2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イベント】イベント出展者のスレ28【フリマ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 07:01:56.36 ID:???.net
ハンクラ品をイベント、催事、フリマで販売している人、したい人の情報交換スレです
ネットショップやオークション、ヲチは当該スレへ行きましょう

■関連スレ
箱貸し・BOX・レンタルボックス 6箱目
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/craft/1555661021

次スレは>>980でお願いします

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1614855306/l50
【イベント】イベント出展者のスレ27【フリマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1632324741/

【イベント】イベント出展者のスレ26【フリマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1621566389/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 08:13:49.65 ID:???.net
2げと
スレ立て乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 16:17:55.80 ID:???.net
次スレあります>>980

【イベント】イベント出展者のスレ28【フリマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1638057126/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 23:01:57.62 ID:fS0qcD/D.net
age

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 00:47:46.17 ID:???.net
立て乙
ねぇ、来年の春デザフェスって5月?
https://designfesta.com/674676/
これ2021年じゃなくて2022年ってことでok?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 09:31:52.05 ID:???.net
ハンドメイド作家のコンサルってクズだらけだなw
誰一人として何も分かっていないよ、誰も。
仕事したくない病の引きこもりプロニートの連中が、
You Tubeで自称コンサルと称して能書きこいてるけど、
あんなのマーケティング分かってる連中が見たら失笑モンだからなw

価格上げろってコンサルの連中は全員言うだろ?
値段上げろー、価格上げろーって、お前らに言うだろ。
それ、もともとYou Tubeで島倉大輔さんって人が言い始めたんだわ
その後、インフル専門の竹花たかきさんが値段上げろーって連呼して、一気に広まって、
その動画見た無名コンサルの連中が鵜呑みにして真似しはじめた。

でもそれってデマだからねw
実は間違ってるから。
minneやCreemaやメルカリでブランド力の無い無名作家が、個人相手に通用するわけがないだろ
俺の言ってる事が嘘だと思うなら、お前らが作ったものをヤフオクで1円スタートで出品してみろ
吊り上げ自演無しなら、せいぜい落札価格200円だよw


価格上げろの正解は、価格を上げてtoBが正解な。
法人にして、資本のある企業へ商品持って、足使って営業すると。
これならば【商品の値段を上げろ】は世の中で通用する。
toCで価格上げても通用するのは、看板持ってる奴や実績ある奴だけ。
タレントや著名人、代官山や青山に実店舗構えてる奴や、TVや雑誌に200回以上出た事ある奴が該当する
お前らごとき無名作家では絶対に通用しない。

ハンドメイド系コンサルの連中を鵜呑みにすんなよ?
あいつらの正体はただのプロニートだからなw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:00:11.80 ID:???.net
>>6
そういうお前は文句しか言えないアマニート?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:32:41.66 ID:???.net
ゴミ付き長文書いといて結局何言いたいのか謎

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:35:12.71 ID:???.net
どのスレにも沸いてるコピペだよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 01:12:16.76 ID:???.net
そうなんだよほどコンサルが憎いんだなw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 02:04:02.82 ID:???.net
ゴミ警察だの定型コピペ君だのどのスレにもいるよな
ただスレ徘徊してレス投下してくだけw
実社会では案外普通の人なんだろうな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 08:08:52.16 ID:???.net
ちょっと待って。
コピペの人は普通の人なの?
わたしが書き込んだら社会に馴染めてない人扱いされたのにひどいよ………

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 08:09:09.18 ID:???.net
たぶん私の作家活動が妬まれてるってことだよね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 08:46:15.13 ID:???.net
変なの来るからゴミ処理よろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 08:48:37.97 ID:???.net
12、13は前スレ立てならなかった奴だろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 08:53:25.77 ID:???.net
ハンクラ難易度リスト(物販目的を前提。順位が上ほどハードルは低い)

1.アクセサリー全般
初期投資★単価★難易度★オリジナリティ0将来性0
いわゆるピアスなど。
ユザワヤや貴和からパーツ買って基本くっつけるだけ。サルでも出来るが儲かることはない。
ネット販売なら殆どの作家は年間売り上げ0〜5000円。
ハードルが低いので制作から販売までの一通りの過程を知りたい初心者の入門ジャンル

2.レジンアクセサリー
初期投資★★単価★難易度★★オリジナリティ★★将来性0
ピアス、スマホケースなど。
独創性があると言えばあるが安っぽいのが難点。
世間の評価では殆どがゴミ。

3.天然石・パワーストーン全般
初期投資★★★単価★★★難易度0オリジナリティ0将来性★★
よくある青い石のブレスなど。
御徒町など台東区界隈から仕入れてスライドさせるだけ。
これをハンクラ作家と呼べるのか?の疑問もあるがブレスやネックレスがメインなら一応作家さんである。
単価10万クラスがあり効率が良いので、資本さえあるならバケる可能性アリ。
楽して儲けたい系のハンクラ作家におすすめ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 08:55:20.36 ID:???.net
4.スワロ全般
初期投資★単価★難易度★★★オリジナリティ★★将来性0
いわゆるデコ系。スマホカバー、アクセサリー品など
細かい作業なので効率が悪いのが難点
何をやろうが売れる事はない

5.子供服、ママ服
初期投資★★★単価★★★難易度★★★オリジナリティ★★★将来性★
いわゆる手作り服。
ミシンを使った作業なので最初のハードルはやや高い
宣伝費に金かけるかタレントに着させない限り売れる事はない。
コネ人脈があるならバケる可能性アリ。

6.インテリア雑貨全般
初期投資、単価、難易度★★〜★★★★オリジナリティ★★★★将来性★★★
そのまんま雑貨、置物系のいわゆるデザイナー。
売値が言い値になるので人脈や販路の土台を固めれるならバケる可能性アリ。
年収1000万超えが普通にいる。いかにハッタリ効かせるかで全てが決まる。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 08:56:47.57 ID:???.net
7.レザクラ全般
初期投資★★★単価★〜★★★難易度★★★オリジナリティ★★★将来性★
定義は革製品のバッグ、財布、小物品など。
材料が高いのが難点。
仕込みを必要とした細かい作業なので精神を病んだ作家が多数いる
効率極悪なのでどんなに腕の技術があっても儲かる事はない

8.ウッド系、家具類全般
初期投資★★★★単価★★★★難易度★★★★オリジナリティ★★将来性★★★★
ミニテーブル、椅子、看板など。
騒音の問題がありスペースも必要なので基本は一軒家、実家住まいが前提。
工具、材料が高いので資本が必要。ハンクラ系では最もハードルが高い


シルバーアクセサリー、工芸系、ペットグッズなど他にもまだまだあるが今回は割愛。

物販経験がなく、利益追求無しで一通りの基本ルートを知りたいなら最初はアクセサリー品一択
販路はクリーマ、ラクマ、ヤフオク、メルカリ、BASEなどなど。他に委託、イベント出店など。
資本があるなら椅子、テーブルなどの家具系。
ハードルが高いのでライバルが少ない


なお、1〜8まで、全国の自称ハンクラ作家さんの普段やってる主な作業とは、インスタのイイネ巡回である
あちこちグルグル回って、他人の写真にイイネを押し、イイネ返しを待つ。
もはやイイネ巡回が作家さんの仕事と言ってもいい。
ここが、全国のハンドクラフト作家さんの浅ましい実態という哀しい現実がある

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:08:56.46 ID:???.net
なんでコピペに反応すんだよ
分かんないならROMれ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:21:40.69 ID:???.net
この間のビッグサイトでアルトヴァリエ出た人レポおながいします

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:10:28.61 ID:???.net
メンヘラやネットあたおかが多い割にイベントで刃物キチが出ないのは女性が多いからかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:55:36.31 ID:???.net
>>21
社会から除け者にされてる同類ばっかで敵が居ない環境だからだろ
隠の者しか居ないからやるなら陽の者まみれの所を好むだろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:05:10.22 ID:???.net
アルトヴァリエはとても盛況だった
西のアトリウム配置だから同人誌を買ったあとの客がどんどん立ち寄るし
一般客が一段落した後は撤収後の作家さんが来て最後まで人の流れが良かったと思う
売上も良くて時間換算するとデザフェス超えになったよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:37:20.97 ID:uG/pC8/i.net
popbebe
山梨の作家
イベントで話したことあるけど私!私!みたいな人で気持ち悪かった 敵対心強すぎ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:28:10.63 ID:???.net
敵いないって書いてあるけど謎に私売れてる的なマウントとられるわ(実際そんな事ない)服毛玉だわ相手するの面倒
敵ばっかりだろ脳内

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:47:51.09 ID:???.net
>>23
レスさんくす
コロナであれだけ悲惨だったアルトヴァリエに人の流れが戻ったのか
コミケもある程度期待してよいものかどうか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:52:52.57 ID:???.net
オタク相手のイベントに出てる人って
家族や親戚や友人に
そのこと伝えてんの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:58:05.90 ID:???.net
>>25
参加者隠キャしか居ないからそういう奴に対して「何言ってんだおめぇ、きっしょw失せろよあたおか」って直接言う奴居ないからマウント取り屋にとっては敵が居ない
マウント取られ屋はやらかす度胸なんかあったらマウント取られる前に叩きのめしてるしそもそもハンドメイドやるような隠キャになってないから論外

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:44:07.77 ID:???.net
何言ってんのこの人

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:16:28.66 ID:???.net
>>23
アルトお疲れさまです
エリアごとに入場料払わなきゃいけないってなかったの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:41:51.80 ID:???.net
>>12
おまえもうここくるなよw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:06:58.21 ID:???.net
>>27
その言い方だと言い辛いのではって話だと解釈するが
今どきヲタに偏見が強い連中はもう時代が古いかも知れんぞ
鬼滅だのウマ娘だのもう一般人を巻き込んでるのがいい例だ
別に嫌ったり難色を感じるのも自由だからどうこうは言わんが

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:08:50.01 ID:???.net
連投スマソ
32だが安価がつかんかった
>>27

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:51:09.32 ID:???.net
今はゆるヲタ多いからね
アップデートできてないおばはんなのかも

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:45:19.36 ID:???.net
アルトヴァリエに復帰したいけど
コロナの空気感染がマジなら
年末からロックダウンだろうなぁ

クリマまでは感染控えて欲しい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:45:56.28 ID:???.net
オタ以外が思うほどマイナーではないけど
オタが思うほどはメジャーでもないって感じ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:53:00.45 ID:???.net
>>27
逆になんで隠す必要があんの?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 01:11:00.49 ID:???.net
ここ基地外を演じてるつもりでいるほんものの基地外がいるな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 15:48:01.06 ID:???.net
自分の事を社会性のある陽キャだと思いこんでいる精神異常者の陰キャがおるな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 16:57:59.86 ID:???.net
自分は言ってない
お母さんも〇〇ちゃんのお店見た〜いって親が来ようとするので…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 01:25:04.70 ID:???.net
>>39
いやまじで

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 01:40:20.22 ID:???.net
アルトヴァリエって廃れてきたの

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 09:55:13.44 ID:???.net
>>42
コロナで会場内の人数制限を掛ける為に会場のフロア毎に入場料制を導入した
結果として物販フロアに殆ど人が来ないという予想通りの悲惨な状況になってた
これが解除になったので元通りとは行かないまでも前回はかなり人が増えた
次のコミケの状況次第で又参加する作家が増える可能性はあるし盛況なイベに戻るかも

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 12:23:46.82 ID:???.net
屋内はなかなかむつかしいわな
その点屋外はかなり人が増えてる
特に先日の万博ロハスはコロナ前より人が激増してた
ここにきて屋外にも出る人が勝ち組になるかも

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 13:22:19.37 ID:???.net
暑さ寒さはキツいね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 13:24:44.18 ID:???.net
人の来ないイベントの方がキツい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:30:04.53 ID:???.net
デザフェスに都心方面から車で行ってる人に質問がある
高速道路使った場合っていつもどのくらい混んでる?
カーナビでは1時間30分って書いてあるんだけど倍くらいゆとりもって家出れば余裕で間に合う?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:56:27.64 ID:???.net
>>43
搬入の時間なのか単純に会場に行く時間なのかによる
スムーズに搬入を考えてるなら倍以上考えた方が良い
会場に行くだけなら直近の駐車場に行く必要が無いので何も考えなくて良い

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:14:27.84 ID:???.net
>>48
安価違うけど>>47へのレスで合ってるよね?
ごめん搬入ってのを書き忘れてた
デザフェスって11時開場だったよね
じゃあ10時30分くらいには設営完了させるつもりで7時には出発で予定立ててみるよ
ありがとう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:02:58.92 ID:???.net
>>47
どこ方面から来るかによらないかそれ
東名関越いろいろある

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:10:12.54 ID:???.net
>>50
免許持ってなくて友人に車を出してもらうから道順とか高速道路の事はよく分かんないんだ
取り敢えず友人には所要時間の倍はゆとりを持って出発したほうがいいって伝えてみるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 01:48:23.85 ID:???.net
>>51
友人にちゃんとガソリン代と飲み物くらい払うんだぞ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 02:52:46.44 ID:???.net
>>47
どのルートで来るかによるよ。
平日混む場所と休日混む場所で違うし、あと車で搬入するにしても駐車して搬入してとなるとそこそこ時間かかる。

いつも車搬入だけれど都内住みの高速不使用で6時半には車で出発する感じ。到着が7時半前だが搬入の車駐車待ちやら荷下ろしで自分のエリアに着くのは8時ぐらいかな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 06:48:26.92 ID:???.net
>>52
そりゃもちろんだよ
ご飯もちゃんと奢るつもり

>>53
なるほど、取り敢えず今週の土日にどこが混むのか道路情報見てみるよ
下道ルートも視野に入れて友人と相談してみる
参考にさせてもらうよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:36:17.02 ID:???.net
出店者スレなのでスレチなのは承知ですが質問させてください

完全に買い専の者です
アクセ中心にハンドメイド全般好きで、作品の個体差?もあるから実物見て買いたいのですが、
1つ2つだけ買っていくのって出店者様からすると迷惑なのでしょうか
イベントは10年前に一度コミケに行ったきりでビビって行けず、ここ見るとすごい売上上がるみたいだし5月行きたいけどずっと悩んでいます
もちろんブース前に長居とか、手にとっては置くなんてことはしません

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 01:43:25.53 ID:???.net
何にも気にしない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 01:50:41.42 ID:???.net
コミケは5月に通常はやらんけど来年は5月ってアナウンスあったん?
単純に5月に開催されるイベントに行きたいって話ならわかる
コミックマーケットは8月の夏コミと12月の冬コミだけだ
5月にって言う話はオリンピックの関係で2020年に変則スケジュールだっただけ
結局コロナで中止になったけどな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:03:11.44 ID:???.net
1つ2つ買うのが迷惑なんてことないでしょ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:04:20.05 ID:???.net
ついでに個体差気にするなら最終的になんも買わないも仕方ないと思うけどな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:17:14.69 ID:???.net
買ってくれた時点でいいお客様です

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:24:46.94 ID:???.net
春のコミックシティ
春コミをコミケと間違えてるとか?
あれはまた運営違うから

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:26:39.94 ID:???.net
>>55
そんなに恐縮しなくていいよ
普通の雑貨屋での買い物感覚でいいよ

でも同人誌は立ち読みで立ち去るのは
申し訳なく感じるよねw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 04:25:10.48 ID:???.net
>>55
逆に何個買えばいいと思ってるの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:45:42.41 ID:???.net
>>57
最後に行った大型イベントがコミケだったってだけで行こうとしてるのはデザフェスでしょ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:48:55.91 ID:???.net
ここハンクラなのになぜこんなにコミケが話題になるのか
客層違いすぎて出店する意味なくない?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:13:04.56 ID:???.net
デザフェスで売れないから違うイベント(コミケ)ならどうかって考えなんじゃないの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:32:45.46 ID:???.net
最近のオタクは自分をマイノリティだと思ってない
SNSは自分と似たような人間しか目に入ってこないから
その世界が普通だと思っちゃう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:52:52.48 ID:???.net
>>65
コミケに参加してるハンクラの作家数以下のイベントなんて大量にあるけど全部無駄認定して規制するつもり?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:07:19.09 ID:???.net
客層の話では

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:56:38.53 ID:???.net
コミケ客の目的は本や同人って感じで、ハンドメイド雑貨やアクセサリーではなさそう
実際その辺りどう?
つか68の被害妄想やばいな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:02:53.12 ID:???.net
宣言明けて久しぶりに友人達と飲みに行ったらSNSってこんなくだらなかったっけと思ったやっぱり特にTwitterって負のオーラ出てるよな引きこもりが威張れる場所
そう考えると流行りに敏感な女子相手よりオタク相手の商売の方が儲かる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:04:58.60 ID:???.net
魔女の涙とか月のなんとかとか作品にわけわかんない名前ついてるのが刺さるんだろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:33:24.45 ID:???.net
デザフェスもライコマ禁止になったね

74 :55:2021/12/05(日) 13:14:08.73 ID:???.net
スレチなのに皆さま回答ありがとうございます
コミケ云々は>>64さんの通りです

やはり現物を見て買いたい(スペースに出ている物の中では選びたい)という思いがあるので
次のデザフェスは参加してみたいと思います!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:15:00.10 ID:???.net
SNSホントくだらんよね
いいねたくさん付いてるのが良いとか言うけどお返し欲しさに自分から付けに行ってるだけでいいねした数万超なんだからほんと気持ち悪いっていうね
アカウントあるけどほんとめんどい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:53:22.58 ID:???.net
わかる
あと、手軽だから
客もちょっとのことでも言ってくる>SNS
始めなければよかったとマジで後悔してる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 15:16:50.21 ID:???.net
いいね&フォローしまくってたけど最近は止めた
Twitterで見ましたって人が結構来るけどしんどいw

クリマからは総額予算3000円で
ターゲティング広告出してみたけど
効果あればいいなぁ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:55:58.12 ID:???.net
クリスマス市は売り上げもまあまあだし何より売っていて楽しいな
周りの店も買い物客も浮かれモードでめっちゃ幸せ
年末のしめ飾り露店販売が楽しみ
ただマイナス気温の早朝スタートだから寒さが怖い

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:43:56.87 ID:???.net
>>70
言ってることそういう意味だけど何がどう被害妄想なのか
コミケのハンクラ客以上に客数が少ないイベントなんていくらでもあるって話だよ?
もしかして客層のパーセンテージの話してんの?
他にどんな客がいようとハンクラの売買が成立するだけの層がいるなら語ってもいいでしょ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:02:39.07 ID:???.net
コミケが大好きなんだね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:29:27.14 ID:???.net
なるほど、これがアスペ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 01:50:25.04 ID:???.net
コミケのハンクラ話題を追い出すだけの理由説明できないなら煽らなくていいんだよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 01:58:56.76 ID:???.net
例えば犬のイベントににぎやかし程度にハンクラが出店して
そこに来た犬の飼い主に買ってもらうのを待つ
それが犬じゃなくて同人誌だってだけのこと

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 02:07:54.43 ID:???.net
ついで買いはカウントしないってこと?
売れてんのはハンクラなのに無茶苦茶やな
つーか要は自分が興味ないことを正当化したいだけだろ
別にコミケの話が出てようが自分のしたいイベント話したらいいじゃん
お前に向けて参加進められてるわけでなし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 02:12:59.07 ID:???.net
なんか変な人構いすぎ
無視しときゃ良くね?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 02:14:15.44 ID:???.net
どっちが?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 03:38:32.83 ID:???.net
コミケってオリジナル雑貨のジャンルがあるんでしょ
同人誌だけじゃなくてそれ目当てのお客さんが一定数居るからジャンル分けされてるってことじゃん
需要はそれなりにあるってことよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 05:48:23.44 ID:???.net
みんな!
喧嘩しないでっ!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 10:57:13.93 ID:???.net
ていうか、当たり前に使われてるけど
同人誌って何?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 11:37:47.42 ID:???.net
さすがにググれとしか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:04:08.74 ID:???.net
布の世界のマリメッコみたいなもんだ
関係者にとっては知ってて当たり前
興味のない人にとってはなんじゃそりゃっていう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:15:08.61 ID:???.net
陽キャの>>78
陰キャのコミケ大好きマン
>>71が証明されてしまうな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:18:37.51 ID:???.net
君もういいよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:23:34.25 ID:???.net
我楽多文庫とかホトトギスとか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 13:17:24.96 ID:???.net
>>89
一次創作でも二次創作でも出版社の力を借りず製本から販売まで何から何まで全部自分でやる本のことを同人誌って言うんだよ
適当に説明するとそんな感じ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:09:00.01 ID:qenGgnBC.net
今週末は3箇所でイベント重なっているけどどこも盛り上がりに欠けている?
SNSも全然流れてこない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:09:51.52 ID:???.net
あげちゃった
ごめん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:34:53.26 ID:???.net
>>96
作るのに必死で宣伝する暇が無い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:24:14.66 ID:???.net
コロナ禍でイベントやるなんてみたいな空気が続いてきたんで
大々的に宣伝もしないしはしゃぎもしない状態にみんな慣れちゃった感じ
ハンクラやばいな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:29:42.43 ID:???.net
来年はコロナ開けて欲しいね
やっぱりイベント販売が好きだ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:43:34.44 ID:???.net
今週末は逆に地域がわかれた大型イベントになっちゃったから売上は何処も下がりそう
本当ならクリマは関東の作家も関西の作家もかなりの数の出店があったはず
会場が変わった幕張はどうなんだろうな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:57:56.19 ID:???.net
今週末どこかイベントあるの??

