評価かな?と思えるのはインスタ
最近のツイッターは露骨にアホというかリンクどころかサムネも開かないスマホゾンビみたいなのばかりで徒労

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 18:12:11.95 ID:???.net
規模が大きいイベは圧倒的にTwitterでフャHロワーの数は滑ヨ係ないかも
今Twitter見てきたって言う人がダントツに多いと言うかやってないとデカイベは話にならない
Instagramはフォロワー中心で初見さんはそんなに居ないかも
FBは手堅い常連さん中心でフォロー100辺りでも地味だけど充分効果はあった
Instagramはフォロワーが2千越えるまでは効果まるで感じなかったな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 18:15:15.70 ID:???.net
>>895
禿同
ヲタはツイしかやってないし見ない
博フェスもヲタフェチイベだからツイ盛り上がってるが一般市民から見たら何のこっちゃのイベだし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 18:18:44.96 ID:???.net
Instagramっていいねの数とか売上と関係なくない?
ルックスバッチリの後輩の着画出すといいねの数とか桁変わるもんw
と言うか作品は見てくんないだなって凹むわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 18:31:17.75 ID:???.net
モデルが可愛いと見ちゃうけど何つけてるかとか全然見てねい
露出が多いと余計そうなる自分は変態ですか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 18:33:02.51 ID:???.net
>>902
へんたいdeath

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 18:51:17.75 ID:???.net
>>901
関係ないでしょ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:27:55.46 ID:???.net
Instagram見て買い物とかってほぼ女性だけだよ
モデルがどうこうなんて人は最初から販売には関係無いし気にしなくていいでしょ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:29:06.65 ID:???.net
>>903


907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:34:17.48 ID:???.net
>>901
自分は革バッグ中心に作ってるけどいいねの数は結構関係ある
食い付きが良かった物はやっぱり売れるし評判良い
イベントでもInstagram見て実物見たいって来た人けっこういる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:06:47.94 ID:???.net
拡散力はTwitterだと思うんだよね
イベント、作者はまずTwitterで見つけて知ってそれからinstagramをフォローする感
販売はInstagramでやってる人も多いし
Twitter更新されて無くて跡地に写真が残ってててインスタで活動してる人もそこで見つかるから案内のツールとして便利
Twitterもやってて欲しいかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:11:27.76 ID:???.net
SNS嫌いw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 22:29:32.82 ID:???.net
SNSって若い人が当然の様にやってるだけだと思う

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 00:51:10.86 ID:???.net
Facebookってもう廃れてきてない?
昔mixiが流行ってたけど廃れたしそんな感じで

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 12:47:57.68 ID:???.net
FBはInstagramと連携させてるなら意味があるかも
最近はSNSより普通に通販サイトのアプリに直接アクセス増えてるけどね
BASEとかSTOREとかはミンネやクリーマよりきちっとした販売になる事が多い
ミンネやクリーマは見るだけ層多いしね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 15:12:39.77 ID:???.net
あれはサイト全体のカタログみたいになっちゃうからな
普段の集客への効果が逆効果になってしまう
オンリーワンじゃないと
他にも見てみようかな?と見て他でもっと興味のあるものができたり
似て安いやつとかに流れやすい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 16:47:14.55 ID:???.net
イベント再開に向けてるような案出て来てるな
年内はまだダメっぽいけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 19:28:24.14 ID:???.net
もうイベント出ても行っても問題ないよねって空気にまだ一つもなってない
デザフェスって話題になってる実験的ワクチンパスチェック実施するのかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 03:17:03.51 ID:???.net
>>913
あれってどれ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 03:30:57.73 ID:???.net
だからminne、Creemaのことだよ
ハンドメイドサイトは
ワンクリックで他所の競合の所に行けるでしょ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 08:58:05.29 ID:???.net
てづば台風直撃やん前日搬入諦めモードお客さんは来てほしいワン

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 14:36:18.49 ID:???.net
>>917
なるほどね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 01:39:10.65 ID:???.net
てづバ絶望的だなあ
出てる人は日曜月曜がんばれ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 07:31:21.33 ID:???.net
すごい大雨だこりゃ出掛けられんわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:11:08.48 ID:???.net
晴れて良かったね
てづバお客さん多い?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 14:31:15.62 ID:???.net
ツイート検索する限りてづば相当客いなそう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 20:20:08.38 ID:???.net
>>923そうなの?オープンからこんなに盛況!って公式のツイートあったけど。
今日大阪の繁華街行ったけどすごい人だし、そろそろイベントも盛り上がりそうだけどなあ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 22:52:07.97 ID:???.net
>>924
そりゃあオープンしたての入り口付近撮影したらああなる
奥の方はいつも朝から人気の食べ物コーナーだし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 01:06:47.53 ID:???.net
なんか公式の画像奥の方に人が集まってる気がする

