2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ドイリー】華麗なるレース編み17【テーブルクロス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 23:39:31.74 ID:jk9yI+Xl.net
!extend:checked::1000:512

クロッシェやタティングなど色々お話しましょう

前スレ
【ドイリー】華麗なるレース編み16【テーブルクロス】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1523540270/

関連スレ
★編物総合スレッド★89玉目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1619614737/

【テンプレ読め】編物 質問スレ 35号室【初心者歓迎】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 08:17:04.33 ID:/kcSPZn9.net
過去スレ
その1 http://hobby5.2ch.ne...gi/craft/1072083256/
その2 http://hobby8.2ch.ne...gi/craft/1116938225/
その3 http://hobby9.2ch.ne...gi/craft/1149126445/
その4 http://hobby11.2ch.n...gi/craft/1183632176/
その5 http://gimpo.2ch.net...gi/craft/1218466464/
その6 http://gimpo.2ch.net...gi/craft/1240141183/
その7 http://toki.2ch.net/...gi/craft/1248277142/
その8 http://toki.2ch.net/...gi/craft/1287384878/
その9 http://awabi.2ch.net...gi/craft/1312754319/
その10 http://awabi.2ch.net...gi/craft/1337399994/
その11 http://awabi.2ch.net...gi/craft/1371269899/
その12 http://awabi.2ch.net...gi/craft/1389349550/
その13 http://yomogi.2ch.ne...gi/craft/1402836457/
その14http://mint.2ch.net/...gi/craft/1431274501/
その15 https://lavender.5ch...gi/craft/1490415948/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 08:58:03.23 ID:/kcSPZn9.net
↑間違い

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 08:59:01.45 ID:/kcSPZn9.net
その1 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1072083256/
その2 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1116938225/
その3 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1149126445/
その4 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1183632176/
その5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1218466464/
その6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1240141183/
その7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1248277142/
その8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1287384878/
その9 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1312754319/
その10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1337399994/
その11 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1371269899/
その12 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1389349550/
その13 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1402836457/
その14 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1431274501/
その15 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1490415948/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 09:34:11.79 ID:S3pYnE4E.net
スレ立てありがと〜保守

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 11:24:48.12 ID:Vmk/1TjM.net
たて乙保守

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 17:29:19.32 ID:VX/c4eVw.net
質問です
レース編みする前後、もしくはその最中にこれがないと落ち着いて編めないとか、編む時必要不可欠なアイテムって何かあります?こうしないと編めないとか

私はベージュのタオル
膝に置いてその上で編まないと目がよく見えないw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 17:52:08.23 ID:uKaADWw2.net
糸の色次第では

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 18:09:45.08 ID:CrGlhHxF.net
白のレース糸で編む前には手をよく洗うかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 18:17:11.88 ID:/kcSPZn9.net
まず猫をケージへ(笑)手元にはミント系の練り香水を置いて疲れたら嗅いでリフレッシュしてまたアミアミかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 18:56:06.43 ID:pTJvYOnt.net
ネコの毛がレースに絡みついて
そのままドイリーに編みこまれてるw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 19:05:37.91 ID:/kcSPZn9.net
>>11 ねこねこあるあるだね 経験あり

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 19:32:34.90 ID:CzxvLdV3.net
>>11
あるある
するりと取れるかと思いきや編み込まれてるので
取りにくかったりする

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 02:01:08.83 ID:dHQxMdXw.net
タティングレースのピアス買ったら同じ編み目なのに目が揃ってないから作家に問い合わせたらそういう手法ですって一蹴された
やらないじゃなくてできないのかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 02:07:14.54 ID:KHeWK3Sh.net
>>14
できないじゃなくてそういう手法なんじゃない?
問い合わせた回答を疑うなら問い合わせる意味がない
返金しろって話の方がまだ理解できる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 06:39:48.93 ID:riIvMA7y.net
>>14
そういう(ハンドメイドなので多少のムラができてしまう)手法です
ってカッコが入ってるんじゃない?
私はかぎ針だけど気分でかなり手加減変わるから販売なんて出来ないわw
イライラしてるとキツくなるw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 18:05:55.53 ID:dbYvXeNj.net
エティモのかぎ針なんだけどほんっと使い心地良くてスルスル編めるのにグリップ部分がベタベタベタベタすっごいベタつくんだけど同じ経験した人いない?
クロバーのアミュレくらいサラサラだったらいうことない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 18:09:15.27 ID:dbYvXeNj.net
>>7
編んでる時だけど常に映画流してる
映画がじゃないとだめで見る訳じゃないけど
流してないと編めない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 02:52:56.74 ID:31tPPtiz.net
>>14
物は言いよう
厚み○○と書くより薄さ○○って書く方がよく見えるパターン出来ないと書いたらマイナスだもん
ブランディングですよ世の中

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 05:04:48.13 ID:ELmlkliK.net
>>11
うちも犬の毛であるあるw

>>17
エティモロゼのレース針使ってるけど気になるほどべたつきはしないかな?
でも別の編み物スレでべとつくって意見見た気もするし
ロットとかそういう問題なのかしら

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 05:50:32.81 ID:rAjf1hNm.net
うちもエティモ使ってるけど特にべとつくことはないな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 07:05:10.94 ID:PSYZ5Xqk.net
>>17 それ普通にあることだよ
グリップ系のものはケースに入れぱなしにしたら
特にそうなる これかぎ針だけじゃなくてグリップ系の
ボールペンとかもそうで素材上の劣化が原因でベタつく

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 07:35:04.02 ID:0SeWQezu.net
>>22
ありがとう!確かにかぎ針はケースに眠らせてたわ 古いボールペンがベトベトしてたことあるある!じゃケースから出したり風通しよくしたら大丈夫?劣化だからもう遅いかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 08:26:35.77 ID:PSYZ5Xqk.net
>>23 残念ながらもう遅い
グリップの素材はゴム材だから
例えば使わない輪ゴムとかもべとついてたりする
そうなったらもう元の状態には戻らない

