2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【NHK教育】すてきにハンドメイド 12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 16:21:11.53 ID:???.net
NHK・Eテレの手芸・ハンドクラフト番組
すてきにハンドメイドを語るスレ

放送時間
Eテレ 毎週木曜 午後9時30分 | 再放送 毎週木曜 午前11時30分
総合 再放送 毎週火曜 午前10時15分

公式サイト  http://www4.nhk.or.jp/handmade/

前スレ
【NHK教育】すてきにハンドメイド 11
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1605269620/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:20:47.50 ID:???.net
>>1 乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:55:36.17 ID:???.net
ソーイングビーの流れで見てると柄合わせチェックしてしまう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 01:16:09.44 ID:???.net
派手めの花柄
手縫い
スーパーならギリ行けるかな貫頭衣

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 01:18:08.22 ID:???.net
スクランブル化まだ?    06/25 1:16

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:32:09.78 ID:???.net
手縫いのチュニック
バッグの縫い方でタック部分のまち針の使い方が勉強になった
知らんかったわ、感動した

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 16:15:00.18 ID:???.net
スクランブル化まだ?    06/29 16:14

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 16:44:07.95 ID:???.net
>>6
そういうのあるから興味ない作品でもとりあえず倍速再生してでも見る@初心者

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:22:14.61 ID:???.net
ぼんやり見てたからまち針の使い方気付かなかった
どんな風にしてたの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:06:30.80 ID:???.net
白いまち針と赤いまち針使って
合わせるべきタックの線の位置に同じ色のアタマのまち針をうつ
同じ色を重ねるように布を折りながら抜いて上から刺しなおす
続けていくと綺麗にタックが折り畳まれている

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:12:07.77 ID:???.net
こないだやってたロックミシンを使ってたのよりは肌触りは良さそう
でもわざわざ作りたいデザインではない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:22:37.79 ID:???.net
ま↑ちばり?まち↑ばり?
アクセントが気になるの

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:36:23.44 ID:???.net
まち針で色分けするのか
単純だけど考えた事も無かった
すぐ真似するわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 23:33:58.92 ID:???.net
>>13
何作ってるの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:06:08.85 ID:???.net
日本の服は平べったいな…
ソーイングビーから続けて見たら特に思う

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:11:35.23 ID:???.net
スクランブル化まだ?    07/01 22:11

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:09:40.44 ID:???.net
>>15
海外のTシャツってちゃんとウエスト絞ってあるし、
胸と尻の身丈が取れてるから女性らしいラインが出やすいよね
自分が肩幅広い・尻が大きいから日本の型紙だと寸胴鍋みたいなシルエットにしかならないわ
自分で編み物するときはこのへん結構気を使って調整しながら作ってる。
じゃないと腹回りに空気が入って、お腹が冷えるw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 09:18:26.64 ID:???.net
平べったいのって和服の影響なのかね?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:40:19.53 ID:???.net
おばちゃんのとんでもねぇウエストでもなんとか着られるように
モデルさん胸があって横幅の無い方で
同じもの出来上がっても
着用した見た目かなり違うんだろな
襟ぐりは共布使わないのなら
外に見えない使い方の方が素敵
つくってきたボートネックの方が良かった
おじさんの肌着風味のVネックはイマイチ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:53:24.77 ID:???.net
平べったくて襟の空きが大きかったらちょっと前かがみになっただけで胸やブラが丸見えになるから下にタンクトップか何か着ないといけない
薄地なら下着が透けるから尚更
結局薄地でも暑い

実用的でも素敵でもない物をわざわざお金と手間をかけて手作りしたくないな〜

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:07:51.13 ID:???.net
立体裁断で胸の少し上で切り替えてギャザーを寄せたら着心地もシルエットも良くなると思うけどな…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:35:50.92 ID:???.net
講師の先生も佐々木希も胸板が厚く見えた
襟ぐり、もう少し広く開けた方が良さげ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:02:22.77 ID:???.net
>>18
和服は生地の無駄が少ないし仕立て直しやリメイクしやすいから今流行りのサステナブルなのは良いけどね
平べったい和服は紐や帯で上手く着付けたら美しいけど単なる平べったい服は立体的な体型だとあまり美しくない…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:23:25.86 ID:???.net
ソーイングビーとか見てるとイギリスやヨーロッパは趣味で服作りする人も立体裁断用のボディーを持ってて使いこなしてる人も結構いる感じだし
アフリカの人も体に布を当てたり型紙なしで円形を利用してペプラムやサーキュラースカートを裁断したり立体的な体を美しく見せる服作りが上手い印象

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:55:36.45 ID:???.net
スクランブル化まだ?    07/02 20:55

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:32:05.59 ID:???.net
おばちゃんになると、下に汗取りのキャミソールやタンクトップ
なんならブラキャミ着るから透けてる生地のトップスは大丈夫
ゆとりあるのも風通し良くて涼しいし
ただそうなるといつも同じようなデザインですよね
裾の始末にアイロンかけないで三つ折りしてミシンは参考になった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:44:47.89 ID:???.net
あの手のブラウスを一枚で着る人なんているの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:08:12.91 ID:???.net
そんな破廉恥な人おらん

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:16:35.38 ID:???.net
いやほら>>20がさ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:18:37.98 ID:???.net
着るための服ではなくて作るための服でしょ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:08:20.81 ID:???.net
スクランブル化まだ?    07/03 23:08

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:47:08.88 ID:???.net
ロータリーカッター28mmと大きいカッティングシート
売れたかしら

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:28:14.86 ID:???.net
今回のすてハン見たからってわけじゃないけど、ちょうどA1のカッティングマット買ったよ
作業部屋が和室で色々不便だったから

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 05:02:35.17 ID:???.net
スくランブ ル化マだ ??

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:39:49.81 ID:???.net
今回の玉編みのバッグで材料などの紹介コーナーでクロバーやチューリップ、編糸のラベル付きで名前出しちゃってるけど
とうとうメーカー名の解禁になったの?!
はぇ〜

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:45:29.94 ID:???.net
NH 
 K化
 の 
 すマ
 クだ
  ?
 ら
 ん
 プ
 ル

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:13:33.55 ID:???.net
>>35
だいぶ前からメーカーロゴ出したりとユルユルになってるよ
大昔歌番組で歌詞を変えて歌わされた推しバンドの件は忘れてないけど
二週間以上前に面接と歌詞チェックしてまで特定メーカーを推すことに繋がることを事前に排除して
規律を守ってたえねっちけーはもうどこにもいない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:16:29.28 ID:???.net
なんかかぎ針編みのバッグばっかりやってない?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 10:55:38.37 ID:???.net
毎年夏の編み物はかぎ針のバッグか帽子じゃない?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:20:12.29 ID:???.net
リボン埋め込んだ帽子やってた記憶あるわね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:35:38.87 ID:???.net
うわ〜…
講師の方には悪いけど、
あの前髪とメガネが気になり過ぎて
内容がちっとも入ってこないわ…
あの声もムリ…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:01:32.51 ID:???.net
声というか語尾上げる話し方で途中退場

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:40:41.16 ID:???.net
年相応の髪型と話し方にすればいいのにね
キツかった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:42:56.95 ID:???.net
脳内では三戸なつめなんじゃんw
あの前髪だいっきらい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 06:32:14.12 ID:???.net
またあのポシェットが貧乏くさいこと

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 06:33:35.60 ID:???.net
スクブ
 ラル
 ン化
  ま
  だ
  ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 07:52:50.12 ID:???.net
入れてないとカタチが保てないんだろうけど
ポシェットと大きさほぼ同じ長財布とカードケース
スベリも悪くて出し入れし難そうだった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 22:09:47.59 ID:???.net
中学生の家庭科の授業かと思ったわ
さすがに視聴者ナメ過ぎ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 07:55:15.70 ID:???.net
きょうの料理のお菓子作りの先生を思い出した

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 08:03:27.01 ID:???.net
クラ
スン
ルブ

まだ?    07/18 8:03

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 16:17:49.37 ID:???.net
花子さん久しぶりに見た

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 20:18:21.33 ID:???.net
>>47
あの財布とカードケースは基本ポーチに入れたまま使うんじゃない?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:46:42.88 ID:???.net
>>24
海外は型紙いっぱい売ってるのよね
ソーイングビーでもみんな売ってる型紙でつくってるでしょ
日本も何十年も前は型紙文化だったけど最近はぜんぜんだね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:18:32.23 ID:???.net
やっすい服を大量に作って
大量に廃棄する時代になっちゃった
コスプレ服自作の人は
いろいろ工夫してるけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:22:07.06 ID:???.net
それなりの値段のものでも10年前の安い服並の縫製の方がマシだったりするものね
生地自体も再生繊維とかだしさ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 00:34:42.10 ID:???.net
>>53
型紙作ってサイトで売ってる人結構いるし
コンスタントに書籍出てるし古本あるし
メーカーの市販型紙もある
不足はあるかもしれないけど専門誌の囲み製図中心だった頃よりはそこそこあると思うけどな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 06:57:45.92 ID:???.net
自分で洋服縫ってるとこれだけ手間かかる物がアパレルではあんなに安いなんてどっかでもの凄い搾取されてるんだろな
SDGsなんてウソでしょと思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 07:23:31.16 ID:???.net
最近アパレル関係の新人さんが工場見学に来て「服はどこから出てくるんですか?」って質問してくるみたいなツイートを複数人がしててアパレルでもそんな人いるのか…って衝撃
大量生産といっても手間はかかるよね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 07:29:34.11 ID:???.net
ンラク
ブ ス

化?
まだ
    07/22 7:28

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 07:56:32.74 ID:???.net
材料費が掛からないとしても、自分で縫ったTシャツを千円で売るのは切ないよね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 08:26:21.94 ID:???.net
>>54
今は1から作るよりも安くてちょっと大きめの服を自分の体型にリサイズするほうが良いのかなぁって思うよ
生地代だって安くないし、
流行り廃り・体型の変化もあるし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 08:50:03.14 ID:???.net
スレチ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:05:12.68 ID:???.net
今度の美濃羽さんの丸首ブラウスは開きがあわせになってて
変に露出せずに済みそうだわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:32:00.80 ID:???.net
ピンタックの貫頭衣
足は透け透け脇は丸見え、重ね着前提なら涼しくもなんともないよねえ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:32:52.39 ID:???.net
>>63 作って着てみましたが肩とわきがパッツパツなのに
腹回りがダボダボの不思議な貫頭衣でした・・
ふつうに袖付けたほうが良さそう それではオリジナリティがないって
ボツにされるのかね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:35:04.34 ID:???.net
だ?

化ルブ    07/26 12:34
クラン
スのN
 KH

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:52:37.27 ID:???.net
このコピペ
一人でポチポチやってるのかと思うといろいろ来るわね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:01:10.74 ID:???.net
貴重な人生時間の3ヶ月分くらい
コピペに費やしていそうでww

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 18:16:53.86 ID:???.net
トーカイでバックナンバーが189円になってた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 21:46:11.16 ID:???.net
またあの前髪…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:56:50.19 ID:???.net
前髪警察

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 00:02:55.82 ID:???.net
  ?
N だ    08/13 0:02
HKま
 の化
クスル
ランブ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 00:03:36.69 ID:???.net
前髪なんてどうでもよくね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 02:10:35.66 ID:???.net
不快前髪

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:00:13.36 ID:???.net
アキのまっすぐ切るところも
刃先がカーブの鋏使っててちょとヒヤヒヤ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:10:16.35 ID:???.net
だ?
ま化ル    08/16 18:10
ランブ


のN
KH

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 00:24:04.88 ID:???.net
今回のブラウスは再放送じゃないのね?
なんだか似たようなデザインが多いのでわからなくなってしまった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 00:50:37.12 ID:???.net
実際作る人は何人くらいいるんだろうか
毎週みてるけどまだ一着も作ったことないです
作ってる人は凄いな尊敬します

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 00:54:14.12 ID:???.net
だ?

化ルブ    08/19 0:53
クラン
スのN
 KH

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 06:27:05.92 ID:???.net
作ったよ 二の腕がきつい胸が苦しい腕が上がらなかった。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 07:52:10.36 ID:???.net
デザイン的なものかな?残念でしたね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 08:19:17.40 ID:???.net
番組でよく出る袖一体型の型紙だと布選びによってはキツキツになりそうだよね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 17:22:21.06 ID:???.net
簡単に作れる
服のようなモノだったか
残念だね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 17:57:31.78 ID:???.net
袖の見返しが戦犯だったりするのよね…
既製服で何度か体験したわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 19:28:44.97 ID:???.net
花子師匠お加減よくないんだろうか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 20:47:04.19 ID:???.net
>>78
何年か前の5月号のエアリーブラウス作ったよ
涼しくて気に入ってるんだけど、型紙写すの大変だった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 21:06:02.79 ID:???.net
最近はテキスト企画しか縫ってないな
この前のレインコートと月居良子さんの冬のチュニックは気に入ってる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:37:02.99 ID:???.net
結構手間のかかるワンピース作った事ある
良かったよ
あんな風な素敵な服なら頑張っちゃう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:38:21.69 ID:???.net
貫頭衣は貫頭衣で材料費も掛かるし、それなりに手間だものね
どうせなら素敵な物作りたい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 00:54:58.00 ID:???.net
ケストラーさんのストールとっても素敵だった
孔雀のは観賞用、枯山水のは編みたい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 09:14:41.28 ID:???.net
>>89
貫頭衣はゆとりがある分余計に布使うのよね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 11:41:30.79 ID:???.net
薔薇の咲き乱れる公園に
みんなで集まって
コーヒー飲みながら編み物をする習慣って
素敵過ぎる世界もあるのねぇ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 11:58:22.51 ID:???.net
段染め編んでて色々な色が出てくる楽しさはわかる
でも出来上がりで重宝するのは個人的には無地

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:11:38.23 ID:???.net
4年くらい前リネンのセットアップ作って上下ともめっちゃ愛用してる
放送なしで作り方だけ載ってた月居さんのパンツも作った(まだはいてない)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:25:43.72 ID:???.net
結構みなさん作っているんですね
作品を見られないのは残念ですが楽しそうなの伝わってきました
>>78でした

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:31:44.07 ID:???.net
 ?
 だま    08/20 13:31
N 化
HKル
スのブ
クラン

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:20:01.45 ID:???.net
ケストラーさんのストールいいなぁ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:21:06.67 ID:???.net
 ?だ
 化ま
Nルブ    08/21 11:20
HKン
 のラ
 スク

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 12:35:21.59 ID:???.net
スタッフの方?の笑い声が入ってたね雰囲気が良いのかな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 03:17:51.78 ID:???.net
>>94
私もそれ作った!同じく、重宝してる
でも、もう一組み色違いで作ろうかと思ってもなかなか気が向かないのよね…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 09:08:44.47 ID:???.net
青海波サコッシュ
お婆さんぽいし講師の前髪とマスクにアレルギー出てるけど、内側に市販のビニールケース使うのは良いと思った
シェル編みってなってたけど、松編みとは違うんだろか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 09:12:31.44 ID:???.net
まだ
化?
ルブン
スクラ    08/27 9:12

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:33:53.98 ID:???.net
>>101
松編みとは違うんだろか
同じこと思ったw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:52:35.66 ID:???.net
編み物素人だけど私も以前気になって調べた事がある
日本ヴォーグ社の新かぎ針あみっていう本みたら松編みとシェル編みが並んで載ってた
最初の目が松編みは細編みでシェル編みはくさり編みで作るそして途中で松編みはくさり目が入らない
少し違うね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:49:20.96 ID:???.net
9月号テキスト買ったんだけど
海外竜也さん3ヶ月連続で出るんだな
すごく楽しみ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:18:34.30 ID:???.net
ほうほう
テキスト買ってこよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:33:05.38 ID:???.net
オシャレ割烹着
こんなの何着あっても良いですからね〜

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:00:47.94 ID:???.net
久しぶりに録画した
見たら再放送だった少しガッカリ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:29:59.17 ID:???.net
>>107
ww

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:33:08.48 ID:???.net
>>104
ありがと
くさり編みが入らないで密な感じが松編み
みたいな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:42:23.86 ID:???.net
私もスッキリしたシェル編みとの違い
ありがとさん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 01:31:20.75 ID:???.net
巻きスカートの形って好きなんだけどパンツに付けると生地にもよるだろうけど重さは気にならないかな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 10:50:20.96 ID:???.net
思った
この長さならパンツである必要ないな
スカートでもいいな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 12:37:04.13 ID:???.net
旅行の時とか荷物減らすのに便利かなとは一瞬思ったわ
でも旅行行けないわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 15:08:02.42 ID:???.net
エスカレーターが危険そう
電車生活では無理

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 18:37:36.52 ID:???.net
岩槻さんの履いてた色よかったな
巻きの部分の色は他にどんなの組み合わせたらいいかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 09:45:16.37 ID:???.net
来月のテキストの表紙画像ガン見したら
また全力ミシン部の企画がある…
これ定期的にやるのかな
ちょっと期待

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:52:03.62 ID:???.net
>>117
自分も全力ミシン部楽しみだ
10月はシェフパンツみたい
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1235175.html

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:56:52.00 ID:???.net
だま
?種
域接    ・
職の
HK


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 12:26:34.39 ID:???.net
シェフパンツを旦那さん用に作った投稿はなかなかよかった。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 20:56:28.95 ID:???.net
テレビで放送があるの?それとも講座だけがあるってこと?
11月の講座なのにもう投稿があるの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 05:48:43.73 ID:???.net
すまん バックナンバーのシェフパンツだった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 23:13:43.25 ID:???.net
配偶者に難ありな人ばっか出てるのな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 10:04:20.62 ID:???.net
太陽顔がこけたね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 13:26:10.63 ID:???.net
太陽器用だね
なかなか上手に縫えてた