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:02:22.84 ID:???.net
マクハリハンドメイドフェスタ
名古屋クリエーターズマーケット
大阪手づくりバザール

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:26:08.10 ID:???.net
今週末のイベントで直前になっても足りないから作ってるっていう人時々出てくるけど一体何作ってるの?
繋ぐだけアクセならすぐできるけど…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:27:09.11 ID:???.net
そんなんジャンルによって違うし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:31:00.04 ID:???.net
いやだからそれが何なんだって聞きたい訳で

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:32:22.40 ID:???.net
マウントやめて

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:34:39.43 ID:???.net
繋ぐだけも含めて色々だろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:37:50.11 ID:???.net
どの辺がマウントなんだろう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 00:27:46.95 ID:???.net
1から作るならそりゃ簡単なものしかできないけど日頃生産してるなら途中経過の在庫があるんでしょ
それらを1つでも多く仕上げて持ってくって話だと普通に考えたらわかると思うが

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 01:16:06.28 ID:???.net
>>104
答え自分で出してて草
繋ぐだけアクセ以外を作ってるんでしょw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 02:03:36.32 ID:???.net
>>104
直前になって作れないものって逆に何?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 07:19:40.97 ID:???.net
直前って何日前から?
一週間前なら作成中の人いるのはわかるし、前日なら計画立てろやと思う

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 10:10:42.81 ID:???.net
直前で作るって言ってる人を見かけたんならその人のホーム見に行けばいいだけじゃん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 10:27:38.21 ID:???.net
>>114
ここで何度か出てきてるってことじゃない?
>>98とか
まあ数作ってても不安で直前まで作り続けちゃうのわかる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 10:30:45.73 ID:???.net
私の場合は11月の某イベントで
過去最高の売上が出てしまって
在庫補充が間に合わない
今週末は品数がいつもの2割ぐらい少ない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:56:12.84 ID:???.net
何作ってるのか本当に知りたいんじゃなくて
直前なんかに準備できるしょぼい作品って言いたいんやろハナから

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:25:03.29 ID:???.net
当日朝まで作ってますハイ(>_<)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:22:46.07 ID:???.net
前日までやっちゃうなぁなんか手動かしてないと落ち着かなくて終われば持ってくし終わらなきゃ持ってかない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:22:46.88 ID:???.net
前日までやっちゃうなぁなんか手動かしてないと落ち着かなくて終われば持ってくし終わらなきゃ持ってかない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:23:07.16 ID:???.net
イベント緊張しないくらいになりたい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 02:28:39.02 ID:???.net
イベントお隣がどんな人か当日までわからないから始まるまでは緊張する

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 02:42:37.51 ID:???.net
>>122
ブース番号で検索したりしないの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 04:24:01.31 ID:???.net
普通事前に検索するよな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 08:13:48.65 ID:???.net
クリマ出た時検索してほっこり可愛い系かと思ったら隣がトンデモさんだった事があるわ
シェアで五人で子連れだわ親類まで呼んで子守してブースが遠足状態
クリマはレギュラーブース大きいから子供達はブースの後ろバタバタ往来しまくるし
子連れは特にクレーム入れづらいし二日間全然集中出来なくて疲れた

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 10:58:02.24 ID:???.net
先日出た、屋外のクラフトフェア
コロナ前よりお客さんも増えて
売上も過去最高でビックリ
リベンジ消費狙いで多少寒くても屋外イベント出た方がいいのかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:32:06.16 ID:???.net
>>126
この時期はもう多少の寒さじゃないのよw
寒すぎて身体壊したら大変だから無理しないでね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 16:47:44.01 ID:???.net
冬の屋外イベントはカイロ大事よね
あと手袋
マイナス10℃の地元で屋外イベント売りするが、耳隠さないと耳が凍結して大惨事になる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 18:41:45.71 ID:???.net
必死だな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:03:39.99 ID:???.net
>>126
日が暮れるの早いから
ランタン忘れずにね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:14:46.98 ID:???.net
この時期に屋外のイベントはアホとしか言いようがない沖縄なら別だが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:15:46.47 ID:???.net
てかそもそもこの時期に屋外イベントってやってるの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:05:43.12 ID:???.net
ハンクライベント出たことないのか?
コロナ前は通常ならクリスマスマーケットで年末商戦の真っただ中だ
屋外のマーケットも山ほどあるしイベントだらけだったぞ
当然屋外のマルシェ関係もバリバリに開催されてる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:26:32.36 ID:???.net
言うほどアホか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:35:45.66 ID:???.net
クリスマスなんて販売せずに人生楽しめよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 01:17:07.75 ID:???.net
いや屋外イベントも出た事あるけど寒い時期に屋外イベントとか無理すぎて気にした事無かったから知らんかった
逞しすぎる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 01:42:52.90 ID:???.net
冬のイベント結構楽しかったけどな
いっぱい着込んで
USB電気毛布持ってったなぁ
寒空の下でも対策してれば温かい
寒空の下なのにぬくぬくあったかいのが不思議で面白かった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 02:48:02.84 ID:???.net
痩せてるから寒いのは無理

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 03:07:30.15 ID:???.net
クリスマスに仕事したら人生楽しんでないんかい
毎年フルで休みの人の方が珍しいわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 03:08:23.56 ID:???.net
おばあさんみたいにガリガリならきついかも?標準体型なら着込めば大丈夫

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 03:30:02.64 ID:???.net
人の体質によるんだからいちいちそんな言い方しないの

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 04:44:51.19 ID:???.net
デブだけど冷え性だわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 06:44:16.77 ID:???.net
美少女だからこの時期はめちゃ忙しいけど今波来てるし活動がんばるのだ………

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 09:07:27.35 ID:???.net
うわ出た自称…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 13:57:51.07 ID:???.net
ネタをネタと

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:21:14.40 ID:???.net
ネタなら良いんだけど荒らすやついるから警戒する気持ちはわかるw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:14:43.88 ID:???.net
小銭の冷たさが地味に応つらい
でも手袋するともたつくのが嫌でねー
今後は電子決済準備してみるかなぁ

>>142
冷え性だからふくよかになるのかも?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:23:03.35 ID:???.net
デブで冷え性ていいとこなしじゃん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:41:23.23 ID:???.net
運動不足で筋肉がないだけでしょ
ガソリンはあるけどエンジンが無いから温められなくて冷え性なんだよ
逆に体脂肪率一桁でムキムキの男性とかもエンジンはあるけどガソリンが無いから冷え性だったりする

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:44:20.06 ID:???.net
じゃあ筋肉つけよう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:52:18.75 ID:???.net
力士が耐寒にベストってこと?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:51:09.67 ID:???.net
>>151
そういうこと

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:36:10.07 ID:???.net
力士が隣のブースにいたら邪魔で仕方ないけどな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:56:08.70 ID:???.net
>>153
誰も力士を防寒具に使えって話してないよwww

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:57:09.50 ID:???.net
きぐるみを着ればいいと思うよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:44:32.15 ID:???.net
>>154
力士の防寒具w
想像したら吹いたw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:50:40.83 ID:???.net
持ち込むなら力士よりお猫様がいいな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:58:37.37 ID:???.net
猫が可哀想だろ
猫のコスプレしたらいい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 01:49:20.74 ID:???.net
もうわけがわからないよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 02:59:17.62 ID:???.net
寒空の下にお猫様を持ち込むなんてあかんわ

猫のきぐるみを着て自分がお猫様になればヌクヌクするし可愛くて客寄せにもなるから一件落着ってことよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 03:54:36.65 ID:???.net
心もあったまるなー

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 06:08:12.54 ID:???.net
準備不足ですっぴんでもネコチャンになり切れば一石二鳥だな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 08:46:33.64 ID:???.net
えっ………その年齢だとヌコチャン系はちょっとだめじゃないかな……しかも力士さんみたいな体型なんですよね……特注品になっちゃうよ、、
わたしはイッヌチャンのフードと尻尾つきのもこもこの服で出たことあるけど……素材はアルパカの毛で作られてるやつ。
美少女だからすごく見られてたけどなぜか人寄り付かなくて売上落ちた、、ちょいかわいすぎたかも

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 08:48:19.10 ID:???.net
もっとマーケットをみないとこの活動は続かないよ!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 09:49:35.69 ID:???.net
自称の人ほんと気持ち悪い

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 13:13:50.06 ID:???.net
寒くて浮いた発言しかできないんだなあ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 14:10:38.45 ID:???.net
幼稚園児みたいな自己顕示欲してるよなこの人

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 14:29:13.53 ID:???.net
えっなにか変なこと言ったかな。、そういう話題だったよね………?
私の書き込み見たくない人は見なくていいですよ!
明日クリマ出るから忙しいんだ。。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 14:40:13.20 ID:???.net
忙しいのに来なくていいよ自称さん

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 14:45:36.49 ID:???.net
ネタにいちいちイラついてる人は余裕なさすぎ落ち着け

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 14:47:41.37 ID:???.net
話を変えてもいい?
ミンネが来年イベント再開するみたいだけどミンネとしてブース出しますみたいな言い方で、精鋭を募って少人数でやるってことなのかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 14:58:15.74 ID:???.net
知りませーん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 15:14:25.05 ID:???.net
イラつくとかじゃなく単にネタが寒いだけなんだわ
どこで育ったんや

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:05:14.47 ID:???.net
ここって真面目にイベントの話しようとすると盛り上がらないよな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:35:38.55 ID:???.net
デザフェスの話しか盛り上がらないよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:41:01.98 ID:???.net
まあ大人数が出るイベントがそれくらいしかないから
自分が出ないイベントの話題嫌う人も居るし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 18:20:28.30 ID:???.net
ネタにしては酷すぎる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:07:03.15 ID:???.net
今の季節はともかく、春と秋の屋外イベントは年配層の良い客がついてて売り上げがいい。のが多い
屋外に出てるというと屋内専門が見下してくるけど、たいして売れてないのにかっこだけつけてクソダサいと思って聞いてるわ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:20:23.35 ID:???.net
ひど………攻撃しないでねっ!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:21:09.24 ID:???.net
人間こわいです。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:59:51.01 ID:???.net
観光地は屋外のほうが売上いいよ
買っていくの観光客だけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:27:30.53 ID:???.net
明日幕張でなんかやるね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:58:29.45 ID:???.net
今日は幕張でハンドメイドフェスタ
大阪はてづバ
名古屋でクリマやってるね

行ってる人いたらレポよろ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 16:45:52.08 ID:???.net
マクハリ行く予定だったけどめんどくさくなってやめた人多かったのかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 18:42:13.62 ID:???.net
クリマは6月より人が増えてるけど
売上減ったのは私だけ?

あとライコマ中華はいなかったよね?
彼らも禁止事項がわかるんだねw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 19:47:53.40 ID:???.net
てづバ出たよー
ライコマをしない中華がおった笑

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 20:47:19.99 ID:???.net
5月のデザフェスって気温どんな感じ?
長袖一枚で快適なのかカーディガンとか薄めの上着必須か気になる
知ってる人教えてクレメンス

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 21:42:02.41 ID:???.net
5月の感覚忘れたけどほぼ締め切ってる室内だからその季節の普通でいいよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 21:48:25.44 ID:???.net
はああ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 22:04:59.61 ID:???.net
ひいい?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 22:06:30.82 ID:???.net
5月って結構暑そう

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 22:31:21.13 ID:???.net
なら長袖一枚とかじゃなくて温度調節しやすいように半袖にカーディガンの方が快適そうだね
さんくす

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 02:35:20.13 ID:???.net
クレメンスとかって古すぎ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 05:28:01.30 ID:???.net
↑昨日のイベントで爆死したからイライラしてる人

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 05:28:38.34 ID:???.net
心が狭いと作家活動も狭まります
(名言)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 09:33:09.87 ID:???.net
クレメンスてなに?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 11:07:05.20 ID:???.net
昨日のイベントどこも出てませんけどww妄想ひどすぎ
ってか本気で古くないと思ってんの?
上でなにそれ聞いてる人いるのに…おばさんほんと怖い

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 13:31:51.95 ID:???.net
痛々しさの極み

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 17:54:33.48 ID:???.net
クレメンスおばさん笑

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 18:57:17.26 ID:???.net
また自称の人?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 19:11:22.24 ID:???.net
自分が気にしてる侮蔑の言葉をならべなくていいんだよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 19:41:41.28 ID:???.net
5ちゃんに来ておいてクレメンスって何?って聞くのはただの物知らずだろwww
逆に聞くけどクレメンスが古いって言うなら新しい用語出来てるんだよね?
なんて言うの?www

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:04:20.93 ID:???.net
自分の常識押しつけるのって高齢者の典型

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:09:11.12 ID:???.net
貶さなきゃ人と関われないのは気の毒だよな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:24:21.72 ID:???.net
クレメンスとか言ってるのってなんJでしょ
5ちゃんねる全体がそういうノリだと思われても困る

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:27:34.63 ID:???.net
なんJはよくわからんがそこまで絡むことじゃないだろ
うざい奴
だから嫌われるんだろうな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:38:22.24 ID:IJCW+B3u.net
クリマ出展してきました。2日間で約8万円… 人は多かったけど即決する人が圧倒的に減り景気の悪さを感じた

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:44:25.74 ID:???.net
別にそういうノリに乗って来いなんて一言も言ってない
クレメンスとか絡むような単語でもないのに古いだのなんだのといちいち絡んでご苦労なこって
だから嫌われるんだよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 02:07:59.59 ID:???.net
クリマって昔から景気悪くない?行ったことなくてSNS情報だけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 02:22:06.32 ID:???.net
マクハリ出店レポ
通常ブースでアクセジャンル
二日間で20マソ弱
二年前とほぼ同じかちょっとプラス
出店料が上がった分もっとプラスが欲しかった
二年ぶりの開催だったせいか予想より財布の緩さは感じた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 04:32:08.77 ID:???.net
>>210
おつです
差し支えなければジャンルは??

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 07:46:27.39 ID:???.net
>>211
アクセサリーって書いてあるぞ草

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 10:00:15.73 ID:???.net
古いって言われたことが余程悔しかったんだね…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 11:31:26.21 ID:???.net
ネタのつもりがなんなのか知らんが煽り目的でここに住み着いてるような生き物がいるな
話題出るたび出るたびセリフ口調で絡んで他にやることないんかね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 11:59:14.39 ID:???.net
余程若者アピしたかったんだねw
自分はババアじゃないアピ必死すぎ
顔真っ赤だよ落ち着けよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 12:14:04.10 ID:???.net
決めつけする奴の発送って傍から見るとくだらなすぎ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 12:37:11.70 ID:???.net
けんかやめよ!
みんな人と関わってストレス溜まってるんだ
わたしは人に期待するのはやめたよ。
イッヌチャンとヌコチャンの世界にいる。
みんな仲良くね!!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 12:38:51.83 ID:???.net
わたしはいまは美少女だけどいつか年取るのは仕方ないかなってちゃんと思考えてる。。
そこの想像力が大事だと思ってる。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 12:56:03.45 ID:???.net
なお顔真っ赤にしてる、てのも古い

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 12:56:55.91 ID:???.net
ワタクシは貴方と違って永遠の17歳だからずぅ&#12316;っと美少女ですわ
賢者の石で不老不死ですもの

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 12:58:26.91 ID:???.net
顔真っ赤ってそんな昔からあるんだ
知らなかったや
流石だね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 13:04:30.23 ID:???.net
クレメンスよりずっと古いね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 13:08:05.11 ID:???.net
お前ら全員イッテ( ゚д゚)(゚д゚ )ヨシ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 13:33:14.98 ID:???.net
おまいら穏やかになろうぜ
鎮火キボンヌ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 13:51:09.47 ID:???.net
スレの流れにワロタ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 14:34:20.50 ID:???.net
クリマ 一般客として行ってきたけど今年はなんとなく個性的な作品は無かったな
ただ、客層はちょっと悪くなった風に感じた
レジンアクセの店で高いだのこれ作れそうとか作家さんに聞こえる声で言ってる客が結構いたり、宝石すくいの体験コーナーでゴミみたいな輝石ばっかりじゃんとか話してるカップルいたり、所構わず歩きながらフィルムカメラで撮影したりしてる奴など不快な人物多かったなー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 14:46:01.19 ID:???.net
昔からあるネットスラングを自分が最近知ったからって最近の言葉だと思ってるの痛い
チョベリグとか言っとけよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 14:47:57.17 ID:???.net
そういう人はほぼ愛知県の人
愛想よくいろいろコミュニケーションしてくれるのはそれ以外の人

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 14:48:33.72 ID:???.net
モヤモヤしてる!!!
(お気持ち表明)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 15:26:57.54 ID:???.net
>>226
クリスマス兼用しめ飾りとかやたら多いよね
デザインが競合してると売上どうなんだろ?
客が分散して共倒れにならないのかなぁ


自分はクリマ出展者側だけど
6月と売上一緒だった
客数は増えたけど単価は落ちた
財布の紐がガチガチな印象

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 16:58:21.47 ID:DpBr0lBF.net
>>226
客層が悪くなったというより作品見て文句言うのって逆に出店側の質が下がったからじゃないの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:07:47.28 ID:???.net
作品見ていまいちだなとか思うのは仕方ないけどでかい声で文句言うのはマナー悪いと思うけどどうなんだろね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:56.65 ID:???.net
クリマ出展したけど6月よりは随分良くなったと思ったよ
3号館アクセブースだったけど日曜も人通り多かったし
コロナ前と比べると、販売個数はそこまで変わらないのに売上が結構減ってて、安いものばっかり出てるなって感じだった
中国人は1人も見なかった
てづバはどうだったのかな?出た人いる?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:31:51.01 ID:xkrwryvm.net
てづバテーブルブースで1日だけ出たよ。
中国人何組かいたよ。最初はライコマせずに狙った出店者さんのとこへ行って買い占めて、中盤くらいにライコマしながら買ってく流れやった。
ちなみに私のとこへも一目散に来た。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:30:15.58 ID:???.net
>>234
ゴミ付き下げ忘れは嫌われるよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:31:39.42 ID:???.net
>>235
内容に触れたら?イベント行かない人なん?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:54:32.75 ID:???.net
ゴミ付きとか、いちいちどうでもいいところに、目が行く人って、なんなの。
ゴミ付き下げ忘れよりいちいち指摘する人の方が嫌われてるから安心して

238 :名無しさん@お腹いっぱい:2021/12/13(月) 23:55:34.94 ID:???.net
クリマ組だけど初日は売上とても良かったけど2日目はいつもより低かった ちな2号館
お客は多かったかなと思う
ただ禁止されてても初日は数人ライコマ見かけたな 2日目は見なかったけど
通路はさんでの隣がライコマのターゲットになっててスタッフに声掛けにいった方が良いか悩んだよ
自分のところにも初日に2人ほど来たけどスマフォに向かってぼそぼそしゃべってすぐ去っていったから
注意もなにも出来なかったけど 
禁止されてるイベントで見かけたらどうしたら良いんだ?スタッフに連絡??

