2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合106【Creema】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:56:11.90 ID:???.net
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合【Creema】
Creema、minne、iichiなど、ハンドメイド作品の展示・販売・購入が出来るオンラインマーケットサイトへ出品している方達の情報交換スレです。
愚痴や雑談もOKです。
※ここは本スレ(IDのみ)です
※ワッチョイ有り、IDなしスレとは住み分けています

ハンドクラフト板ですので、買い専の方はご遠慮下さい。
晒しやヲチ行為はNG。
書き込むときは板のローカルルールを守りましょう。(まずは半年ロムってから)
※晒しやヲチはヲチ板でどうぞ
※買い専の方はショッピング板へどうぞ

次スレは>>950の担当です。
立てられない人は>>950近くになったら書き込みを避けて下さい。
>>950を踏んでも立てられない場合は、>>950以降のレス番を指定して依頼して下さい。

※次スレを立てるときは1行目に 
 !extend:checked::1000:512と書き込んでください(ID表示)

※前スレ
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合104【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/


【minne】ハンクラ作品売買サイト総合101【Creema】
https://lavender.5ch...gi/craft/1620257565/

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合102【Creema】
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/craft/1624718310

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合103【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1628836289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合105【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1639775478/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 13:21:20.92 ID:???.net
ちょっとこの人の思考は極端だな…って人がメンタルの薬飲んでるってストーリーあげてて納得
やりとりに違和感があると、やっぱ何かあるよね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:11:17.53 ID:???.net
前スレキャンセルの件どうもありがとう。帰宅したらやってみます。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:15:02.20 ID:???.net
ここIDなしになってるから、次はID有りで立ててね〜
>>950さんよろしく

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:23:46.70 ID:???.net
>>2
軽率にそういう書き込みするあなたも

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:32:49.47 ID:???.net
InstagramやTwitterのヲチはよそでやってほしい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:08:24.43 ID:???.net
ID無しは嫌な予感

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:18:54.23 ID:???.net
いつも荒れるよね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:25:08.04 ID:???.net
IDなしだとお菓子食べながら作業する人続々と出てくるよね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:33:36.41 ID:???.net
個包装チョコだから平気平気☆って人の事ね、いたねーミシンの人

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:00:41.66 ID:???.net
布、血液の人もいたよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:53:52.59 ID:???.net
蒸し返すなし気持ち悪い

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:26:14.41 ID:???.net
ミンネからアンケート来てて
『2022年になってからminneで一定額の売上を達成された作家・ブランドのみなさま』にお送りしています。て書いてたけど、一定額てどの位かな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:28:24.46 ID:???.net
センスBBAも来るよww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:49:03.76 ID:???.net
>>13
うちも来た
参考にミンネは1月が15万今月はまだ10万届いてない
アンケート途中で目標の売上は?て項目にクリーマとか合わせた全体で答えてしまったわ
ミンネのアンケートだからミンネだけの話よな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:59:15.88 ID:???.net
センスBBAって何w
前スレでセンスさえあれば売れるって連呼してた布の人?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:05:27.69 ID:???.net
>>13
うちも来た
1月と今月合わせて25ちょっと

ミンネはどんなに頑張っても特集載せてくれないからcreemaメインになってしまった
ミンネから嫌われてるのかなー

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:07:51.81 ID:???.net
>>15 >>17
ありがとう!私も二人と同じくらいの売り上げでびっくりwとりあえずトータル10万超えてる人には来てるかも。
もっと低くても来てる人いるかな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:12:14.82 ID:???.net
1月4.5万円、2月は3.5万円だけど私もきました
基準3万円なのかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:41:16.38 ID:???.net
いつぞやミンネが出してた売上5万以下作家がほとんどみたいなのが基準なのかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 23:32:56.27 ID:???.net
>>19だけど、別アカウントのほぼ売上ない方はメール来てないから全員に届いてるんじゃないのは確かみたい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 03:10:05.47 ID:???.net
私はいい作家だ。自信がある。楽しもう!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 06:14:21.54 ID:???.net
snsでフォロワー多い人って、snsからの問い合わせやコメント、ストーリーズの反応とかどう対応してる?自分はまだフォロワー2千くらいだけどいっぱいいっぱい
万越えとか信じられないけど、万越えると逆に反応違うのかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 07:07:44.47 ID:???.net
万超えてるとフォロワー買ってる?ってつい思っちゃう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 07:10:54.05 ID:???.net
フォローしてくれた人全員フォローするみたいなタグやってフォローしてもらったあと解除してる人ならいたわ
さすがにドン引きだよね、プライドもクソもないと思う

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 08:28:53.85 ID:???.net
>>22
海外ドラマの翻訳みたいで素敵ね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:10:36.42 ID:6wXM5BOE.net
藤澤さん前向きで私も好きだよー
https://www.nikkansports.com/olympic/beijing2022/curling/news/202202140000523.html

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:12:42.10 ID:???.net
>>19
1月13万だったけど来てないや

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 15:20:36.75 ID:???.net
>>25
たかが作家ごときがオリンピック選手の真似事してパクるとか悲しいもんだね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:01:46.85 ID:BROt5ZmI.net
>>27
英語で書くところがあざといねw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:27:47.44 ID:6HDm3s6U.net
>>29
別によくない?何が気に入らないのかわからん
心が貧しい人だね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:32:06.71 ID:???.net
誤爆?ハンクラと何が関係あるの

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:01:19.29 ID:???.net
>>32
>>27を真似して>>22を書いたってだけでしょ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:40:51.80 ID:???.net
>>27
クーエの自己暗示法みたいなやつだよね
Day by day, in every way, I’m getting better and better
繰り返すことで心に良い癖をつける

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:53:37.50 ID:???.net
なんか変なところにアンカ付けてるの多くない?
話伝わらんけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:21:17.16 ID:???.net
心が貧しいとか言い出す奴の高尚さとはこれ如何に

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:39:23.17 ID:???.net
>>28
私も先月20万なのに来てないと思ったけど迷惑メールと一緒にゴミ箱に入れてたの発見した
わざわざ細かい基準で送ってなさそうだし来てるんじゃない?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 11:12:48.10 ID:???.net
creemaはほんと中華から仕入れの転売ヤーが多いな。
チェック甘々過ぎないか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:21:01.40 ID:???.net
作品の感想をレビューじゃなくてメッセージでくれる人多いんだけど、あれなんでかね?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 14:15:26.38 ID:???.net
レビュー載るから恥ずかしいんじゃないかな??

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 15:26:33.76 ID:???.net
>>39
私は、この作家こんな作風なのに買ってんのはこういう系なんだなって勝手に自分で思っちゃって恥ずかしくてレビューしたことない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:32:45.47 ID:???.net
たぶん、相手はそんな事気にしてないと思うよ…

私は作家さんがお客さんだと、見る目が厳しそうと思って気合入るけどねw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:35:25.42 ID:???.net
>>39
レビューは他人行儀な感じだけどメッセージは作家に直接言えてより親密、気持ちが伝わると思ってる人とかいるかも
熱のある感想こそレビューが嬉しいよ〜

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:07:12.30 ID:???.net
ほんとね
レビューとメッセージ同じコピペで良いから熱のあるレビューくるとめちゃくちゃありがたいわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:25:32.86 ID:???.net
メッセージで熱い感想とかくれるのに、SNSでめっちゃ塩対応な人いるよね。
作家としてはむしろ「他の人に見える形」で、褒めて欲しいんだが。

ま、喜んでくれてるからいいんだけどね。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:17:28.25 ID:???.net
やっぱアンカが変なとこに着いてるって自分だけ?なんかの不具合かな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:50:34.30 ID:???.net
>>46
chmate? どうも壊れてるっぽいよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:09:06.02 ID:???.net
>>46
JANEじゃない?
よく安価おかしくなる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:22:16.60 ID:???.net
みんな代筆頼まれる?
よくメッセージカードの代筆頼まれるんだけど(メッセージカードのサービスすらないんだけど、、)やんわり断ってる
たまに備考欄に長文の代筆書かれて困ってる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:36:23.12 ID:???.net
手書き風のフォント落としてきて印刷すればいいんじゃない?
私は字が汚いから手書きしたくない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:47:55.14 ID:???.net
カードに〇〇って書いてください
あ、手書きだと筆跡で他人が代筆した感丸出しなので手書き風のフォントでプリントして下さいね
カードはピンクか薄いイエローで紐でラッピングに結びつける感じで、リボンはナチュラル系が良いですが麻紐?はごわごわして嫌なのでご配慮下さい
出来れば〇日に渡したいので前日の午前中必着で発送願います(今日発送しても無理)

まだなんか書いてたけどこんな長文でメッセージ来た時はさすがにイラッとして断った
ラッピング有料なんだけどもちろんラッピング希望無しでこの言い草
普段は快く引き受けるんだけどね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:36:46.49 ID:???.net
>>51
アタオカだね
さっきオーダーの相談に付き合いまくって、もうメンディーってなってたけど可愛いもんだなって思えた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 06:04:49.57 ID:???.net
値段の付け方に苦戦してる。布小物で材料+製作時間で計算するととても売れる価格じゃなくなる。÷0.3も同様。相場を調べて1日電卓たたいてうわーっとなったり。下げたり上げたり売れ行きを見ながら決めたりするのかな?自分の作品を客観視できない。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 08:01:43.40 ID:???.net
値段つけなんて自由だよ
もちろん売るノウハウでの基準はあるけど、結局は自分で納得できるかどうか
売りながら学び、値段を上げていく方が現実的かも...とも思うよ
それは長くやってる人は誰もが通る道だよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 08:08:16.97 ID:???.net
前にも書いた事があるけど、欲しい物は高くても買うし要らないものはタダでも要らない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 09:00:41.60 ID:???.net
>>53
布小物だけど周りは材料費と手数料抜いたら儲けが100円〜200円しかない人ばかりだね
どんなに作り慣れてても1つ30分〜1時間はかかるのによくやるなあと思う
布小物売ってる人は慈善事業みたいな人が多い
多分趣味で作って余ってるんじゃないかなと

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 09:01:57.37 ID:???.net
>>56
文字化けしちゃったー
文字化けした記号のとこは
「から」って書きました

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:01:00.20 ID:???.net
布小物売ってて正に趣味だから余ってて売ってる上に材料費もほとんどかかってないけど1時間あたり3000円くらいの儲けにはなるように値付けしてる
安く売っても変な客が来るだけだから多少高めの方が丁寧なお客さんつくしたくさん売れて良いよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:12:30.34 ID:???.net
安物ほど文句の多いゴミ客多いからね
時給3000と言わずもっと貰いたいくらい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 11:11:42.77 ID:???.net
>>53
一度、自分が納得する値段つけてみたらいいじゃん
それで売れれば万々歳だし、売れないなら
宣伝不足か、値段とクオリティが釣り合ってないか、だから調整すればいいよ
一回決めたら終わりじゃないんだから、やってみなよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 11:37:59.36 ID:???.net
アンカの件ですがJane使ってる
変になるのよくあるんだね、なんかスッキリしたありがとう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:33:56.01 ID:???.net
横だけど、布小物の時給3000円計算なるほどね
目安にちょうどいい感じだわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:37:31.16 ID:???.net
値付けは材料費と時給でパターンがだいたい決まってるけど、
自分が負担に思う苦手な作業が含まれてるときはプラス1000円とかで調整したら良いかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:40:51.77 ID:???.net
2000円のものが一つ売れると嬉しくて3000円の材料を買ってしまう
いつまで経っても赤字のまま

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 16:00:34.89 ID:???.net
名刺ショップカードってリピーターの人にも毎回入れてますか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 16:13:22.76 ID:???.net
>>62
布物作家がそんな時給なのは一握りだから参考にならないよ
アクセ作家よりシビア

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 16:52:29.44 ID:???.net
ここにいる布の人ってやたら自分の時給やたら高いよね
前にも出てたけど普通に働いても特殊な仕事じゃないと無理なものをよく自分に付けられるなーって自信過剰に思うわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 16:55:38.74 ID:???.net
デザイナー兼任の専門職なのよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:03:17.99 ID:???.net
なんかそろそろ荒れそうだからこの話題もういいかも、、

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:04:26.74 ID:???.net
それより転売品が特集に掲載モヤモヤする
しかも激安だから値段じゃかなわない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:19:13.39 ID:???.net
>>70
通報の項目とかないんだっけ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:28:13.56 ID:???.net
布ものだけど、1時間で3点作れる
材料費は400円ぐらいで販売価格は2500円ぐらいなんだけど、ここの今の流れからしたら高いかな?
でも1時間3点で毎日8時間作り続けるわけじゃないから(そんなに売れない)どう計算すればいいんだろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:30:50.82 ID:???.net
>>72
全然高くないよ
いまIDもないから荒らしが書き込んでると思ってて

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:35:09.18 ID:???.net
>>72
1時間に3点作れる布物って何だろう、思いつかん
アクセ系なんだろうか
自分は服だから3時間に1つ作れるかどうかで時給3000円なんて無理無理

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:51:27.70 ID:???.net
実作業は一時間3点でも型紙作るまでに試行錯誤したりする時間はあるからなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:51:28.00 ID:???.net
私も布物で2〜4時間で1つ作れる感じ(物によりバラツキがある)で、材料費は2千円、販売価格は7000円〜16000円かな
一日に1〜2個しか作る時間ないのが残念
もっと時間が欲しい!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 18:10:24.06 ID:???.net
>>65
入れてる
ショップカードってよっぽどファンじゃなかったら梱包と一緒に捨てられるものだと思うのでその都度問い合わせ先の告知として入れてる
置いててくれてる人はきっと商品にも好感を持ってくれてる人だと思うから再び入ってるからといって反感まではいかないと思うしそうでもない人はやっぱりまた捨てると思うから気にしない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 18:33:45.56 ID:???.net
>>74
服系です
サイズとか種類によっては縫ってる時間は8分ぐらい
もうひとつのジャンルの方では(それも服)1時間に1点で6000円ぐらいで売ってるけど、時間かかるのが自分でめんどくさくなっちゃってて全然新作作らないから売れない
たまに売れちゃうとありがたいけど申し訳なくなっちゃう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:04:05.80 ID:???.net
8分でそれは高い

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:08:53.63 ID:???.net
うちも布物で2〜3時間で1つ
材料費は200〜300円位で3000〜4000円で販売
梱包や宛名印刷やカード作成の時間を考えたら時給ヤバいわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:20:48.63 ID:???.net
>>80
手間賃はあれだけど
2、3百円で3000から4000円って凄いね
そんな安い布ある?小さいのかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:21:53.80 ID:???.net
>>79
知らないかもしれんけど縫う以外に布目揃えたり布地切ったりするんやで

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:24:49.76 ID:???.net
それより転売品が特集に掲載モヤモヤする
しかも激安だから値段じゃかなわない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:25:43.44 ID:???.net
布目といえば
最近布目揃えないで切る生地屋が多くてイヤだ
コロナ禍からなような気がする

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:25:48.12 ID:???.net
なんか同じの書き込んでしまった!
ごめん

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:31:35.13 ID:???.net
>>81
生地は安いところから仕入れてて作品は小さいからあまり材料費がかからんのよ
細かい作業だから作るのにちょっと時間がかかるのがねー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:32:38.42 ID:???.net
>>77
ありがとう!毎回いらんって思われてるかなぁと迷ってたんだけどきっと反感まではいかないよね
私もその都度問い合わせ先として入れ続けることにします

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:38:57.80 ID:???.net
>>86
なるほどそっか何となく想像ついた!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:28:45.61 ID:???.net
>>85大事なことだよねw
ちなみに転売品どれ?アクセ系か服か縫い物か、、

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:32:35.64 ID:???.net
ほかの事に時間使ってるなら縫うのに8分主張すんなし
めちゃ楽に3000円時給ってお前が言い出してんだぞ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:38:14.82 ID:???.net
加工系で技術のいるもの作ってるから材料費とか時間が全然かからない
布系の友人作家とか見てると材料費がーミシンとか道具がー送料梱包がー言ってるの見ると布やらなくてよかったと思ってる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:44:55.87 ID:???.net
布物だけど木工にいきたいなーと思ってる
今年中には別垢作って出品したい
作るの自体が好きだから目移りする

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:52:31.64 ID:???.net
>>89
インテリア系
アリエクで数百円で売ってたの見たことある
写真がすごく綺麗で雑誌レベルだから、プロがセッティングしてるんじゃないかな
バカ売れだと思うからプロにも頼めるよね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:55:53.31 ID:???.net
>>93楽天やセレクトショップで売るなら全然問題ないってか、それが商売なんだけどね
ハンドメイドサイトに来られると、将来的には共倒れ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 21:01:25.81 ID:???.net
>>67
材料や道具や梱包を除けて1時間3000円って単純に考えてみたら、原価と利益率で計算した時と同じくらいになったから悪く無いなって思ったんだわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 21:32:38.79 ID:???.net
値付けに自信過剰とかないよねw
付加価値なんだから、高くても売れていれば問題ない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 21:52:04.35 ID:???.net
>>93
きっと楽天では売れないんだろうね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:00:55.27 ID:???.net
楽天とか出すのにもかなりの金掛かるからね
出品料金は無料なとこのが割がいいのでしょう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:51:52.56 ID:???.net
なんで楽天とか出てくんの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:53:53.75 ID:???.net
技術がいるのに材料費とか時間が全然かからないって一体何
秒で技術発揮できるとか嘘くさ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:18:43.92 ID:???.net
>>100
ネジでピアス作ってるとか?知らんけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:26:30.72 ID:???.net
嘘発見器くんまた来てるねえ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:26:48.81 ID:???.net
熟練すればちょいちょいっと作れるけど技術が身につくまでには時間がかかるし
そこらへんでは手に入らない工具や機材も必要だから参入障壁が高いとかそういう感じでしょう
自分もそうだからわかるわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 04:25:25.20 ID:???.net
パクる出品者がいるんだけど、インスタみたら出品してないパクり作品多数で驚愕
いいね押してチェックしてるアピールしたいけど触らない方がいいかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 07:03:40.52 ID:???.net
値上げするタイミングとして、今その品を誰も買ってないタイミングで上げるか、注文が来ていても上げちゃうかで迷ってます
お客さん的には値下げはいやだけど値上がりなら滑り込みセーフで買えたんだからあんまり気にならないかな?
新作出す時も似たような雰囲気のものは全員分発送してからのほうがいいかなとか考え出したら迷ってばかり

