2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イベント】イベント出展者のスレ28【フリマ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 08:52:06.54 ID:???.net
ハンクラ品をイベント、催事、フリマで販売している人、したい人の情報交換スレです
ネットショップやオークション、ヲチは当該スレへ行きましょう

■関連スレ
箱貸し・BOX・レンタルボックス 6箱目
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/craft/1555661021

次スレは>>980でお願いします

※前スレ
【イベント】イベント出展者のスレ27【フリマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1632324741/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 10:49:05.60 ID:???.net


スレ立てできない前スレ980は
作品作りに専念しなさい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 16:18:43.68 ID:???.net
ここは実質29スレ目です
こっちを先に消化お願いします

【イベント】イベント出展者のスレ28【フリマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1638050516/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:29:04.87 ID:???.net
こっちでいいの?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:39:10.01 ID:???.net
5げと

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:14:16.16 ID:???.net
新しいスレでいいのかし?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:19:01.77 ID:???.net
前前スレ980がスレたて出来なくてかぶったんだっけ?
時間差の
>>1

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:06:08.29 ID:???.net
いやスレ立て出来てたけど1が先走ったw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:29:01.48 ID:???.net
>>8
そうなんだw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 02:48:07.50 ID:???.net
今週末は三連休だがなにかイベント出る人いる?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:32:41.38 ID:bwneIjS0.net
あげ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:28:41.90 ID:Sb/8WgTP.net
>>10
てづバ出るよー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 03:22:03.92 ID:???.net
>>12
てづバファイトー
よかったらレポ待ってます

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:53:15.49 ID:???.net
>>13
12です。まだ初日終わったところだけど、
12月と比較すると、通路がだいぶ狭くなってその分出店者もちょっと増えたのかな。
通路が狭い分、お客さんもいっぱいいるように見える。
ライコマもちょこちょこ見かけたね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:29:10.61 ID:???.net
てづバ参加者だけど今回ぜんぜんだめだ
ライコマの数も前に比べて減った?それとも自分の場所辺りには少ないだけかな
12月は出なかったんだけど去年の9月と3月がまぁ良かったから
ここまで悪いの久しぶりで戸惑ってる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:13:18.41 ID:6S8N0ikW.net
>>15
出展お疲れ様です
客足も少ない感じですか?

運営の投稿写真見る限りガラガラに見えたけど…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:32:51.65 ID:???.net
私もてづバ2日間出てるけどガラガラでは無かったよ
客足も戻ってきてる感じがしたし売上もそこそこ良かった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:38:07.07 ID:???.net
てづばのお客さんてツイートの写真見る限りおじさん多くない?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 06:08:22.27 ID:???.net
てづバ土曜日はそこまで悪くはなかったけど、
日曜はホントに閑古鳥鳴いてたよ…。
午後から目が死んでた出店者いっぱいいたし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:46:43.17 ID:???.net
てづばの出店者さんのTwitter、すごい閑散としてるかんじの画像が多いな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:47:13.30 ID:???.net
客より店員の方が多そう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:03:32.77 ID:???.net
てづばは爆死?
4月以降のイベントは客足が少しは戻ってるといいな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:41:40.77 ID:???.net
爆死まではいかないけどチョイ死

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:04:04.54 ID:???.net
アートバリエはイレグイだったよ!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:11:29.93 ID:???.net
>>18
なぜそこが気になるの?w
老若男女幅広い層がいるよ

私は爆死では無かった
以前の活気が徐々に戻ってる感じしたけどね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:43:03.71 ID:???.net
>>25
いや気にする部分でしょそこはw
客層は大事だよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:44:47.96 ID:???.net
>>24
どこらへんが?

28 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/03/21(月) 22:07:54.82 ID:???.net
ライコマが多くそれを客として良しとしてる人に聞きたいんだが
ガサガサ漁ったり自分のスペース外から外れても見に来て動かないライコマにはどう対応してる?
スペース内でみてくれとか順番守ってくれとか言ってる?
今日見かけたところはライコマの客がひどくって
でも店主はやりたい放題させてたんだ
色々注文出してたライコマに隣のディスタンススペース使ってそこに商品広げてそのまま放置
次のイベント聞かれて普通に答えてたから店主は嫌がってなかったと思われ
こういうものなのかな?それともちゃんとルール守るよう対応してる?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:24:46.75 ID:???.net
てづバ
Twitterとかインスタのフォロワー数が万超えの人が近くにいて爆売れなんだろうなと思ったけど3日とも全然売れてないっぽかった
そんなもんなんだな
固定客ついてるらしき人とライコマ来てたブースの人はホクホク顔だったな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:30:34.68 ID:???.net
大爆死だ…てづバ。
出店者によって結構差が激しい感じかな。私は全然ダメだった。
売上目標の半分くらい。つらい…。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:59:48.32 ID:???.net
てづバ1日目は昨年1日目の売上の半分
2日目は1日目より少しプラス
3日目はライブコマース集団が初めて来て今までにない売上だったけど…想像以上にマナー悪かった…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 04:15:42.28 ID:???.net
ライコマの中国人と話したことある?
買ってどうするのか細かく聞いたことある人

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 05:37:26.83 ID:???.net
てづバ自分も爆死
好調だった人のジャンルが知りたい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 08:01:37.62 ID:???.net
>>28
ディスタンススペース使ってのやりとりは
注意できない店主も良く無いね

ライコマ客多いけどマナー悪い人にははっきり注意してる
最近はウザがられてるの分かってるから
撮影許可を取ってから始める人もいるね
他の客に迷惑かけない人は良いお客さんだからちゃんと対応してる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:07:35.20 ID:???.net
>>27
どこらへんとは?
何を聞いてるのかわからないけど…オビツとかねんどろ系の服とか凄く売れてたみたいだった
組み合わせアクセサリーとかもセンスいいところはかなり賑わってたよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:13:28.65 ID:???.net
>>32
Youtubeライブみたいにライブ中継してる
画面の向こうに視聴者が1〜複数人いて欲しい商品があったらコメントを入れる
それをライコマ業者が代理購入して中国へ送る
何%手数料取ってるとかは聞いてない
アリババアプリを使ってると言っていた

このコロナの最中に日本語も出来ないのにわざわざ入国してきてバイト感覚でやってるっぽいよ
個人というよりはグループになってるから誰かが取り纏めてるはず
聞いたら短期間で日本全国のイベントを渡り歩くハードスケジュールだったよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:46:47.17 ID:???.net
>>36
詳しくありがとう

レンタルボックス屋にも進出してるから中国でやっぱり流行ってる仕事なんだな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:22:43.90 ID:???.net
当然ではあるけどアルトヴァリエはライコマは皆無
久し振りに自分も売上も盛況な感じだった
他のサークルさんも売上も良いと言ったツイも多いしGWも期待出来るかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:28:57.34 ID:???.net
他のイベントも客足戻ってきてるみたいだし、コロナがこの調子で減っていったらデザフェスも期待出来る感じかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:52:35.00 ID:???.net
>>36
つまり作家がライコマ配信やれば
ウザい中華を寄せ付けずに爆売れって事か

田舎の小さいイベントで主催者がライコマやって
購入コメが大量に流れてたから日本人にも
需要があると思う

まぁ作家がやるなら自宅で
インスタライブやれって話だけどw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:55:07.15 ID:???.net
>>40
ただデザフェスをはじめとしたライコマ禁止のイベントは
ライコマの行為そのものを禁止してるから出店者であろうと中華系であろうと総じて禁止にはず
詳細は規約の要確認

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:11:15.46 ID:???.net
本人もライブ配信ダメなんだ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:19:09.59 ID:???.net
中華の人はどうやって客相手に紹介してるんだろなー。
中国語わかれば面白いのにな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 23:45:54.70 ID:???.net
デザフェスの場合Aは良くてBはダメみたいな書き方してなかったから大きくライブコマースはダメってなってた
日本人で出店しながらライコマやってる人見た事ないし片方を禁止したら騒ぐ人がいて面倒なんじゃないかな
でもコマースはダメだけどライブはOKと解釈出来る書き方だったから出店するなら確認してみて

あとライコマ=爆売れって思われてるけど中華の人たちも売れるブースだけ回ってる印象
中国での流行りや話題になってる物から攻めて残り時間は売れそうな物を回る感じ
どうしても買ってもらいたいなら相手の言葉勉強したほうがいいかもね
悪い印象ばかり言われがちだけど実際ライコマがきたお店の人で中国語勉強しようって声よく聞く

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:17:35.97 ID:???.net
中国語できるけどライコマきたことない
聞き取りしてる感じだとビジネスライクにシンプルな説明しかしてないよ
個数とか質感(色味とか手触りとか)の説明が多い、特に個数
価格については気にしてないっぽい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 18:13:14.55 ID:???.net
久々に見てみたけど相変わらずなループネタばっか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 18:41:21.88 ID:???.net
>>46
じゃあ新ネタよろしく

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 21:30:20.33 ID:???.net
ライコマに雑に扱われるくらいならこっちから説明したいんだけどな
その場合どういう中国語になるんだろ?英語でもいいかな?
そういった案内かいた紙とか用意しておいたらましになるかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 17:20:33.93 ID:???.net
5月のデザフェスのブース発表されました。
南館4Fでした・・・。
というか南館全部を使って『アクセ・雑貨・ファッション』カテゴリみたいなので、閑古鳥が鳴くことはないと信じたい。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 17:24:00.81 ID:???.net
南館4階もあるんだ
前回は1階だけだったよね?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 17:24:50.00 ID:???.net
じゃあ奇声聞こえることは無さそうなわけだ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 17:32:54.33 ID:???.net
爆死ジャンルはアクセ、雑貨、ファッションになるのか
奇声はないが遠くて客は行かないだろうな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 17:45:46.81 ID:H95zzQzi.net
アクセサリーは南館にまとめられたのね…!それならまだ希望が持てそう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 18:25:17.23 ID:???.net
西の上の階がアクセサリーの時は上の方が賑わってたしアクセサリー目当ての人は南行くんじゃない?
南の4階はわからないけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 18:31:42.99 ID:???.net
南4Fにアクセサリーでジャンルがファッションカテゴリーが集まってる感じだな
どのジャンルだろうが南の4Fなんぞに人が来るわけなかろう
今までもこれからも西1Fと暗いブースが常に勝ち続けるんだよ
西1Fに配置されていた時の売上を南4Fに配置されて超えた店があったら報告よろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 18:37:43.96 ID:???.net
アクセ雑貨系はもうこれからずっと南館に隔離させる感じなのかな?
開催の度に隔離されるジャンル変えて欲しい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 18:54:39.48 ID:???.net
アクセサリー人気作家に集客してもらって
強くない人はそのおこぼれかな…
切ない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 18:55:21.83 ID:???.net
財布の紐が固くなってるからおこぼれは難しいと思う

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 19:01:20.76 ID:???.net
西1階と西4階の売上が違うとよく聞くけど私は売上変わらないんだよね
南4階でも爆死はしないと期待したい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 19:02:36.93 ID:???.net
人気作家でも南じゃフリーは殆ど集らないと思う
そもそもフリー客はめっちゃ過疎地である南館には来ない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 19:18:24.97 ID:???.net
デザフェス初出展が南館配置になって泣きそうでござ候

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 19:42:40.94 ID:???.net
アクセサリーの扱いひどくなってきてんだな
でも知り合い西館だったっぽいけどアクセサリーも何個かエリアあるのか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 19:48:10.71 ID:???.net
>>62
アクセサリー以外のジャンルで申請したんじゃない?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 19:52:01.77 ID:???.net
今回南館まるごとアクセサリーか
アクセサリー目当ての人は南館だけ回ればいいんだ
案外いい振り分けかもね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 19:56:22.07 ID:???.net
>>61
前回はオールジャンルだったから爆死したんだと思う
今回はジャンルがまとまってるからそれなりに人が集まると思う
ただコロナの影響で来場者がいつもより少ないだろうから遠征組みは厳しいかも

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 20:24:30.77 ID:???.net
>>65
アクセサリー目的の人は絶対南館に来てくれるって事だよね?
遠征組ではないからまだ希望はあると思っておく

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 21:54:17.33 ID:???.net
確かに前みたくジャンル散らばってたらファッション系やアクセサリー欲しい人は西見たら満足して南行かずに帰っちゃうけどジャンルごとなら南行くよね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 00:36:34.82 ID:???.net
西棟4階だった、あっぶねー!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 02:07:47.85 ID:???.net
>>66
アクセサリー目的できててもある程度行きたいブース目星つけてると思うよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 02:13:39.42 ID:???.net
>>69
同じ館なら通りすがりに買う人達がいるからね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 02:29:09.59 ID:???.net
え、前回南館1階だけだったけど今回は1階と4階があるの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 02:36:54.04 ID:???.net
え、前回南館1階だけだったけど今回は1階と4階があるの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 12:53:30.40 ID:???.net
今までのエリアプラス南館4階か?
相当広くない?!前回の南館爆死した時も南館にたどり着いた客疲れ切って購買意欲ゼロだったよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 12:57:59.02 ID:???.net
参加作家ですら南4階使用を知らないからなあ
入場は南1階奥からで4階に上がる動線は面倒
南1階で似たりよったりのアクセサリーばかり見たらわざわざ4階に行くより
そのまま通路が繋がっている西に流れるだろうから南4階の爆死は決定
そんなこと言っている自分も南4階だけどさ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 13:22:02.91 ID:???.net
西館と南館で来場者の入口が別れるんだ
西館派と南館派で別れそうだね
ブースが決まってない人達がいるんだね
カテゴリが全然違う場所に配置されたら爆死しそう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 13:32:56.97 ID:???.net
南1階から南4階行くにはあの長いエスカレーター乗って行くの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 14:23:48.57 ID:???.net
デザフェス初参加の田舎者だけど
爆死回避するために入口4ヶ所分けたんじゃないの?

以前の南館と今回の南館を同一視
して語られると混乱するからやめてくれる?

それとも南館4階入口は無意味なの?
教えて先輩!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 14:57:28.81 ID:???.net
>>77
それは今回やってみないと分かんない事では?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 16:03:36.76 ID:???.net
>>77
初めての試みだから答えようがない
言えるのは客がついてないと西館だけで角配置でも売れない人は売れない
客がついてる人はどんな場所に配置されても売れる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 16:26:04.01 ID:???.net
とりあえず南の4階になった人は参加することに意義があるくらいに思っておけ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 18:28:38.45 ID:???.net
南館にもフードエリア設けてほしかったなあ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 20:30:20.22 ID:???.net
当日券販売所は南館2階のみだって

デザフェス運営も思いつく限りの対策は
やってるんじゃないかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 20:51:30.29 ID:???.net
当日券販売を南館側にしたのは対策だろうな
さすがに運営も前回みたいな南館の惨劇は繰り返したら不味いとは思ってるだろうし
でも西館のアドバンテージは絶対にあるとは思う
南館出展者は前回の様なDFでまさかの坊主とか大爆死しない可能性も残された程度に考えると良さげ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 21:49:58.53 ID:???.net
コロナがあったり時代の流れ的にデザフェス 一強
もしくはデザフェス 神話的なものは無くなっていくのだろうね
運営の迷走っぷり見てて思う

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 22:05:48.53 ID:???.net
場所が広いのとコロナで欲しい作家の作品だけ買って帰る人多い気がする

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 22:38:19.22 ID:???.net
>>77
南館四階の先輩はいないね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 23:09:51.30 ID:???.net
純粋に金も好奇心もない貧乏人増えてるからライコマ居ないとイベント出る意味薄い

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 23:28:52.99 ID:???.net
結局ライコマあてにしてんじゃん
散々迷惑だのマナー悪いだの言っておきながら売れないとコレだよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 01:29:49.25 ID:???.net
>>82
南館2階?
1階と4階なのに?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 01:31:14.56 ID:???.net
>>88
全員がライコマ反対じゃなかったはず

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 01:50:22.13 ID:???.net
ライコマだの気を使う前に拡大すんなら奴隷船配置悔い改めてくれ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 02:50:22.39 ID:???.net
そんなにエリア広くしたら客が疲れるだけ
何したいんだ?デザフェス

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 07:02:19.51 ID:???.net
西館はほぼイラスト系でまとめられてるね
コミケみたいな雰囲気になるのかね?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:00:57.26 ID:???.net
南館1階と南館4階って直通あるの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:30:49.95 ID:???.net
南館、田舎から来た人が入れられてる気がするんだけどそんなことない?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:54:58.28 ID:???.net
>>95
そんな事ない
23区内在住だけど南館だし4階
終わってる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 20:00:13.63 ID:???.net
>>96
そっか、、
4階やばいよな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 22:55:19.65 ID:???.net
4階やばいの?まわり4階ばっかだわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 23:20:32.54 ID:???.net
>>94
当日券を売る2階が通路で
1階と4階に行くエスカレーターは別で直通にはなっていない
ぶっちゃけ南1階から南4階に行くより西1階のほうが行きやすい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 23:25:44.49 ID:???.net
>>82
2階で販売することで南館の1階と4階に向かうよう動線を考えてるのかも
運営は何とか南館に客が行くよう考えてくれてるんだね
これなら前みたいな爆死はなさそうかな
ただコロナ前より来場者は絶対少ないよね
どんだけの人が地方から来るかが問題だ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 01:14:12.18 ID:KFacZxGJ.net
西館1階から南館1階ってそんなに遠いの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 01:45:42.60 ID:???.net
>>101
遠いって騒がれてるが西から東に行くよりはずっと近い
ただ西から南はは隣り合わせなのに建物は屋内で繋がってなかったと思う
連絡通路は屋外だった気がするので余計西からの移動は敬遠されるんだろう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 02:58:17.29 ID:???.net
南館がアクセサリー系でまとめられているが1Fが勝ち組?
コミケだとうまく動線つくるけれどデザフェスでは期待できないね4F爆死か

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 03:54:13.21 ID:???.net
西館のおくぅーのほうに1箇所だけ南館へ行ける通路があって(通路は屋外)、前回はその導線を運営はまるで案内していなかった
隠し扉かのように自分で気づいた客のみが行けた南館

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 03:55:11.15 ID:???.net
今回は南館の存在は知らされるかもしれないが広すぎて固定客いないブースは爆死する可能性あり

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 07:24:39.79 ID:???.net
勝ち組は西1階のアトリウム

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 09:34:38.90 ID:???.net
入場口は南館4階からだけってやってくれたらいいのに
どうせ西館には行くんだし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 15:45:29.05 ID:???.net
今回初めて西館4階になった
暗いブースが人気ならその近くだとまあまあ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 17:35:39.88 ID:???.net
会場広くなったから出展者数も増えてる?