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:35:09.91 ID:???.net
今日の袖…
デブに優しいのか、デブは着るなと言ってるのかどっちなんだ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:39:42.88 ID:???.net
あんなボタン付いてねぇよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 22:01:03.45 ID:???.net
布は厚め袖は半袖
いつ着るのか
涼しそうでもなく
あったかそうでもなく

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 22:40:52.18 ID:???.net
今は夏の暑さが尋常じゃなから夏は涼しい服を作って欲しいな
一枚でOKとか布選びを詳しく教えて欲しい夏に重ね着はムリムリ
まだみてないけど着られない服は困りますね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 22:44:59.84 ID:???.net
なんか土偶みたいな袖だったな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 22:46:31.00 ID:???.net
ボリューム袖にするならもっと薄手の生地にしないと…
シルエットが完全に遮光式土偶だよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 23:05:52.86 ID:???.net
気になる土偶w
今からみてみようかな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 01:44:59.74 ID:???.net
普段着にしてはちょっと着にくそうに思えたけど、あれはよそ行きなの?
近所のスーパーとか郵便局に出掛ける時用?
どういう場面で着ればいいのか想像できなかった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 07:26:41.32 ID:???.net
大同生命のCMの人が着てそうって思った
あの赤ドットのピエロ服みたいな人たち

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 11:36:17.57 ID:???.net
お洗濯どうするの?
気になってしかたなかったw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 12:01:15.13 ID:???.net
娘がパフスリーブのブラウス好んで着るんだけどアイロンかけづらいのを思い出すわ

下袖つけなければ普通の半袖にならないかな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 18:45:44.67 ID:???.net
前上がり後ろ下がりのラインは出腹に見えるし、あの袖と背中のタックは太って見えるだけ
なかなか酷いデザインですな
ホント土偶

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 20:37:54.31 ID:???.net
なにあの袖、花瓶?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 21:04:42.17 ID:???.net
ソーイングビー見てからの
誰でも土偶コスプレ服
見劣り効果は抜群だ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 00:30:21.74 ID:???.net
私はなかなかオシャレなデザインだなー、と思ったよ

でも自分に似合うかどうかは着てみないと分からん気もしてきた。。
もうちょっとだけ薄い生地で作ってみたいな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 04:05:44.93 ID:???.net
薄い生地だとあの袖の張りが出なさそう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 05:49:53.69 ID:???.net
あの袖流行りといえば流行りなのよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:32:52.73 ID:???.net
バルーンスリーブとかボリューム袖は流行りだけど
あのソロバン玉みたいな形も流行ってるの?
市販服で見たことないわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:51:02.77 ID:???.net
市販のははぎ合わせ無しの一枚だしね
そしてあれはアイロンかけづらくて

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 13:22:08.68 ID:???.net
>>141
タイプライターみたいな張りはあるけど薄い生地ならもっさり感はもう少し軽減されそうではある
ただ袖真ん中の切替線があるから生地だけでは土偶感は拭え無いと思う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:17:20.02 ID:???.net
普通に可愛いと思ったわ
作家さんが着てたみたくワンピースにして作ってみたい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 19:22:22.31 ID:???.net
痩せてるササキキが着ても太めに見えるってどうなの

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 11:58:22.04 ID:???.net
やわらかいと前立てがきれいにならなさそう
先生のようにブローチ留めないと

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 14:05:33.74 ID:???.net
佐々木希着用のパンツの生地が綺麗だったな
同じ作品だよね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 20:26:19.00 ID:???.net
ポプリンのあんなデザインのブラウス去年の春買ったわ
結構評判いいのよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 21:39:48.34 ID:???.net
今日の人何でこんなアニメ声なの
そっちが気になって仕方ない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 22:02:19.36 ID:???.net
部屋着によさそう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 22:11:44.20 ID:???.net
こんなめんどくさいの作って部屋着にするの
すごく贅沢でいいと思う

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 22:43:57.58 ID:???.net
あの声がどうしても無理で、途中でチャンネル変えたわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 22:44:17.52 ID:???.net
あの声がどうしても無理で、途中でチャンネル変えたわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 22:44:50.42 ID:???.net
あの声がどうしても無理で、途中でチャンネル変えたわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 23:01:53.99 ID:???.net
地震のせいね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 07:47:26.43 ID:???.net
もう書かれているけどあのTARAKOみたいなアニメ声ほんと苦手
作品は素敵だったのに説明聞くのがすごく苦痛だった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 08:36:46.75 ID:8KSWT3zl.net
アニメな声は仕方ないよ生まれつきだろうし。
だから、もっと大人らしい話し方を意識した方がいいよね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 10:21:12.65 ID:???.net
声は全く気にならなかった
久しぶりに作りたいと思った作品だった
作らないけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 10:21:55.15 ID:???.net
前に、布をバイヤスに使ったヒラヒラ袖のプルオーバーを紹介してた人だった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 10:59:34.25 ID:???.net
久々にデザインは好みだったけどピンタックの説明のところで心折れたわ
22回だっけ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:00:06.94 ID:???.net
あの講師に説明させないで、吹き替えか女子アナでお願いしたい
気持ち悪いよ、あの声

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:04:23.26 ID:???.net
変えられないものをとやかく言うのはやめなよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:05:53.37 ID:???.net
話し方変えろとか、吹き替えしろってアイデア出てるじゃん
変えられないって言う方が酷い

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:10:20.84 ID:???.net
若い時ならまだしも、あの年齢であの話し方は無いわ
番組にご意見送った方がいい
本人が気づいて直せるなら、直したほうがいいし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:17:07.48 ID:???.net
>>165
話し方は変えられるけど声は変えられないでしょ
差別だよそういうの

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:20:41.61 ID:???.net
何でもかんでも差別差別って、バカじゃないの
発声と話し方で改善出来るよ
下手すりゃわざとやってるかもしれないし
あのキショい話し声を変えられないって考えこそ差別だしバカにしてない?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:22:46.78 ID:???.net
先生御本人がカワイイと思ってやってんじゃないwww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:23:48.83 ID:???.net
アニメ声は正義!
アニメ声は絶対!
アニメ声差別反対!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:27:31.15 ID:???.net
>>167
そうやって意見封殺するのやめて
最悪なんだけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:33:44.63 ID:???.net
まぁ番組的に合うか合わないかだよね
落ち着いた声の先生のときはずっと観ていられるわ
昨日は脱落したスマン

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:39:58.68 ID:???.net
>>170
極端だね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:40:19.23 ID:???.net
アニメ声に産まれなくてよかった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 12:09:54.92 ID:???.net
そんなこと言ってたら講師がいなくなってしまうよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 12:29:53.74 ID:???.net
ブスはだめデブはだめ声が変なのもだめ喋り方が変なのもだめ

作りやすくてそれなりの見た目のデザイン用意してくれる講師ならなんでもいいや

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 12:38:32.75 ID:???.net
12時にさっといなくなるのちゅぷって感じ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 12:57:39.15 ID:???.net
>>176
不潔感さえなければそれで良いと思う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:27:15.49 ID:???.net
お料理番組でも独特な話し方の講師がいるけど売れてるから良いんじゃないの

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:30:54.52 ID:???.net
せっかくだからコスプレ衣装の作品を先生がアニメ声でやれば良いよ
アニメ声であの作品だから違和感感じるがコスプレだったら自然だよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:33:47.91 ID:???.net
そう言えばステハンでコスプレ用の作品ってやらないのかな
子供用で良いからドレスとか派手な帽子とかやって欲しい参考にしたい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 16:11:32.81 ID:???.net
お料理の方の前髪パッツン男も虫酸が走る
果物のお菓子が多い女の講師もメチョメチョしたぶりっ子喋りで胸糞悪い
イチゴつまみ食いして「食べちゃお♡」とか言いやがる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 16:28:04.91 ID:???.net
アニメコスプレは難しいだろうけど
初心者向け貫頭衣の流れなら子供のハロウィン仮装服とか良いかもね
キキのシンプルワンピースみたいな魔女服とか
魔法使いのローブや帽子とか
ちょっと先のサンタ服とか
過去に子供用甚平やレッスンバッグをやった事もあるから
そういう回があっても良いとは思う

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 16:42:24.62 ID:???.net
今回の講師、顔見るとオバサンなのに声がアニメ声でしゃべり方が幼いから脳みそバグるw
奥野さんかアナウンサーが説明してくれたら解りやすいかも、という意見に同意だわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 18:26:39.93 ID:H4yC5+4x.net
貫頭衣はもう良いよw
骨格ストレートで胸があるとよけい太って見えるし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 10:08:15.36 ID:???.net
>>159
わざとやってる人もいるからなぁ
この人がそうとは言わんけど、声の出し方だと思うんだよね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 14:35:02.36 ID:???.net
声はなんとか我慢できるけどちょっと舌ったらずみたいな話し方がダメだったわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 15:47:03.76 ID:???.net
一世代二世代前のアニメ声優が子供役をやる時の演技みたいな、ディフォルメされた子供っぽさだから
わざとらしさを感じて嫌悪感を覚える人はいるかも
自分も講師の話し方に耐えられず音消して字幕で見たわw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:34:42.17 ID:???.net
最初奥野さんが登場して、この人は声や話し方が落ち着いてるから得してるよなぁーとか思ってたところに
あの講師の方が出て来て喋り始めたので余計にズコーっとなった

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 22:50:49.59 ID:???.net
あの喋り方は作っているのが丸分かりだからなあ
同じく序盤で離脱したわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 22:42:01.93 ID:???.net
生まれつきの人は腹から声を出しても怒鳴ってもその声だから不快にはならない
声変わりなかった男性声優とかもね
作ってる人は口笛みたいに口の先から音を出すから口元の動きが変だし、発音の不自然さが消せないから不快感がある
せめて喉から声出して欲しい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:07:45.29 ID:???.net
>>188
同じですw作品自体は面白かったけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 16:38:36.25 ID:HlwWlYyd.net
Eテレに出演されるソーイングや英語の先生は独特な人が多いのは何故なんだろ…w

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 17:12:37.48 ID:???.net
ある程度キャラの濃い人じゃないと視聴者が持たないんじゃない?
園芸番組のおばさん講師も濃い人多いよ

真面目でボソボソ喋るだけでクソつまんない教師とか学校にいたけどあんな調子でずっとTVで喋ってたらやっぱり見ないもの
アク強すぎも嫌だけど

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 17:29:02.62 ID:???.net
そうそう先生は人気商売よましてテレビじゃ大事な視聴率に関わるしさつまんないと話題にもならない
そうそう顔としゃべりがそこそこでテレビ出たがりで技術のある人なんていないって

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 01:35:46.53 ID:???.net
ミニバッグ可愛かったな
話し方については素人だからしょうがないが今週の先生も語尾伸ばす話し方が少し気になったわ
アニメ声の人よりは断然ましだったけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 01:47:26.50 ID:???.net
バッグ可愛かった
久々に編み物したくなったわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 02:12:35.12 ID:???.net
こま↓編み、って発音する先生だ!と思って見てたら
今日はフツーにこま↑編みって言ってたけど
一ヵ所だけこま↓編みが出たから、フフって思った

いろいろ応用できそうなバッグだったね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 05:17:19.08 ID:???.net
余ってる糸を消費できるし、バッグ編んでみよう。
あのサイズのバッグは、使わないからミカン入れにしようかな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 13:04:46.71 ID:???.net
なんかいかにもおしゃんなバッグ似合いそうな先生だわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 16:10:29.81 ID:???.net
まだみてないけどなんだか楽しみ
特に細↑↓あみw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 16:20:44.86 ID:???.net
細編みは分からなかったけど
アクセントがところどころ関西系か?と思った

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 19:45:49.07 ID:???.net
イントネーションは実況でもたまに指摘されることがある
手芸民これはこれで合ってるのかって

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 21:09:51.40 ID:???.net
ウォーリーシグナルw

205 :204:2021/10/15(金) 21:14:32.06 ID:???.net
>>204
誤爆すみません

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 21:46:27.85 ID:???.net
あーたしかに
普段テキストを見て黙々と作るだけだから
用語が自分が思っていたイントネーションと違うなと思う事がある
プロの監修があるソーイングビーが正解なんだろうなと思ってるけど
すてハン講師の方言やイントネーションは味だと思うからそれはそれで好き

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 06:51:09.51 ID:???.net
二目一度ってなんて読むのが正解か知らないまま編んでるわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 06:53:22.95 ID:???.net
ふためいちど
じゃないの?
にめいちど?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 07:27:42.53 ID:???.net
ま↓ち↑針とま↑ち↓針の違いで悩むわ
私はま→ち↑針よ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 08:32:34.46 ID:???.net
私はまち針を音階でいうならレレファレだわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 09:12:38.96 ID:???.net
私はさかみち、いもむしと同じアクセントかな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:09:08.62 ID:???.net
ラミドドかな
両方低い方のドね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:29:24.77 ID:???.net
私はふためいちどだな
そうそうまち針はあれって思うときある

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 13:10:23.66 ID:???.net
いろいろだね
私はにめいちど
k2togやyoも「けーにとぐ」「よー」

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 14:36:38.37 ID:???.net
かけ目いっぱいだとヒップホップの人みたいになるのか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 14:50:46.06 ID:???.net
なるなる
いち、に、さん、よー! いち、に、さん、よー!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 15:03:26.70 ID:???.net
重心低めにユラユラしながら編んでそうでワロタw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 21:15:39.20 ID:???.net
このスレで爆笑する日がくるとはw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:08:33.12 ID:???.net
編み始めの糸はしも編み包みたい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 08:08:42.15 ID:???.net
トゥアレグ族とかトゥアレグって車の名前見た時、なぜか編み用語を思い出したわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 21:44:38.33 ID:???.net
すてハンの編み物作品だけ集めた本が出てたのね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 22:48:57.59 ID:???.net
>>221
服やパンツの本も出てるよん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 21:37:05.00 ID:???.net
ニットの貴公子、久しぶりにみたわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 22:48:41.50 ID:???.net
材料費1万円超えでワロタ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 08:36:23.11 ID:???.net
今回の糸はパピーのpenaかな?
パピーの糸って押し並べて高いよね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 08:37:56.87 ID:???.net
うん、ペナだった

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 08:41:08.28 ID:???.net
途中送信しちゃった

メイドインイタリーだからこそのお値段なのかな

色々な使いこなしできそうなデザインだったけど
この値段で編みたい感じじゃなかった
庶民は適当な代替糸探すわ…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 08:46:01.37 ID:???.net
>>227
店舗によっては在庫ないけど、トーカイのミックスロールは?
ほぼアクリルだけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 09:57:19.43 ID:???.net
>>228
アルパカミックスロールかなって思ってたんだけど
ミックスロールも良さそう!ありがとう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 11:06:22.56 ID:???.net
棒針編みのリハビリを兼ねて部屋着用にロングカーディガンを編んでみたくなって
数年ぶりにテキスト買ってきた
100均のウール糸か肌触りのいいアクリル糸で考えてるんだけど、
糸の長さがわからないから必要量の見当がつかない
糸の名前がわかれば一玉の長さから見当つけられるんだけど
材料通販のとこにも表示しなくなっちゃったのかな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 11:11:43.76 ID:???.net
>>230
125ページに載ってない?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 11:44:53.59 ID:5Zr8SB7j.net
>>227
初心者向けに太い糸だと思うけど、細めの糸で編んだ方が使いやすそう
好みだけど色もミックじゃない方が良い

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 12:46:00.87 ID:???.net
>>230
アランのやつ?
ならパピーモナルカだと思う

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 13:55:54.21 ID:???.net
>>231
見落としてた!!
ありがとう!!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 13:56:22.77 ID:???.net
>>233もありがとう!!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 17:29:34.72 ID:???.net
全力ミシン部のパンツ作ろうとテキスト買ってきたんだけど、線が多すぎてハトロン紙に写せる気がしない
1冊分の型紙を両面1枚にまとめるって凄いね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 17:58:16.73 ID:???.net
>>236
私もあの線だらけの型紙見た時点でやーめたってなる
ほんとだ逆に考えるとあれをまとめた人凄い

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 20:14:12.17 ID:???.net
すてハンテキストの型紙は一旦フリクションのサインペンでなぞってから不織布に写すわ
一応色分けはされてるんだけどトーンが似てるから直接だと間違うんだよね
他の型紙の時はアイロン掛けちゃえば消えるし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 20:16:09.06 ID:???.net
なるほどその手があったか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 22:15:37.60 ID:???.net
>>238
おおおおおおおおお
ありがとう!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 23:40:14.06 ID:???.net
私もマーカーでなぞってから、ハトロン紙に写してるわ
ソーイングビーみたいなペラペラの紙でいいからパーツ毎に切れる型紙がいいな
値段上むりなんだろうけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:24:18.72 ID:z9KC3n3M.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 02:04:38.85 ID:???.net
広瀬先生のドライブ編みの回
作品紹介の時に佐々木さんがベタベタ触り過ぎててなんか嫌だった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 06:59:24.60 ID:???.net
骨董品に素手で触ってるような気持ちになって心配になったわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 07:43:38.13 ID:???.net
ニット製品を手袋で触る方がどうかしてるわw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 07:47:23.23 ID:???.net
おっかなびっくりで触ってたらそれも批判するくせに