グリップ系はケース保存せずペン立てみたいな
ものに入れておくかとにかく使ってれば
劣化を相当遅らせることが出来る

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 11:13:52.50 ID:0SeWQezu.net
>>24
ベタベタの原因ありがとうございました
スッキリしましたけど、はあ...エティモのかぎ針...ケース付きで5000円もしたのにさぁ(泣)無念じゃ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:29:38.43 ID:ELmlkliK.net
>>25
エティモのグリップはエラストマー樹脂みたいだから、
エラストマー樹脂 ベタつき でぐぐってみたらいいのかもしれない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:48:29.93 ID:0SeWQezu.net
>>26
ありがとうございます調べてみます! 無水エタノールやアセトンがいいみたいですが エタノールで拭いてもベタつきは取れないんですよね...ゴム系の劣化って止められないみたいですね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:47:38.76 ID:4/iWmkb2.net
エティモロゼのレース針を使ってる方に質問です
エティモのかぎ針(グレーの持ち手)とロゼは触った感じ同じ材質なのでしょうか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:03:49.38 ID:4dxu4XFI.net
前にタティングのブレスレット本出した人、YouTuberになってたのね
関連で出てきたから見てみたら動画そのものはともかく相変わらずblogが痛かった

>>28
ロゼの方がサラッとした手触りな気がするけど後から買ったからかも

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:09:03.41 ID:1P1HWhjM.net
ヲチはそちらで

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:11:05.87 ID:4/iWmkb2.net
>>29 レスありがとうございます

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:00:18.34 ID:q1OBNLwe.net
目からウロコ!
斬新なのが編みたい!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:25:50.72 ID:TmK3yksd.net
とある用途で60番のミシン糸でタティングしてるんだけど
なかなかリングが締まらない、こりゃ力がいるねー
押さえるのに爪が指に食い込むし
直径3ミリのリングひとつ作るのに何分かかったろ
これ同じ太さでも綿のレース糸なら少しは楽かな?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:28:44.80 ID:8Lp08mB7.net
藤戸禎子さんのタティングレース モチーフ&エジングに出ているドイリー編みたいのだけど、説明が解らなすぎて困っています。
どなたか教えてください!説明はこんななんです。

中心は2個のシャトルで芯糸を輪にして編み、モックリングで繋ぎます。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:29:14.01 ID:U44Kv+Nj.net
レース糸だと80番でもするーっとリング締められるよ
ミシン糸でタティングは個人的にはオススメしない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:49:10.35 ID:q58rqY90.net
ポリエステルのミシン糸は指切った事あるw
絹のミシン糸ならリングは閉まりそうだけど、レース糸が一番やりやすいんじゃないかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:25:26.70 ID:PNvWcR0c.net
編んで編みまくってアイロンして完成させてないのがたまってる状態だよー早くアイロンかけねば

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:17:31.71 ID:KwlvH5we.net
編むのは楽しいけど、その後が面倒で…

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:36:02.24 ID:0bDQHHKq.net
確かに 編んで→放置→編んで→放置の繰り返しでアイロンせずに溜まったのがいっぱいある笑

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:39:07.62 ID:4k+/waiT.net
ブロッキングが一番嫌いな作業や

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 06:40:17.87 ID:HYhImq3h.net
レース編み(糸の太さ20番や40番)の仕上げにフォークピン使ってる人いますか?しっかり刺さって待ち針より楽ですか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 06:50:10.05 ID:dZLFEEo3.net
>>41
一点で留めたいことが多いから不便だと思うけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 08:52:25.50 ID:HYhImq3h.net
やっぱり不便ですかね...針も太いしレース編みには合ってないのかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:27:13.10 ID:/Tv0Ccw/.net
好きにして

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:02:10.52 ID:T9cQZW+Y.net
>>41 フォークピンはマフラーやセーター専用って感じだよね
毛糸でドイリー編んだ時使ったことあるけどレース編みはどうだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:02:44.43 ID:xHcBmF4b.net
いつもフォークピンでドイリー仕上げるけどしっかり固定出来るから普通に便利だよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:14:44.21 ID:HYhImq3h.net
>>46 ありがとうございます 試しに買ってみます

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:15:59.14 ID:HYhImq3h.net
>>45 ありがとうございます

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:16:50.74 ID:Ml5SpAyA.net
ピン打ちは全部フォークピン使ってる
ぶっとい毛糸からほっっそいレースまで
臨機応変に一点で止めることもできるよ
仕上げ用のまち針も持ってたけど全く使わなくなった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 16:28:35.66 ID:HYhImq3h.net
>>49 レスありがとうございます!
買ってみることにしました!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 16:40:35.02 ID:jb+W38px.net
フォークピンを刺す台はどんなん 使ってる?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 16:55:29.57 ID:Ml5SpAyA.net
>>51
ウレタンジョイントマット、厚めのヤツ
ドイリーをピン打ちするときは不織布に円を書いた(刺繍した)ガイドを敷いてる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:13:17.67 ID:HYhImq3h.net
>>51 アイロン台です

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:16:46.60 ID:mjuIFdlJ.net
>>52
えー、かわいいやりたい
ブロッキングはしたくないけど不織布にガイドの刺繍したい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:27:18.39 ID:jb+W38px.net
>>52
凄いな
円を刺繍してるなんて
恐れ入り谷の鬼子母神!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:04:55.89 ID:Ml5SpAyA.net
褒めてもらったようで嬉しいけど、刺繍にしたと言っても大した事ではなくて、
インクで書くとドイリーが汚れたりするし、アイロンを掛けても
熱で影響が出ないようにとかそんな理由
今はクロバーから出てる「レースガイドシート」が便利だと思うけど
そんな良いもの売ってない頃に、型紙用不織布で自作した

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:17:13.96 ID:kEmB4bzO.net
>>52 発想がいいね 刺繍なんて

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 14:21:16.50 ID:sypnlQiE.net
今話題のオリンピック選手編み物好きのトムデイリーさん
インスタ見にいったらドイリー編んでて可愛かった
セーターとか凄い上手でびっくり

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 16:16:52.97 ID:3xqgKogs.net
ロックダウンでハマったにしては上手すぎる〜
そして似合う、ステキ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 17:44:36.78 ID:sypnlQiE.net
>>59 だねーニット用のインスタ投稿数少ないけど、そこにknit&crochetと書かれてあってレース編みもするみたいで嬉しかった〜

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 13:50:46.21 ID:m/kIhKoe.net
レース編みを始めてみようと思うんですが、皆さんは作られたものはどのように使われてますか??
花瓶の下に敷いたりくらいしか思い浮かばなくて…。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 13:57:21.07 ID:0xuLGv8p.net
>>61
人に惜しげもなくあげてる
編むことが楽しいんで

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 17:38:47.73 ID:mpwtIR5H.net
>>61 編んだドイリーを額に入れて飾ったり。
小さいドイリーだと額に飾るとアンティークっぽくなるし、大物だと壁に飾った時アートっぽくなる