多すぎて数えられないわw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 00:01:00.85 ID:???.net
南館2階を入り口にしたとて一体誰得なの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 01:04:30.48 ID:???.net
>>110
西にしたら客が例年通り西に固まるし南でも会場のどっちかを入り口にしたら導線偏って不公平だから間選んだんじゃない?
出展者からのクレームは来にくいと思う
来場者には不便そうだけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 01:05:05.39 ID:???.net
というか南館自体そもそもの入り口が二階か

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 01:52:18.66 ID:???.net
初参加で西館4階だけど暗いエリアに近いからここ読んでるとまだマシなんだろうか
どうしても4階ってお客少ないイメージ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 04:30:26.92 ID:???.net
今回のデザフェス何でこんな広くしたの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:54:12.95 ID:???.net
>>112
西口から行けるはず

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 11:08:25.68 ID:???.net
>>113
暗いエリアってのはデザフェスの必勝ブースでダントツに人が来る
一日100万単位で売る大人気店は大半ココに居る
企業レベルの店は西1FのLブースにいるから結局西館に人が集まるって流れ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 13:40:54.61 ID:???.net
>>114
ここ数年の運営の売上げ減を取り戻すためじゃない?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:47:26.78 ID:lPCPMYTU.net
南を暗くすりゃいいのにな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:47:45.31 ID:???.net
>>117
でも全然埋まってないよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:01:19.17 ID:???.net
いつもの落選分も出展させたらビッグサイトの賃料より儲かるのなら会場広げて賭けに出たのかもなあ
また埋まらず欠席穴だらけになるよりはブース間隔広くしてほしいけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:20:21.03 ID:???.net
コロナになってから定員割れしてるのになんで学習できないんだろうか
ここ数年で運営変わったんだっけ?へたくそになったよね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:39:17.67 ID:???.net
暗いって物理的に暗いの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:09:47.75 ID:???.net
>>122
え?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:18:53.99 ID:???.net
気持ちが暗いブース想像してふふってなった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:36:37.24 ID:???.net
暗いブースってなんでそんなに必勝ブースって言われてるの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:56:45.67 ID:???.net
>>123
いや…そこ参加したことないからちょっとわからなくて
聞いたらいかんかった?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:07:44.55 ID:???.net
>>125
暗い世界観に合った個性的な人気ブースが多いってだけで、普通の作風のアクセサリーとか布物とか出して明るいブースより売れるってわけじゃないよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:18:12.00 ID:???.net
暗いって世界観なん?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:23:21.62 ID:???.net
>>125
固定客が多い作家が売れてるだけ
固定客がいない人が出ても売れない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:25:38.19 ID:???.net
>>118
南4階全部暗くしたら人集まるのかね?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:28:31.88 ID:???.net
>>130
他の人も言ってるが暗いから人がくるわけじゃないから…

暗いブースの暗いの意味がわからないやつはデザフェス出たことないのか?
実際入ったことなくても募集ページにも書いてあるのに

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:45:26.67 ID:???.net
>>126
文字通り暗いんだよ
照明は自分で用意

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:07:11.37 ID:???.net
マジの真っ暗で各々が個人で準備する証明しか無いのか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:08:03.51 ID:???.net
>>127 >>129
やっぱそうだよね
そういう作風だったりが売れてるだけなのに必勝って言われてる意味がわからんかった
ありがとう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:09:29.35 ID:???.net
暗いって言っても場所によっては全然真っ暗ではないよ
広い部屋の電気ついてない所とついてる所の堺だとそんなに暗くないでしょ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:15:57.81 ID:???.net
>>132
>>135
そんなに暗いんだ…もし出ることがあったら気をつけるよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:32:08.42 ID:Ke8LMxrE.net
暗い場所で魅力的に見える作家が集まる→そのエリアやブースのファンが多い→売上が良い

ラーメン激戦区みたいな認識なんだが

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:58:43.69 ID:???.net
>>131
別に募集ページ読んでる人だけが来るスレじゃないから…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:58:47.57 ID:???.net
人気作家のトナリにはなりたくないな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:06:42.72 ID:???.net
>>138
でも暗いって言われたら普通照明のことだと思わない…?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:16:48.12 ID:???.net
>>140
物理的にって言っちゃってるけど心理的に暗いとか思ってる訳じゃなくてどのくらい暗いのか聞きたかったんだと思うぞ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:38:23.98 ID:???.net
自分の知り合いの子は普通のアクセサリーだけど薦められて暗いブースに出した時にさ
売上7倍になってそれからずっと暗いブースに出てる
暗いブースって単価が凄い高いアクセサリー屋さんとか面白いグッズとか多い
でも布小物とかで暗いブース出てる人見た事ないよね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:43:57.62 ID:???.net
>>139
余りに凄過ぎて別に気にならなくなると思うよ
有名な宇宙ガラスの人の近くにいたけど数百万とか売れてるし整理券出してたり次元が違う
自分の新記録の売上が出ても何か喜べない気分にはなるけど一時的な事だから

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:45:58.59 ID:???.net
暗いブースって照明とかちゃんと用意出来るレベルの人達だもんな
ブースの世界観とかこなれてないと暗い所に居る意味ないし
ガラス作家の人達は暗い所の方が綺麗に見えるから当然多いやな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 00:08:49.77 ID:???.net
>>143
数百万………どんだけ売れとんねん凄い

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 10:23:07.84 ID:???.net
でも人気ブースの隣とか近くだと人の流れが多くていいじゃん
閑散としてるより全然いいよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 15:32:47.82 ID:???.net
近くならいいけど隣がろくに列整理できてないとこだと自分のブース潰れて大変
たまたまテイスト合えば見てもらえるかもしれないがそこの客はたいてい隣になんて興味ないしないも同然の扱いだよ
全体的に見れば普通なのに隣の賑わいで閑散として見える可能性もありそう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 16:03:15.48 ID:???.net
>>146
人気ブースに集まった信者は周りに流れないよその店一直線
隣になったらまぁ悲惨客がはみでるわ列がブース前まで来るわで逆に客が遠のく
そういうの何回か見てきた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 16:51:23.74 ID:???.net
閑散としてるよりいいけど真隣は結構キツイね
うちもそういえば前デザフェスで人気ブースが隣で客はわらわらはみ出して自ブースの前隠れるしスタッフが何人もいてこっちの線超えてはみ出して作業してくるし(それは注意したけど)迷惑だったわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:59:17.63 ID:???.net
人気作家って運営がちゃんと隔離ブースにしてるけど真ん中ブースにされたところはポッと人気になったところで本人たちも整理の仕方わからないんだろね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 01:06:12.67 ID:???.net
順番にお待ちくださいーとかやってみたいわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:34:05.04 ID:???.net
まだブース決まってない人もいるのなぜ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:48:51.87 ID:???.net
今日までに全ブース発表って書いてるけどまだ未定の人結構いるね。あと10分で更新されるのか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 01:46:36.28 ID:???.net
決まった人のツイ見ると続々と南4階に回してるな
そりゃ結局空いてるスペースに持って行くんだからそうなる罠

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 04:05:39.01 ID:???.net
結局無駄に広くしただけで中身薄そう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:04:28.20 ID:???.net
地元のふつうの手づくり市だけどライコマいてる
大規模じゃなくてもくるのね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:45:26.96 ID:???.net
レンタルボックスにもいるんだからそりゃどこにでもあらわれるよな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 13:40:31.21 ID:???.net
5月のデザフェス、南館の会場マップを少し変更したみたい。
南館1Fにはカフェエリア、4Fには屋内のパフォーマンスエリア追加。
やっぱり応募者少ないのかなぁ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:35:41.44 ID:???.net
パフォーマンスエリアということは前回の奇声再び?
南館でまた奇声被害者が出るのか
南館4階になった人達乙w

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:57:42.40 ID:???.net
幸いにもパフォエリアからは端から端って感じで離れてるんだけどこっちまで聴こえてきたりするのかな?
だとしたらマジでいやだわ
奇声パフォやってる目の前で奇声上げて掻き消してやろうかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:59:02.64 ID:???.net
パフォーマンスエリアあるのは嫌だな…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:03:05.19 ID:???.net
デザフェスの出展者紹介ページ見づらくない?前の方が良かった…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:07:04.18 ID:???.net
>>159
毎回パフォーマンスとは関係ない
エリアで出展してるから
批判されてたような気がする

前回はイラスト雑貨じゃなかった?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:08:15.79 ID:???.net
>>163
例の奇声はパフォエリアからじゃなかったってことか


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 03:15:35.79 ID:???.net
>>163
前の南館の話ならフリーエリアでジャンルわけされてなかった
ジャンルわけされてた西館でも奇声事件があったんなら知らんけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 19:20:21.67 ID:???.net
今回初めてパフォーマンスエリアの横に配置されたんだけど音うるさそうで心配
会場中央ではあるけど意外と集客力弱そうだし
パフォーマンスエリア横で参加経験ある方いたらどうだったか教えてください

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 04:16:50.93 ID:???.net
隣の人が紙芝居屋で拡声器でずっと物語読んでたっていうカオスは聞いたことある

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 04:17:45.09 ID:???.net
パフォーマンスエリア近くはもう地獄
どんまいとしか言いようがない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:57:06.45 ID:???.net
え、4階南にパフォーマンスエリアあるの?!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:38:47.52 ID:???.net
数百万売れるとか列整理とかうらやましい
そうなりたいわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:49:11.70 ID:???.net
数百万って一個の単価がマン単位じゃなきゃいかないよね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:54:18.00 ID:???.net
そもそも売れなくとも在庫ですらそこまでの量用意できない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:47:04.07 ID:???.net
銀細工の作家さんとか指輪やバングルとか結構な数並べてるよね
天然石とかついてると万単位の価格帯のものが多い
2万の指輪が50本売れれば100万って考えるとその位は売れてそうな店ある感じがする
暗いエリアってそういう店がズラッと並んでる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 17:41:37.47 ID:???.net
暗いエリアだから売れるんじゃなくて暗いエリアは割とプロが集まってる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 17:42:38.65 ID:???.net
>>172
いつも何個くらいだしてるの?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:04:07.24 ID:???.net
>>174
なんか勘違いしてる人いるけどそうだよね
いつか暗いエリアで見た固定客のいなさそうなブースは暗さも相まって超寂しげだった…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 22:56:08.18 ID:pE6NH9Dg.net
これだけ出展者多いと商品のクオリティはさることながら、ディスプレイの世界観や作り込みが必須だよね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 00:49:51.89 ID:???.net
照明やディスプレイとかちゃんとしてないと暗いエリアにブース出せないもんね
多くのガチのプロ集団がそこに集まるわけだ
お客が他のブースに簡単に目移りし辛いエリアだとは思う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 18:08:20.66 ID:VY7kSsy1.net
レンタルで壁面借りたことある人いる?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 04:45:20.19 ID:???.net
暗闇で売れてないとなんか悲惨だな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 19:23:35.85 ID:???.net
奇声パフォーマンス 南館4階に決定


今回はパフォーマンスブースで公演
1日の公演回数も13回から3回に激減してるのが救い

vol.54は雑貨で出展だったが流石に関係無い
ブースでの奇声は運営もNG出したのかな
っていうかよく今まで許可してたな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 22:47:22.74 ID:???.net
てづバが始めたMeTAS+ってどう思う?
流行るのかな…あれ…。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:42:31.54 ID:???.net
>>181
南4階ってアクセサリーエリアもあるよな?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 19:04:53.44 ID:???.net
>>183
むしろ南館全部がアクセ&雑貨エリア

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 00:11:19.91 ID:jPRbKvKB.net
おうちしあわせ博爆死回避できた人いる?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 01:47:29.48 ID:???.net
南館4階詰んだってことでおk?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 09:24:29 ID:???.net
デザフェス当日券は南館で販売だけど、何割くらいが前売りじゃなく当日券買うんだろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 16:34:46.50 ID:???.net
当日券なんてほとんどいないと思うけどな
行く前にコンビニで200円お得で買えるんだから

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:24:16.69 ID:???.net
半分ぐらいは当日券だと思うけどどうかな?

雨降ってたら行かない程度のノリだったり
急なシフト変更がある人は前売券買わないと思う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:19:24.14 ID:???.net
当日でもコンビニで買えるよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 01:44:04.71 ID:???.net
>>190
デザフェスの話だよね?
公式では販売期限は前日までに
なってるけど?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 03:06:41.81 ID:???.net
>>191
それはギャラリーで購入の場合でしょ?
コンビニは当日でも買えるはずだよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 03:09:42.59 ID:???.net
>>191
あ、ごめん全部前日までだ
昔は当日行けた気がしたけど20日までだね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:17:18.72 ID:???.net
sブースって壁借りられないんだっけ
壁使ってる人見たことない気がする

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 01:11:08.57 ID:???.net
>>194
思い切り使ってる人だらけだが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 19:54:54.05 ID:???.net
あの狭いS空間に壁使うとなると幅が余計狭まるな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 20:56:40.72 ID:???.net
コロナ以降ライコマ居なかったら死んでた案件の連続だし
金持ってない人多そうだしイベントに人戻る材料もないし今回から回復するまで壁借りるのやめようかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 22:04:30.31 ID:???.net
お前も金持ってない人じゃん
人バカにしすぎ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:00:14 ID:???.net
ライコマいないとダメならデザフェスダメかもね
でも実際お金持ってない人は増えてると思うな
バカにしてるわけじゃなく買い物慎重にする人が前より増えた気がする

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 10:07:38.34 ID:???.net
ライコマの話題がもう定期的にリピするな
そりゃ毎回数十万単位で買い物してくれるんだからでかいイベに出る必要ないやな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:12:39.98 ID:???.net
日本人て変なプライド高くてさあれダメこれダメやるから日本って経済うまく回んないんだよねライコマまじいい例だわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:14:42.82 ID:???.net
最近ハンドメイドも数年前より下降気味だから儲けるのも大変よね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:09:48.91 ID:???.net
>>197
回復はしないと思うよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:33:36.47 ID:???.net
ライコマわからん

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:38:49.49 ID:???.net
>>204
もう誰も答える気力が無い程ここで聞かれてるし答えてる
ぐぐれカス

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 05:47:36.74 ID:???.net
釣りだと思うよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 20:45:28 ID:???.net
もう流石にハンドメイドしててライコマ何って言ってる人はお話にならんわな
デザフェスはブース埋まったんかな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:27:06.00 ID:???.net
>>205
ググったけどどこで見るんかどういう使い方するのかはわからんな
どういうサービスかはなんとなくだが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:27:33.62 ID:???.net
そうやって初心者潰し?つまらん奴らや

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:27:39.16 ID:???.net
レスすんなよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:41:22 ID:???.net
うんざり

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:48:52 ID:???.net
まんざり

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 03:06:38.43 ID:???.net
ライコマわかる人一から教えてあげてね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 15:06:45.17 ID:???.net
かつてはこの板で1〜2番目には勢いあったのにすっかり落ち着いちゃったね
まあ勢いある時も変に荒れてただけなことも多かったけど…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 16:34:06.62 ID:???.net
このスレは荒れないと盛り上がりません

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 14:06:58.45 ID:???.net
円安やばい
材料費がどんどん値上がりする

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 18:56:55.97 ID:???.net
5月6月にライコマ禁止掲げたイベント出て順当に売上ダメだったらもう
ネットショップやヤフオクの手数料と比較しても金の無駄だから秋申し込むの辞めようと思ってる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 19:53:48.69 ID:???.net
ライコマokなとこに出ればいいじゃん…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 22:38:46.98 ID:???.net
>>216
例えばどんな材料?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 23:19:35.20 ID:???.net
>>219
アリエク

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 07:06:17.90 ID:???.net
どうせ大した量仕入れてないんだろw
円安円安言いたがる奴って大体そう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 10:54:01.93 ID:???.net
言いたがるも何も事実すごい上がってるから困る

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 14:06:00 ID:???.net
貧乏作家(風)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 15:30:21 ID:???.net
イベント中止になりゃ返金無しの約款だろうが返金しろと騒ぐし
交通費が数十円変わると言って遠回りを選択する人達が多い世界だ
このところの部品の値上げなんてもう怒り心頭の悲鳴上げるのが当たり前なんじゃね?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 15:32:28 ID:???.net
>>216
ドル換算で海外取引ある作家はかえって喜んでるぞ
仕入れの支出は増えるからトントンかも知れんがな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 17:00:49.24 ID:???.net
セコいな
やっぱ売れてるフリなんて嘘なんでしょ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 18:17:44.08 ID:???.net
売れてない人も売れてる人も混在してるスレで何言ってんの

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 18:17:56.43 ID:???.net
アリエクで買い物したことないからわからんけど送料とか考えるとどうなんだろな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 19:37:17.74 ID:???.net
普通に働けば?
あぁそれが出来ない人種か

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 20:18:08.58 ID:???.net
>>229
どしたー?w

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:59:04.38 ID:???.net
まぁこの手の値上げって印刷しただけとか買ってつなげただけ系ほど苦しむだろうな
こうなるから効率悪くても遠回りでもできるだけ手に職つけとけって話

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 20:28:08.48 ID:???.net
>>231
扱ってる素材次第じゃないかな
うちは彫金シルバーメインだけど数年前に比べたら値上がりすごい
金は元々高いのがさらに上がってイベント用にストック作ると負担が大きい
売れればいいんだが財布の紐固くしてる人多いしコロナ以降適量読みにくいわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:49:56.16 ID:???.net
ここエアプとかやっててもだいぶ効率悪いことしてるの多いと思うよ
前もイベント中止の話題で中止になったら在庫置く場所がないとか
地蔵の群れでも作ってんのかよっていう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:57:20.85 ID:???.net
焼き物とかインテリア家具系とか1日2日で一気にはける予定のものがはけなかったら嵩張るから困りそう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 01:07:21.32 ID:???.net
>>233
作ってる人も居るだろ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 01:20:13.51 ID:???.net
>>232
彫金シルバー系は同人イベントとか比較的開催されてたからまだましじゃん
作ってる物に因るけどヲタ系厨房アイテムとかは結構な値をつけても安定してずっと売れてる気がする
その類を買う側は値段とかそんなに気にしてないと思うけどな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 01:30:00.33 ID:???.net
>>236
ヲタ系厨房アイテムって例えば?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 03:32:33 ID:???.net
>>236
ゴールド扱うとかジュエリーだしクラフト系お洒落アクセかもしれないのになんで急に同人厨坊ヲタ系w
彫金=羽十字架ドラゴンみたいなイメージ?…ずっと売れてるかわからんけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 03:34:02 ID:???.net
今月小さいフリマに出る予定だった雨天中止かな…仕方ない
初参加だからめっちゃ楽しみにしてた

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 04:47:38.31 ID:???.net
>>239
どんなの作ってるか知らないけどフリマは出ない方がいいよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 05:57:29.51 ID:???.net
>>240
え?何で?
作ってるのはレジンアクセサリー

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 06:33:10.04 ID:???.net
フリマは乞食しか来ないからね
根切りありきでいいならならいいけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 10:07:24.24 ID:???.net
フリマは不用品を値引き前提で出してる出店者多いから、お客さんも値引きありきで(むしろ値引き交渉を楽しみに)来てることが多い。
ハンドメイドは基本値引きしない人がほとんどだろうし、相性が悪いんだよね。

お客さんから見れば不用品もハンドメイド作品も同じように見てくるから値引き交渉はほぼほぼあると思った方がいい。
値引き上等!って作家さんならフリマもありだろうけど。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 13:39:41.33 ID:???.net
>>238
自分もシルバーって言うからヲタ系浮かんだ
石くっつけて厨二系のアクセでデザフェスとか人気ある店は特にそういうイメージ
そもそも金扱ってる様な作家ってデザフェスとかハンクラ系にあんま出てないでしょ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 14:20:03.56 ID:???.net
>>244
シルバーでシンプルなのや繊細な植物モチーフのリングやピアス売ってるとこデザフェスならけっこう見かけるけどな
クリーマで検索したらごつごつしたシルバーよりむしろ多い気がする
メッキでゴールドにしてたりするけど説明文にK18でも作れますって書いてたりするからそんな感じじゃないか
知らんけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 15:04:49.98 ID:???.net
乞食とまでは言わんけど入場料取るとこの方が物買う気あるし民度高いと思う

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 01:23:22.19 ID:???.net
クリーマで人気ある作家ってデザフェスとかより催事やポップアップショップって感じ
誤解がある言い方かもだけど手作りのハンクラ作家と言うよりデザイナーとかに近い
自分で作っている印象が薄い

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 01:34:36.83 ID:???.net
デザフェスに出ててすまんな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 01:39:50.83 ID:???.net
デザフェスに出てすまんな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 05:20:22 ID:???.net
デザフェスに出てすまんな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 16:58:46.62 ID:???.net
ワンコインランウェイってなんだよ
いらん南館借りてそんなもん作る余裕あるんだから
もちろんクソ密奴隷船配置悔い改めてるんだよな?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:39:47.60 ID:???.net
ワンコインランウェイ、、?
とりあえずそれ観たい客なんてそういないじゃん
南館1階、その出演者だらけで購買意欲ある客薄なの容易に想像できてしまったお疲れ様です

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:40:24.80 ID:???.net
てかよほどブース埋まってないんだな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 01:38:14.32 ID:???.net
記念グッズまで出して効果があるかどうかわからんが
次から大人気になる大化け企画鴨試練

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 02:50:27.97 ID:???.net
デザフェスって出展者でもなく何か買うでもなく着ぐるみみたいなのとか被り物とか明らか日常的ではない目立つ格好で場内ただ闊歩してる客いるよね
ブース以外のパフォーマンス禁止だけどそういう人達が道ふさいでなんか問題になった年があった気がするわ
運営の儲けにはなりそう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 16:10:10.75 ID:???.net
次から化けたとて今回は南館1階外れだなー

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 17:33:54.54 ID:???.net
minneのイベント出る人いる?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 19:59:31.26 ID:???.net
ミンネってHMMの事だと思うけどそれなりに出展者いるんじゃないの?
ライコマ狙いだったのに禁止になって結構青くなってる出展者がいるみたいだね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 21:09:15.95 ID:???.net
いまライコマokなイベントって何があるっけ?
有名どころみんな禁止してない?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 21:25:16.39 ID:???.net
>>259
てづば

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 21:53:40.90 ID:+G62oR89.net
>>259
ロハスもいたよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 03:50:51.57 ID:???.net
ガチで中華禁止ってもうそのイベント出る意味ないから数年前みたいな感じで
ライコマじゃないよ写真取って友だちに見せてるだけだよ
みたいな感じで来てくれることを祈るわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 04:16:29.16 ID:???.net
ライコマってイベントで何するの?それするとなんで売れるの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 06:41:26.29 ID:???.net
転売中国人に爆買いされるより普通に見に来た客に売りたいわ
普通の客入り戻ってほしいなー