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 00:00:34.83 ID:???.net
>>238
スタッフに連絡しかないね
居座られなくて良かったね
デザフェスでは居座られて大変な思いしてる作家がいたからさ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 00:19:54.36 ID:Qvd+QSe9.net
>>235
ごめんね、申し訳ない…慣れていなくて。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 00:36:27.34 ID:???.net
ライコマとかの迷惑行為をされた時ってどう対応したらいいか分かんない
迷惑行為するような人に直接注意するとか逆上されたらって思ったら怖くて出来ない
だからスタッフにお願いして注意してもらう一択かなって思うんだけどスタッフってそんな直ぐに呼びに行けるような場所にウロウロしてるの?
大きなイベントに参加したことないんだけどそう言うイベントってスタッフへの連絡ツールとかある感じ?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 02:37:12.22 ID:???.net
>>237
いやどう考えても指摘する人より下げ忘れの方が嫌われてるから安心して

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 02:37:12.24 ID:???.net
>>237
いやどう考えても指摘する人より下げ忘れの方が嫌われてるから安心して

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 02:37:48.17 ID:???.net
>>240
慣れてないんなら言われたことがなんなのか調べろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 02:49:44.85 ID:???.net
>>243
スレチだよ消えて

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 05:41:11.82 ID:???.net
別にレポしてるだけなんだからいいじゃん
ゴミ付きで荒らす奴ならさておき

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 05:45:25.76 ID:???.net
>>245
お前も消えろw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 05:46:08.41 ID:???.net
スルースキルが低過ぎてどちらもキモ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 05:50:38.10 ID:???.net
>>241
イベントルール違反の客相手ならしっかり言えばいいんじゃない?規則がありますよって丁寧に伝えりゃいい
デザフェスなんか特にスタッフ使えないし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 08:41:39.23 ID:???.net
自分がゴミ付き指摘されてからというもの
他のゴミ付き見るたびにすっ飛んでくるようになった気狂いいるんだよ
自分が言われてよほど恥だったのか自分以外が言われてないのが許せないのか指摘する側が横暴だと言いたいのか
てか今時5ch様式もクソもないわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 11:03:22.40 ID:???.net
ここゴミ付きがいる
きもい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 11:20:10.68 ID:???.net
私の周りでクリマで中華さん見かけたって言うの2号館の人ばかりなんだけど3号館にもいた?
3号館の方が狙われやすそうなのに不思議だなって

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 12:05:06.20 ID:???.net
クリマ出てる人に聞きたいんですけど
荷物沢山ある場合って前の日の夜から駐車場待ちしないと
搬入めちゃくちゃ大変なんですか?
沢山と言うのはキャンプ用のカートで4往復くらいです

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 13:49:10.95 ID:???.net
髪ストレートで色白の美少女で独学だけど歴5年くらい描いてる。
でも安いものばかり売れて4桁の商品があまり反響なくて悩んでます。。
うえで売上数万円って書いてる人は嫌味なのかな、、
引っ込み思案だからお客さんに声がけもできないし図太くないから何円以上買うと特典とかついでにこれもどうですかとかとても言えない
ブース来る男どもにはよく褒められるけどいらないアドバイスばっかりでそういう人に限って安いものしか買わないし
女の子も買う気ないならはっきり言えばいいのにその金額はちょっと危険かな……悩みまくってます……とか言うけど最後は安いの買うのね
同情買いかな?
次回は必ず買いますとかうそはいらないよ。
わたし健気すぎるね……かわいそうだ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 13:50:29.80 ID:???.net
だからそろそろ作家やめようかなーって思ってるのもあるから
やめてほしくないって思ったらリプしてね。。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 14:18:28.40 ID:???.net
辞めれば?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 14:36:48.04 ID:???.net
>>253
会場にほぼ横付けの位置に搬入出用駐車場が別であります
当日に遅れてくると車列できて待ったりするけど朝早くなら待たずに停められるし搬入後はそのまま平面駐車場いけます
30分までって時間制限はアナウンスされてるけど目安なのでのんびり運べばオッケー
待つのが煩わしい人は最初から台数多い立駐入れてそこから運んでるみたい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 14:36:59.59 ID:???.net
>>254
そういうの面倒臭いです
美少女ってのも主観であって客観かは分からないし
安いと言われるのがストレスなら高い作品だけに変えればいいだけの話では?顔やスタイルで売れるんだったらそうすればいい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 14:37:25.84 ID:???.net
>>255
辞めないで

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 14:38:51.66 ID:???.net
顔に自信があるなら小金持ちと結婚して趣味でやるのが一番良さげ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 14:47:02.49 ID:???.net
>>241
男性が注意しないと中国人は脅してくるらしいよ
男性と一緒に出ていないならスタッフを呼んだほうがいいと思う

>>253
クリマは苦情が入ったかなんかで駐車場が開く前に並んでた車は最後尾に並びなおされるよ
コロナになってから出てないから今は知らないけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 14:55:36.82 ID:???.net
ライコマは出展側が注意してもそこ避けて別に回るだけになりそうだから
イベント主催側に注意してもらって締め出しか見張ってもらうのが一番なんだけど
デザフェスは全く期待がクリマは要望だしたらスタッフ巡回とかしてくれるようになるかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 15:49:26.75 ID:???.net
前は中華ってスマホ画面でツイッター見せてこれありますか?みたいな方法で
この秋に見たのはオークションやってんのか手数料抜いてるのか聞いても友達のおつかいとしか言わんから
具体的に何やってんのかは知らんけどなんか面白いこと考えたなと思ったら禁止されたのか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:00:03.14 ID:???.net
ばか!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:44:37.97 ID:???.net
中華からの購入を断る勇気見せたら差別だと炎上するよりだいぶ真っ当だな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:46:46.84 ID:???.net
>>255
人からの引き止め要求して決めるくらいなら辞めりゃいい
そんなのは自分がやりたいからやって辞めたいから辞めること
君がどんな作家かも知らんけど人柄だけ見ると応援できない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:06:35.85 ID:???.net
カタコトでも中国語でやめろ言うの意外と効く
英語でノーでもいい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:06:50.12 ID:???.net
美少女ネタに真面目に返答してる人気持ち悪いんだけどどうしたよ無視できないのか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:07:32.91 ID:???.net
無視しないから面白がって消えないのに

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:37:00.63 ID:???.net
ライコマ以外のライブ配信はおkなの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:50:21.45 ID:???.net
ネタっていうのは通じる人がいて使うもんだからただの妄言や荒らしと言いなさい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:53:38.35 ID:???.net
>>270
ダメ
アスペじゃなきゃわかるだろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:54:06.64 ID:???.net
デザフェスでライブ配信してる人が来て嫌だったなあ
他の客含め人の顔が映らないようにとやんわり注意したら自撮りなんでって返されたけど本当に映ってないかなんてこっちからじゃ分からないじゃん
カメラ構えて撮影配信すること自体に警戒するわ
やりとり全て片手で危なっかしいし

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:10:45.30 ID:???.net
たまにしかイベントに参加してない作家だけど、ライコマが有り難い出店者もいるのでは?と思ったけどな、、新しい販売の形じゃないの?
企画側が一律に禁止しないで、お断り出店者と歓迎出店者と分けたら(事前に○&#10005;がわかるようにマップにマークする、とか)いいのにな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:13:12.73 ID:???.net
文字化けしたけど、マルバツです
ライコママルの札と、ライコマバツの札を主催者が配ればいーんだよ、中国語併記でさ
どっちを選ぶかは出店者

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:36:05.33 ID:???.net
動画配信は映り込みが嫌だ
映りたくないから人がよらなくなるってのもある
監視カメラならしゃあないが他人の動画に自分がいて許可無く配信されたらあんま気持ちがいいものじゃないな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:40:30.38 ID:???.net
声かけてもらってのブースの写真撮影とかなら全然いいんだけどね
ライブ配信ってもうその場で開始されてるわけでしょ
もし許可聞かれてもどの店がどんな口調で対応してるかは既に垂れ流しな訳で

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:44:37.48 ID:???.net
みんな入場料払ってきてるのに
作品全部買い占められたら
イベント成り立たないからなぁ


ライコマ歓迎なら中華に
立ち寄るようにお願いしたら?
仲介手数料取られそうw
っていうか中華相手に自分で配信すりゃいいじゃん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 21:58:37.05 ID:???.net
メッセージありがとうございます
反省して身の振り方をすこし考えようと思いました
がんばろーっと!
でも決めつけて暴言言う人たちは通報して然るべき処置をしますよ………?
何人がわたしを攻撃してるのかな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:04:46.56 ID:???.net
最近はモヤることばっかだな。。
イベントは当日まで本当に楽しみなのに褒めてくれる人もいるのに帰り際なんか辛くなる
まわりの人と比べちゃうからイベントで競争したくない。
おんせんで活動できるジャンルだし移行しようかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい:2021/12/14(火) 22:54:03.10 ID:???.net
ライコマは俺も実は歓迎
上手く付き合いたい
中華でもなんでもライコマしたい奴は事前登録制
尚且つ出店側でこれが嫌な人は拒否も出来るとかどっちもwinwinなルール出来ないもんかね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:57:43.38 ID:???.net
おんせんて温泉?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:03:24.76 ID:???.net
>>272
でも中華はそういうグレーゾーンをうまくうまく掻い潜ってくるぞ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:54:46.85 ID:???.net
日本人は周りがちょっと新しいこと始めるとすぐ拒否反応示すから富豪が少ないんだよ
ライコマなんてタダでライブ配信してくれて御の字の人もいるんだろうから完全禁止より前述されてるようなルールができるようになるといいな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 02:45:03.50 ID:???.net
ライコマ用のイベントを検討しているイベント主催者の話も耳に入ってる
ある意味共存は必要だと思うしうぃんうぃん同士ならそういうのもアリだろ
大きいイベは色々と制約も必要だし基本は禁止で良いと思う
ライコマバブルで潤ったりコロナで死に体状態から助かった作家がいるのも事実だしな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 03:33:58.45 ID:???.net
>>281
SNSでライコマ大歓迎
俺の店に皆来てくれとタグつけて宣伝すれば来てくれるんじゃないの

>>285
ライコマ用のイベントはwinwinでいいね
全在庫買われてもいい
長時間居座られてもいい
そういうの前提で参加してる作家ばかりだからね
人気作家は取り合いで中華が喧嘩しそうだけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:19:36.06 ID:CNxkLte7.net
転売を歓迎する人がいるとか
全く理解できないわ
金さえ入れば何でもいいの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:21:40.28 ID:???.net
自分は嫌だけど金は大事だしそこまで侮蔑しなくてもいいんでない
代理購入の面も考えれば転売の全否定はできないし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:26:53.95 ID:???.net
オタクに媚びるのも、真冬に命かけて出店するのも、爆買いを追っ払わないのも、全部金のため。悲しいかなそういう世界。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 11:17:21.25 ID:???.net
転売だけじゃ無いのがライコマなんだよ
実際に手に渡った海外のユーザーがコメント付きでSNSに喜びの投稿してくれたりさ
ちゃんと自分の店のハッシュつけてくれてショップカードも映してくれて気付いたし
そもそもオタクに販売するのも真冬の屋外出店も爆買い転売ヤーに売ったっていいでしょ
嫌な人はやりませんの一言で終わりにすりゃいい
別にお金も大事な要素だけど悲しくてやりたくないのにやってるわけじゃなから
手作り市が海外取引のキッカケになったりした店も知り合いにいるしね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 12:51:08.00 ID:???.net
海外の蚤の市で買ったものを雑貨屋が売る商売もあるし悪いことではないな
嫌ならうちは禁止をガッツリ書くしかない
やるならライコマOK店ブースとNG店ブースは分けてほしい
混ざってるとトラブルの元だし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 12:52:13.11 ID:???.net
>>290
それな
嫌なら嫌で断ったりやらなきゃいい話
被害被ったならイベンターにクレーム入れりゃいいだけで作家に問題は無いやな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 12:58:58.89 ID:???.net
ライコマはまるでイベントに訪れた気分に
なれるから需要あると思う

田舎の商店街のイベントで主催者がインスタライブで
販売してるのみた事あるけど購買コメントが
滝のように流れてたわ

通販で買えばいいじゃん?って思うけど
ライブ配信だと購買意欲がそそられるんだろうねぇ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 13:01:12.77 ID:???.net
作家は癖のある人が多いね、、、、

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:21:25.72 ID:???.net
>>287
自分の意見と反するものは受け入れられない視野の狭い人だな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:41:33.87 ID:???.net
>>287
デパートとかに委託したことないの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 18:01:46.09 ID:???.net
ライコマは配信者意外巻き込まなきゃ別にいい
お店の方、一言どうぞ!でいきなり話をふられ撮影された時は勘弁してくれと思ったわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい:2021/12/15(水) 18:05:55.57 ID:???.net
中華ライコマと渡り合うメンタルの持ってる奴はどんどん買わせればいいんだよw
インバウンドみたいなものだろうし
どこかに委託すれば売り上げの何%か持っていかれるのが普通なんだから卸と割り切るとか
販売先増えればラッキーだな

ただ嫌な人もちゃんと守られるべき
配置で住み分けとかはまじやってあげてくれ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 18:07:38.52 ID:???.net
あれって周りの作家さんに迷惑かかったりせんの?
お客さんが遠ざかりそうイメージあるわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい:2021/12/15(水) 18:11:40.79 ID:???.net
>>297
それは怒って拒否していい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 18:48:11.41 ID:???.net
>>299
ライコマはうるさいし場所占領するし

普通に買い物に来てるお客さんは
わざわざそのブースを目的にしてないと
遠ざかっていくよね

すみ分け大事!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 18:56:34.58 ID:???.net
海外の人より日本人でインスタライブとかで売る人のほうが厄介
おまけしてとか図々しい交渉してくる
特別感出したいんだろうがうざいし恩着せがましい
中華は転売額聞いて冗談で販売額あげても買うからまだマシ

外国人は知らんけど日本人は古物の免許みんなあるのかね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:39:58.80 ID:???.net
ライコマイベント開催考えている主催者がいるってレスあるよね
ライコマ歓迎してる作家はそのイベントか禁止してないイベントに出ればいいよ
クリマとデザフェスはライコマ禁止
住み分けできてるからいいじゃない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:53:01.77 ID:???.net
>>303
考えてるだけでしょ
まだ開催されてないうちは住み分け出来ないし大きさによるな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:55:01.87 ID:???.net
ライコマとインライどう違うの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 01:38:25.52 ID:???.net
やってる事は同じでしょ
ただライコマやってるバイヤーが全員インスタ使ってるとは限らないから

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 04:05:49.59 ID:???.net
ライコマの話題は飽きました
何とかならないかな………………

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 04:07:26.51 ID:???.net
>>307
お前のためのスレじゃないからな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 04:08:23.05 ID:???.net
この前のイベントで近隣の作家さんたちから名刺もらったけど捨てようか迷ってる。。。
いらないけどなかなか捨てられない。。
またささいなことでモヤってしまう…………やっぱおんせんにしようかな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 04:13:32.68 ID:???.net
ライコマなんて会場で見たことないよ
搬入していっぷくする間なく目の前のお客さんのお相手してまわりの作家さんと話したりいろいろしてたら、、もう1日終わってる
だからライコマがいたとかそーいうのはよくわからないし見たことないよ
だからうえで話してる人たちは疑ってるし半分嘘だと思ってわたしは聞いてるよ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 04:23:04.66 ID:???.net
>>314
この前デザフェスに客側として行って見かけたけど
めちゃくちゃたくさん居たよ

 
ただ個性的で中華でも売ってそうなものが
好まれてるからあまり個性の感じられない
シンプルなのとか
量産タイプの人のところには来ないかも

312 :314:2021/12/16(木) 04:31:37.49 ID:???.net
ライコマなんて見たことないわ〜そんなの認知してるの暇な作家だけでしょ?笑

先にレスしときました

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 04:41:26.36 ID:???.net
ライコマいっぱいなんて知りませんでした。出展してるイベントではほぼお買い物しないし動かないので…………
顔はマスクしてるからスマホ持って写してる人がライコマなのかな
でもさ、わたしの作品は量産タイプかな、、、まそうだよね…………
じゃ次から500円くらいでライコマさん向け作品つくるよ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 06:06:39.72 ID:???.net
ライコマも人選ぶからな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 06:07:41.29 ID:???.net
すごい上から目線で見たことないとか言ってる人いるけど中華だって興味ない売れなそうなところには寄り付かないんだよな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:44:14.04 ID:???.net
パーツくっつけアクセサリーやショボいレジンは中華こないよ、安心しな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:47:07.82 ID:???.net
>>316
イベント出たことない人の意見だな
客として行ってもうじゃうじゃ居るのわかるわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:56:09.43 ID:???.net
中国人がアリエク転売ヤー店の商品を買い占めるならお互いwin-winで幸せになれそう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:58:36.50 ID:???.net
>>316ごめん、キャッシュのバグでレス番
間違った。

ワンコインで量産できるようなやつなんかますます中華は買わないだろうな…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:05:06.60 ID:???.net
>>313
あんま動かなくてもお昼にご飯食べたり
トイレ行ったり最低限は移動するやろ
大きいイベントならそんなに移動してなくても絶対目に入る規模で居るよ
自分ところ来なくてもご近所に来てるのとかも見えるやろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:07:11.93 ID:???.net
>>320
妄想で話してるだけの奴相手してやるな
居座るぞ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:08:29.31 ID:???.net
売れないやつがライコマ批判してるような。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:19:13.07 ID:???.net
>>321
その通りだわ、ごめん
作家ごっこしてる妄想だとは思ってたけど
イベントにいったことすらないとは思ってなかったw
見たことない設定は無理だもんね
自分ところには来ないならともかく

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:19:38.06 ID:???.net
もう居座ってンだわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 09:23:30.74 ID:???.net
商業施設のPOPUPでもライコマいたよw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:17:45.98 ID:???.net
ライコマさん来たから、ライコマさんですか?と聞いたら
「違います 可愛いから自分が買います」と言って爆買いしていった
絶対嘘だわw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:39:14.76 ID:???.net
迷惑にならないレベルなら良いんだよな
スペース陣取ってやられると他の客が見れない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:14:39.26 ID:???.net
>>302
わかる
日本人のインフルエンサー(笑)が一番きつい
宣伝してやるぞ感がめんどくさい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:22:28.94 ID:???.net
一般客で仕事休んで入場料払って遊びに来て
好きな作家の新作を楽しみにしてたのに
中華が買い占めたので在庫ありませんって
言われたら入場料返せって言いたくなる
イベント主催者が一番危惧してるのはこれじゃない?


ライコマ歓迎作家は買い占めには
受注品として後日対応して欲しい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 14:05:22.29 ID:???.net
>>326
それな
こっちは友達に…とか言ってたぞ
平気で嘘つくのが許せん

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:54:54.56 ID:???.net
>>329
ライコマ必要のないほどの人気作家とか
中堅くらいでも
まったりやりたい人には不評なのはわかる

助かってる人もいるんだろうけどね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:11:09.81 ID:???.net
どうせ海外発送は1ヶ月はかかるんだから
買い占めライコマには1週間ぐらい
待ってもらって納品したらよくね?