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 07:25:40.05 ID:???.net
注文途絶えないから自分のタイミングで上げちゃってる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 07:29:58.71 ID:???.net
売れないとか言ってるの一部のバカだけだと思う

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:26:37.01 ID:???.net
>>104
出品してないならまあ…と思うけど状況がよくわからんな

パクは「あなたにおすすめ」みたいなので色々出てきて嫌でも目に入るw
酷いやつは説明文の誤字や修正前の間違った情報までコピペしてて知らせてあげるべきか悩むわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:27:08.75 ID:???.net
家族持ち&時々介護の主婦でハンドメイド品売ってるんだけど介護が少し楽になったので厚生年金目当てで就職した

帰宅して家のことするとぶっ倒れるように寝てしまうので出品頻度減らして発送は土日祝日のみに変更
もちろんプロフやSNSでは個人情報は一切書いていないんだが最近購入時に
「発送は無理なさらずに」「発送はご都合のいい時で結構ですから」
とメッセージくれる人(ご新規様)が多くてちょっとうるっと来てる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:20:36.61 ID:???.net
主婦って自分語り好きだよね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:52:13.59 ID:???.net
主婦のハンクラって醤油の匂いしそう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:56:35.56 ID:???.net
少子化時代に未婚は誇れない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:01:04.06 ID:???.net
>>111
ペットの毛もついてそう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:30:22.75 ID:???.net
ID出ないからっていい加減に汁

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:39:32.74 ID:???.net
荒らす香具師はスルー汁 マターリいこう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:42:31.68 ID:???.net
早めに埋めて次スレいこう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:55:13.48 ID:???.net
>>110
何だっけ月5万行かない人殆どって統計あるのにだったら殆どの人が馬鹿なんだねあんたに言わせると

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 14:04:48.29 ID:???.net
なんで今時期にチョコミントなんだ
ネタないのか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 14:41:00.65 ID:???.net
>>80
材料費は500円くらいだけど他はほぼ似た感じだ
正直ミシン作業よりアイロン作業の方が遥かに時間がかかってる
これじゃどんなに売れても月30万が限界よね
15000円くらいで売りたいけど相場3000円くらいじゃ自殺行為よねw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:14:07.36 ID:???.net
布系の人って型紙引くところからやってる?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:19:37.30 ID:???.net
布のデザインからやってる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:33:41.31 ID:???.net
ミシンかけてる時間はそんなにないよね。他の作業が時間がかかる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:57:06.17 ID:???.net
テキスタイルのデザインからやってたら値段凄そう
布からやってる作家少ないよね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:17:35.63 ID:???.net
>>78
レスありがとう
にしても、服で、縫製にかける時間が8分???

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:39:29.55 ID:???.net
布のデザインやってる人は時給3000円でも全然アリだけど単に縫ってるだけでそれはありえない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:46:34.75 ID:???.net
>>124
そうです
15〜20分ぐらいが1番多いけど、早いものとか工程が少ないものだと最短8分
だけど他の方も言ってるみたいに梱包その他あるし、そもそも早く縫えてもそんなに数売れない…
早く縫えるものガンガン縫って安く売ってもいいのかなと思うけど他の人はもっと時間かけて縫ってるだろうからあまり安くしちゃうのもバカらしくて

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:52:14.49 ID:???.net
縫製時間とか関係ないよな
出来が全てだし欲しければ買うし

手間とかにこだわってる奴なんなの

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 17:23:21.96 ID:???.net
雑談でもしてスレを早めに消費したほうがいいかも

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 17:31:39.21 ID:???.net
じゃ雑談しよっか
春っぽい新作を年末から作っててちょっともう飽きてきて夏っぽいもの作り出してる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:07:17.27 ID:???.net
まともに働けば?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:08:30.23 ID:???.net
フルタイム勤務でハンクラしてるよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:21:41.76 ID:???.net
手間とかにこだわってる人そのうち、布選んでる時間!とか布買う時間もかかってる!とか言いそう
手間手間うるさい人、ケチそう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:22:38.84 ID:???.net
>>132
どうしたの?家庭でストレスでも抱えてるの?
休日にこんなスレ荒らして空しくない?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:28:07.49 ID:???.net
>>132
つーか荒らしだからね
いろんなスレを巡回しては意地悪いことを書いてく
ハンクラやってるかどうかも怪しい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:28:53.91 ID:???.net
どこが荒れてるんだろう
君の心が荒れてるのかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:43:11.22 ID:???.net
>>134
そんなに詳しいんだね…巡回お疲れ様です

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:45:31.67 ID:???.net
作る事を手間と言ってる段階でハンクラ好きじゃないだろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:46:56.10 ID:???.net
どうやら図星だったようだね
まぁ、荒らす人ってのは大抵の実生活に不満があって
ネットで憂さ晴らししてる人だから

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:59:36.83 ID:???.net
ハンクラ好きだけど作るのは手間だと思うわ
永遠に新作作っていたい、注文来るとめんどくせーって思うよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:01:22.75 ID:kao6JAfL.net
久々に来たらかなり治安悪いね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:08:22.64 ID:???.net
>>138
こういう自称占い師みたいな人って本当に気持ち悪いです

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:11:31.60 ID:???.net
>>139
なんで売ってるの?永遠に一人で新作作ってればいいじゃんw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:15:36.49 ID:???.net
>>142
その新作を欲しいって人がたくさんいたら作家としては作って売るだろ仕事なんだし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:15:51.24 ID:???.net
>>142
いやそれが仕事なんで…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:19:00.75 ID:???.net
客の注文気にせず作りたいものだけ自分のタイミングで好きな時に好きに作って余裕で生計たてられたらいいけどなかなかそうはいかない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:19:05.94 ID:???.net
仕事なのに注文くるとめんどくせーとか思うわけ?
作るのも手間だし売るのもめんどくせーとか私にはよく分からないわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:20:12.29 ID:???.net
>>146
そうだよめんどくせーの
注文が溜まっていくとハァーこれ全部作らなきゃいけないのかってなるの

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:23:41.73 ID:???.net
>>146
ハンクラやってない人?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:26:00.70 ID:???.net
人気作になって何百何千と同じもの作ってる人もいるよね
飽きそう

自分は同じもの作るのはせいぜい数十個だけどデザイン考えたら作品がぽんぽんぽんと出来上がったらいいのになと思うことは割とある
外注するには割に合わないから自分で作るけどね
後、注文いっぱいになると新作作る時間なくなるの悩み

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:27:29.48 ID:???.net
注文来るのが面倒くさいのなら受注製作はやめて好きなもん好きなだけ作って在庫抱えていればよろしい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:28:46.01 ID:???.net
>>148
なぜ?
確かに注文たくさん来るのが続くと作るの大変、だけどそれがやりがいだしハンクラ楽しいし売れたら嬉しい、と思ってやってるだけだけど。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:36:49.02 ID:???.net
>>151
そう思う人もいればいない人もいる、それだけの話でしょー
自分と違う考えだから否定するってのはやめなー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:42:47.99 ID:???.net
>>152
否定はしないよ、性格が違うだけだもんね
作るの手間とか売れたらめんどくせーとか考えた事もなかったからそんな作家がいるんだと思っただけ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:46:36.91 ID:???.net
>>153
そういう作家って結構多いと思うよ
このスレでも注文溜まって大変、作りたくないってのは定期的に上がる話題だからね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:48:28.20 ID:???.net
稼ぐために同じものを複数受注するけど、ぶっちゃけまたこれか〜...みたいな気持ちにはなるw
同じデザインでも布が違うと気分も変わるんだけどね
布をまとめて購入して複数作る方が利益率高くなるから、そうやるしかないんだけどね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:53:11.65 ID:???.net
>>154
作ってて自分が楽しいものより
手順が煩雑で面倒とか好きじゃない感じのものが人気だったりするとそうなるかも

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:53:12.25 ID:???.net
>>141
カナダの論文

すべての「荒らし」に共通していたのは、以下のポイントでした。
・マキャベリズム=他人を操ったりダマそうとする性向
・ナルシシズム=自己中心的で自分が大好き
・サイコパス=他人への共感や後悔の感情がない
・サディズム=他人を苦しめるのが楽しくてしょうがない

https://hbol.jp/117837/

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:55:06.81 ID:???.net
看板商品は作るのに飽きてもなかなか販売終了に踏み切れない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:05:34.82 ID:???.net
まだやってんのか荒らし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:06:03.51 ID:???.net
>>156
うーんと、単純に数が多いとゲンナリするんだよね
1人で20点買う人とかも平気でいるしそういうの見るとうれしい気持ちもあるけどやっぱり面倒くささが勝つ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:06:38.93 ID:???.net
>>159
どれが荒らし?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:07:05.95 ID:???.net
めんどくせーとか言ってる人本当に注文溜まってんのかよ
うそくさ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:09:52.78 ID:???.net
また信じられないって人来てるの?
スクショ載せた時も加工したんだろって文句つけてきたよね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:11:09.54 ID:???.net
いろんな種類売れるより同じデザインのが立て続けに売れてる時のほうがサイズの確認発送等ミスりそうで手間なんだよな
だから特集載ったりして同じものがバカスカ売れると作った数以上に疲れてしまう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:11:49.99 ID:???.net
たまにスクショの話出るけど新参だからそれ知らないんだよねー
是非見せて欲しいわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:16:20.98 ID:???.net
>>164
同じデザインの方が私は楽だわ
サイズ違いはテープにサイズ表記して貼り付けてる
違うデザインあれもこれも出ると本当にめんどい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:16:50.65 ID:???.net
>>165
じゃあまず自分の出してみたら?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:18:50.61 ID:???.net
1つ作るのに3〜4時間掛かるから、同じのばっかり売れると毎日毎日同じ作業の繰り返しになる
正直飽きてくるよ
でもそういう時に限ってミスするから気を引き締めなきゃって思う

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:19:38.98 ID:???.net
>>166
自分で自分が信じられないからサイズ書いたりしても結局確認せずにいられないんだよね
だからその分余計に時間かかるし気疲れする

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:21:47.94 ID:???.net
>>169
あー家出る時鍵閉めたか?コタツ消したか?みたいな心配する感じかー

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:28:37.35 ID:???.net
私も同じもの単調に作った方が楽

めっちゃ売れてる時は面倒だなって思うんだけど
注文がパタっと止まったらちょっと焦る。新作に時間費やせると思う反面、やっぱり注文続いてる方が精神的に安心

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:30:23.14 ID:???.net
>>167
新参なんでそんな売れてないしわざわざ見せるほどのものではないんで

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:30:34.96 ID:???.net
作ってラッピングするまでは楽しい
けど、発送作業とか経理とか制作に直接関係ない所の方が面倒

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:31:25.13 ID:???.net
先に出せとかめちゃくちゃ意地悪いwww

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:39:20.04 ID:???.net
自分は出せないのに人には出せって言う方が意地悪いわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:03:25.74 ID:???.net
あーヤダヤダ早く埋まらないかな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:06:10.56 ID:???.net
IDあっても進む時はこんな感じじゃない?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:06:55.58 ID:???.net
だねぇ、前ほど荒らされてもないと思う
新参の人?が少し浮いてるくらいで

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:22:39.50 ID:???.net
どうせ紛れ込んだ海鮮

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:00:09.41 ID:???.net
イベント開催1ヶ月前に委託販売のお誘いが来るのって普通?
在庫用意してないから1ヶ月で準備するのはキツい……。手数料もお高いし……。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:13:21.58 ID:???.net
逆にいつなら間に合うの

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:18:46.70 ID:???.net
>>180
それ他に断られて穴埋めに声掛けられた説濃厚
お断りしていいでしょうね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:32:48.67 ID:???.net
>>181
うち1年前からじゃないと無理

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:34:59.81 ID:???.net
>>181
3ヶ月前くらいかな。

>>182
昔同じ理由で断ったのにまた誘われたから多分そうだろうな。お断りしたよー。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:38:54.28 ID:???.net
一ヶ月で委託分だけ揃えるならできるけど
普通に注文捌きながらだと無理だよね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:50:49.24 ID:???.net
常設委託やってるけど、そこ主催の催事のお誘い一ヶ月前に来たら良い方だよ。毎回…。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 00:02:33.17 ID:???.net
>>186
どこの話?会社名出てないよね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 07:36:44.20 ID:???.net
>>187
186が言ってる「そこ」は186が常設委託してる別の店のことでしょ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 07:49:50.76 ID:BFoC/cpw.net
>>187
>>188のとーり。
名前は出したくない。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 07:57:41.20 ID:???.net
姓名判断とかなんとか術とか好きなお客様に、誠に勝手ですがショップ名占いました運勢最悪です改名した方良いですよと言われた
今の名前気に入っているから変えないけど
勝手に占うのは構わないが良いことだけ教えて欲しいw
作家さんって画数とか気にしてお店の名前決めてる人多いのかなあ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 08:06:32.65 ID:???.net
>>190
改名するより、そのヤバい客と縁を断ち切った方がいい。
ずっとその人の言いなりになるよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 08:29:09.62 ID:???.net
心配させてしまってすまん
お客様にはその日のうちにせっかく占ってくれたみたいですが自分は占いとか一切信じてないですって伝えたよ
そこから特に返信も無かったし当分は大丈夫かと思ったけど…次に何かされたら対応しようと思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 09:01:09.63 ID:???.net
乙よ
良かれと思って要らんアドバイスしてくる客居るよな
占いは初耳だけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 09:03:25.99 ID:???.net
わろた

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 09:05:05.67 ID:???.net
実店舗構えてガチ営業してるお店なら名前占いする人もいるかな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 09:42:09.23 ID:WM0XUoqH.net
>>192
それで良いよ!
以前ネットで他人にアドバイスしてやると言われて店の名前からハンネまで変えて混乱して色々告発していたノート読んだの思い出した
何事も他人に左右されるようではいけないよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 10:24:53.82 ID:???.net
運勢最悪なんて言われたらテンション下がるよね
勝手に占っといてひどいわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 10:34:03.43 ID:???.net
>>197
占いコンサルみたいな感じでそのうち料金請求されそうな気がするよ…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 10:37:24.34 ID:h23Ce1om.net
>>196
あいつね、って名前出そうと思ったけどスレチだったわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 10:53:17.20 ID:???.net
今年も春はミモザかなあ
最近はシンプルな感じのブームが過ぎ去ってきた感じする

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 15:49:26.47 ID:???.net
いつも何ヶ月ぐらい季節先取りしたら良いかわからなくて困る、だいたあ3ヶ月〜半年弱の先取りして今の時期夏物作ってたわ
春物は正月に作ってた

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 15:53:04.08 ID:???.net
一年中同じもの置いてて季節感がないわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 16:23:52.89 ID:???.net
>>201
雑誌とか服屋を目安にしてたよー
春物なら一月から春の新作だしてる
売れ始めは2月からが多いけど
もう出してはいるんだけど何年か前に出したミモザがまた売れてきてるから今年もミモザなのかなあって思って書いた

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 16:56:14.12 ID:???.net
>>203
ミモザは流行関係なく人気じゃない?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:21:31.78 ID:???.net
クリーマ取引メッセージの内容がメールに表示されるようになってる!やるじゃん
今日まだ注文入ってないからわかんないけどもしかして購入連絡の備考欄も表示されるようになってる?
注文来た人いたら教えて欲しい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:39:29.02 ID:???.net
>>204
定番化したのかね

さっき作るのを失敗してしまって5個分の素材をロストしてしまった
落ち込むー

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:16.18 ID:???.net
ドライフラワーも刺繍もミモザよく見る
花にくわしくなくてもかわいいし定番化してるんだろうね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:15:28.25 ID:???.net
退色したら酷いもんだけどな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:25:25.15 ID:???.net
ドライフラワーも値段ピンキリだよね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:28:28.56 ID:???.net
ドライフラワーってダニの巣窟にならないの?みんなワンシーズンくらいで捨ててるのかな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:43:26.17 ID:???.net
布団やダンボールは聞いたことあるけどドライフラワーもダニの巣窟になるのね
知らなかったわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:59:23.94 ID:???.net
中国パーツの輸入方法は検索したら出てくるけど、ヨーロッパとかのアクセサリーパーツってどうやって輸入するんでしょうか
わかる方、もし良かったらヒント教えて下さい…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:27:43.89 ID:???.net
ここでクレクレとかw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:27:49.78 ID:???.net
ドライフラワーは扱いによる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:45:57.49 ID:???.net
ドライフラワー買う時は素敵!と思うのにどんどんボロく褪色してきて、掃除する時ポロポロ落ちてきてストレスになるから買わなくなった

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:19:34.37 ID:???.net
ググってみたらシバンムシにも注意と書いてあって鳥肌立った たまにでも手入れできる人でないと危ない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:17:45.78 ID:???.net
>>216
子供の頃ドライフラワー作りにはまって壁や天井からたくさん吊るして飾ってたらそれ来て軽くトラウマになってる…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:17:46.88 ID:???.net
ドライフラワー嫌い
風水的にも良くないんだよね確か(死んだ花だから)
そもそも湿気の多い日本には向かないと思う、湿気多いからダニの巣にもなる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:21:12.79 ID:???.net
汚らしいしダニ湧くからいらないなあ
子どもが食べたらイヤだし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:51:46.95 ID:???.net
風水とか信じてる人いるんだねぇ
厄年とかもお祓いするタイプ?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:02:16.48 ID:???.net
風水w
パワーストーン売ってcreemaに怒られた人かな?w