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 07:29:52.67 ID:???.net
>>262
いやだからそう言う嘘つくのに長く居座ったり展示ぐちゃぐちゃにするから迷惑ガられてんでしょ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 14:24:23.39 ID:???.net
もうライコマから人気の作家は出店や販売方法も確立しているよ
ライコマさんへの販売時間は〇〇時からですとか看板出したりオーダーを予め個数等決めておいてくれとか
そりゃ100万単位の仕事なんだからガチにやるわな
そういう所のブースは見てる限り別に荒らされてないと思う

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 14:53:13.40 ID:???.net
荒らしたり長居したりしなきゃいいよね広報をただでやってくれてるんだからこんなありがたいことない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 14:55:27 ID:???.net
大型イベントで50売り上げられない作家は変なプライド捨てるべきなのよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 14:56:00 ID:???.net
今日からミンネのイベントだよね
行った人いたらレポお願いします

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 16:00:00 ID:???.net
>>269
スタンプ屋が人気

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 18:09:49.92 ID:???.net
>>270
ハンコ屋じゃなくてスタンプ屋?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:36:31.05 ID:???.net
手彫りのはんこ屋じゃない量産スタンプ屋、すごい人気でびっくりした。あの物量だしあの人だかり、相当な売上だと思う。インスタにも盛況ぶりかなり細かく書いてるし。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 03:05:35.40 ID:???.net
>>272
手作りじゃなくてもいいんだ?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 04:16:52.73 ID:???.net
デザインして外注でもいいんじゃないの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 08:43:24.40 ID:???.net
樹脂版を仕入れて作ってんだろ
手作り感しかないわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 10:21:33 ID:???.net
それはそれでなんか失礼な言い方だけどな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 10:23:24 ID:???.net
スタンプ屋、一個何百円とかじゃない?他で買えば倍しそう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 11:25:07 ID:GB2zCl84.net
ハンドメイド系のフェスが無い時代からやってる人たちがノウハウ積み重ねて見つけた方法なんだろうな
デザインの多さは掘り出し物を見つけられそうだしメーカーの商品には無い味がある
雑に見えてポイントは抑えてる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 14:29:02.44 ID:+CsIrStd.net
>>277
ラバーもそんなにしないよ。
消しゴムはんこも数百円だけどここまで量産出来ないし、何せ絵柄がアンティークとか植物とか無難で万人受けしそうなとこが人気なんじゃない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 11:42:48.85 ID:???.net
HMMはライコマ禁止と言いながらライコマだらけでしっかりライコマ人気店は勝組らしい
この流れは幕張とかもライコマ人気店以外は負け組になるんかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 22:04:33.43 ID:???.net
>>280
ライコマ禁止なのに注意されなかったんかな?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 23:42:05.14 ID:???.net
ハンクラ業界はしばらくライコマ抜きの状態にはならなそう
廃れるのも早そうなので稼げるうちに稼ごうというスタンスの作家が多い

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 00:07:02.66 ID:???.net
そもそも今来場者の購買力終わってる上に円安進行してるのに
ライコマ禁止する意味がわからん
主催の対応としては嫌な人は数言語対応ライコマ禁止看板でも印刷して貼っといてでいいだろ
がっつり出展料取るくせに嫌儲思想か?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 01:13:36.18 ID:???.net
>>283
運営的には自分らの開催したイベントで出展者以外の奴が商売してるってことになるのか
儲からないどころか配信で買えるなら入場料払う客が減る可能性すらあるし
ライコマ特別料金つくるとかライコマの客も入場料かかるとかならありだったりして

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 07:18:52.82 ID:???.net
一般客側から見れば
遠くから足を運んで入場料払って来たのに
目的の作家が中華に買い占められてたら
イベントには二度と行かないと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 11:57:55.76 ID:???.net
>>285
そうだよね
配信されてたら近寄りにくいし

ライコマがライコマイベント主催してライコマ歓迎作家だけ参加すれば解決や

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:56:11.82 ID:???.net
いまマジで「スゴーイ!カワイイー!」だけ連呼して何も買わないbotみたいな奴しかいないから
これ以上無いぐらい買う気満々のライコマ助かるわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 02:18:58.43 ID:???.net
かわいいーは買わない手段の逃げ道

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 09:58:42.08 ID:???.net
>>280
そーなんだ
本来ライコマ禁止だけどウェルカムなところは阻止しないってことかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 09:59:54.38 ID:???.net
>>288
それな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:30:06.39 ID:???.net
>>288
あとカップルできて買う気はないが可愛いって言ってる自分可愛いみたいな女もいるよな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 17:47:35.95 ID:HduG4wbD.net
「ぇ〜 買おうかな」っね言って買わない
2点3点と手に持って見ているのに買わない

あるある

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 18:29:58.98 ID:???.net
カップルで彼女がどっちにしようか迷ってたら彼氏こんくらい買ってやれよっていつも思っちゃう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 02:26:45 ID:???.net
>>292
それ自分がこないだやったわ
どっちも欲しくて両方は買えないし迷ったあげくどっちも買わない
でも、キープしたら店はその間他の客への販売機会逃すわけだしどれか買って欲しいよね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 10:00:40.70 ID:DDu8WnpA.net
>>294
確かにお客さんの気持ちも分かるし気に入ってくれたのは嬉しいけど、何十分と手に持ち続けてた3点を全部元に戻して去っていくのは悲しくなるよね…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 10:09:32.69 ID:???.net
買う気まんまんでよく見たいっていうから出した
一度開けたら元に戻せない作品を
何も言わず戻されて逃げるように去っていったのは忘れられないなー
もうサンプル以外のものは絶対出さないと決めたよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 17:17:59.71 ID:???.net
幕張どう?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 20:39:07 ID:???.net
>>297
ライコマ人気のブースは初日でもう品物スッカスカの所もちらほら
他は例年に比較すると売上は下がっている感じっぽい
ライコマ人気のブースは何処でももうホクホクだな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 05:28:34.56 ID:???.net
>>296
開けたら元に戻せないってどういうこと…?
よく見たら思ってた感じと違ったんかね
悲しいな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 06:13:15.05 ID:???.net
何分も迷って何も買わないのは他の客いない時なら全然いい、混んでる時は買わないならキープしないで欲しい、片付け始めてから声かけられて手を止めた時だとイラっとする

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 12:34:17 ID:???.net
>>299
詳しくかけないけどアート系作品だよ
冷やかし程度に見たいっていうんだったら自分にとっては材料からして本当に高価だからやめてほしい
もう簡単に信用しない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:09:02.00 ID:???.net
デザフェスリツイート祭りなのに静かだ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:24:43.12 ID:???.net
>>302
やっぱり?
前より反応少ない気がしてた

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 02:50:59.18 ID:???.net
デザフェスオワコンなのかね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 08:14:35.17 ID:???.net
リツイート祭り南の4階だからやらないよりはと思ったけど
反応悪くてますます客が南の4階に来るのか心配
この前のアルトヴァリエはすごいお客だったからデザフェスも大丈夫だと思いたい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 10:24:14.23 ID:???.net
この間のスパコミのアルトヴァリエは凄かったな
デザフェス並みに悠々売上立ったわ
ライコマもいないし快適なイベントだった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 11:18:56.87 ID:???.net
そもそも公式にRTして貰えないという…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 11:26:52.63 ID:???.net
>>307
まだ2回あるから諦めないで

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 12:24:30.84 ID:???.net
RT祭は4件中3件RTされた
初出展だから反応の良し悪しがわからんわw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 12:31:35.70 ID:???.net
は???

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 13:57:59.03 ID:???.net
公式にrtされたところでバズんなきゃ意味ない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 14:03:36.25 ID:???.net
デザフェスほんとにやるのってくらいTwitter静かだよな昔のように活気のあるデザフェスどこいったんだー

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 14:45:05.45 ID:???.net
そもそも今ツイッター自体コロナで余暇増えてなおこんなもんやってる馬鹿がメインユーザーで
伸びるのは良い物じゃなくて馬鹿でも認識できるものだからデザフェスの出展物とめちゃくちゃ相性悪いと思うよ
デザフェス公式インスタで出展者紹介とかの方が意味あると思う
まともな神経してる人はGW開けの感染爆発恐れて外出控えるし
そういう層とふらふら構わず来るやつとどっちが所得高いか・・・となるともう去年よりしょっぱくても不思議ではない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 15:15:09.31 ID:???.net
>>312
デザフェスなんかよりも旅行に行きたい人が多いのかもね
ずっと自粛で息詰まりそうだったもん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 15:16:25.76 ID:???.net
>>309
あれ公式側はわからんから参加者が調整しろよになるけど1出展につき1RTじゃなかったけ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 15:21:02.32 ID:???.net
RT祭が盛り上がらなさ過ぎて不安
前は買わない人も含めてもっとバズってたのに

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 15:25:21.55 ID:???.net
>>315
別ジャンルのものがあるから分けて投稿した

ツイート回数は無制限って公式にあるけど1回なの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 15:47:10.43 ID:???.net
>>313
去年より?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 16:44:57.32 ID:???.net
>>317
ランダムだが運営のRT回数に特に制限はないという意味か、RTされるまでチャレンジしていいとかかな?
意味読み取りにくい書き方だ
でもその下に出展者二人でも1つの出展名につき1度のRTってあるから、少なくとも無制限に参加していいという意味じゃないのはわかる
他出展者のRT奪うわけだし反感買いそう
と、思いつつ二週に渡る時はリセットと思って二回目も参加する

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 17:23:15 ID:???.net
皆RTされるまで頑張るし複数RTされる奴は現れるしはっきり1出展1回と銘打って前みたいに公式が全てRTした方がいいような

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:55:43.74 ID:???.net
前みたいにエリアごとで1出店1リツイートが公平で良かったわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 22:28:04.04 ID:???.net
自分は2日ともRTされなくて仕方ないと思ってたけど複数応募を何度もRTするのならランダムやめて1回確定にしてほしい

とりあえず、他の出展者も前みたいにバズるまでいってなくてアレ?と思ってたけど客の興味が向いてないのかな
GWのツイ見たらインプレッション低いんだがこれはもしかして自分のとこだけじゃなくTwitter見てる人自体が少ないのか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 23:16:54.18 ID:???.net
>>313
ふらふら構わず出展するやつの所得も知れたものって感じ?
釣り合いとれてるね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 23:18:39.75 ID:???.net
デザフェスの人気が落ちてるんじゃないか?
出店する作家がいかに活気あって盛り上がるかが肝なのにその出店側をこのコロナ禍で大事にしなかった運営のせいで出店側が離れて行ってるんだよ
で盛り上がらないの

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 23:38:13.64 ID:???.net
>>322
コロナになってからツイ見てる人自体が減ったと思う
通勤帰宅時間に暇潰しで見る人が減ったのかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 00:36:00.70 ID:???.net
今回どうなのかわからんけど去年の時点でスペーススッカスカなのに
ハンドメイドマルシェとかコミティアとかですらやってる隙間やらずに
奴隷船配置悔い改めてない時点で運営としてあらゆる見込み無いんで

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 08:23:44.22 ID:???.net
コロナ禍でもスペースに変化ないとなるとこれからも変わらないんだろうなぁ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 10:46:25.39 ID:???.net
まだ出店募集してるし間隔あけて配置しちゃったら
これから申込してきたサークル落とさないといけない!=出店料が入らないって考えなんだろうか

ツイッターで条件指定間違えて検索したら
2018年とかまではデザフェス出てた作家さんが何人も出てきたけど最近他イベント出ててもデザフェス告知はなし
運営を見限っちゃったのかね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 13:29:11 ID:???.net
デザフェスの運営はエリア別RT祭り止めた辺りからだいぶ劣化したと思う

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 13:33:08.70 ID:???.net
エリア別RT祭りかー
参加し始めたのここ数回だからほとんど恩恵受けてないや

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 13:34:36.72 ID:???.net
運営変わったんだっけか?
楽して金稼ぎたいに方針転換したのかね
手を抜いた運営続けると通販やってる人気作家が出なくなって徐々にさびれていくんだろうな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 15:08:07.32 ID:???.net
コロナのせいで地方からの遠征出店組が激減したのも要因の一つだろうな
この間のアルトヴァリエは全盛期程じゃ無いにしても遠方からの来場者も多かったが
南館も使うって時点で用意出来る出展ブース数は増えてるから抽選漏れも無くなった
逆に当選して出展出来るって言うプレミア感は激減したよな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 15:16:34.45 ID:???.net
>>325
確かに。自分も前ほどSNS見てない気がした

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 16:13:35.48 ID:???.net
>>326
いやほんとそれ
がんとして配置変えなかったよね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 16:14:26.86 ID:???.net
スタッフ、来場者に対してはコロナ対策したくせに作家に対して何も行わなかったのが人気低迷の原因だと思うわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 17:05:11.16 ID:???.net
地方からの参加者が減ったのが一番痛いと思う
ブース埋まらないのもそのせいだよね
エリア別リツイート祭り中止も人手を減らしてるからなんじゃないかなー知らんけど
どちらにしろ前のように盛り上がってほしいよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 17:56:11.41 ID:???.net
>>336
確かに他のイベントは出なくてもデザフェスには出るっていう地方出展者多かったよね
出たら出たで安心感のない強制密配置じゃ応募する気にもならないわな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 23:02:57.21 ID:???.net
ツイッターの盛り上がり具合からするとデザフェスの来場者少なそうだね
目当以外は買わない人多そう
固定客いる作家以外は爆死しそうだね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:27:32.91 ID:t6VsbHey.net
久しぶりにデザフェスでるけど消毒液って各自ブースに置いてる?用意した方が良いかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 09:01:35.97 ID:???.net
>>339
自分も定期的に使いたいから用意したわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 09:32:38.48 ID:???.net
>>339
気になる人は携帯してるだろうから用意してない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 11:24:33.55 ID:???.net
>>339
パフォーマンス兼ねて用意している
さわっていいですか?って聞かれることが多かったけど
消毒して気軽に手に取ってもらえるようになった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 12:19:10.48 ID:???.net
>>339
私も大型イベントは久しぶり

商店街や公園のイベントは毎月参加してるけど
常設してる消毒液を使う人はいないんだよねw

指輪とか気にせずベタベタ触ってるわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 16:12:19.07 ID:???.net
今回のデザフェスは作家同士の仲良しごっこ購入がメインになりそうかなー

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 20:32:55.47 ID:???.net
ガチで配置改めてない上に要らんやる気出してライコマ完封した挙げ句
コロナ以降の状況のまま買う気ある人じゃなくてコスプレしたいだけの貧乏タレしか居なくて爆死したら
秋出るの考えるな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 21:12:52.76 ID:???.net
>>345
終わったらぜひレポ頼みたい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 21:28:07.50 ID:???.net
>>346
おう、任せとけ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 09:22:38 ID:???.net
それにしても今回のDFの一斉RT祭りの白けっぷりは凄いもんだったな
又週末やるらしいがどうなる事やら
どう考えても前みたいにブース配置毎にやった方が効果あるだろうに

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:31:28 ID:???.net
>>348
ホントそれ

しかも担当の趣味なのか偏りも酷いからまとめを見る気にもならない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:27:45.05 ID:???.net
>>347
かっこよすぎ、ありがとうお願いします

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:38:37.25 ID:???.net
タイムラインに一切デザフェス関連流れてこないんだけどRT祭りやってたんだ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:43:49.21 ID:???.net
コロナ前はミュートしたくなるくらいデザフェス関連のツイート流れてたのにな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:18:12 ID:???.net
必ず角ブースの人ってどうゆう技使ってるんだろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:16:17.76 ID:???.net
話題になってたから今更DFリツイート覗いたけど想像を遥かに超える反応の無さだったわ
レベル高い人のPR動画も二桁止まりはヤバい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 01:15:52.78 ID:???.net
デザフェス忘れられてるんじゃねw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 01:54:08.76 ID:???.net
RT3桁あんまり見かけなくなったねー

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 01:54:44.19 ID:???.net
人気ないなぁ
そろそろ違う優良イベント探さなきゃだな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 02:30:41.43 ID:???.net
何だかんだアルトやコミティアみたいなヲタイベは又安定して来てるよな
最後は結局コミケなのか
コミケは何と言っても当選率が低いからその点でアテにはならんから出られりゃラッキー程度だもんな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:56:26.29 ID:???.net
>>353
ズバリ運営に気に入られてるか仲良い人だよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 13:31:51 ID:???.net
そういえば4回続けて角ブースだ
でも去年の青梅棟はMしかなくてほぼ全員角ブースだったしな
去年の秋はスカスカで(以下同)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 15:07:26.76 ID:???.net
Sブースの角は出入り口確保で良いがそんなにメリット高いわけでも無いよな
Mブースの角になると出せる品物がブースをL字型に組めるから倍に出来る
単純に内側ブースよりも倍以上売上狙えるし出入りも楽だしデメリットがほぼない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:53:29.84 ID:???.net
いつもカドなわけじゃないけど後ろいなかったり隣いなかったりで意外とあの狭いsを体験したことがない
両隣も後ろも2人とかいたら家畜

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:54:04.37 ID:???.net
>>360
去年の秋そんなにスカスカだったっけか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:54:24.05 ID:???.net
広くすれば広くするほど購買意欲減る

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:37:09.16 ID:???.net
デザフェスの動画リツイートのやつ、ちゃんと見てる人いるのかな?
いちいち動画再生して見るの面倒すぎる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:46:25.13 ID:???.net
>>365
どれのことかわからんが早送りすれば良いんじゃない?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:47:46.98 ID:???.net
ブース周りの作家がどんな人か大事よな
一度となりが変な人で悲惨だったな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:56:39.12 ID:???.net
RT祭り止まってるな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 14:43:06.59 ID:???.net
>>366
どれのことっていうか、デザフェス公式の動画のリツイート祭りみたいなやつ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:36:17.21 ID:???.net
RTされなかった組だけど
されてても今回ほんとうにRTされてないな
大丈夫かこれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:41:33.48 ID:???.net
RTされたけどコロナ前と変わらなかった
皆そんなRTされないの?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:45:28.39 ID:???.net
今日の見た感じ反応が目立つのは元々フォロワーが多い人やね
RT祭の意味が無い

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:51:37.25 ID:???.net
なんか昔はフォロワー少ない作家でもRTされたら一気に広まってざっと見平均100RTくらいあるイメージだったけど1桁の人もいるしそこそこ有名な人もプチバズにすらなってない感じだね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:51:54.41 ID:???.net
先週は2日間で3回RTされたけど
今日は駄目だった

Instagramでメンションして
ストーリーに載せてもらったほうがいいかも
個人的にストーリーはあんまり見ないけど
無いよりはマシかな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:54:33.62 ID:???.net
>>374
3回もRTされたなら十分でしょ
RTされてない作家に譲ってやりなよ…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:02:23.06 ID:???.net
フォロワーが多くてもRT少ない人いるけど何で?
フォロワー買ってるの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:10:30.82 ID:???.net
>>376
どれくらいのこと言ってるのかわからないけど、うちはフォロワー3000で公式とか大手にRTされないツイートはRT10いいね100いけば良い方だわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:12:37.38 ID:???.net
>>375
ごめんでも南館4階だから必死なのw
次回西館になったら遠慮するわw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:15:18.96 ID:???.net
>>377
フォロワー5000~2万でRT20~50

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:15:59.85 ID:???.net
>>379
デザフェスにRTされてる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 23:13:11.70 ID:???.net
今回なんでか反応少ないよ
皆興味が他にいってるのかな

>>378
先週も出てたけどあれ建前上は1出展RT1回ランダムだからRT済みなのに何度も参加してると印象あんまよくないよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 00:04:31.59 ID:???.net
>>376
そういうのはいつもプレゼント企画して無価値のフォロワー増やしてるかヲチられて炎上やじうまフォロワー増えてるかどっちか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 12:27:15.13 ID:i7YiRkNI.net
もしかしてもうTwitterっていう手段自体が古いのでは

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 15:25:21.82 ID:???.net
ヲタク相手ならまだまだTwitterおしゃれや流行りに敏感女子相手ならインスタ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 17:50:49.38 ID:???.net
>>384
承認欲求が強いやつはTikTok投稿

デザフェス顧客の若い客層はTikTokに
流れてるからRT祭りが微妙なんだと思ってる

BBAだから流石にTikTokで踊ったりしないけど
見るのが楽しくて他のSNSは殆どチェックしなくなったわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 17:55:48.19 ID:???.net
自分は動画系は時間の無駄に感じてしまってずっと見ていられないんだが、BBAだからか…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 05:58:50.93 ID:deYbVpx/.net
自分も動画系頭が疲れて見ていられない
なんならSNS投稿全般年々面倒になってる
年のせいか…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 08:48:23.84 ID:???.net
宣伝のSNSは面倒でしかない
でもやると効果があるから頑張って上げてる
楽しんで上げてる人にはかなわないわー