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 07:51:19.55 ID:???.net
前任あたりが興味なさそうに紹介するよりずっと良い
そして広瀬先生もリハとかしただろうし、触って欲しくなかったら言うだろうし持ってこないだろう
むしろ興味持って触ってくれるほうを喜ばれそう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 08:33:24.10 ID:???.net
のぞみも好きは好きなんだろうけどあんまり興味ある感じしないのなんでだろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 22:02:35.29 ID:???.net
好きな系統が違うんじゃない?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 22:53:53.97 ID:???.net
多分棒だからだと思う
司会でも棒だから…
逆に手芸に興味なければまだマシだったかもだけど、基本中の基本みたいな事を「えーこうやるんですかー、すごーい」と演技させたらああなるよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 01:36:13.43 ID:???.net
>>249
確かに広瀬先生の作品は先生本人にしか似合わなそうよね…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 02:00:25.48 ID:???.net
>>251
広瀬先生の作品は似合うとか似合わないとか言う次元では無いんだよね
熟練の技巧自慢が取り組むミッションと言うかクエストに近い
自分の祖母がそういうタイプで
出来上がりのデザインなんかは二の次で
とにかく混み入った物ばかり編んでいた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 02:25:59.42 ID:???.net
リストの超絶技巧練習曲みたいねw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 03:56:25.82 ID:???.net
超絶技巧作品いつか作ってみたい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 10:41:04.74 ID:???.net
広瀬先生はあのメルヘンな作品を着こなす容姿をかろうじて維持しているのは凄い努力だと思うわ
植毛やダイエットすごく頑張ってそう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 11:34:58.92 ID:???.net
ハゲても老けても一生あのテイストのニットを着続けて欲しい
手編みのベレー帽かぶるのもいいと思う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 13:02:20.14 ID:???.net
一度間近で広瀬先生の作品見たことあるけど好き嫌いとか似合う似合わない超越した芸術品みたいな感じかな
ボキャ貧なので凄いとかため息しか出てこないわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 14:47:32.06 ID:???.net
>>256
超絶技巧のベレー帽なのね!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:33:02.33 ID:???.net
>>256
広瀬先生って還暦の時にお祝いをなさったのかなぁ?
ご自分で赤い衣装を作ったとかあったりしてw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:38:45.06 ID:???.net
還暦の赤いニット放送で紹介されてたよね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:45:57.53 ID:???.net
そうそう、還暦だから今年は赤みたいなこと言って着てたよね
他人から見たら芸術作品なのに、古いのほどいて編み直すとか言ってて
びっくりした覚えがある

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 09:31:21.44 ID:???.net
編み物も良いところって着なくなったものを解いて編み直せることだと思うんだけど
私なんかは編んだ時の思い出とかでそのまま取っておいちゃう
あと新しい毛糸試したかったり
場所もお金もかかるけどw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 10:02:46.34 ID:???.net
ばあちゃんが膝掛けがわりのオーバースカート編んでくれてたんだけど背が伸びる度に編み足してくれたの思い出した
広瀬先生でも解いて編み直すなんてちょっと親近感

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 11:22:10.85 ID:???.net
なるほどそう言う事か
広瀬先生の作品はデザインがちょっとなって思ってた
技法を眺めるっていう手もあるのね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:33:06.75 ID:???.net
>>264
広瀬先生のは特にすてハンのやつは初心者が間違いがちな部分をうまくフォローしてデザインされてるとこがすごいと思う
かぎ針の往復編みで方向折り返して拾う部分とか輪編みで段変わるとことか
すごくわかりやすくなってて実際に編んで感心しちゃった
まずは完成させる喜びを知ってほしいって感じ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 14:50:38.72 ID:???.net
佐々木さんはアメリカ式なんだね
広瀬先生は普段でもフランス式かな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 16:28:45.51 ID:???.net
ドライブ編みしてみようと思ったけど使用糸高いから他のいい感じのないかなって調べたらモヘアって25gとかが多いしそもそも高いのね知らなかったわ私にはまだ早かった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 16:56:18.82 ID:???.net
>>267
ちょっと上で出てたけどミックスロールとか良さそう
でも夏の終わりにトーカイがミックスロール半額セールしてたし店行っても売ってなかったわ…
新作が出るならそれに期待かな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 22:20:31.99 ID:???.net
モヘアだとダルマのウールモヘアかパピーのユリカモヘアとかはどうかな
段染めじゃないけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 00:29:03.48 ID:???.net
この間放送のアラン模様のはおりもの、たまった糸の消費にいいかもと思ってちょっと編み始めてみたんだけど
うちにある「極太」だとうんとうんとでっかくなってしまうんだ…
まず極太を8号針で編むというのも解せないし(使ってる糸の推奨だと10〜12)
映像で見ると結構ふんわりめの編地なのに、推奨より細い針で編むからガチガチの鎧みたいな衿になって
あれよという間に萎えてしまいました

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 00:37:44.75 ID:???.net
あと番組の中で、前立ての増やし目は内側に前立てが寄るようにとかそで下の1列の裏目とか
作りやすくきれいに着るための工夫が聞けて良かったけど
編み始めの30目、すぐに36目に増やすのになんで最初から36目じゃだめなのかという話も聞きたかった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 02:30:48.16 ID:???.net
>>261
編み物界の貴公子だけあって、材料を大事にしているイメージがあるわ
Twitter見てても、しまってあった残りの毛糸を出して編んだってあって、そういうところも含めて素敵だなって

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 08:08:14.35 ID:???.net
>>271
着物の襟みたいに立つからかな…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 08:55:16.65 ID:???.net
>>271
私もその36目の話し聞きたい
理由が分かれば気持ちがスッキリして編み物がはかどるのよね
でも編まないけどいつも妄想の妄ハン

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 10:27:14.09 ID:???.net
>>270
鎧みたいな編み地草
ずいぶん前に放送された嶋田さんの編み込みミトンも並太を3号で編むやつで
どう編んでもゲージあわなくて
結局中細で編んでやっとお手本と同じ大きさにできた思い出

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 10:37:57.42 ID:???.net
>>270
先生が使ってた糸は8〜10号推奨だね
グラムあたりで計算してみたら他の極太より細いみたい
確かに放送で見ても「これ極太?」って思った

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 11:18:05.17 ID:???.net
>>271
気になるならややこしく考えずにためしに36目で編んでみればいいだけでしょ
そしてほどいて30目で編みなおす
うーん完璧

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 11:27:23.11 ID:???.net
ここで「極太」って見てビックリ
ずーっと「並太」と思って見てたw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 15:18:38.42 ID:???.net
極太でも細めやふんわりした糸は並太に近い感じになるし編む時に引っ張ると細くなるしね

今「毛糸だま」掲載のパーカーを編んでるけど本で使用してるのは並太の糸
別の並太の糸でゲージを取ったら合わないしボリュームが出過ぎたから合太の糸でゲージを取ったら合ったので合太で編んでる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 16:34:40.32 ID:???.net
極太や並太って表示には、それぞれかなり幅があると思っておく方が良さそうね。

すてきにハンドメイドでは編み進みの良さを考えてか、ウェアの時は極太糸が
使われることが多いように思えるけど、最近並太以上の太さでウェアを編んでると
暑いように思えてきたわ。結構重くもなるしね。
合太くらいまでで編めるものにした方が良いかなとか考えたりする。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 16:48:13.61 ID:???.net
実際、屋内で着るには中細程度が使い勝手がいいよね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:56:15.17 ID:???.net
すてハンは初心者でもあまり時間がかからないで完成出来るように太めの糸を使ったり編み地の不揃いなどが目立たないように多色使いが多いように思う

自分はすてハンではほとんど小物しか編んだ事ないけど
ウェアはざっくりボリュームがあるとよけいに太って見えて似合わないしシンプルな方が似合うので
他の本などを見てウェアを編む時は細めの糸にしたり編み地をシンプルにしたり多色の場合単色にしたりしてる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:06:24.53 ID:???.net
>>270-271です
山程の余り糸から並太(6〜8号推奨)を引っ張り出して今7号針で編んでます
まだちょっと大きめですがこのまま進めてみます
問題は、並太の方が残りが少ないので、ちゃんちゃんこで終わるかもしれないということです

30→36増やし目問題は、布帛のトッパーカーディガンで
後ろ衿中央に軽くギャザーを寄せてるデザインを見たことがあるような気がするので
脳内でそう補完してみたのですが、解説があったら良かったなと思った次第です

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:47:48.84 ID:???.net
>>271
>>274
何で最初から36目にしないの?ってところ推測だけど
後ろ衿→前立ての部分は交差模様と裏目が入るから、普通のメリヤスゲージよりも横幅が狭くなる
だから2段目で増やしているというよりは、編み始めの目数をあらかじめ減らしていると考えればいいのかも
逆に言えば編み始めから36目にすると、後ろ衿中心だけ幅が伸びて不恰好になるかと

使用糸はブリティッシュエロイカかな?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 09:29:35.66 ID:???.net
>>284
そっか、そうだよね
納得した

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:57:39.00 ID:???.net
短いのなら並太で400gでいけるかな?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 20:46:16.35 ID:???.net
アランの羽織りもの、余り毛糸で編んでみたらボレロみたいな丈に出来上がって、部屋で着てる
肩と首が暖かくてよいです

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:58:08.32 ID:???.net
アラン模様の羽織り物、今録画見たんだけど、長方形パーツ綴じ合わせた簡単ストールジャケットかと舐めプしてたら
口開いた先生が厳しそうだし編み図結構複雑で、「あっこれ講師の資格持ってるガチな先生だ」ってビビった

最近のこれくらいの難易度で続けてくれたらいいな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 00:01:09.97 ID:3Q7OPNbQ.net
>>288
講師は風工房だよ
一流講師だよ
感激で震えたよー

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:02:21.93 ID:???.net
>>287
家で着るのはいいかもね。
あまり毛糸で作ってみようかな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 16:58:08.27 ID:???.net
アラン模様の羽織物、難易度高い?
初心者には難しいかな?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:35:10.20 ID:???.net
>>291
たとえ棒針で編んだことがなくても「コレ編んでみたい!」と思って頑張ってやってみたらスキル上がるかも

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:18:24.55 ID:???.net
>>292
棒針はセーターとカーディガン編んだことがある程度
スキルアップ出来るような作品なんですね、頑張ってみよう
レスありがとうございます

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:11:38.13 ID:???.net
アランとか模様あった方がただのメリヤスより編む張り合いがあるというか飽きなくて結局やり抜ける

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:21:26.33 ID:???.net
ちょとわかる
ココまで頑張ろうって区切りもつけやすいしね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:15:22.73 ID:???.net
アランが似合わないので黙々とメリヤス編みだわ
無心になれるから割と好き

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:18:35.72 ID:???.net
メリヤスなら手元見なくても編めるから好き
映画とか見ながら編んでるわ
アランも好きだけど帽子くらいの小物じゃないとすぐ飽きちゃう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:49:14.68 ID:???.net
今日の講師のサイチカちゃんが着てたニットって出してる本にデザインある?
サイチカさんのファンさん教えて!

>>288
風工房せんせのニットは着てみると良さが超わかる先生
大体世の中の流行りに合わせてラインも変えてくるし
私リアルクローズにしたいときは風工房にしてるよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 10:28:27.97 ID:???.net
>>298
みどり色系のベストなら私が1回だけ買ったことのある毛糸だまに載ってた

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 11:29:02.23 ID:???.net
サイチカさん着用のニット可愛かったね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:35:00.46 ID:???.net
猫ドーム編みたくてセレクション買ってきた
けど、作ったところで入るか不明なあいつのためにジャンボニー15玉はきついな
tシャツヤーンとか安いウールで編んだ人いたら仕上がりどんな感じか教えて

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 22:59:37.38 ID:???.net
>>297
羨ましい映画見ながらなんて
私は見ないと目が不揃いになるよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 17:45:19.89 ID:???.net
サイドリボンのかぎ針編みベストがまんま貫頭衣で感動
サイチカさんと風工房さんは良かったわー

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:47:53.37 ID:???.net
貫頭衣みたいなサイドリボンのベスト今年流行りだよね
かぎ針だとババ臭度がアップするけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 00:01:58.58 ID:???.net
貫頭衣、パーソナルカラーに合う毛糸の色吟味したら素敵に仕上がったよ
スタンドカラーのシャツか好きなんで使い勝手が良い

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 16:38:21.58 ID:???.net
>>301
生活圏の本屋にセレクション売ってないのよー
私も猫ドーム気になってるんだけどどんなもんか見れないし普段ほぼ編み物しないから未見でポチるにはハードル高いわ
15玉も使うのね…ひぇー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 16:46:03.66 ID:???.net
>>301
並太毛糸3本取りで編んだらちょうど良かったよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 09:51:21.51 ID:???.net
>>307
ありがとう
編みくるむ事考えると何玉ぶら下げて編むのか…と考えたら、その時点でやつらがはしゃぎそうで楽しくなってきたw
ジャンボニーレベルの太さだと安い糸ないんだよなー
>>306
駅前の本屋がなくならないように取り寄せしてやれ
座布団もそのうち編みたくなるかもしれないし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:20:14.93 ID:???.net
いまは取り寄せでも意外に早く届くね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 16:28:22.65 ID:???.net
>>298
毛糸だま2017年冬号に掲載されているものと思われる
手作りタウンでレシピ検索したら掲載作品が見られるよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:02:42.71 ID:???.net
今日は全力ミシン部の再放送なんだね
来週はパンツ再放送で、ジャケットに進むのかな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:15:12.23 ID:???.net
猫ドーム作る人は完成後の使用中画像を必ずアップすること。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:17:44.87 ID:???.net
>>312
さんせーい!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:53:24.76 ID:???.net
>>308
技術不足だし確実に買うかみてみないとって思って頼めなかったのよ
ちょっと買い物に出たときに大きな本屋に行ったらあったから立ち読んでみたら私にも編めそうだから地元の本屋さんに頼んできたわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 00:10:55.18 ID:???.net
リコじゃなくなってからこのスレ静かになったな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 00:31:05.28 ID:???.net
視聴率は上がったの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 09:33:37.88 ID:???.net
>>303
貫頭衣ベスト大流行じゃん

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 10:20:01.29 ID:???.net
去年は普通のベストをよく見かけたけど
今年は肩が飛び出た四角く編むようなデザインをよく見かける
貫頭衣に優しい流行りよねw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:30:31.61 ID:???.net
なんか 太い毛糸のちゃんちゃんこばかりなんで
定期購読やめたんだった。今月号来ないなあと思ってた

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 09:24:28.62 ID:???.net
ハンドメイド作家のコンサルってクズだらけだなw
誰一人として何も分かっていないよ、誰も。
仕事したくない病の引きこもりプロニートの連中が、
You Tubeで自称コンサルと称して能書きこいてるけど、
あんなのマーケティング分かってる連中が見たら失笑モンだからなw

価格上げろってコンサルの連中は全員言うだろ?
値段上げろー、価格上げろーって、お前らに言うだろ。
それ、もともとYou Tubeで島倉大輔さんって人が言い始めたんだわ
その後、インフル専門の竹花たかきさんが値段上げろーって連呼して、一気に広まって、
その動画見た無名コンサルの連中が鵜呑みにして真似しはじめた。

でもそれってデマだからねw
実は間違ってるから。
minneやCreemaやメルカリでブランド力の無い無名作家が、個人相手に通用するわけがないだろ
俺の言ってる事が嘘だと思うなら、お前らが作ったものをヤフオクで1円スタートで出品してみろ
吊り上げ自演無しなら、せいぜい落札価格200円だよw


価格上げろの正解は、価格を上げてtoBが正解な。
法人にして、資本のある企業へ商品持って、足使って営業すると。
これならば【値段を上げろ】は世の中で通用する。
toCで価格上げても通用するのは、看板持ってる奴や実績ある奴だけ。
タレントや著名人、代官山や青山に実店舗構えてる奴や、TVや雑誌に200回以上出た事ある奴が該当する
お前らごとき無名作家では絶対に通用しない。

ハンドメイド系コンサルの連中を鵜呑みにすんなよ?
あいつらの正体はただのプロニートだからなw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 10:00:53.90 ID:???.net
>>319
アランのセーターあったよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 10:05:54.98 ID:???.net
個人が売れるとまずい人?
スレチ過ぎて笑う気も起きないけど新手のコピペ??
ここすてハンスレなのにw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 10:37:50.03 ID:???.net
ただのコピペだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 23:53:47.50 ID:???.net
衿元がガバッとあいてる
裏地の無いウールのコートを今作って
いつ着るのだ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 23:57:45.48 ID:???.net
>>324
今すぐだとちょうどいい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 00:58:43.69 ID:???.net
風が強い日でなければ裏なしで十分だわ
住んでいる場所や生活スタイルにもよるから季節感は難しいわね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 01:20:51.48 ID:???.net
日本縦に長いわ地域によって気候違いすぎて
すでに氷点下&積雪地域だから、ウールでもよほど厚くなければキルティング裏で襟詰まってないと無理

Vネックカーディガン並に襟の開いたコートか…
がっつりストール巻かないと埋まらないなぁ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 01:38:17.61 ID:???.net
まあちょっと遅い感はあったね
着たいコートかはさておきどの地域も着られるチャンスはいつかは来るてことで
なお東京は2-3日前は20度だった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 01:53:08.92 ID:???.net
>>327
同意w
完成した頃には季節がさらに進んでたなんてね
あと前ボタンを付けるのを省いた工程のものもよくあるけど、やっぱり止めれないと不便だわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 02:14:20.12 ID:???.net
人口比から考えてすでに氷点下の地域と季節感合う番組作るわけないじゃない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 08:07:02.92 ID:???.net
最果ての地に住んでいても
車での移動だと
コートも少し軽め位で丁度いい

香田さんのは
昨年11月号の襟なしコートを作ってみたけど、これは開きが小さいし
動きやすくて良かった

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 10:00:53.32 ID:???.net
ウールの方を裏にしたいわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 10:02:05.47 ID:???.net
>>330
普通にダウンコート買って下さいってなるよなw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 17:56:13.95 ID:???.net
ウールで裏地無しだと滑り悪くて着心地悪そう
フリース生地で寝巻きの上に羽織る用に作ったら便利かも