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 01:08:46.11 ID:???.net
この動画入り口付近なんだ
その割にはうーんってかんじだけどいつもこんな感じ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 19:54:06.64 ID:???.net
今回客として見に行ったけどてづば辞退してるブースも数えるほどだったし盛況だった出店申し込みすればよかったから12月は出たいな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 21:18:39.63 ID:???.net
てづバ3日間出店だけどいつもより少なく感じた
明日はもっと減るだろうから憂鬱

12月のエントリー終わってるよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 21:59:21.54 ID:???.net
てづバの公式って客の人数出してんじゃなかったっけ?それ違うイベントか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 23:35:09.02 ID:???.net
てづば人多かったけど中国人バイヤー?みたいなのが何人も電話と動画でブース陣取って爆買いしていて邪魔やった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 23:37:23.36 ID:???.net
中国人バイヤーは作品の型取りして量産しそうだから怖い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 23:57:08.54 ID:???.net
外国人代行屋?がマジで目立ってた
行く先々で配信してるのを見た
グループじゃなさそうだし急に増えてて気味が悪い

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 01:09:12.32 ID:???.net
何人も会場内にいたよね
作品を動画で全部配信してたし了承してる作家は目先の利益に目が眩んだのか?気味悪かったわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 01:16:39.26 ID:???.net
確かに

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 08:53:25.45 ID:MqZ8nAhA.net
了承どころかいきなりやってきてでかい声でしゃべりながら撮影しながらがちゃがちゃ触りまくり
呆気に取られた
撮影禁止って文言、やっぱり要るのか…まさかあんないきなりやってくるとは思わなかった
こんなこと今までなかったよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 09:19:26.78 ID:???.net
中には丁寧な人もいるけど目をつけられた作品適当にガッと掴んでこれ全部みたいに渡されて
自分はこんなのに適当に扱われるために一生懸命作ったんじゃないわと悲しくなった
でもあなたには売れませんとは言えないしどう対処したらいいんだろうね
自分も知らない間に撮影されてたわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 10:55:52.46 ID:GCLGaMij.net
昨日のてづば中国人がタオバオライブで転売横行しているので注意して。
売ってもいい人はいいけど、倍額販売されてるから作品を売るというよりそいつの利益に助長しているだけだよ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 12:09:59.85 ID:???.net
>>938
転売してるところ見たの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 12:28:14.87 ID:???.net
>>939
アプリ画面と会話だけの判断だけどね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 12:40:16.93 ID:???.net
デカイ中国語でやりとりしてて作品鷲掴みで丁寧さは微塵もないし男だし大声で占拠してるから他のお客さんが見れずスルーされる始末

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 14:43:10.77 ID:???.net
チャイナに買われた人は何売ってる人たち??

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 16:41:10.79 ID:8HwqlK1X.net
>>942
雑貨

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 16:56:50.40 ID:???.net
本国で安価で大量生産するのかなデザインとかパクって

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 17:11:32.46 ID:???.net
>>944
配信を見てる人に商品説明して欲しいと言ったらその場でキープ
ハンドメイドに限らずいろんな場所で最近よく見るバイヤーらしい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 19:01:31.53 ID:t78VYDQg.net
最近〇〇(ある国)の職人が一つ一つ丁寧に作った作品ですって堂々と売ってるのをよく見る。
それってただ海外で作られた商品を仕入れて売ってるだけだよね。
中国や韓国なら転売って言われて、
それ以外の国ならハンドメイドって肯定される?感じがよくわからん。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 19:47:27.87 ID:???.net
ほんとそれ。中国なら仕入れで、バリならハンドメイドって堂々と言えるのは変じゃない?って思う。どっちも仕入れだよな
この話題はいつも堂々巡りだけどね、モヤモヤは止まらない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 03:41:17.97 ID:???.net
急にゴミ付き下げれない人出てきたけど1人何役やってるの?w

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 06:25:13.02 ID:???.net
1人で会話しててわろた

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 14:37:50.14 ID:???.net
てづバ来場者数でてるね
去年の秋よりはマシだけど、今年の3月より人数すくない
3月のは二日間だから集中したのかもしれないけど
もっと増えるかと思ってたなイベントはまだなのかもなあ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 14:47:22.10 ID:???.net
てづば来場人数少なすぎない!?こんなもんなの
それにしちゃブースまぁまぁするのな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 18:53:33.39 ID:???.net
コロナの影響があるとは言え3日間で9875は少な過ぎ
全盛期の1日の入場者数だと思う