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 13:33:50.80 ID:???.net
結局最後までRTされなくて草
まぁRTされても効果無いみたいだからいいや

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 17:58:50.61 ID:???.net
伸びてる物や燃えてる物見てもわかるようにSNSの客層自体が退化してる上に
そもそも「ツイッターで見たー」とかほざいたやつが物買った試しないからあんま意味ないと思うよ
去年も告知の伸びが過去最悪だったけど過去最高の売上だったイベントとかあったし
ほんと普段使ってなくてイベント前に参加不参加見るだけで
RTもいいねもしないって人は居るっぽいから告知はしてるけど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 18:17:00.94 ID:???.net
>>390
Twitterで見て知って買いにきたってきてくれた人結構いたけどな
売ってるものによって違うのかな

RTいいねしなくてもサイレント客はいる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 18:26:49.56 ID:???.net
去年11月のデザフェスで「RT見て来ました!」って方が開場と同時に何人も来てくれたり
通りすがりに「Twitter(RT)で見たやつだ!」ってそのまま購入してくれる方もかなりいて
ライコマ抜きにしても過去最高の売り上げになったので、一概に宣伝効果がないとは言えないと思う。

今回もある程度はRTイイネもらってるので、ライコマ禁止な分売り上げ自体は少し下がるだろうけど
見ました!って方が来てくれると嬉しいなぁ。

売上も大事だけど、せっかくの対面イベントだしお客さんとコミュニケーションとって楽しみたい。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 23:00:08.56 ID:???.net
公式が使い物にならなきゃ自分でSNS使って宣伝するしかないもんな
がんばろうぜ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 00:27:35.45 ID:???.net
ここゴミ付きがいる
きもい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 00:42:37.15 ID:???.net
ツイッターで見たーって言って買わない奴は見てても見てなくても買わないよ
今回そこそこRTいいねもらってるけど購買意欲ある人が多いといいな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 00:53:36.81 ID:???.net
南館の4Fが今回惨劇の館になると予想されてる
普通に売上が立つ店が多かった場合は今後も南館使う事になるんだろう
どう転んでも西館組の売上が下回るとは思えんけどな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 01:13:15.43 ID:???.net
デザフェスのPR動画キャンペーンってお金払ってるのかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 03:37:59.07 ID:???.net
もしかして今後もアクセサリーは島流しの刑なのかな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 09:23:46.99 ID:???.net
週末の天気が一時雨
当日券販売が伸びなければ南の4階なんでますます人が来ないだろうな
こんなにやる気の出ないデザフェスは初めてだよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 14:56:50.31 ID:???.net
ツイッター見て来てくれる人多いよね
そのために頑張って上げてる
多少雨でも去年の青梅棟よりは絶対いいと思う

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 15:29:57.21 ID:???.net
自分も南館4階だからネガキャンされると辛いわw

Twitterもインスタも必死で宣伝してるw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 16:02:32.64 ID:???.net
前に南一階増えただけで客みんな疲労した顔してだいたいが買う気なく南館回ってたのに今回さらに4階まであるって正気か?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 16:06:41.01 ID:???.net
みんなまずとりあえず西にいくじゃん
で疲れた頃に南行くじゃん1階か4階に絞られるよねきっと

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 16:14:50.42 ID:???.net
と欲しい作家のとこ行って時間と体力とお金があれば他も見て回るって感じ?
常連客がいない作家は大爆死する南4階かな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 16:58:34.02 ID:???.net
南に回ってくる客は来場者数の半分くらいかな
まぁ固定客いたらどこにいても問題ないけどな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 17:03:21.48 ID:???.net
アクセだけ興味有り他は知らんっていう
客も一定層いると思うけどね

個人的には西館1階が一番興味無いわ
西館2階も人形以外なら見たいけど
なんだかんだで南館が一番滞在時間長いと思う

運営がきちんと誘導できれば南館も
爆死まではいかないんじゃない?
誘導できればの話だけどw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 17:22:45.70 ID:???.net
>>406
2階じゃない4階だw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 18:21:12.52 ID:???.net
南館は1階にフードエリアがあるから集客ありそうだけど4階がな…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 18:23:34 ID:???.net
前回はまるで動線引いておらず、南館で出店した作家でさえも戻るのに苦労した
南館来た客は声を揃えて「疲れた、南館あるの最後に知ったからもうお金がない、とりあえず流し見」売り子よりも客の方が疲弊で顔は死んでるのが印象的だった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 18:24:56 ID:???.net
>>408
一階は一階でワンコインランウェイみたいなのなかったっけ?客より作家、身内が集まりそうなやつ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 18:26:54 ID:???.net
>>410
あれ南館1Fなんだ
近くじゃなくてちょっと安心

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 01:35:57 ID:???.net
南1階のど真ん中じゃね?ランウェイ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 02:01:52 ID:???.net
例のパントマイム集団は南館のパフォーマンスエリアっぽいね…ちょっと近いから不安だ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 02:02:29 ID:???.net
南館4階は大人気の奇声パフォーマンスがあるからとっても賑わうよ!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 02:04:59 ID:???.net
ほぼ同時に奇声パフォーマンスのレスしてるw

今回から1日3回に減ったからまだマシだと思うけどねw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 02:15:20.37 ID:???.net
>>408
フードエリアっていつも閑散としてね?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 03:23:00.88 ID:???.net
パントマイムで奇声?
声出さないで表現するからパントマイムと言うのでは?
声出したらただの劇だと思うの

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 03:31:14.50 ID:???.net
え南館4階に奇声軍団いるの?!まじか、、

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 08:44:10.55 ID:???.net
奇声上げるのははっきり言って営業妨害だよねえ
早くそこを去りたいと思っちゃうもん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 09:19:47.93 ID:???.net
南館4階は奇声と客が来ないの二重苦だね
デザフェスはアクセを排除したいのかねぇ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 09:37:08.96 ID:s4DbNwbz.net
昔から憧れてたデザフェス、やっと今回初参加なんですがそんなに盛り上がってないのかなあ、、不安になってきた

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 09:59:40.38 ID:???.net
そんなことないと思うよ
全盛期に比べたら少ないかもだけど、コロナ禍でも当日はちゃんとお客さん来てたし。
ここは「デザフェス大したことない」って言いたい人がいつもいるから。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:11:15.67 ID:???.net
デザフェス客で行くけど広すぎるから買いたいもの事前にリサーチしてそこだけ行くことにしたわ
どんだけ広くすんねん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:58:54.49 ID:???.net
そうそう
青海棟のときももよっぽど僻地じゃない限りいつもより良いくらいのブースも多かったみたいだよ
もちろん何百万の売上じゃないだろうけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 21:25:07.97 ID:???.net
>>397
無料だよ
https://designfesta.com/vol-55-%e5%87%ba%e5%b1%95%e8%80%85pr%e5%8b%95%e7%94%bb-%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%83%b3/

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 22:36:12.57 ID:???.net
なんかもうハンドメイドで生計たてるとか幻感あるわー
定職あるし副業で充分だわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 23:06:36.18 ID:???.net
本業の人がこんなところ見てない気がするw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 23:24:38.54 ID:???.net
>>427
そうか?
たまに専業だろうなってレス見るけどな
あくまでたまにだけど草

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 23:32:07.76 ID:???.net
>>426
目指す売り上げと利益にもよるけど青色申告で生計成り立ってる作家普通にいるよ
でも年間500万を超える売上がある作家は傍から見てもそれなりに人気はあるけど
逆に副業でそういう数字上げられるなら専業より凄いと思う
副業で500万とかちょっとしたお小遣いのレベルじゃないし所得の税申告必要でしょ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 23:41:40.91 ID:???.net
領収書求められても大丈夫なように領収書は持っていくつもりだけど収入印紙も持っていった方がいいのかな?
ちな作品は全部2000円もしないくらい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 00:26:20 ID:???.net
>>430
今後も領収証を使う取引予定があるなら何枚か持ってる方が無難かも
滅多に無いけど相手に監査が入った時に印紙の貼り忘れ発覚すると切った方が3倍の印紙代取られるよ
過去に単一取引で税抜き5万以上の売上があったなら大した金額じゃ無いし必要でしょ
クレカ決済の場合とかは印紙税は免税だから貼らなくても問題無いしそんなに使う事も無いと思うけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 00:28:23 ID:???.net
珍しくガチ勢がいる件w

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 00:33:10 ID:???.net
>>431
初出展だから多分5万以上の売り上げは無いと思うけど持ってても損は無さそうだから持って行く事にする!
ありがと!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 10:54:16.58 ID:???.net
>>427
デザフェス前後は見てるよー

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 20:19:29.91 ID:???.net
当日にわか雨かー
みんなのコロナに対する倫理観がちいかわになっててコロナ前と同等or以上の人出じゃない限り約束された爆死だな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 01:29:59 ID:???.net
>>435
え、どっちがにわか雨?両日?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 01:50:58 ID:???.net
どこの予報?
こっちが調べたやつだと両日降水確率30%の曇り

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 03:42:15.15 ID:???.net
まさか自分の県を調べたんじゃないだろうな、、w

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 09:13:45.72 ID:???.net
>>435
にわか雨かーといいながら嬉しそう
出ない人かな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 09:35:06.25 ID:???.net
気象庁の予報だと東京都の西側に
雨マークついてるけど夕方から一時的に小雨

コンサートもプロ野球も規制解除で
週末は満員だから
435にとっては残念だけど人は来ると思うよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 12:38:29.17 ID:???.net
この盛り上がりのなさでコンサートや野球と一緒にするなよ…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 12:46:54.42 ID:???.net
Twitterの反応と来場者数は比例するの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 13:41:32.95 ID:???.net
コロナ禍になってからツイッターが静かになったのは確か
多分「デザフェス行く」ってわざわざ言わないんだと思う
感染ガー!って文句言われたくないから

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:17:15.07 ID:???.net
若い子はTikTokとInstagramメインだろ
Twitterは陰キャ御用達ツールだから
使ってるのがバレたら恥ずかしいw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:28:27.54 ID:???.net
>>444
「若い子は」とか言ってる時点で

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:45:56.76 ID:???.net
数年前とSNSの環境がまるで違うだろ
インスタなんてその当時は殆どやってる人居なかったし
ツイオンリーってわけじゃ無くなったから発信する側も同じで色々変わってるんだよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 01:41:32.12 ID:???.net
>>444
いや、あんたが一番恥ずかしいよw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 01:42:15.80 ID:???.net
tictokメインで活動してる作家はまだまだ少ないよインスタメインはまずデザフェスに出ないし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 02:11:13.36 ID:???.net
デザフェスのきゃくはやっぱりTwitterなのよなー、

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 02:19:38.57 ID:???.net
なんかランウェイ炎上してるw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 02:49:43.33 ID:???.net
これは流石に運営しっかり対応しないとヤバいぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 05:20:23.33 ID:???.net
何かと思ったら炎上系のあの人か
版権コスだしノーマスクの人だしさすがに弾かれるでしょ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 10:34:44.40 ID:???.net
>>435
否定してごめん
めっちゃ降ってるね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 11:37:14.29 ID:???.net
人数制限してないんだな
コロナ前と変わらん
というかむしろ客多い

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:16:24.70 ID:???.net
南館4階の端だけど
奇声パフォーマンス聞こえるw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 14:13:03.71 ID:???.net
人多いけど露骨に購買力落ちてるわ
自分の好奇心に千円すら出せないような奴多いから単価高いとこはダメそう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 14:42:41.31 ID:???.net
購買力落ちてるのはフロアが広いせいだな
そのわりにスカスカじゃない?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:15:17.38 ID:???.net
西と南もきっちりブース埋めてるよな
感染対策の間隔開けることもないし

今回はとにかく動員してコロナのマイナスを取り戻したかったんだろうな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 19:43:30.51 ID:???.net
歯抜けはだいぶマシだったけど広すぎるだろ
むしろなんで西の一階だけとかにして審査制復活させないんだ?っていう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 19:52:58.01 ID:???.net
西で出てるけど客の購買力かなり落ちてるの実感。
広すぎて品定めしてる間に疲労して結局購入見送りになってる模様。
何度も南棟はどこか聞かれたわ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 21:08:11.49 ID:???.net
西館連絡通路近くの南館だったけど
沢山人が流れてきて安心した

でも西館から入った人は西館で散財、
南館から入った人は南館で散財してるだろうね
15時から殆ど売れなかったわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:13:01.58 ID:???.net
ライコマ、前ほどじゃないけどちらほらいたね

「写真いいですか?」って聞かれたからOK出したらそれぜったい動画(配信)撮ってるだろって
作品の持ち方してるしずっとぼそぼそスマホに向かって話してるから「動画はやめてください」って
言ったらわかったようなわからなかった様な感じでうなずいて続行

結局5分もいなかったし作品を丁寧に扱ってくれて買い占めるわけではなかったからよかったけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:21:26.69 ID:???.net
ゴスロリ系の女の子3人が中国語でブースの隅で話してるなと思ったら
動画や写真や通話してるわけではなかったものの気に入った作品を見てるというより
物色してる感じで次々と買い占めて行って怖かった

せっかくライコマ落ち着いた感じで安心してたのにもう中国語聞くだけで
拒否反応できちゃいそうだよ

ライコマ禁止の次は購入数制限しなくちゃなのかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:29:52.38 ID:pmbEH26l.net
南館1階、爆死覚悟だったけどたくさんの人が流れて来てくれて財布の紐は以前よりはかたいけど売上もそこそこで安心した

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:13:17.88 ID:pZhNRXsf.net
人はほんとにめちゃくちゃいたと思う コロナ禍の後だから余計そう感じるのかもだけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 10:35:32.29 ID:???.net
初出展なのに南館4Fだから心配してたけど持って行った在庫の半分は売れたから大満足の結果になった
南館ランダム配置じゃなくてアクセサリーで絞ったのが良かったのかも

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:46:28.26 ID:???.net
夜の間に窃盗があったらしいね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 21:19:13 ID:???.net
>>467
え、ソースは?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 21:50:55.54 ID:???.net
>>468
被害者さんのツイート
朝来たら盗まれてたっぽいのが闇深い
https://twitter.com/t_k_i_c_3331/status/1528196043095314432
(deleted an unsolicited ad)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 22:35:09.33 ID:???.net
開場中は盗難とか絶許だけど夜間は人の良心に任せる感じになるし、撤収してないなら自己責任で仕方ないと思ってる
盗んでいいってわけじゃないけどな
てかこの価格帯のものも撤収せずにそのままなんだ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 22:50:14.49 ID:???.net
盗難被害を自己責任とか頭おかしい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:26:26.56 ID:???.net
朝来たら盗まれてたって盗んだ相手作家かスタッフってこと?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:48:59 ID:???.net
警備されてるわけでもない場所に放置してるからなぁ
終了で客は自主的に帰るだけだから紛れて入った窃盗団とかいてもわからないし、うろうろしながらでも残れるよね
自分も高めラインだけ片付けて後は布かけてるだけだけど、もし盗難防止の為全部片付けろとかなったらキツイな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 00:08:07.37 ID:???.net
盗難は許せないが、数百円の雑貨ならまだしもそれなりの価格帯のジュエリーを出しっぱなしで帰れる事が不思議。地震で落下して傷ついたりとか考えないのかな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 01:43:55.23 ID:JEuQEczT.net
出店者さんお疲れ様です!総評として売上どうでしたか?!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 02:01:28.74 ID:???.net
私はガラス扱ってるから地震怖いし、誰かが近く通って落ちるとかあったときに周りにも迷惑かけるから一旦片付けてる
人疑うのも嫌だしね

この件はソースが作家のツイッターしかないから(もちろん疑ってるわけじゃないし集団で被害が出なきゃ証明しようもないけど)なんとも言えない気もする

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 02:49:40.06 ID:???.net
>>474
いやほんとになマン単位は流石に置いていく方も謎だわ原価めちゃくちゃ安いのかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 03:23:02.33 ID:???.net
デザフェスにもわんさかライコマいたな
もう荷物広げて周りお構いなしにやってたけど禁止よな?見たところ誰一人嫌がってそうな作家いなかったし作家もライコマありがたいんだろうな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 03:36:18.26 ID:???.net
フォロワーさんでライコマ来たから注意したって何人か居たよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 06:59:09 ID:???.net
土曜日に行ったけどライコマは見なかったな
ミンネのホビーショーのときは3人遭遇した
声でかいからメチャメチャ目立つよな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 08:32:44.90 ID:???.net
土曜日は売り子に任せて歩き回ってたけどライコマは見なかった
その代わり外国人のツアーみたいなのは2回見た

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:35:41.36 ID:???.net
日曜日めちゃくちゃ見た
だいたいトランクか大きい紙袋持ってて携帯二つ持ってるからすぐわかるな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:36:06.24 ID:???.net
ライコマってやってる人にはどのくらいの手数料入るんだろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:42:42.66 ID:???.net
2日間Sブース壁面パネルありで出展したよ
女性向け雑貨で、南館
土曜はまあまあだったけど、日曜はあんまり
売り上げの半分弱が出展料&レンタル代になってしまった
でも、2019年の南館オールジャンル配置のときよりはマシで、南館自体も賑わってたから満足はしてる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:57:23.99 ID:???.net
全くライコマがなんなのかわからん…ライコマが配信なんたらなのはわかるけど
どこてはやってるのかしらん…

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 10:51:10.44 ID:???.net
南館1階4階増設したせいで全部まわれない人が多かったみたいだね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 10:52:44.39 ID:???.net
客として行ったけど南館1階4階の行き来がとても面倒くさかった西館も南館もスカスカでとくにオールジャンルうたってた西館が一番悲惨そうな感じだった

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 10:53:06.04 ID:???.net
あ、スカスカってのはブースがね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 11:39:55.20 ID:55xiGApe.net
西館初出展だからわかんなかったけどあれでスカスカなのか。。
ピーク時はぎゅうぎゅうで歩いてる人立ち止まれないくらい通路に来場者いたよ
もう少し通路広く取れば良いのに
休み時間はいろいろまわったけど疲れて南館回れなかった、遠い
売上は出展料やら各コストやら含めてプラマイゼロくらい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 11:51:07.92 ID:???.net
うちのブースも二日目朝行ったら布かけて作品見えないようにしてたのに一部布がめくれあがってた
うっかり忘れて置いていったレジipadは無事だったし作品いくつかない気もするけど前日補充忘れてた可能性も
あるしで気にしないようにしてたけど物色されていたのかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 11:55:17.89 ID:???.net
>>489
確かに通路が狭かったね
コロナ禍でのフェスでは一番ぎゅうぎゅうに詰まってたかも

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 12:05:05.20 ID:???.net
>>487
めんどくさいし一般参加した友人曰く朝は導線グッチャグチャだったみたいよ
・南1階で整理券取ってすぐに4階行こうとしたけど、本来の再入場口が開いてなくて出られない
・4階の入場口行ったら並んでもないのに「再入場はここではない」と別の再入場口に行かされる
・再入場口まで歩いたら「再入場口のシャッターが閉じてて入れない。案内するから通常の入場口行って」(搬入用のドアは開いてたし人数も多くない)
・通常の入場口に戻ったら「再入場口はあっちです」「再入場でも普通に入場口から入れます」を同じ人間が発言
・「案内するから」と言いながらちんたら歩いてきたスタッフが説明してやっと入れる

7万両替して、あとはカードあれば足りるかな?って言ってたくらい買う気満々の人の気力と体力削がないでほしいわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 12:55:58.01 ID:???.net
コロナ禍まえから連続出展してた自分にとっては人たくさん来て賑わってて良かった!って感じだよ
今回場所が良かったから特にそう感じたのかもだけど
売上も過去最高だったよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 13:32:20.30 ID:???.net
土曜は南館に出展、日曜は一般参加した
10:40頃にビッグサイト到着
西館の待機列が凄かったけど
南館は待たずに入れた

>>492
南1→西1→西4→南4が楽かも?
私も南館の上下移動がわからなかったから
西館に移動したわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 15:08:48.86 ID:???.net
アクセサリー目当ての人はみんな南館に来たって感じなのかな
今回が初出展で西館の事知らないけど南館で普通にいい売上だったから毎回あんな感じになるなら次回も南館配置でいいかなって思ってる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 16:36:51.82 ID:???.net
>>494
その子はお目当てのサークルがほぼ南館だったから西館は後回しのつもりでいたらしい
上下移動わからなかったというより、会場内の案内板とかスタッフの案内に従ってるのにそれが正しくないことにキレてた

一日買い物したい人だから私と一緒に入場もできないし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:21:25.21 ID:???.net
運だよな

隣の人たちギター抱えてマスク外して歌いはじめてサークル仲間で盛り上がったりしたら地獄

498 :345:2022/05/23(月) 17:31:48.91 ID:???.net
>>346
入場の時点でチケットもぎらなかったり事前確認メール確認しなかったりでぐだぐだで
配置も相変わらずのクソ密で運営のアレさを実感した。
歯抜けは少なかったけど明らかに広すぎてたしかに人出は多くても
疲れて集中力落ちてんのか他で金使って出がらしになってんのか
購入する人の割合は少なく感じた売上は前回秋よりちょいマシぐらい
ライコマに関しては明らかに減ってるけど数パターン見たし罰則無いならまぁそうなるわなって感じ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 18:08:14.63 ID:???.net
>>497
彼ら枠内に収める気も全くなかったよな...