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:03:03.57 ID:???.net
ドライフラワー好きだわ
撮影にも使えて便利

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:28:06.27 ID:???.net
>>210
生花よりは保つけどあれも基本的には消耗品だよ
改良版としてプリザーブドフラワーって感じ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:56:54.50 ID:???.net
>>220
風水は開運厄除けと括ると胡散臭い感じだけど、中には科学とか環境学的な要素もあるみたいだよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:57:49.33 ID:???.net
>>224
そっかそっか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:04:19.59 ID:???.net
日本の風水は胡散臭いもんね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:23:47.71 ID:???.net
風水はどうでもいいや
自分がドライフラワー好きで気分上がるんならいいじゃない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:26:20.01 ID:???.net
その通りだわ。ありがとう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:27:26.09 ID:???.net
あーもう面倒臭い客の相手疲れるー
一回で言えーーー友達じゃねえんだー

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:44:28.85 ID:???.net
クソ客なんて断ればいいじゃん
対等な立場なんだから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:56:44.50 ID:???.net
ちょっと特殊な生地だから海外から取り寄せたら
その生地どこで買いましたか!?どこにもないから売って欲しいんですが!売って!!
みたいなの来て引いてる…しかも作り手さんっぽい
いや自分で取り寄せろよと思ったけど、原価云々言い出しそうでめんどい

minneは初めてまだ浅いんだけど、こんなんなの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:03:37.26 ID:???.net
>>231
あなたが生地やさんならともかく、違うなら
同業に売る必要ないと思う
他で売ってない生地を探してくるのも実力のうちだし

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:08:46.58 ID:???.net
>>231
イベントに出るとこれどこで買いましたか?はよくあるけどミンネでその生地売ってなんてのもあるんだね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:09:48.52 ID:???.net
>>231
同じような経験したひとの追っ払い成功例を聞きたいのかな
生地でお分けすることはできません、ってひたすら返すしかないかもなー

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:16:54.94 ID:JRByqNpU.net
>>232-234

ありがとーこんなのはじめてなんで焦った…
断っちゃっていんだよねw
問屋からまとめてだった分、国内で似たようなの買うのより安くついてるから
ルート自体教えたくないのもあるんだよね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:43:44.89 ID:???.net
>>235
お売り出来ませんお答え出来ませんでいいよ
仕入先も教えなくていい
作家の財産だよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:10:53.55 ID:???.net
インスタに「どうやって作るか秘密にするからレシピ教えて」ってきた
中国人かな
非公開のフォロワー、パクリ目的も沢山いそう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:11:23.56 ID:???.net
前にも書いたけどインスタで病気の母親に作ってあげたいから仕入先教えろDMが来たことがあるけど完全にスルー♪
レアな素材はそれだけで差別化がはかれるから絶対に教えない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:43:34.90 ID:???.net
布売ってくれ、型紙売ってくれ、生地どこで仕入れてるか教えて、生地持ち込みで作ってくれなどなど色々いるよね。全部お断りする

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:55:04.74 ID:???.net
そんなこと聞く人がいいお客さんになってくれる可能性はゼロなので完全スルーでもいいよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:57:20.87 ID:???.net
ちょっと特殊な色味の生地使って製作したモノをイベントで販売したら
それ何つかってるんですか〜?って聞かれたから「ナイロンです」ってだけ答えた
嘘は言ってないw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:37:25.23 ID:???.net
私もつい最近生地の販売先教えてってメッセージきたよ
何年も前のだし手元にもないやつ
昔のことなんで覚えてないごめんねって言ったけど、実はナカムラで買った激安生地だったわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:40:09.69 ID:???.net
ナカムラて答えるの恥ずかしかったから覚えてないって嘘ついたんよごめんね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:40:51.50 ID:???.net
資材が安すぎて言えなかったパターンかw
新しいw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:48:58.54 ID:???.net
私もあるよ
布物あるあるなのかもね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:41:22.70 ID:???.net
たしかに何十m単位なら直接お取り寄せのほうが安いんだよね…
個人輸入面倒なんでたまにしかやらないけど
シフォン生地とかショック受けるレベルの価格で
下手したら送料の方が高いw

247 :ワイドショーは見るな:2022/02/23(水) 02:05:01.83 ID:???.net
新聞購読を止めて、月3400〜4900円、年間40800〜58800円の節約

その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:03:18.72 ID:ocq0g3J5.net
>>247
そしてニュースは無料のネットニュースに頼り、あるいは興味ないニュースなど見なくなり、いつの間にかものすごい情弱になってたなんてならないようにね

自分は今は母がいるので紙の新聞毎日読んでるけど、母がいなくなっても有料のニュースサイトで読むつもり

情報はタダではないと言うのが自論

ネット上には大手メディアを叩く人、多い
大手メディアも弱点はあるけどネットのフェイクに騙されるよりはマシ

大手の弱点を知って賢く使うべき

スレチで長くなってゴメン マウント取る気は全然ないんだけど口調きつかったかな もう黙るよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:40:04.64 ID:???.net
3日も遅れて掲載される新聞のニュースなんてなんの役にも立たないからね
自分はもう10年以上前にやめたわ
ネットニュースとNHKのニュースで十分

レジンとワイヤーでアクセ作ってちょっとしたイベント会場で販売してるんだけど
先日初めてショッピングモールで開催されるイベントに参加したら
技法や材料なんかをやたらと聞かれて辟易した
普段ハンクラに興味ない人達のマナーの悪さがあり得ないレベルだった
もうこのてのイベントは出品しない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:01:44.27 ID:???.net
スレチにマジレス恥ずかしい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:11:28.01 ID:???.net
卸売サイトみたいの利用してる人いる?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:28:24.69 ID:???.net
>>249
そりゃ聞かれるでしょ
マナーなのかそれ?マイルールでしょ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:30:02.69 ID:???.net
趣味が仕事みたいになってるから楽そうで良いねって感じにされるのがイヤだ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:30:48.14 ID:???.net
聞いたらタダで教えてもらえると思う、その考えがやばいけど、
素人はそこまで考えが至らないんだろう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:33:47.71 ID:???.net
聞く方は玄人だと思ってないから聞くんでしょ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:40:31.78 ID:???.net
手描きなのにプリントと思われたり手作りなのに市販のパーツと思われたりすることもあるから作り方聞かれるの結構好きだ
説明してるうちに横で聞いてた人たちが興味持ってくれたりするし最初に聞いてくれた人に感謝って時ある
「凄いわねー」で終了の時ももちろんあるw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:41:11.32 ID:???.net
私もアクセサリーで作り方聞かれることけっこうあるけど全然嫌じゃないけどな
どうせ簡単には習得できないし、もしそれで本気で始めたならそれはそれで嬉しい気がする

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:47:47.60 ID:???.net
興味を持って聞いてくれる人と、調べるの面倒だから聞いて簡単に入手しようとする人の差かも
「やり方さえわかれば自分だって」みたいな人めんどくさい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:53:47.33 ID:???.net
>>249
その辺歩く殆どの人が
> 普段ハンクラに興味ない人達
なのに、
たかがその程度でマナーの悪い人扱いするのって、新聞をそう扱う人の考えって感じがした
あんたの方が余程だわ

> もうこのてのイベントは出品しない
とか言ってるけどどうせ売れなかったからでしょ
売れてたら関係なく出るでしょ
まぁ普段から売れてなさそうだけど
変な思考って作品に出るしね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:57:42.17 ID:???.net
わあすごい!何でできてるんですかぁ? 
わあすごい!どうやって作るんですかぁ?

ハンクラしない人からすると単なる褒め言葉として言っている可能性

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:08:15.42 ID:???.net
作り方聞いて買う人多いよ
一生懸命作ってる様子とか本人から聞きたいんだと思う
マナー違反呼ばわりされてお客さんかわいそうだな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:32:05.88 ID:???.net
サイズ違いで作り直しを送るときに手書きのお詫び文も添えてるんだけど引かれてるかな?

パソコンで打った方が味気ないと思ってやってるんだけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:56:03.25 ID:???.net
>>249
私は聞かれたらなんでも答える
丁寧にやり方説明しても絶対真似できないから

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 14:11:03.63 ID:???.net
購入目的で褒め言葉や純粋な疑問で聞いてくる人と、パクろうとして聞いてくる人ってなんとなくわかるよね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 14:20:50.38 ID:u9+aXdNj.net
>>251
逆に聞くけど使ってない人いるの?
トー○イとかで買ってるの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 14:22:12.71 ID:???.net
>>262

手紙はいつも手書きだけど喜んでもらえるよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 14:23:42.64 ID:???.net
>>263

何のジャンル?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:11:53.42 ID:???.net
>>266
ありがとう。
ならこれからも手書きでいこうー!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:20:35.71 ID:dZbrgYuK.net
レビュー1000件超えてる作家さんから購入したら不良品だったw
こういう事もあるから仕方がないとはいえ、ちょっと落ち込んでる
返金対応になったからそこは救い

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:32:51.74 ID:???.net
>>265
普通にユザワヤとかで買ってました
そんなに売れてないので…
卸売は一万円以上とか縛りがあるのでハードルが高くて

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:37:15.04 ID:???.net
>>269
そりゃ、どれだけ売れてるお店だって不良品が入っちゃうことはあるんじゃ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:50:28.28 ID:???.net
>>271
ズレてるって言われない?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:00:03.72 ID:???.net
>>270
そりゃ仕方ないね〜
卸売するメリットはある程度まとめて買ってくれるからなんだし

てか、卸売で買ってる人に何を聞きたかったの?
少量でも卸売してくれるような店が知りたいとか?
そういうのはネット検索でもするしかないと思うけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:17:21.37 ID:???.net
>>269
交換してもらわなかったの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:20:49.84 ID:???.net
>>272
別にずれてはいないと思う
熟練でそういうのない人もいれば量産してて忙し過ぎて見逃す人もいるだろうしレビュー数は関係ないかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:30:05.96 ID:???.net
どこがズレてるのかわからなかった
その通りの事じゃん
チェーン店だろうが個人経営だろうがミスはあると思う
人間がやってんだから完璧なんて有り得ないわけだし

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:46:19.77 ID:???.net
私もそう読み取った
どうズレてると思ったんだろ?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:50:38.46 ID:???.net
作り直しや交換じゃなくて返金対応が救いってどういうことだろう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:02:04.36 ID:???.net
>>267
ジャンルは内緒だけど、材料より技術の比重が高い感じかな
一般の人は道具持ってないと思う

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:09:06.60 ID:???.net
>>279
私も同じ感じだわ
道具ひとつ買うだけで数万掛かるからそこで諦める人多そう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:22:33.98 ID:???.net
私も似たような感じだけど知識のない人には道具とか専門用語の説明もしないといけなさそうだからめんどくさそうで教えるの絶対に嫌だわw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:05:07.42 ID:???.net
すごいですねーどうやって作るんですかー
あーやっぱりそんな大変なんですねーって流れは天気の挨拶みたいなもんでしょ?
「数万かかるから諦める人が多い」とかそこまで深読みしないわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:11:43.75 ID:???.net
>>282
購入者のコミュニケーションなら全然いいけど、作りたがる人いるのよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:33:18.24 ID:???.net
作りたがる人にざっくり説明したところで真似できるもんじゃないから何とも思わんけど

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:07:40.40 ID:???.net
>>282
深読みとかそういう話じゃないの分からないかな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:22:01.55 ID:???.net
困った客に当たった事のない人には分からないのよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:23:43.36 ID:???.net
聞いてくるの同業者だったりするよね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:23:57.50 ID:???.net
結構パクリ見かけるけど明らかに質が悪いし売れてるわけでもないしで無視してる
そのうちパクリも飽きて消滅してる事が多いし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:38:15.09 ID:???.net
なんとも思わん
ただの会話

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:42:14.46 ID:???.net
>>282に同意 お客さんの大半はなんとなく沈黙が気まずくてとりあえず無難そうな会話を振ってみているだけだと思う

来客の少ない暇なイベだと同業が油売りまたは偵察にくるけど、ガチ質問されても同様に当たり障りなくテキトーに答えればいいのにみんな真面目かよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:46:10.36 ID:???.net
>>290
282本人だろ
わかり易すぎてなぁ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:46:48.19 ID:???.net
そういう話じゃないってのが分かってなくて草

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:49:42.21 ID:???.net
型紙売ってくれってしつこく言われて断った後、ならいいですって作品買われた時はもしかしたら分解されるかもなと思ってしまって憂鬱だった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:50:26.50 ID:???.net
ご挨拶社交辞令がわからない人多すぎて草 一生ネット販売だけしてな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:52:38.44 ID:???.net
>>294
いやそう言うことじゃないのよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:52:42.33 ID:???.net
「そういう話じゃない」って イベントで質問してくる素人のあしらいかたでしょ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:52:56.25 ID:???.net
1人だけずっと浮いてる人いるね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:53:19.31 ID:???.net
>>297
海鮮荒らしかもしれん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:54:29.49 ID:???.net
>>294
これが挨拶で社交辞令だと思ってるなら今すぐやめた方がいいよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:57:00.14 ID:???.net
>>286->>288
とか連投でしょ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:57:31.29 ID:???.net
>>296
IDないからわかり辛いかもしれないけど、話ってどんどん進んでいくものだからね
Aランチの話題からメイン使ってる産地の話に変わって産地の名産品の話に変わっていったりする感じだよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:59:11.31 ID:???.net
正直どっちでもいい
イヤだイヤだ言ってるのが荒らしてるようにみえる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:01:01.25 ID:???.net
>>302
作家からしたら気分のいいものじゃないから、嫌だと思うのは当たり前だよ
こういう意見こそ荒らしかなと思うからやめた方がいい
ご新規の方なのかな?少しROMってから書き込んだ方がいいかも

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:01:35.75 ID:???.net
>>302と荒らしが申しております

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:02:44.64 ID:???.net
嫌だと思うのが当たり前ってなんなの
そう思わない人もいたけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:03:31.94 ID:???.net
このスレ過疎かなと思ってたけど何気に入れ替わりあるんだね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:04:08.52 ID:???.net
ご新規扱いとか草𐤔𐤔𐤔

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:05:19.07 ID:???.net
>>305
作家に作り方聞いたりするのはやめた方がいいよ
そうじゃない人もいるかもしれないけど嫌がる人が圧倒的に多いからね
昔からいないからスレの流れとか分からないだろうけど、そういう発言は少し浮いてると思われる(海鮮と間違われる)から控えた方がいいかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:05:49.60 ID:???.net
IDないとやっぱ変な人くるねー

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:07:16.86 ID:???.net
海鮮紛れ込んでて草

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:09:26.83 ID:???.net
>>308
聞いてくる客の話してんでしょ


>289
>284
>263
>261
>260

あなた文字読めないの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:09:43.82 ID:???.net
だねぇ
早く埋めてしまうのがいいね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:09:54.46 ID:???.net
海鮮じゃなくガチなアタオカだと思う…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:10:32.38 ID:???.net
>>293
アクセだけどパーツの仕入先聞かれたりパーツだけ売ってくれってのはたまに言われる
そういう人に買われるとパーツとってるかもと思うけどこっちからは言いにくいし、憂鬱わかる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:12:19.35 ID:???.net
>>312
それかIDありで立ててもらうとか?
嫌な予感してたけどやっぱりヤバい人現れてるし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:27:28.48 ID:???.net
>>259
悪いなw ブース代その他必要経費位なら賄える程度にはハンクライベントでそこそこ売れてるんだわw
今回は知り合いに誘われて初めてショッピングモールのイベントに共同で参加したけど客層の違いに驚いた
取り敢えず259みたいなヤツには来てほしくないw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:30:32.70 ID:???.net
>>293
わかるw
買って分解して元に戻せなくなったからまた縫ってくれ言われて地球って色んな人居るなーと思った事もあるよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:31:48.53 ID:???.net
>>317
ウワァ
厚かましすぎて草も生えない…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:40:21.51 ID:???.net
>>317
ええー!それ縫ったの?さすがに有償だよね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:41:55.10 ID:???.net
>>319
縫わないよw型紙が欲しかったらしいけど
縫い合わせる技術までは無かったんだろうねw
丁寧にお断りした。ブチギレてたけど当たり前だもん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:49:54.47 ID:???.net
なんかこれも全部自演に見えるわ
すぐにIDあり立てる?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:53:13.59 ID:???.net
>>319は自分だから型紙縫っての人は自演じゃないよ
勢いで書いたけど読み返したらなんかわざとらしい反応に見えるね…ごめん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:54:15.35 ID:???.net
なんでも自演にみえるとかすごい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:59:58.90 ID:???.net
こんな所自演だろうが何でも良くない?w気楽に書こうよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 22:11:55.70 ID:???.net
>>317
もしかして以前にもその話ここで書いたことある?
前にそのレス見て恐怖におののいたわ客があたおかすぎて

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 22:19:28.36 ID:???.net
>>325
よく覚えててくれたね!私ですwあの件は忘れもしない出来事!
だから、挨拶程度に聞いてくる人も居れば本当のアタオカもいてみんなの言い分わかる。
本物のアタオカはヤバイよw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 22:41:28.00 ID:???.net
現行スレ使い切ってからじゃないと新スレ立てるのダメ絶対

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 22:51:34.14 ID:???.net
値段を上げたらマジでおかしい客が減ったわ
先人の皆さまありがとうございました
このまま平和にボチボチ行けたらいいな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:03:59.06 ID:???.net
>>328
なるほど
自分アタオカな客に会わないけどなーと思いながら読んでたけど相場よりちょい高くしてるからかも

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:37:52.84 ID:???.net
>>329
うん、値段を倍くらいにして更に普通郵便で送るのもやめてきっぱり宅配便だけにした
送料の数円の違いにメッセージを延々続けたりすることも無くなって快適すぎる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 00:34:11.97 ID:???.net
ブース代その他必要経費位なら賄える程度にはハンクライベントでそこそこ売れてるんだわw