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 20:10:31.40 ID:???.net
てづば中国人バイヤーと転売屋の話で持ちきりだな
普通の客跳ね除けたり販売品の上でメモ書いてたら散々だったようで運営動かないなら出店作家減るだろうな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:28:29.65 ID:???.net
頑張って作ってもライブ配信の転売屋に誰か分からない人に売られて、利益は転売屋に入るのは嫌だ。
まだ作る気はあるけど現状こういう事があると作る気無くす。
せめてライブ配信で売りたいと交渉してくれれば…。
自分はそれでも嫌だけど。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 23:59:44.06 ID:UKtAW7AZ.net
客で会場にいってたけど転売ヤー少なくとも10人近くは見かけたし作品というより商品て扱い方してたな
雑に弾くというか放るというかあんな奴らに買い占められるの気の毒

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 00:34:21.98 ID:???.net
一昨年くらいにも出店したとき台湾の転売ヤーがライブ配信してたな
日本語ペラペラの若い女性
そのときはよく分からなくて結構買われた
スマホ見たらリアルタイムでやりとりしてるの見えたけどフォロワー数?がすごかった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 00:57:20.33 ID:???.net
>>954
何をいくらで売ってるの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 00:58:03.13 ID:???.net
転売されても誰かに使ってもらえてるんだからいいけどな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 00:59:04.36 ID:???.net
近づきたいからってたいして使わないのに買ってくような作家同士の馴れ合い購入よりよっぽど良い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 02:39:29.50 ID:???.net
転売ヤーでも許せるのと許せないタイプがあるな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 05:19:29.77 ID:???.net
中国人ははぶりがいいからすきよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 08:09:03.61 ID:fH9sRvtF.net
チャイナの爆買いは目先の売り上げは増えて嬉しいけど雑に作品を扱われるのは見ていて気持ちがいいものではないしデザインパクられるのがマジで怖い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 08:14:23.48 ID:???.net
そして100均やガチャにそっくりデザインが販売されるのである

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 08:48:45.69 ID:???.net
>>959
欲しくもない作品を購入して貰うのはこっちも気が引ける
挨拶だけでいいのにね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 09:00:05.70 ID:???.net
転売されるってことは元々の値段が安すぎたりしないの?自分もてづバで中国人バイヤーが
買い占めてる所見たことあるけどモノがめちゃくちゃ安かったわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 10:19:01.47 ID:???.net
>>962
それな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 10:24:17.10 ID:???.net
高いものでシンプルなのは真似されるのかな
猫のぬいぐるみが記憶に新しいけどあれは
似せたくても技術がまったく追いつかなくて量産不可能だったから
写真もパクって詐欺ったんだろうな
そっくり過ぎて虐待だとか気持ち悪いとか
余計な被弾被っててかわいそうやった


沢蟹のアクセサリーとかはそっくりなのが出ちゃってる
本物はチタンポストらしいけど偽物はなんなんだかわからんし作家も困ってた

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 11:25:26.25 ID:???.net
逆に考えてみんなも中国人からデザインパクろう!!
まぁ大体が誰かのモノパクってるのでパクリのパクリになっちゃうけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 12:00:07.62 ID:???.net
>>968
シンプルって言ったのはフォルムというか
つくりね
よくある規格のはみんなパクリ認定しないよ
その人の代表作だってすぐわかるような個性的なものやられてんだけどね

素材やら見た目も違うのに本家の写真まで盗用されてるんだから作家も困るだろうし
自分もそんな目に会ったらと思うとゾッとする

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 12:19:07.33 ID:???.net
自分の所にも配信中国人が来たが
量産品じゃなくて高額の一点物ばかりを数点買ってくれた
パクられるとは思わないけどちょっと不安になる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 12:36:27.82 ID:???.net
て○バ運営
「コロナで売上少ないと有名作家が離れてしまう」
「せや!外国人バイヤーを招待すればええねん!」