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 18:12:57.38 ID:???.net
>>497
パフォーマンスブースじゃなくて?
嫌だね…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 18:19:00.61 ID:PhQlujjB.net
運営については頑張ってたけどあんま質は良くないなと思った 授乳室の場所聞いてもわからなかったり、ベビーカー持ってるのにエスカレーターでの移動を促されたり、なんだかなあーってかんじ。人が多いとか少ない以前の問題

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 18:25:58.36 ID:XaWNvLMD.net
もうちょい通路広くしてほしかったなあと大手とか芸能人のブースの列と治安が出店者に任せっきりで隣のブースもかわいそうだしイベント経験無い客も多いから好き勝手割り込み放題でなんだかなという感じだった
コミケとかと違ってパンピが多いんだからスタッフは多めに配置してほしいわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 19:07:43.11 ID:???.net
スタッフってボランティアなんだよね?ボランティアで募集してもそりゃ集まらないわなぁ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 19:34:12.62 ID:???.net
sブースの900×1800自作什器でギリギリ設営して通路に3人とか4人立って呼び込みしてたアロマキャンドルの店。公式の見解聞きたいから連絡しようかな。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:01:30.73 ID:???.net
>>504
公式の見解も何もクソも普通に規約違反じゃん
不満だったなら通報すれば良かったのに

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:17:17.18 ID:???.net
Sの角配置のやつとか調子くれてブース全部机にして自分は通路に立ってんのあるあるすぎる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:05:16.36 ID:???.net
>>505
規約違反かー初めて出展したからわからんかったの。一緒に出てた友達とあんなブース作りもありなんかと思っててここで聞いてみた。写真押さえときゃよかったな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:28:54.06 ID:???.net
紙什器も結構多かったよね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:53:16.12 ID:???.net
>>504
注意されないと今後ものさばるからガンガン通報してほしい…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:56:50.68 ID:???.net
呼び込みといえば今回見てないけど旗まで持ってたイラストおにぎりの店もひどかった
ああいう複数いるところってパンフも読んでないんかね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 22:10:42.66 ID:???.net
>>507
初出展も何も郵送されて来たパンプに書いてあるよ
読んでないの?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 22:39:38.05 ID:???.net
>>507
なんて店?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 22:43:15.27 ID:???.net
南館4階作家さん、例の奇声や上手くない歌を聞かされる羽目になったと言ってた

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 22:47:10.65 ID:???.net
南館1階から4階に直接行く行き方ないのか3人のスタッフに聞いたけど誰もわかってなかった
なんで?スタッフなんにも知らないのなんで?

正解は、いつもの長いエスカレーターで一階から4階まで行くか、南館1階にあるエスカレーターで2階までいき、再入場券をもらい南4階にいく

導線悪すぎて笑えた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 22:48:09.68 ID:???.net
もうアクセサリーとパフォーマンス違う日にやればいいのに

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:02:50.67 ID:lANRA2N2.net
レンタル机の高さ変える行為も今回から禁止されてたけどしてる人いたし、なんなら机の布も殆どの人が防炎じゃないのに長ーく垂らしてるでしょ…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:05:27.30 ID:???.net
行商に来てるやつとコスプレしに来てるのと騒ぎに来てるのとで意識バラバラな上に
まとめるはずの運営がこれだからどうにもならんわな
どうみても死に体だがこれ系なら一強なのがタチ悪い
つーか次回ヨコハマと被ってんの勘弁してくれ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:05:49.05 ID:???.net
>>515
集客あるのはハンドメイドだけどアートを看板にはじまってるからね

しかしアートだけじゃ人が来ない
そしてパフォーマンスもどこのステージ前も混んでないし

だから混ぜるしかないと

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:10:16.13 ID:???.net
>>516
レンタル机の高さ変えるのだめになったの?なんか理由あり??

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:26:49.90 ID:???.net
>>517
それはヨコハマが終わる気がする

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:45:39.33 ID:???.net
デザフェス配送トラック行方不明で荷物届いていなかったってあったけど
什器が30分前に到着って返金レベルだろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:52:13.78 ID:???.net
>>521
なにそれずさんだな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 00:01:26.44 ID:???.net
デザフェス 佐川 でツイート検索したら届いてない人続出してたんだけど
これ結局ぎりぎり間に合ったんかな?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 00:42:54.08 ID:???.net
作品とか什器が壊れまくってた人もいたみたいだね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 01:02:03.99 ID:???.net
レンタル机の高さ変えるのだめってどこに書いてあるんだろうな見当たらない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 01:15:04.87 ID:EWRHuc7d.net
>>525
注意事項とお願いの冊子3ページにイラスト付きで載ってます

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 01:49:06.32 ID:???.net
>>526
ありがとうもっかい見てくるー

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 01:49:30.60 ID:???.net
あれ、冊子ってことはサイトには載ってないのか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 02:07:19.72 ID:???.net
佐川の荷物届かなくて展示出来なかった人もいたっぽいね…これは酷過ぎる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 04:58:45.20 ID:???.net
次は11月って事は真夏のデザフェスは無いのね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 08:21:34.37 ID:???.net
>>530
出展者集まらないわ来場者数少ないわで大赤字でやりたくないんだと思う

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 08:21:38.81 ID:???.net
佐川は荷物届かない
再入場がすんなりできない
南館は入場したくてもできない
南館1階から4階にすぐ行けない
ぐだぐだすぎるわ
南館も使ってやるぐらいなら東館1~8にしろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 09:06:26.50 ID:Wz6EQdUU.net
スタッフが南館1階4階行き来する行き方全然分かってなくてイライラしたわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 09:36:53.60 ID:???.net
ブースいっぱいに机と什器でこっちのブース通り抜けて入ったり机くぐったりクソみたいな作家
若い女複数合同出店みたいなのに多いよ
もうそこまでしてやるならもっと金出せよって思うし直接言ってやめさせるけど
運営に言えばいいのか今度からそうしよう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 10:18:39 ID:???.net
机の高さ変えるのだめになったのか…
やってたからちょっと困る
ヨコハマは見た感じ大丈夫そうだけどどうだろう?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 10:30:34 ID:???.net
佐川の荷物が届かないとかトラブルあったんだね
荷物届かないのは100%佐川がダメでお気の毒だったけど、
ダンボールが潰れて中のガラス商品が壊れたってツイートはツッコミどころ満載だった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 11:39:31.29 ID:???.net
11月のデザフェスの応募いつから始まるか知ってる人居る?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 11:59:11.19 ID:???.net
>>537
運営以外まだ誰も知らない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 12:20:29.79 ID:???.net
>>538
了解!
ありがと!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 12:33:01.49 ID:???.net
>>537
とっくにお知ら出てるよ
6月7日12時から申込み受付開始

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:07:41.11 ID:???.net
>>536
どこら辺がつっこみどころ??

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:10:50.46 ID:???.net
>>534
えらい直接言えたの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:19:33.64 ID:???.net
>>541
ツイッターですでに炎上してる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:23:34.93 ID:???.net
ぼんちりさん
クレーマーはだめだよ!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:25:23.03 ID:MUXYIF8M.net
配送業者は出展者を甘やかしたらいけないよ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:27:25.14 ID:???.net
>>540
マジか!ありがとう!
助かった!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:33:29.98 ID:MUXYIF8M.net
昨年はライコマをあれだけ批判してヒステリック起こしてたのに
手のひら返しはちょっとどうかと。
謝罪してほしいです。
金じゃなくてモラルがどうこうって言ってた人。反省してください。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:37:19.66 ID:MUXYIF8M.net
荷物の保管料を躊躇するくらいのレベルの人は、お呼びではありません。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:38:14.23 ID:MUXYIF8M.net
愚痴が本当にたくさんあるので、いっぱい書き込みしてしまいますが
許してください。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:40:00.96 ID:???.net
>>541
金属と割れ物を同梱で当然のごとく割れ物破損
段ボールを養生テープで梱包し佐川が透明テープで補強してくれたのに「見覚えないテープをベタベタ勝手に貼られてた」
薄っぺらいAmazon箱の再利用&箱とパイプとサイズが合わなかったせいでパイプが段ボールを突き破る
ツッコミどころしかない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:40:40.68 ID:???.net
>>549
どうでもいいけどsageろよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:41:34.37 ID:???.net
→デザフェスでは多くの作家さん達の大切な作品が沢山集まる素敵なイベントです
そのイベントの運搬を担当する会社として、佐川 急便は不適切ではないでしょうか

次回のデザフェスでは変わってくれることを願います

#デザフェス55
#デザフェス
#デザインフェスタ
#佐川急便

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 14:29:48 ID:???.net
デザフェス初めてだったのかな?
アマゾンの箱もそうだけどテープ1本留めスキマありはさすがにちょとびっくり
普通の宅配便みたいに丁寧に運んでくれると思ったのかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 14:44:28 ID:???.net
>>550
Twitterのトレンドになってるからなんだろうと思ったらそういう事なのね
いやこれはひどい
写真見たけどもし養生だけがそうだとしたらあんなのあり得ないし
なぜ金属のポール?とガラス作品をペラいAmazonの箱に入れられるのか
何よりガラスの作品は小さいものなら自分で手持ちで運びたい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 14:58:06.20 ID:???.net
ガチで下積みシカトされて狂った荷重掛けられたならどうにもならんし
中でどんな梱包してたのかようわからんけど
ガラス物送るときは体積の1/3以上は無地新聞紙で固めて真ん中に作品詰めて
蹴っ飛ばされても投げられても平気ぐらいには梱包するかな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:00:03.47 ID:???.net
デザフェスに送る荷物で上積み禁止なんて無理じゃない?
いくらシール貼ったところで

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:02:35.55 ID:???.net
ジャンルがガラスの人なら壊れ物の梱包は心得ているはず…と思ったらガラスのケースが壊れたんね
空洞のものは特に壊れやすいからな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:28:17.52 ID:???.net
紛失とか遅刻は佐川がクソだけど中身や外装の破損は自分の梱包が甘いのが悪いよね
悲惨な状況で荷物が届いて佐川に全て責任を押し付けたくなる気持ちは分かるけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:28:36.81 ID:???.net
デザフェスの配送のダンボール潰れた人はまあ梱包もアレだけど
誤配送で届かなかった方の人は本当に気の毒だった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:32:43.81 ID:???.net
届かなかった人はただひたすら気の毒
初参加でしょ…しかも

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:37:03.44 ID:???.net
>>560
自分も初参加だったから同じ状況になったらと考えるだけで心臓止まりそう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:38:17.41 ID:???.net
>>555
元クロネコの人が正しい知識引用してバズってるけど
荷物が大きいほど下積みされるし新聞紙は緩衝材として全く無意味だそうだ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:43:18.27 ID:???.net
リプ欄閉鎖してあるけど引用見たらむちゃくちゃ炎上しちゃったのね…
確かにあの突き出たパイプは危険だし他の荷物に傷つける可能性だってあるってのはその通りで
佐川もかわいそうだな…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:45:12.59 ID:???.net
届かなかった人、可哀想すぎる
壁も借りてたみたいだしきちんと返金してもらえるといいよね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:46:00.32 ID:???.net
せめてネットショップで少しでも多く売れるといいね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:49:09.76 ID:???.net
他人事で作者叩く人もキモイ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:49:34.34 ID:???.net
>>549
中国の人?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:49:36.26 ID:???.net
>>562
でも入れないよりは絶対入れるべきだな
とにかく隙間があるとだめだし
まずガラスは一個一個プチプチ梱包するとして

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:50:49.10 ID:???.net
破損の人ガラスをどう入れてたかわからないのにこんなにたたかれててかわいそう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:51:40.64 ID:???.net
>>568
手のひらに乗る様なガラス作品なら持込みするけどな
スーツケースで

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:53:50.84 ID:???.net
全部送るしかない大きさの作品の人も居るんだろうけど
こうなるリスクを踏まえて何分の1かは自分で持ってったほうがいいかも

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:55:40.21 ID:???.net
配送されなくて土曜日まるまる参加できなかった人いたみたいだけど酷すぎないか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:57:26.69 ID:???.net
配送されなかった圧倒的な佐川のミスが
梱包ユルユルの人のせいで擁護される流れになってて草

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:59:39.78 ID:???.net
>>570
私も基本そうしてるけど

逆に乗らない大作のものほど持ってきたい気がするよ、とんぼ玉とかマーブルみたいなフォルムが丸くて小さいものって結構強度あるじゃん?
でもある程度大きさがある細工物って壊れやすいんだよねー
細くなったり薄くなってる部分にどうしても負荷がかかる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 16:00:47.03 ID:???.net
>>573
配送は佐川が全部悪いし擁護しようがないよなぁ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 16:23:24.59 ID:???.net
佐川がもうデザフェス搬入めんどくさいからやらないって運営が言われる可能性だってあるぞこれ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 16:26:45.41 ID:???.net
>>576
届かないのはあかんので切り分けないと
フランスとか配送滅茶苦茶な国ならともかく

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 16:41:25.19 ID:???.net
イベントでもネット上でも○○気に入らないとかこんな事があったひどい!みたいなネガティブな意見は
たとえ正論だったとしても言うべきじゃないんだよね
静かに直接当該の相手だけに伝えて終了で良い
ほんとに何が炎上するかわからんし作家公式アカウントでやったらそれこそもう致命的なマイナスイメージになるから
これからイベントも参加しにくくなるしネットでも売りにくいしいつまでもネガティブなデジタルタトゥーが残り続けることになる
いい勉強させていただきました

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 16:42:35.12 ID:???.net
ガラス製品をダンボール発送が信じられんw


雑な扱いはどこの運送会社でもトラブルあるが
配送ミスは初めて聞く

出展者2倍に増えて佐川のキャパ超えたんじゃないの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 16:44:18.08 ID:???.net
午前中見た時からツイ主のフォロワー10倍くらいに増えてるから結果オーライ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 17:12:01 ID:???.net
>>580
今後ずっとヲチ対象として見られるの考えたら全然オーライじゃない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 17:18:58 ID:???.net
ツイ主フォローした人はリプ制限かけてるツイ主が引用RTでの指摘に反応するか
鍵かけて知り合いに吉牛してもらうかをヲチしてるだけだと思うよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 18:24:38.77 ID:???.net
箱を一度開けられてる!って怒ってるけど、普通にヤワな箱が歪んでテープ剥がれたんじゃないかなあ
長い方一本しか止めてないし、パイプで穴が空いて箱が下まで裂けた感じ
それを覚えのないテープが貼ってあるってクレームしててやばい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 18:39:03.64 ID:???.net
>>579
ダンボール発送は普通にあるのでは?
梱包の仕方次第だな。一個一個小さな紙箱入れて固定するとか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 18:50:27.59 ID:E5a41Bkk.net
2個口にわけるとお金かかるから大きいのにぜんぶ入れたんだろうけど
箱の薄さは触ればわかると思うがいけると思ったんかな

ああいう大規模搬入は100配送して3クレームなら利益のほうが高いみたいな配送だと思ってる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 19:12:22.34 ID:???.net
>>578
こわれた人は言い過ぎのところもあるけど
届かなかった人は愚痴らせたってよ…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:10:37 ID:???.net
炎上してる人フォロワーめちゃくちゃ増えてて草
ネガティブ発言ても目立ったからいい宣伝になったね
今後沢山妖精さんが売れるのでは?結果オーライ!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:26:46.75 ID:???.net
新聞紙って丸めて空気含ませたのギチギチに詰めて緩衝材にするなら全然意味あるけど
意味無いのってたまに雑貨屋とかでやるようなラッピング紙の代わりに新聞紙で包んだやつでは?
それだとガチで意味無い

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:35:39.62 ID:???.net
思ったより梱包ひどそうだった
なにあのパイプ
割れた作品が梱包材の中とか箱の中とかじゃなくて段ボールそこそこに直で写ってるのが不思議なんだけどガラス製品をどう詰めてたんだろうな……
前にホールケーキ普通に宅配便で送ってつぶれてクレームつけてた人思い出した

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:04:52.40 ID:???.net
>>588
そうそう自分そうしてるけどなんら問題ないよ
新聞だからだめじゃなくてやり方がだめなんだよね
動かないように固定した状態にするのが肝心だから

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:38:31.53 ID:???.net
みんな忘れたのかね? デザフェスもだし他の催事(たとえばコミケット)も、佐川というかSGムービングの『催事・イベント配送受付サービス』におんぶにだっこというか、他社はもう逃げた後だぞ? 佐川が撤退したら大型催事での宅配搬入の道がたぶん完全に閉ざされるのよ? 何考えてんの? 死ぬ気?
→完全同意。ぼんちりさんは今すぐ謝罪してほしい。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:41:06.56 ID:???.net
ぼんちりさん作家としての知名度を大幅にあげて羨ましい。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:48:01.99 ID:???.net
確かに梱包不足だったり全体的に無知なのは否めないけど、
佐川の仕事はひどいと思う。
苦情の電話入れておいた。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:49:13.30 ID:???.net
>>591
壊れた作家のクレームは
ともかく届かなかったのはダメだとおもうね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:50:31.95 ID:???.net
あーあ
とうとうトレンドで3大被害者面で
ゆっくり茶番劇と阿武町と同列に取り上げられだしたじゃん
炎上って本当に恐ろしすぎる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 22:34:23.57 ID:???.net
https://twitter.com/id0taka/status/1529089443130654724?s=21&t=S6OlGyA24c3paA5b4ykKHA
こういうヤベーやつを擁護するヤベーやつがいるからどんどん運送業者も撤退するんだろうな。佐川も撤退するかもな。当たり屋相手にやってらんないだろ。
(deleted an unsolicited ad)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 22:38:44.23 ID:???.net
撤退しても全然いい
むしろ他の荷物に影響出るくらいなら撤退してもらいたい
搬入なんて自分でやったらええ
佐川がかわいそうすぎてもう十分やってくれたから早くお逃げとしか思えない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 22:38:52.45 ID:???.net
1日かからずにフォロワー200から2000弱まで増えてるから炎上とはいえ棚ぼたって思ってそう。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 23:53:09.54 ID:???.net
さすがに遠方からの人も沢山居るので直接搬入のみはキツい
でも届かないとか行方不明とか開場時間過ぎたとか、よく無い事が今回の炎上で流された感はあるねw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 00:10:10 ID:???.net
届かなかった人、出店料も旅費も補償してもらえるみたいで良かった
とはいえ無駄にした時間と気持ちは可哀想だけどね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 00:25:01.81 ID:???.net
届かなかった人、海外からだもんね
時間と労力を考えると

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 02:30:07.02 ID:???.net
デザフェスは無反応?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 02:30:20.63 ID:???.net
デザフェスの運営は無反応?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 03:11:46.53 ID:???.net
>>596
あのさぁここはヲチスレじゃねぇんだけど?
場をわきまえろよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 03:19:11.03 ID:???.net
>>601
えー?海外の人?そりゃ凹むわ
旅費も国内よりずっとかかるだろうし
すごく楽しみにしてスケジュール開けてたんだろうなぁ……補償されてくれて良かったけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 03:28:12.01 ID:???.net
ebayみたら発送は日本で大阪からになってたけど、海外からなの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 05:06:26.60 ID:???.net
配送もう無しにすればいいじゃん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 05:07:30.89 ID:???.net
運営はまさかダンマリを決め込むのか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 06:44:49.48 ID:???.net
運営はダンマリも何も運営は無関係だろ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 08:15:45.46 ID:???.net
>>608
誤配送のかわいそうな人へはちゃんと佐川と
取り次いでくれたみたいだけど?
そっちの人は何も悪くなかったから
弁済されて良かったわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 09:14:35.42 ID:???.net
弁済するべきとスルーするべきを運営や佐川がわかってるってことでしょ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 09:27:23.16 ID:???.net
配送されなかった人の費用返金って佐川から?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 09:37:29.72 ID:???.net
これで「サービス向上のため」とかいって
配送料上がったらいやだなーーー