あとはペーパーホルダーやティッシュケースとかに縫い付けたりそのまま壁に飾ったり結構いろいろ使えるし飾れるよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 17:58:32.66 ID:+11w59iH.net
>>61
食器棚の下や食器の間
カチャカチャ音防止にもなるよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 18:08:37.91 ID:NLaEd/95.net
自分も始めたばっかりで、編むことが楽しいから要らんもんばっかり編んでると思いながらやってるw
今のところは全部保管してる
普段使い出来るものも作りたいなと思うんだけどみんなどんなの作ってる?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 19:54:01.87 ID:IGC4/U4J.net
>>65
メチャ難しいのとか革新的なの編んでる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 20:08:10.15 ID:r9IQawzG.net
>>65 昔はパイナップルにハマってよく編んでたけど最近は多角形にハマってそればっか編んでる 大物になるけど八角形とか完成して額に入れるといい感じなんだわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 02:38:21.48 ID:g+q0bcBw.net
>>11
うう
汚い

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 03:11:23.04 ID:CQLkt3Sm.net
>>66
確信的なもの?難しいもの??どんなのか気になる!
やったことない編み方に挑戦ってことかなあ
自分は最近はドイリーばっかりだから方眼編み挑戦してるんだけど方眼編みってすっごく大変だね!

>>67
角張ったものも完成してブロッキングする時一番テンション
額に入れて飾るのすごく素敵だから真似してみたいな、楽しそう

で、みんなそういうモチーフはどんなところで探してるの?
Pinterestとインスタ、ぐーぐる先生に聞いてみたりと色々しておりますが、ピンとくるものが来ず…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:35:52.67 ID:9zXFHBrv.net
最近の本は高いから図書館で借りてきてる…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 14:19:00.50 ID:HIUN4fmP.net
>>69 やっぱ本だよねぇ
特にレース編みは本が高いから困るんだけど
お高い大型本になるとやっぱ多角形だったり
変わったデザイン多く載っててついつい買います

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 11:03:29.38 ID:4mgmPqvM.net
間違えて 編むのが嫌になった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 04:56:46.95 ID:W4uzWNZU.net
いい皿と皿の間に挟むのにレース編み使ってる
大変いい
あとねある程度使ったら使い捨てる感じで超実用でコースター

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 03:12:39.95 ID:pvhlzgF9.net
コースターいいよね
消耗品で

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 09:57:11.50 ID:B++4Fytp.net
Arya
https://www.ravelry.com/patterns/library/arya-11


これフリーだお

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 18:06:11.27 ID:T6rs5sKN.net
>>75
いいね!!!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 19:24:34.52 ID:Ws+QH0Ru.net
海外のかぎ針編みフリーパターンって、強引なのが多いよね
出来映えは手加減次第な感じ
でもものすごく刺激的

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 00:13:12.92 ID:/nrlMl57.net
レース糸ってどうやって保管してる??
なんか延々に増えちゃって置き場に困ってる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 00:27:22.00 ID:0YyV1M1l.net
>>61
付け襟、ショール、傘のハンドルカバー、シユシユ、手袋、キッチンのバスケットのカバー、クリスマスのオーナメント…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 22:26:15.43 ID:tDj+GApW.net
フリーパターン

Twilight
https://www.ravelry.com/patterns/library/twilight-23

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:13:28.04 ID:uzaUvsH/.net
>>78
祖母の残したタンス一棹を糸と布用にしてる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:56:08.78 ID:Gj49F0Eo.net
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 13:44:17.78 ID:joXte1gn.net
>>80
これはイマイチ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 14:36:18.04 ID:5+szzj5y.net
>>83
数少ない日本人作家だよん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 17:05:44.73 ID:lY8GOCnp.net
私はけっこう好き

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 18:26:21.15 ID:8y5Whp5S.net
だよんて

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 18:27:11.39 ID:CAdUaVFH.net
だよん♪

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 09:07:59.25 ID:WOiVI6uE.net
雑煮を食ってレースを編むのだ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 14:37:06.11 ID:d4y9iTQv.net
タティングシャトルから外した糸を溜めてたんだけど結構増えたから小花のモチーフ繋ぎして消化してるわ
mix糸を繋げてるから色合わせ楽しい〜
ある程度大きくなったらエジングするんだ…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:34:59.53 ID:xMqx/Owt.net
あけおめです
Tシャツヤーンでドイリー編んだら
まぁブサイクなことw
しかし鍋敷きにしたら可愛かった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 16:54:23.84 ID:OIXeeFb2.net
某Pupuで編んでるけど
色目が少なすぎる
鮮やかな色が無いし
ブルー系統とか
オレンジもターコイズも無くなったし
復活してくれないかなぁ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 11:47:13.06 ID:vKaXJRDB.net
PuPuは質感が好きだな
色数増えて欲しいには同意
グラデや点絣もあったらなー

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:59:29.37 ID:gYOIlJY8.net
ウクライナのデザイナー ネリーさんのデザイン買って&編んで 応援しよう!

https://www.ravelry.com/designers/nelly-klos

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 08:29:32.36 ID:YSx0f3Oh.net
ネリーさんの最新のドイリー

Hanami Round

https://www.ravelry.com/patterns/library/hanami-round?fbclid=IwAR1kY3Oz4Cq-FYssyFoq2FauCkOSQQLtLszFm_y9Ky4-sbGmAjRauwXwYnU

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 08:45:00.28 ID:XDdQUVfm.net
クオリティ低いのは貼らないで

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 09:10:44.93 ID:YSx0f3Oh.net
>>95
ウクライナの人を応援したいだけなんじゃ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 09:11:54.82 ID:XDdQUVfm.net
いらないっての

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:03:49.25 ID:dNSHL4xn.net
自分でNG設定しなよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:21:05.93 ID:HFd9yV+j.net
自演で応援

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:08:56.84 ID:yFHnl6fh.net
ラップ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:51:47.52 ID:cTuEoY7T.net
>>95
なに噛みついてるの?
ウクライナ抜きにして好きだわ
普通にかわいいから編んでみたいし色の組み合わせが爽やかだと思った
あなたが考えたパターンも編地もハイクオリティー専用のスレでも立てれば?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:54:40.85 ID:Et/tifRQ.net
ちなみに この人もウクライナ人ね

https://www.ravelry.com/designers/elena-bojkova

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:42:16.07 ID:bDZJr+Fl.net
>>95
むしろクオリティ高いのを教えて欲しい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 15:34:17.40 ID:U9y7n4/L.net
そういや今日からロシア市場開くんだっけ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 15:34:36.48 ID:U9y7n4/L.net
すみません 誤爆です