ってなにそれ自慢?経費賄えるだけでそこそことか言えるなんてほんと草

毎回大幅黒字当たり前なんだけど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 00:56:54.88 ID:???.net
ハンクラに興味ない人を下に見てる時点で時代遅れというかなんと言うか
あたおかだな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 01:43:40.05 ID:???.net
ワッチョイありとID無しはもうすれがあるから、ここ(本スレ)はこのまま消費するしかないよ〜
次からまたちゃんとID有りで立てるしかない
>>950さんよろしく

たまにわざとID無しで立てる人がいるかは注意ね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 02:08:42.83 ID:???.net
>>333
やーだよ!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:09:55.24 ID:???.net
〜だわwって口調でやたら自分語りするおばさん前にもいたな
あの時も荒れてたと思う

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:25:45.34 ID:???.net
丁寧に作ってそれなりにお客さんにも喜んでもらってるつもりだけど、同じジャンルで価格10倍ぐらいで10倍ぐらい手間かけてるっぽい人のインスタとかたまたま見ちゃうと、自分に価値がないような気がして落ち込む
だからって同じように手間暇かけて人生を注ぎ込むほどの熱意はないんだけど
客層も違うだろうしどのジャンルもそんなもんかな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:54:32.43 ID:???.net
同業者の作品は私はあまり見ないようにしてるよ
無意識に比較してしまうから
といっても遮断してるわけじゃなくて意識しすぎないようにサラッと見てあまり深追いしないようにしてる。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:58:55.14 ID:???.net
私も見ないようにしてるよ
たまにそういう人に「いいね」されるんだけど
なんなんかなー

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 10:16:58.18 ID:???.net
同じく
同業がパクりパクられで揉めまくってるの知ってるからフォローもしないし何ならSNSでも禁止ワードにしてる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:00:55.06 ID:???.net
セット購入で少し安くなるのに、単品で複数購入した人に差額って返金してる?
けっこうわかりやすく書いてるつもりなのに読んでくれてない…。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:02:00.26 ID:???.net
>>340
そのまま売っちゃう
めんどいし

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:04:24.19 ID:???.net
私はそういう場合、返金かキャンセルして買い直してもらう
もちろんめんどくさいからおすすめしない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:27:01.14 ID:???.net
>>338
私は普通に見ちゃう方なんだけど間違えてイイネ押しちゃう時あるわ
特にインスタは間違えやすい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:49:17.21 ID:???.net
>>340
次回からはセット購入してくださいねとかメッセージ送ってちょっと奮発したおまけをつけとく

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:54:09.48 ID:???.net
おまけって何つけるの?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 13:50:02.32 ID:???.net
おまけいらない派だな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 14:36:28.09 ID:???.net
おまけ付けたこと無いな
実際自分がパーツ購入でおまけ貰っても困ることの方が多いから

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 15:09:47.86 ID:???.net
b品がおまけとか書いてあると要らんって思う

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 15:14:15.58 ID:???.net
オマケは不要だな

気持ちは嬉しいが
使えないものばかりだし
捨てるのも申し訳ないから困る

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 17:16:36.89 ID:???.net
クリーマの再出品のリクエストを連打する人はなんなの
お知らせが同じ内容で埋まってて怖いわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 18:23:54.34 ID:???.net
だわわ〜だわわ〜だわわ〜〜〜〜

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 18:37:04.78 ID:???.net
>>350
creemaは出品を個別でリクエスト出来ないように編集できなかったっけ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 18:48:35.42 ID:???.net
>>351
だわwおばさん気持ち悪いよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 18:59:50.64 ID:???.net
>>351
広いハンクラ畑は〜

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:18:45.92 ID:???.net
>>352
したした
一分間に20回近く押されるのを何回かやられてきった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:27:07.11 ID:???.net
オマケは商品レベルの物をつけているのでたいてい喜ばれてる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:03:35.71 ID:???.net
商品レベルって商品じゃないんでしょ?
それ喜んでるフリかもよ
要らないと思ったけどそんなことわざわざ言わなくてもいいし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:00:28.09 ID:mrz2e/L+.net
>>354


359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:41:30.68 ID:vxg4hTn0.net
ヤフーニュースでハンクラやってる人が確定申告してるかどうかが話題になってるね。
もちろんみんなは開業届も出して青色申告してるよね?
領収書切ったり相手が何かの手続きで取引先として申告したら税務署に認知されるから無申告の人は気を付けてね!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:51:17.10 ID:???.net
頻繁に出てくる税金BBAなんなの?w
人の納税とか普通気になる?なんでそんな事いちいち気にしてんの、暇なの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:59:56.05 ID:???.net
自称大幅黒字当たり前のジリ貧BBAでしょ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:35:18.27 ID:???.net
毎年ハワイ旅行してるBBAか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:42:53.36 ID:???.net
自演すごい
自分にアンカとか草も生えない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:46:39.75 ID:???.net
確定申告って年間の売上が何万以上だっけ?純利益だっけ?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:57:45.40 ID:???.net
数年前、売り上げでハワイ3泊4日()旅行するって自慢してたBBAいたよね?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 00:19:25.03 ID:???.net
そんな人知らんけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 00:19:39.82 ID:???.net
>>364
ネタですか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 00:29:18.14 ID:???.net
確定申告不要ですけど何か?
チクショー!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 00:29:44.14 ID:???.net
やよいの青色申告使ってやってるよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 01:52:20.62 ID:???.net
ヤフーニュース見たらコメ欄でここのスレの話題でてた
「某掲示板のハンドメイドスレ見てると『趣味だから』と言って確定申告も開業届もなしでやってるかたがうじゃうじゃ...」
って書いてたけどそんな人いたっけ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 02:04:04.95 ID:???.net
>>370
趣味で年間20万いかない人も白色の人もいるだろうけどそんな常識はずれな状態見たことないわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 03:41:25.42 ID:???.net
>>370
ここはむしろたくさん稼いで税理士さんにお任せ的な話の方がよく聞く気がする
自分はそんなに稼いでないんで毎年自力だけど
今年も2月中に終わらせるという目標は叶わず終わりそう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 03:59:27.63 ID:???.net
>>370
確定申告してない人が多いのはメルカリやってる人だと思う
ここの人達は自力か税理士に任せて申告してる人達ばかりだと思う
20万なくて申告しなくていい人もいるみたいだけど
ちなみに私は自力で青色
申告終わらせて制作に集中してるよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 04:09:02.67 ID:???.net
>>373
メルカリやってる人というのはハンクラ以外で売ってる人ね
ハンクラでは一時期売上が少しでもあったら確定申告は絶対しましょうねみたいなツイが何回もリツイされてきたから確定申告してる人がほとんどだと思う
そのツイ見て20万なかったら申告しなくてもいいのにねwこのツイ主無知なのwって馬鹿にしてる人がいたんだよね
このスレだったかツイか忘れたけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 04:21:47.09 ID:???.net
>>373
あーメルカリそういうの無関心な人多そう…ってのも偏見だけどさ
さすがに脱税報告会みたいにはならないでしょ
自分も自力だけどこのスレでは税理士任せよく見るね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 06:03:47.59 ID:???.net
ハワイの人懐かしい!旦那が自称公務員だよね?今よりコロナがヤバイ時、ハワイ便止まってるのに「明日からハワイ」とか言い出して一瞬で嘘がバレて一瞬で黙ってそれ以来ここに来てないよね
それまで長いこと住人だったのに

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 06:17:53.44 ID:???.net
木工の人??
3泊4日でハワイ旅行には笑った
ほとんど機内の中、、

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 06:26:19.06 ID:???.net
機内の中かー

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 07:04:17.00 ID:???.net
機内の中変だったね!
ごめん!!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 09:25:02.83 ID:???.net
機内の中でも良いからどこか行きたいなー
万が一感染して製作に影響したら…と思うと怖くてな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 09:46:27.00 ID:???.net
始めたばかりだから質問なんだけど、家賃も使ってる部屋分は経費としていいって知ったんだけど、そうするともう売上ほとんどないような…それでも申告必要?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 10:34:25.43 ID:???.net
>>381
厳密に言えば出しましょうなんだろうけど、
保険の控除とかも含めて税金の支払いゼロになるだろうから別にいいんじゃないの
まあこれからもやっていくつもりなら練習のつもりでやってみてもいいかもね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 10:39:11.79 ID:???.net
申赤字でも別にやっていいよね
でもあなたの場合やらなくても誰も何も言わないと思う
ハンクラサイト販売の利用者のうち、ホントの意味でやらなきゃいけないのはごく一部かと
まー厳密にはみんなやらなきゃだけどさ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:55:04.27 ID:???.net
シンコクシナカッタラ控除もないからしたほうが良いとは思うけどね
後から経費は認められないから

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:43:39.79 ID:???.net
>>381
完全に仕事として別に部屋借りてるなら100%経費にできるよ
プライベートとしても使ってるなら100%経費にできないから税理士さんに質問するかネットで調べてみて

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:46:38.78 ID:???.net
>>381
ごめん、確定申告が必要かという内容だったんだ
住民税が安くなるかもしれないからしておいたほうがいいと思う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:57:38.62 ID:???.net
>>381です
みんな優しくてよかった
ありがとうございます、これから売り上げが伸びたとしても純利益が家賃を超えることないだろうし申告は夢のまた夢かな
難しそうだからやらずに済むならいいんだけど、趣味のつもりだから資材買った時のレシートとか全然残してないからこれからは念のために残しておきます

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:30:45.33 ID:???.net
うちの職場に年末から入ってるフルタイムパートおばちゃんがメルカリとかミンネとかでハンクラ売ってるんだよね
よかったら見てとかうざいから確定申告大変でしょ?とか言ったらうろたえてて草
上司と税務署にちくったろか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:36:43.55 ID:???.net
海鮮スレチ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:42:04.64 ID:???.net
どのレスが海鮮?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:46:40.57 ID:???.net
作家ではないだろうね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:50:23.38 ID:???.net
どれの話?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:53:02.02 ID:???.net
最近ライバルがスリコだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 14:49:57.65 ID:???.net
肩痛い腰痛い

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 14:59:26.87 ID:???.net
私も腕痛い
首痛い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 15:23:29.66 ID:???.net
ハズキルーペ使った後って視界がぼやける
肩も指先も痛い

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 15:41:32.16 ID:???.net
あずきのチカラってやつ買ってみたよ
レンチンで温めて肩に乗せたりするやつ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 16:00:19.99 ID:???.net
おばあちゃんお薬の時間よ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 16:46:26.97 ID:???.net
>>397
それめっちゃいいよね
肩と首がポカポカだと体全体が温かい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 17:03:57.51 ID:???.net
近眼に老眼入って来て普通のコンタクトだと手元がよく見えない 裸眼だと10cmくらいしか見えないから遠近両用のコンタクト買ってみたら手元も中距離くらいならめっちゃ見えるわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 17:10:07.34 ID:???.net
>>399
そうなんだ!届くの楽しみー
友人も36歳で老眼始まったらしい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 17:14:29.18 ID:???.net
あずきチンする時間に気を付けて
ついつい長めにチンしてたらレンジ壊れたわ

なんか水分少ないものを温めるのは要注意だと

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 17:25:40.66 ID:???.net
>>402
うわぁもしかして火が出た?

>>401
自分の知り合いは30で老眼っていわれたって
それだけ若いと視力低下と老眼の違いがよくわからんと思ったわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 17:30:45.94 ID:???.net
そんな早くなる人もいるのか
作る事が仕事だと老眼早まったりするのかな
近くのものをよく見るからとか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 18:00:53.05 ID:???.net
>>404
スマホ老眼とか言って10代20代の若者もなるくらいだから近くの物を見続ける作業する人は老眼になりやすいよ
定期的に遠くを見るようにするといいよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:19:07.43 ID:yiyg9Raf.net
後、30分に一度立ち上がるといいそうだ
日本人は座ってる時間が世界一長いそうで、色々と良くないらしい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:23:14.70 ID:???.net
ババアばっかかよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:25:03.07 ID:???.net
既婚子持ち多いだろうしねぇ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:37:48.59 ID:???.net
ストレスどこで発散してる?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:42:16.61 ID:???.net
昼寝してる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:45:09.67 ID:???.net
ハンクラ1本でやってるとガタが来るの早いよ
ある日突然来るから若い人も気をつけてね!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:49:38.87 ID:???.net
クロコダイルの革でA4のバインダー作って欲しいんだけど、いくらくらいでどこに頼めばいいでしょうか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:51:40.75 ID:???.net
ぐぐれ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 20:28:43.40 ID:???.net
売れないな、と思ってたら在庫0にしたままだった時の衝撃!!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 20:36:50.94 ID:???.net
>>414
いや〜ん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 20:43:37.70 ID:???.net
>>414
あるあるー
ものすごい機会損失感

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 21:24:08.88 ID:???.net
ぐぐってもないから作ってほしいんですよー
あなた方ってどこにでもあるものしか作れないの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 21:37:41.78 ID:???.net
オーダーやってるレザーの店に問い合わせたらいいんじゃないかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:00:03.69 ID:???.net
そんなダサいのオーダーじゃなきゃ作らないよね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:10:09.14 ID:???.net
軽く検索しただけでいっぱい出てきたけどまさか予算3,000円以内で!とか考えてない?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:16:13.87 ID:???.net
8万以内希望です

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:35:27.96 ID:???.net
だから検索汁
むしろ海鮮スレできけ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 01:12:59.80 ID:???.net
意地悪でもなんでもなくて8万だとレザーの仕入代と最初の革の処理代だけで終わってしまうのでは?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 06:34:34.11 ID:???.net
オーダーだったら16〜20万くらいみといた方がいいかも

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 07:16:48.25 ID:???.net
多趣味な人だとそんなに費用が掛かるなら自分で作ろって思っちゃうから工具と資材の山がまた新たに出来る事になるんだよなぁw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 09:02:49.00 ID:???.net
こうやってIDないと既婚子持ちばっか来るのに売上5万はほぼ達成できないって内容の統計貼られた瞬間「ここにいる人職業ハンクラーだからこんな統計当てにならない(キリッ」て言い出すやつばっかなのなんで?
見栄張りたがりばっかだねー笑う

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 09:04:28.31 ID:???.net
IDあってもなくても既婚子持ち来てると思うよ
なんか思い込み激しくない?
また何も信じられない人来てるのかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 09:07:23.42 ID:???.net
>>426
こんな統計当てにならないって言ってる人ドコー?
ここの人達は割と売れっ子さんが多いってだけの話なんじゃ
そりゃ5万以下の人なんて掃いて捨てるほどいるでしょ
売上0の人だって多いんじゃね
SNSで作品交換してる作家アカウントなんてほとんどが売れない人達だし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 09:49:06.69 ID:???.net
年代も様々、未婚既婚、子あり子なし、男も女も、100万以上売り上げる人もいれば0の人も色々いて何が悪いの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 09:51:49.55 ID:???.net
既婚子持ちに何か恨みでもあるの?
前から主婦()とかって見下す人いるよね
多分自分が結婚出来そうにないから妬ましいんだろうけど...

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:03:54.69 ID:???.net
既婚子持ちの話がチラっとでも見えるとウザがる人いるよね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:06:28.23 ID:???.net
子持ちとチュプとババアからは買いたくないよね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:09:59.84 ID:???.net
子育て中なので返信遅れますっていう言い訳書いてる作家様はちょっとね
これが介護中だとなぜか許せるけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:10:16.75 ID:???.net
クロコダイルは高いから業者に頼んだ方がいいと思う。

A. 価格は胴体の幅で決まり、1cmあたりの単価で計算します。一例として 胴体幅30cmのクロコダイルの場合 1cmあたり2,000円×30=60,000 +税となります。正確な価格はお見積りをお出しします。※価格は変動します。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:21:26.09 ID:???.net
>>432
ハンドメイドガチャかよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:25:43.79 ID:???.net
逆に既婚子持ちじゃないのに職業ハンクラのみって人生投げちゃったのかなって思う

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:26:42.97 ID:???.net
両方煽ってマッチポンプしてそう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:28:22.75 ID:???.net
在庫沢山あっても在庫1点表示にしてる人いる?
minneでお気に入りした後購入したらすぐ在庫追加された事があって、他の作品見たら全部在庫1点だったショップがあってさ
別に在庫1点でなくても買ったけどなんとなくモヤッとした
これも手法の一つなんかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:29:54.54 ID:???.net
>>438
転売対策で1点在庫にしてる人いるよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:30:32.56 ID:???.net
>>438
他でも出してるから1点にしてるよ
1点以上一気に売れたら在庫なくなって迷惑かけるでしょ?
それだけ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:33:39.95 ID:???.net
>>439 >>440
転売対策や多店舗展開ね!
なるほどありがとう、そこまで考えが及ばなかった

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:33:59.18 ID:???.net
>>437
間違いなくしてるからスルーで