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:06.16 ID:???.net
アナウンサーの人がこないだやった羽織りものにもなるワンピース?みたいなのを着てた気がする
ヨークのところに手作りみがあった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 00:06:04.39 ID:???.net
えらくもっさりしてて太って見えると思っていたらそういうことだったのか。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:12:30.88 ID:???.net
朝ドラ安子さんの乙女なワンピースとか
るいちゃんの家の模様編み込みカーディガンとか
紹介してくれたら良いな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:53:08.16 ID:???.net
前に刺繍は朝ドラのをやってくれたから
編み物とかもしてくれたら嬉しい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:57:43.33 ID:???.net
べっぴんさんの時のクローバーの刺繍ね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:09:29.51 ID:???.net
私の知ってる切りしつけと違う…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:58:38.54 ID:???.net
ウール縫うの面倒くさいし

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 00:22:39.94 ID:???.net
かぎ針で編むセーター
あの先生の速さならすぐできそう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 13:10:07.00 ID:???.net
今からみるね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:58:40.71 ID:???.net
わざわざ作るなら多少難しくても良いから素敵な物をハンドメイドしたい
初心者向けも大事だけどたまには中級者向きでセンスの良い物を紹介して欲しい
Eテレにそれを期待してもしかたないかな…
でもそれなら「素敵にハンドメイド」じゃなく
「簡単にハンドメイド」とかにした方が良い

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 17:01:24.02 ID:6liagZXW.net
録画見た〜確かにもうちょっと難易度高いのも紹介して欲しいせっかくテレビ放送だし…しかし先生早かった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 18:14:14.97 ID:???.net
長編みの帽子、とっつき易い割には見た目いい感じだなと思った
広瀬先生とはまた違う方向の超絶技巧で楽しかったわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:37:13.24 ID:???.net
>>344
好きな本買って作った方がいいよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:57:24.70 ID:???.net
民放だったらそれで良いけど
受信料払って初心者向けばかりされるとモヤるのはわかるわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:51:21.99 ID:???.net
>>347
沢山買ってる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:51:56.31 ID:???.net
編み物に力入れてるのは毎年11月号だと思う
12月に入って今からだから
冬休みにちょっとチャレンジしてみようか的な企画に見えた

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:54:38.71 ID:???.net
>>346
超絶技巧ではない
慣れて早いけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:56:31.43 ID:???.net
せっかく本の内容を動きで見せてくれるんだからもうちょっと難しいのやってほしいってのは変な要望では無いと思うわ
それこそ簡単なのは本だけで充分

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:01:02.39 ID:???.net
ちょっと良い物ってわりとテキスト企画の方にあるんだよね
中級者以上はテキストさえあれば作れるから

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:12:55.33 ID:???.net
簡単に作れるのを優先してデザインやシルエットは二の次ばかりになってたら
手作りはダサいというイメージを持つ人が増えそうでいやだな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 01:05:39.14 ID:???.net
体型カバーどうのこうのが多過ぎ
ソーイングビーで洋裁始めたきっかけが
背が高かったり低かったり既製品が無くて
自分ピッタリサイズに作りたくてという参加者がいた
自分で作るメリットが無いと
作ろうという意志が発生しない
安い既製服たくさん売っているのに
高い布買って貫頭衣もどき作成では
4週めだけちょっと難しいのチャレンジとかね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 01:55:11.05 ID:???.net
ピッタリサイズとか補正とかやり始めると難しくなるからなぁ
篠原ともえちゃんのワンピース本でも
散々注意書きがあるだろうに
「小さすぎていつものサイズで作ったのに入らない」
みたいなクレームが多いと言うし
とりあえず着る事が出来る服のような物
になるのは仕方ない気がする
それでも5月号や11月号のシャツは良かったし
テキストの売切から再販も早かったから
その辺の反応を見て視聴者の期待を汲んでくれると嬉しい
婦人百科の頃の数回に分けるような企画は
週一放送だともう無理なのかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 01:57:54.87 ID:???.net
そもそも体型カバーって言っても貫頭衣でいい感じに見えるのはスタイルいい人だけなんじゃと思うんだ
腹が出てるのが気になるとかならダボっとした服とか鬼門じゃないの

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 02:09:50.24 ID:???.net
たまに来る特殊なジャンルだと
わらじはもういいから
「ねこ」作ってくれないかな
背中だけの半纏みたいの

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 02:35:14.86 ID:???.net
婦人百科観てみたいな
数年前に2週に渡って、てのあったけど貫頭衣だった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 09:08:02.63 ID:???.net
>>358
背中の形に座布団とか薄いクッション的なの作ってリュックみたいな背負い紐つければいいんじゃないの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 11:57:21.44 ID:???.net
>>355
大きめの既製品を自分用に合わせる、そういう特集も見たいよね
昔やり尽くしてるけど、
せっかくミシン部?とか言うのをやってるんだし。
巷で歩いて人も、もうちょっとウエスト周りや前身頃の下の方を絞ったら素敵だろうなぁって体型の人は多い

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:19:53.45 ID:???.net
ステハンじゃないけど「ミセスのスタイルブック」にゴムウエストズボンの補正載ってった号が
あったなあ 万人に合わせなくちゃならないからダボになるとか
先生が書いてた。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 05:03:25.82 ID:???.net
>>358
ネットに作り方いっぱいあるけど、番組で見たいのはなんで?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 07:11:12.34 ID:???.net
>>363
そんなこと言ったら番組自体が

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 07:20:21.41 ID:???.net
ネットでは洋輔が作ってみました無いじゃん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 11:52:34.49 ID:???.net
洋輔ねぇ…別に作らなくてもいいんじゃない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 12:47:50.92 ID:???.net
私は楽しみにしてるからどんどん作って欲しい
佐々木希でも花子がやってくれても別に良いけど、講師と違うやつ作ってくれるの見るの好き

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 13:21:02.64 ID:???.net
テキスト+番組なのがいいから
動画はまた別かな
動画は編集その他で痛し痒しなところもあるから
それしかなくなったらやだな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 15:56:01.26 ID:???.net
ソーイングビーみたいにボディを使った立体的な服作りも見たいけど日本の番組じゃ無理かな
持ってる自分でもコート掛けになってるし…
でもせめてもう少し立体的で綺麗なシルエットのパターンを使って欲しいな
編み物も初心者向けに減らし目やとじはぎを避け過ぎるのもどうかと思う
ちょっと難しそうでもがんばって編みたくなる「すてき」なデザインの物もテレビでも紹介して欲しい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:51:53.09 ID:???.net
むかし SMLLLの原型って付録ついてたのあったけど
意味ないじゃないの。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 21:10:20.50 ID:???.net
ボディを使って着せ付けるように作ると結局ボディしか着られない服が出来上がるからなぁ
それやるならボディを完全自分サイズに補正してからじゃないと作れないし
立体裁断とはまた違う物が出来ちゃうよね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 21:35:42.59 ID:???.net
>>371
自分の体型に補正した後に興味が別の事に移って放置したまま年月が過ぎた…

最近は編み物に凝ってて体型がまたその頃に戻って来たからちょっと立体的な編み物でも作るかな…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:35:49.37 ID:???.net
自分サイズでボディ作ればいいんじゃないか?
いらないTシャツとダクトテープで作れるよね協力者が必要だけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:38:48.25 ID:???.net
ううっ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 06:45:39.99 ID:???.net
自分サイズのトルソーを作る話はキジョの手芸スレで前に見たことあるな
作りたいけど自分のサイズを客観視するのは辛すぎて断念というのが多かった気が

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 07:08:02.66 ID:???.net
ヴォーグの通信講座で自分のサイズ提出して製図するのキツかったの思い出したわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:31:04.33 ID:???.net
というか、ボディのサイズに体を合わせようという気はナイわな…

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:34:58.61 ID:???.net
立体刺繍だから久しぶりに見たら佐々木さん、相変わらずウザくてげんなり
先生が解説してる時に「うんうん!」って遮って相槌をいれてくるし、
そもそも「うんうん」って何様なのよ、先生は友達じゃない。
キャバクラか何かと勘違いしてるんじゃないの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:29:36.13 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1620565995/78

78: 花咲か名無しさん [sage] 2021/07/12(月) 08:09:20 ID:Xtmc1ug8

>>77
本業は素晴らしいとは思うけど、言っちゃあなんだけど業界的には素人、番組の立ち位置的には教わる側だよね
今期からすてきにハンドメイドに佐々木希さんが入ったけど、本業はモデルか俳優業の人なのに、
彼女のファンだか事務所だかの人がすてきにハンドメイドのスレに押しかけてきたんだよ。
そして過去のMCの人たちや他の地域で撮影された番組の出演者を貶して、
いかに佐々木さんが素晴らしい存在なのかをご高説()し続けたせいでうんざり。

趣味板なんだから趣味のことを話題にすべきなのに、
いちいちい「ささききかわいい」とか彼女が立ってるだけで褒めそやすんだもの
あれはほんと「ない」

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:33:46.43 ID:???.net
りこといい佐々木希といいどういう選考なのかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 15:18:09.64 ID:???.net
雅姫さんでもいいのに

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 15:20:50.24 ID:???.net
だれ?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 15:53:37.07 ID:???.net
ハグオーワーとかいう人

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 18:46:07.66 ID:???.net
自分も前から「うんうん」って言う相槌は気になってる
実際に作ったり編み物好きそうなところは好感持てるけどね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:02:01.82 ID:???.net
「う〜ん」は気になるかな
それくらい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:29:30.93 ID:???.net
>>379
花咲か名無しさん、とは

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:21:09.22 ID:???.net
>>386
園芸板

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 07:28:27.06 ID:???.net
まぁ旦那がアレでも別れないのだからどうかしてるよ
みんなが忘れてくれるまでNHKに居るのでは

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 10:26:28.26 ID:???.net
またアンチが暴れてるけどあのポジションは2〜3年で交代だよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:59:43.47 ID:???.net
アンチアンチもウザイです
後半だけ書いてくれればよかったのに

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 18:22:19.16 ID:???.net
立体刺繍
洋輔さんが段染めの糸使ってたの良かったな
それにしても先生の作品凄かった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 20:17:13.16 ID:???.net
きれいだったね
あの二人のコンビが絶妙だわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 01:49:06.08 ID:???.net
どんぐり、ゼラニウム、スズランが素敵だった
佐々木希の色合わせも良かった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 11:47:06.46 ID:???.net
布切りの時は緊張しそうw
気になる人は水性ペンで染めてって事だけど先生は上手にカットしてるのかな?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:46:40.66 ID:???.net
先生が使っていたのアルコールマーカーだったけど
何故テキストもテレビもわざわざ「水性ペン」なんて指定したんだろう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 14:02:13.15 ID:???.net
>>380
プロデューサーの好みか、事務所や周りの影響力

まだ女はいいよ。洋輔なんてどうみてもキャシー中島の力でしょ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 14:13:51.58 ID:???.net
キャシーの営業力ぱないw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 14:19:27.21 ID:???.net
もっと適任者が居るような言い方
誰かいるかなぁ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 14:29:34.80 ID:???.net
モデルのはなちゃん良かった
えみりの前

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 14:34:39.55 ID:???.net
講師とアナウンサーだけでいいと思う。芸能人はいらないな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 15:17:50.63 ID:???.net
>>400
他のEテレ番組もそういうの多いけどだいぶ前から芸能人やお笑いタレントの売り込みに使われてるね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 16:13:49.16 ID:mQXHNpAJ.net
最初は洋輔は違和感あったけど、今は洋輔適任と思うよ。
見た目もいいし手芸できるし上品で。
自分で作品作ってくるのもいい。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 16:45:09.79 ID:???.net
洋輔自身が講師の回あったよね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 16:49:12.58 ID:???.net
民放は予算なくて素人番組増えてるからステハンも素人作品でいいよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 17:45:20.90 ID:???.net
予算ないのもあるけどひっそり移住などで芸能の仕事をやめてる人多いしね
地方のTVに仕事の拠点を作ってキー局仕事を捨てた人もいる
稼げない以外の問題も何かあるんだろうね

立体刺繍の再放送見た
きれいで楽しそうだしやりたくなったよ
ワイヤー以外は手持ち資材にあるからワイヤー買ってくるわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 11:03:16.70 ID:???.net
>>402
わかる最初は毎回自分の刺繍アピール強かったしキャシーの七光りかよって思って印象良くなかったけど
今は馴染んだ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 11:06:14.17 ID:???.net
洋輔は物腰柔らくて進行も上手だなって思う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:47:11.64 ID:???.net
どんな作品も洋輔風になってて楽しいわ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:50:10.35 ID:???.net
洋輔は他の番組出てないのかな他では見たことないわ
ラジオでも行けそう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 20:22:10.68 ID:???.net
ラジオはやってるみたいだね
ツイッターでアカウントもってるから見てみたら?

先月のテキストがほしかったのだけどスーパーの雑誌棚を見たら次の号が出てたので買い逃し確定
オリーブのブローチ、製作プロセスは番組で見たから
うろ覚えでやってみようかな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 20:50:32.85 ID:???.net
>>410
今もやってるかどうかわからないけど、番組のサイトで2週間くらいの期間限定で動画載せてなかったっけ?
NHKプラスでの見逃し配信(1週間だけど)とかはどうかな?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 21:02:46.26 ID:???.net
あのブローチなら身につけられるわ 作れないけどw
頑張って下さい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 21:28:19.75 ID:9jqL/GmE.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 21:58:49.90 ID:???.net
今日のジャケットはポケットのデザインがもっさりだったけど、
それ以外はいい感じだなと思った。

まち針は縫い目と垂直にと思ってやってきたけど、
海外さんはいつも縫い目と平行なんだよね。
結局どっちでもいいのかね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 00:32:31.41 ID:???.net
>>414
職業和裁も待ち針は縫い目と並行だよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 19:46:54.32 ID:???.net
>>410
電子書籍でバックナンバー買えるよ
amazon prime会員ならprime readingで無料で読めるかも?(あやふやでごめんなさい)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 21:02:34.22 ID:???.net
>>410
12月号?
送料かからない所でもまだ普通に注文できるけど通販は除外?
書店だとバックナンバーの在庫持ってる事もあるよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:57:08.70 ID:???.net
1月号のボタニカル模様のハンドウォーマー、目の数があわない
編み図間違ってると思う

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 01:19:06.55 ID:???.net
間違ってたのは私の頭だった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 01:38:47.42 ID:???.net
どんまい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 14:47:06.56 ID:???.net
間違いを素直に認めて反省できるのは素晴らしい事

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:54:52.42 ID:???.net
こないだの放送チラッと見ただけだけど新しいタレントさん出てた?
花子さんはお休み?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:46:17.93 ID:???.net
関西のとき花子師匠はちょいちょい休まれてるよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:42:12.62 ID:???.net
Eテレ金曜日8時のシニア向け番組
次回は手芸

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 10:40:17.14 ID:???.net
>>424
また洋輔か…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:13:37.26 ID:???.net
私の知ってる本返しと違う
(半返しを聞き間違ったかなって字幕で確かめたw)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:27:06.16 ID:???.net
トートバッグまたかと思ってたが意外によかった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 18:08:58.02 ID:???.net
今日の放送はゲストに山口もえ
洋輔と伊藤所長と3人でほんわかしそうね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:59:27.75 ID:???.net
アメブロ読んでるからハート興味ないが観るわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 08:27:12.10 ID:???.net
おっさんのハート、出来上がりが微妙だった
山口がチョコと一緒にもらえたら喜ばれそうとか心にもないこと言ってた

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 08:31:45.00 ID:???.net
02/04 8:31   ○○ランブルまだ?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 09:04:28.68 ID:???.net
ハートクッションの指定糸わかる人いますか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 11:45:00.79 ID:???.net
ナイフメーラだったはず

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 12:02:35.72 ID:???.net
>>433
すみません小さいハートではなく、クッションになっていた大きいハートの使用糸(極太?超極太?)が知りたくて

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 15:07:16.32 ID:???.net
>>434
テキストの125pに書いてあるよ
ハマナカソノモノ超極太の三本取り
色はテキスト参照

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 15:24:50.10 ID:???.net
Dマガジンにすてハンのテキストあるから会員になってみたら良かった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 15:43:00.66 ID:???.net
今さらハートかよと思ったけどあの二目一度は初めて知ったからそれだけでもよかった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 15:44:16.54 ID:???.net
>>436
ふむ
型紙が要るものは厳しいけど、編み図ならいいかもね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 15:49:37.80 ID:???.net
月440円で他の雑誌も沢山読めるしお得よね。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 18:15:52.60 ID:???.net
>>437
細編み変形2目一度知れて良かったと自分も思った
穴が開かずすっきりして綺麗な目になるね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 19:19:22.41 ID:???.net
放送見たかったけど見れなかった
インビジブル減らし目かな
海外の編みぐるみだとメジャーだけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 20:03:46.54 ID:???.net
>>441
録画消しちゃったから確認出来ないけどそんな名前言ってた
編みぐるみで使われる日本ではあまりまだ知られてないようなことも言ってたと思う
再放送あると思う

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 21:41:43.36 ID:???.net
>>435
ありがとうございます!
マラソン中だし早速購入します

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 21:44:44.13 ID:???.net
買うほどじゃないけどちょっと気になるのがある時にdマガジンいいかも、と思ったら年間契約してる楽天マガジンにもあった!
今まで全然気付かなかったよw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 21:52:03.68 ID:???.net
>>441
来週再放送あるよ
Eテレ2月10日(木)午前11:30〜

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:17:51.15 ID:???.net
楽天マガジンで読んでみたけどしずく堂さんのページとかちょいちょい掲載されてない箇所があって残念
でもテレビで見た分の振り返りにはいいね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:58:59.58 ID:???.net
楽天マガジンもdマガジンも知らなかったー

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 12:36:41.39 ID:???.net
楽天もDもサブスクなんでしょどっちが安いのか見てくる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 02:52:44.42 ID:???.net
>>441
録画見たら「インビジブル・ディクリース」って言ってたから多分それだね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 02:57:46.04 ID:???.net
スクールランブルはよ   02/06 2:57