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 12:53:39.31 ID:y5VDrJRQ.net
ごしょう産業の100均糸、色も多いしコスパいいね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 15:01:06.09 ID:tbUjPUDA.net
最近の100均は安いハンズだよなあ、クラフト用品なんでも売ってる
でも当然だけどレース糸は70番80番とかないからね、まあ使えないね
なんて言ってたらそのうち出しそう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 15:05:42.93 ID:4j9aKXpM.net
いいなぁ
都会の人はいろいろ身近で買えて

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 15:11:41.82 ID:+93N2S3a.net
ダイソーない地域もあるんだね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 17:16:45.22 ID:dEppaJcc.net
>>107
ダイソーに70番手相当の5gx3色セットのレース糸売ってたよ
この春の新商品
20番手のレース糸も明るい色の新色出てた

ごしょうのレース糸はセリアのよりPuPuの方が編み心地好み
カラバリ増えたからセールで買い込んだよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 19:17:02.87 ID:xbrnNYiP.net
ダイソーってちょっと田舎の郊外店の方が店のサイズも大きくて品数も多いイメージあるわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 22:01:21.15 ID:qGTiyiHB.net
>>108
メルカリでレース糸詰め合わせたまに買うけど悪くないよー
正直安いかどうかは微妙だけどね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 22:09:10.00 ID:TJliPZKO.net
40番くらいのレース糸で鮮やかなものって
どこか出してる?
通販で買えるところ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 23:24:37.03 ID:kgGxUIRZ.net
>>113
オリムパスの金票がカラバリ一番多いイメージ
取扱店舗も多いと思う
あとは毛糸ZAKKAストアーズのPuPu miniとか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 00:16:59.73 ID:OSV7tEKI.net
皆さんはじめて編んだ物は何でしたか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 08:27:51.22 ID:t71K0Sbk.net
>>115
円形のを編もうとしたけど挫折して方眼編みのコースター

かぎ針経験あるから!と思って始めたけどレースは奥が深かった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 08:50:10.14 ID:rU1Mk6Ec.net
>>114
ありがとう!
PuPu miniあるの 知らなかった
PuPuみたいに長くしてくれたらいいのにな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 10:19:44.28 ID:mdmH6c94.net
>>113 Lizbethはどうでしょう?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 22:34:22.82 ID:Ke85zlZA.net
リズベス、もっと取扱店増えればいいのにねー
現物見たらネットで見るより可愛くてビビる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 14:19:47.85 ID:bLDOsJO6.net
段染めもめちゃくちゃかわいいよね、リズベス
金票は段染めのカラバリ増えないから悲しい
あんまり売れないのかなぁ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 15:35:23.90 ID:9vbU4Nrp.net
段染めって模様や作品によってオカンになりやすい気がする

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:25:45.48 ID:6roqhYII.net
オカンちょっと分かるわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:09:49.76 ID:GObRUaZC.net
それを言うなら、たいていの手芸はオカン…

おっと誰か来たようだ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:33:15.65 ID:6tHmpBcu.net
明るめとか淡い系の単色だったらあんまりオカン感ないよね
色は相当重要だよなあ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:52:18.54 ID:mDzMse+w.net
やっぱ段染めやグラデーションはタティング向き
編み目が詰まってるクロッシェやニットはちょっとうっとうしい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:56:55.79 ID:u1dYWPMW.net
タティングでビーズ入れるのにハマってレース糸に加えてビーズも増殖し始めた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 11:12:54.90 ID:tuxjW7HT.net
みんなドイリー 編んでるの???

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 13:23:57.10 ID:uithWcu5.net
すぐ編み終わるからコースターサイズが多いかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 14:18:00.73 ID:stYoLaEx.net
最近は編みがいがある大きめの作品に惹かれる
マルチカバーになるような

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 10:12:04.05 ID:64XDHFXr.net
70番のレース糸が欲しくて近くのターミナル駅のまわりで何店か回ったけどなかった
みんなそういう糸ってネットで買ってるの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 11:48:18.86 ID:K8wLjTjW.net
うちの最寄駅はユザワヤがあるから70番はギリ買えるかな
いやなかったかな?品揃えのいいネットで買うからわからない
近くのターミナル駅といえば池袋なんだけど手芸店自体ほぼないわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 11:59:02.14 ID:NWABgI4X.net
今ならダイソーにあるよ
メーカー品なら大抵ネットでまとめ買いだな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:16:34.34 ID:eq80kEGW.net
ダイソーの70番手はS縒りで切れやすいって聞いたよ
私も交通費より送料の方が安いから、メーカー品ネット買いだわ
昔からの手芸店みんなつぶれちゃったよ
自分の目で見て選べないのは不便だわー

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:24:57.85 ID:lRX1DZmJ.net
レース編みする人が今は周囲に皆無や

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:37:18.03 ID:ppogLutj.net
>>133
ダイソーの70番買ってまだ試し編みしてないけど切れやすいんだね
やはりお安いのには理由があるのか
20番は割と好きでよく買うけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 22:24:33.69 ID:Hp6QNBhW.net
ダルマの手縫い糸でレース編んでる
色たくさんあって楽しい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 22:36:01.78 ID:sdMehahr.net
>>136
何号で編んでるん?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 00:13:09.18 ID:/uBrEDwL.net
ミシン糸とかの細糸で編むのあこがれるわ
糸始末とか難しそう
自分はまだ40番で限界

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 02:43:09.61 ID:qIV0P7M0.net
手縫い糸でレース編むの楽しいわよね
大判の編み図が欲しいわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 08:49:26.76 ID:ctSNm/+L.net
自分もせいぜい40番が限界だな
作品をアップして欲しい
見てみたい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 12:08:44.51 ID:j5cwsSiH.net
136です
針は10番で編んでます
糸が程よく柔らかくて編みやすい
出来上がりが#40より繊細で楽しい
ミシン糸も挑戦したけど細すぎて目が見えなかった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 15:06:02 ID:1VI3S/62.net
私も14番でミシン糸で編むことあるけど、写真撮ってもいまいち実物の繊細さとか分かりにくいし、普通のレース編みにしか見えないんだよね
実物見ると、自分でもおおっ!ってなるくらい細やかさが段違いなんだけどねえ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 15:07:03 ID:1VI3S/62.net
間違えた、14番じゃなくて14号ね
針の方の話