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:35:57.69 ID:???.net
>>433
○日以内に返信しますで日数がかかる理由で育児仕事介護なら別にいいかなあ
遅れますだけだと、どのくらい時間がかかるか人によってすれ違うからトラブル起きそう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:45:14.25 ID:???.net
買う側の気持ち考えたことなかった
私も複数で販売してるから2点まで出品して売り切れたらまた2点追加する方法だ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:54:31.57 ID:???.net
>>438
私、布物だから例えばLサイズを頼まれるとそれで布が終わってしまい最後の1点になっちゃう。
だけどSサイズのオーダーが入った場合は布に余裕があるのでもう1点作れる。
だから売れた後に在庫復活することはよくあるよ。
買う方に一度聞かれたことあるけど嫌な気持ちにさせてすみませんの旨と上記を説明したら納得してくれてた。
買う方には分かりづらいから申し訳ないよね。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:56:27.10 ID:QHG2u+IZ.net
>>438
注文沢山あってキャパオーバーだから、いつも在庫1点にして調整しながら出品しています
ごめんなさい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:35:19.27 ID:???.net
438だけどみんなありがとう
それぞれ事情があって在庫1点にしてるんだね
こちらこそ考えが及ばず申し訳ない
これからは気にならないから助かる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:44:16.05 ID:???.net
>>428
前にドヤっと売れてる人ほとんどいないって貼られたグラフなら、専業主婦・主夫にアンケートしたやつだったからあてにならないと思ったよ
ハンクラ人口は商売にする気はない趣味の人が大半だから全体で見たらほとんど売れてない人の率が高いけど、専業作家にはある程度売れてないとなれないし実際たくさん居るよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:52:06.88 ID:???.net
既婚で子無 5年位ハンクラ中心の生活してて体壊したからギヤ落とした
売り上げは諸経費さっ引いた収入が扶養の範囲内にしてる今が一番身体的に楽だわ
税金は払ってるけど睡眠時間確保できるし家のことも手抜きなく出きるしゆったり過ごす時間もとれる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:08:16.78 ID:???.net
扶養の範囲内で家でゆっくり稼いで、それを全部貯蓄に回してるわ。こどもの事もしっかり見られるし働きに出るより私には合ってる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:20:56.16 ID:???.net
>>450
私もこれだしそういう人多いと思うけど
あんまそれ言うとまた叩かれるよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:52:14.05 ID:???.net
小梨に対する子有の自己顕示欲って凄いなw
子供が居るほうが凄いでしょってか?w

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:17:07.51 ID:???.net
いちいち子供や結婚に反応するのは心に余裕がない証拠
結婚しなきゃ死ぬわけじゃないんだから、自分で選んだ道にもっと自信持ちなさいよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:18:05.79 ID:???.net
なんか凄い既婚子持ちにコンプ持ちの人いるよね
そんなに絡むなら婚活でもしなさい〜w

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:20:16.37 ID:???.net
こどもが出来ないのはかわいそうだけどその恨みをこちらに向けられてもねぇ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:26:56.13 ID:???.net
>>452-455
ここまで自演

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:05:15.43 ID:???.net
>>456
分かりやすいよね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:20:33.65 ID:???.net
453は自演じゃねーぞ
勝手に自演にすな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:24:02.42 ID:???.net
妖怪自演決めつけBBA

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:33:50.95 ID:???.net
頑なに自演にしたがる人も何なんだろうね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:34:42.58 ID:???.net
でも独身小梨って正直ハンクラ界では圧倒的に少数派じゃない?ジャンルによるのかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:35:07.24 ID:???.net
>>453-455が自演だろw
452はむしろ小蟻ディスってるww

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:44:16.77 ID:???.net
>>461
自分作家専業独身子梨だよ
在宅でやりやすいから趣味で続けて主婦になる人は多いだろうけど仕事でやってるから結婚してもそのままだし、そこは他の仕事の人達とそう変わらないと思う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:21:42.08 ID:???.net
455書いたの自分なんだけど勝手に自演にしないでwIDあっても頑なに自演と言いたがる人いるよね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:30:52.64 ID:???.net
>>464
自分がksだってわざわざ言わんでも

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:30:55.25 ID:???.net
自演ばれてないと思ってるのって何かのアレですか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:42:04.95 ID:???.net
副業でやろうかと思ってるんだけどクリーマ手数料10%に消費税加算されるの?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:59:54.82 ID:???.net
自演決めつけの根拠てなに?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:02:13.29 ID:???.net
>>468
妄想。もしくは病気(統合失調症等)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:07:38.57 ID:???.net
土日ってやっぱキッズ多いから荒れやすいやね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:09:44.17 ID:???.net
ここはさっさと埋めて次の>>950はIDありで宜しくー

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:11:09.12 ID:???.net
キッズじゃなくて高齢独身者でしょ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:13:16.15 ID:???.net
最近多いハンドメイドコンサルとかが独身で、子持ちにタイムマネジメント教えてる人とかいるけどちょっと笑っちゃうよね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:19:05.00 ID:???.net
>>472
十中八九これだろうね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:24:40.29 ID:???.net
>>462
こうやってどっちも煽る自演だよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:38:26.56 ID:???.net
独身専業なんて出会い無いじゃんカワイソ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:45:59.82 ID:???.net
>>476
そうなのよ〜
友達いっぱいいて紹介されたり趣味で出掛けたりする人には普通にあるけどね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:06:41.19 ID:???.net
子無し独身 既婚どうでもいいけど
煽って構ってちゃんするのが楽シミな時点で蔭キャだし哀れな人だな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:35:42.01 ID:???.net
え?それって自由度低い小蟻のひがみじゃんw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:37:19.39 ID:???.net
なんで既婚独身子梨子蟻で喧嘩してるの?
スレチだからそろそろ自重してくれる?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:56:41.14 ID:???.net
見せかけてるだけだよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:18:15.45 ID:???.net
ラクシミて何?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:22:22.30 ID:???.net
ID無くした途端、いつものおばさんたちが本性現しててみてるの面白いなw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:25:52.58 ID:???.net
さっさと使いきって次いこ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:27:06.58 ID:???.net
>>482
訓読みしてみw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:31:47.16 ID:???.net
最近新作作りに専念してて長時間座りっぱなしだから運動でもしようと思って玄関出たら秒で盛大に躓いて足首捻挫して泣いた
慣れない事はするもんじゃない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:35:37.52 ID:???.net
今日子供といちご狩り行ってきたけど中腰で60分死ぬかと思ったわ
足も痛いし、ハンドメイド作家こそ筋トレや運動しなきゃダメだなと思った
引きこもって動かないからマジで体ダメになるね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:38:47.15 ID:???.net
>>482
インドの女神
女神のような私の意見を聞けと言う時に使う

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:47:32.70 ID:???.net
まあ、みんな今のうちに言いたいこと言っといたほうがいいよ。良い機会じゃないか。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:17:21.12 ID:???.net
じゃあ年に一度ハワイに行ってる木工ババアさん元気かな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:20:51.32 ID:???.net
>>486
お大事にね
ずっと椅子に座っててそのまま仮眠してた頃は足のむくみがヤバかった
エコノミー症候群にならなくて良かったよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:33:30.50 ID:???.net
盛り上がってますね(苦笑

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:46:49.46 ID:???.net
自分は毎日ちょっとした筋トレタイム作ってる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:53:53.83 ID:???.net
マッサージ行ってきた
最近本当にやばいわ
週1で行こうかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:54:12.30 ID:???.net
朝 家族送り出したら往復7キロくらいを1時間位かけてゆっくりとランニングしてる
10ヶ月続いてるけど体重7kg減って足腰強くなったから作業にもメリハリついて良いことしかないよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:06:26.88 ID:???.net
>>495
ランニングいいな
してみたいと思うけど今まで運動する習慣全くなくていいなと思うだけの引きこもりだわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:07:07.63 ID:???.net
ズボラストレッチ良いよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:23:33.42 ID:???.net
痩せ型の人の健康維持聞きたいわ
細身だけど運動しなさすぎてじわりじわりと不健康になってる感じする

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:35:55.81 ID:???.net
近くにジムがあるから朝家族を送り出して1時間ほどトレーニングとランニングマシーンしてる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:36:11.38 ID:???.net
家族がいないときに作業やら発送してるから運動する時間ないわ
悲しい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:42:57.99 ID:???.net
時間がないならプランクとかどうかな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:57:16.95 ID:???.net
>>491
ありがとう
いきなり外に出て動くんじゃなくてまずは家の中で出来るストレッチとか筋トレから始めた方が良さそうだね

503 :495:2022/02/26(土) 21:08:41.69 ID:???.net
自分は以前はジムでランニングマシーンとプール利用してたんだけど
支度してジム行って終わったらシャワー浴びてサウナ入って支度して帰る…って一連の時間が物凄く無駄な気がして辞めたんだ
ランニングなら家から出て家に帰って直ぐに支度して終わったら作業に取り掛かれるからロスも少ない
毎日続ける事も苦じゃないし自分には物凄く合ってたわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:19:17.23 ID:???.net
>>503
全く一緒。サウナと大浴場に入る機会失うのは悲しかったけど、なんかジム行くことがノルマみたいになっちゃって行かないと罪悪感になるし行けばゴリゴリやっちゃうしで月会費惜しさにやらされてる感出てきちゃった。
私も空いた時間に近所走る方が今は良いかも。ジムで感染するのも怖かったし。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:27:12.69 ID:???.net
リングフィットという物があってだな
なかなかいいぞ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:30:50.13 ID:???.net
私もジム無駄な気がして解約しちゃった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:35:27.80 ID:???.net
走るのより本当は歩く方が体には良いらしいね
走る方がサクッと終わるし筋トレした感じがあるんだけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:35:32.15 ID:???.net
>>505
室内で作業してるから気晴らしに外出たいんだよなぁ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:38:21.70 ID:???.net
私はホットヨガ行ってる。月4回だけだし、大した運動じゃないけど
ストレス解消にはなる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:39:04.74 ID:???.net
プランク教えてくれた方ありがとう
今日から毎日やってみる
けっこうキツイね!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:42:06.33 ID:???.net
プランク、首と腰やらないように気を付けてね!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:46:26.73 ID:???.net
あすけんてダイエット記録してAI栄養士が指導してくれるアプリ使い始めたけど
いい感じで痩せてきたよ

513 :495:2022/02/26(土) 21:59:59.37 ID:???.net
走る人以外と居るんだな
自分も一日中座ってのモノ造りで体重と血液検査がヤバくなって医者からも運動しろと言われて 相談したらスロージョギング勧められた
最初は3キロ程度を1時間目安にゆっっっくりと走ったり歩いたりしながら体を慣らせて徐々にペースと距離を伸ばしていく感じ
今は10キロくらいノンストップで走れるようになったけど最初は5メートル走ると息切れしてたんだぜw
早寝早起きの習慣もついて体力も付くから製作のテンポも良くなって良いことづくめだよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:06:37.22 ID:???.net
フィットボクシングもいいぞ
トレーナーの声優が好みならどうぞ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:35:28.88 ID:???.net
みんなすごい
筋トレにハマると作業に気合入らなくなり筋トレばかり、作業に気合入ってのってくると筋トレなんかしてる時間ないと思っちゃって両立してるタイミングがないな
最近は作業してる時間ばかりで筋トレもストレッチもできてない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:37:26.45 ID:???.net
コンビニ払いを選択するメリットて何かな?クレジットカードで履歴残したくないとか?
未入金キャンセルする人、ほとんどコンビニ払いだからたまに注文入るとモヤっとする

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:41:04.49 ID:???.net
クレジット持てないキッズか、ブラリ入りしてる人だと思う

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:49:29.07 ID:???.net
>>516
クレカ情報流出するのが嫌なんじゃない?
Amazonとか楽天と比べるとハンドメイドサイトは知名度低いから信用出来ないんでしょ
でコンビニ払いするけど面倒で後回しにしてたら期限切れになるパターンだと思われ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:59:23.98 ID:???.net
>>518
年寄りかクレカ持たせてもらえない専業主婦か嫌がらせかと思ってたけど、ただの後回しかも知れないのね…
ただの後回し未入金キャンセルも十分嫌がらせなんだけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:02:54.49 ID:???.net
>>519
まぁよくある事だし気にしない方がいいよ
クッソ迷惑な事には変わらないけど客は嫌がらせのつもりでやってないだろうし

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:07:36.72 ID:???.net
未入金キャンセル、うちは一点物じゃないから遅れて期限切れて買い直すのは全然構わないんだけど期限切れる度に理由のメッセージはいらない…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:12:08.84 ID:???.net
○日までに絶対入金します!!みたいなことをわざわざ言ってくる人のほうが未入金率高い

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:20:19.01 ID:???.net
お金がないなら買うなよと

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:21:08.37 ID:???.net
>>522
わかる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:22:28.31 ID:???.net
コンビニ払い選択する人が星減らしてくる確率も割と高め

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 04:14:48.31 ID:???.net
うちは夏休みとかコンビニ払い増えるから学生さんかなって思ってた

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 08:01:39.16 ID:???.net
クレジットカード持ってないだけだよね
携帯払いもコンビニ払いもあるけど気にしたこと無かったわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 08:10:52.97 ID:???.net
季節物のコンビニ払いはちょっと警戒してしまう
今まで何度も未払いキャンセルになって販売機会失ったから

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:02:49.93 ID:???.net
>>528
それ本当に困るね
コンビニ払いできるか作品によって選べたらいいのに

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:02:50.60 ID:???.net
2月も明日で終わりですが、みなさん、他の月に比べて2月はやはり売り上げは落ちましたか?具体的数字出すと絡んでくるのがいるから、比較してどうだったかだけが知りたいなぁ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:39:57.76 ID:???.net
>>530
終わってみればminne, creemaだけなら去年より1割減
イベントがコロナで軒並み中止になって全体では50%以上減
厳しいわー

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:41:28.97 ID:???.net
なんで子蟻がそんな偉そうなの
中学にもなれば幼児みたいにすぐ熱出す訳でもないしそんな手なんてかからんだろ
なのに毎日忙しいとかうるさいわ
こっちは仕事行ってまあまあ売れてる作家やってんだからあんたより数倍稼いでるし忙しいんだけど、って思う今日この頃

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:47:01.30 ID:???.net
(´-`).。oO(釣り鉤見えててかかるのはワカサギくらい…)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:50:38.32 ID:???.net
>>533
売れてないんだろうね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:57:07.77 ID:???.net
>>530
春の新作出したやつが先週から売れ始めて売上自体は下がってないんだけど、それがなかったら激渋だった
特に2月始めが少なかったよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 14:56:23.60 ID:???.net
>>533
どれが?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:13:13.82 ID:???.net
と自分だけ忙しぶりたい子蟻が申しております

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:31:49.24 ID:???.net
私もたまに他の作家さんから作品買ったりするんだけど、クリポの料金200円になってる作家さんがいてさ、え?ぅて思ったんだけど、端数切り上げしてもいいもんなんだね。知らんかった。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:42:14.43 ID:???.net
ミンネは送料からも手数料引かれるんだもん出来れば手数料分上乗せしたい所だよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:47:35.06 ID:???.net
選択的に子どもを作らない人を除いて、子どもを産めない女性て性格歪むよね。劣等感というか、やっぱ女として劣ってるし
たくさん稼いでたくさん税金納めるためにも頑張って働いて欲しい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:48:47.57 ID:???.net
女として劣ってるとか何時代の人

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:48:51.74 ID:???.net
クリポはラベルの印刷の手間も費用もかかるしラベルと箱代として送料200円くらいにしてたことあるわ
でも >>538 みたいなこと思われそうと思って発送にかかる経費は作品の代金に全部含めることにした
一番経費かかる宅急便コンパクト使った場合の費用で統一して乗せたから結局クリポ代に数円乗せるより高くなってるんだけど買い専の人からしたら定額のはずの送料に上乗せされてるほうがぼったくり!高い!って思うんだろうな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:51:45.37 ID:???.net
どうにかして自分の存在感を人を貶める事で維持しようとするのって社会と関わり持って生きてないからかな
部屋にこもってばかりの作家業って考え方が歪むんだろうな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:51:51.74 ID:???.net
>>541
オッサンなんだなあって

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:55:35.15 ID:???.net
煽る意味で子供について話してないのに、勝手に子蟻に噛み付いてくるから何言われても自業自得

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:58:41.83 ID:???.net
198円が200円になってても端数のキリ良くしたかったんだろうなとしか思わない
ショップの送料だって大体梱包代含む値段になってるし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:06:37.06 ID:???.net
クリックポストで350円にしている人がいるんだけど、いくらなんでも高すぎない?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:23:22.27 ID:???.net
徒歩圏にポストがないっていう場合もあるんだよ
昨今のガソリン高で大変、まぁ350円は高いかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:35:40.47 ID:???.net
もしかするとクリックポストで送る用の箱代もいれてるとかかも
ゆうパケット1500円というのを見たことあるわ
海外から発送みたいでまずゆうパケットではないしそれなりにかかるのかもしれんがヤフオクのぼったくり送料出品者を思いうかべたわ
手数料分とかはあらかじめ商品代に上乗せの方が印象はいいよね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:41:25.23 ID:???.net
クリポ198円で購入3000円以上なら無料にしてる
経費は商品代に入れてあるから最初から送料無料でも構わないんだけど、一応そうしてみたら気になるものとかもまとめて買って貰えてる感じで悪くないよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:46:08.43 ID:???.net
>>549
国際eパケット使ってて語感が似たの選んだのかな
全然違うけどねw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:50:04.99 ID:???.net
ミンネはクリポ220円にしてるよ
手数料分も入れてる。
クリーマは198円。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:12:45.11 ID:???.net
資材の分の上乗せはしないけど、宅配便より手間のかかる定形外は少し高くしてる。
郵便局に行って現金で払ったり手間がかかるから。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:23:55.41 ID:???.net
高いと思ったら買わないだけで他人がどうこう言っても仕方ないことだと思います

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:15:46.24 ID:???.net
>>552
そういうのなんとなく客的には手数料もあるんだって感じになるから(もちろん手数料取るのは当たり前だけど感じ方として)商品の値段の方に含めてしまえば良くない?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:25:17.16 ID:???.net
>>555
原価計算がめんどくさくなるから

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:12:36.49 ID:???.net
>>555
同意。私も全部商品代の方に含めてる。
送料は送料じゃないと仕訳する時おかしなことにならない?
クリックポスト送料は198円で引き落とされてるのにminneの売上履歴の方では自分で決めた価格になるんでしょ?
加算してる人は別で「手数料」として仕訳するの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:47:37.35 ID:???.net
>>557
自分は送料も売上で計上してる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:58:03.52 ID:???.net
こういうサイトでは送料上乗せしてると星減らしたりSNSで拡散したりと面倒なのがいるんだから、わざわざ送料の方に上乗せする人すげぇなって思う
経費が掛かるのは分かるし、そのまんま商品代に含めてりゃ無難なのにって感じw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:05:33.48 ID:???.net
同意
わざわざ送料を高く設定するなんてチャレンジャーやな〜て見てる
自分からトラブル呼び込んでるようなもん
ミンネとかって普通のネットショップとは立ち位置微妙に違うから、そこら辺は上手にやるほうがいい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:06:55.80 ID:???.net
みんな真面目に教えてあげてて優しい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:08:32.42 ID:???.net
>>558
送料はお客様から実質預かってるだけだから売上にしたらおかしな事にならない?