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:23:41.72 ID:???.net
ぼんxりさん、次も参加するって言ってるけど
ここまで喧嘩売ってまた佐川使うのかな?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:27:14.47 ID:???.net
>>589
箱の何に更に小さい箱に入れてたって言ってるじゃん目がついてないの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:28:52.89 ID:???.net
糞ヲチャしかおらんな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:56:05.00 ID:???.net
>>615
多分だけどあれ底が抜けてる
クラフトテープがどこにも残ってないし
パイプが突き抜けて箱のヨコが裂けてるし
中身全部落下したんじゃないのかな
それとすごい被害!って本人わめいてるけど多分割れたの1個じゃん?
1個で済んで万々歳だよあれなら。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:57:40.31 ID:???.net
>>615
そりゃさすがに大段ボールにそのままだったら大バカだろ
本人も小さな箱に入れたて書いてるがその小さな箱があれじゃ意味なくない?底にガラス散らばるなら個別の保護もなしじゃないか?
ガラスなんてひとつひとつ厳重に包まないといけないと思うが、写ってる細長いシートを部分的に挟んでただけなのでは
Amazon段ボールでむき出し鉄パイプと一緒に梱包するくらいだからな…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 11:32:20.81 ID:???.net
>>617
確かに被害あれだけなのは逆にすごいかも

ガラスの下の箱もアマ段よりさらに薄いし仕切りの役目しか出来てなさそう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 11:57:08.27 ID:???.net
>>617
半分くらい割れたりヒビ入ったりしてたって

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 12:33:56.52 ID:???.net
>>620
金属と同梱しておいて全滅してないの凄いな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 12:44:56.26 ID:???.net
>>621
想像力が貧困なのでは?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 13:26:45.14 ID:???.net
>>609
え?無関係?出展してる人が運営が選んだ配送業者で傷ついてるのに?無関係ではなくないか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 13:29:29.13 ID:???.net
ヲチスレ民があっちの板じゃ盛り上がらないからこっちきたかな?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 16:16:49.33 ID:???.net
スレチだよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 16:18:53.38 ID:???.net
>>623
遅刻は佐川が悪い
破損は客が悪い
デザフェスに落ち度は無くないか?
佐川しか選べなくしたのは民度が底辺の客自身でしょ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 16:33:08.75 ID:???.net
>>622
何言ってんだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 17:28:53.17 ID:???.net
届かなかった人の事を言ってるのか破損の人の事を言ってるのかすれ違ってんじゃない?
それ以外も荷物行方不明で何時間も待たされた人沢山居たみたいだから改善はして欲しいよね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 17:42:04.12 ID:???.net
届かない人のことは佐川がダメだから
梱包の人と切り分けしないとね

今回に限ってこんなにたくさんミスが多かったのはなんか理由があるかもしれないし
そこはちゃんと指摘しないとまた同じ事の繰り返し、佐川もまた弁済する羽目になるし
双方損になる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 18:48:58.45 ID:???.net
荷物が届かなかったのは佐川が悪い
アマゾンの薄い段ボール使って破損したのは作家が悪い

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 19:12:49.99 ID:???.net
荷物が届かなかったのは佐川が悪いとは思うが、破損で検索しても2人しか出てこなかったしどちらも梱包が甘すぎて話にならない。それで佐川が悪いって悪質なクレーマーだよ。プチプチでくるみましたってまさか1重にしかくるんでいなくて隙間埋めたって書いてあるけれど実際に梱包した状態の写真見てないからそれすら怪しい。Amazonの箱を使っている時点でお察しだしパイプ裸で入れててダメでしょってなった。あと壊れものって手で運ばない?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 19:15:39.14 ID:???.net
梱包が甘いAmazonの箱の人はリプライ制限して佐川が悪いを曲げないし、宗教系の作家はリプライした人に噛みつくわでデザフェスの出展者って頭おかしい人多いの?
ちょっと考えれば佐川の配送は信じられないってわかることなのにね。無知すぎる。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 21:16:17.86 ID:???.net
>>632
釣り針がデカすぎる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 21:26:28.05 ID:???.net
>>632
催し物に出展するなんて一般的とは言えない行動する人にまともな人がいる訳ない事くらい少し考えればわかることでしょ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 21:56:50.78 ID:AxQyKBZD.net
>>634
まともな人もいると思うが、あたおかな人が目立つゆえ他の作家も一緒くたにされるの勘弁。
こちとら割れ物は全て手で搬入してるわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:01:25.85 ID:???.net
>>635
自分はまともだと言い張る人にまともな人は居ない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:07:09.22 ID:???.net
所詮普通に働けない人達ばっかだし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:16:21.08 ID:???.net
>>636
まともだから搬入全部自力ですが?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:17:46.17 ID:???.net
>>633
釣り針www
Twitterのリプライよく見てみろよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:26:33.24 ID:???.net
この話題もうやめようや

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:36:52.50 ID:???.net
>>640
なんで?
話題広げられてこまるの?
本人?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:38:36.39 ID:???.net
宗教の人威圧感凄くて怖い

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 23:19:17.28 ID:???.net
>>641
ヲチスレでやんなさいよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 23:38:14.18 ID:???.net
デザフェスは民度が低いって前から思ってましたが
ネットにも同じ意見多数。
今回の件で悪評高きものになりました

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 23:54:13.20 ID:???.net
>>623
運営してる人が選んだもなにも郵便ヤマトには撤退されて残ったのが佐川だよね
佐川にまで断られたらよくわからない民間業者しかなくなる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 00:12:08.88 ID:???.net
何かになれなかった人たちの大人の文化祭だからな

運営も集まる人たちもみんな不器用なアマチュアなんだから

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 00:16:31.87 ID:???.net
佐川は数年前 メール便で別の世帯に誤投函 問い合わせたら間違えちゃったかもしれないですね~とヘラへ笑いながら対応される
高額商品を玄関前に無断で放置 
集荷のバックレ 
指定時間外の配送→留守中にこられて再配達時間通知→また指定時間外に来る→再再配達というネタの様な事を立て続けにされて
全くもって信用してないからこちらからの発送では佐川はぜっっったいに使わない事にしている

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 01:18:12.79 ID:???.net
>>626
民度底辺の客とは一体、、

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 01:19:58.62 ID:???.net
>>632
まずおまえは書き込み方が無知すぎて笑う

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 01:21:32.88 ID:???.net
>>637
そうなの?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 01:24:12.91 ID:???.net
ちょいちょいデザフェス出店者バカにしてる人いるけど社会不適合者でこういう場所でしか噛み付けないのがほんとに可哀想

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 01:24:35.29 ID:???.net
ヤマトはなんで撤退したんだろ?運営がずさんだからかな?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 01:25:10.44 ID:???.net
デザフェスに強い憧れのある田舎者が言ってそうw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 01:51:19.27 ID:???.net
>>649
どこが?
説明して欲しい
デザフェスが佐川しか使えないのなんて出店者なら知っていることだし、佐川の配送事故なんて通販頼んでいるならわかること。
Amazonみたいなペラペラな箱を使う脳みそお花畑の出店者だから中の梱包もまともとは思えないと言いたいだけ。プチプチで包んだだけじゃ荷物は保護できないよ、上に自分が乗って大丈夫なぐらいの強度を出す梱包しないと。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 01:55:13.37 ID:???.net
什器壊れた宗教の人今スペースやってる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 03:16:01.67 ID:???.net
ここゴミ付きが居る
きもい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 03:56:09.33 ID:???.net
>>654

わからないの?ちょっと考えればわかると思うよ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 04:14:32.44 ID:???.net
まじで気強いな什器壊された人

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 08:34:18.16 ID:???.net
>>654
文章ちゃんと読んだ方がいいよ
さっきからずっと無知晒してて恥ずかしいよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 08:44:14.28 ID:???.net
土日やるデザフェスの戦利品RT祭りって自分の作品のアピールはしちゃダメなんだよね?
他人のしかダメなのかな?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 08:55:12.17 ID:???.net
>>660
戦利品の意味を考えれば分かるのでは?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:16:40.49 ID:???.net
>>661
いやなんか公式HP見たら自分のブース番号を〜って文言があったからどう言うことかな?って思ってさ
他人の作品画像に自分のブース番号くっつけるの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:27:10.82 ID:???.net
番号じゃなくてブース名ね
公式時々意味わかり辛い文書くよね
作家なら自分の屋号も書いていいよってことなのかな
アピールするのは自分の作品じゃなくて買った作品だけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:27:48.52 ID:???.net
>>659
無知なのはそちらでは

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:30:58.42 ID:???.net
梱包の甘さを指摘されてキレるのは無いわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:33:45.89 ID:???.net
>>658
自分に非があっても謝らないタイプっぽい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:39:19.50 ID:???.net
>>663
>>・出展名、又は出演名(ご自身のブース名・画像の出展されていたブース名)
デザフェスに出展した作家は自分の出展したブース名と画像(買った作品)の出展していたブース名両方書いてねってことか!
自分のブース名何のために必要なん?w

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:08:36.09 ID:???.net
社会不適合者とは思わない
ただ自分の世界が全てで妙なプライドが出来上がってて気が強い人はけっこういる
隣接ブースとかでも時々いる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:34:44.39 ID:???.net
家にこもってひたすら物作ってるだけだから
外の社会をあんまり知らない人が多いんじゃない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:50:40.73 ID:???.net
まぁここで書き込んでるわれわれもにたようなもんだからなみんな自分のこと棚に上げてるがw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:59:55.55 ID:???.net
>>670
5ちゃんに書き込んでる奴が一番キチだよなw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 11:02:14.02 ID:???.net
サーセンwwwwww

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 11:17:41.32 ID:???.net
隣のブースが挨拶すらなかったりこっちからしても塩対応で
客が来たら180度態度変わって満面の笑みでニッコニコ
別に隣のブースに少しその笑顔出したって損はしないだろうと思うわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:23:44.00 ID:ihV7OT4+v
南館で整理券発生してたとこガキほったらかしだったからガキ2人が走り回って喧嘩したりしてて邪魔だったな
何の注意もしないし撤収中は父親らしき人がガキとミット打ちみたいなことしててこれまた叱ったりせず
呆れたわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:37:06.80 ID:/knfu5Cd.net
誰も触れてないけど、南館1階のワンコインランウェイは謎すぎたwww

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:50:56.60 ID:???.net
>>675
あれ見に行ってないんだけどどうだったの?
見てる人居た?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:54:40.65 ID:???.net
>>667
なんか普通に書き間違いな気がする

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:33:05.22 ID:???.net
>>675
あれいつやっていたの?
南1階にいたがやってる人見なかったよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:37:06.96 ID:TVF9KMhI.net
>>673
同人イベントでもこの手のイベントでもこういう奴いるよね
お疲れ様

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:38:17.70 ID:???.net
>>678
17時?からやるから出る人みんな集まってー!って放送が流れてるのは聞いた

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 15:42:20 ID:???.net
>>678
随時やってたみたいよ 100円なら何度もやるやつ居て盛り上がったと思うんだがね...

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 15:53:36 ID:???.net
>>681
一人一回じゃなかった?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 15:54:23 ID:???.net
私が通った時は受付がポツンとしてて、周りの椅子もただの休憩所になってたよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:47:14.88 ID:???.net
>>673
いるいるw
あれなんなんだろうなあ
プライド高すぎ?
普通に楽しく会話できる作家さんだとその後SNSでもつながったり仲良くなったりするし
誰とどこでつながるかわからないから社交性大事なのになー

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:52:36.61 ID:???.net
デザフェスの什器が宗教がってなんのこっちゃ
いちいちTwitter見てないからわかるように書いてくれ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:56:15.63 ID:???.net
スレチだからヲチスレいけよ
ほんと

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 20:51:38.84 ID:???.net
>>684
自分はおっさんかだらか、隣が若い子だと塩対応されます・・・

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:41:59.70 ID:???.net
南館で売り子しつつ買い物してたけどワンコインランウェイ誰も見なかったよ
周りの人も「ここランウェイだけど横切っていいの?人居ないし避けなくていいよね?」みたいに普通に通ってた
せめて周りより一段高ければやる人いただろうに

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:04:20.70 ID:???.net
デザフェスの客って通路眺めてるだけでもランウェイ出たそうな個性派な人の率すごく高そうだけどそうでもなかったのかな
ずっとしてたわけじゃなさそうだが開催時は盛り上がったりしたんだろうか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:09:34.41 ID:???.net
ヲチスレで聞けば詳しく教えてくれるよ
いって聞いてきてね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:10:37.44 ID:???.net
>>688
たしかに!段差があればもっと箔がついただろうね
なんじゃこれってかんじだった

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:11:36.47 ID:NI5xpkvU.net
近くのブースだから時々見たけどランウェイ歩く時だけ前後に運営付いて「道開けてくださーい」みたいなノリで、例えるならショッピングモールでたまにしてる子供用汽車みたいなチープなノリだったw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:12:18.48 ID:NI5xpkvU.net
近くのブースだから時々見たけどランウェイ歩く時だけ前後に運営付いて「道開けてくださーい」みたいなノリで、例えるならショッピングモールでたまにしてる子供用汽車みたいなチープなノリだったw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:18:21.83 ID:???.net
ランウェイってからにはステージみたいになってるかと思ったらただ赤い布引いてあるだけだったよねw
あれは恥ずかしいし突貫にも程があると思ったわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:13:36 ID:???.net
え、ワンコインランウェイってステージ台無かったの!?
てっきりあるもんだと思ってた!
そりゃ参加するの恥ずかしいな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 01:54:21.97 ID:???.net
デザフェス配送の件ヤホーニュースになってるね
https://news.yahoo.co.jp/articles/29dfc22b9570e98cedf86baf604c3dfa3c10f165

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:59:13.68 ID:???.net
届かなかった人のやつ、集荷の人が宛名シール貼り間違えたのか
てことはその地域の佐川のミスじゃん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:43:33 ID:???.net
他の人のラベルと間違ったらしいね
てことは仙台だっけ?に行く荷物がビッグサイトに届いてたって事よね?
この時点で被害者が二人居る事になるのか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 10:04:32.71 ID:???.net
次回のデザフェスのパンフが届いたんだけど、
6月7日から「定員に達するまで受付」ってなってる
いつの間にか先着順になってる??

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 10:09:54.70 ID:???.net
>>699
エリア拡大したから抽選するほどじゃないんでしょ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 10:30:29.16 ID:???.net
>>699
南館も使うから抽選する必要がなくなった
開催当日まで募集するほど余ってる
申込めば誰でも出れるよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 10:44:09.81 ID:???.net
昔は先着で取るのが大変だったよね
秋は地方からの参加者も増えるかな?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 14:08:06.94 ID:???.net
あーそっか
南なくても定員割れするだろうが人気がなくなったってばれるといけないから南館増設したんだ
エリア拡大したせいで、抽選じゃなくて先着になったんだねってみんなに錯覚させられるわ
なるほどね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 14:27:23.83 ID:???.net
>>703
西館そんなにガラガラだったの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 14:51:09.70 ID:???.net
>>703
西館だけならいつも通り抽選だったよ
出展してないし行ってもないんだね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 14:53:51.65 ID:???.net
そんな穴空き気にならなかったよ
西だけならいっぱいでしょ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 15:09:41 ID:???.net
うん
今回結構ギッシリだったよ
前回、前々回はポロポロ歯抜けしてたけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 15:10:27 ID:???.net
南館は空きブースけっこうあったの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 15:12:06 ID:???.net
>>708
見て回って無いから自ブースから見渡せる範囲の事しか知らないけど歯抜けは無かったよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 15:15:05.88 ID:???.net
>>703
いくらなんでもそんな見栄のためにクソ高い金払って
エリア倍にしないでしょ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 15:20:39.82 ID:???.net
11月は様子見してた遠征組の出店が増えそうだね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 15:24:19.94 ID:???.net
>>711
長期休暇が無いおかげでコロナも今よりもっと落ち着いてるだろうから賑やかになると思う

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:14:40.79 ID:???.net
今回歯抜け結構見たし、無駄に広く休憩所とってたし、南もランウェイやイベント広場で場所多くとってた
西館のオールジャンルエリアなんてブーススカスカで可哀想で見てられなかった
西館だけなら埋まってたって言ってる人は全員同じ人かな?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:27:19.04 ID:???.net
>>713
西館ってそんなに悲惨だったのか
なら今回は南館のアクセサリージャンルの方が賑わってたの?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:36:55.48 ID:???.net
デザフェスの冊子に出展者一覧が載ってるから
数えてみればブースの数がわかるんじゃない
当日キャンセルも少しはいるだろうけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:44:44.11 ID:???.net
意図的にデザフェスのネガキャンしてる奴がいるね

スルーでいいかな?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 18:53:51 ID:???.net
>>716
デザフェス貶したい人みたいだからスルーがよさそうね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:07:18.41 ID:???.net
>>673
睡眠不足で頭ぼけてるからいつの間にか隣撤収してると
俺撤収作業で頭のメモリ埋まってて挨拶シカトしたのか!?って心配になるわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:15:07.17 ID:???.net
>>718
無心で片付けてる人にも声かけちゃうけど
返事なくても「やり切ったんだなこの人は」と思うから心配スンナ
忙しそうな人には敢えて声かけずに帰る事もあるし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:00:42.75 ID:???.net
挨拶位はするかな
別に愛想よくする必要ないけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:21:50.65 ID:???.net
>>696

佐川ガラス弁償するってマジかよ…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:49:54.08 ID:???.net
>>696
コメント欄がいつになくまとも
ガラスの弁償は本当に言った者勝ち(梱包方法さておきデカい声)感がなんとも言えない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:55:51.77 ID:???.net
誤送の人が巻き込まれてる感あるな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:51:32 ID:???.net
>>714
うん南の一階の手前が一番盛り上がってたと思う
ただし手前だけw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:54:47 ID:???.net
同じ人ががんばってブース埋まってたアピールしてて草

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:07:33 ID:???.net
埋まってても埋まってなくてもいいんだけどさ広すぎて購買意欲さがんのよ見るだけで疲れんのよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 01:25:14.52 ID:???.net
ハンドクラフト板だからあくまでも販売の場としてのデザインフェスタを望んでる人が多いってだけだよな

次回南棟は完全に販売だけになったりするかもしれんし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 01:37:07.47 ID:???.net
西も南もしっかり周りたい人ってそんなにいるかね
ジャンルも分かれてるし好きなほうだけ周れば充分だわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:23:28.37 ID:???.net
最近のデザフェスはいらん所締め付けて
ガバガバじゃまずい所がガバガバだからどうにもならん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:15:21.51 ID:???.net
あれ、戦利品ツイート祭りって盛り上がってる?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:32:58.05 ID:???.net
結構な数売れていったのに今日の戦利品のツイート0でショックw
デザフェス上手くいったから何個かあるだろうと勝手に期待して調子乗ってたと反省!
底辺作家これからも堅実に頑張ります

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 23:41:36.15 ID:???.net
>>728
しっかり全部見たい派だよー
でも今回は疲れて3分の2くらいしかまわれなかった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 00:09:46 ID:???.net
わざわざ戦利品ツイート祭りに合わせてやるのはもう流行ってないんだな
3年前くらいはすごい盛り上がってたのにな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 02:01:20 ID:???.net
だいたい熱持って戦利品あげてくれる人は皆当日か翌日で、一週間後には買った人はもちろん見る人なんて完全に他に興味が移ってるイメージだわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:03:18 ID:???.net
売り上げ自体はそこまで変わらなくても、
出続けてたら少しずつ戦利品上げてくれるようになったよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:36:32.86 ID:???.net
というか一般客は一週間後の戦利品祭りとか見て楽しいんだろうか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:41:48.54 ID:???.net
>>736
客として今回行ったけど楽しいのは開催当日と翌日くらいまで
一週間経ってからなんて今更感でどうでもいいかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:16:29.35 ID:hMtTlwZY.net
7月小倉出店する方います?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:36:48.20 ID:???.net
デザフェス人気だった数年前はまずデザフェス行って何か買ったっていうのがTwitter民中ではステータスになってて、だから戦利品ツイート祭りも盛り上がってたわけで
今や応募すれば誰でも出られるデザフェスで購入した戦利品なんてみんな言ってるように熱があるのは2日位だよな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:39:51.00 ID:???.net
戦利品ツイート祭りに参加すれば自分がちょっとバズった気持ちになるからやってたのに最初のリツイート祭りがこけてるなか戦利品ツイート祭りに参加しようとはなかなか思わん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:37:42 ID:???.net
お祭り気分が冷めてないタイミングって大事だと思う
効率化なのか人がいないのか、デザフェスの運営は色々雑になった感ある

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:03:33.80 ID:???.net
戦利品RT祭りって前は次の日とかだったよね?
前から1週間後だったっけ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:59:00.52 ID:???.net
>>742
1週間もあけてなかったと思う
リツイート祭もだけど熱量のあるスタッフが辞めてやる気のないスタッフしかいなくなったのかな
出展者は馬鹿ばかりじゃないからやる気ないの見透かした人は愛想尽かして出展しなくなりそう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 23:59:18.57 ID:???.net
やっぱり運営の中の人が変わったのかな?
マーケティング広報がすごいへたくそになった気がする