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 17:41:33.27 ID:A1a2RobK.net
どうしてもドール服につけるテープ状の細いレースがほしくて
60番ミシン糸で鉤針編みしたことあるよ
まず編み出しが無理、鎖編みから目を拾うのが無理
それでチュールの布端を土台にして直接編みつけてギリ成功
60番ミシン糸ってレース糸だと何番だろう?
手に入るならコットン糸の方が絶対編みやすいだろうね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 21:52:33.82 ID:eg2nxgpG.net
DMCのコルドネ100番は60番ミシン糸と比べると凄い太いよ
おそらく160〜200番くらいありそう
手縫い糸もミシン糸も編んでると毛羽立ってくるから
どこのメーカーでも良いからレース編み専用の極細糸もっと作って欲しいわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 03:48:46.56 ID:fu9UhDgF.net
極細糸欲しいわねー

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 08:31:35.74 ID:B19aCM5q.net
越前屋の160~200くらいしかないよねぇ
色数も少ない
まぁ幅広い需要があるわけじゃないから、メーカーが作ってくれるのは望み薄だね
白買って自分で染めるとか工夫するしかないかも

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 22:40:33.26 ID:uOUghKDt.net
だるまの手縫糸いいよね、私も14号で編んでる
手縫糸もミシン糸も編めるけど80番レース糸は編めなかった
手汗が染み込みやすいのかギシギシちゃって…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 23:42:55.98 ID:bxETbl1T.net
前に教えてもらったからダイソーで70番のレース糸買ってみたありがとう!
白とベージュ・黒の3色セットなんだね
嶋田先生のレースの手袋編んでみたかったんだけど試し編みにはちょうどいいかも
かぎ針だと全然切れないしいい感じ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 12:17:57.79 ID:4dm7aCIk.net
嶋田先生のウェディンググローブ?
あれは華やかだしそれでいてウェディングにしか使えないって感じでもないデザインでいいよね
それに糸が細い
図書館で手袋の編み図いろいろ探してみたけど他はせいぜい40番くらいで
もっと昔の昭和の本にあたらないと細糸のレシピ見つからなそうなんだよな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 12:30:02.22 ID:AJAyE+ij.net
今ググってみたんだけど モチーフ編みみたいだね
糸始末が大変そう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 14:34:33.03 ID:MHJEXXzl.net
>>150
そうそう、それそれ!白は恥ずかしいからそれ以外の色で編もうと思ってる。
>>151
糸端がいっぱい出てると混乱してイライラするから一段ごとに糸始末してる
なんとか糸始末減らせないかと思って中心の糸は二段目を編むときに一度絡ませてから
半周くらい編み込んで切ってる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 08:57:18.72 ID:goi/Fk0j.net
誰も編んでないの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:11:07.07 ID:kFhEt9em.net
編んどるで
この前タティングレースで縁取りしてバレッタ作ったけど、お手軽なのに可愛い感じにできてよかったわ
https://i.imgur.com/BuM6ZWo.jpg

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:13:03.84 ID:goi/Fk0j.net
>>154
すごいやん
タティングってやったことないんやなぁ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:51:00.75 ID:kFhEt9em.net
小物の装飾したり、アクセサリーにしたりするのにはいいよ〜
フェリシモから始めたわ〜

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:51:16.19 ID:kFhEt9em.net
褒めてくれてありがとうー

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:10:46 ID:KEvJEdSG.net
周りのドタバタ、かぎ針編みでまとめないの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:10:38.15 ID:kFhEt9em.net
まとめないー

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:24:41.59 ID:rNHNihQl.net
タティングはピコットがかわいいんだよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:36:40.94 ID:Q1ptffEo.net
ドタバタが気になって画像見に行っちゃったよww
タティングやらない人はそんな感想になるのね
あれはふっさふさピコットのデザインだからそういうもんなんだよ
かぎ針編みだとリング編みを編みまとめないパターンみたいなもん
もちろんタティングでも長めのピコットを複数編みまとめるようなデザインもある

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:40:31.86 ID:KEvJEdSG.net
ヘアピンレースを途中で諦めた、みたいな感じ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:55:58.99 ID:kFhEt9em.net
ヘアピンレースもかわいいね
でもあんまやってる人の話聞かないな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 22:05:11 ID:AAAQgO5S.net
レースのヘアピンレースの道具出た時買ったけど、コの字型のままはずれないから、
連続で編むのが面倒で、
あと幅も手のちょっとした力で簡単に狭くなるし、せっかくレース糸用出たのに、まともな本が出なかったのよね
非常に残念でした

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 13:57:11.39 ID:nJySxTIg.net
ヘアピンレース、フェリシモのキットで何回かやったけど、編み方に窮屈感があって編んでて楽しくなかったな
できあがりはふわっとした優雅さがあって綺麗なんだけどね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:47:55.37 ID:G9Li3NTj.net
ヘアピンレース見てる分には優雅なんだけど、仕立てるのにセンスが必要そうだしパターンも少ないし何よりすぐに引っ掛けちゃいそうでなかなか…
私はボビンレースやってみたいけど置き場所がなくてしばらく無理そう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 23:23:00.77 ID:ztv2x8k2.net
ボビンレースはやっぱ憧れるけど憧れで終わっちゃうなあ笑笑

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 05:43:38 ID:mFPYsouL.net
やってみたらいいよ
そんなに費用かからないよ
ハマって海外修行に行く人もいるんだし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:56:41.32 ID:EDJyTrgo.net
ボビンレースやってるよ!楽しいからやろうよ〜
本があんまり売ってないけど、メルカリに結構出てたり、意外と地元の図書館で借りられたりする

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 00:14:52.72 ID:9k4SVn+M.net
100均のレース糸で編んでるけど、やっぱりエミーグランデとは艶が違うね
100均のはくすんで見える
近くに手芸店があればなぁ…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 10:08:14.94 ID:IXTBdxNQ.net
>>170
ネットで買えば?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 14:17:26 ID:9k4SVn+M.net
買ったことある色ならいいけど、新しい色はやっぱり目で見て買いたいなって

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 14:40:45.49 ID:7OyNCO/B.net
エミーグランデなんてわかりきってない?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 14:51:11.28 ID:IXTBdxNQ.net
自分はどんどん編みたい派だから
あんまし変な色でなければ いいや