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 16:04:11.75 ID:???.net
>>449
さっきまでBSチャンネルスレ見てたから何の映画?と思っちゃったw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:54:32.03 ID:???.net
縫い代を割ってあげて
カットしてあげて
縫い留めてあげて
押さえてあげて
仕上げてあげて
糸を引っ張ってあげて
接着芯を張ってあげて折ってあげて

○○してあげてが気になって仕方なかった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:23:07.82 ID:???.net
〇〇します、でいいのにね
布とか糸をこの子呼びしそうな気持ち悪さがあるわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:25:08.76 ID:???.net
?    02/10 23:24

ブ ス
ンラク

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 03:48:01.15 ID:???.net
通常の言葉遣いとしてもおかしいけど
講師として作り方を伝える時に「◯◯してあげて」と言うと
「◯◯して更に上方向に持ち上げて」みたいな動作を指示する意味にも受け取れて紛らわしいと思う

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:03:43.71 ID:???.net
やっぱり気になるよねw
前紹介されてた見返し一体型ワンピの時から気になってた
パターンはすてきなのに口癖で損してる
今回洋輔と二人で早口だったのは「〜してあげて」で時間かかるせいなのかなとも思ったw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:29:51.11 ID:???.net
鈴木さんの緊張が伝わってきてこっちも肩が凝っちゃった
洋輔さんインスタ、ツイードでもう一着作ってらしたがタックがよれたように見え勿体ない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 08:38:23.04 ID:???.net
料理番組でもたまにきく〜してあげて
気になる人いるよねえ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:46:07.97 ID:mHHQURaq.net
今回のワンピースって型紙ついてるんですか?製図?
型紙なら紙で製図なら電子で買いたいので教えて下さい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:43:28.58 ID:???.net
>>459
製図も載ってるし実物大型紙も付いてます

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:27:39.56 ID:???.net
前はまだいいけど後ろ脇のタックが目立つのが気になった
あのブルーの生地はちょっとした皺が目立つ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:28:23.39 ID:???.net
ごめん途中送信
なんであの生地選んだんだろ
応用作品のは全然気にならないのに

463 :459:2022/02/13(日) 01:36:46.97 ID:IGFhU3J8.net
>>460
製図と型紙もついてるんですか!
わあ、紙とデータとどっちを買おうかな。
ありがとうございました

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 02:05:07.36 ID:???.net
 ?ス
  ク    02/13 2:04
  ラ
  ン
  ブ
  ル

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:05:38.26 ID:???.net
>>462
スプリングコート前提かなと思った

手つかずのコーデュロイ5メートルで作りたいなと思ったが長袖じゃないのね
生地的に七部袖じゃ変だよね
途中から伸ばせばいいか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:10:51.39 ID:???.net
コーデュロイなら袖長い方が着やすそうだね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 09:10:57.00 ID:???.net
後から見るとマントしてるみたい
袖は細くて見栄えはいいけど、動きづらそう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 09:13:27.26 ID:???.net
スクラ    02/14 9:12
 ブン
?ル

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 08:41:44.12 ID:???.net
ベルトしてたらいいけどなしだとちょっとやぼったいね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:01:24.14 ID:???.net
東尾理子 佐々木希ときたら
次の司会は杏かしら?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:36:33.78 ID:???.net
太陽きたから希2号かも

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:55:03.23 ID:???.net
望2号って多目的の方?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:00:10.33 ID:???.net
森川葵とか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:09:19.90 ID:???.net
最近のぞみ出ないのなんで?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:44:09.99 ID:???.net
濃厚接触者とかじゃなかった?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:06:31.52 ID:???.net
感染してなかったっけ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 11:18:29.59 ID:???.net
三田寛子

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:07:09.67 ID:???.net
希は濃厚接触者なのか 旦那が持ってきたなら笑う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:23:39.76 ID:???.net
佐々木希は先月末コロナ感染だよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 15:36:56.16 ID:???.net
ドラマの撮影現場がクラスターとか聞いた

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 00:45:57.26 ID:???.net
ユーチューバーに娘はやらん
かぁ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 00:46:52.99 ID:???.net
あさイチも博多出れないもんね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 03:09:26.17 ID:???.net
>>452
見てきたけどこれほんと嫌だ
気持ち悪い

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:16:41.70 ID:???.net
最初は気にならなかったけど見ているうちにモヤモヤし出して「お袖を付ける」が決定打になった
無理だわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:52:51.31 ID:???.net
>>452
スレチだけどユーチューバーや最近の若い美容部員とかにも多いよね
丁寧語のイメージで使ってるのかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:31:42.35 ID:???.net
エレガントなワンピース、ほんと話が下手な先生だったねー
首周りや袖のタックとか、そそる部分も多かったけど
後ろ見頃のモッサリが酷過ぎる
横から見るとマントみたいで残念だった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 01:32:58.01 ID:???.net
アゲルもイヤだけど
不器用さが目立った

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:53:24.49 ID:???.net
それよりモデルさんの左肩が上がってるのが気になったわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:43:00.64 ID:???.net
プルオーバーと巾着かわいい
久しぶりに作りたい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:55:55.77 ID:???.net
佐々木希、大きなリングを付けながらでもミシンできるのすごいw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 03:24:41.39 ID:???.net
モデルが斎藤洋介かとおもったら指導の人がモデルもやってたのね
自分で思ってるよりもTVは残酷だから落ち込んでるだろうなー
あんなに一杯やらせるなよスタッフも人が悪いな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:43:22.88 ID:???.net
残酷なのは491みたいな人だと思います

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:07:21.27 ID:???.net
経費削減してるよね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 10:14:29.98 ID:???.net
希、洋のこと知らないみたいだった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:19:51.16 ID:ZqzppJrQ.net
>>494
思ったよー
佐々木希、共演者のこと調べないんだね。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:23:33.49 ID:???.net
>>491
斉藤洋介って、洋輔のことだよね?
斉藤洋介一昨年既に永眠してるよね?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:31:41.04 ID:???.net
洋輔って勝野よね?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:36:08.02 ID:???.net
俳優の勝野洋知らん人が多いのかな?
司会の洋輔の母ちゃんがキャシー中島で父ちゃんが勝野洋

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:38:29.99 ID:???.net
>>498
キャシーママに縫ったブラウスあげたりしてるよね洋輔

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:22:35.80 ID:???.net
なんとなく勝野洋はフルネームで記憶してるから
「ひろしです」と言われても瞬時にはピンと来なかったりするw
文脈から父ヒロシってのは分かるんだけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:23:18.98 ID:???.net
キャシー中島さんの息子としか知らなかったわ
お父さんも有名だったのね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:49:41.99 ID:???.net
いや、両親とも知ってるけど、なぜ斉藤洋介(故人)?とおもって

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 07:20:33.13 ID:???.net
491が訃報知らなかっただけでは

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 08:24:20.35 ID:???.net
>>502
講師の先生のことを>>491が斉藤洋介に似てるって思ったんじゃない?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:37:06.89 ID:???.net
斎藤洋介これか
https://i.imgur.com/DF5oPZd.jpg

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:14:59.30 ID:???.net
洋裁初心者だけど今回のブラウスは縫いやすいかな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:25:37.53 ID:???.net
縫いやすいけど着づらそう
見ごろや脇が伸縮しないのってどうなんだろう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:56:34.01 ID:???.net
着づらいよね
モデルのとき何で全部ペコちゃん顔なのとは思ったな
素人やっぱり見にくいからプロ使って欲しい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 05:10:27.63 ID:???.net
リブ付きプルオーバー
なぜ佐々木希に着せない
一般人じゃ映えないし正直不快

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:51:15.51 ID:???.net
ささききのブラウス確実に作業には不向きだもの
着替えるのかと思ってたわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:15:41.76 ID:???.net
>>509
むしろ一般人が着たらこんな感じってわかる方が参考になっていいと思うが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:19:53.21 ID:???.net
講師の先生はコーディネートも色々話してたからモデルやるのも乗り気だったんじゃないかとも思う
ささききのうるさい連続うんうんが無くなってて見やすかったわ。これからもうんうんは無しでいってほしい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:40:32.99 ID:???.net
この番組、リハーサルとかあまりやらないのかな?
みんなカンペガン見だし我先に喋り出してトークダダ被りで
おとんのひろしもスベってぐだぐだだったし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 00:46:46.71 ID:???.net
リハはするけど本番はきょうの料理とかも一発撮りらしいよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 02:15:44.58 ID:???.net
レミがアレをリハーサルしてるとは思えない
ゴトゥーのギャグは10回リハーサルしていたとしても

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 23:59:57.77 ID:???.net
春に司会リニューアルしてほしいな
母が見なくなってしまったので

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 00:18:13.51 ID:???.net
女性タレントのことならだいたい3年で変わるからあと2年はやるでしょ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 01:34:13.87 ID:???.net
はなちゃん元気かねえ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:31:11.91 ID:???.net
ワイルドスピード森川さんとか好きよ
編み物も上手だったし程よい存在感で声も聴きやすい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:45:32.44 ID:???.net
>>517
某女性タレント以外の皆さんは、良いんですけどね…
変わりそうにないのなら残念です

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:12:38.49 ID:???.net
りこからささききになってよかったと思ってたけど初回だけだったわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:43:34.29 ID:???.net
私は佐々木希に何か思っても東尾理子よりはマシだなって思えてる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:47:59.21 ID:???.net
同じ
あの時期に比べたら

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 03:34:09.91 ID:???.net
爪の垢ほども興味がないものをやってるのバレバレで
こっちが萎えまくる理子よりささききの方が100000倍いいよ
でも番組として佐々木希がハンドメイドやるんですよーの推し方は要らないな
いつも通りハンドメイドメインでそこに顔が綺麗な佐々木希がいる事に価値がある
余計な時間は割かなくていいけどモデルは是非やって!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:49:07.29 ID:???.net
佐々木希はあの「うん」ていう相槌tがなければ
何もひっかかるところなく見ていられるんだけどなー

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 13:48:09.98 ID:???.net
説明してる時に割って相槌入れるよね
すごい邪魔

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:04:07.21 ID:???.net
526だけど、悪意がある書き方になっちゃったわ
言い訳になるけど、
民放のバラエティだったらおそらく気にならないと思うんだよね
VTRを見ながら、画面の端にアイコンみたいにゲスト参加してる人がワチャワチャ話してるタイプの番組ね
でもEテレは教育番組だし、
How Toの勉強しましょう、作ってみましょう(実践)って趣旨だから、
このお勉強コーナーで余計な発言は控えて欲しいンだわ
作ってみましょうの時にしゃべるのは別にいいんだよ
思ったより大変、うまく行かない、なんて誰にでもあるから
佐々木さんの相槌は学校の授業で先生が説明してる時に喋りだす生徒みたいで、
ちょっとアレ(発達障害)っぽく悪目立ちしてるから、彼女のイメージ戦略的にも損じゃないかなーと

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:08:09.00 ID:???.net
台本もリハもなしで勝手に喋ってるわけじゃないから人が変わってもそれは変わらないかもね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:31:34.50 ID:???.net
花子師匠も結構食い気味に話しかける感じだったよね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 16:01:09.55 ID:???.net
NHKって細かい秒数まで決められてる事あるらしいから相づちのタイミングも何分何十秒って決められてるのかもね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:30:31.96 ID:???.net
私は花子師匠の知ってるんだけどあえて質問する小芝居が苦手
ささききの方はあまり気にならない
人によって好みあるね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:12:37.90 ID:???.net
伊藤かずえバージョンが見たいわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:52:52.67 ID:???.net
>>532
見たい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:21:01.44 ID:???.net
だれ?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:26:08.58 ID:???.net
シュシュばっかり作ってるおばさん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:39:23.18 ID:???.net
シーマに乗ってる人

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:14:01.47 ID:???.net
今回の先生の中長編み、高さがなくない?
こんなもん?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:04:56.11 ID:???.net
>>527
ずっごく長々とご丁寧に説明してくださってるが
「ちょっと悪目立ちしてるから」だけで意味は通じるのにちょっとと悪目立ちの間のひと言に悪意があるようにしか見えんのだけど?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:37:56.91 ID:???.net
タレントがなんの指示もなく好き勝手にやってるって思い込んでるような人触っちゃだめよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:38:57.39 ID:???.net
>>527
途中小室圭になってる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:57:19.72 ID:???.net
癖の強い話し方する人の特徴のテンプレだわな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:37:43.26 ID:???.net
>>527
長いンだわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:37:08.19 ID:???.net
別に人格否定してるわけでもなく
単にこう言うのは苦手だ、ってのもケチつけなきゃ気がすまん人がワラワラ湧いて春を感じる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:59:02.70 ID:???.net
イチ視聴者なのに
漂うお局臭

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 23:53:20.34 ID:???.net
グラニーバッグなんてテキストのどこにもないわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 13:14:17.43 ID:???.net
>>545
放送見逃しちゃったけど、29Pと104Pに載ってるやつ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 13:52:10.70 ID:???.net
>>546
ありがとう
母がブラウスよりもあのバッグが欲しいと言ってきたの
今出先だから帰宅して確認してみるわね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 02:05:27.07 ID:???.net
手縫いの再放送だったんだね
新しいテキストにも同じ人の長袖の載ってたわ
停電してても縫えるから…でもないんだろうけど
洋輔のビーズで作るアニマル刺繍が良さげ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 03:23:31.76 ID:???.net
>>546
テキスト確認したけどなかったわ
再放送なら前回のやつに乗ってるのかもね
どっちにしてもありがとう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 04:39:32.33 ID:???.net
すてきにハンドメイド「手縫いで楽しむ ゆったりシルエットのチュニック」
3月31日(木)午前11:30〜午前11:55
ゆったりとした大きなシルエットのチュニックを手縫いで仕立てます。
そでつけがなく、針と糸があれば気軽に縫うことができます。
講師は手芸家の高橋恵美子さん
https://www.nhk.jp/p/handmade/ts/D9P19R1GX9/
持ち手がウッドなグラニーバッグ
これの後半でやるはず

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 11:02:44.45 ID:???.net
>>548
停電してたら手元も暗いわよw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 11:03:17.50 ID:???.net
あ、昼なら縫えるか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 12:38:30.61 ID:???.net
高橋先生は昔から手縫いの人だし
丁寧に作りたい人など一定の需要があるんでしょう
洋裁はミシンや道具がないとダメと思いこむより
縫い方の工夫と折り伏せ縫いなどで手縫いだけでも服が作れるって覚えておけるから
たびたび取り上げてくれるのはいいと思うなぁ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 21:43:46.25 ID:???.net
>>547
図書館でバックナンバーの貸出ししてないかな

型紙無くても、放送見て大きさとタックの本数把握したら
同じようなのはできそう
(内側にポケットいくつか付けたい)

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 00:15:57.17 ID:???.net
>>554
2年ほど前に「おしゃれ工房」時代のテキストを借りた時は型紙もあって、
一緒に貸してもらえたわ。モノが最寄りの公共図書館になかったんで、
所蔵してる図書館調べて、図書館同士の貸借してもらってから借りた。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 10:01:44.95 ID:???.net
>>549
手元の2022年3月号(紙)には載ってるんだけどな
電子書籍版だと載ってないとかあるのかな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 10:48:48.63 ID:???.net
>>556
私はいつも電子版で買ってるから確認してみたら、ちゃんと載ってたよ〜

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 22:07:53.92 ID:???.net
手縫いの服を着て外へ出る勇気は無い

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 22:15:39.10 ID:???.net
練習あるのみよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 22:21:25.13 ID:???.net
いくら練習してもオートクチュールの職人のように綺麗な手縫いができる日が来るとは思えないわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 09:04:57.33 ID:???.net
中学で運針ならった
運針の練習した手ぬぐい、捨てられないw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 13:59:18.62 ID:???.net
豊島岡女子出身の人は運針が上手いはず

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 21:12:45.74 ID:???.net
豊島岡は毎朝運針あるんだっけ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 11:35:06.70 ID:???.net
佐々木さんの着ていたピンクの明るくて良かったね
佐々木さんだから着こなせるわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 11:42:30.50 ID:???.net
SCRДMBLE化まだ?  レ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 23:30:14.06 ID:???.net
>>558
同じく

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 12:44:53.06 ID:???.net
先生の手縫いの服なら外出できるな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:22:04.34 ID:???.net
自分で縫ったものは無理

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:23:12.84 ID:???.net
布の無駄

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 03:49:34.90 ID:???.net
手縫いは企画としてはおもしろいなと
ただミシンで慣れてるから縫うのがしんどいw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 10:31:58.77 ID:???.net
運針できないし手縫いみたくちょっとよれた風に縫えるミシンのステッチあるといいなってたまに思う
手縫いすると手が針穴だらけになるわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 15:43:20.58 ID:???.net
よれた風ではないけど、手縫いステッチ機能は割と搭載されてない?
すんごい時間掛かるけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 18:30:42 ID:???.net
へ〜今のミシンはそんな機能まであるんだ!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 20:58:21.81 ID:???.net
ググったらこんな記事があった
今度やってみよう
ttps://mymishin.com/blog/web/adviser/juki_4/