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 00:16:19.66 ID:CYJEb9g2.net
とあるイベントで隣の人から「ガイドには他の人のブースは通らないって書いてましたが、これだけしか通る場所がないので(20cm程)後ろを通らせてもらってもいいですか?」と言われて言葉が出なかった…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 00:17:14.37 ID:CYJEb9g2.net
ちなその人机持ち込み、こちとらプラス料金払って角ブース申し込みしてる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 01:51:04.93 ID:???.net
地方イベントだとブーススペースに関しちゃ酷いもんだ
180x150のスペースに200x200のテント持って来て広げちゃうからな
主催も周りのブースもダメだって言ってたらこの暑さじゃテント無しじゃ無理と言ってる有様で命に係わる問題になるでしょって逆ギレ
まぁ確かにそれも一理あるが何とかなるだろうって神経がわからんわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 01:51:05.02 ID:???.net
地方イベントだとブーススペースに関しちゃ酷いもんだ
180x150のスペースに200x200のテント持って来て広げちゃうからな
主催も周りのブースもダメだって言ってたらこの暑さじゃテント無しじゃ無理と言ってる有様で命に係わる問題になるでしょって逆ギレ
まぁ確かにそれも一理あるが何とかなるだろうって神経がわからんわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 03:03:09.08 ID:???.net
>>744
53でデザフェスの中心スタッフ一斉に辞めた
54から新しい広報中心に仕切ってるけどほぼ何もできてない
新任の能力が低いのに加えて人が辞めすぎたせいで、それまでのデザフェスの仕切り・勝手がわかる人間がいなくなったから、そのせいで素人の集まりみたいになって流れ悪くなってる感じ
ワンコインランウェイみたいな付け焼き刃で新しいカラー出そうとして滑ってるのもそのせい
デザフェスは金主が本業の税金対策のためにやってるからブラックで人が定着しない
ボランティア使うのもそのせい
デザインやアートの名を使ったやる気搾取

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 04:32:12 ID:???.net
>>749
53で一斉にやめたのはなんで??なんかあったの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 08:54:58.22 ID:???.net
>>750
コロナで中止になったりで切ったんじゃなくて?
確かに熱量が減ってるなとは思ったよ
ただコロナであまり盛り上げても批判されるのかも知れない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:45:23.94 ID:???.net
コロナ前の50の時だって散々叩いてただろ
あの時に比べたら南館の導線とかもだいぶ改善したと思うけどなあ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:14:27.24 ID:???.net
素材販売禁止あたりから様子がおかしくなってたけどあれいくつだったかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:15:04.60 ID:???.net
>>745
ちゃんと断った?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:48:42.47 ID:???.net
>>754
そうよね、「困ります」即答よね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:56:06.27 ID:???.net
>>751
皆出掛けてるし来月からは外国人旅行者入れるから盛り上げても批判されないと思う

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 02:44:53.04 ID:???.net
いまってまた素材販売いいんだっけ?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 04:28:40.28 ID:???.net
>>757
自作はOK
市販品はNG
だっだような
モールド屋が私は出展できないと騒いでて自作だから出展できることになったとツイしてなかったかな
記憶違いだったらごめん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 18:22:31.20 ID:???.net
戦利品RT祭り終わったあとにメンションなしで写真と感想あげてくれてる人がいる
めちゃくちゃ嬉しいんだけどいいね&RT&リプとかしたら引かれるんだろうか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 18:54:32.15 ID:???.net
>>759
分かるw
「エゴサしてんのかよ、きっしょ!こっわ!」とか思われたらどうしようって思うと反応するの臆病になるよねw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 02:30:24.80 ID:???.net
私だったら気づかないふりするかな
本人に知られたくないからアカ名入れなかったんだろうと思う

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 09:20:05.16 ID:???.net
サークル名とアカウント名は入れてくれてるんだよね
@ないからメンションになってないだけで

ツリーの前に「個人的なお気に入りの披露だからメンションはしません」って書いてあるから反応してないけど
本当に嬉しくてすぐスクショしたし反応もしたい
売上もそこそこだったしリアルイベント出てよかったと思う

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 09:58:29.05 ID:???.net
サークルとアカウント名あるなら反応したらいいのに
気づかれたく無かったら名前出さないと思うよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 10:34:37.23 ID:???.net
エゴサしてる前提?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 12:58:48.28 ID:???.net
エゴサってネガティヴなものなの?
イベント直後はやってる人もいるかと

メンション付けると相手に通知が入って迷惑かかるかもと思って
わざと付けない事もあるけどたまに見つけられていいね貰えると嬉しいよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 13:13:51.98 ID:???.net
>>762
それはいってたらならむしろ反応すべき

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 13:14:45.23 ID:???.net
反応してもらった相手も嬉しいと思うよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:27:52.48 ID:???.net
私も好きな作家さんが反応してくれたらめっちゃ嬉しいな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 02:31:02.83 ID:???.net
#デザフェス55 @designfesta の西館フードエリアの麻婆丼の前のテーブルで食事をしていたら、名刺交換等していたデザフェス関係者の方々十人程度が私の卓に押し寄せて「合席させてくれ」と無茶を言って来て、有無も言わさずドドッと押し寄せ、私はいる場所がなくなり食べかけのまま立たされた。


食べかけの食事を手に持ち、どうにも出来ず、あまりにもひどいと思いデザフェス @designfesta 関係者の方に「どうしてこんなひどい事するのですか」と伝えたら「そうですよね、申し訳ございません」とだけ言われ、押し寄せたおじさん軍団はビール片手にご挨拶会となった。
本当に悲しかったです。

団体詳細は分かりませんが、デザフェス @designfesta 或いはフード関係者だったのは名刺交換の際の挨拶等を漏れ聞いてわかりました。
緑の制服の麻婆丼のホテル関係者さんに配膳をさせてビールを持って来させたりと横暴極まりなかったので、こんな事が二度とないようにして頂きたいです。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 02:37:14.29 ID:???.net
>>769
DF関係者と、恐らくはフード関係者のお偉いさん方でした(会話の内容から)😔
「フードエリア」で一般人を退かしてビール片手に談笑や商談、名刺交換・挨拶会をしていて、ここは誰の為の場なのかと思いました😢おじさん方のビジネスの場ではないという事だけは間違いないです😔




前科あり
デザフェス開催のたび名刺交換会やって客どかしてるみたいだな

@
前にもあったな
場所取りしといたら
退かされて荷物がその辺に転がされてて
場違いのスーツ姿のオッサン達が陣取ってたな(・・;)
フードエリアを毛嫌いするのは過去にそんな事あったから
だからこのエリアはほとんど寄らないんだ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:06:28.86 ID:???.net
こんなとこにネチネチ書かずにデザフェス運営に物申せよ
隙あらばまわりの力を使って炎上させようとする卑怯さ、おまえはぼんちりかよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:10:23.09 ID:???.net
Twitterで話題になってたやつのコピペでしょ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 13:13:19.76 ID:???.net
元はツイッター
メンション付けられてるからデザフェス側は通知で知ってるはずなのに無視w
炎上するまでオッサン達はやめなければデザフェス運営は無視だろうな
フォロワー多い奴に同じ事やっていつか炎上しそうw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:16:15 ID:???.net
>>771
ぼんちりさん更新しないね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:16:58 ID:???.net
名刺交換会ってなに?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:45:27.34 ID:???.net
「文句があるなら出るな」
byデザフェス

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:51:14.94 ID:???.net
席奪われたってどんなふうに奪われたんだろう?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:01:44 ID:???.net
>>773
え、あんなにメンションされてんのに無反応?w

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:15:19 ID:???.net
次のデザフェスなりイベントでぼんちりのご尊顔レポートしようかな
どんな顔なのか楽しみー
コラ素材まっしぐらw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:34:58 ID:???.net
佐川にやられてメンタルきついって言ってたから
あの炎上はもうメンタル地獄だと思う

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:40:19.39 ID:???.net
>>779
さすがにそれ犯罪だよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 19:29:22.80 ID:???.net
758=761だけど反応したほうがいいって教えてもらったからいいねして
空リプじゃないけど感想めちゃくちゃ嬉しいって書いてきた
相談ってわけでもないけど教えてくれた人ありがと

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 01:57:20 ID:???.net
結局デザフェス運営は佐川についてなんか言及したの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 11:32:34.34 ID:???.net
現実問題としてさ
今までもこういう配送トラブルはしょっちゅうあったわけで
今回ネタ感バリバリのトラブルだったからバズったんだが
運営が佐川に言及するとかそれ公表する必要あるのかね
配送は遠方出展者には必要ツールだし改善をしてもらっていくしか道は無いだけでは

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 11:43:14.68 ID:???.net
非常識なのが炎上すんのはわかるけどヲチまがいの言動にも気をつけたほうが良いと思うな…
6月からネット上での侮辱罪の罪が重くなったし開示もされやすくなってるから

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 12:24:18.12 ID:???.net
例の人、てっきりデザフェス初めてなのかと思ったら今まで何度か出てたんだね
もしかして配送したのが初めてだったのかな?
経験してたら上積み厳禁なんて無理ってわかるのに

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 12:26:37.34 ID:???.net
>>783
佐川は保険で補償して終了、それ以上の言及はしたくないだろうし
(今後気をつけます的なことは絶対言えない)
運営も何か言うとしても「しっかり梱包してね」くらいだよね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 13:41:59.36 ID:???.net
あんな梱包が来たら気をつけて配送しようが意味ないからなぁ……

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 13:51:28.03 ID:???.net
見たわけでもないのに他人事ならいくらでもなんでも言えるよなあ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 14:51:58.75 ID:???.net
>>777
内容からするとすでに座って食べてる人を無理矢理立たせて空けさせたっぽい

>>778
無反応てか無視w
あのツイート後の数日後に2回メンション付けてツイートしても無視だから徹底してるw
来場者(今回は出展者)よりフード関係者のお偉いさんが大切なお客様だからだろうね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 14:54:44.54 ID:???.net
>>790
あり得ない…
無理やりお尻捩じ込んで押し出してやりたい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 15:37:10 ID:???.net
>>790
これなんでここでそんな話題にしてるの?
元ツイート見たけどリツイートもいいねも少なくて大して話題にもなってない。
「相席させて」って言われて「無理やり立たされた」も、
自分で居心地が悪くて立っただけかもしれないしよくわからない。
これも例の配送問題の人も、「私はこんな酷い目にあった、許せない、広まれ」ってツイッターで言うところも
なんだかなあって思う。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 16:23:11.93 ID:???.net
>>792
まぁ本人からフォロワーだろうね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:00:53.63 ID:???.net
ぼんちるやつ多すぎだな
あんまぼんちってるとイベント参加し難くなっちゃうよ〜
ある程度は自分で解決しろよ大人なんだから

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:10:43.08 ID:???.net
横浜ハンドメイドマルシェブースのはみ出し多くない?
出店者同士の間の通路は共通の通路なのが公式? 

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:02:37.66 ID:???.net
>>795
それは運営に言ってくれよ。。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 16:51:08.01 ID:???.net
ただのハンドメイドイベントじゃなくてちょっとアート絡ませると集客増えるからデザインフェスタの文化祭ノリと別なイベントをどこか立ち上げてほしいね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 22:56:45.77 ID:???.net
>>797
相模大野とかアーティズムとかあるじゃん
クリマだって手づばだってYHMやHMJに比べりゃアート絡んでるしな
デザフェスが一番とんがってるのは間違い無いけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 23:09:32.76 ID:???.net
屋内がいいよな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 00:18:47.32 ID:???.net
それこそ集客の話すんならアート絡んだイベントの集客ってデザフェス以外雑魚だが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 00:28:25.96 ID:???.net
今日のYHMはどうだった?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:47:17.72 ID:???.net
>>801
デザフェスより売上良かった!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 16:53:01.69 ID:???.net
デザフェスより売り上げいいって聞くとどんだけ人気ないんだろうって思ってしまう節がある

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 17:55:44.60 ID:???.net
モノがデザフェス向きじゃないとかかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 17:59:35.93 ID:???.net
DFほどではないけどいままでのYHMでは一番売れた
客も多くていつもなら夕方17時前にはサーッと客が引く感じだったけど
18時までそこそこ客は残っていて帰り際に結構買い物してくれた
せっかく人が戻ったのに秋のYHMがDFと被ってしまったのがもったいない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 20:13:40 ID:???.net
>>805
ライコマいた?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:26:06.78 ID:???.net
デザフェスより他のイベントが売り上げ良くなるモノってたとえばどんなんだろな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:30:39.24 ID:???.net
家具とか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:33:04.42 ID:???.net
でもデザフェスだけで売れするより
アオコみたいな定期開催してるイベントで
そこそこ売れるほうが安泰な気がする

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:42:10.30 ID:???.net
>>806
目立つライコマは見かけなかった
でかいキャリー持って人だかりの布もの作家のところに突進する女性がいた

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:44:49.24 ID:???.net
>>810
w
ライコマ一択やんな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:46:01.82 ID:???.net
どのイベントでても売れるようになりたいわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:51:38.87 ID:???.net
>>807
デザフェスはやっぱ個性的な一点物が人気だと思う
YHMはもう少し客層がマイルドというか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 20:02:58.00 ID:???.net
デザフェス1週間以内に出展の案内メール届くって書いてあるけどやっぱ抽選無しで先着順で確定なのかな?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 00:43:38.88 ID:???.net
>>814
そう書いてあるけど釣りか
確定じゃないよって食い付き待ちか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 00:49:39.34 ID:???.net
>>815
って思うならわざわざレスしなくていいのに
面倒くさい奴だな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 03:14:36.76 ID:???.net
>>815
お前が釣りだろw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:11:07.87 ID:???.net
いっぱいつれてるぢゃないか草

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:12:44.81 ID:???.net
デザフェス早めに申し込んだ方が角ブースになる確率高いのかな
定員に達するまで募集してると急がなくても良いかーって思ってしまう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:37:53.51 ID:???.net
>>819
早く申し込んでも角にならないよ
いつも12時丁度にアクセスして申し込んでるけど角になったことない
島のど真ん中ばっかw
どうしたら角になれるか知りたい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:49:20.85 ID:???.net
>>820
今回は抽選じゃないから前とは違うんじゃない?
まあ場所は先着でいいとこじゃなく抽選だと思うけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:47:21.14 ID:???.net
角になるには裏技みたいなコツがいるみたいだよ
知り合い作家さんはいつも角

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:43:55.74 ID:DBlzi+Tn.net
賄賂かなw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:53:41.49 ID:???.net
本当にコツがあるとは思えんな
そうなる事が多いって言うなら2ブース以上取るって程度
2ブースや3ブース取るとバラせない都合上大抵角に回してくれる気はするが100%じゃない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:57:45.96 ID:???.net
いつも角の作家さんは1ブース壁なし
最小限のレンタルだけど毎度角取らせてもらえてる
応募時にコツがあると言ってたけどどんなんかは聞いてない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:58:26.96 ID:???.net
>>824
2ブースでも真ん中が多いイメージだな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 04:30:25.58 ID:???.net
>>826
てことは3ブースなら角になりやすいんだ
友達数人と3ブース以上で出れば良さそうだね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 04:32:16.15 ID:???.net
>>825
運営に友達がいるとか家族がいるとかかね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 06:23:33.65 ID:???.net
知り合いは4ブース取って机繋げてるけど島ど真ん中だったよ
まぁコロナ禍の余裕持った配置だからだろうけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 06:49:43.55 ID:???.net
4ブースでも島ど真ん中ね
運営にコネないと角になれないのか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:49:13.82 ID:???.net
イベント何回も出ていて運営に気に入られてれば角になるよ。
あとお客さん連れてきてくれる人とか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:45:57.19 ID:???.net
>>831
それデザフェスとかそういう規模のイベント主催団体と違うでしょ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:01:06.21 ID:???.net
デザフェスマックス何ブース借りられるんだっけ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:03:15.51 ID:???.net
>>832
一緒だよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:10:00.78 ID:???.net
>>833
制限ないよ
端から端まで借りてみてw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:55:24.76 ID:???.net
>>833
特にないと思うよ
数人でまとめて申し込んでるところとかあるよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:34:58.78 ID:???.net
デザフェスsブースで150×60の机借りたら結構きつい?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:02:02.40 ID:???.net
>>837
体型によるとしかw
シュミレーションしなよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 21:42:17.48 ID:???.net
>>838
普通体型だと椅子おいても立ったり座ったりスムーズにできるってこと?
シュミレーションもしてるけど真後ろに実際人いるかでも違うかと思って

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:08:08.02 ID:???.net
誰もそんな事言ってねーじゃん
楽してシュミレーションしてます(ドヤ)とか辞めなよ…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:50:06.98 ID:???.net
>>840
誰か通訳して

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:56:01.22 ID:???.net
>>840
どうした?また釣り?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:21:42 ID:???.net
>>839
スムーズにはまず出来ないよ
細くても立ったり座ったりしたら多少後ろのブースにはみ出るなりすると思う
奥行60借りるなら座らないと思った方がいい
立ちっぱもしくは通路にする30センチのところに椅子置くか
後ろの人も同じ奥行きの机で椅子あって立ったり座ったりするならお互い様って感じでもいいかもしれないけどそうじゃなかったらトラブルの元だし

難しければ壁借りるか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 00:04:09.56 ID:???.net
150×60借りるなら180×45借りて机の下から出入りする方がいいと思うよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 00:58:49.84 ID:???.net
奥行60の机は座れない
1日立ちっぱなし
後ろのブースにはみ出すの気にならないなら座れる
後ろのブースが壁借りてたら当日どうしたら座れるか自分で考えて

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:15:05.58 ID:???.net
座るときは後ろにはみ出せばいいって考えてる奴とは背中合わせになりたくないな
ちなみに自分はSブースで机60で壁も借りるけど、基本は立ちっぱだね
椅子はちょっと背もたれのないやつ借りてるよ
パイプ椅子も入るけど、使えば壁にぶつかるし自分が通るときも邪魔になる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:25:45.04 ID:???.net
>>841
>>840
>誰も(普通体型なら椅子おいても立ったり座ったりスムーズとか)そんな事言ってねーじゃん
(30センチ幅でそれが可能かも自分でシュミレーション出来ないのに)楽して(質問しておいて)シュミレーションしてます(ドヤ)とか辞めなよ…

って読んだけど
ドヤは真後ろに人がいようがいまいがはみ出しNGなのにってところからかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:46:32 ID:???.net
>>837
引き戸を30cmだけ開けて入ったり出たりしてみるといい
空間あるところで30cm測って予測しても実際「え?狭い」ってなる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 13:49:53.17 ID:???.net
Sブースで机60借りてる人の背面になりたくないな
人のブース平気で使ってくるんだよね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 14:09:31.14 ID:???.net
内容よりシミュレーションを
シュミって間違って使ってる方が気になるw

机の下を潜って出入りしてる人見たけど
ちゃんとしゃがめないのか通る度に机の裏に背中強打してた…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:48:05.13 ID:???.net
836です
みんな教えてくれてありがとう
引き戸30cmで試してみたらはみ出し確実だったので大人しく45借ります

シュミレーションは素で間違えてましたw
指摘ありがとう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:00:02.38 ID:???.net
150×45ってあるのかな?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:24:26.75 ID:???.net
持ち込みしかないね
取手が付いてるやつ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:35:13.83 ID:???.net
レンタルであるよ150x45の机

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 16:26:36.51 ID:???.net
sで180借りられないようにしてくれ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:01:00.13 ID:???.net
>>855
180使いたいから嫌です

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:01:43.96 ID:???.net
迷惑な奴現る

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:04:54.02 ID:???.net
ちゃんと机の下潜って出入りしてるから誰にも迷惑かけてないわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:44:14.70 ID:???.net
そういう人ならいいんだ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:52:38.37 ID:???.net
180x60で自前の背が高い机で下から出入りしているブース結構あるよな
そういう人は逆に慣れてるし殆どトラブルになってなさそうだ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:00:04 ID:???.net
855はレンタルみたいだし…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:31:58 ID:???.net
自分は引っ掛けてガシャーンてやっちゃいそう
壊れないものならともかくガラス製品だからな
無難に150を借りよう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 01:56:32.64 ID:???.net
世界の中心ぼんちり様が言い訳投稿してるぞ
巣から出てきたようだ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 02:32:01.83 ID:???.net
うーん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 03:35:43.33 ID:???.net
あはーん

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 03:54:18.03 ID:???.net
おほーん

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 03:55:26.62 ID:???.net
でもたしかに炎上させなきゃ佐川も対応してくれてなかったよなきっと