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:45:24.40 ID:dMaInp06.net
スペシャルダンテルとか現物見てるだけでちょっとテンションあがっちゃう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:34:47.37 ID:ICkusVte.net
エミーグランデの糸見本あればいいのにね
ミシン糸の見本持ってるけど便利だよ
でもレース糸の方がロットの違いで色の差わかりやすかったりするのかな
一応自分が買ったことがあるレース糸で金票やリズベスは見本帳自作してる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:58:09.71 ID:FWv3tCyY.net
100均の70番で手袋片っぽ編んで自信ついたのでネットでオリムパスの糸を注文してみた
カラーパレットっていうのがあったからそれと別に単品で
100均糸のレースの手袋ってやっぱワクワク感がないなあもっと実用的なものを作るならいいかもだけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 17:45:35.97 ID:xA/ySB4r.net
かぎ針とタティングばかりだったけどクンストレースの存在知った
知っただけで棒針未経験だから本を買ってはみたもののそこで挫折した
あれ編める人尊敬する

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 18:10:57.05 ID:oh1a2/iv.net
>>178
棒針で編んだ経験があれば
簡単だよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 18:20:39.06 ID:Sd2x2ME6.net
>>178
まっすぐ編む棒針編みもやったことなかったら無謀だと思う

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 19:14:33.43 ID:oh1a2/iv.net
自分もクンスト編み最初の頃
編み方がさっぱり分からなかったけど
たくさん編むうちに次第に上手に編めるようになった。
特に最初と最後 段をまたいで〇〇の編み方が分からなかった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 23:04:34.04 ID:ktguyonZ.net
棒針未経験だったけどクンスト挑戦してできるようになったよ
がんばって!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 06:52:17.64 ID:GdktJuaa.net
178だけどレスくれた人ありがとう
編めるようになった人のレスや棒針編めればのレスを励みに
とりあえずマフラーから練習がてら棒針に挑戦してみる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 20:31:32.91 ID:AEDVw6Xi.net
クンストレースは作り目を棒針に移すとき、本に書いてあるとおりに4本に分けるのではなくて4-6段目位まで2本に分けておく方が針が抜け落ちなくてやりやすい。
どうしてもやり辛くてネットで色々見てたときにクンストレースのブログで見て、それ以来ずっとそうしてる。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 09:57:37.56 ID:JkX3cDR2.net
クンストレース編んでるけど、正確に編むのが中々骨が折れる。
それに単純作業で退屈・・

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 14:10:10.81 ID:JPlSokbx.net
序盤の序盤のことなんてほんの数分だし、好きにやればいいよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 14:35:49.07 ID:hOu4ddR1.net
ドイリーの仕上げブロッキングにキーピング 衣料用のり剤を使ってたんだけど
いつの間にか製造中止になってたんだな
ショック

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 18:23:34.54 ID:OmJzhIep.net
びっくりしたわ、キーピング製造中止なんて…
これから仕上げに何使えばいいのかしら

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 20:05:57.69 ID:PWVQOCW4.net
え?最近はアイロンのりはキーピングしか見た事ないのに

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 20:10:07.59 ID:yIvMmDX5.net
洗濯機用が終わってたってだけでアイロンのりは現行品でしょ?
アイロンのりも終わるの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 20:12:07.81 ID:hOu4ddR1.net
スプレー糊はあるよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 20:14:36.48 ID:PWVQOCW4.net
189です
ごめんなさいググってきました
アイロン用のスプレーは健在の様です
自分はピンで留めた後スプレー糊で済ましてるから勘違いしちゃった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 19:32:21 ID:eY8XYbg9.net
のりー
もうおうちでワイシャツ糊付けする人なんか少ないだろーね
形状記憶シャツあるしね
襟もカフスもそんなヘロヘロにならないもんね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 23:33:35.90 ID:UcdqMvcd.net
液体キーピングは先日祖母が困ってたわ…夏のシーツにかけるとパリッとして涼しいんですって。
1番パリッとする洗濯のりみたいだけど、同じ成分のって調べたけど他になかなか無いのよね…
私は100均でも売ってる透明のやつ使ってるけど固くなりすぎずにいいと思う。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 10:14:03.19 ID:fUh5fJly.net
40年くらい前母親が編んでいたダルマのレース糸(白)
ところどころ黄ばんでいて編むのはどうかあなと思ってるんだけど
編んだものを紅茶で染めたらどうなんだろうと思っている
何だか糸を捨てるのは忍びないんだよな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 12:47:05.50 ID:Ml+K/0Kv.net
>>195
紅茶とかタマネギの皮とか、手軽に自宅で染められる素材もあるからそういうのもいいよね~
もしくは編んでから漂白剤に漬けてみるのはどうだろ
かせにして漂白して再度巻くのは手間だろうし

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 12:59:40.05 ID:PgWlXxhe.net
レース糸は高ければ高いほどしっかりコーティングされてるから、天然素材の色素は入りにくそうだな
でもどうしてもその糸を使いたいなら染めるしかないね
私もダルマ買い込んでるから変色しないうちに使わないと

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 13:08:50.02 ID:fUh5fJly.net
少し編んでみたけど まんまアンティークレースになりつつある
染めない方が反って風合いがあって それはそれでいいかもしれんw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 15:49:19.83 ID:q7f2iAJJ.net
綿糸はなかなか染まらないよ
紅茶やコーヒーで染まったように見えても
表面に色がのってるだけだから
時間が経つとポロポロ剥げてくるよ
服についたシミはすごく濃く見えるのに
実際は期待するほど濃くならないのよね
茶色やベージュの手芸用の染料が無難よ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 16:55:52.25 ID:P4FYYLva.net
綿糸に紅茶染めしたけどしっかり染まったよ
冷める過程で浸透するから染め時間置くといいよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:51:26.57 ID:+L+l1Mgy.net
ダイソーの細い糸ってタティング向いてないの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 16:39:16.72 ID:kQGRFuRc.net
>>201
3個入りの細いやつなら切れやすいってタティングに使った人が言ってた
手の加減にもよるんだろうが、リング引き締めるのに結構力入る人は切りそうだよね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:23:12.58 ID:rG/jSai+.net
3個入りのはレース糸っていうより安いミシン糸っぽい感触だった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 03:07:35.56 ID:qnNWDP/V.net
3個入りの奴、12号のかぎ針でドイリー編んだりした
小さくてかわいいけど実用的じゃなくて時々取り出して愛でる感じ
余った糸は縫い糸にしてる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 12:22:36.72 ID:bCWLV8Yt.net
ずっとハマナカかダルマ使っててはじめてダイソーで色がきれいだからレース糸買ってみたんだけど
糸でこんなに編みにくいって思ってなかった
ものすごく編みにくいねびっくりした

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>187
>>194
液体キーピングは今年3月に廃盤だからまだ花王直販サイトで廃盤商品ってことで買えますよ~
来年早々に買えなくなるっぽい事を書いてあった