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 21:09:48.41 ID:???.net
>>571
指貫しようぜ…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 22:07:32.85 ID:???.net
指貫しても他の指はノーガードじゃない……とまち針使うと必ず指に穴開ける私は思ってしまって手縫いはできないわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 22:56:48.00 ID:???.net
スレチだけど
運針はネットに家庭科を始め動画いろいろ上がってるから見やすいの探して覚えておいた方がいいよ
しつけもそうだし、まつり縫いも基本がわかると楽になるよ
まち針の打ち方もなにか自己流で手に刺さる打ち方してるんじゃないかな?
まち針の打ち方もどこかで見た気がするから、うさこさんのところとかにもあるかもしれない
運針きちんとできると指に刺さらないよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 19:52:59.06 ID:???.net
刺し子の風呂敷一枚仕上げたら運針が苦にならなくなったわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 21:30:38.22 ID:???.net
まち針ってクロバーがやたら尖っててよく刺さったわw
100均のなまくら(失礼)の方が皮膚に当ってもかすってく感じだけど、
尖ってるのは指紋お溝も逃さずブッスリ差し込んでくるわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 23:13:18.33 ID:???.net
再放送の時間変わったんだね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:26:54.17 ID:???.net
ビーズやスパンコールって糸の通しかたがあったんだね知らなかった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 13:09:04.60 ID:???.net
>>1
>>580
だね
総合  毎週火曜 午後4時5分
Eテレ 毎週木曜 午後1時5分

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 17:33:36.02 ID:???.net
2Wayリボンパンツ、サルエルタイプとして着るかどうかはともかく
裾がつぼめられるのはトイレの時便利かもと思った

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:38:05.78 ID:???.net
290cmリネン
おいくら

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:30:16.31 ID:???.net
リネン、店頭だと2k/mくらいするね
他で買ってるからそんな高値にはならないけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 01:09:27.02 ID:???.net
薄紫色のシースルーブラウスが素敵で
そればかり見ていた

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:32:59 ID:???.net
トレンドルさん元気ないね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:24:28.36 ID:???.net
洋輔作品
危ないわぁ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:14:02.39 ID:???.net
見てみよう~

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 01:49:01.19 ID:???.net
甘い服の三日月フリルトップをニットで縫おうと思ったところだったからタイムリーな作品だった
佐々木希が着てるところ見せて欲しい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 03:17:55.18 ID:???.net
せっかく腕上げても脇が最低限しか見えないデザインなのに
洋輔さんのやつ脇腹スケスケでワロタ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 10:53:14.07 ID:???.net
あれ着づらいね
せめて脇見頃にも格子の布地付いてれば良かったのに

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 14:46:57.83 ID:???.net
作品よりチマチョゴリみたいな服の方が気になった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:28:47.91 ID:???.net
インナーにカラフルなタンクトップ着るのが前提なのかね
スカート部分はスケスケじゃないっぽいし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:29:45.18 ID:???.net
って、スカート部分もトルソーのミントグリーンが透けてたー!!!
せ、攻めすぎ・・www

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:40:11.72 ID:???.net
>>593
ソーイングビーのリメイク回が頭にチラついたわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:27:37.17 ID:???.net
これじゃあ見えちゃうわ byエズメ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 19:10:42.12 ID:???.net
お前らに衝撃的事実を教えてやろう

仮想通貨、ビットコイン、占い、陰謀論、パチンコ、競馬、ギャンブル、ぼったくりバー
アフィカス、広告収入、アドセンス、WordPress、出会い、マッチングアプリ
エロ動画、ハメ撮り動画、元リクルート、元三菱商事、元公務員、元銀行員、元●●勤務、●●大学卒、
鬱病、双極性障害、メルカリ転売、アリエク輸入、メルカリの稼ぎ方、一番安い発送方法、ハンドメイドの稼ぎ方
インスタ、LINE、イイネとフォロワーの増やし方

YouTube、Twitter、ブログなど、ネット上で上記の話題に一つでも触れてる奴は100%詐欺師
しかも正体は引きこもり高卒プロニート
これマメな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 01:14:52.76 ID:???.net
エズメ「わたしは好き」

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 01:19:29.98 ID:???.net
スクールランブル化まだ?  丶

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 11:35:22.03 ID:???.net
引き上げ編みのグリップカバーときめく

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:52:15.62 ID:???.net
以前にやってたダーニングはよかったけど、今回のは全くマネする気にならない
ゴマシオってなんなのさw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:59:08.85 ID:???.net
SCЯAMBLE化まだ?  。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 02:55:36.50 ID:???.net
>>602
仕上げが綺麗に思えないね
不思議なくらい安っぽく見えてしまう
渦巻きが密になったような模様も、ゴテゴテしすぎてるし靴下の履き心地が気になる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:47:42.94 ID:PuA/xAmz.net
初心者に配慮しすぎて魅力がなくなったんですかねえ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:25:33.59 ID:???.net
Tシャツのエリの胡麻粒刺し、傷んだとこ隠せてないじゃん
シミも丸見えだったし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:35:51.18 ID:???.net
あれならダーニングじゃなくて普通にかぎ針で松編みとかした方が良い

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:19:51 ID:???.net
ビンボー臭さに拍車をかけるだけだったね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:28:48.56 ID:???.net
そうなのよね
雰囲気のある方なら似合うかもしれないけど
私なら確実に貧乏くさくなるわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 17:44:37.27 ID:???.net
洋輔さんのはさすが刺繍の人だからか
貧乏くさくは見えなかった

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:02:35.12 ID:???.net
ダーニング気になってたから見たけどコレジャナイ感がすごいわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:50:40.33 ID:???.net
そんなに暇じゃないっていうか・・
直したところ見えてもいいってのは新発見だけど
やるならとりあえず同系色からかなー

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:06:07 ID:???.net
もう少しがんばりましょう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:15:31.28 ID:???.net
>>610
刺繍だけならね。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:10:33.39 ID:???.net
>>522
うん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:39:13.22 ID:???.net
くっさ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:00:47.65 ID:???.net
帽子、見てなかったのか、
最初にかぶった画が出てこないで編み初めて、
最後にトリンドルがかぶって終わりで参考にならなかった。
顔ちっちゃ過ぎて普通の人にかぶってほしい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 17:49:11.27 ID:???.net
>>617
テキスト本の販売サイトに行けば
普通のモデルがかぶってる写真を使った動画あったよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:01:05.26 ID:???.net
>>618
ありがとう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 20:47:02.78 ID:???.net
トリンドル玲奈は外国人の頭の形だから、丸く編んでも実際にかぶると印象が違うような気がする

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:00:54.89 ID:???.net
トリンドル玲奈は大阪収録か

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 01:36:03.03 ID:???.net
大阪のスタジオって雰囲気が地味
講師は関西弁で個性的なんだけど

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 02:02:53.08 ID:???.net


ラ?
ンだ
ブま
ルイヒ  

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 13:10:28 ID:???.net
>>525
大人気アナウンサーの水卜麻美でさえ「うん」って相槌を頻繁に使うよ
アナウンサーでもない佐々木希が「うん」って使うくらい良いじゃん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 17:49:35.61 ID:???.net
巻き添えを食うミトちゃん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 22:41:03.64 ID:???.net
今日の佐々木希の衣装は先生の作品に対抗してるみたいなワンピだね
一瞬「ん?応用作品?」って思ったわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 09:48:11.19 ID:???.net
>>626
同意
絶対作らないからと思って最後まで見なかったけど、
やっぱり、かぶってただけなんだ
最初、先生とおそろい?って思ったけど、
アップになったら全然違ったから、???って思った
ちょっとひどいよね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 10:31:24.63 ID:???.net
スタイリストのせいやろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 10:43:31.08 ID:???.net
タックよりギャザーのほうがいいなと確認できた

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 08:23:33.01 ID:???.net
佐々木希、自分の店の商品着てそう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 09:11:42 ID:???.net
衣装はスタイリストもブランド名も全部インスタに載ってるよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 13:10:20.89 ID:???.net
ていうか作品着ないのね
佐々木希が作品見本着るの楽しみにしてたんだけどな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 16:37:01.46 ID:???.net
貫頭衣でも素敵に着こなしちゃう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 18:08:42 ID:???.net
身近な体型の人がモデルになってくれた方がありがたい
佐々木希じゃ参考にならない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 19:55:51.71 ID:???.net
確かに参考にはならない
目の保養にはなるから私は見たい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 13:34:21 ID:???.net
ダサいのばっかで着たくないでしょうね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 13:39:05 ID:???.net
スクラ
? ン
だ ブ
まイヒノレ  %

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 22:55:36.34 ID:???.net
洋輔の作品が素晴らしい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 13:39:02 ID:???.net
目を落とすの楽しそう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 15:13:43.00 ID:???.net
8月号のセットアップ、医師の着る手術着かと思った

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 22:15:21.02 ID:???.net
とてもカジュアルには見えないしわざわざ帯で作る必要もないような
和風全振りとか、もっと雰囲気あるやつがいいな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 08:01:45 ID:???.net
ポーチの作り方も端折ってしまうし(タレントに帯ほどかせる方端折ればっておもた)
なんかなーな回だったね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 08:11:56 ID:???.net
>>642
同じこと思った

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 09:31:27.81 ID:???.net
くり抜いたクリアファイルで柄の位置を決めるのは良いと思った
色の濃い帯地で肩掛け紐作ったら汗で色落ちしないのかな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 16:03:07.90 ID:UbXHuHV+.net
古い着物や帯って布が劣化してて耐用性がないのが難点

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 03:15:33.92 ID:???.net
日常使いしかできない型だけど
日常使いには向かない素材だし
わざわざ帯で作る程の物かなぁ?とは思った
むしろポーチの方をメインにした方が帯も活かせて見栄えが良いけど
帯一本崩しても使う面積的な問題で
あのサイズありきなんだろうけど
まとまりが無くても良いから
“帯一本使い切り小物”とかにしたら
もう少し可能性は見出せたかもしれない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 14:54:37.86 ID:???.net
ポーチ可愛いかったわ
作らないけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:32:56.19 ID:???.net
あれ着てお出かけ ムリ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:16:14 ID:???.net
作務衣というかw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 23:52:43.92 ID:???.net
奥野さんだけ試着していて可哀想だった
生地も暑そう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 00:27:44.73 ID:???.net
検査着に見えた。。。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 01:03:08.99 ID:???.net
改まったお洒落というより尼寺の尼さん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 01:12:07.18 ID:???.net
あの斜めに寄せたタックが無ければ普通に使えそうなのに
応用作品で斜めタックなしのプレーンな型も入れてほしかった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 16:13:25.10 ID:???.net
上下そろえて着るからパジャマっぽくなるんじゃない?
着心地はラクでよさそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 16:33:08.57 ID:???.net
前後の重みのバランス違って疲れそうだけど後ろが重いのと違って肩凝ったり後ろに下がったりはしないのかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 18:48:10.82 ID:???.net
上下の色や柄を別々にしたら
少しは作ってみたくなる…かも?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:31:39.08 ID:4G57015d.net
>>655
座ったり立ってるだけなら問題ないけど着て歩いてたらどんどん前に落ちてきそうだよね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 18:28:51.97 ID:???.net
2回連続はずれ回!!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 18:43:50.16 ID:???.net
逆に当たりだった回あった?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 18:50:32.42 ID:???.net
この時期、熱中症を防ぐためにクーラーは必要
でも寝ている時は冷えも気になりますよね
そんな今だからこそ、最適なパジャマを作ってみませんか?

これでよかったのにね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 15:53:54.44 ID:???.net
この生地は着心地が良くていいですねー

っていうような時は他にほめるところがないのかな

でも天野先生のワイドパンツは重宝してるから
今からまた作るよー

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 18:12:26.19 ID:???.net
トップスはもっと薄地のストライプとかで作ったら作務衣感なくなるかな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 13:15:56.45 ID:???.net
なんか良くわかんないけどヘンテコな薄気味の悪いトップスだった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 19:55:45.85 ID:???.net
>>662
ストライプいいかもね
線がタックで曲がるから面白い効果があるかも

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 05:52:55.03 ID:???.net
その場合は衿ぐりのタックを無くしたただのVにした方が軽やかに出来そう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:08:23.17 ID:???.net
全力ミシン部 親子企画
どうせならもう少し早く放送すりゃいいのに

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:50:51.58 ID:???.net
お盆休みに合わせてるんじゃないの
今年は1週間お盆休みあるところは13~21が多いから

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 23:41:19.90 ID:???.net
ナップザック編 ジャノメって縫い目あんまり綺麗じゃないね
>>666 もう一週早ければお盆休みに一緒に縫えたよねー
材料買いに行ったりは休み前がいい
夏休みの課題にも使えたかもしれないし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テキスト買わないのか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 00:58:02.93 ID:???.net
私は11日から16日が休みだったからナップサックはお盆休みにちょうどいいタイミングだったわ
ミシンステッチは無限に時間使いそうだったから柄と無地で作ったけどステッチにした方が課題っぽかったかも
エプロンも作りたがってるから明日明後日で作ろうかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
放送は見てるけどテキストは見送る事もあるな
次号予告を見て予約して買う事もあるし
放送を見てから買う事もある
この手の番組は視聴習慣が無いと
テレビを見て作ってみたいと思ったとしても
次号発売日が近いと入手しにくい事があるのがネックだね
品揃えの良い本屋は三ヶ月分くらい並べてくれてたりもするけど
早々に品切れて増刷を待った事もあった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 21:23:14.35 ID:???.net
ほぼ編み物系しか作らないので放送を見て良ければ電子書籍で買う
嵩張らないからいい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 22:05:30.66 ID:???.net
嶋田さんのが載ってるときは買う

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 23:48:41.38 ID:???.net
編み物は電子書籍で間に合うから良い
洋裁は型紙があるから結果買ってしまう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 13:03:13.76 ID:???.net
テキスト買うのは、好みの作家が起用されてるかどうかです。
殆ど買うことがないな。ババ臭くて…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 21:56:34.33 ID:???.net
今回の良かった
七月にやってくれたらさらに良かった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 11:00:31.09 ID:???.net
ささきき可愛いし見てて楽しいなー
ささききが私の中では一番で次がエミリだ
ゴルフの人は手芸に欠片も興味ないのが良くわかってストレスたまった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 14:00:39.87 ID:???.net
お大事に。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 08:37:38.92 ID:???.net
エミリ良かったわね
身長が低いのでウエスト絞ったりの変更を加えるのが適確で良かったわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 08:52:33.58 ID:???.net
的確ね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エミリはエキゾチック美女だけど ちび女優だから着用モデルとしてはあんまり参考にならなかったな…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 21:36:21.30 ID:???.net
ドーラのズボンみたい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 16:26:10.80 ID:???.net
大道芸人みたいだよねw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 21:20:25.31 ID:???.net
SCRAМBLE化まだ?  09/02 21時20壺

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 21:40:55.34 ID:???.net
なんか斜めに傾いたスカートだなって思ってたら
表地と裏地を90度ずらすのか
面白いな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 01:49:43.02 ID:???.net
薄手ウールとキュプラで作ってみたいと思った

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 09:24:08.63 ID:???.net
お洗濯どーなるんだろ…と思いながら見てたw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 17:55:17.87 ID:1YVR0H/h.net
私はすごくいいと思った
作りたい馬場園の着こなし可愛かった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 20:09:21.32 ID:???.net
ス○ランブル化まだ?  09/03 20時09壺

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あれ何気に冬にあたたかい仕様だね
めくれにくいのも良いかも
素材選びで静電気だけ気にした方が良いか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 01:05:35.79 ID:???.net
あれ自転車NGなやつ?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 01:27:46.45 ID:???.net
巻き込む?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 01:28:20.80 ID:???.net
後輪に巻き込まれる心配は無いかなと思った
こいでいて裾が上がって来るかもしれないけど
どうだろう?
というか、パンツに変身すると聞いて
ホックか何かで一時的に止めるのかな?
と思ったらガッツリ縫うのが意外だった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 02:02:34.57 ID:???.net
裾のところで縫い止めてあるから自転車またいだりこいだり大丈夫かな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 09:06:32.76 ID:???.net
裏が綿ローンってなってて
テキストのウールバージョンでも裏は綿ローンだったんだけど
タイツ履くことを思ったら普通に裏地の方がいいよね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 09:33:56.73 ID:AuvnipqQ.net
今から裾をスナップボタンどめにして2wayで縫う

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 10:06:53.89 ID:???.net
>>695
タイツの素材と何を優先するかかな
ウールに綿は静電気起きにくいからまとわりつくのの対策としてはいい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 17:57:21.76 ID:???.net
Scramblε化まだ?  09/05 17時57壺

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 00:53:19.45 ID:???.net
スクラ
ルブン
イヒまだ?  09/07 00時53壺

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 07:28:17.80 ID:???.net
放送暗号化まだ?  09/08 07時28壺

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 01:50:39.46 ID:???.net
スクランブルイヒまだ?  09/09 01時50壺

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 22:06:32.19 ID:???.net
スクランブルル化まだ?  09/09 22食06口

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 11:02:10.84 ID:???.net
サコッシュの製作過程はあれで良いのかな…
一番最初に布二枚を縫い合わせた後はミシンが登場しないんだけど
多分このサコッシュのキモはその後だと思うんだ
しつけをします→縫えました(ミシン省略)→しつけを抜きます
って多分その省略したところが一番大事な所…
なんだか縦長の物しか入らない袋があちこちで出来上がる予感しか無い

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 11:11:01.86 ID:???.net
>>703
確かに底を縫い方とか、さらっとした解説だな~とは思ったけど、あまり難しく考えなくていいんじゃない?
厚地なら大変かもしれないが

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 11:43:58.98 ID:???.net
>>703
まさしくそれ思ったよ
油断したら縦長だわ底まで遠いわな
手間がかかる割に使い道のない袋じゃんって

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スクランブルル化まだ?  09/10 19時33壺

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 21:41:48.92 ID:???.net
底が最後だから、ポケットのところ筒状でミシンでは
くしゃくしゃになって縫いにくい
底も表裏外れないように縫うの厚くなってるから難しそう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 19:45:28.42 ID:???.net
そうそう、最後のポケットのところは筒状で縫うのに
縫う場面カットでわかりにくかったよね
下の布まで縫う人いると思うw

>>707
底縫うの16枚重なってるから厚いよね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:10:11.30 ID:???.net
16枚!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 02:11:01.48 ID:???.net
>>708
あんまり丁寧に見せてしまうとテキストが売れないものね