>>555
私もそうかな。
送料→荷造運賃
箱代/材料費/交通費→まとめて買ってたりするから商品売上からいちいち引くんじゃなくてまとめ買いの領収書を見てまるっと別で1年分計上してる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:17:19.26 ID:???.net
ほんと同意
送料いじるなんて怖いわ
上でも言ってるけど送料は送料にしとかなきゃ後々事務処理で相当めんどくさいことにならないか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:18:55.06 ID:???.net
確定申告しないと何が起きる!? 注意したいペナルティや不都合になること

https://news.goo.ne.jp/article/aruhi/life/aruhi-89242.html

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:20:57.99 ID:???.net
おかんアーティスト(笑)は送料?計上?仕訳?なにそれ?って感じなんでしょw
じゃなきゃ送料に乗っけたりなんて怖くて出来ないよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:25:40.39 ID:???.net
>>565
それなw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:38:58.78 ID:???.net
そんなに叩かれる事でもない気がする
一律350円とかよく見るよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:43:24.67 ID:???.net
叩いてるって言うよりも純粋にどうやって仕訳してるのか知りたい。
なんかうまい抜け道があるの?

一律350円なら定形外オンリーで商品サイズもほぼ全品一緒とかじゃなくて?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:46:10.75 ID:???.net
定形外はサイズ違っても重さとかでも変わってくるし一律でもおかしくはないと思う

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:49:36.05 ID:???.net
なんかやっぱり知識なく適当にやってる人ばっかりなんだね
商売するなら物だけ作れれば良いってもんじゃないでしょう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:52:43.87 ID:???.net
>>562
全然おかしくないよ?
商品代+送料=売上計上
実際に使用した切手代や宅配料を荷造運賃として経費計上すれば何も問題ないしシンプルな仕訳で手間がかからない

送料は荷造運賃って書いてるけど、それは使った時(引き落とされた時)の科目でしょ
ミンネから入金された送料は売上計上してないなら何で計上してるの?
預り金で計上してたら使用した時は預り金の消し込みだけだから経費計上(荷造運賃等)では計上する必要ないよね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:06:24.96 ID:???.net
送料も売り上げとして計算したら確定申告の時どうすんの?
また改めて経費として計算するの面倒じゃない?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:09:57.21 ID:???.net
>>572
横だけど私は領収書まとめて税理士に送ってるから面倒ではないかな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:12:46.38 ID:???.net
>>571
あなたが>>558さん本人ってこと?
それなら分かるけど、もし別の方が推測で書いてる場合、元の一言はそう言う文脈じゃない気がするよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:14:23.40 ID:???.net
>>573
横から関係ないのぶっ込みすぎw
今は自分でやってる人がどうしてるかって話してんの

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:16:22.86 ID:???.net
>>575
面倒じゃない人は税理士にお願いしてるんじゃない?
みんながみんな自分でやってる人ばかりじゃないのよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:17:36.17 ID:???.net
はいはい、アスペ
無視しよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:22:50.72 ID:???.net
>>572
また「改めて」っていう意味がわからない
>>571で書いた通り、使用した時に経費計上してるよ
そうじゃなきゃ売上だけ無駄に増えて払う所得税が増えちゃうじゃんw
どこが面倒なんだかわからん
入金時(厳密には売上時)に商品代と纏めて売上で計上、使用時に経費で計上
一番シンプルでこれ以上どう簡単にするか逆に聞きたい

>>574
本人だよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:27:56.05 ID:???.net
まぁまぁみんなやり方があるんだからそれでいいじゃないの
面倒に思う人もいればいない人もいる
やり方が違うだけなんだから噛み付いてる人はやめなー

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:46:17.64 ID:???.net
会計士に確定申告頼んでる人は費用どれくらい?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 01:21:52.94 ID:???.net
>>580
確定申告込みで18万
確定申告は別料金て会計士がいるから頼むときはよく確認してね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 02:14:48.65 ID:???.net
>>581
なるほどありがとう
比較したくて
田舎だからかそちらよりかなり安いみたいだ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 02:22:27.91 ID:???.net
税理士は頼む内容によるよ
簡単なのだけならもっと安い

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 08:33:25.15 ID:???.net
最初はまるっと税理士に頼んでたけど申告自分でやるようにしたら金額がかなり安くなったわ
申告の手間って結構かかるのね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:15:10.66 ID:???.net
>>572
私もこれ意味がわからんw
使った分を領収書や請求書で計上してないの?
売上に入れなくても実際にそれを支払った時の「経費としての計上」は必要じゃん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:19:23.57 ID:???.net
>>584
へーそうなんだ
凄い参考になる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:21:13.61 ID:???.net
>>567
ムキになってる人いるよね
一般の人はクリポや定形外や宅配便の送料がいくらかなんて知らない人も多いんじゃないかな
それこそネットショッピングしてれば様々だし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:46:40.67 ID:???.net
freee使ってる
通勤時間中にも操作できるしクレカの明細取得もあるし、領収書手元にあれはすぐ入力できて便利

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:47:26.35 ID:???.net
freeは中の人の対応クソすぎてやめた
プレミアム入ってたのが馬鹿らしい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:48:37.73 ID:???.net
自分はマネーフォワード
クレカも仕事用と生活用に分けたらすごいラクになった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:52:16.17 ID:???.net
>>589
個人向けのオンラインや電話サポートは大抵コルセン丸投げだから、ネットのいつでもサポートはどのサービスもそんなアテにできん
スタンダードが無難

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 10:58:08.15 ID:???.net
仕訳とか詳しい人ってどうやって勉強したの?
簿記?

簿記何級持ってるとか教えてほしい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 11:07:26.59 ID:???.net
>>592
私は独学(だから多分間違ってるところあると思うw)
クラウド申し込んだ時にマニュアル本をくれたからそれ見ながらやってる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 13:40:19.72 ID:???.net
商売していた親から直伝w

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 14:31:58.66 ID:???.net
簿記は2級だよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 14:32:34.10 ID:???.net
みんな自分でやってて偉いね
手間暇はお金で買ってしまうわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 14:36:48.00 ID:???.net
>>596
税理士さんに払うお金なんて屁でもないくらい売上あれば頼みたい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 14:47:26.43 ID:???.net
>>592
仕事で財務関係やってて役立ってる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:49:31.45 ID:???.net
いいなあ一万円で誰か確定申告してくんないかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 16:36:03.04 ID:???.net
独学だよ。だから正直合ってるか分からん。
10年やってて問題ないからきっと大丈夫だとは思うけど。
手に職系の人は技術も磨きながらお金のことも自分でやんなきゃならなくて大変だよね。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 16:38:35.65 ID:???.net
>>599
一万円なら丸投げはできないが弥生さんが手伝ってくれる
なお翌年から弥生さんへの手間賃は上がる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 16:46:17.16 ID:???.net
私もクラウドサービスで月1000円

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 16:49:42.37 ID:???.net
従業員や制作で外注雇ってないなら自分でやった方が把握も出来るし良い。
人雇ってるならお金で揉めたくないから税理士入れるかな。
私はfreee使ってる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 17:25:08.44 ID:???.net
creema、サイズごとに在庫数の設定ができるようになるんだね!嬉しいー、助かる!!
ありがとうcreema

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 17:38:05.06 ID:???.net
待ってたよー!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 17:48:11.28 ID:???.net
すごい
でかしたcreema

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 04:47:16.52 ID:???.net
海外転送サービス使用を前提にした購入ってどうしようもないかな?
性質的に転売とかデザインの盗用されたらめちゃくちゃ困る作品なんだけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 06:06:07.60 ID:???.net
ここにいる人でデザインの盗用されて困らない人なんているの?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 07:04:58.37 ID:???.net
>>608
自身が盗用してる人

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 08:06:27.02 ID:???.net
伝統模様つかってたらデザイン盗作はない
ただ麻の葉と市松はちょっと鬼滅と思われて使いにくい
薄ピンクと濃ピンクの組合せが作れなくなった

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 08:47:05.07 ID:???.net
>>607
盗用されないために商標取っとけば良いだけの話

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 08:49:15.89 ID:???.net
>>611
デザインの商標ってw
何も知らない人の発言

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 09:35:16.48 ID:???.net
>>607

> 海外転送サービス使用を前提にした購入
てそもそも何なの?
問い合わせが来たって意味?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 09:54:27.68 ID:???.net
私も2回くらい海外転送サービス?ある
ミンネを通して仲介業者から連絡あるんだよね
海外発送だから厳重に梱包してと書かれてた

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 11:13:44.36 ID:???.net
>>607だけど
もう購入されてるんだけど住所調べたら転送サービスの会社で
海外向けの作品じゃないから余計に怪しい

プロフに転送禁止って書いてる作家もいるくらいだからここにもいるかと思って

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 11:40:00.31 ID:???.net
普通に買ってくれたんじゃないの?
たまにいるよ海外の代行会社
日本人以外にも受けるんだ!って嬉しかったけどな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 11:40:59.95 ID:???.net
海外向けじゃないってのがよく分からないけど海外在住の日本人って可能性は?
ちょっと自意識過剰な気がするけどそんなに嫌なら自ショップ持って国内限定にするしかないよね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 12:06:41.98 ID:???.net
海外に住む日本人の可能性もあるけどそれならどうしてミンネ使わないのかな?って思ったことあったな
日本語がわからないから代行してるのかな
私の時はとりあえずその会社に送って、さらに梱包して海外発送するねと連絡きた
普通に嬉しかったけどな3回ほど売れた

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 12:18:10.27 ID:???.net
手数料とかも気になった
いくらくらい上乗せしてるのかね??

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:28:11.76 ID:???.net
>>619
転送代行みたいな会社はそれで食べてるわけだし、買う人が代行会社の設定している
料金に納得してればそれでいいんじゃない?
誰にも何の問題も発生してないと思うけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:35:35.65 ID:???.net
日本からだけど、自分は今みたいにネットショップが海外発送してくれない昔は海外の転送サービスよく使ってた
色んな店のまとめて送ってくれるから助かる面もあったな
不安になる気持ちはわかるけど一概にパクり目的とか転売だとかではないと思う

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 15:34:09.79 ID:???.net
>>618
作家が海外に発送してくれるなら直接ミンネから頼むかもしれないけど、やってないなら代行に頼むしかないと思うよ

代行だから転売やデザイン盗用だと決めつけるのはちょっと違うかな
そんな心配してたら、買う人全員疑うしかなくなるw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 15:47:49.35 ID:???.net
輸入雑貨屋さんって思えば良い

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 15:49:09.37 ID:???.net
私はむしろ海外に向けて販売したいから
説明文は英語でも書く

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:18:35.39 ID:???.net
海外の店に並ぶって話なら嬉しいけどなぁ
できればどこの国のお店かわかれば想像して楽しくなる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:33:38.06 ID:???.net
>>607って単に自意識過剰なだけ?

> 性質的に転売とかデザインの盗用されたらめちゃくちゃ困る作品
って誰でもそうだと思うけどてか性質的にってなんなん

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:16:25.54 ID:???.net
海外の物が好きで良く買うんだけど
日本に発送してくれないウェブサイトで
どうしても欲しい時よく代行会社使うけど
そう言う感覚とは違うの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:21:25.63 ID:???.net
>>627
それで相手に転売されるパクられるとか言われてたら嫌だね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:31:11.26 ID:???.net
パクらーは国内にもいっぱい居るから買われたら困るな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:31:24.93 ID:???.net
海外発送の代行業者から注文もよくくるし再販リクエストとかも普通にくるから梱包するとき英語版のメッセージカードも刷っていれてある

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 23:46:10.44 ID:???.net
代行の業者経由、私もよくあるよ。
すぐ転売疑うとか、ちょっと視野狭すぎるのでは?
海外から購入してくれた元の購入者がインスタ経由で買いました報告とかしてくれて嬉しいよ。
転売業者だったことなんて一度もない。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:32:01.54 ID:???.net
たぶんミンネとかが提携?してる代行業者じゃなくて個人ぽいやつだよね?中継地点に送るようなやつ

不安なのもわかるけど単純に好きで買ってくれたのかもよ
私も再販すると毎回買われたり在庫○個ありますか?って同じの何個も買ってく人いるけど日本語読めなかったり日本のサイト使ったりするの不安な人とかの代行もあるだろうから気にしなくていいと思う

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 09:54:24.44 ID:???.net
今の時代、買わずともインスタ見てパクリなんていくらでもできる時代だし
売れて「パクられたらどうしよう」なんて心配してもしょうがないと思う
私自身何度かパクられたけど(何度も特集に載ったりtwitterでリツイートされたやつ。商品名からモロパクリだった)
相当頭に来たけど「自分で考えた」って言われたらどうしようもない
どう見ても自分のよりダサいし才能ない奴に見つかっちゃったくらいに思うしかない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 10:15:06.85 ID:???.net
今年もやっと確定申告終わった!
マイナンバーカードの発行がなんとか間に合って電子申告初めてだったけど
スマホでカードの読み取りが何度やっても反応しなくて焦ったわぁ
でも何とか完了してスッキリした
これでバンバン制作に時間をかけられるからドンドン注文来い!来い!来い!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 11:36:31.52 ID:???.net
>>634
いいなあ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 12:50:56.84 ID:???.net
取り寄せて分解して成分分析しなきゃ
パクれない代物かもしれないが
中華はそんな面倒な事はしないと思う

写真パクってオリジナルの半額以下で販売して
とんでもない粗悪品を送りつける印象

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 13:38:30.43 ID:???.net
>>636
転送気にしてる人のがどうとかじゃなく、パクりで実物が必要かどうかで彫金とか立体物とかは型とって量産した方が早そう
少し前Twitterでバズってパクられた猫バッグとかは似て非なるもので絶対実物取り寄せてないよね

でもパクりじゃないやつは向こうの方が技術高くなってる感すらある

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 15:08:26.98 ID:???.net
>>637
あー型取られるのはいやだね。立体造形物の作家さんはね
でもそれ言い出したら売れないしね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:08:44.07 ID:???.net
>>595
エリートじゃん
ハンクラに疲れてもいつでも会社員戻れるね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 18:31:13.53 ID:???.net
2級くらいは普通に持ってる人多いから全然エリートじゃないw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:45:47.91 ID:???.net
へーいつ取るの?
経済学部の友達は学生時代取ってたけど自分は興味なくて取ってなかった

まさか今になって必要になるとは!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:33:08.37 ID:???.net
>>641
事務系の仕事で転職する時や事務系派遣してる時に比較的取りやすくて仕事に直結しやすい資格だから人気あって取る人多いよ
自分もリクルートスタッフィングで派遣登録してた時に資格試験代を負担してくれるキャンペーン使ってタダで受験したw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 05:20:53.52 ID:???.net
>>642
二級?すぐ取れた?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 06:39:30.93 ID:???.net
短大のスクーリングで3日間で2年分の簿記を勉強したけど、ついていけなかった。ただ数字は好きなのでいずれじっくり勉強したいなと思って25年。

ミンネが売れない。クリーマは調子良いのに

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 08:13:56.60 ID:???.net
私もミンネ3月に入ってから売れない
クリーマは変わらずなのに

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 08:52:22.53 ID:???.net
2月にminneとcreema両方に特集に載ったんだけど、
creemaの特集掲載の威力すごかった。
minneは閲覧は多かったけど売れ行きはしょぼかった。この差なんだろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 09:10:12.86 ID:???.net
私もミンネ全く売れない
2月末からずっとゼロ
creemaは忙しいよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 09:11:01.81 ID:???.net
なぜか私はminneだけ2月末から凄く売れてる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 09:31:44.28 ID:???.net
2月末がやばくてもうだめかなと思ってたけど3月になってから普段のペースを取り戻した
一時の売れ行きで動揺するべきではないなと改めて思った

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 09:46:18.71 ID:???.net
>>646
クリーマの特集はちょくちょく載るけど全然効果無いな…
特集多すぎるんだよね
そのかわりメルマガに載った時は凄かったな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 09:47:25.35 ID:???.net
minneはインスタで集客した購入客が支払い決済する為だけのツールってイメージ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:17:49.11 ID:???.net
特集やランキング上位の人たちも、新作が10人以上購入の表示になるまで結構日数かかってるから売れるの大変なんだなーって思う。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:22:50.64 ID:???.net
特集載るような作品って一眼レフで撮ってるのかな?
最新のiPhoneでもこんな風に撮れるんだろうか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:28:24.06 ID:???.net
minneの方が売れてるけど相変わらずレビューくれるのは4分の1だ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:44:21.61 ID:???.net
>>654
この前他ジャンル購入したら、発送連絡のメッセに“到着したらレビューよりお知らせ下さい”って一文があって上手いなって思った

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:45:03.96 ID:???.net
到着したらレビューします!ってメッセージくれる人、大体くれないよねw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:49:58.64 ID:???.net
レビューがある程度貯まると正直レビューはもうくれないでと思う
変なレビューがくる恐怖や返信の面倒さを考えるとレビューはいりませんって宣言したくなる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:50:37.61 ID:???.net
レビュー来るといつも開くまでドキドキするわ
ほぼ星5だからほっとするんだけどね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:55:41.90 ID:???.net
5000レビュー目前なのに今年に入って全然増えない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 11:40:25.36 ID:???.net
>>658
わかる開く瞬間ちょっと緊張する
メルカリみたいに
良かった 残念だったの二択ならいいのにっていつも思う

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 11:42:10.62 ID:???.net
>>655
それ1年くらいやったことあるけど大して変わらなかったよ
なんかない方が良いかと思ってやめた