私は6月頃気付いて店舗には全然なくて花王通販で本体と詰め替えガッツリ買い込んだ
レースではそんなに大量に使うものでもないし、10年位もちそう
よく振らないと分離するかもだけどねw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 15:17:43.41 ID:E1369NBK.net
ダイソー20番はそこまで編みにくくは無かったかな
細いのはダメだったけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今行ったけどもう売り切れていた
残念やわ
マジ困ってる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 02:53:48.80 ID:iRRpILez.net
あら花王ダイレクトには来年までって書いてあったのにな
売り切れるの早かったのね期待させちゃってごめんなさい
こんな基本的で代替がない商品をいきなり切るなんて花王の企業姿勢を疑うわ
生活への影響が大きすぎるもの

今売ってるショップやアマゾンはボッタねメルカリもだわ
でもこれを逃したらもう本当に無いしねぇ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 04:05:57.84 ID:xtbjjYf2.net
ダイソー20番はインド製と中国製があって、中国製の方が編みにくかった
インド製はまぁまぁで、セリアの20番もいまいち
100均糸でスタートしたから、メーカー糸が編みやすくて感動するって言うのはあったw
メーカーから100均糸の流れだと想像以上にがっかりするのはしゃーない
まぁ色気に入ってるし手軽に手に入るから、これからも100均糸でも編むだろうな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 04:17:11.41 ID:SzFZva/y.net
ダイソー20番は今のところ白ラベルが中国製、黒ラベルがインド製
中国製は糸割れしやすいんだよね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 03:40:06.41 ID:8twmBBYJ.net
インド製はいいよね、愛用してる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 19:17:46.59 ID:bEW6huzw.net
みんな編んでないの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 18:36:56.68 ID:KP/lq8fa.net
最近編んでないな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 23:04:41.03 ID:NW/4VOK2.net
ひたすらクンスト編んでる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 08:08:05.77 ID:jhAQllUy.net
>>215
糸の消耗がかぎあみに比べて少ない点がいいよね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:30:46.17 ID://fWdLL6.net
クンストの編み図とか情報ってどこから入手してるの?
テキストもそんなにはないよね
ラベリだとシェトランドレース的なドイリーって感じで検索?
興味あるけど手の付け方がわからない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 20:15:30.70 ID:jhAQllUy.net
>>217
ラベリの中にも無料のクンストドイリーの図案あるし
ネットでも結構見られる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 22:55:51.45 ID:6dOqYm7j.net
>>218+毛糸だまのレース特集に載ってることもある

レース糸で編めるから色々毛糸集めなくてもいいのでなにか編みたいときに丁度いい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:04:33.48 ID:seu4m7pU.net
この最後の段はどうやって編んだら?
https://uploda1.ysklog.net/uploda/2df8c78c0a.jpg

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:07:45.35 ID:seu4m7pU.net
あれ?上手くいかない

再度

この最後の段はどうやって編んだら?
https://uploda1.ysklog.net/uploda/2df8c78c0a.jpg

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 22:40:10.42 ID:7AsJ8ixV.net
>>221
最終段の立ち上がりに鎖編みを一目編むじゃん?
玉編みの左側、前段の鎖編みをすくって引き抜き編みするじゃん?
一目鎖編みを編むじゃん?


んで、前段の鎖編みをすくって引き抜き編みするじゃん?
また、一目鎖編みを編むじゃん? (以下、繰り返し

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 02:28:33.87 ID:Fxf1Wk19.net
「前段の鎖編みをすくって引き抜き編み」ってのは、
引き抜き編みの糸をを引き抜く時に、前段のくさり編みを編みくるむ感じ
だよ、たぶん?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 08:43:18.32 ID:wPAGTq78.net
皆さんありがとうございます。
下の段と最終段の鎖の数が合わず
いろいろいろいろ考えた末
鎖1目、下の段全部を束にして引き抜きを繰り返しました
これで合ってたのかな?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 15:12:21.03 ID:Fxf1Wk19.net
>>224
222,223だけど、引き抜き編みを一目、くさりあみを一目と数えても数が合わない?
でも、最終段だしキッチリ前段と数が合わなくてもそういうデザインなのかも?
そんなに気にしなくても良いんじゃないかな?

どうしてもテキスト通りに編みたいなら、出版社に聞けば教えてくれそうだけど
私は最終段付近は自分好みにアレンジしちゃう
途中でソレやると計算がめんどくさいから、テキスト通りに編むことが多いけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 17:38:45.07 ID:ytlhmNrC.net
>>224
合ってるかはデザインした人に聞かなきゃわかんないけど、
自分だったらあなたと同じ編みかたをする

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 17:11:06.44 ID:BxfrKwXW.net
レース編みしてると
手がしもやけになるくらい冷たくなってくる
皆さんどういう風にしてる?
真冬は毛糸編み?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:02:13.98 ID:KBVpjNd2.net
布団にくるまってる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:53:19.90 ID:LQR6Toc7.net
暖房つける

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:32:58.58 ID:3q7EwPd2.net
湯たんぽ抱えてる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 23:52:37.66 ID:6cjcKEq5.net
タティングちょっと飽きたかな
また戻れるかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:16:44.88 ID:foi6eigO.net
>>224
これさ、多分だけど鎖と鎖の間に引き抜くんじゃない?
説明難しいんだけど表から見た状態で裏山に針入れて、裏返さないでね
パッと見それで数が合うような気がする

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:24:55.15 ID:foi6eigO.net
ごめんちょっと違ったから訂正
下の段の鎖の上2本をすくって引き抜き、鎖、下の段の次の目の鎖の上2本をすくって引き抜き、鎖
数が合いにくいのは下の段の鎖と鎖の間が、上の段の鎖の位置になるから
Vの字になってる谷のところは特に注意が必要かも

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 10:10:52.50 ID:sLpf/X2i.net
>>233
亀レスになってすみません。
ありがとうござます。
まあラスト段間違って編んでしまったかもしれませんが
仕方ないですね・・

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 22:32:32.57 ID:2v/ZjYHO.net
>>234
私もしばらくスレ見てなかったので亀レスすみませんでした
出来上がりの見た目が問題なければ良いと思う

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 22:50:21.15 ID:64CPQBW8.net
>>235
日本の図案 案外難しいですね
作家さん本人は当然分るんでしょうけど
これ どうやって編むんだろうと思案にくれることが
しょっちゅうあります。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 18:44:42.67 ID:+dX0Sp9j.net
フェリシモのトルコタイルやってみようかな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:54:49.14 ID:AQ06aAcY.net
>>237
糸をプチプチ切らないといけないでしょ?
糸の始末が苦手~~

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:30:53.29 ID:+FyGa0Gt.net
>>237
6カ月分くらいやったけど、仕上がりがきれいでいいよー
糸の色がややくすみ系なのがいい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 17:38:31.10 ID:DJ1z01vS.net
>>238
確かにそれはだるそうではあるなあ

>>239
HP見た感じだけだけど、配色もいいよね。かわいい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 10:42:29.37 ID:azcgIwW3.net
明けましておめでとうございます!