一般客も欲しいもの買えるし売上ウハウハだし
悪いこと無いじゃん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:19:48.71 ID:???.net
>>329
ファンが沢山いてる作家は購入制限かけてると思う
かけててもライコマグループで入れ替わり立ち替わり買いに来てデザフェスで迷惑かけてたみたいね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:39:52.37 ID:???.net
あまりに餌食になるようなら購入制限かけた方がいいよな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:34:23.56 ID:???.net
人気なら当然かけるよな
結局現地イベントやっててそっちがメインだから
そこに足運んできてくれる人に優先して売りたくて当たり前

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 01:25:27.41 ID:???.net
購入制限出るほど人気になるにはどうしたらいいの

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 02:29:35.39 ID:???.net
購入制限なる人ってどの人クラスなんだろう?
SNSで有名な人だと誰になるんだろうって単純に疑問

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 02:45:20.56 ID:???.net
え?普通に見かけないかな?
時々バズるやろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 03:57:21.20 ID:???.net
>>337
ヲチスレじゃないから
オープンから並ぶブースとか購入制限結構見るけどな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 04:54:51.73 ID:???.net
普通に連想できる
やっぱ量産が無理な作家に多い

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 06:05:12.43 ID:???.net
SNS上とかでも一人○個とか
書いてあるし普通に思い浮かぶよな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:04:55.55 ID:???.net
ジャンルは何系?レジン?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:11:10.26 ID:???.net
フェイクフードや羊毛フェルトあたりじゃないか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:24:12.09 ID:???.net
ミニチュアの動物系の粘土細工とか羊毛とか個数制限の画像ツイとかで見るな
後はフェイクスイーツの人達も同じ種類は一人二個までとかポップ写ってたり
大量購入の場合は別途対応しますとか中国語で書いてあったりしてるじゃん
とっくに対策も打ってる人気作家さん多いし別に文句も言ってない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:36:14.43 ID:???.net
レジンだとしても固めるだけじゃない
個性的なやつだな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:48:09.09 ID:???.net
何系ってなんでもあるよなわりと
陶器にガラスにシルバーアクセに

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:55:26.33 ID:???.net
あいつら何気に目利きだよな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:55:15.01 ID:???.net
パチもんばっか売ってる国だから
それなりに目利きじゃないと客こないんだろうな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:31:03.27 ID:???.net
デザフェス申し込んだ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:32:03.19 ID:???.net
オミクロン次第かな
また直前まで募集しそうな気がするし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:41:39.34 ID:???.net
デザフェスは12月21日募集の締め切りはまでだよ
どうせキャンセル待ちが出るとか言うけどキャンセル待ちは基本は申し込みして落選した人だけだから
一応2次募集ってコロナで初めてやっただけで通常はやってないからね
今申し込みしなきゃいけないなら出店しないって言う人だろうけどね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:43:54.26 ID:???.net
2次募集で後から当選しても前みたく南館に回されそうだからそれは嫌だな
一次募集で落選する事は無さげだよね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 10:28:20.34 ID:???.net
一応参加予定のイベント計画立てて作ってるけど

年末のコミケの結果にによってはまた大規模イベント規制されるようになるかもしれないし悩ましい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 16:08:18.73 ID:???.net
ここの書き込みしてる人は怖いニャ!
怖い人たちは出展やめてほしいニャ!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 16:10:02.51 ID:???.net
わたしは美少女で優しいヌコチャンみたいな人だけどあまり売れませんニャ。。
弱肉強食ニャ。。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 23:56:50.36 ID:???.net
来年はなんかのイベントに申し込みたいな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 00:26:08.49 ID:???.net
デザフェスはかかる労力も売上も最高値を叩き出すイベントだったんだけど
南館とかいう島流しリスクが出来ちゃったのがな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 00:48:15.15 ID:???.net
中堅の作家だけど悩んでるニャ。。
話を聞いてくれる人はリプしてくださいニャ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 01:00:18.69 ID:???.net
>>357
そんなに人来ないんだ
まあ確かに周る気力はなさそうだけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 01:28:25.40 ID:???.net
>>359
まあ固定は来てくれるだろうけど人多いイベントならではの上振れが狙えない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 01:51:26.55 ID:???.net
確かに一見さんはわざわざ来ないよなぁ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 03:15:04.13 ID:???.net
>>357
ほんと南館は島流しだよな売り上げ全然違うから怖いわあそこ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 03:16:15.78 ID:???.net
なんで失敗したのにまた南館復活したの?そのかわりにsブースの幅広くなったりとか!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 03:23:53.69 ID:???.net
いうて南館の使用ホール数増えてるし
前回南館稼働したときほどひどくはならないんじゃない?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 03:34:59.08 ID:???.net
南館導入してガラガラ島流し

安心してください次は西館オンリーです

コロナの有耶無耶

しれっと南館復活

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 03:42:17.92 ID:???.net
>>365
いやほんとに
南館なくても最後まで募集かけるほど足りてなかったのに運営はなんなの?ばかなの?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 05:06:14.97 ID:???.net
コロナでみんな南館での苦渋を忘れてくれてると思ったんやろなあ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 09:51:07.90 ID:???.net
>>366
コロナでイベント減って収入激減したビックサイトに頼まれて西館、南館抱き合わせで安く借りれた
またはコロナが終息して通常通りになって希望日が他社と重なったら優先して貸してくれる
もしくはその両方の話を持ちかけられた
そういうのがなく南館復活したとしたら楽観的を通り越してばかの極み
みんな南館のガラガラを忘れてないからな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:49:22.31 ID:???.net
「コロナの収益減どないしよう」
「せや!南館も借りて希望者全員当選させればええんや!」




「あかん、南館嫌がる人多すぎでブース埋まらんやんけ」

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:54:55.69 ID:???.net
何がひどいって落差がひどい
同じホールの中でも入口の近くかとか角配置かどうかでも売上差は当たり外れあるけど
流石に島流しは辛い
自分があの南ホール体験したら30年くらい語り継ぐくらい凹むと思うわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 14:49:25.92 ID:???.net
南館は島流しおよび奇声を聞きながら過ごす刑となります

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 14:51:47.42 ID:???.net
コロナの感染状況で集客が左右される上に南ホール有りだとリスク高すぎて申し込む気すら起きない
今から申し込んだらポップアップや地元のイベントと日程が重なるリスクもあるし

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 15:27:58.44 ID:???.net
コロナの影響が残っててかつ南ホールに流されたらどうなるのっと

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 15:44:30.83 ID:???.net
南ホールをライコマ会場にすればいいんじゃね?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 16:39:56.12 ID:???.net
私も南館あるって聞いて今回は見合わせたわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 17:12:50.53 ID:???.net
でもぶっちゃけ南館よりもコロナ以降の方が3割ぐらい悪いんだよな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 18:27:32.99 ID:???.net
>>374
ナイスアイデアすぎる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 19:06:52.51 ID:???.net
よしそれで

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 09:37:02.58 ID:???.net
>>374
中華とライコマに来て欲しい作家
主催は参加費稼げて皆が喜ぶイベントになるね!
いいアイデアだわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 01:32:58.03 ID:???.net
そうなってくると南館の方が売り上げ良さそう

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 02:02:23.97 ID:???.net
南館自体島流しだけどプラス南館の奥は前後左右いないブースもあって晒しの刑みたいになってるところあった誰も寄り付かない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 12:37:57.50 ID:???.net
ライコマブースだったら島流しもへったくれもない
あちらも仕事だから何処だって行くし購入する
南館の利用方法としていい案だと思うね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 01:19:19.64 ID:???.net
じゃあそうしようよ誰か使えない運営に提案して

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 02:11:24.62 ID:???.net
このスレの今までにない一体感できてて草
本当に切実だよな南館配置リスクは…

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 16:41:08.28 ID:???.net
南館だけライコマOKとか名案すぎて草
出展作家もチャイナもwin-winだよねー

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 20:07:28.71 ID:???.net
あとパフォーマンスする人も南ホールに閉じ込めて欲しい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 23:12:20.21 ID:???.net
デザフェス追加募集してるね

南館嫌われすぎw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 01:20:16.00 ID:???.net
>>386
なんかいい方向で話してたのに水ささないでって思うけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 02:22:31.14 ID:???.net
デザフェス土曜の方が人気なんだね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 07:03:31.55 ID:???.net
出店者数もっと多いときでも西館に詰め込んでたの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 09:18:29.90 ID:???.net
>>390
抽選漏れで出展出来ずで御終い
今までは落選組が結構な数だった
だから当落発表の後コミケほどじゃないけど当落ツイも多かった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 09:59:31.31 ID:???.net
>>387
コロナが流行ってる状況で南館も使うのはアホだよねw
オミクロンの影響もあって西館埋めるだけで精一杯だと思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 12:06:16.82 ID:???.net
これで西館だけにしましたってお知らせ出たらいいんだけどな
この状況で埋まってないガラガラの南館送りはきつい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 12:17:33.18 ID:???.net
>>388
コミュ障?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 12:26:49.85 ID:???.net
>>386
まじそれな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 12:27:16.04 ID:???.net
中国語と奇声がとびかいカオスな南館

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 12:47:23.25 ID:???.net
ついでにあたおかメンヘラ作家も隔離できたら最高

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 13:42:45.47 ID:???.net
当落っていつも何時くらいに発表されるの?
初応募だからドキドキだわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 13:48:59.25 ID:???.net
>>398
遅いと7時ぐらいかな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 16:01:49.40 ID:???.net
>>398
ここ数年のデザフェスは日本語の読み書き出来て支払い能力あれば落ちないと思う
数年前思いつきで暗いブース申し込んだらやっぱあそこって内々で決まってんのか落とされたけど
それですら二次募集で明るいブース両日入れたからな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 18:20:22.71 ID:???.net
>>387
なんで西だけでも追加募集する比率なのに南館なんていうマイナス要素つけて募集するかねえ…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 18:38:00.25 ID:???.net
通知来ないー!!!(発狂)
土曜日のみ出展の人もう通知きた?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:20:54.96 ID:???.net
>>402
きてない
明日になる場合もあると公式でツイしてたから今日はもう諦めた

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:41:59.90 ID:???.net
>>391
ありがとう
初参加するか悩んでたけど、コロナ前?グラスアイ事件前?あたりはもっと出店者数多く紹介されてた気がしてたんだ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:48:16.67 ID:???.net
>>391
ありがとう
コロナ前?グラスアイ前?は今より出店者多かったような記事を見た記憶があって
どうしてたのかと思った
初参加しようか悩んでたけど見送ってよかったかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 21:02:46.01 ID:???.net
>>394
誰も同意しないからって9分後にわざわざ連投しなくていいよコミュ障さん笑
今まで同じ話出てたのにあんたのその言い方じゃ誰も同意してくれないよww

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 22:07:52.91 ID:???.net
水さすもなにもハンクラからしたらうるさいだけで興味のないパフォーマンス邪魔だよ
ジャンルに貴賎なしだけど正直にハンクラ本位で考えるとそんなもんでしょ?
ライコマの島流し推奨は許容できてパフォーマンスに同じこと言われるとキレてんの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 22:46:35.46 ID:???.net
デザフェスはハンクラのためのもんじゃなくてもともとアートよりだからなぁ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 23:06:01.36 ID:???.net
ここ数回のデザフェスって落ちた人いないと思うよ
逆に落ちた人は日本語ちゃんと書けなかった人かブラックリストだから恥ずかしいから言わない方がいい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 23:08:02.12 ID:???.net
明るいブースね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 23:08:45.75 ID:???.net
今回のデザフェスって素材販売するところあるかなぁ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 23:41:14.59 ID:???.net
>>407
パフォーマンスしてる人がいるんじゃないかな
ライコマより奇声の方が迷惑だよね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 23:55:51.16 ID:???.net
なんかみんなでライコマ南館流しいいよねっていい方向で話してたのに他の話言い出して空気悪くしないで欲しいんだけど
みんなそう思ってるよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 01:22:58.23 ID:???.net
>>413
同意

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 01:26:56.25 ID:???.net
>>412
パフォーマンスしてないって
デザフェスだから仕方ない部分もある
アートのイベントだってことを
忘れて軒先を借りて乗っ取るような意見は
ちょっと…
共存考えないと切り捨てられるのはハンクラじゃないだろうか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 05:06:03.25 ID:???.net
>>408
そのハンクラやら雑貨やら取り入れて今の規模のイベントになったけどな
ハンクラ作家にだってアート寄りの人沢山いるし
何よりここはハンクラ板なので急に水さしたとか空気悪いとか言いだして機嫌損ねる意味が分からない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 05:10:32.30 ID:???.net
>>416
それは別の人だよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 05:14:17.94 ID:???.net
>>417
別の人も何もそういう人がいたからこういう流れになってんでしょ
みんなそう思ってるとかクッサいレスも続いてるし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 05:34:05.48 ID:???.net
1人で立ち向かうなよww

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 05:37:14.88 ID:???.net
普通に自分以外も同様の趣旨のレスしてるけど
自分の意見はみんな
自分の対立意見はひとりっていう印象操作しょうもないね

それよりライコマ島流しの話は空気良くてパフォーマンス島流しは空気悪くなる説明よろしく

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 10:20:08.07 ID:YiNahRBU.net
お前は、みんなの
何を知ってんだ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 10:21:25.26 ID:???.net
え凄いなぜか自分以外にも仲間いる説笑

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 10:24:14.32 ID:???.net
怒られた時、みんなやってるからって言い訳したら
みんななんてものはないと怒られたのは小5の秋でした

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 10:27:05.93 ID:???.net
関東はまともなイベントがデザフェスしかないから、いろいろ大変だね。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 11:14:40.77 ID:???.net
パフォーマンス島流しの話にだけ厳しい理由は言えないのでした
終わり

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 11:16:46.43 ID:???.net
まだやってんの

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 11:26:06.54 ID:???.net
まだ続いて欲しいおばさん「まだやってんの」

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:07:05.01 ID:???.net
ライコマ:客の行為
パフォーマンス:デザフェスのコンテンツの一部
この違い

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:11:39.57 ID:???.net
んなこと言ったら客の行為を隔離なんて話おかしい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:12:11.94 ID:???.net
うわー水差した
空気悪ーい
みんなこう言ってるよー?
知能指数3くらい?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:18:12.97 ID:???.net
パフォーマンスって言ったってあれは奇声騒音でしかなかったよ
周りに多大な迷惑かけてたらそれはもうアートじゃない
叫んだり音楽を鳴らすならそういったエリアにするかステージでやってほしい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:19:44.72 ID:???.net
あと一部出店料払ってないと思わしき野良パフォーマーいるしな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:27:28.25 ID:???.net
>>429
それな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:28:18.03 ID:???.net
空気感おかしい奴が1人で根に持ってんなぁ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:40:39.24 ID:???.net
まだ一人一人いってんの
その空気って要は君の気分だよね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 13:14:04.74 ID:???.net
反対意見にいちいち反応するために監視して本当に暇そうだ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 13:42:50.02 ID:???.net
>>428
×客
◯客のふりした業者

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 18:47:29.60 ID:???.net
パフォーマンスは素晴らしいけどあの南館の奇声ブースはパフォーマンスという皮を被ったテロ
紙芝居を拡声器で話すブースもテロ
テロチームは固まって欲しい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 18:48:52.53 ID:???.net
前回の南館バラエティエリアとか言って聞こえだけいいごちゃまぜエリアだったあんなの迷惑しかないよな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 19:43:51.59 ID:???.net
その辺は南館固定で言いな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 00:32:09.82 ID:???.net
ところで明るいブースで落ちたやつなんているの?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 01:24:38.36 ID:???.net
通知メールかなり遅れてるみたいね
Twitterでの検索を見る限り今のところ落選メール来た人いないっぽいけどどうなんだろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 13:50:14.39 ID:???.net
今回連絡ない人は落選か

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:07:19.85 ID:???.net
デザフェスの事務にメールで問い合わせすると案外すぐ返事来るらしい
複数の知人の話でもちろん当選だった人の話ではあるが

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 18:27:40.30 ID:???.net
メールしないと当落わからないってどんな手抜きだよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 21:15:00.69 ID:dgFdrcyB.net
>>441
応募者全員当選だって
ブースに対して集まらなくて定員割れしてるもん
数年前なら考えられない状況だよねー春は売上見込めないなー

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 05:41:34.18 ID:???.net
>>446
全員当選てソースどこ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:49:34.16 ID:???.net
そもそもコロナ回復どころか入場料払って物見に行く買いに行くって文化自体が
今後どうなるかって段階なのになんで箱広げるかな?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 20:43:03.85 ID:???.net
横でスマソが今回申し込んだ全員にメールで連絡が来ている
事務局から定員に満たないので全員当選ですと明記してある

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 20:50:29.04 ID:???.net
>>447
そいつの頭の中
統合何とか症という病気かも

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:03:45.91 ID:???.net
>>449
うっそ!
そんな事書いてるメール来てないんだけど
当選メールに書いてあった?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:52:45.15 ID:???.net
>>451
一部エラーで当選メール届かなかった人がいたみたいよ
自分もそれで再送来て本文には全員当選かつ定員割れてるから是非とも参加して欲しいです的なメールだった
数年前までの大量落選は幻だったんかって現象よ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 01:54:47.20 ID:???.net
相変わらずみんな怒ってるね!!
遊ぼ!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 01:55:17.85 ID:???.net
あ、かろうじて活動続けてます
でももうやめようかなって思ってるけどね………

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 02:09:21.44 ID:???.net
11月のデザフェスも定員割れしてたもんな
なんで南館ふやしたん?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 02:13:52.46 ID:???.net
デザフェスは何回か出てるから知ってるよ。
何が聞きたいかニャ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 02:42:27.86 ID:???.net
>>452
エラーすり抜けて無事に当選メール届いた組だから書いて無かったのか
さんくす

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 02:43:48.55 ID:???.net
定員割れしてるならブース間に空ブース挟んで広々やってくれたりしないかな
通路として使ってどうぞ!みたいにしてくれたら嬉しいんだけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 03:31:02.23 ID:???.net
ブース同士の間隔はいらないsブースをそろそろ広くしろよせめて200にして180の机入るようにしろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 03:31:48.89 ID:???.net
ブースの間隔空いてるのもだめなんだよな導線が崩れんの

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 07:47:37.79 ID:???.net
>>459
200になったら価格が上がると思うよ
Mも200にしないといけなくなるから出展数が減るだろうね
クリマは200だからクリマに出たら?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:54:37.27 ID:???.net
>>448

> 入場料払って物見に行く買いに行くって文化自体が今後どうなるかって段階

どこでそんな話?初めて聞いたわ
んでそれ文化なの?単なる仕組みだろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:57:43.66 ID:???.net
200に180の机って20cmの隙間から出入りするってことだけど普通にぶつかるよな
商品もある中一日に何度も慌ただしく出入りするんだから
180に150の机置過去との多い今でも侵食したりぶつかったりと問題多発してると言うのに

それよりSブースの問題は奥行きだよ
奥行き90cmだから60cmの机置いた後ろではまずまともにしゃがんで立ってはできない
奥行き45cmでも背後の壁に当たったりケツぶつけあったりが茶飯事
この規格最初に考えたやつどうかしてると思う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:58:27.82 ID:???.net
>>463
三行目
180に150の机置くことの多い、の間違い

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:07:32.22 ID:???.net
>>463
確かに横より奥行きが欲しいなぁ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:09:10.87 ID:???.net
自分は痩せ型だけど後ろの人が痩せてても椅子なんかとても座れたもんじゃないから立ちっぱなしだな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:21:17.63 ID:???.net
机置いて余った30cmの通路を出入りするだけでやれ侵入したぶつかったって不満の元になるギリギリ設定なのに
奥行45cmの中で下から商品を出したりパイプ椅子から座ったり立ったり繰り返して窮屈じゃない訳ないんだわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:36:17.54 ID:???.net
コミケは奥行きはわりとあるよな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:40:51.85 ID:???.net
コミケの設営完了ツイ見たけど奥行きはあるけど幅はデザフェスの半分?
Sブースをコミケみたいにすればいいんじゃないの
奥行きを今の倍で幅は半分

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:46:20.82 ID:???.net
そんな感じでもいいな自分は
コミケでは高めの棚は置けないけどデザフェスなら置けるし

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 16:22:09.80 ID:???.net
コミケはみんなが大体冊子状の本を出す前提でやってるとこあるから
色んなディスプレイやるデザフェスで90cm幅は結構つらいと思うけどね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 16:23:17.24 ID:???.net
幅は現行で奥行きがコミケになってくれるのが1番いい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 16:50:27.96 ID:???.net
作品の大きさとかにもよるんだろうね
2種類選べたらええな
そしたら自分は90センチの方選ぶわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 03:42:23.11 ID:7Tq1qjxt.net
奥行きやべーよななんであんな狭い設定なの?
運営はばかなの?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 08:39:24.75 ID:???.net
文句つけるならMサイズ借りろよってことなのかもなぁ
でもSも奥行きもう少しなんとかしてもらいたいなぁ
接触しかねなくてトラブルの素だし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 09:43:26.77 ID:???.net
今回のコミケはさすがに出店者削減の影響は大きかったからいつものお祭りモードは控えめ
ブースの間隔も広げてワクチン接種してない人と陰性証明無い人は排除で感染症対策バッチリ
それでも売上は今年のDFの二日間とほぼ同じだった
いつも感じるけど根本的に使える予算が違う印象

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 09:47:10.29 ID:???.net
デザフェスはM1取るよりSブース2つ取る方が良いかもな
長くやってる作家さん達は結構S2多い
真ん中に居住スペース作るから隣と全く干渉しない分トラブルも少ない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 09:50:47.44 ID:???.net
コミケってあんなちっちゃいブースでデザフェスの売上超えなんてありえんの?
そもそも売上の数字がわからんから参考にならんけど売れるんなら出てみたい気もする

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 10:02:24.77 ID:???.net
>>478
自分はデザフェスのが売れるよ
マニア受けしそうなのはコミケも売れるかも
参加する前に見に行ったり経験者の人に手伝ってもらった方がいいよ
ルールが独特だし、
ハンクラは嫌われてるからなにかとちると
ハンクラ界以上に学級会の嵐吹き荒れるから

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 11:06:56.95 ID:???.net
昨日熱があるのに入場したのがいたって話題になってたな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 13:14:25.91 ID:???.net
>>475
展示物のスペースはSで十分だけど自分が身動きするのに奥行が少し欲しいくらいの理由だとMは広すぎるんだよね
Sは本来机を置いて物販売する設定じゃなさそうだけどそういうハンクラ勢が大量に利用して成立してるのも事実…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 13:14:55.63 ID:???.net
>>478
作品傾向による
自分がオタ界隈に明るくてオタ受けする確信がないと難しいと思う

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 16:25:53.06 ID:???.net
コミケでトラブル起こしたら最悪レポマンガになって拡散されまくる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 17:29:43.03 ID:???.net
まあ本主体のイベントだからどうしても異物になってしまうんだよな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 18:12:30.58 ID:???.net
自分はお手伝いで昨日のコミケ出た
首都圏の青子とかでよく見る人気ある天然石アクセの店出てたよ
コミケでも無敵っぷりの人気だったけど品物が良きゃ売れる店は何処でも売れるのか
今回のコミケはリピーターとかそんな居ないと思うんよね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 18:21:19.76 ID:???.net
デザフェスは全盛期の来場者が2日で5万ちょい
コミケは今回ワクパス所有者のみチケット抽選と言う強烈なハードルつけて人数制限掛けても10万超え
規模自体が違うよな
人が多いからといって売れるかどうかは知らんけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 22:06:33.55 ID:???.net
>>485
天然石も十分オタク向けだからなー