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 12:20:59.85 ID:???.net
>>655
なんか、「メッセージいらないからレビューだけして」ってやんわり言われてるみたいで印象良くなかったな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 12:59:26.84 ID:???.net
そう言われて あえてメッセージで到着報告したことがあるw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:32:08.86 ID:???.net
レビュークレクレは確かにいいイメージないな
書きたい人だけが書くもの、と思って自分でどうにかしようと思わない方が
ポロポロとくれるよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 14:24:47.71 ID:???.net
>>657
すごいわかる

一応発送連絡の際に何かあったらレビューではなくメッセージからご連絡くださいって一文いれてる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 14:39:11.34 ID:???.net
レビュー嬉しいけどな
ミンネはレビュー率も悪いし、ない日が続くと売れてないように見えるから心配になる
今は1500件くらい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 14:39:59.55 ID:???.net
ちなみに返信はしてないよ
気付いたら御礼メッセージだけする

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 14:48:05.11 ID:???.net
レビュー3000以上ある人で、レビューの返信してる人いる?
(全文コピペ以外)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 14:52:51.91 ID:???.net
レビュー約束で送料無料とか楽天みたいなことやってる人いたけどあれはどうなんだろ?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 14:53:34.65 ID:???.net
やりとり得意な人ならこつこつやってるかもね
コピペですら面倒になる自分は無理です
一件一件手書きメッセージカードつけてる人とかすごいなーって見てる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:06:24.62 ID:???.net
>>665
自分はレビュー嬉しいけどメッセージだけしてくる人は過去こういうことを言われたお客さんなのかな
でも「何かあったら」ってクレームはレビューでつけるなよって意味だよね?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:19:01.37 ID:???.net
creemaの場合、評価書いちゃったら取引き終了になるからなー
「何かあったら」まずはメッセージだと思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:23:11.34 ID:???.net
>>672
評価じゃなくて受取通知じゃない?
その判定だとミンネは発送したら取引終わってるし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:31:48.40 ID:???.net
>>673
creemaの場合を書きました

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:37:53.84 ID:???.net
>>671
私もそう思った
「何かあったら」ってそういう意味だよね?
ETSYやってたときはよくそういうの見たな
「レビューに書かずにメッセージください、返品対応しますので」みたいな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:40:17.82 ID:???.net
>>668
してるよ!した方がリピーターさんから継続してレビューもらえる気がする

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:45:17.54 ID:???.net
自分はレビューもらったらメッセージでお礼してる(したい人だけ)
レビュー画面では誰にも返信してない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:47:24.08 ID:???.net
>>676
教えてくれてありがとう
私もしてるんだけど、繁忙期はメッセージのやり取りが多くてわけがわからなくなってる
そろそろやめようか悩んでたけどやっぱり続けようかなー

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:47:41.29 ID:???.net
クレーム内容が完全に相手の落ち度や勘違い・言いがかりなことがあるからいきなりレビューに書かれても困る
サイズが違うから買い直すって書かれたから確認して交換するから返品してってメッセ送ったら
すげーしどろもどろになって人に譲っちゃってもう手元にないから無理とか言われてハァ?ってなったわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:03:34.98 ID:???.net
>>679
あるある
そういうレビューってずーっと忘れないよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:08:10.35 ID:???.net
レビューにクレーム書くって、「嫌な思いしたから晒してやろう」って意思あるよね
不評もらった場合はひたすら謝るか、言いがかりの場合は冷静に論理的に間違いを正す。
返事も含めてみんな見てるから。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:11:34.27 ID:???.net
言いがかりの時は中々文章書くの大変だよね
たまにレビューの返信で頭に血がのぼってるなって感じの作家さん見かける

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:11:36.49 ID:???.net
クレームレビューは放置で返金対応してるよ
どうせ星5レビューで流れていくし、クレーム書く人って頭おかしい人多いしお客さん誰も気にしてないわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:15:01.62 ID:???.net
creemaもminneも星少ないやつだけ見るとかできないんだっけ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:17:55.60 ID:???.net
>>683
あたおかさんって思ってたよりずっとずーっと多いんだよなあ
レビューで荒ぶってるウヘァと思うようなのが決して少なくはないのがね…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:19:20.81 ID:???.net
>>682
いるね
たまに★4つけられて怒ってる人とかいる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:25:33.41 ID:???.net
>>674
うんそれはわかるよ
受取通知はされてない間は未完了で入金にも左右するからわかるけど、評価は返事する前ならかえれるし評価したら交換とか対応出来なくなるわけじゃないから別にミンネと同じじゃない?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:37:27.99 ID:???.net
星4レビューに返信でブチギレとかマイナスイメージでしか無いのに損してる事に気がつかないくらい器ちっさいんだねw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:38:56.55 ID:???.net
レビュー要らない作家そんなにいるのと話題始めでびっくりしたけど確かにクレームレビューは要らないw
でもレビューに悪いこと書かれたくなくて隠したいのって単に作家の都合なんだよね
平等に対応するけど、とはいえいきなりレビューよりメッセージで相談してくれる人の方が申し訳なく感じるしちゃんと対応しようて気持ちになるな人間だから

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:54:21.78 ID:???.net
レビューでクレーム来るの構わない派
自分は今まで百パー相手の過失や落ち度だから、むしろこちらの丁寧な対応サンプルみたいな感じで問題無いわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:56:41.95 ID:???.net
>>689
ホント人間だもの
注文も丁寧に「もしできれば」ってお願いされればやってあげようって思うけど、
当然のように「ラッピングしてください」「急いでるんですぐ発送してください」って書かれてると
やりたくないって思っちゃう
自分が買う側になった時はなるべく丁寧にお願いするようになったわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:58:53.19 ID:???.net
>>690
多分それはアタオカな購入者にまだ当たったことないんだと思う

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 17:06:30.95 ID:???.net
星マイナスでまだ届きません…ってレビューに書かれたから連絡入れたら
詳細は不明だけどとっくに届いてたのが判明した模様なのに結局レビューは訂正してくれなかった
自分の間違いを認められない人が世の中にはいてそしてそういう人に限って即レビューに苦情を書くタイプなんだろうなと思う

694 :665:2022/03/03(木) 17:40:53.02 ID:???.net
>>671
「何かあったら」とは実際は書いてないよ
「ご質問などありましたら」のニュアンスでちょっと商品が特定されそうな文が続いて入ってるからぼかした

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 18:11:04.06 ID:???.net
星5付けて色が違うとか今まではよくて信頼してたのにとか返品しようと思ったとか
苦情?レビュー書かれたことがある。なのに星5なの? 
星1とか2とかだと、そのうち運営側が見えないところまで下げたりするのかなと思った。
もちろん知らんけどね。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 18:35:55.04 ID:???.net
「購入した作品を子供に壊されたけど自分で直せそうなのでパーツだけ購入させてくれませんか?」って言われて、たいした金額じゃないし新しく違う作品を買ってくれたし今回だけ無料で差し上げますよって言って作品と一緒に送ったんだけど、届いてからもなんにもお礼メッセージが来なくてモヤモヤ……。

しかもその人趣味で手芸やってる人みたいで、どこでも買える普通のパーツなんだからそのくらい自分で買えよー!って思ってしまった……。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 18:48:46.58 ID:???.net
>>695
低評価レビューはそのうち隠れるから星5で文句書くってだいぶ前にどっかで見た気がする

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:17:15.87 ID:???.net
レビュー返信してない人、理不尽含めクレームレビューも返信なしにしてる?
お客の勘違いとかちょっと説明足せば見た人にはわかってもらえるなって内容もクレームにだけ返信するのもなと思って私はほっといてる…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:20:13.42 ID:???.net
>>698
ぜーんぶ無視?というかスルー決め込んでる
クレームレビューもほぼ客側が悪いのが多いし、それを他のお客さんに読まれたところで痛くも痒くもない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:26:39.65 ID:???.net
クレームレビューだけ長文の返事してる人いるけど、それもどうかと思うよね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:30:41.74 ID:???.net
>>693
それって運営で消したりしてくれないの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:54:54.76 ID:???.net
そういう輩は「都合悪い事書いたら消された!隠蔽体質!」ってSNSで騒ぐから消さないと思うよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:53:02.88 ID:???.net
消してくれるのメルカリくらい?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 04:31:06.76 ID:???.net
>>698
基本は全部無視なんだけど他の購入者が不安になる事書かれてそれだけは訂正した事あった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 08:58:36.31 ID:rnMuh1i7.net
>>704
無視、、ってwせめて返信しない方針って書きなさいよ。レビューくれた人に対して失礼じゃん。
クレームにだけ返信って逆に不信感しかない。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:25:29.39 ID:???.net
>>703
メルカリって消してくれるの?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:30:47.04 ID:???.net
>>705
かんにさわるなあ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:32:18.44 ID:???.net
書きなさいよって何様w
日常的に無神経さで人をイラつかせてそう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:55:38.19 ID:???.net
え?
でも、クレームにだけ必ず返信してる人いるけど見ていて感じ悪いけどな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:57:23.78 ID:???.net
普通のことじゃん
こんなことくらいで感じ悪いと思うなんて生き辛そうね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:57:51.49 ID:???.net
別になんとも思わないなというよりそりゃ反論したくもなるでしょという感じ
まあ内容によるか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:01:56.73 ID:???.net
色味や大きさが思ったのと違うとかなら無視してるんだけど
たとえば煙草の匂いがしましたこの作家喫煙者ですみたいな事書かれたら喫煙者いないですよ気になるなら返金対応しますよと返してる滅多にいないけど
特に買ってくれる人が減ったとかもないから大丈夫みたい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:06:00.53 ID:???.net
ハンクラ楽しい?
元々お金の為に始めて苦労せず割と売れたんだけど、注文数が多くて労働時間が凄い事になってるし、喜んでもらえるのは嬉しいんだけど、辛さの方が多くなってきた
ハンクラ自体に喜びは薄いからモチベがお金なんだけど、ここの人はハンクラ自体が好きなのかな?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:07:37.56 ID:???.net
>>713
私もそれになったけど値上げして販売数抑えたらまた楽しくなってきたよ
ギリギリで作っても楽しくないわ体も壊しそうになったし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:09:03.02 ID:???.net
>>713
私も同じ感じになって注文数に押しつぶされそうになって心が病んできたから、がっつり値上げして数減らしたわ
それでも買ってくれる人は買ってくれる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:03:06.91 ID:???.net
>>713
値上げして注文数減らしたら楽になって少し楽しい気持ちが戻ってきたよ
売上は値上げ前と変わらない
もっと早く値上げて注文数減らせば良かったと後悔してる
値上げして今より楽して稼いだほうがいいよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:15:39.86 ID:???.net
>>714-716ありがとう
少しずつ値上げして販売数減らしてはいるんだけど、今度は買えませんでしたもっと売ってくださいの声に追い詰められる自分のメンタルが弱い
相場より既にかなり高めだからちょっとその辺も躊躇してた

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:19:08.91 ID:???.net
>>706
理不尽な理由で低評価つけられた場合はメルカリ事務局に言えば消してくれることもあるらしい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:24:29.08 ID:???.net
>>717
相場より高くても売れるならそれだけ魅力があるんだね
買えない云々に気を病むならさらに値上げしたほうがいいよ
疲れ果てて辞めた人を何人か知ってる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:36:03.06 ID:???.net
初めての企業案件で納品したけど、数合ってるかとか壊れてないかドキドキするわ
多分大丈夫だと思うんだけど、外出する時に火の元大丈夫か?って心配するアレになってる…はぁー無事検品済みますように

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:07:10.91 ID:cTsODRAB.net
>>708
なにその無駄な想像力w
買う側からしたら、賞賛やお礼してくれてるレビューには無反応なのに、低評価のレビューに対しては、反応するんだー、へぇー、って普通は思うよね。
作家として活動していても、逆の立場にもなり得る場合もあるんだから、作家様気取りが過ぎるのもだめだよ、っていってんの。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:08:37.03 ID:???.net
>>721
思わないよ
クレームに対応してて偉いなぁとは思う

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:13:29.32 ID:???.net
ゴミ付きBBA相手にすんなよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:14:19.71 ID:???.net
言葉尻がいちいちクソBBA感あるよねこの人

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:15:41.31 ID:???.net
>>720
お疲れ様ー委託やってるけど最初の頃は私もドキドキしたわ
お金もらうからやっぱり緊張するよね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:22:29.78 ID:???.net
>>713
ハンクラが副業なんで好きでいられるのかもしれない
ハンクラが売上が生活のすべてだったら嫌いになりそう
好きなものでも本業にすると仕事辞める人が多いのはなんとなくわかる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:23:28.99 ID:???.net
>>717
無理せず頑張ってね

自分は再販リク増えてきたとき何か作りたいもの作ってる感じじゃなくなってきてるって感じて最近は客のニーズより自分の作りたいもの優先にしてリク来ても「また気が向いたら作るかもしれないので気長にお待ちください」って返すようにしてる
オーダー依頼も多いけどやりとりに割く時間が面倒だから全部断ることにしてスッキリ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:33:52.91 ID:???.net
私も短期間だけど委託決まった!
Creema、minneなどへの誘導はもちろんだけど、地元ではメディアでよく取り上げられるちょっと有名なお店なのでそこに置いてもらえるだけで嬉しい
正直、箔がつくと喜んでる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:47:56.21 ID:???.net
委託で箔がつくの、、?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:50:23.36 ID:???.net
有名な店舗だとモデルさんが着用してくれたり宣伝してくれるから箔が付くのはその通りかも
普通にミンネとかで売ってたら買わなそうなのもモデルさんが付けてるだけで可愛く見えたりもするよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:55:07.25 ID:???.net
雑貨屋想像してたわ
ごめん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:58:06.24 ID:???.net
雑貨屋ではないw
SNSやテレビ、ラジオでも紹介してくれるそうなので楽しみにしてる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:34:39.78 ID:???.net
雑貨屋でもわりと有名な店なら効果あるよ
店側がいいと思ってセレクトしたものしか置かないから

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:46:22.71 ID:???.net
>>717
それでも売り切れたりするとプレミアついて転売されたりしてる作家さん知ってるよ
必要な値上げだと思うよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:03:19.02 ID:???.net
すごく嬉しいレビューあると固定にして見える位置に常においておきたくなる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:05:56.08 ID:???.net
minne、アンティーク・ヴィンテージ販売可能だと
アンティーク・ヴィンテージなら仕入れ品でもOKな定義

ハンドメイドから離れていってるねー

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:26:45.29 ID:???.net
>>736
ETSYを参考にしてると思う、あっちも何年か前にOKにしたから
でもワールドワイドの巨大サイトとは違うのにね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:28:47.01 ID:???.net
棚卸ってどこまで厳密にやってる?
仕入れた布で使ってないやつって全部棚卸し資産になるみたいなんだけど
あと作って売れてない商品も
めんどくさくて死にそう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:30:23.55 ID:???.net
ほんとにアンティークとヴィンテージに限るんならいいと思うわ
問題はアリエク転売を放置してる事なんだけどどうせ対応しないんだろな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 15:13:08.63 ID:???.net
baseもcreemaもプルダウンで色や形を選択→購入出来るのになんで頑なにminneは対応しないんだ
不便でしかない
Amazonや楽天でも選択できるよね
サイト内を巡回して貰うためって事にしてるけど各10種類それぞれ各5色展開とかあるとページ嵩んでしょうがない
スマートな店にさせてくれよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 15:25:23.54 ID:???.net
ミンネは編集ページの自分の作品一覧を単語検索できるようにしてくれ

742 :sage:2022/03/04(金) 15:47:52.94 ID:3s6jJyT5.net
>>739
アリエク転売多いよね。写真もそのままですぐ分かる。
私がminneに通報した人、1ヶ月後そのせいか分かんないけど店舗休業になってる。
注意点に「手作りのため、既製品ほどの耐久性や完璧さはありません。また左右差がある場合がございます、ハンドメイド作品ならではの風合いとしてご理解頂ける方のみご購入下さい。 」と記載あり、転売だけでも腹立つのに手作り詐欺で悪質。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 16:03:30.48 ID:???.net
creemaここ最近ほんと頑張ってる
minneも機能面もうちょっと頑張って欲しい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 16:13:12.36 ID:???.net
minneは内部にホームページいじれる奴がいないのかと言いたくなるほど痒い所に手が届かない
オプションがある場合デフォルト設定をさせてくれという事すら対応できない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 16:13:40.38 ID:???.net
>>713
皆と同じくガッツリ値上げ。それでもメンタル戻らず1度オーダー完全ストップした。
一定期間空けてから再オープンしたら見事にファンの方だけ戻ってきてくれてストレスゼロになった。おかしなオーダー入らないし本当気楽になったよ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 16:35:46.73 ID:???.net
minne、 何年も前からカラー別の在庫数を
管理できるようにしてくれと要望出してるのに
頑なに改善しないのほんと終わってる
理由はカラー別に商品を登録させて
ギャラリーの作品数が多く見えるように
するためらしいが
作家側からも客側としても使いづらいのでやめてほしい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 16:37:18.36 ID:???.net
ごめんね、ちょっと前に全く同じこと書き込んでる人いたね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 16:43:53.39 ID:???.net
>>744
商品説明にオプションが未選択の場合は○○で製作しますって書いとけばいいじゃん
オプションは商品に付け足したい時の機能だからオプション選択しないと発送出来ませんってのは出品者側だけの責任だと思う
内部にスキルある奴居ないんかってのは激しく同意するが

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:00:43.32 ID:???.net
カラー別の在庫管理はすぐにできないかも知れないけど
せめてデフォルトで何か選択している状態にしてほしいなCreemaみたいに

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:05:27.08 ID:???.net
>>748
してるよ
でもクリーマみたいにデフォルト設定があって注文内容に記載があると安心感が違う