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:18:21.29 ID:???.net
あの炎上の後もまだほぼすべてにおいて自分を正当化しててびっくり
どう考えてもあの梱包は甘かったと思うけど。
今まで無事に運んでもらってたことがラッキーだったとは思わないのかな
佐川はもう使いたくないと言ってるから逆に金輪際使わないでほしい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:13:35.11 ID:???.net
燃え尽きたかと思ったら自ら燃料投下とは
強メンタルすぎ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:47:23.66 ID:???.net
言いたいなら勝手に文句言ってればいいんだけど、
デザフェスに出てる作品を愛してるたくさんの方が被害にーとか
デザフェス組織員会は対策をーとか、他を巻き込んで話を大きくしたいクセがあるのが迷惑

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:00:45.28 ID:EDs7/l+/.net
>>870 ぼんちり、勝手に一人称でかくして都合のいい曲解した挙句、みんなの代表で語ってます風がウザすぎる
とことん自分勝手で頭の悪い人なんだろう
次のイベントでご尊顔拝見するの楽しみ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:36:57 ID:???.net
>>871
そういうネトスト凸みたいなのはやめとけよ
思っても心の中でやっとけ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:31:14.39 ID:???.net
>>871
前も同じようなこと言ってたよな
お前捕まるぞ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:49:30.29 ID:???.net
しかし声だけでかいやつが正義みたいなのほんと無理だわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 20:00:38.90 ID:???.net
正直そういうエスカレートして一線越えちゃうやつヲチしてる対象より痛いよ

だいたいここヲチスレじゃないんで続けたいならよそでやれ
まあ、ヲチスレでやっても凸予告とか
開示される案件だけどな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 20:31:53.93 ID:???.net
どっちもどっちだわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 04:18:04.95 ID:???.net
引用リツイートしてる人たち待ってましたとここぞとばかりにまた集中砲火か
なんかダサいねツイッターで裏垢でしか言わないの
これで個人情報開示しますってなったらどんだけの人がひやひやするのかなw意外とリアル知り合いもいたりして

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 04:18:24.38 ID:???.net
どっちもどっちだけどもうほっとけばいいのにな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 07:34:53.37 ID:???.net
>>877
ご本人登場w

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 11:20:27.93 ID:???.net
>>879
876は本人を擁護してるわけじゃないと思うよ
それはそれとしてでしょ
調子に乗って一線越えてしまうやつも多いし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:19:29.42 ID:???.net
>>877
あそこまで自分悪くない、全部佐川が悪いを
デザフェス参加者代表みたいに言われたらまあ頭にくるな
あんな目にあった人ほぼいないわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:41:32.65 ID:???.net
荷物破損のツイートに関して
ご心配や励まし、ありがとうございます

引用RT読んでよくそう思えたことだわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 14:24:39.70 ID:???.net
>>881
せめてまともに梱包してれば印象は違ったけどまともに梱包してたらあんなにならなかっただろうからな…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 14:40:03.06 ID:???.net
>>879
ご本人ではない一般的な話

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 14:59:57.72 ID:???.net
ご本人焦りまくりで草

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:01:32.92 ID:???.net
そろそろヲチスレ行ってくんないかな
犯罪まがいのこと言うやつも交じるし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:10:52.04 ID:???.net
痛いのはわかるけど痛いやつ相手ならなんでもしていいと思うやつも痛いし
そもそも「スレチ」なんだよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:28:04.34 ID:???.net
本人じゃないのに本人と言われるの草
スレチさん方さよならー

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 16:15:39.13 ID:???.net
これは確実にぼんちり一派きてるなw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 16:32:27.72 ID:???.net
>>889
ヲチスレでいくらでも続けりゃいいでしょ
スレチなんだよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:57:07.15 ID:???.net
あれを擁護するのは本人か同じ様な梱包してるやつか話だけ聞いて梱包写真見てないやつかだなってのは思う

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:20:51.37 ID:???.net
てかここでご本人登場とか言われてるけど誰も擁護してないよな
やめろって言ってるだけで。
頭悪い奴が本人登場とか騒いでるだけじゃん

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:27:06.30 ID:???.net
何度もふさわしいスレでやれって言われてるだけなのにな
誰が擁護してるのか?認知ズレてるよ
自分の都合の良いように改変すんなや
梱包のやつとはまた別の困ったやつだな
こんな性格じゃイベントでトラブル起こすだろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:29:26.07 ID:???.net
ぼんちりさん落ち着いてくださいw
図星だからってそんなに興奮しないでw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:32:14.83 ID:???.net
>>894
【ハンクラ】手芸作家と運営サイトヲチスレ★70【販売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648985409/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:34:01.07 ID:???.net
まぁ876は別人なんだろうけど書き方がTwitterの話をわざわざここに持ってきてダサいとか開示のほのめかしとかで第三者を装う本人感を醸し出してしまってるのはちょっとわかるかも

次は何も起こらないといいけどな
自分はとりあえず近隣のマナーがいいことを祈ってる
こっちのブースに入って立ち止まった客や会計終わった客に声かけてくるとこ最悪だった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:36:08.56 ID:???.net
>>894
本当は当人とは思ってないんだよな
でも、住民から注意されてるってことになったら自分のスレチ認めなきゃいけなくなるからレッテル貼ってお茶濁して
都合の良いような流れにしたいんやろ?
でも何度も言うけどスレチなんで↑のスレ行け

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:38:51.71 ID:???.net
>>896
スレ貼ったけど自分は876じゃないよ
件の人には同情しないけどそれとこれとは別

899 :sage:2022/06/18(土) 21:51:39.03 ID:x30Mtpm3.net
>>897 ぼんちりさんもっとくださいwww

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:50:02.54 ID:???.net
>>898
別にこのスレの誰が誰とか言ってないけど…

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:40:10 ID:???.net
>>894
あ、捕まる人だ
お疲れ様でした

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:41:16 ID:???.net
>>896
え、最後もっと詳しく
怖すぎる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:42:00 ID:???.net
>>899
お前は煽る前にさげること覚えような

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 01:18:11.21 ID:???.net
>>901
怖いこと言わないでくださいよ
勘弁してくださいよぼんちりさん
次のデザフェス自分が搬入しますから

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 01:19:44.38 ID:???.net
>>902
ごめん書き方悪かった
こっちのブースに入ってってのは、ブース内じゃなくて手前の通路スペースのことだ
大所帯のとこで呼び込み禁止なのに通路で呼び込みしてるだけじゃなく、こっちのスペースの手前までやってきて○○あります!ってまだ流し見してる客や会計終わった客に即声かけてた
例に漏れずブース内もはみ出してたよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 01:30:12.38 ID:???.net
>>904
もう飽きたからいいやw構ってくれてありがとw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 01:31:25.76 ID:???.net
>>905
通路スペースでもすごい迷惑だよなーそれ
運営には言えた?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:27:53.41 ID:???.net
>>907
自分で解決するしかなくない?
運営も個人間の小さなトラブルいちいち言われても

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:36:59.73 ID:???.net
通路で呼び込みは禁止事項でしょ
それは運営に言ってもいいんじゃない?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:41:18.78 ID:???.net
運営に言ったら注意してくれたりするよ
規約違反だしね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:24:34.90 ID:???.net
イベント中に運営に言ってきてもらうまで我慢して待つなら自分なら「あのーすみません」って言っちゃう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:25:39.92 ID:???.net
>>908
自分で解決するからのちにsnsとかで揉めるんじゃん
違反なことしてるなら特に間に入ってもらうのが一番だよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:43:17.25 ID:???.net
>>912
自分はその場で解決した方が揉めないな
嫌な言い方するから揉めるんじゃないの
円満解決も処世術のひとつだよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:48:36.82 ID:???.net
それは相手に常識あって通用する話

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:33:12.50 ID:???.net
キチガイはどんなに柔らかい言い方しても「文句言われた!!!」で頭いっぱいになるからトラブル不可避だよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:55:17.32 ID:???.net
規約違反なら個人間の小さなトラブルではないよね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:28:40.62 ID:???.net
>>913

円満解決するために間挟めって話してるんだが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:33:21 ID:???.net
こっちがどんだけ物腰柔らかく話したとてあっちがイっちゃってる人だともうSNSで標的にされるよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:33:37 ID:???.net
イラストジャンルで旗持って通路で数人で声かけしてるとこかな
ぶらぶらしてる時見かけてひどいなと思ったし前にここでも出てた気がする
違うかもだけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:46:50 ID:???.net
駐車場で急発進した車に轢かれかけたわ
キャリーケースに車掠めて行った癖に謝罪どころかこっち睨んでそそくさと会場に入ってた
ああいう人が人に迷惑かけて指摘されたらブチ切れるヤバい奴なんだろうなって思ってる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:14:29.90 ID:???.net
>>920 人と車の立場を入れ替えても成立する文章だな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 08:37:38.66 ID:???.net
まあ話して通用する相手かどうかの判断も大事だね
コミュ障の人多そうだし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:28:04.50 ID:???.net
普通に見えても根に持つ人もいるので気をつけたほうがいいよ
自分が注意する側だと思ってて注意されるとなると気に入らないってダブスタもいるし 

ここでのスレチへの反発とか見てもわかるだろうけど

絶対スタッフ挟んだ方が良い

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:12:40 ID:???.net
つかスタッフ挟むって、どうやって連絡するの?
ツイッターのダイレクトメッセージとか?
すぐ来てくれなそうだけど。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:56:27.84 ID:???.net
当日の緊急連絡先って教えてくれないの?
大きいイベントだと大体そう言うの教えてくれるでしょ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:18:43.78 ID:???.net
デザフェスはインフォメーションに連絡にいくしかなかったはず…
一人出展者は無理よな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:26:50.21 ID:???.net
一人出展者でもトイレくらいは行くでしょ
所要時間としては同じようなもんじゃないの

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:44:55.94 ID:???.net
>>923
スレチへの反発じゃなく逆ギレだ。間違った
>>926
ご飯食べたりトイレ行ったりするやろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:50:44.17 ID:???.net
前スレのどっかに水分補給なし飯抜きでトイレに行かずに済むよう頑張ってるって言ってた人が居たな
1人出展者の中にもそういう人も何割か居るんじゃない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:58:12.97 ID:???.net
ひとり出店だけど、さすがに水分補給なしはしないけどトイレは最低限にするよね
ご飯食べるために離席なんてしないよw
インフォメーションまで行ってそこで話して伝えてはよっぽど関わっちゃいけない危険人物の場合くらいかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:41:13.20 ID:???.net
一人出展でインフォメーションまで行くのもなと思った時に通りすがりのボランティアぽいスタッフの人捕まえて伝えてもらったことある
少しして違う人が来て、現場おさえてたまたま見かけたような感じで注意してくれたよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 06:36:22.64 ID:t+izcJuM.net
>>929
それ自分ですわ
カフェインも極力避けて食事代わりにカロリーメイト食べてる
口の中パッサパサでシンドいけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:26:14.02 ID:???.net
>>932
飲むゼリーにするといいよ
水分も栄養も取れるし水飲むよりトイレ行きたくならない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 00:47:10.09 ID:???.net
>>923
ほんとそれ
その場で言えなくて、悩んでんですけど〜ってSNSで晒してくるタイプな
タチ悪いし結構Twitterで見てきた

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 01:15:01.71 ID:???.net
デザフェスは次回から南館にもインフォ設置してくれんかなあ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 19:07:25.55 ID:???.net
>>935
え、設置されてなかったの

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:30:05 ID:???.net
デザフェスブースの申込数4324件って今までと比べてどのくらいの規模?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:38:20 ID:???.net
>>937
少ない気がする

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 01:23:26.07 ID:???.net
大体5000ブース位を予定にしてない?
それが埋まってるのかはわからないけど
申し込みの時最近は5000ブース(予定)ってよく見る気がする
去年の青海が2000とかじゃなかった?あれはLのみだったけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 02:34:04.82 ID:???.net
クリマ参加組は売れ行きどうだった?
それとスタッフがライコマやってる人を見張って無線でやりとりしてるのは確認してたんだけど
あの後は注意か追い出ししてた?
それとも見張ってるスタイルだけだった?
禁止って掲げてなぁなぁにしなかったとこは褒めたいんだけど追い出しまでしてたか知りたい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 03:55:15.85 ID:???.net
>>937
西館だけは3200~3500
西南館は今回5000
前回は4500募集して全然集まらなくてスカスカ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:52:45.79 ID:???.net
>>940
一年振りに参加のアクセ部門関東遠征組
全盛期といい意味で売上変わらずで知り合いも好成績だった人が多かった
今回の南館参加のDFと大して変わらない売上だった
印象としてはめっちゃ盛り上がってたと思う

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 10:06:19.46 ID:???.net
クリマ初参加したけどマジ出て良かった
横浜HM行ってマジに大コケしたから在庫いっぱいあってよかった
通常ブースでウチはボタニカル系アクセサリー二日間で500kちょい
手づばの倍以上売れたし周りも結構売れてた
こんな感じなら秋はデザフェス参加してもいいかなと思ってるけどまだやばい感じなん?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 10:11:15.62 ID:???.net
>>943
50マン?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 10:32:26.33 ID:???.net
50マソでしょ
5マソで売れたとは言わないと思うぞ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 11:32:52.82 ID:???.net
>>945
いや普通に売れてるでしょ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 12:03:50.71 ID:???.net
>>943
クリマでそれだけ売れればデザフェスはもっと売れそうだね
正直羨ましい
デザフェスの申込数見るとコロナ前の活気が戻りそうな気がする
参加するならした方がいいんじゃないかな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 12:26:00.42 ID:???.net
>>947
クリマで50マソなんて売れる店あるんだね
デザフェスも売れると思うけど同ジャンルの強敵も多くなるから胡坐はかけなそうだけど
50マソ売るアクセ店はデザフェスでも結構な勝ち組の部類だと思う

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 14:45:14.41 ID:???.net
>>943
知り合いはクリマはいつもデザフェスの半分位だけど今回は2/3位だったって言ってたからクリマかなり盛況だったんだね
デザフェス出てみてもいいと思うよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 16:14:36.64 ID:???.net
>>941
詳細ありがとう
じゃあこれから応募する人が居ると考えたら4324件は全く集まって無い訳でも無いって感じか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 17:22:06.36 ID:???.net
旅行に罪悪感なくなってきてるし地方組が参加したらすごい増えそう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 17:30:37.72 ID:???.net
南館も前回と同様ジャンルで絞ってくれたら奴隷船回避出来るし今回のデザフェスは期待出来そうだな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:40:54.85 ID:???.net
デザフェスの当落がまた面白かったのにもう先着順なんだねー

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 11:15:12.76 ID:???.net
>>953
昔は先着順だったよ
熾烈な席取り合戦だった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 15:46:38.05 ID:???.net
>>954
へー昔っていつ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 17:08:14.44 ID:???.net
デザフェスライコマと万引き犯追い出すための専用警備員を設ける予定だって言ってるね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:19:25.89 ID:???.net
公式で18日に発表してたな>警備員
どこまで使い物になる警備員になるか解らないけどしっかり見回ってくれwww
でもライコマは来るだろうし買い漁りもするだろうけどさ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:28:14.74 ID:???.net
ライコマは最近だからともかく東南対策の警備員が今までいなかったことにつむしろ驚いたわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:28:52.65 ID:???.net
誤字ひど…すまない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 22:49:33 ID:???.net
警備員もまさかボランティア?w

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 22:52:31 ID:???.net
ライコマしてる中国人に伝わんなきゃ意味ないし、まだ警備員導入検討って言ってるな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 00:25:54.00 ID:???.net
でもライコマしてる中国人普通に日本語喋ってたし簡単な言葉なら伝わるだろ
分からないふりされたら別だけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 00:39:13.38 ID:???.net
クリマもライコマに対しては結構辛辣だった印象
ライコマも最近は目当ての作家を絞ってるしフリーでビッグイベントに来る人も少ない
作家側も今の状態程度なら目くじら立てる程でも無い気がする
そんなにライコマに売れてる作家を見ると怒りがこみ上げるのかね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 01:00:17.94 ID:???.net
>>963
わざわざ会場に出向いてる来場者が買えなくなるわけで、対面でちゃんと売りたい作家と来場者にはプラスな面ひとつもないし運営的にもイベントの場を使って転売すんなってことでは

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 06:01:04.06 ID:???.net
私警備員やりたいなー
万引きGメンみたいで楽しそう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 08:41:11 ID:77Wt28r1.net
>>963
>>964
ライコマは結局は転売ヤーって判断されたんだよ
だからイベント主催からしたら許容できないってことなんだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 09:30:02.60 ID:???.net
>>955
15年くらい前
しかも階を選べた時代
あーもう4階しか残ってないよ!ってなってた

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:22:32 ID:???.net
>>965
舐めてんの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:03:23.09 ID:???.net
普通のおもちゃ屋で働いてたけどライコマがよく来る
駄目って言って辞めるのは2割こっそり続けるが3割。後はハイーって言いながら続ける
カメラの前を手を塞いで笑顔で断ってやっと辞めてくれるけどそれでも図々しいのは辞めなかった
だから単発の警備くらいでそこまでして追い払ってくれないんじゃないかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:37:19.67 ID:???.net
>>967
昔先着順だったのは知ってるけど階も選べたんだ!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:09:42.77 ID:???.net
>>968
こわーw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:11:45.80 ID:???.net
>>967
え、じゃあ朝並ぶの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:13:01.71 ID:???.net
中国人はメンタル強いからな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:39:03.14 ID:???.net
964って脳内花畑なの?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:53:31.51 ID:???.net
>>972
申し込みの時にわかるの
それと確か前日に設営しに行ってた
のどかな時代

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:09:32 ID:???.net
>>974
ライコマgメンなんておもしろそうじゃん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:17:01.35 ID:???.net
警備員そんな甘い仕事じゃないよね……

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 21:30:47.26 ID:???.net
>>975
そんな時もあったんだー!その頃は4階より1階のほうが価値あった感じ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 23:12:58.33 ID:???.net
>>977
ほんそれ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 00:16:48.54 ID:0LQe+SIV.net
クリマで実際ライコマ来たけど「動画は御遠慮くださいね」って言っても辞めてくれなくてどうしたらいいかわからんかった…ライコマ通報ダイヤルとか設けてくれたら嬉しい。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 03:54:14.71 ID:???.net
>>977
ライコマ捕まえるなんて簡単簡単

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 05:02:10.04 ID:???.net
今回もまた南館がアクセサリーエリアになるのか?前回南一階だったんだけど外との扉が全開で風がすごくて什器抑えなきゃいけない羽目になったからどうにかしてほしい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 08:47:00.74 ID:???.net
>>981
ksが

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 09:01:35.22 ID:???.net
>>982
アクセは今後ずっと南館にまとめられると思う
どうにかしてほしいってw
どこに配置されるか分かんないんだからどこに配置されてもいい什器に変えなよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 09:12:39.29 ID:???.net
980は舐めた事言ってないでスレ立てはよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 09:14:11.91 ID:???.net
この前暗いエリアでなんかDJはじめた連中いたからな

南がハンドメイドでパフォーマンス無しが一番いい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 09:38:57.02 ID:???.net
>>986
西館は絵、パーフォーマンス、食べ物だけにするの?
南館に客が集中してくれそうだからそうして欲しいな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 10:57:53 ID:???.net
クリマの盛り上がりは次のデザフェスに期待広がる感じになったよな
YHMとか売り上げや来場者比較したらゴミレベルだった
夏のコミケが良い感じになったらデザフェスも全盛期に近づく感じになりそう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 13:46:40.77 ID:???.net
>>981
次スレもたてられないやつが何が簡単だって?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 14:01:13.23 ID:???.net
>>982
みんな抑えてたよなw
あれほんと気の毒だった
あそこペイントエリアとかにすりゃいいのにな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 14:02:37.86 ID:???.net
ハンドメイドエリアにはパフォーマンス置かないでほしい
下手な歌をしばらく聞く羽目になって苦痛だった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 14:04:16.85 ID:???.net
クリマがなぜ急に人気出たんだろう?不思議

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 14:10:05.96 ID:???.net
コロナがちょっとあけて都民がうかれてるんだろな
またコロナ増えてきたしどうなるかね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 14:17:42.70 ID:???.net
デザフェスの事前情報を全然知らない友人に売り子手伝って貰ったから例の奇声パフォが聞こえて来たとき「あ、パフォーマンスなの?良かった。無差別殺人かなんかに襲われてる人が悲鳴を上げてるのかと思ったわ」って言ってて笑ったわw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 14:30:35.27 ID:???.net
980が無能なのでたてました
【イベント】イベント出展者のスレ29【フリマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1656566986/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 16:04:10 ID:???.net
ありがとう
980ってほんと口だけ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 17:31:26.83 ID:???.net
ありがとう!立て乙です

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:15:18.29 ID:???.net
>>995
わーい無能でラッキー
ありがとうー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:15:41.20 ID:???.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:16:13.07 ID:???.net
警備員を楽だと言うとムキになる人草

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:17:42.24 ID:???.net
こんなところでムキになられてもw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200