新年早々 教えていただきたいのですが・・

http://imepic.jp/20230101/382700

このピコットの編み方は長編みを編んで鎖3目 鎖3目目にslstして鎖1目
で良いのでしょうか?

それとも鎖4目編んで それから4目目にslstすべき???

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 11:50:44.18 ID:LZ23/dcd.net
私なら、長編み→ピコ→くさり X3 かな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 14:51:48.77 ID:azcgIwW3.net
>>242
ありがとうございます。
ちと編んでみましたが、少し窮屈な感じになりますね。
それで当初の方針で編み進めることにしました。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 00:02:09.63 ID:YZd9nTtZ.net
えぇぇぇぇ
正解がわからずに質問したわけじゃないのねぇぇぇぇ
編みもしないで質問したのねぇぇぇぇ
しねぇぇぇぇ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 22:04:07.46 ID:Y9f2XI+6.net
大事な糸何度も編んでほどいてもけもけにするのも考え物じゃないですかー
と部外者がほざいてみる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 23:03:03.22 ID:nmWwPs0h.net
この程度の試し編みなら30センチもあれば充分じゃない?
レース糸なんて安いんだし
その程度の出費が惜しいなら遊んでないで働いたほうが身のため
趣味なんて金持ちの道楽

自分はたいした努力もしないで安直に人に聞くのは
その人の時間を盗んでいる自覚を持ってほしいわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 23:46:52.03 ID:wKN9hej5.net
さすがに精神的余裕なさ過ぎて草

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 22:40:53.52 ID:Sgkqk11G.net
それだけ大事な時間なら5chなんて見ないで他の有効なことに使った方がいい定期

5chで人と繋がるのが息抜きで教えるの大好きだけど最近の人はそういうの嫌がるからここでやってるみたいな貴重な先達には心から感謝

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:24:17.83 ID:rQZzeKGq.net
人と繋がる目的ならSNSの方がいいよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 14:53:33.43 ID:j3b6PNCJ.net
みんな 何か編んでる?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 15:27:39.41 ID:QuldpkIG.net
使える大物を編みたい
テーブルクロスなんかすごく編みたいけど使うとこがない
家の中見回してみて、ベッドカバー、スプレッドなら使いそうなんだよね
でも今度はテーブルクロスみたいな名作デザインがない
絶対時間かかるからすごく編みたいデザインじゃないとね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:49:45.76 ID:ox2C50d/.net
>>251の好みにあうかはわからないけど
「レースが好きになる方眼編み」(1990年雄鶏社刊)にモチーフつなぎじゃないいかついやつ載ってたよ
ぐぐって出る画像ともう一種類の二種類
テーブルクロスも物凄い華麗で使い道ないのに編みたくなる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 19:36:44.07 ID:n2qUusKL.net
丸テーブルクロスに憧れてるんだよね
いいデザインが多いしドレープがきれい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 00:11:13.48 ID:xRf5eS+d.net
トルコタイルのレース、糸を変えるのすごいめんどくさそうけどすごく可愛くて気になる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:23:23.66 ID:CkjfRDBN.net
トルコタイルレース、1年半くらい続けて買ってたけど糸処理が面倒なのと同じ大きさに編むのが難しかった
繋げようとしたらベースの白糸が途中で変わったのか色が微妙に違ってて、どうしようか悩んでそのまま放置してる…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:40:39.94 ID:rlj0e8wS.net
白が変わるのは絶妙に困るじゃんよ…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 00:00:24.84 ID:wxfxu6jX.net
クロッシェやってたけどクンストを知って、棒針編みの練習から始めた
情報も少なくて大変だったけどなんとか小さなドイリー編めた
ずっとニヤニヤしながら眺めてるw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 20:02:54.16 ID:lhPtVlH1.net
編んでる?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 20:36:57.93 ID:QcaMiud5.net
>>258
いや、今手が止まってる
止まったらなかなか進められない
頑張ろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 16:15:49.91 ID:97a67ygM.net
>>254
>>237だけど3回エントリーでやってみた
自分も同じ大きさに揃える、というか見本の通りの大きさにならなくて苦戦してるわ
でもやっぱ色とデザインは可愛くていいよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 12:52:53.33 ID:kpHf82E8.net
色替えと大きさ、ハードルは高めだけどやっぱ可愛いよね
やっぱり申し込んでみようかな
くじけて1色になっても大きさ揃わなくてもまあそれはそれでいいと思うことにする
所感教えてくれたみんなありがとう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 13:10:08.46 ID:Ae2moYpr.net
トルコタイルレース終りみたいだよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 14:20:50.55 ID:CuWhJTIC.net
>>262
どういうソースか知らないが
最新の春夏カタに載っているので
まだ生存確認されてるよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 18:47:53.31 ID:Ae2moYpr.net
>>263
自分も気になっててお気に入りに入れてたんだが
お気に入りに入れてる人対象にメールで終了のお知らせ来たよ           

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:13:51.22 ID:CuWhJTIC.net
そうだったのか
情報ありがとう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 22:45:37.44 ID:AwxRdsWU.net
急いで申し込んできた
せめて残りの編み図を購入させてほしいが仕方ない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 23:28:32.78 ID:BwCfII1O.net
トルコレース届いた!
改めてみると大きさも技法もなかなか圧倒的
コツコツ進めていくわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 19:51:32.04 ID:Po2MLVIh.net
トルコタイル無くなる代わりに他のなんか始まるのかね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 19:51:41.10 ID:Po2MLVIh.net
トルコレースだわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 15:31:32.70 ID:Hsdm+2FW.net
iPad miniのケースってタティングシャトルのケースになるんだね
私はプラ製の筆箱に入れてたけどなんでもいいんだな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 20:14:11.92 ID:pdtxdAKb.net
>>268
新カタ出てるから見てきたらいいよ
レース編みの新しいのはドイリーぐらいかな

63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200