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 02:54:19.92 ID:???.net
この石は愛のパワーをあげるだの癒しを与えてくれるだのか
確かにそういうのにヲタは弱そうだし本当は安っぽい石に結構なお金落とすんだろうな
半分占い師みたいなもんだな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:56:45.67 ID:???.net
石に癒やしだのパワーだの言うなら占い系のイベントのほうがよく売れる
オタクイベントなら推しカラーとか推しの誕生石とかで売れるよ
カップリングとかで2色買いも多い
だからオタクイベントのときは色分けでディスプレイしている

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 13:54:48.30 ID:???.net
デザフェスの客は目的をそんなに決めず体力のある範囲で全体(南館以外)を歩きまわるけど
コミケは目的のジャンルを決めて来る人が多くて興味あるエリアは流し見もしないから
一概に全体の来場者数じゃ比較できないよ
arteVarieもそうだけどいかに人が多いエリアから目に入りやすい範囲に配置されるかが大事
特に大阪のarteVarieは会場のホールがそれぞれ離れたりしてるので人気のジャンルと同じホールや近くのホールになるかどうかで売上が大きく変わる
どうなるかは申し込み前に通達されないから運ゲー

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 19:54:19.76 ID:???.net
屋内の限界

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 21:45:42.67 ID:???.net
アルトは逆に超人気ジャンルの被りだと売上ガタ落ちになる
鬼滅オンリーとか呪術オンリーとか
キャラを活かした二次創作グッズ店が結構な数が出るのでそっちに持って行かれる
そういうのを作りづらいコナンとか刀剣みたいのだと物販伸びる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 22:11:42.61 ID:???.net
つーかデザフェスはいいかげんハンドメイドマルシェの配置見習えよ
銭ゲバ根性出して今まで通り奴隷船みたいにギチギチに詰めても出展者離れるだけでしょ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:38:53.76 ID:???.net
あのデザフェス真っ青のぎゅうぎゅう詰めブースのコミケでさえ対策打ってた
出展者も定員を大幅に削って2ブース毎に距離作って通路も広々だったし
因みに幕張も凄く通路広く取ったりブース間の距離広く取ったりしてた

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 01:41:54.64 ID:???.net
コミケはスタッフさんが巡回してて密になってる所あったら
間隔開けてくださいと注意していたし
些細な事でも声かけや注意は割としてた
デザフェスとは大違い

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 01:44:33.95 ID:???.net
コロナ出始めた時も客とスタッフは大事にします、でも出店者は自分たちでどうにかしろスタンスのルールだったし、その前も色々出店者コケにしてる感あったけどそれでも人気あったから成立してた
でも定員割れの今そんなことしてたらどんどん出店者(本当の客)は減ってくよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 01:45:48.27 ID:???.net
>>495
デザフェス何かあったらスタッフにっていうけどスタッフ巡回してなくて何かあっても対応してもらえない罠

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 01:46:26.94 ID:???.net
電話で来てもらえるシステムくらいあってもいいよなあの広さ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:30:35.30 ID:???.net
>>494
コミケは一般の通る通路幅がデザフェスと同じようにぎゅうぎゅうに見えるけど元々出展者が使う背後のスペースは広いよ
物を置いていい範囲は机含め115cmだけどそれプラス出展側用の通路を含んだ配置になってるから使用感が全然違う

まあそれに加えて今回さらに間隔空けて配置してたならますますデザフェスの奴隷船感が増すな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:33:11.05 ID:???.net
>>497
禁止対象の防火布や紙類什器にも注意してるとこ見たことないわ
一度開場前にスタッフの集団が研修みたいにゾロゾロ歩いてるのは見たことあるけどそれっきり
実際に見回りしてるとこすら遭遇したことない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:36:13.89 ID:???.net
>>500
防火布以外、の間違い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:19:36.48 ID:???.net
>>499
うん、後ろはかなり余裕あるよね通路出来てるからお隣から出入り問題もないし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 15:17:19.00 ID:???.net
自分がお金払ったスペースで通路を確保する必要がないんだよね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 06:25:46.48 ID:???.net
店の人の通路で揉めたことないの

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:43:21.18 ID:???.net
5月のデザフェスまだまだ募集してるね。
Twitterで拡散してってかなり必死になってる。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 15:11:28.91 ID:???.net
デザフェスって抽選受かるかどうかも醍醐味だったのに申し込んだら誰でもいけるあたり魅力薄れたよな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 18:07:58.42 ID:???.net
デザフェス南館も使うなんて欲張るから集まるものも集まらないだろ
南館割引でもあれば初心者が少しは集まるかもしれないが
出店料一緒で南配置なんて博打打つくらいなら他のイベントに投資するよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:40:57.51 ID:???.net
最近のデザフェスはあんまり価値がなくなった気がする
青子数回出た方がよっぽどいい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:41:38.47 ID:???.net
夏みたいに当日まで募集かけてるかもな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 02:25:56.22 ID:???.net
青子の会場って何処だったらデザフェス並みに売れるの?
京橋とかもひとっつも売れないんだけども
もちろん周りも売れないって言ってたよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 02:40:18.79 ID:???.net
>>510
え?ひとつも?売ってるジャンルは?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:39:37.20 ID:???.net
別に抽選なしで全当でもいいんだよ
売れるイベントならね…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:52:14.07 ID:???.net
ひとつも売れないってあるんか、、?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:01:08.44 ID:???.net
ひとっつも売れないって期待ほど売れないって事でしょ
ちょっと前の京橋出た時いつもの石アクセの人と葉っぱのアクセ屋さんめっちゃ売れてたよ
売れる店は売れるって事だと思う

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 21:36:46.28 ID:???.net
葉っぱって誰?初めて聞いた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:10:33.58 ID:???.net
>>514
いやひとっつも売れないは一つも売れないでしょ知らんけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:29:28.21 ID:???.net
本物の葉っぱ使ってレジンかなんかで固めてアクセ作ってる人居るね
青子の結構色んなとこ出てるね
結構売れてるね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:32:52.60 ID:???.net
京橋って東京スクエアガーデンの事だよな
表の歩道側に近いブースなら人少しは集るかもな
あそこ内側に入っちゃったら人来ないんじゃないか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:39:08.01 ID:???.net
コミケでやらかした反物の人こっち来そうな気がする
あそこまで頭おかしいと売るためになんでもイベントに出そうで嫌だ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 00:21:28.76 ID:???.net
>>519
何やったの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 01:49:46.96 ID:???.net
嫌も何もただの海賊版だから滅されるだけでしょ・・・

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 02:36:02.96 ID:???.net
>>517
本物の葉っぱっていうからすぐだめになると思ってお祭り気分で買ったけど
もう5年くらい状態維持してるわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 06:26:18.54 ID:???.net
>>518
内側の方が風が弱くて照明用意すれば客層はいいらしいよ
内側か外側かは選べるから内側に居る人達は選んで内側に居る
売れてる店は人が少ないのに何故か内側に居ることが多い

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 06:37:45.21 ID:???.net
>>519
本物の加賀友禅のやつか
運営が退場対処してないんだから違法では無いんだろう
ただの麻の葉模様だから無関係だって言うならグレーゾーンだ
ただ完全に鬼滅の再現コピーと自ら言っちゃってるからアウトだと思う
コスプレさんで買った人居るのかね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 07:09:14.87 ID:???.net
ってかまだ鬼滅に乗ろうとするのがいるくらいには流行ってるんだな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 08:48:57.98 ID:???.net
商標登録してないのに加賀友禅、加賀染を名乗る
鬼滅の公式画ともに販売
企業ブースでないのに消費税を取る
上記を指摘されたら「応援のお声が!弁護士さんにも相談してチラッ」

「許可をもらうために集英社さんに問い合わせします」

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:31:43.51 ID:???.net
ここ本当に怖い人多すぎで気分悪くなるな……………

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:57:21.82 ID:???.net
またコロナ激増してきたけどまさかハンドメイドイン突然中止とかないよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 17:39:32.10 ID:aUbEnfD1.net
1/22.23東京ビックサイトで開催されるHMJどうなるんだろう…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:26:25.26 ID:???.net
悪質性を指摘するレスにやだーこわーいってアホぶったらなんか変わると思ってます?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:34:59.55 ID:???.net
怖いんならわざわざ見にこなくていいんじゃないの

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:35:43.30 ID:???.net
……………がむしろ気分悪いです

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 02:29:23.41 ID:???.net
怖いひとが見当たらないんだが……………..

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:46:49.42 ID:???.net
倍々ゲームに増えていっているから1/22と23ビックサイトのイベント強行したら非難轟々な気がする
今回ブース1日あたり2万超だから中止や延期なら1日も早く案内欲しい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:26:16.01 ID:???.net
中止しないんじゃない?運営も中止面倒くさいだろうし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 04:21:08.77 ID:???.net
緊急事態宣言が出るかどうかかな
運営が意地はって中止しなかったところで宣言出たら人は来ない
ただそろそろ多少コロナが流行っても宣言とか出さない風潮な気がする

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 09:56:54.37 ID:???.net
今の流行は前までの違って重症者も死者も出てないから宣言は出ないかもね
ワクチン接種も終わってるし
ていうかそろそろ共存しないとコロナ感染者じゃない死者がわんさか出ちゃう
もう出てるけども

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:07:53.66 ID:???.net
緊急事態宣言出なきゃやるんじゃない
大阪も今日やってるしね
お客さんは減るだろうけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:55:05.63 ID:???.net
そうそう中止しないで返金なし
客もなしが一番最悪

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 14:25:55.35 ID:???.net
>>539
宣伝も囲ってる作家の紹介ばかりだしデザフェスみたいなRT祭りもやらないし
この調子で開催だと客足も鈍りそうだし遠征宿泊費入れたら赤字かもしれん

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:18:23.40 ID:???.net
イベントは開催
しかし客がこないパターンかな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:30:11.72 ID:???.net
このご時世遠征やって赤字って完全自己責任でしょ・・・

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 00:11:06.29 ID:???.net
だな 

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 00:29:48.46 ID:jjQAtLE5.net
イベントって申し込み開始から当日まで時差ありすぎるから、かなり運ゲーなんだと再認識した…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:23:21.81 ID:???.net
いままた感染者増えてるからね田舎の方はあんまり関係なさそうだけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 02:14:30.88 ID:???.net
感染者がほぼ全員無症状ってのも逆に怖いよな
元気に出歩いてウィルス巻き散らすんだからな
今は軽い風邪と変わらんけどウィルスがいつ狂暴化するかわからないもんな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:06:21.66 ID:???.net
デザフェスは結局落選者ぜろ?!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 02:32:39.92 ID:???.net
ちゃんとレス嫁
一次募集に関しては全員当選だって言ってるだろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 07:14:39.78 ID:???.net
どんだけ人気ないんだw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 07:24:33.05 ID:BhEAtZAV.net
ハンドメイドインジャパン開催どうなるんだろう
什器配送とかもそろそろ考えなければだし、はっきりしてほしい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:37:00.77 ID:???.net
日曜に二子玉川のイベント下調べして来た
殆ど業者だけど青空でよく見るハンドメイドの天然石の店とかも出てたよ
アクセの店とか手作りイベントとかと単価が違いすぎて驚いた
ピアス一個5000円超えとかネックレス1万超えで売れるものなのかな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:01:56.57 ID:???.net
固定客じゃなきゃ買わないでしょ
露店で満単位の買い物とか自分だったらしないな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:48:53.87 ID:???.net
この時世、イベント出展にはやはりクレカ決済、電子マネーなどは必須ですか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:03:57.90 ID:???.net
必須
武器は多い方が良いに決まってる
クレカ決済出来るようにしたら売れなくなったなんて聞いた事が無い

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:23:22.19 ID:???.net
>>553
paypayは持ってたほうがいいよ
売上の3〜4割はpaypay決済
端末不要だから楽

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:03:16.86 ID:MoZWum++.net
>>550
ほんとこれ指数関数的に感染者増えてるから運営の見解だけでも早く欲しい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:48:04.36 ID:???.net
経済止めたくないから
まん防出さないんだっけ?

1週間後の東京感染者も数千人だろうし
開催しても客は少ないだろうね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:19:33.29 ID:???.net
以前HMJ出たけど売り上げはデザフェスの1/3位だったな
元々来場者が少ないから悲惨な事になりそう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:32:21.34 ID:???.net
PayPayって置き型のパネル?札?みたいなやつを申請して貰っておいた方がいいってことだよね?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:00:09.05 ID:???.net
>>559
paypayは利用店舗として確認されれば後日勝手にツール送って来ると思うよ
即座に使う必要があるならばQR画像をDLして印刷するなりして使うしかないと思うけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:25:58.89 ID:duULoWia.net
このスレも私のおかげで自洗機能が働いてきたね。
よかった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:24:36.52 ID:1pwmXNvI.net
>>555
PayPay今回初めて使う予定ですが、トラブらないか不安。他の電子マネー決済なんかも種類ありすぎてお客さんから質問されても分かるかな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:44:05.81 ID:???.net
他の電子マネーも何も
対応してないなら「対応してません」でいいんじゃないの

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:03:04.23 ID:???.net
>>562
paypay個人送金はエラー起きまくったけど
事業者登録してからは問題は起きてない

562自身もpaypay使いこなした方がいいよ
特に大規模なポイント還元祭は熟知しないと
トラブルになりかねない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:48:41.73 ID:w5gPmU04.net
現金だけにした方がライコマの餌食にならんかと思って対応してないわ
クレカしかもたない意識高い系の客は流してると思うけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 13:00:16.18 ID:???.net
>>565
sageとけ
ライコマに買われると困る事があるのか
ライコマ爆買いする売屋は現金取引ちゃんとするぞ
年明けてから代行の需要減った印象があるな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 13:24:17.16 ID:???.net
HMJ中止してほしい
急拡大しすぎてるよ。来週末なんてどうなるか
出店辞退は出店料戻らないのも痛いし、お客さんへDMとか送ってしまってて全員には辞退連絡できないから、イベント自体の中止がいい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 13:32:07.50 ID:???.net
デザフェス申し込んだ作家がオススメの医療用マスク教えて。まず命を守らせて。って連投してて草
禍になって数年なのに国内産医療用マスクが無いなんて…!ってご立腹だけどまずイベントに申し込むなよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:22:18.89 ID:???.net
>>567
ほんこれ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:21:10.53 ID:???.net
自分が行かなきゃいいだけじゃないの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:56:43.58 ID:???.net
金返して欲しいんでしょ
でもコロナ禍だってことを承知の上で応募したのは自分だしこういう状況になるのは想定内だよね
想定外だった2年前の流行り始めなら中止にして返金してくれは通るけど流石に今はもう自己責任だよ
諦めて辞退するか割り切って出展するかの2択だよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 00:15:02.98 ID:???.net
>>567
気になるなら搬入時間にブース行って
辞退の貼り紙したら?
流石に今時期の辞退は理解してくれるでしょ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 11:11:07.87 ID:???.net
出るの決めたの自己責任なのに金返して欲しいとかなぁ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 11:14:50.30 ID:???.net
■お支払いについて&#160;
・一度支払われた料金は、キャンセルの場合でもお返しできません。開催が不可能になった場合(
天災、交通機関のマヒ等)も料金はお返しできません。&#160;

って書いてあったけど
むしろ今時中止になったからって返金されるのが当たり前とか思っちゃってるの…?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:04:14.10 ID:???.net
ここ2年くらい同じ災害体験しててこの流れで同じ災害の中申し込みしたのに中止しろ返金しろはおかしいよな頭の悪さが出る

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:04:26.42 ID:???.net
ここ2年くらい同じ災害体験しててこの流れで同じ災害の中申し込みしたのに中止しろ返金しろはおかしいよな頭の悪さが出る

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:05:22.54 ID:???.net
治療薬出るまで我慢してろよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:44:58.96 ID:???.net
この2年ワー!って広がったあと終息して
またワーって広がっての繰り返しやで
うまく終息してる時期にイベント出られれば良いけど

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 05:02:39.59 ID:???.net
結局はだれが割を食うかって話
こんな時期にイベント開催予定立てて集金したんだから感染状況が変わったら適宜対応と補償できるよね?ってのと変わらない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:11:29.51 ID:???.net
RT祭してても全然盛り上がってないねハンドメイドインジャパンフェス
集客は期待出来んから赤だけはしないために出るよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:29:54.91 ID:???.net
>>579
主催側に負担追わせ過ぎるとイベント潰れると思うんだよな…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:35:01.61 ID:???.net
>>581
まーね
でも自分が活動する余裕なくなったらそれ以前だろうからな
赤字の作家の方が多いんだからそういう声もあるだろう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:40:52.83 ID:???.net
ピーク時はイベント中止にしても億単位の会場費はビッグサイトから戻ってきたって聞いたけど今回はどうなるかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:09:54.26 ID:???.net
長期連休後は感染者増えてるんだから
リスク承知での開催&出展でしょ?

まさか1月には完全収束してると
思って申し込んだのか?
ちょっとお花畑すぎない?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:34:09.73 ID:???.net
アプリからHNJの告知飛んできた
開催するみたいだね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 14:51:26.67 ID:???.net
>>582
そういうリスク負えない作家は参加しないでネット販売すればいいのでは?

運営は以前の
返金だけで義務は果たしてるし
それだけでも大ダメージだったと思う

この先は責任は半々でこの時期に参加しようとした作家もバクチのリスクを背負うべきかと

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:27:11.82 ID:???.net
>>586
そういうリスク追えないイベンターは開催しなければいいのでは?
そういう補償できない国は宣言出さなければいいのでは?
まあ同じような話

ちなみに売れないが夢見る作家の参加費で運営費用は賄われてる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:45:48.82 ID:???.net
同じ言葉返して論破してる気でいるの面白いw
どうしても返金してほしいんだなw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:50:48.03 ID:???.net
>>587
だからイベンターと参加者でリスク半々背負えばいいと思う


コミケみたいにスペース代以外に
申込手数料取ればいいんじゃないかな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:05:57.78 ID:???.net
補償できないイベンターは開催しないで欲しいし
自分で申し込んでおいて返金しろ中止しろっていうバカ作家は黙ってて欲しい
つまり両方だね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:14:15.90 ID:???.net
開催側が毎回補償してたら経営潰れてコロナ禍から日常に戻った時に稼げるイベントが無くなって困るから補償はしなくていいよ
補償しなくていいから参加者が少しでも安心して参加出来る様にブース間の距離を広げるとか列整備とか感染対策をしっかりする形で返して欲しい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:57:29.95 ID:???.net
>>589
それはありやな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:56:55.70 ID:???.net
参加したくないならしなきゃいいってだけの話
感染拡大とかそういうリスクの状況は去年までの話
今年は重症化の防止と治療の両立に向けての展開になって行くと思う
もちろんイベント開催時は感染症対策は今後も施行して行くのは当たり前になるだろうし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:20:01.02 ID:???.net
万が一の時に返金するかしないのかはイベントの申し込みの時に書いてあるでしょ
今回のも返金しないって書いてあるのに後から返金しろだのゴネてるだけでしょ
だから自己責任なんだって

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:31:02.97 ID:???.net
>>590
開催しないで返金続けてたら
潰れると思うんだよね…
施設を抑えていた代金はかかるだろうし
手続きにかかる人件費もあるだろうし

返金するべきならそこをどうやって運営していけばいいと思う?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:21:22.80 ID:???.net
商業施設催事に出てる者だけど単発のイベントより場所やタイミングで割とリスク多めなんだけど返金しろだなんて思わないわ…出ればそこそこ売れるしもし赤字になっても仕方ないって思って出店料払ってるけどね
返金しろなんて余りに自己中でびっくりした
販売辞めたら?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:53:55.13 ID:41v9aE7R.net
私は完璧な出店者です!!
周りにも完璧を求めます!
周りだけ得するのは許さない!
自己中は許しません!自己責任!
ということですね、、、
うわ〜〜〜……………

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:57:54.34 ID:41v9aE7R.net
仮に活動10年しててもコロナなんてここ最近で初めてのことなんだから困惑するし完全な対応なんてできないよ。
愚痴いうのすらダメなのかな………
同業者なら慰めてくれてもいいのにな………なんかモヤるな………

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 11:12:43.21 ID:???.net
これは釣りなんじゃろか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 11:27:53.57 ID:???.net
つまんねえ吊り棚