だったら草

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 12:38:53.28 ID:fH9sRvtF.net
次だとデザフェスにウヨウヨ湧いてくんのかな
チャイナ配信と購入はお断りって看板立てようかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 13:40:10.20 ID:???.net
さすがに動画は撮影禁止って運営が言ってくれたらいいのにね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 15:20:33.47 ID:???.net
中国語でこれを元にした模造品の作成は
禁止します。って書いておきたたいな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 18:24:13.92 ID:???.net
>>974
そんなの言うこと聞く分けがないのよチャイナはw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 18:37:26.13 ID:vd7PRX6N.net
転売でも何でも買い占めてくれたら嬉しいけどwなんなら、いくらでも作りますよーっていう。
転売目的で買われるの嫌だってみんな凄い心が綺麗なんだなー。
その値段で普通に売ってるなら自分は損せず、儲かるし、だれでもいいからまとめて買って欲しいわw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 18:54:35.84 ID:???.net
自分の作品にこだわりも何も無いパーツ繋ぎがそう言ってます笑

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 19:03:51.44 ID:???.net
・ライブ配信転売手口
スマホを二台持ち
儲かっているのか最新のiPhoneを所有している事が多い
首から電卓を吊り下げてる

1つ目のスマホでライブ配信
2つ目のスマホで写真を撮り出店ページ作成
電卓で価格をライブ配信(元の値段は見せない)
倍額で出店ページ作成

在&#36825;个价格(この価格で)
価格を意味するジャーグゥと聞こえたらほぼ転売と思っていい。

自分の作品を転売中国人に売ってもいい人はいい。
自分の作品を訳の分からない転売ヤーに売りたくない人はご注意を。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 19:06:29.93 ID:???.net
中国語バグった

ザイ ジューク ジャーグゥ
(この価格で)

詳しくはググって

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 19:51:22.57 ID:vd7PRX6N.net
>>977
逆に転売されたら価値が下がったり、売上に支障が出るくらい
素晴らしい作品作ってる人なんてほんの一握りでしょw

自分の作品がそんなに素晴らしく価値あるものだと思い込んでて、自信過剰だなぁ。
転売用に買い占められるの嫌だってうるさい人に限って、大した作品作ってなさそう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:17:34.33 ID:???.net
>>980
なんかいろいろ書き込み方しらないくせにどやってる感が笑える

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:21:47.61 ID:???.net
>>980
次スレ立ててね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 23:48:04.98 ID:???.net
>>980
はよ次スレ立ててくれ
こういう場だと本当に警察に取り締まられんぞ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 23:53:30.67 ID:???.net
>>980
チャイ転に限らず転喰らって廃れてしまったジャンルがいくらでもあるだろ
この業界まだ浅いのか?
大手が手を出して大量生産して値崩れ起こして更にブームが予想以上に早く終わるんだよ
最近だとハーバリウムとかいい例

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 00:30:14.42 ID:5Bs6rQFg.net
>>983
立て方がわからない・・・

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 00:31:38.25 ID:???.net
>>980
お前こそ陳腐なもの作ってそうだなぁおい
ゴミ消せない下げられないスレ立てられない一体なにができるの?でこれ言われてもなんのことかわかんないんだろうなw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 00:33:04.73 ID:???.net
代わりに立てたよ

【イベント】イベント出展者のスレ27【フリマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1632324741/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 00:34:01.33 ID:???.net
>>984
ハーバリウムもうダメ??私の周りは周りは売れてるけどなぁ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 00:34:26.75 ID:???.net
5ちゃんだからって意地の悪いことばかり
言ってるからこうなる

あんまり天に唾吐くような真似しないようにね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 01:01:39.14 ID:???.net
みんな中国語話せるようになったら?そしたら交渉できるよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 01:36:08.69 ID:???.net
ハーバリウムの流行はもう完全にオワコンだろ
売れてる人なんているの?
少なくとも自分の周りは全盛期の頃とは比較にならない売上みたいだ
ワークショップやるか販売は止めてる人の方が多い

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 01:37:34.87 ID:???.net
ここゴミ付きがいる
きもい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 01:57:05.68 ID:???.net
ダイソー?だかでハーバリウム売ってたな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 07:26:58.40 ID:???.net
>>991
へえそうなんだじゃあ手出さなくてよかった

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:14:55.97 ID:???.net
ハーバリウムやってた人は今何に移行してるの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 13:33:17.52 ID:H0aN1er3.net
ハーバリウム完全に消えたよなぁ
今はドライフラワーとかキャンドルとか。
液にしたってない乾いてる感じが流行りなのかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 13:33:29.24 ID:H0aN1er3.net
ハーバリウム完全に消えたよなぁ
今はドライフラワーとかキャンドルとか。
液に浸ってない乾いてる感じが流行りなのかな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 17:34:50.81 ID:???.net
>>997
メンタル強いなw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 18:54:14.89 ID:???.net
クリマ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 18:58:08.03 ID:???.net
クリマ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200