馬場園さんが布合わせしててお気に入りの柄が裏面になってしまうの
テレビみてる側はみんな気づいていたと思うけど
蓋にしようと思ってたって言ったとき可愛くて笑ってしまった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ああいう失敗を見せてもらえるとなるほど〜ってなるよね
気をつける部分がよくわかったわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 11:41:55.76 ID:???.net
見てもないのに金取るなよ  09/17 11時41壺

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 12:28:20.75 ID:???.net
>>710
その一番問題になりそうな要の部分はテキストでもザックリだよ
番組でやった以上の説明は何も無い
むしろここは動画できちんと補足した方が良い部分
テキストも番組も意図的に説明を拒否してすっとばしてる感じ

>>708
何回か前の作品で、押さえ金にハギレを噛ませて段差を縫うミシンのコツをやってたけど
今回まさにそのコツが必要なのかもね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 06:45:43.77 ID:???.net
見てないのにお金を払わないといけない仕組みはおかしい  09/18 06時45壺

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 08:51:09.01 ID:???.net
Twitterインスタやってるハンドメイド作家は全員クズな
ただのコジキだよ

こいつらはあちこちにイイネ押したり、片っ端からフォローしてんだよ
何度も何度も相手にイイネ押してたら、そりゃあ情が生まれて「一個買ってやるか」ってなるわなw
つまり、底辺ハンドメイド作家の連中は客ではなく「仲間」に売ってる事が分かる

仲間じゃなく客に売れや
自分の作品の腕で勝負しろゴミクズが。
浅ましいコジキめ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 10:05:38.47 ID:???.net
講師さんの語尾を伸ばす話し方が苦手

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>716
それ思った
気になったわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
sage忘れてすみません…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 18:53:26.81 ID:???.net
SKY LOVE BLUE MURDER?  09/24 18食53口

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 20:00:29.65 ID:???.net
School Rumble Matter?  09/25 20食00口

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 20:59:17.14 ID:???.net
放送の押し売りは止めてください  09/26 20食59口

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 19:04:39.06 ID:???.net
Scramble Matter?  09/27 19食04口

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 08:20:57.44 ID:???.net
薄手のヒラヒラスカートには合ってたけど、パンツスタイルには合わないな〜

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 16:28:54.73 ID:???.net
タレントさん達8時間ずっとお裁縫ってなかなか過酷な現場だな

正直まどろっこし過ぎてミシンでガーっとやっちまってて思った

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 01:31:19.68 ID:???.net
2人とも綺麗に着こなしてたと思うけどな
洋輔は早く結婚して自分の子どもに作れ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
宿題=かーちゃんにry

と思ってしまいました

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 17:03:43.80 ID:rb1cbqhE.net
もう一つの玉結びは、松井さんが革命って言ってたけど、私もパッチワークの先生に教わった時これはイイ!と思ったわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 17:35:33.20 ID:???.net
>>724
まだ出演者はいいよ。1枚完成させればいいんだからさ。
作家はおそらく工程に分けて何枚も手縫いしてるだろうから、仕事くれるってだけで我慢してると思う。
手縫い企画、いい加減やめればいいのに。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 21:45:48.27 ID:0mxzgTXL.net
ベレー帽楽しみです

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 02:36:05.59 ID:???.net
仏公共放送は受イ言米斗撤廃へ、日本も続こう  10/02 02:36

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 00:56:33.01 ID:???.net
scrubbing bubble matter?  10/03 00:56

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 22:46:14.06 ID:???.net
求めていない放送を売りつけるなよ  10/03 22:46

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 06:58:15.03 ID:???.net
School Rumble Matter?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 03:02:55.52 ID:???.net
求めていない放送を売りつけるなよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 03:47:50.18 ID:???.net
花子!おひさ!
しずく堂は腹話術の人形みたいなしゃべり方だったね
ワレワレハウチュウジンダってずっと聞こえてた
音を消して字幕で見ると良かった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 10:49:03.54 ID:???.net
聞いてるの辛くて途中で録画見るのやめちゃったw
その手があったか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 11:22:46.44 ID:???.net
かみまくりだしすごく緊張してる感じだったねw
聞き取りづらかった
匠のコードは太く見えたけどそんなに柔らかいのかな
作品はかわいい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 14:55:00.09 ID:???.net
しずく堂さんって、前もそんな感じだったわ
緊張しちゃうのかな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 16:23:48.19 ID:mSGdQlSZ.net
あのベレー帽は4本針では編めないの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 16:46:28.18 ID:???.net
>>740
勿論、棒針でも問題ない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 16:48:05.38 ID:???.net
韓国の人が喋ってるみたいにクセが強い
いつもはウザい花子がナイス補足してる
今NHKプラス見ながら編んでるんですけどややこしくてくじけそう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 16:59:22.13 ID:???.net
>>739
すごい昔に買った輪針で編み始めたけど、マジックループにするときループを引き出すのが固くて無理だったので4本針に替えて編んでる
去年買ったループの調節ができる輪針は細くてしなやかで編みやすいから、このまま編み続けるなら糸にあった号数買い足すかも

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 22:54:27.37 ID:???.net
私も途中で見るのやめてしまった
音消して字幕で見るわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 02:15:22.69 ID:???.net
しずく堂さんは多分標準語じゃないなまりがある人なのじゃないかしらねぇ
丁寧にお話ししようという気持ちは感じるの
耳では知ってる標準語を実際しゃべってみたら入れ歯のおばあちゃんカクカクになっちゃった感じ
次があったら慣れてるお国訛りを少し出されても良いんじゃないかな
関西だったら(しらんけど)花子だってそうだしね
今のはあかんで

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 02:47:32.64 ID:???.net
花子のベレー帽についてた花のモチーフはいかにも花子センス
関西の年配者が好みそうな野暮ったさをドヤられても

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 07:22:08.38 ID:yLF45w7P.net
>>744
しづく堂ネットショップの所在地が富山県になってるね。
富山弁で説明するのを聞いてみたい。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 09:34:57.08 ID:???.net
>>746
ききたい!NHKだし字幕でなんとか
先月の二人組関西弁丸出しで面白かったわ
本じゃわからないから

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 14:38:49.78 ID:???.net
気を使って話すよりふだんどおりのがききやすかったり
本人と局側の意向もあるか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 15:34:06.85 ID:???.net
富山弁って聞いたことないかも
どんな感じなんだろう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 15:37:36.97 ID:???.net
ユーチューブで富山弁を聞いてみたけど難しかったw
富山弁で説明されても通じないかもしれないと思うほど方言が強いね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 21:38:15.32 ID:???.net
富山と言えば藤子不二雄

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 18:54:06.98 ID:???.net
だーれーかー 毒電波 とーめーてー 毒電波
家計が 家計が 苦しーくなるー (苦しーくなるー)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:29:32.20 ID:???.net
結構トシいってるんだw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:38:41.43 ID:???.net
青春時代は70年代

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:01:27.23 ID:???.net
貫頭衣はつまらないな
マナミさんのスタイルが土管にされちゃう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やっぱり縄文人に見えてしまう

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:17:14.31 ID:???.net
風呂上がりに被るワンピースが欲しかったから来年ガーゼで作ろうかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 10:05:20.32 ID:???.net
>>757
自分に合わせて
あーしてこーして別もん縫ってると思うw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 01:34:37.09 ID:???.net
変な襟

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 02:30:30.92 ID:???.net
すてハンの掲載作品をまとめた新刊?が出てて
帽子千秋さんのローブジャケットとローブコートだけ作ってみたいんだけど、
ショップで販売されてたものだということはわかったものの
すてハン本誌に掲載されたものかどうか検索かけても見つけられないです
掲載号わかる人いますか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 08:07:37.49 ID:???.net
私もフェリシモの着るバスタオルみたいなの欲しかったんだけど確かにちょうど良さそう
でも前開きはいらないかな
それに前開きいってこい始末はちょっと
あとポケット、2枚縫い合わせて作ると早いって言ってるけど裁断は倍になるし角綺麗に出すのって慣れてないと結構時間かかると思うわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 12:32:16.80 ID:???.net
うまいこと簡単キレイみたいなこと言いつつ実はめんどい着にくいとか多いわよね
作りやすいのに誰でも似合うって説明の貫頭衣とか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:45:18.75 ID:???.net
>>756
左の人は弥生人みたいだった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 11:50:02.28 ID:???.net
>>761
買っちゃったわ
私も作ろうと思ったんだけどダブルガーセ案外高いし、同じようなの作ったら反って高くつきそうだから

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:10:19.04 ID:???.net
>>760
帽子さんご本人のYoutube見てみた。
この説明だとローブジャケットとローブコートは本誌への掲載は
なかったみたいね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=TAjWXPOznz4

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 05:30:12.76 ID:???.net
>>765
情報ありがとうございます!
もっかい本屋に行って買うかどうか吟味してきますわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 12:03:43.66 ID:???.net
セレクションとして、ソックスとミトンをまとめた本が出たみたいね。
模様を見るだけでも楽しいから買おうかな。

NHKすてきにハンドメイドセレクション いくつも編みたいソックス&ミトン
https://mag.nhk-book.co.jp/article/16582

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 14:47:39.89 ID:???.net
今年は光熱費節約で全人類に編み物が流行る!これは予言です!
ミトンやソックスはもちろん定番のマフラー、セーター、
ナイトキャップ、ゆるゆるナイトソックス、はらまき、
さらに隙間風を防ぐマット、ひざかけ、湯たんぽカバー、
夢は無限大!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 22:05:50.96 ID:???.net
座布団も

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:41:43.72 ID:???.net
編み物苦手だから冬場のテキストは物足りないわ
いやでも届く定期購読の残念なところよね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 22:23:41.22 ID:???.net
でもテキストとしては薔薇号の趣味園と同じくらい突出して編物号だけ売れてると思う

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 00:15:23.31 ID:???.net
アミモナーなので毎年11月はすごく楽しみにしてる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 00:21:09.15 ID:???.net
個人的に今年はちょっとイマイチだったわ
でもほぼ丸々一冊編み物でワクワク感はあるわね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 15:03:35.03 ID:???.net
同じく今年はなんかなぁ…って感じ
毎年編み物時期は買ってるけど今回は見送った

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 15:33:27.04 ID:???.net
放送テーマは微妙なのが多いけどテキストはいいと思ってる
東海さんサイチカさん那須さんが揃ってるのが嬉しいししずく堂さんのミトンもかわいい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 22:05:49.64 ID:???.net
本日テキスト入手
今回評価しない人がいるのもわかるわ
作品自体は目新しかったり工夫があったり楽しいんだけど、
とにかく色柄が地味
実用的と言えば聞こえはよいけど、
ぱっと明るくてきれいなのが猫を入れる袋しかない
今年の流行色とやらがスモーキーでダスティだから仕方ないのかもしれないけど
過去作を集めた単行本の広告とびっくりするくらい色柄に差がある
実は何か意図的に世相を暗くするためにやってたりするの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 00:16:23.24 ID:???.net
猫を入れる袋!!!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 00:21:27.67 ID:???.net
山寺の和尚さん御用達

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 10:07:24.72 ID:???.net
ホントに今年の11月号は編みたいって思うものが1つもないね。
棒針編みのウェアがないのも珍しい。
11月はニット特集で毎年楽しみにしてるから残念だわ。
編み込み模様で自分でウェア編めたらいいけど、デザイン力がない自分が恨めしいw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 10:27:18.09 ID:???.net
昆布さんの服が良かったわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 11:04:27.45 ID:???.net
>>779
サイドオープンベスト、52p.
そしてこれもグレー、ほんのり紫っぽいけど
写真の背景も小物も同じトーン
七割チャコールグレーの表紙に比べたら明るいけどさ
可愛いばっかりじゃ飽きるのもわかるけど、
デザイナーさんとかセンス勝負の人はそりゃシックな方向に行きたいだろうけど、
それにしたってなぜ一冊まるごと暗雲垂れ込めてるの
手順の説明もグレーならお花のモチーフまでグレーですよ
なんなの葬式なの
でも表紙はすてハンの表紙に対する固定観念捨てれば含蓄あってかっこいいな
他の号に埋没しないよい表紙とも言える

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:32:32.93 ID:???.net
赤!黄色!みたいなビビットなのは無いけどそんなに地味に思わなかったけどな
色なんか好きな色で編めばいいし別になんでもいい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:06:20.44 ID:???.net
>>781
これってMサイズでも結構大きいね(普通は肩幅が広いせいでLサイズ)。
サイドオープンにせずに作ってみてもゆったりしたものができそう。
ハイネックも好きじゃないから(首回りがチクチクする)、普通にしたらいいかなw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 11:07:27.73 ID:???.net
>>779
このスレには来てるけど、もう電子版すら買ってない。紙?もっと買う気なし。
結局、高齢者向けや太ったおばさん向け、初心者向けなので読んでもつまらん。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 11:53:43.17 ID:???.net
初心者の頃は楽しめてたならもう卒業のタイミングなんじゃない?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 14:40:17.65 ID:???.net
>>785
作家さん達が技術あるのに、簡単すぎる内容。
卒業以前の問題で、買う気を無くすんだよ。
毎年同じネタの繰り返しだし。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 14:41:51.97 ID:???.net
作家じゃなくて>>786が卒業ってことでしょ
ノットフォーミーになったわけ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 16:01:16.02 ID:???.net
>>786
講師の先生たちがNHKから言われる要望が、「できるだけ簡単にして下さい」らしいよ。
初心者に興味持ってもらって取り組んでもらうことが大事なんだって。
それもわかるけど、中上級者向けの内容の放送がたまにあっても良いと思うけどね。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 16:11:30.74 ID:???.net
これじゃない感強いものが多いけど
たまにチャレンジ企画!とかいってやってるじゃんw

30分の放送枠と安い雑誌だからあんまり期待してもな
作家さんだって自分の本を買ってほしいだろうしね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 16:39:34.65 ID:???.net
自分の成長と一緒に番組のレベルが上がってくれたらそりゃ助かるけどそんなわけにはいかないよね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 16:46:24.87 ID:???.net
すてハンで風工房が着てたニットが可愛かったね!
本とかでてるデザインなのかなぁ
ラグランで薄手の総模様のグレーのセーター

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:12:50.54 ID:???.net
今週は風工房さんなのにコレジャナイ感がすごかった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:23:51.75 ID:???.net
>>791
新刊のセーターだと思うけど違うかな
ブティック社のページに載ってる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:45:27.54 ID:???.net
むかし、西洋仕込みの男性講師の3色編み込みのミトンの放送よかったわ
あれくらい頑張れるのやってほしい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:48:57.56 ID:???.net
>>794
嶋田さんだよね
あの時のテキストは大事に保存してる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 19:55:11.96 ID:???.net
ラップランド風のミトンかな?
自分も編んだ
可愛いし編み応えあったわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 01:12:04.03 ID:???.net
>>794-796
>>767にあるセレクションに載ってるみたいですね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 11:52:40.60 ID:???.net
>>797
そうなんですね
セレクション買おうかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 18:21:43.69 ID:???.net
>>779
なんでそんなことゆーの
ハンドウォーマー作ったよ
朝夕暖かいよ
編み地が気に入ったから丸底のきんちゃくも作ったよ
えりまきは指定糸で編みたいから買い物に行くまでお預け

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:27:33.32 ID:???.net
>>799
世の中には小物に興味のない人もいるってことじゃない?w

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 01:24:49.87 ID:???.net
風工房さん好きなんだけど、今回のハンドウォーマーは作者紹介欄を見るまで風工房さんって気づかなかった…
でも改めて見てみたら親指が独立してるし、ゴロつかなさそうな編み地模様で悪くなさそう
色や質感の違う毛糸で編んでみたらいいかも?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 10:34:07.61 ID:TIrbl5jD.net
月に一回くらい何ヶ月かかけて大物で上級者向けの作品とかやってもらいたいな
貫頭衣のワンピースばっかりで飽きたわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 10:44:39.71 ID:???.net
何ヶ月もかける必要のある大物ってなんだろう
コートとかでも技法の説明は2回もあれば済むだろうし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 11:25:43.64 ID:???.net
絶対作らないし作れないけど上級者向けの洋裁を初心者向けの解説で放送して欲しい
上級者向けの作品を上級者向けに説明しても私には分からないけどきっと分かりやすく詳しく説明してくれたら面白いだろうな
延々と見ていられるだろう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 11:30:55.77 ID:???.net
編み物だと年一くらいセーター回なかったっけ
あれが上級者向け回だと思ってる
縫い物もちょっと手の込んだワンピースやコートの回あるよね
でもまあすてハンは上でも言われているように永遠に初心者向けやる番組で自分が卒業していくしかないんだと思うよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 11:56:50.32 ID:???.net
>>803
ウェディングドレスとか白無垢じゃない?
背伸びした素人の自作需要がぎりぎりある
その前に浴衣回とか入れたほうがいいと思うけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 12:00:17.07 ID:TIrbl5jD.net
子供の頃母親と一緒に見てた時は婦人百科とかおしゃれ工房とかの頃
昔は洋裁の基礎がある人が多かったし私が子供だったせいもあるけど難しそうなのやってて見てるだけで楽しかったなぁ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 12:01:42.51 ID:???.net
>>806
ギリギリ過ぎて商業ラインは厳しいね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 14:06:44.73 ID:???.net
ここ最近作家さん紹介の時間が長くなってきてる気がする
それはそれですごく楽しいんだけど
テキスト解説がほとんど必要ないような簡単な作品が増えてきてるってことだもんね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 14:10:56.13 ID:???.net
初心者向けの方向性はいいんだけど実用性のあるもの作らせて欲しい
貫頭衣はいらない
編み物も簡単なのにおしゃれってものが昔は多かったと思う