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 11:53:36.11 ID:???.net
まぁイベント以外でも稼げるようにしたほうがいいわな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 12:12:14.54 ID:???.net
いつものやつだよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:09:02.66 ID:???.net
返金しろ返金しろ騒いでおいて周りから非常識扱いされた途端「ただの愚痴なのになんで吉牛してくれないの?」は草

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:23:21.83 ID:???.net
597って口調変えて別人のふりして連投してるけどバレてて草

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:43:46.07 ID:41v9aE7R.net
このスレって何のためにあるんですかね、、、 
もういいや…………

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:52:58.13 ID:???.net
話変わるけどブースから毎回客がはみ出すのわかってたら対策すればって思う
列作っても一斉入場させてたら意味ないというか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:29:53.32 ID:???.net
>>605
イベント出展者が情報交換するためにあるんでしょ
返金しろヨシヨシしろ私を認めて慰めてくれって主張するスレじゃないからそうやってくれるスレ探してそっちに行けばいいと思うよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:10:28.13 ID:???.net
>>603
だからいつものやつだよ
美少女とか言ってた寒いやつ

イベント出たことないくせに適当なこと言ってるカマチョだからスルー一番

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:25:51.20 ID:41v9aE7R.net
>>607
了解です。
>>608
あの出てますし経験者ですが?
証明しますか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:00:10.86 ID:???.net
>>609
証明したいならどうぞ
ブースの写真でも貼るんですか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:04:52.01 ID:???.net
リアタイで出てないやろ
ライコマ知らんかったし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:59:19.99 ID:???.net
ちゃんと証明してね(はーと

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:51:42.17 ID:???.net
>>609
証明おねがいします

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:57:09.89 ID:???.net
青空みたいな小規模の地域密着型イベにまで進出してたライコマみたこともなしって無理ある

参加したとしても何年か前に数度レベルやろ
情報古すぎる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 00:26:38.60 ID:???.net
2022の春はだいぶコロナ収束してるんじゃないかとか
さんざん悩んでデザフェス申し込みやめたけど、今の増え具合見てるとやめてよかったな
というか追加募集あるから直前でも平気そうだし

今週末は商業施設の催事に出た
先週より人減ったけど、そんなに極端な減りじゃない
ただ初売りやらでお金使った人が多いのか、単価が低い

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 06:31:24.42 ID:???.net
ageとsageで自演してるとしか思えない釣られっぷり

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:20:51.25 ID:???.net
それはない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:42:31.69 ID:???.net
なぜ言い切れるのか…あっ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:00:07.76 ID:???.net
>>615
ほんとそれ
以前は2時募集なかったし抽選で当落あったから急いで応募したけど今はギリギリまで募集かけてるから急ぐ必要ない
様子見て5月入ってから申し込めばいいと思ってる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:47:08.23 ID:???.net
>>615
直前申し込みはあの南館逝きになるだろうな
一次申し込みの両日も南館にぶっ込まれそうだが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:07:33.95 ID:???.net
それしかいうことないんですかね〜

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:49:34.91 ID:???.net
流石に以前のことを学んでるだろうし南館は販売ブースはないんじゃね?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:53:45.62 ID:???.net
デザフェスが何かを学ぶと思っているのかい……?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 06:49:41.23 ID:???.net
キャンセル枠やギリギリ募集枠は不遇配置説な

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 08:07:55.36 ID:???.net
マン坊出たらHMJは人数制限掛かるんじゃね?
コミケと違ってワクチン接種とPCRチェック何もしてないよな
元からそんな入場者いないか草

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 10:53:56.01 ID:???.net
早くから申し込みした人ってみんな南館回避してるの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 11:13:34.14 ID:???.net
南館の惨劇レポってないもんかね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 14:24:23.48 ID:???.net
デザフェスで南館使用したとき自分は落選からの繰り上げ当選だったけど配置は西
知り合いの作家ははじめから当選だけど南だった
早く申し込めば西になるとは限らない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:09:28.59 ID:???.net
手作りの会っていう、主催者が私一人でやっています大変なんですっていうイベント覚えてる人いる?
久しぶりにググったらブログもHPも消えてTwitterはレイバンに乗っ取られてたw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:08:24.85 ID:???.net
>>629
1年先まで申し込んでいる作家達に
コロナ禍でのイベントは中止じゃなくて開催日未定の延期だから
イベント料は返さない!って変な日本語で宣言していたな
出店料は現金書留のみなのに領収書出さない所だった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:47:16.05 ID:???.net
手作りの会って首都圏では古い手作り作家には馴染みのイベンターだったよな
赤レンガとか中規模の会場で良くやってた
コロナでダメになってしまった典型的なイベンターだな
参加してた作家も年配やアナログな人だらけだったし本当に情勢についていけなかった感じ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:50:56.29 ID:???.net
コロナで夢破れてく人多いなどの職も

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 03:12:45.13 ID:???.net
客少ない上に南館か、、悲惨だな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 04:47:49.10 ID:???.net
>>626
暗いエリアだけは西館確定で明るいエリアは早く申し込んでも南館になる

>>627
レポはないけど奇声と客がいないの情報は落としてくれた
5月のデザフェスは客がこないは確実だけど奇声を上回る出展者が現れるかどうかw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:54:54.14 ID:???.net
南館の惨劇レポなんて飽きる程レスあったぞ
リアルタイムの時なんかはツイでバズってた動画付きの実況迄あったしな
あれ見たら背筋が凍る状況だったわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:18:25.15 ID:???.net
リアルタイムのガラガラ報告が飛び交うツイは見てられなかったな…
オブラートに包みたいんだけど包み切れないあの感じ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:56:32.37 ID:???.net
ツイ見てないから知らなかったけど南館そんなに悲惨な状況だったんだ
今年の5月なんて新型コロナの影響でもっとガラガラだろうね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:49:03.21 ID:???.net
客がこなくて運営に対する恨み節ツイが多かった
遠征組は南館に配置されたら大赤字だから出展辞めた方がいいと思う

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:56:46.13 ID:???.net
明日のハンドメイドインもデザフェス南館の悲劇再びなのでは?
お気の毒ですが出展する皆さんレポ楽しみに待ってます!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 15:35:26.15 ID:AIZwq2yz.net
HMJ直前ですが辞退しました。もちろん返金はされないけど、コロナ感染爆発中に遠征は怖い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:27:59.08 ID:???.net
HMJ両日出店だけど経費回収で終われば良しと思うことにした

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:18:48.60 ID:???.net
検索すると辞退する人結構いるね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:45:49.58 ID:???.net
逆に辞退が相次げば密にならず感染防止対策万全で臨めるんじゃね?
頑張ってね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:04:40.92 ID:???.net
HMJは続いてほしいから返金は無しで次に活かして貰えればいい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:02:54.08 ID:???.net
Creemaのイベントは初期の頃の百貨展とかギャラリーとかの少数精鋭のを復活させて欲しいんだけど
社長と一部のスタッフが音楽ライブが好きだからなーっていう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:06:24.87 ID:???.net
HMJは元々冬の需要そんなに無かったと思う
夏は暑い時だし屋内は助かるので需要それなりにあったけど
でも集客も売上もそんなに街中のイベントと大差ない程度の印象

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:50:38.18 ID:???.net
水曜日くらいからフォローしてる作家さんでHMJ辞退する人増えてきたな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:31:30.45 ID:dVhBlfSf.net
HMJどんな感じだろうか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:54:17.23 ID:???.net
>>648
布物雑貨ですが大赤字です
今日1万人の感染者発表だから更に明日は少なそう
ソーシャルディスタンス謳ってる割に横は皆180cmギリギリ使っててギチギチでした

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:04:55.99 ID:dVhBlfSf.net
HMJ出展した方々お疲れ様です。
客足もやっぱり少ないのかな?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:16:26.61 ID:???.net
Twitterで今日の売り上げの95%がライコマでしたってのを見てヒェッてなった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:26:11.08 ID:???.net
>>651
人気そうな作家さんも午後は閑古鳥な所多かったですね
というか全然お客さんが居ないんですよライブコマースしか
それもライコマは各自で判断して下さいとの開場前アナウンス
僕創業者なんでーってトップの人が会場回って目当ての作家さんぽい人に声掛けて談笑しててなんだか物凄い温度差を感じました

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 20:43:39.97 ID:dVhBlfSf.net
運営は出店者が売れようが売れまいが利益関係ないもんな…

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 09:54:53.27 ID:???.net
hmjってコロナ前から人気なくて客少ない悲惨ってイベントなのに未だに出る人がいるってのが不思議

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 10:07:52.65 ID:???.net
売り上げ95パーがライコマって1人で95パーなのかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 11:43:26.03 ID:???.net
HMJはもうちょい名称を何とかしてほしい
ハンドメイドインジャパンフェスなんて長ったらしいしトレンド上がってもハンドメイドジャパンとかになって分散してしまってる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:58:22.56 ID:???.net
HMJツイッタでお客さんが会場の様子上げてるけど昨日よりお客さん少ないね
やべー赤字だったけど1日にしてよかった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 19:17:13.74 ID:???.net
出店料の回収も難しい感じだった?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 23:29:30.05 ID:???.net
ウチは今回20万弱の黒だったのでまあいいかな?というレベルだけど
HMJの客層に合わせて売れる努力とかしてないんだろうなあっていう感じ多過ぎ
特にアクセサリー系

総客数は少なかったかもだけど
平面的にテーブルに商品並べてれば売れるっていう時代でもないよなあっていう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 23:54:55.51 ID:bmkqofMF.net
>>659
HMJお疲れ様でした。この状況で黒字はすごい… ジャンルはアクセサリーですか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 00:10:55.10 ID:???.net
>>660
お疲れ様ありがとうございます
アクセサリーではないです

色々なジャンルの作家さんと仲が良いので遊びに行ったりししていて感じたのは
どのジャンルでもデパートで売っているんですよ(的な高級感)をあのだだっ広いスペースで出していける作家さんは強いなって思いました

もちろん接客も含め

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 00:34:01.18 ID:FmIRLn+V.net
>>661
回答ありがとうございます! やっぱり商品はもちろんですが、ブースの世界観も重要ですね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 01:23:10.12 ID:???.net
ごめんごめん
あの来場者の少なさで20万ですか
周りは一つも商品売れてないとかザラでしたよ
作家同士で出なきゃよかったとも四方から愚痴聞こえてましたし
相当一部の人気作家さんですかねー羨ましい限りですね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 01:24:45.33 ID:???.net
HMJは何故か雑貨系強いよね
アクセは大半ボロ負けする印象
今回はライコマさんが狙ったブースは複数のライコマさんが立ち寄って入れ食い状態
食い付かれたブースは今までのHMJの中で一番来場者がいないのに過去最高に売上があったと聞いた

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 01:29:28.70 ID:???.net
>>663
自分の知り合いの普段は強烈に売ってる石系のアクセの店も大苦戦だったらしいよ
そりゃ黒字は出しているだろうけど普段のイベントの方がずっと売上いいって言ってたし
近隣ブースも自分含めてライコマ購入が無い店は大惨事だったよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 02:34:09.29 ID:???.net
HMJの客層ってどんななの?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 04:15:01.44 ID:???.net
あの来場者の少なさで20万売上は凄いですね
周りは1つも商品売れてないとかザラでしたよ
自分はライコマ来たんでトントンでしたが
作家同士で出なきゃよかったと四方から愚痴聞こえてたし
相当一部の人気作家さんですか羨ましいですね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 08:02:40.85 ID:???.net
>>667
なんで同じこと書いてんの?w

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 08:03:30.28 ID:???.net
HMJで黒字は一体どんなジャンルなんだろうねー

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 08:48:04.39 ID:???.net
フォロワー15,000弱の人も今回は赤字って見たわ
お客さん目線の写真もスッカスカだったから20万は凄いね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 10:12:36.34 ID:???.net
>>669
ジャンルは決まってないがライコマが多く購入された特定のブース
羊毛フェルト粘土小物ミニチュアなんかが多かったかと
ハッキリ言ってライコマの為の展示会イベントと言って良いくらいだった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:08:06.27 ID:???.net
>>668
いつもの人?
同じ経験を別の人がしただけじゃないの

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:08:53.28 ID:???.net
>>671
コロナ中は展示会イベント化しそうだね
ネットでバズったりしてないなら出るだけ閑古鳥かも

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:27:36.06 ID:???.net
ライコマ歓迎の作家はHMJに出ればいいって事かw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:33:54.38 ID:???.net
デザフェス南館はマジでライコマ歓迎ブースとして棲み分けした方が良いね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 12:16:42.64 ID:???.net
>>675
ほんそれ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 15:52:13.06 ID:???.net
そうしようぜひそうしよう
いっそそう宣言したほうが申し込みk数も増えそうだぞ見てるかデザフェス運営

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 17:19:57.18 ID:???.net
本当南館はライコマOKに欲しい
同じ出展料払ってるのに全然お客も流れてこなくて
正直西館と同等扱いは不公平だわ
キャンセル待ちで申し込んだとかならともかく

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 17:33:21.82 ID:???.net
でもライコマが南館に留まるとは限らないな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 19:26:06.76 ID:???.net
今回爆買い系ライコマのお陰で中止になったイベント分埋められる作家も多いと思うよ
物凄い数のバックオーダー受注してる作家もちらほら居るし
一個1000円前後のものでも500個受注すれば1ヶ月持ち堪えられるよ
デザフェスもYHMは次回から禁止なんだっけ
それはそれでこういう状況下になって来ると問題かもね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 19:30:17.75 ID:???.net
そうだよDFってライコマ禁止だったよな
南館がどうだの以前の問題じゃねえか
だからライコマ歓迎の作家は南館に集めてライコマOKにしろって話か
やっと流れが理解出来たわ草

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 19:38:19.37 ID:???.net
659さんはライコマさんの売上があった店ですか?
風潮的にライコマに売ってる店が悪いみたいなところがあるけど自分はそうは思って無いよ
逆にライコマさんの売上が多かった所は20万って驚く程じゃないかもだし
聞いた話だとライコマさんオンリーで1日で普通の中規模イベで200万以上売った店もあるみたいだよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 19:39:05.49 ID:???.net
またライコマネタばっかになってきた

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 20:04:13.35 ID:???.net
現状もう無視出来ない形態になってきてるもんなぁ
実際昨日一昨日はライブコマ-スインジャパンフェスだった訳だし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 20:34:11.72 ID:???.net
ツイッターで中止になったイベントをお知らせしたら買い専から◯◯も中止ですか?ってリプが来たから◯◯はやりますって返したら
「そうですか。怖いんで行かないですけど」
行かないのに中止か聞いてきてこの返信
遠いから行けないですうくらい意味がわからない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 20:34:53.64 ID:???.net
怖いというのはコロナね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 21:20:13.96 ID:???.net
そういうのブロックするか悩むとこだな
一応客になりそうなのは弾けない貧乏性

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 21:42:51.97 ID:???.net
>>685
友達に頼んでってパターンもあるかもしれない
もやったとしても
ブロックはやりすぎだと思う

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 23:01:12.79 ID:???.net
残念ですとか寂しいですとか言ってもらいたいんだよね多分
作家やイベントに行く人の気持ちなんて考えてないゴミだわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 23:33:08.43 ID:???.net
嫌だとかなんだとか言ってないで対処法身につけておいた方がいい感じがしたライコマ
あと安い商品のところには雑なライバーが行ってるね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 23:46:27.17 ID:???.net
ライコマで作品買ってかれたブースの作家に聞きたいんだけど
手描きでサイン欲しいって言われたんだがそんなのあった?
紙に屋号と簡単なイラスト描いたらそれもライブ配信してめちゃくちゃ喜んでくれたんだが

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 01:47:32.83 ID:???.net
特定しました

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 09:59:46.98 ID:???.net
HMJで中華のライコマに今はどの位の人が見てるのか聞いたら今400人位ですって
結構な数で驚いたんだけどそりゃ需要ある店は売れる罠

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 10:58:28.15 ID:???.net
>>691
1人そういうライバーいたよイラスト関連雑貨
私は袋に簡単なイラストとサインを描いただけだけど
盛り上がってた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 05:18:50.32 ID:???.net
ライコマって無給で働いてくれる広報じゃん何があかんの

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 05:50:36.35 ID:???.net
>>695
ファンがいる作家はファンが買えなくてファン離れが起きるからだよ
一瞬の爆売れよりファンによる安定した売り上げ重視
逆にファンがいない作家は一瞬でも爆売れするからライコマ大歓迎

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 08:31:30.51 ID:???.net
>>696
そんなにファンが多いのだったら個展開いた方が儲かりそうな気もするなあ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 08:36:22.23 ID:???.net
売れなさそうな作家がライコマやめてほしいと愚痴ってた。
お前の作品をやめてほしいわw売れない理由を主催者や客のせいにするのがみっともないとわからないんだろうなぁ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 08:43:22.31 ID:???.net
そのファンだっていつまでついててくれるかわからんよ
ライコマごときで離れていくならたいしたファンじゃないよな
むしろ闘争心を剥き出して相乗効果を願いたいもんだな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:21:36.66 ID:???.net
>>698
そいつのとこに来てなかったら単なる僻みw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:01:24.92 ID:???.net
正直発想も技術も並以下なのに自己評価が異様に高い人が多いよね
一つも来ない質問箱とメンタル病んでるまでがセット

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:08:00.30 ID:???.net
ライコマって何?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:15:38.49 ID:???.net
まずググれや
しかもこのスレ遡りゃ誰か書いてた気もするしな
スレまともに読みもせずレスすんな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:18:33.80 ID:???.net
なんでそんなにカリカリしてるの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:18:45.47 ID:???.net
こわ〜い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 15:13:17.37 ID:???.net
1000年ぶりくらいにその顔文字見た

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 16:15:09.51 ID:???.net
幕張のどきどき開催するね
GWならさすがにピークアウトしてるかな
規模は縮小するらしい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:00:37.08 ID:gTF9AT7RS
>>694
イラストとサインって転売されたりしないの?
中華でも純粋なファンならいいけどライコマだと転売目的でサインも強請ってくるのかとうたがってしまうな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:47:29.50 ID:???.net
>>704
カリカリしてなくてもぐぐれやって思うかも散々話題にしてたのに

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:29:41.87 ID:???.net
さっき来たしROMるつもりもないし700レスも読む気ない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:06:50.33 ID:???.net
巣に帰れ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:25:40.62 ID:???.net
イベントスレ来ててライコマ知らんとか草
分からんならググればいい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:31:45.02 ID:???.net
一切ぐぐったりROMったりせずどうやってこのスレに来たんだろうな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:32:51.25 ID:???.net
いつもの構ってちゃんでしょ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:10:02.36 ID:???.net
ライコマ来るとそんなに売れるんや…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:39:43.70 ID:???.net
デザフェスの時に邪魔だったからなぁ
人いないときならいいと思うよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:11:14.42 ID:???.net
前回のデザフェスでライコマ来たときは来ると思ってなくてワタワタしたけど売上はすごかった
取り置きとかしてないから常連さんには申し訳ないとは思ったけど売上も大事だ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:40:45.76 ID:???.net
>>710
頭悪さよならー

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:42:17.14 ID:???.net
2日目の6時以降くらいからライコマ可にしてほしいな
あの時間くらいからグタグタして店閉めるどうするみたいになるから

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 02:05:15.66 ID:???.net
>>718
いじわる可哀想(ノ´∀`*)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 02:07:12.50 ID:???.net
ライブコマースは、「ライブストリーミング+e-commerce」を組み合わせた造語です。ショップと消費者がリアルタイムに繋がることが最大の特徴であり、ECサイトの運営やショップスタッフ、メーカー等商品に詳しいスタッフや有名インフルエンサーが商品の特徴や使い方等を紹介、消費者(視聴者)から質問を受け付けてその場で回答。消費者は欲しいと思った商品を配信を見ながらすぐに買うことができます。2015年頃に中国のソーシャルメディアで始まりました。その後、中国の大手ECプラットフォーム 淘宝「タオバオ」が追従。2019年の中国ライブコマース市場は、4,338億元(6兆9,408億円)、2020年には1兆500億元、さらに2021年には2兆元規模に急拡大する拡大すると予測されています(※)。※KMPG調査より