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 14:47:03.16 ID:???.net
今は初心者でもおしゃれレベル高いの要求されるからとても外出着には出来ないな
昔は初めて編んだセーターを堂々と着てたな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 14:56:00.56 ID:???.net
今でも編み物は使えるレベルのもの多いと思うな
ミトンはかぎ針編みのなかでは使い勝手のいいデザインだと思うしベストはよく見るデザイン
縫い物は実用的なアイテムはテキスト企画ばかりな気がする

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 15:31:37.02 ID:???.net
ベスト、若い人ならいいと思うけど中年にはちょっと

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:30:06.83 ID:???.net
>>797
情報ありがとう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:47:01.20 ID:???.net
縫い物は2〜3月に難しめのことやったりするので期待はしている

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 00:55:07.12 ID:???.net
>>813
あのデザインはジャスト50肩

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 10:49:40.55 ID:???.net
>>796
録画したの保存してあるわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 11:34:28.75 ID:???.net
>>817
自分も録画まだ残してる
初めて編んだミトンで編んだ時は初心者だったのでテキストだけでは編めなかったと思う
また編みたくなってきたわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 12:35:35.80 ID:???.net
>>788
NHKは最近は「簡単」に加えて「安上がり」も要求してるんじゃないかと思う
毛糸や布はできるだけ少量で、副資材は使わず、道具はありもの、、、
極端な簡単路線も、お金出して買った材料が無駄になったって
失敗した人に言われるのを恐れてるんじゃなかろうか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 12:39:50.82 ID:???.net
ラップランド風ミトン回は伝説回だったのか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 13:07:07.31 ID:???.net
前のレコーダーが壊れて録画消えたわ
過去の放送回の配信してほしい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 13:10:56.60 ID:lXdCcQAt.net
【申請強制】 マイナンバー・カード 【情報漏洩】
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/antispam/1667105892/l50
http://o.5ch.net/1zqva.png

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 16:03:33.63 ID:???.net
>>819
その割にパピーの毛糸多いよね…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 18:36:47.18 ID:???.net
簡単で安くて道具少ない方が気軽に入門できるしね
私も久しぶりに興味もったのダーニングと刺し子から

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 23:45:02.69 ID:???.net
編み物は毛糸と編み針だけでもそこそこ難しいことできるけど
縫い物、特に服作りは副資材や道具がたくさん必要になるよね
貫頭衣系になるのも仕方ないのか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 00:03:34.80 ID:???.net
副資材と言っても服なら芯とボタンかファスナー程度だよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 00:06:03.78 ID:???.net
服より小物の方が副資材いる
服なら副資材少ないし道具は貫頭衣とボタンつけやファスナー付けのある服でそんなに違わないよ
押さえとボタンつけ用の針と糸くらいじゃない
芯つけてもつけなくてもアイロンはいるし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 09:50:09.44 ID:???.net
なんとなく最近は洋裁にしても布を止める両面テープとか便利な物が増えた
あとハサミに変わってカッターとか登場してるけど使い方扱い方を覚えるのが面倒になる
40代で家庭科で止まっているから新しいのが苦手だ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 10:17:32.21 ID:???.net
今冬はこれで決まり!いま若者のあいだで大流行人気ファッション『バラクバラ』を知ってますか?🤔 [339712612]
tp://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667349209/

↑これとかマフラーより糸いらなそうだけどやるかな?
スウェーデンから来たニットにも入ってたよね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 16:05:39.84 ID:???.net
御高祖頭巾

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 04:28:20.11 ID:???.net
>>819
高見えするものを安く作るのは昔からあるけど、
今は知識や手間などの労力をかけずに安くかんたんに、で
さらにハードルあがってるからなぁ
本来は少し背伸びしてワクテカしながら見る初心者向けの少し上、中級に向かうところを見せた方が
出来ることが増えると楽しくなると思えて
興味をもって入ってきた人が先へ進もうとする欲が芽生えるんだけどね
初心者向けだけだと手芸洋裁を継続する層がなかなか残らないと思う

>>824
手芸洋裁に限らずなんでもそうだけど、最近は新しいことをするために初期費用がかかるってだけで敬遠傾向
使わなかったら手元に残って物理的に無駄になるのがヤダってとこなんだろうけど
デジタルへの投資やデータ情報に金を吸いとられるのは麻痺してるのに
ものを買うとなると激シブよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 07:25:00.39 ID:???.net
>>831
針一本糸一本から職業用ミシン欲しくなるとこまでいくんだから最初はハードル低くていいんだよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 09:16:31.44 ID:???.net
手芸ってすごく贅沢な趣味だと思う
時間かけてゆっくりと丁寧になんて余裕がない人も多いのでは
ミシンなら縫うまでに準備やらあれこれたくさん工程があって場所も必要
編み物も一目一目でセーターなんてなかなか編み上がらない
材料は高くてプチプラの洋服を買ったほうが全然安い
手軽に楽しめる趣味がたくさんある中で手芸はなかなかハードル高いよ
今は楽しさを知ったからこそ時間かけても頑張りたいって思えるけどそこに行き着くまではなかなか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 18:00:46.13 ID:???.net
>>828
ロータリーカッター使う人が口を揃えて
「はさみだとずれるから…」って言うのがいまだに謎
その言い訳必要?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 18:02:44.45 ID:???.net
昨日はお休み回で、夜中にまたハンドウォーマーやってたね
めずらしい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 22:13:23.51 ID:???.net
>>834
その安価合ってるの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 07:41:53.29 ID:wMX4swOM.net
最近見始めたけど、ささききってあまり手芸むいてないような?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 11:34:20.41 ID:???.net
最近見始めたということは
東尾理子さん時代を知らないわよね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 12:40:12.44 ID:???.net
過去イチではないけど全然いいよささきき

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 15:07:41.36 ID:wMX4swOM.net
>>838
東尾さん酷かったの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 15:25:53.94 ID:bPBH1R5V.net
リコは器用じゃないし興味がないのが丸出しで
面白くないんだろうな内心ハナホジで見てんだろうなっていうのがダダ漏れだった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 15:30:27.22 ID:???.net
佐々木希は興味ありそうでいいんだけど服着てくれないんだよね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:39:06.96 ID:???.net
ささききが着たところであまり参考にはならない気がする
毎回衣装をインスタにアップしてるからなんか契約とかあるのかも
リコは最後の方は洋輔にもどうせやらないでしょとか言われてたよねw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:32:09.83 ID:???.net
手縫いで服を仕立てる企画とかささききに変わったから出来るようになったんだろうなって企画多いよね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:49:16.22 ID:???.net
一番意欲的だったのはエミリ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:55:33.82 ID:???.net
はなちゃんかなあ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 19:13:15.24 ID:???.net
今までで佐々木とえみりが一番いいな
えみり復帰してくれないかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:00:25.69 ID:???.net
よくいくスーパーの書籍コーナーで
テキストがほぼ全部と思われる3冊も残ってた
やっぱり今回は評判よくないのか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 23:33:28.61 ID:???.net
悪口ババアの流れわろた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 02:29:39.22 ID:???.net
パンツやシャツもいいんだけど、インナーネタもやってほしいなあ
前開きトランクスとか
トランクス類ってあんまわかりやすい本とかないんだよなあ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 01:39:14.39 ID:???.net
前開きブリーフとか勘弁してよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 02:01:37.89 ID:???.net
市販のトランクスを裏返して型紙取って縫えば

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 02:54:32.46 ID:???.net
ブラジャーとかトランクスとかやるわけないじゃんね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 07:46:46.44 ID:???.net
トランクスそんなに難しいかな?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 08:16:10.09 ID:???.net
>>850
ネットで単体のパターン買ったよ
私が買ったお店のはもう廃盤になっちゃったけどフルールさんにはまだあったと思う

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 15:43:59.19 ID:???.net
佐々木希は交代かな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 16:16:56.52 ID:XrBXO7jA.net
手縫いで赤ちゃん服とかやればいいのに

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 16:48:33.47 ID:???.net
>>857
で、赤ん坊が針箱に顔突っ込んで一生ものの後遺症を負うんですねわかります

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 16:59:41.48 ID:???.net
妊娠中に作るんじゃないの
産んだことないから知らないけど

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 17:00:41.68 ID:???.net
佐々木希嫌ってた人たちよかったね~
次は好みの人来るといいね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 17:17:45.01 ID:???.net
座ってにこにこしてりゃいいんだから
別に臨月でも産後でもできる仕事だと思うけど…
急に入院していなくなっても番組の進行には何も影響ないし…
どこぞの園芸番組みたいにペープサートの妖精ノゾミちゃんとか…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 17:21:48.83 ID:???.net
産前は出来ても産後は無理でしょ
いつ出産か知らないけど3月で交代じゃない?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 18:33:45.10 ID:U0/yggGN.net
映えてて、画面が美しかったから残念
むしろ自分が出たいくらいw画面汚れるが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 21:31:12.68 ID:???.net
森川葵さんいいわあ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 21:33:30.13 ID:???.net
産休と言うことでぜひ復帰して欲しいな
綺麗でやる気が伝わるから見ていて楽しかった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 22:39:23.46 ID:???.net
とある手芸を習っていて、先生はこの番組の講師として出演したこともある方なんだけど、
その先生が番組サイドから言われたことは、「理子さんでもできる程度のものにしてください」
だったって。聞いて大爆笑してしまったwww

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 22:43:56.72 ID:???.net
そんな裏話はその場に留めておくべきだよ
話す講師もアレだけど、こんなとこに書く生徒も生徒だよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 22:48:19.41 ID:???.net
理子のときまとめ撮りしてなかったっけ?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 01:01:52.10 ID:???.net
他の人もしているんじゃないの

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 20:17:35.75 ID:???.net
洋輔の頭が寒そうすぎて
肝心のネックウォーマーの説明が入ってこなかったw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 15:54:01.07 ID:???.net
テキストの日本の布図鑑が好きだわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:31:46.04 ID:???.net
ちっちゃい靴下かわいい!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:14:24.23 ID:???.net
>>871
私も好き!本にしてほしい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 15:07:13.98 ID:???.net
>>873
編み物しない私が冬場にすてハンテキスト買うのはあの読み物のためだわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 12:59:06.36 ID:???.net
今年の編み物はどれもピンと来ないや
今月号もスルー

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 13:13:05.25 ID:???.net
洋輔ってLGBTよね
ずっとそうなんだろうなとは思ってたけど、ソーイングビーに出てる男性が多いからそういう傾向があるんだろう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:18:10.45 ID:???.net
>>875
毎月同じこと書いてて飽きないの?

>>876
意味不明
じゃあソーイングビーには妻子持ちがよく出てるから妻子持ちなのか
ハゲがよく出てるからハゲてて
子沢山の主婦でおばあさんで移民でワナビーの学生だってことか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:37:33.36 ID:???.net
LGBT万歳な世の中なんだからいいじゃん
少子化支持する世の中万歳
そんな犬HK大好き

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:58:21.11 ID:???.net
変なのはNGワードに入れてすっきりあぼーん

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:13:04.31 ID:aEtnT2dr.net
>>876
そういう雰囲気含めて素敵な人だと思うのだけれど
プリキュアのマリちゃんみたいな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:24:54.28 ID:???.net
別に真摯に手芸に向き合う人だったらそんなんどうでもいい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 15:11:36.87 ID:???.net
靴下簡単そうだけど履き心地はどうかな部屋の中で吐きたいな
実際ゴム編み使って作った方いますか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:40:37.88 ID:???.net
げろげろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 22:19:37.44 ID:???.net
気にはなるけど普通に靴下編めるからなぁ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 10:49:59.31 ID:???.net
先生の言う「さんしん」って「三針(みはり)」のことだよね?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 12:08:59.69 ID:???.net
島唄よ風に乗り〜

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 12:19:12.68 ID:???.net
そこは三線の花じゃないのか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 23:36:50.70 ID:???.net
この方の喋り方だけは無理

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 22:15:20.03 ID:???.net
作ってみようかな
トイレはちょっと不便だけど
座った時にお腹にくいこまなそうなのが良いわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 18:25:55.86 ID:???.net
来期は洋輔のアトリエ探訪でいいな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 21:21:15.88 ID:???.net
洋輔の着画笑った

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:18:21.12 ID:???.net
今月はかわいいの多くていいね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 08:44:10.19 ID:???.net
美濃羽まゆみさんかわいいな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:11:18.48 ID:???.net
インスタグラムフォローしている
ダーニングみたいな刺繍の方の放送あると知って
もう2月号テキストを買ってきてしまった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:57:14.49 ID:???.net
モザイクダーニング刺繍の作家さんね

私もインスタをフォローしてる
色の表現が独特で好き

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 22:59:26.01 ID:???.net
素敵にハンドメイドで1年か2年前くらいに放送されていた棒針編みの綴じ方の名前を覚えている方がいたら教えてください
端から2目あたりを5段ごとぐらいで掛け目をして穴を作る
反対側を編むときにその穴に2目くらいをくぐらせて編んで接続する
セーターの脇を閉じるのに縄編みのような凸凹ができる見た目でした
よろしくおねがいします

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:24:39.84 ID:z4gwKjJ9.net
2020/12月号のカノン編みのカーディガン

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:36:03.48 ID:???.net
>>897
ありがとうございます!
これです

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 12:57:13.86 ID:???.net
奥様お見事

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 14:51:57.81 ID:???.net
Mr.サンデーで弱小ミシンメーカー復活物語やってて
パンチニードルが出てきたわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:24:41.93 ID:???.net
裾のカーブを縫うのにPPバンド使うのいいね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:13:50.49 ID:???.net
トートバッグや巾着の計算式よかったわ
いい大きさに作れる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:29:44.78 ID:???.net
思っていたよりも 友近

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 17:17:14.85 ID:???.net
ハンドメイドっていうならもっとジャンル広げてほしい
編み物か縫いものばかりであとは稀にしかやらない
手芸屋には生地や毛糸以外にも色んな材料売ってるんだしインテリア系とかやって欲しい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 17:23:59.12 ID:???.net
>>904
例えば?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 18:20:49.74 ID:???.net
インテリアだとDIYになっちゃわない?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 18:24:50.54 ID:???.net
ハンドメイドのインテリアで編み物と縫い物以外、マクラメとかカルトナージュくらいしか浮かばない
マクラメはちょっと前のテキスト企画にあった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 18:31:17.89 ID:???.net
刺繍は縫物に入るのかなぁ。
日本刺繍なんかは「指す」と言わずに「縫う」って言うらしいし。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 18:34:12.14 ID:???.net
>>907
既存の空き箱に貼ったりしてデコレーションするのってなんて言うだったっけ?
あれは時々放送で取り上げたりしてたね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 18:51:48.01 ID:???.net
>>909
それがカルトナージュ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 18:54:59.22 ID:???.net
だからカルトナージュでしょ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 19:05:11.91 ID:???.net
>>910-911
( ・ω・) ㌧、お皿を小さくいろんな形に砕きながらでデコレーションするのと完全に混同してた。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 19:09:20.17 ID:???.net
>>912
むしろそれ何?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:31:04.62 ID:???.net
消しゴムはんこ回とかもあった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 01:11:24.58 ID:???.net
>>912
お皿を……?!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 02:07:31.64 ID:???.net
まさかモザイクアートのこと?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 02:09:40.88 ID:???.net
モザイクアートはタイルとか硝子じゃないの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 08:27:50.54 ID:???.net
「おしゃれ工房」か「婦人百科」時代に
粘土で凄く雑なお地蔵さんを作ってるの見たことある
石粉粘土でかごとかレジンアクセサリーも

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 12:17:31.27 ID:???.net
>>915
だいぶ前だけどマーサ・スチュワートが紹介してたの。
例えばお皿の色のある部分をいろんな形に砕きながら、別の形や色合いに並べてくっつけていくの。
お皿がもったいない!と思う気持ちが強くて、やり方の名前まで聞いてなかったかも…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 12:18:56.49 ID:???.net
>>919
自己レス、そうやって板?の上に載せて固定させ、壁に飾ったりしてたかな。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 14:13:37.92 ID:???.net
100均でミニルーター売られている時代だから、身近な木製品に彫刻施すなんてどうだろう?
それこそ100均で売られている桃のクシとかに

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 11:05:06.70 ID:???.net
>>919
ありがとう、センスのいるやつだと理解したわ
割れてもない皿を割るのはだいぶ勇気がいるわね……

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 14:31:46.25 ID:???.net
つまみ細工は縫い物?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 15:51:16.67 ID:???.net
>>923
別物じゃない?

テキスト企画まで含めたらそこそこ縫い物編み物以外のものあるような気がする

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 22:14:42.01 ID:???.net
きょうの料理で中国料理を紹介するならすてきにハンドメイドだって中国結びの小物とか外国のものも紹介してくれたらいいなぁと
正月飾りとか可愛いの縫ってみたい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 10:39:48.07 ID:???.net
中国結と日本の茶道などで使われてる結びは呼び名が違うだけで同じものもあるから
どちらで紹介するのか悩ましいところだね
赤い紐で作る正月の飾りみたいなのを中国結として紹介したら
作ってみたい人はいると思うけど
あとあのつるつるした紐が入手しづらいかもね
紐の端はライターで処理するし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 14:14:25.30 ID:???.net
昆布さんの本出るんだね
母に作ってあげたもの多いから一冊で手元に置けるの助かるわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 10:07:52.81 ID:???.net
>>927
さっそく予約してきた!
情報ありがとう!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 06:57:42.56 ID:???.net
昆布さん本予約できるのか!
ありがとうございます

身長Sで身幅MLからLなので、サイズ感良くてありがたい企画だった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 22:13:46.35 ID:???.net
>>925,926
縫う?編むんじゃなくて?
けっこう前にポンポンメーカーみたいにプレート出てブームになったよね
「アジアン結美」
紐はアジアンコード、花結び紐、組ひも、いろんな名前で出てるみたい
水引もよさそう

183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200