日本においても、COVID-19の影響により非対面接客の需要が伸びる中で急成長しており、大手ファッションモールやコスメメーカーがライブコマースを積極的に取り入れており、新しい集客手法、販売手法として注目を集めています。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 03:31:54.56 ID:???.net
まあ聞いてたやつは釣りだと思うけどそうやって教える奴が増長させるからな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 03:38:26.70 ID:???.net
聞いてたやつが貼ったんだよーーーーんバーーーーーーーーーーーカ(*´艸`*)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 08:17:34.19 ID:???.net
2月3月のイベント、中止延期のお知らせじわじわときてる(T . T)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:04:35.06 ID:???.net
まあ仕方ないよね
HMJ申し込まずに地元フラフラしてたら駅前で超小規模なイベントやってた
屋外だと多少リスク減るかもだけど、寒いし規模が小さすぎてなぁ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:07:50.76 ID:???.net
>>725
規模が小さいからって売上とは最近は関係無いよ
現にHMJなんて爆死した話だらけだし会場は換気の関係でめっちゃ寒かったらしいし
小さい規模のイベントでも駅前は人の数がそこそこ多いし爆死するほどじゃないかもよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 15:24:18.80 ID:???.net
>>726
寒いの無理…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:49:06.39 ID:???.net
寒いの無理ってそんなのコロナと無関係だな
暑いのも無理だろうし気候が丁度良くても風あったら無理だろうし
そもそも屋外出店無理だな
委託だけで回す方がいいよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 18:20:11.35 ID:???.net
>>726
確かに人通りは多かった
イベントというより、露天が10ブースくらい間あいて並んでて本当に通りすがりに見てく感じ
覗いてる人はいないわけじゃないって感じだったけど、HMJも似たようなものなら好き好きかもね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 00:51:49.28 ID:???.net
>>727
さよなら

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 00:53:04.02 ID:???.net
おデブさんの寒がりはほんとに救いようがない冬のおデブさんは暑いねーって周りに熱気を分けて欲しい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 00:55:06.83 ID:???.net
痩せてて美女の私なんかだと周りが心配してホッカイロを差し入れしてくれるから助かるよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 01:11:56.83 ID:???.net
売り子のルックスってイベによっては売上に関係あるよね
百合っぽい可愛い子や中性っぽい美形男子居るとコミック系イベントだと人集るし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 03:07:12.07 ID:???.net
やっぱりイメージって大事なんよな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 03:41:02.84 ID:???.net
売り子を作家本人の男から女にしただけで売上上がったなんて話もよく聞くしな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 07:29:14.97 ID:???.net
木工とか陶芸みたいな職人系は売り子がじいさんおっさんでもイメージ合うんだが
ゆめかわアクセサリーは厳しいな
和小物は着物マダムがいい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 15:34:44.55 ID:???.net
太ってる人の寒がりなんていないだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 15:44:24.95 ID:???.net
アホか!太ってると肉が冷えるんだよ!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 15:44:39.95 ID:???.net
おっぱいの先が冷たいのと一緒

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 16:15:32.17 ID:???.net
イベント出ると必ず世間話おじさんに絡まれるんだけどみんなどうやって対処してる?
無視しようと思えば出来るんだけど「話しかけたのに無視されたから殺した」みたいな殺人事件見かけるから目の前の人がそういうキチガイだったらどうしようと思うと怖くて無視出来ない
出来るだけ穏便にどっか行って欲しいんだけど対処法ある?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 16:47:58.00 ID:???.net
>>738
待って笑ったw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 17:11:46.35 ID:???.net
>>740
お店を忙しくさせるしかない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 17:32:02.34 ID:???.net
同人イベとかだと男性に売り子頼むといいって言うよね
ハンドメイドだと女性客を遠ざけちゃうかも知れないけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 17:36:05.50 ID:???.net
おっさんだけど老若男女問わず世間話勢は来るよ
忙しくても空気読めない人はずっと居座るね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:38:28.29 ID:???.net
同人イベでも基本的には女性がいいよ
コスプレさせたイケメンなら別

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:52:03.16 ID:???.net
マッチョならば人がよるぞ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:57:47.43 ID:???.net
対処法無い感じかぁ…
第一印象が絶対「大人しい清楚系(中身はめちゃくちゃ正反対w)」って言われるからそれも原因っぽそうだなって思ってる(白目)
金髪にすれば世間話勢に絡まれなさそうだけど善良なお客さんも逃げていきそうw
もうどうすればいいのやらwww

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:07:36.76 ID:???.net
>>747
全部に反対意見言えばいいだけ

「今日は寒いよね」

「寒くないです」

「可愛い作品作ってるね」

「そういうふうに思ってもらうために作っているのではないです」

好かれたいってお互いにちょっとでも思っていると誤解が生まれるからその前に断つ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:16:18.11 ID:???.net
>>747
黒髪地味可愛い系なんかね?引かれない程度に垢抜けた感じにしたらどうだろ?
付け込む隙無くしたほうがいいと思う

田舎から出てきたての芋っぽさの残る可愛い子とかめっちゃ狙われるよね
優しくて純朴そうだから断るにしても傷つく
ことはされなさそうと思うのかも…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:23:32.75 ID:???.net
まぁよっぽど見た目がヤバい相手じゃなけりゃちょっとした客寄せになるから上手いこと利用するのもありよ
以前40位の半端なロリータファッションの人に絡まれた時は目がイッちゃってて気が気じゃなかった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:31:01.86 ID:???.net
あたしまた絡まれたwって言う奴自分の見た目に自信あるっぽくてそんな言い出すんだが作品全然売れてなくて草

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:50:40.35 ID:???.net
地味可愛系は本気で粘着される率高くて怖いよ
本来の性格が正反対ならなおさら
少し中身に近づけたほうがいいかも?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:38:51.14 ID:???.net
>>748
愛想がないって刺されない?
生意気な態度取りやがってって暴力振るわれそうじゃない?


多分容姿的に大人しそうなコイツならいけるって舐められてるんだと思う
オシャレ興味無いし面倒くさくて最低限のメイクしかして無いんだけど、少しでも中身に近付けるようちょっと勉強します!
黒髪もそのままじゃなくて何かしらのアレンジもした方が良さげよね
頑張ります、ありがとう!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 23:06:57.00 ID:???.net
>>748
毒舌吐いたら余計逆上されると思うな
ナンパ慣れしてる奴なら次行こってなるけど
地味女子にワンチャン狙う
経験値低い奴らほらど
気持ちの昇華の仕方わからんだろうし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 00:17:49.09 ID:???.net
>>751
見た目がビミョウだから絡まれるんじゃない?
そういうこと言い出す人はそれわかってて自虐ネタ頑張ってるんだとと思ってたけどちがうの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 00:19:59.73 ID:???.net
地味は狙われるんだよねー可愛くなくても可愛くてもとにかく自分より下と判断した人ターゲットにするんだよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 03:23:54.63 ID:ZRFzuIDm.net
>>740
インナーカラーを派手色にするとか
派手色のエクステ付けるのおすすめ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 07:16:29.00 ID:???.net
>>740
髪の色を明るくするだけでもそういうの寄ってこなくなるよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 10:51:08.19 ID:???.net
>>755
好みが別れる感じかな
自虐ネタなんてとんでもない、自分のこと可愛いと思ってる系
対面だとこれすごい売れるのー(委託だと売れない)とかも言ってきたw
けど作品売れてない(2度目

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 10:55:36.53 ID:???.net
そいつのことはともかく

絡まれる相談するだけで同類と見做して叩こうとするから大変だね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 11:23:47.92 ID:???.net
みんなアドバイスありがと!
明るめのカラーとかインナーカラーはちょっと仕事柄厳しいから無理だけど、エクステとかカラコンとかして地味子脱却してみる!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 12:09:45.73 ID:???.net
自分が買う側だと、作家の愛想がいいとつい話し込んでしまうかなあ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 00:22:28.40 ID:???.net
声を低くしてみたらどうかな 
話すトーンがおっとり高いと弱そうに見える

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 00:22:51.99 ID:???.net
キビキビ話すだけで変わると思う

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 11:51:07.07 ID:???.net
とりあえず仕事してるフリして忙しいふりしてればその内どっかいかない?
自分は同ジャンルの趣味でやってる人が買いもせず自分の作品を見せびらかすのによくイベントで話しかけられるけど
最初の頃は話し合わせてたけど毎回来るようになってうざかったんで来ても挨拶だけして目も合わせず仕事してるふりしてたらその内来てもすぐどっかに行くようになったよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:14:45.74 ID:???.net
経験上、殆どの方が他のお客さんが来たりして忙しくなると話切り上げてくれる。
中には、一回かまってくれる認定をされてしまうと接客が忙しくなってどこから見ても相手できない状態になっても、お客さんが落ち着くまで10分でも20分でもずーーーっとブースのすみっこでそっと待ってる人が一定数いる。
そういう人って普段よほど話し相手いないのかな。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 03:32:08.14 ID:???.net
ただキビキビして圧のある売り子だと気が弱い人とかも話しかけづらかったりするから諸刃の剣
タゲられやすいタイプは普通の人を呼ぶ売り子としても優秀であると思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 03:36:18.33 ID:???.net
確かにキビキビされすぎても売りつけられそうで怖い

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:02:06.73 ID:???.net
キビキビ話すのは変な人に対してだけでしょ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:09:17.57 ID:???.net
>>769
そう言う切り替えができるタイプなら絡まれないかもね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 11:56:23.35 ID:???.net
そんなに簡単に切り替えられるもんじゃないけどね
何かあったらきびきびしようと思ってる人はそういうオーラがやっぱり出てる
まあ隙がある人が対策してるくらいがちょうどいいんじゃないかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 15:37:08.04 ID:???.net
電話掛かってきたフリとかが良いかもね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 15:56:01.30 ID:???.net
暇なイベントだと辛いんだよなあ
忙しいフリも白々しいし、買う気のないのがわかっててつまらん話につきあうのってしんどいよね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:19:23.98 ID:???.net
確定申告する人いる?
盗難にあった時に控除受けられるのって原価?販売?手数料引かれたと想定した手取り?
今年初の確定申告なんだけど調べても分からなくて…経験者の方どなたかお願いします!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 19:01:30.43 ID:idIORfr1.net
>>774
確定申告は【売上−経費】が基本なので、盗難を保証等してくれた場合は売上(保証金額分)になるし保証等ない場合は経費(材料分)になるかと… 間違っていたらすみません

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:36:12.71 ID:???.net
こんな場でガチなレスなんだけどさ
確定申告は1500万超毎年続けているような状況じゃ無いならそんなにシビアじゃないよ
数百万の売上程度なら年間の税金なんて10マソ超えないし
その程度で完全な脱税狙いの申告じゃ無いなら普通に売上マイナス経費を出してれば通る

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:54:12.35 ID:???.net
>>775
うちは一切ないですが、もし、盗難補償のある店でも店から売上分出るのに売上計上したらその商品だけ二重売上になるんじゃ?と思いますがどうなんでしょう

でも確かに【売上−経費】なのでそう考えると店に払う手数料を引いた分で計上するのが正な気がします
手数料も経費ですよね?
…もう少し調べます。ありがとうございます

>>776
弱小なんでそれもそうなんですが初めてで分からないことだらけなもので

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:58:08.00 ID:???.net
税務署に聞けば?相談窓口あるよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:35:20.93 ID:???.net
盗難は原価で計算ね。掛け売りで回収できず貸倒れになった場合は売価
と杓子定規に言うとこうだけど実際問題棚卸とか製造原価報告書とか記録してないでしょ?
なら売価でも問題ないと思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 16:34:52.26 ID:???.net
上の階の工事の影響で商品がダメになったときは保険会社に仕入れ値で記載って言われたよ
つまり原価になるのかな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 08:40:57.51 ID:???.net
>>780
それは原価に間違いないけど製造原価ね
素材がダメになったなら仕入原価で良いけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 07:15:17.95 ID:???.net
東京でイベントやってる?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 20:01:48.56 ID:epoYr0NP.net
4月のハンドメイドフェスデザインマーケット岡山が延期に… 残念だけど、早い時期での決定&全額返金という作家に優しい運営で感動

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 21:43:24.27 ID:???.net
アートバリエがあるじゃないどすか!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 00:10:58.10 ID:???.net
>>783
岡山ってハンドメイドどうなの?人気ある?未知の世界

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 00:46:23.47 ID:AemawpLx.net
>>785
物珍しさで割と売れる!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 09:00:13.94 ID:???.net
>>785
初参加の予定だったけど
来場者はクリマと同じぐらい
主催者のインスタ見てると
先日の広島も入場規制で待機列が凄かった

常連さんが岡山出身だけど
ハンドメイドイベントが珍しいから
購買意欲がとんでもなく高いって

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:15:51.03 ID:???.net
なるほどね
あんまりライバルがいないってのもあるんだ
京都大阪兵庫とかからくるお客さんもいるのかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:17:54.15 ID:YTe+Q8uV.net
>>787
ただ最近は委託業者等のpopupイベントも増えて物珍しさは無くなってきた。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:06:21.43 ID:???.net
デザフェスから2次募集のメール来たんだけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:49:12.03 ID:???.net
やばいね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 03:15:02.30 ID:ksZi31uj.net
>>461
クリマ2022冬から180でした。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 03:26:40.86 ID:ksZi31uj.net
>>726
実はそんなに寒くはなかったです。換気の3分だけでした。

暑くて上着は不要でしたよ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 03:31:48.42 ID:ksZi31uj.net
>>783
なんなら2022ビッグサイトも中止にしてほしかった・・・

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:21:54.30 ID:???.net
>>794
なにそれ?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:42:41.80 ID:???.net
デザフェスのことじゃん?知らんけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:07:38.72 ID:???.net
商業施設催事出てる人は最近どうかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:42:48.87 ID:???.net
散々既出かもしれないけど
イベントとかポップアップで
売れ残って戻ってきた作品ってどうしてる?

毎回売り切れるほどの売れっ子ではないので
再販売するか、そっとしまっておくか
SNSにイベント告知と一緒に上げてる作品とか
シーズン物だと余計に悩む。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:54:28.31 ID:???.net
>>798
再販するか、半年以上期間空くなら自家通販
それでも売れないときは素材に戻して高い素材はリメイク、他は練習用に再利用してる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 00:38:23.54 ID:???.net
>>798
ジャンルは?アクセサリー?レジン?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 02:13:58.99 ID:???.net
次また巡ってきた季節に福袋にするのもあり

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:10:38.76 ID:???.net
また新しい株が発見されたらしいな
感染力半端ないらしいから気をつけて

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:16:43.74 ID:???.net
今日のコミティア139はどれくらいサークル&一般いるんだろ。
欠席表明してるサークル結構あったみたいだけど。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 00:06:09.31 ID:???.net
デザフェスから直接snsに出展案内のdm来たんだけどそんなに人気なくなったのか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 02:02:17.16 ID:???.net
人気ないてかコロナ禍だからね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 07:46:18.30 ID:???.net
人気ないのに南館も解放したのなぜ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:06:55.99 ID:???.net
コミティアとアルトヴァリエ両方開催されてたから人は多かったね
大きいイベントに活気がある全盛期の状況からは程遠いけどね
アルトヴァリエはキャンセルブースは余り無かったよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:19:11.14 ID:???.net
アルトヴァリエはキャンセルできないよ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:20:31.59 ID:???.net
デザフェスはライコマ禁止のアナウンスがあるから余計に躊躇されてる気がする
人気作家さんでライコマさんの売上大きい人も多いからね
HMJもライコマ大量注文が無い店は大した売り上げも無い状況だったようだし
DFの不人気は人気作家も参加減だし南館の島流しのリスクもあるし当然って感じだ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:20:53.09 ID:???.net
ライコマってなに?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:22:24.89 ID:???.net
>>808
同人誌系のイベントの参加者は参加費云々とか言う人少ないよ
参加費払ってもキャンセルする人はする
そりゃキャンセル出来ないってのはどのイベントも同じでしょ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:24:33.96 ID:???.net
>>810
吊るんじゃねぇ
一応釣られてやるよ
検索文字入れてググレや

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 16:28:58.70 ID:???.net
>>811
そういうのキャンセルって言わないんだよ?
欠席っていうの
キャンセルは返金されないとおかしいでしょ?なんでわからないの?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 16:30:26.48 ID:???.net
>>813
いいじゃん意味通じるんだから

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:31:20.04 ID:???.net
>>814
通じないから言ってんだけど?
赤豚は返金したりしないから

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:44:05.63 ID:???.net
>>815
イベント関係、欠席したからって返金はどこもしないの皆知ってるよ
キャンセルブース=空のブースってわかるでしょ?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:15:35.82 ID:???.net
>>815
キャンセルって言い方は返金を伴わないと認めないっていうんならマジレスすると、赤豚はb2カード決済の人は募集中期間なら言葉通りの「キャンセル」出来る
それ以外の人は手続き上のキャンセルは出来ないね
でも広義には無返金でもキャンセルって言うし空きブースの話なのは明白だよね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:50:52.58 ID:???.net
>>816
>>817
バーカ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:27:28.95 ID:???.net
キャンセルも欠席も客からしたら同じだよな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:51:46.64 ID:???.net
欠席とキャンセルって違うって初めて知った
出店を止める事をキャンセルって一般的には使ってると思う
欠席しますって表現使ってる方が見る機会少ない
それってコミック系イベントの業界用語なん?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:53:43.87 ID:???.net
>>813
何でって言われてもそんな話初耳なんで

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:02:47.81 ID:???.net
>>821
はいはいしつこいな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:03:21.45 ID:???.net
>>820
そんなことも知らんで赤豚に出るなよ迷惑

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:34:18.53 ID:???.net
返金しろとか言わないならキャンセルと表現してても別に迷惑ではありませんが…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:46:02.67 ID:???.net
正直どっちでもいい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:54:42.74 ID:???.net
>>824
バーカ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:28:03.40 ID:???.net
>>823
いやその類のイベント出たことはないんだけども

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:50:38.62 ID:???.net
キャンセル=返金って初めて聞いたわ
じゃあホテルのキャンセルも返金されるのかw
逆にキャンセル料取られるけどなw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:23:51.26 ID:???.net
同人イベントは参加費云々とか言う人少ない…?
arteVarieの主催はコロナ当初全面返金なしの対応だったが色々意見つけて返金対応にさせた癖に?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:37:25.72 ID:???.net
同人活動は趣味でやってる個人がいちばん多いからな…サービスを受ける消費者っていう意識で企業側に返金要求してそれが通ってしまったイメージ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:46:35.93 ID:???.net
一方で同人イベント会社の存続のためにお金を出したがってるオタクもたくさんいるけどね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:47:23.11 ID:???.net
同人てハンクラ板でやること?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:25:49.53 ID:???.net
営利目的の企業に金払う参加者は出展側だろうと客でしょ
一応法人化はしてるけど非営利みたいなとことは別

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:16:14.86 ID:???.net
>>827
なら許す

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:16:34.70 ID:???.net
>>828
単芝は黙ってろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:31:02.87 ID:???.net
てかアルトヴァリエ条件付きでキャンセル(返金)アリなの初めて知った
こういうのは全部返金とかないものだと思ってたわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:02:16.50 ID:vQ22C86M.net
てづバ神戸落選…

てづバ大阪/神戸と過去に5回以上は出店してるけど、2年くらい大阪も神戸も落選続きでブラックリスト載ったのか?と思ってしまう。

そんな心当たりはないんだけどなぁ…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:10:33.71 ID:???.net
神戸落選とかあるの!?
デザフェスは全員当選するのに

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:28:42.40 ID:???.net
神戸てづバ申込期限延長してたから、枠余ってるのかと思ってた…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:40:31.49 ID:wHiNEHME.net
応募多数での抽選外れなのか、それとも意図的な落選なのか……

当方、過去にてづバ参加経歴もあるし、クリマやデザフェス等イベントには何十回と参加してるのでクオリティが…って訳では無いと思うので…恐らく運営側の意図しての落選だと思ってしまっております(泣)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:21:30.18 ID:???.net
>>840
どんまい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 03:15:09.37 ID:???.net
>>840
クオリティに問題ないなら完全ブラックリストってことになるじゃん
そんなことしないと思うけどなぁ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 05:28:55.56 ID:???.net
>>842
それ自分も思った
枠空いてるのに落選する理由ブラリしかないよね
何かしら心当たりあるんじゃないかと疑ってる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:56:46.15 ID:???.net
運営もそれなりに取捨選択してるんね、良かった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:10:04.90 ID:???.net
ブラックリスト入りになる心当たりはあるのかな?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:18:24.52 ID:???.net
心当たりないならにもう一度応募してみたらどうだろ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:36:08.18 ID:x+vh+Km8.net
心当たりはないんですよね… でもtwitterエゴサしたらポツポツと落選されてる方も他に居ました。あまり考え過ぎない様にします(泣)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 13:14:01.29 ID:???.net
他にもいるなら本当に申込数が上回ってたんじゃ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 16:42:40.85 ID:???.net
1日だけだと売り切れだけど両日なら空いてるとかあるよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 18:07:03.61 ID:???.net
手づバは全日程申し込みが優先だしね
以前から土曜一日のみとか結構周りも落とされてるよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 18:44:03.09 ID:???.net
Creemaから7月のHMJ登録クリエーター先行受付メール来てた
申し込みたいと思ったけどスレ見てると前回のHMJすごく人少なかったみたいだね〜
冬イベよりは夏の方が人集まるかな?
関東まで飛行機距離の地方勢なのでどうしようかすごい迷っている

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:53:19.04 ID:???.net
HMJは毎回いまいちな報告だらけだよね
飛行機代もろもろ考えたら赤になると思うけどそれでも出たいなら出た方がいい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 01:34:24.12 ID:???.net
>>851
先行受付まったくcreema作動してない私もきてた
ということはだよね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 02:58:09.04 ID:???.net
人気ないんだな

855 :850:2022/02/26(土) 10:07:56.38 ID:???.net
皆さん情報ありがとう!
HMJそんなに厳しいのか…知らなかった

重ねて質問で申し訳ないんだけど、神戸ハンドメイドマルシェの雰囲気が分かる方いるかな
7月末〜8月頭くらいのイベントを探していてHMJとどっちかで迷っていて…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:45:39.97 ID:???.net
神戸って盛んなのか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:24:55.26 ID:???.net
神戸はてづバが微妙だからなぁ
ハンドメイドマルシェも微妙なイメージ

どうしても出たいなら遠征費安い方にしたら?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:52:55.56 ID:???.net
去年の神戸ハンドメイドマルシェ
ブース667に対して入場者数3000は少なくない?
自分も考えてたけど二日間でこれならパスする

859 :850:2022/02/26(土) 17:36:43.05 ID:???.net
なるほど過去の入場者数とか参考にすればいいのか!リサーチ不足だわ
田舎の小規模イベントばっか出店してるから知識不足で…

せっかく遠征するなら神戸より大型都内イベントにしようかな〜という気持ちにもなりつつあります
もうちょっと過去の出店者のツイッターとかブログとかで参加レポ探してみます

色々と参考になる意見ありがとうございます
このスレの皆さんに爆売れの神が訪れますように!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:59:21.06 ID:???.net
>>859
デザフェスに出るつもりはないの?
今回は枠余りまくってるけど一応大規模イベントだし

861 :850:2022/02/26(土) 18:09:00.37 ID:???.net
>>860
デザフェス正直すごい興味ある
ただ5月は開催時期が予定と合わないのと、アート色強いらしいと聞いたので自分が作るものと毛色が合わないのでは?とちょっとためらっています
インテリア雑貨系なんだけど…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:18:58.30 ID:???.net
>>861
インテリア雑貨系なら合うと思う
ただ今回は南館もあって南館に配置されると大爆死確実

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:22:03.00 ID:???.net
>>861
作品の毛色はあんま気にしなくていいと思うよ
芸術家みたいな人からオカンアートみたいな人とか色んな毛色がごちゃ混ぜになってるのがデザフェスの醍醐味だし
興味があるなら予定が合う時に出てみるといいよ

864 :850:2022/02/26(土) 18:46:46.88 ID:???.net
>>862 >>863
えーすごい嬉しい
背中押してくれてありがとう

尻込みしてたけどテンション上がってきた
今回は予定があわないけど次回以降のデザフェス出店ちゃんと考えてみるよ
本当にありがとう!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 02:22:15.74 ID:???.net
インテリア雑貨ってどんなんだろ??

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 02:47:24.55 ID:???.net
椅子とか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 02:47:46.97 ID:???.net
どこでなんて言えば買えるかわからない何か

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 03:57:31.39 ID:???.net
木工も結構いいよねスマホ置き買ったよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 03:59:19.88 ID:???.net
>>868
デザフェスのね。めっちゃ個性的で面白いの見つけた
なんか中国人もめざとく見つけて大量買いしてたわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:35:44.56 ID:???.net
マトリョーシカとか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 17:32:12.20 ID:???.net
アルトヴァリエどうなんだろなうまってんのか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 17:32:13.04 ID:???.net
アルトヴァリエどうなんだろなうまってんのか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 17:32:13.75 ID:???.net
アルトヴァリエどうなんだろなうまってんのか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 18:18:17.64 ID:???.net
アルトヴァリエどうなんだろなうまってんのか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 18:18:21.91 ID:???.net
アルトヴァリエどうなんだろなうまってんのか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 18:18:25.78 ID:???.net
アルトヴァリエどうなんだろなうまってんのか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:56:13.96 ID:???.net
>>851
冬は大爆死だったよ
地方勢なら相当太い客いない限りオススメできない
息のかかった作家贔屓が凄いからもう出るの辞める
高い出展料なのに不公平すぎる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 23:00:57.14 ID:???.net
>>876
お前が連投してスレ埋めてどうすんだよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 23:15:23.75 ID:???.net
>>878
まじ笑った
ごめん許して

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 23:16:25.56 ID:???.net
>>877
息のかかった作家ってどんな贔屓されてんの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 10:42:47.69 ID:???.net
ちな3月のアルトヴァリエは東5の1/3ない位だったよ
少ないほうが入れ喰いかもしれないし…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 12:06:39.75 ID:???.net
>>877
公平なわけないだろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 16:11:09.56 ID:???.net
>>880
会場内の大通りとか角地で目立つとこ配置や
SNSでRTや運営オススメピックアップで紹介されるとかじゃない?
まぁ下手したら出展料も違うだろうが通販会社だからよく商品動いてる奴ら優遇は当たり前よな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 17:12:44.27 ID:???.net
>>883
分からない人はもうちょい観察眼つけた方がいいと思うくらい分かりやすいよね
角地やメイン通りの割り振りは毎回ほぼ決まってる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 17:28:49.58 ID:???.net
へーそんな感じなんだ
アルトヴァリエ興味あったけどそれはキツいな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 17:35:31.87 ID:???.net
>>885
近いから見れたら見てくるよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:58:05.67 ID:???.net
>>885
HMJの話じゃないの?
アルトヴァリエがブース少ないのはデフォルトだし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:39:32.04 ID:???.net
あ、HMJの話だったのか、勘違いした
私も以前HMJでガラガラで爆死したからもう出てないや

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 15:00:24.87 ID:???.net
カワスタに誘われて返事保留中なんだけど客入りとか売り上げとかどんな感じだった?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 15:43:44.06 ID:???.net
コロナ前はアルトヴァリエだって館一つくらいはあったよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:07:11.80 ID:???.net
>>890
それ大阪じゃない?
同人がメインなんだから東京はさすがに館埋められないよ
丸々使えるのは西のアトリウムくらいでは

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:02:13.33 ID:???.net
>>891
コロナ前だよ
東京しか行ったことないんだけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:03:08.68 ID:???.net
館て東館全部とかじゃないよ東1とかだよ
東館だけで言ったら1/6だね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:19:46.04 ID:???.net
>>893
コロナ前GWのスパコミでもその半分だよ
何か勘違いしてると思う

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:55:08.45 ID:???.net
>>894
してないようるさいな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:56:15.71 ID:???.net
いつ?あってもだいぶレアじゃない?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:57:21.41 ID:???.net
結構前

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 18:11:23.25 ID:???.net
アルトは本目当てでついでに見てく人多いから丸々ハンクラだと人の流れが悪そうな気がする

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:56:54.53 ID:???.net
>>890
コロナ前に東京で大きめの時だけ出てたけどホール1/3〜1/2くらいだった気がするな
でもマップはホール全体で出るから関係ない部分広すぎといつも思ってた
コロナ関係なくハンクラブームの頃とか昔なら知らんけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:00:03.70 ID:???.net
>>899
うるさいな
何年前とか知らんがな私が見たときはそうだったんだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:20:21.74 ID:???.net
何年前か知らんってコロナ前2019や2018じゃないんか
それが普通だったのではないならコロナ前は館一つくらいあったってのは言い過ぎかもねどんまい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:52:14.93 ID:???.net
うるさいなおばさん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 22:07:14.10 ID:???.net
>>902
知ったかぶりして逆ギレw
自分コロナの前からアルトヴァリエに出店しているけど
1ホール配置なんてなかったけどw
アルトヴァリエは単体イベントじゃないよ?
同人イベントのおまけ配置だって理解している?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 23:37:48.09 ID:???.net
うるさい連呼してる人精神状態大丈夫?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 01:00:09.79 ID:???.net
そのホールまるごとの一回だけ出てイメージ固まっちゃったのかね
でもあったなら出展者も部分配置の倍以上多いってことからいつも出てる人やその時だけ出たことある人いそうだけどいないのね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 01:07:50.07 ID:???.net
うるさいの人はいつもの人でしょ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 08:00:03.73 ID:???.net
うるさいばっか言ってるあたおかな人前にもいたっけ?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:29:43.34 ID:???.net
どっちでもええやん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:32:38.52 ID:???.net
HMJって周りの出た人みんな口を揃えて最悪と言うしリピートしてる人いないな
SNSもまぁ盛り上がってないし来場者数もすごい少ないよね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:34:55.75 ID:???.net
せめてデザフェスよりブースが広くないとまた出ようとは思わないな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 14:12:08.77 ID:???.net
>>909
どの界隈の人?
私の周りは凄くではないけどそこそこ売上あげてる
どっちかというとプロの人が多いけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:33:25.56 ID:???.net
>>911
アクセサリー系が多いかな
売り上げあってもデザフェスと比べちゃうんじゃないかなしらんけど

プロの方はアクセサリー?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:58:36.65 ID:???.net
>>912
ほぼ満遍なく散らばってる
デザフェス の方が合うって言う人もいれば
HMJの方が合うっていう人もいるけど
双方文句言うほど売り上がらないってことはないみたい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 18:32:09.68 ID:???.net
そうなんだ
デザフェスHMJ共に売上変わらなければ文句もないわな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:35:25.47 ID:???.net
hmjって客から全然人気ないイメージだな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:36:19.35 ID:???.net
固定客がしっかり居てその人目当てで来るならイベントによってそんなに変わらないのかもね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 03:41:55.01 ID:???.net
デザフェスとHMJの客層がまず全然違う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:23:55.59 ID:???.net
この間のHMJはライコマOKのイベだった
DFはライコマ禁止だったのでライコマバブルが発生していない
HMJはライコマのおかげで予想外の売上が立ったブースが結構あった
最近は手作り市の売上はライコマ依存の作家もいるし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:55:55.75 ID:???.net
>>918

DFで問題になったんじゃん
禁止なのは次からだよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:04:05.06 ID:???.net
この間のデザフェス普通にライコマ居た気がする

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:15:48.44 ID:???.net
こないだのデザフェスでライコマ多発したから注意喚起回ったんだよ
禁止と発表されたのは終わったあと

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:27:57.22 ID:???.net
>>920
そこで問題になったから今年の5月はライコマ禁止にった

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 00:25:22.46 ID:???.net
デザフェスもHMJも次回からが本当の人気ってわけか
ライコマのおかげでいつもより売り上げあったって作家結構いたからな
賛成派も少なからずいるわけだ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 00:35:51.14 ID:???.net
HMJがどうこうっていうよりも
デザフェスでしか◯万円以上売れない勢が多いだけなのだと思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 01:20:57.26 ID:???.net
>>924
え、そうか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 10:41:26.65 ID:???.net
クリマのミニブース以外が期日前で締め切りになったね
デザフェスは定員割れで苦戦しているのにクリマって人気があるんだ
今回はじめて参加するけどこれなら期待できるかな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:25:06.58 ID:???.net
>>926
デザフェスと同じ売上を期待して出ると売上が悪くて2度と出たくなくなるw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:09:18.53 ID:???.net
>>926
できないできないw
期待は本当にしないほうがいい期待しないで行ってちょうどいいと思う
デザフェスに比べてブース分母が少ないだけだからね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:23:31.77 ID:???.net
クリマって客が少ない時と多い時の差が激しいイメージ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 02:38:31.10 ID:???.net
>>929
逆に多い時はいつだったのか教えてほしい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 02:54:51.14 ID:???.net
>>929
逆に多い時はいつだったのか教えてほしい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 04:17:31.13 ID:???.net
>>931
参考にならないと思うけど大雨警報の前日の土曜日が皆早く行こうと思ったのか数回出た中では一番多かった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:48:24.22 ID:???.net
>>932
日曜日入場無料だった年かな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 17:03:40.35 ID:???.net
GWのアルトヴァリエってやっぱり一日目の方がお客さん多そう?
この前の西ホール吹き抜けのスペース良かったけどGWは東なのかな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:55:13.31 ID:???.net
吹き抜けの所はエスカレーター下になっちゃうと真っ暗じゃん
他の所は陽の光も入るからいいんだけど
GW久し振りだけど初日も二日目も以前は人だらけで良かったけどね
初日と二日目で内容が違うからアルトヴァリエは両日取った方が無難

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 22:00:06.77 ID:???.net
アトリウムだよね
あそこは流れがとてもいい
>>935
エスカレーター下まで使うことあるの??

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 23:00:51.11 ID:JSdBrdJi.net
>>935
ありがとう
西館って打ち間違えたけど分かってくれて良かった
申し込み延長されたし頑張ってみる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:22:50.24 ID:???.net
今週末イベントある?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:40:16.69 ID:???.net
>>938
確定申告

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:17:19.84 ID:???.net
うちはもう終わってるw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:28:26.19 ID:???.net
まだやってないのだらしな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:31:11.62 ID:???.net
納税しない人は期限過ぎてもいいんだっけ?
なんかそういうのあるよね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:05:44.52 ID:???.net
>>939
いやイベントだけどw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:21:33.45 ID:???.net
重大なイベントではあるよなw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:47:29.16 ID:???.net
てづバは人来るんかね…
ピークアウトしてる感じだが、依然1日あたりの感染者数はかなり多いのが気がかり。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:17:18.78 ID:???.net
てづバは期待しないでいけばちょうどいいと思う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:31:23.26 ID:???.net
ライコマ禁止じゃないから中国人は来るだろうね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 03:17:18.23 ID:jH+Dh9QS.net
イベントで決済って何導入してますか?squareを検討してるのですがどうなんでしょうか…?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 04:20:19.54 ID:???.net
ペイペイが一番いいよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 06:12:13.67 ID:???.net
今度初めてイベント出るからPayPay導入しようと思って申請したけど出展経験が無いから審査用の画像を提出出来なくて審査落ちしたわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 06:26:42.99 ID:???.net
審査用の画像って何用意するの?実際の会場の展示風景とか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 06:40:24.39 ID:???.net
>>948
squareって手数料いくら?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 06:40:56.10 ID:???.net
paypayは手数料取られるようになったから微妙

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:55:10.23 ID:???.net
>>950
出展風景の画像出した後に
開業届&青色申告が無いと無理って言われるよ
本業OLだけど思い切って開業届出したら
あっさり審査通った

審査内容は頻繁に変わるって
営業担当が言ってたから今は更に
厳しい可能性もあるけどね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:53:57.47 ID:???.net
>>952
さすがにぐぐれよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:21:17.10 ID:???.net
>>952
30%

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:43:51.10 ID:???.net
>>951
そうそう
自分ブースの全体が見える画像が一枚とどんな作品を売ってるかが分かる画像を一枚の計2枚の画像をくれって言われたよ

>>954
マジかぁ
今度のイベントが終わったらもう一回チャレンジしようと思ってたけど趣味でやってるから申告するほど利益出してないし今後も開業届は出すつもり無いから諦めるしかないっぽいな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:12:01.18 ID:???.net
>>957
自分の時はちゃんと本人のショップかの確認で、屋号が写ったショップ風景の画像も必要だった
うち看板小さいしビジュアルは大きめだけど文字小さいから風景つきで読める写真なかなかなくて難儀した
ショップカードは置いてても看板ない店も多いよね
>>954は変わるって言われたなら、変わったのかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:48:29.73 ID:???.net
>>955
質問してきてんだから質問したってよくね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:48:56.93 ID:???.net
>>956
お前みたいなのは一生うまくいかないよ何も

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:52:59.53 ID:???.net
PayPayはちょっと前まではよかったけどな
他社と比べて突出していい部分は無くなった結局最初だけ大盤振る舞いだったのは

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:11:03.63 ID:???.net
手数料取られるの嫌だなー

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:21:05.03 ID:???.net
>>961
利用者増やすための大盤振る舞いがあったから対応店もそのまま使ってる人も多いよね
上手くやったと思う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:30:32.41 ID:???.net
検索すら嫌がる奴がイベント出でも売れねぇよ笑

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:58:47.65 ID:???.net
>>963
だよね
蓋開けたら結局ちょっと他より取るしな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:17:11.91 ID:???.net
PayPayは営業さんに会ってその場で一緒に申請してもらうとすんなり契約できたりするよ。
私は開業届も確定申告もしていないけど、PayPay使ってる作家さんに営業さん紹介してもらって
手続きしたらあっさり審査通った。

まぁ2年くらい前の話だけど、今でも営業さん経由ならある程度何とかしてくれるんじゃないかなぁ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:21:20.53 ID:???.net
>>966
2年前はPayPay頑張りどころだったからないろいろ緩かった今どうだろうね
てか審査通らないとかあるのかしら

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:54:12.60 ID:???.net
>>966
一年前に営業の助けを借りたけど
開業届必須と言われたよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:46:33.54 ID:???.net
>>968
それたぶん担当によると思うぞ
ワイは一回ダメだって言われてじゃー良いわって言ったらあとから電話かかってきていけたから

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:29:59.03 ID:???.net
まぁクレカ入れるよりはいっかぐらいのノリでぺいぺい導入したけど
ちゃんと通った直後ぐらいに電話しないと住所晒されるから注意な
あとSNSで導入しました報告だのイベント出てます写真でQRコード晒してるアホ多いけど一応規約違反だからな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:53:48.24 ID:???.net
>>970
横からごめん

> ちゃんと通った直後ぐらいに電話しないと住所晒されるから注意な

これどういうこと?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:11:50.23 ID:???.net
確かに2年前どんどん加入者増やせー!って時期だったかも。
営業さんが若いおにーさんで、何言っても「大丈夫っすよ!」「何とかしちゃうんで!」とこっちが心配になるくらいの軽いノリでしたw
ちなみにその方は今はもういないぽい。

今は行きつけのお店に紹介してもらったしっかりしたお姉さんの営業さんと知り合って、開業届まだ出してなくてもキャンペーンとか教えてもらったりいろいろよくしてくれるので、やっぱり担当さん次第なのかな。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:59:27.15 ID:???.net
>>971
あ、ごめん
実店舗が前提だからちゃんとサポートに電話して取り下げないと
登録住所が地図検索で公開されちゃうってこと

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:39:27.75 ID:???.net
>>973
あ、なるほどそういうことか
ありがとう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:43:20.76 ID:???.net
>>967
たまにサポートで電話くれてたけど、PayPay使うイベント年二回出るか出ないかで超少額だから申し訳なくなる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:44:05.62 ID:???.net
ごめんレス番ついちゃった、間違いです

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 01:41:51.48 ID:???.net
>>970
なに規約違反だと、、?
めちゃ報告してる人いるな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 01:45:56.40 ID:???.net
>>970
導入したこと言っちゃダメなんてことある?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 02:52:52.93 ID:???.net
QRコード晒すのが違反ってことじゃない?
そこから入金出来ちゃうもんね
すっごい人気の人だと投げ銭みたいにくるのかもしれん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:04:28.76 ID:???.net
アホ呼ばわりしてるけど間違ってるってこと?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:36:42.41 ID:???.net
・SNSで導入しました報告 だの
・イベント出てます写真で

QRコード晒してるアホ
が規約違反

て意味じゃないの?
一応そのアホ両方にかかってるし

書いた本人はよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:11:42.46 ID:???.net
本人来なくても普通にわかるけど
導入報告がダメなわけないだろw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:14:28.45 ID:???.net
報告とか現場写真は単にQRコード晒すパターンの例よな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:24:34.88 ID:???.net
>>982
導入報告がダメって解釈してる人いるでしょ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:42:03.57 ID:???.net
>>984
普通に読んだら意味わかるのに…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:00:39.89 ID:???.net
え?アホがどこにかかるかはともかく普通に導入報告ダメって言ってるじゃん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:18:02.21 ID:???.net
だからぁ…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:30:17.36 ID:???.net
QRコードが写ってないorモザイク掛かってれば導入しましたツイートしてもいいってことでしょ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:00:10.48 ID:???.net
>>986
アホはお前にかかってるよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:21:19.67 ID:???.net
>>986
なんだアホかあ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:47:29.92 ID:???.net
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/craft/1638057126
次スレ既にあるからこっちが実質29スレ目ね!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:13:14.83 ID:???.net
>>989
ご本人登場かな?必死おつ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:13:56.98 ID:???.net
うめ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:14:07.00 ID:???.net
ここ全員アホ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:14:37.69 ID:???.net
勘違いアホ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:15:25.64 ID:???.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:15:33.04 ID:???.net
うめ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:15:38.05 ID:???.net
おつ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:15:42.93 ID:???.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:16:18.59 ID:???.net
うめうめ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:16:21.30 ID:???.net
うめうめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200