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:07:59.99 ID:???.net
拝啓
電波な問い合わせがちらほらと見える頃になりました
春ですね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:39:19.52 ID:???.net
クリーマのオプション設定、お客さんに見えるオプション名と自分で管理する用のタイトルを
別々に入れられるの何気に便利
あとそのオプションを使ってる商品がいくつあるか出るのも便利。
けっこう細かいところまで考えられてるよね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:13:47.00 ID:???.net
>>746
オプションが出来る前、初期の頃それ言ってたね
ただミンネ全体の作品数増やしてアピールに使いたい時期だったんだろうなあ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:26:22.88 ID:???.net
>>751
5ちゃんにもあちこちに増えてきた…しんどい

なんで春先は増えるんだろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:27:58.54 ID:???.net
暖かくなるとメンヘラが少し元気になるから他人に迷惑かけまくるのかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:47:34.42 ID:???.net
ツイッターで見たやつなんだけど
花粉症の処方薬のなかに変になる症状がでるやつがあるらしい
その人は妙に行動が大胆になったり怒りっぽくなったりしてて
事件を起こした結果いろいろ調べて原因が薬だってわかったとか

薬に限らないけど春は怖いもんは怖い

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:17:15.09 ID:???.net
春は昔から木の芽時って言うから…ね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:43:58.44 ID:???.net
クリーマは在庫数0設定もしてくれるようになったね
今後も色々使いやすくなるようにシステム改善する予定みたいで嬉しい

反対にミンネは現状に胡座をかいてるだけ…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:50:51.96 ID:???.net
>>758
在庫0って出来るの? 
展示にするしかないんじゃなかったっけ、今見たけど最少数は1だけどな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:58:31.35 ID:???.net
>>759
ゴメンまだだったw
7月ごろに改善予定

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:15:28.32 ID:???.net
ありがたい
在庫ゼロのまま販売開始目安を書きたい
展示だとあまり見られないんだよね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 23:10:08.56 ID:???.net
>>761
〇〇日〇〇時からカートオープンします
ってやり方で売ってますか?
そういうタイプの販売方法って販売者側にはどんなメリットがありますか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 23:37:40.42 ID:???.net
予定が立つ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 23:38:17.70 ID:???.net
>>762
人気ない人がやっても「で?」てなるだけ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 23:58:37.71 ID:???.net
>>762
季節物の場合「◯月から販売開始します!」って書いておけばその月にまとめて注文はいる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:11:26.44 ID:???.net
クーポン毎週出るな
そんなもんより使いやすくしてくれよ…
プルダウンで選択購入出来るようにするとか二次創作や転売締め出すとかあるだろ
客も作家も減るだけだぞ?
ビンテージとか訳わからん事してないで需要ちゃんと見て市場調査しろよ
何がしたいんだよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:21:10.86 ID:???.net
ユーザーが希望する画質の向上やアーカイブ視聴とかの使いやすさでなく
何故か変なゲーム付けたりしてオワコン化したニコニコみたいになってんなminne
めちゃくちゃ既視感…
ハンクラ界のYoutubeになれるのは creemaかbaseか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:22:48.65 ID:???.net
住所晒さなくても販売出来るようにして欲しいわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:42:02.14 ID:???.net
何なんだろうなあの数パーセントのクーポン
恩恵受けてる人いる???
クーポンの日だけ売れるみたいな人

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:04:10.99 ID:???.net
売る方は仕方ないとしても匿名配送出来るようになればもっと気軽に買う層は居そう

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:05:35.41 ID:???.net
>>766
ニコニコ画質いいぞ(プレ垢は)
音質は実はyoutubeよりもいいんだ
あとタグ検索とかシリーズやマイリストの機能がしっかりしてて見やすい

ハンクラサイトも検索性が高くないと折角の新作が埋もれちゃうからね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:21:43.29 ID:???.net
minneよりメルカリのほうが良いよなあ…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:39:37.23 ID:???.net
>>770
minneで買い物する側が匿名になって嬉しいかな?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:46:29.85 ID:???.net
例えば、楽天とかAmazonが匿名になったとして、それって嬉しいもんかな?
販売者がしっかり明記されてる方が安心だと思う人も多いかも
買う側は匿名でもいいかもだけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:47:28.90 ID:???.net
>>766
minneはもうこのまま維持しか考えてなさそう
面倒な改善に人員割かずに簡単なことだけやる感じ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:48:28.82 ID:???.net
売る側としては住所知られようが知られまいがどっちでもいいけど素性隠したがってる店からもの買いたくないわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:49:30.93 ID:???.net
Amazon楽天と個人でやってるハンドメイド一緒にしてる時点で頭悪いわ
会社と自宅は違うでしょ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:52:36.00 ID:???.net
>>777
でも販売サイトとしては元が家の不用品や中古品を売るメルカリとは違うよ
商売としてやってるんだからショッピングサイトの方が近いんじゃない?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:53:34.70 ID:???.net
>>776
同意
メルカリで中古品買うのとは違うんだから、住所隠す作家とか信用できないわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:55:15.00 ID:???.net
>>778
企業の人も自宅晒すかって言われたら晒さないでしょ
全然違うわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:55:41.87 ID:???.net
>>770は売る側は開示で購入者だけ匿名だったら買いやすいって言いたいんでしょ?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:56:46.81 ID:???.net
>>777
気にしない人は多分賃貸なんじゃない?戸建てで言ってる人はさすがにいないと思う

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:00:58.87 ID:???.net
子供がピアノ習ってるけど先生は自宅でやってるからホームページには自宅載せてないよ
個人でやってる人はこればかりは防犯的にも仕方ないと思う
ハンドメイドも今後住所載せなくてもいいように変わってくるんじゃないかな
ハンドメイドって女の人の比率が圧倒的に多いだろうしやっぱり怖いよね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:01:35.91 ID:???.net
>>774
Amazonは販売者わかってもうさんくさい店多いのに匿名の店なんてヤバすぎて購入客こなくなるわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:03:03.10 ID:???.net
ハンクラ作家だいたい自宅だし確かに企業の住所とは違うよね

そういえばハンクラ作家の本名と住所集めて公開してたサイト、BASEが警告送ったとは聞いたけどどうなったんだろ
住所公開当たり前と思ってたけど見てみたら近所にも数人居たし、ずらずらっと並んでるの見て怖いと思った
ハンクラ作家相手にしたい業者用の名簿にもなるから嫌だな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:03:28.46 ID:???.net
>>782
なるほど
引っ越せる人はそう思うわけか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:03:56.26 ID:???.net
個人情報が売り物になる時代だしね
名簿とかにも住所載せないようになってきているのに
仲介サイトが存在してるならなるべく住所公開は避けたい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:12:39.08 ID:???.net
>>785
こういうのがあるから自宅の住所は知られたくないな
一人暮らしの女性は防犯上また特に知られたくないと思うよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:16:58.58 ID:???.net
最近は迷惑系youtuberとかそれ系も多いからねえ
あいつら気になるお家にはガチで突撃するんだよな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:29:01.53 ID:???.net
storesだったかな、記憶あやふやで違ったらごめん
名前で検索した時に拾えないように販売者住所氏名は画像で掲載に対応してて、DVや家庭の事情やストーカーとかやで見つかりたくない人に優しくてすごくいいなと思った
>>785のみたいなのは防げないけど…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:31:36.14 ID:???.net
メルカリの匿名配送ってサイト側は住所把握してて、
売り買いする人にだけ見えないっていうシステムをminne、creemaが作るとは思えないな。
取扱件数が桁違いだからできることで。
晒したくない人は自分で対策取るしかないんじゃないの

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:32:06.53 ID:???.net
そんなに何かの被害に遭うこと恐れてるなら合法的な解決策としてバーチャルオフィスでも借りなよ
あとminneとかBASEあたりは住所を届け出てたら表記はプラットフォームの住所でOKなのではなかった?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:34:35.04 ID:???.net
>>792
とっくに借りてるよ
そんな事しなくても良いようにして欲しいってだけの話

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:45:30.38 ID:???.net
住所や名前集めて晒してたハンドメイドなんちゃら、架空事務所的な住所販売してたよ
課金すれば使える!個人情報守ろう!つって
ギャグかとおもった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:09:00.18 ID:???.net
メルカリとかラクマの匿名配送ってラベル手書きもしなくていいからそういう点でもいい
まとめて発送だと逆に大変そうだけど
ここの人はラベルは手書き?まとめて印刷?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:14:59.17 ID:???.net
>>794
やり口が893だよね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:26:48.88 ID:???.net
メルカリショップも怖い
誰にでも個人情報開示される

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:27:55.85 ID:???.net
>>791
メルカリと郵便局や黒猫が提携して初めてできるサービスだもんね
規模の小さいとこは出来ない(してもらえない)と思う
郵便局や黒猫にメリット少ないし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:28:02.34 ID:???.net
>>797
そうなんだ全部匿名かと思ってた
やっぱりショップとしてやるには必要なんだね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:29:59.80 ID:???.net
物売って稼ぎたいけど怖いから法律守りたくないとか変な人がいるもんだね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:34:02.19 ID:???.net
>>800
法律守ってるけど今後変わったらいいなって事だよ
話に入りたいならちゃんと流れ読みな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:42:03.42 ID:???.net
なんかズレてる?浮いてる?人いるね
怖いねー嫌だねーって話で法律の話なんかしてないのに

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:42:09.25 ID:???.net
メルカリ楽だけどなぁ。
始めた当初からやってるけど、中古品とは別でハンドメイドという枠があってお客様も買ってくれる感じ。
リピートも新規も多い。ミンネ使ってた時よりかなり売れるし売上管理や配送他使いやすい。
お客様もメルカリの方が決済やポイント、売り上げで買える点等メリットが大きい。
shopsではなく通常販売。
変なお客様もいるけどブロック機能もあるし色々考えるとこっちのが私は楽。

804 :sage:2022/03/05(土) 15:49:48.79 ID:RZ1AVVhJ.net
>>795

メルカリの匿名配送、コンビニのスマリでやってるけど何度もOK押したり結構時間がかかる。
私は基本定形外なので手書きです。本当はプリントした綺麗な宛名が理想だけど、手書きは1分くらいで出来一番楽で。
1割くらいクリックポストだけど、クリポスは登録→支払い→プリントアウトに3分くらいかかりこれまた面倒。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:53:06.12 ID:???.net
うちは定形外だけど宛名印刷は全部旦那に任せてる
企業に収める納品書とか請求書とかも作ってもらってるわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:14:39.23 ID:???.net
そりゃ、法律は買い手保護が基本だからね
売る方を守ってっていうのはなかなか難しいんでは

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:15:59.12 ID:???.net
ラクマ使ってる人いる?
どうせ楽天で買い物するから売り上げ使えそうでいいかと思うんだけど

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:42:01.06 ID:???.net
>>776
メルカリで差出人の住所書かないで普通郵便で送ってきた出品者がいて
開いた口がふさがらなかった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:44:45.82 ID:???.net
>>808
それミンネでもあったよ
定形外で送ってきて、届かなかったらどうするんだろうね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:47:20.85 ID:???.net
>>809
しかも今思い出したけど料金不足だったんだよ笑
無事に届いたからよかったものの
常識ない人ってこわいと思いました

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:48:41.17 ID:???.net
定形外で料金不足ってどゆこと?
ポスト投函?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:46:01.44 ID:???.net
>>811
そうじゃない?切手貼って出したけど足りなかったという

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:49:18.84 ID:???.net
やばすぎワロタ
切手買う手間、貼る手間考えたら持ち込みの方が楽な気がするんだけどなぁ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:54:54.21 ID:???.net
>>795
ラベルプリンター使ってる
送り先コピペで転記ミスが起きないしね
あと絶望的に字が汚いから手書きは無理
レビューに封筒の字が雑すぎると書かれたトラウマ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:04:42.37 ID:???.net
普通郵便の料金不足だと差し戻しじゃない?
切手貼り忘れて投函して戻ってきちゃったことがあるよ…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:09:00.66 ID:???.net
だから住所書いてなかったんだって

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:10:12.53 ID:???.net
>>815
過去二回購入側で料金不足あったけどそのまま届いたよ
差額を切手か窓口で払ってねってハガキと一緒に入ってた
向こうの住所もあった気がするけどな…
送料払うのは購入者だからこの場合足りない分払うのこっちで合ってるんだけど何か余計に払わされた気分になったw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:14:09.69 ID:???.net
ポスト投函ってことはアクセサリーかな
小さいんだね
うちの商品は物によっては厚みがあったりするからポストには入らないわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:14:49.73 ID:???.net
>>813
切手ストックしてる人もいるしコンビニで買えるし貼るのなんか一瞬だしわざわざ郵便局行くより楽なのでは?
住所書くべきだし量り間違いないようにしなくちゃだけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:16:20.60 ID:???.net
>>819
郵便局なら1回出しに行くだけで済むけど、切手だと買いに行って貼ってまた出しに行かなきゃで結構手間かかってるなと思ったわ
切手の管理も面倒いし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:16:43.11 ID:???.net
徒歩3分のコンビニでちまちま切手貼って発送してた時代思い出した
もう車ないと発送にも行けないわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:25:20.98 ID:???.net
>>820
郵便局近い人ばかりじゃないよ
わざわざ切手貼ってる人はちまちま買うんじゃなくて切手シートとか季節の切手とか集めてる人多いと思う

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:35:17.96 ID:???.net
>>822
いやポスト投函がダメとか言ってるんじゃなくて手間かかってるなーって言ってるだけなんだけど
なんでこんなに絡まれてるのか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:40:38.29 ID:???.net
ミンネのアプリ、作品編集とかすると一番上に戻されるの地味にストレス
みんなブラウザからやってる?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:58:19.72 ID:???.net
パソコンのブラウザから

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:00:42.04 ID:???.net
>>820
まあまあ近くに郵便局あるんだけど混んでて待つ場合が多いから
切手貼って投函するほうが楽というか確実に自分のペースで出せていいんだよね
深夜早朝でもOKだし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:00:51.32 ID:???.net
自分は郵便局並びたくないからゆうパケットは宛名シールもらっておいて切手貼って近いポストに投函してる
毎回行ったり来たりしてないし別に手間ではないよ
定形外だと間違えずに量るのは手間
まあ送料&外装付きで投函だけですむレターパックが一番楽かもw

>>824
ストレスわかる
基本アプリでしてるけど連続で何個もする時とかはブラウザだよ
出品作品内でワード検索機能が欲しい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:54:17.92 ID:???.net
ポストパンパンにするのはやめてね
たまに普通に封筒がつっかかってびびる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:55:24.56 ID:???.net
>>828

どゆこと?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:17:11.82 ID:???.net
>>828
あるある
中のカゴの端に引っ掛かっててちょっとがさがささせたらドサッと落ちたりするよね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:21:35.98 ID:???.net
>>829
厚みのある郵便物を、何十通もガンガンポスト投函すると、
ポストがいっぱいになって入らなくなる
大量に出すなら直接窓口で出して、って事じゃ無いかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:26:45.75 ID:???.net
パンパンにしてるの私だごめん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:26:49.12 ID:???.net
そんなのお前が窓口行けばいいじゃん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:27:28.71 ID:???.net
ポストは早いものがち!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:37:11.04 ID:???.net
>>828
自分が入れられなくてノミのハートでビビってるだけでなんでやめなきゃいけないの?
あぁ、つっかかってるな、で良いじゃん。
言い掛かりつけたいだけのクソババア過ぎない??w

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:38:40.45 ID:???.net
>>835
喧嘩腰良くない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:54:36.35 ID:???.net
>>835
加齢臭のする文章特徴的ですね
浮いてますよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:12:11.58 ID:???.net
BBAは草生やすから分かりやすい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:59:22.72 ID:???.net
うゎあ空気乱す…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:20:12.49 ID:???.net
ポストは自分が入れたものの上から重みのあるものドサドサ入れられて
梱包甘いアクセとかは破壊される危険性あるわなー

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:13:20.37 ID:???.net
ポストでパンパンってそれ規格外サイズってこと?
そこまで言うなら宅配便にした方がいいのでは

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:14:37.58 ID:???.net
841は最初から読み直して

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:13:12.02 ID:???.net
もうなんかすごいねスレの流れが 土石流

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 02:46:50.47 ID:???.net
ID無しのスレを消費するお手伝いをしてくれてるのね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:07:55.96 ID:???.net
受け取り後に来たお客さんへの返信、みんなどのくらいで返してる?
「気に入ってる!嬉しい」ってメッセージもらったんだけどすぐ返せなくて
そうしたら評価の★減らされておまけに「想像と違った」と書かれてしまった
それ以来はすぐに返信してるけど、制作立て込んでるときは正直しんどい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:12:16.72 ID:???.net
気に入ってもらえてよかったみたいなのを丁寧に書いてコピペして送ってる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:11:20.37 ID:???.net
>>845
3日くらいまでには返してるけど、返信遅くなっただけで星減らして文句言うとかヤバい人だね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:17:08.56 ID:???.net
>>845
わかるわ
返す暇なくて埋もれて忘れた事何回かある
最低でも翌日以内に返すようにしてるよ
定型文アプリを使うといいよ
タップで全文コピペしてすぐ貼り付け送信できるから便利よ
私はAndroidのコピペリスト使ってる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:56:20.23 ID:???.net
>>845
2日以内くらいで返してるけどメッセージの返信が遅かったですって評価に書かれてからは
ショップのとこにメッセージは返信遅いけど時間があれば返します、返事がなかったら何度か送ってくださいって書いた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:11:47.79 ID:???.net
>>845
こういうのに殆ど返したことないしもちろんレビューにも返したことないけどこんなことされたことないな
レビュー変更されたら通知くるんだろうか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:32:47.38 ID:???.net
>>845
レスなかったのが星減らされた原因かはわからないよね
届いた時はいいと思ったけど使ってみたら「なんか違う」ってなったのかもしれないし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:49:41.37 ID:???.net
>>851
それも厳しいねー
気に入ったとメッセージしてくれたのに、評価でクレームとかは今までないわ
(気に入りましたで星4はあるけど)

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:00:28.08 ID:???.net
お友達感覚ですぐ返事が欲しい人いるよね、あと過剰に作家へ期待する人とかも

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:17:00.62 ID:???.net
夜中の2時に注文とラッピングについての質問
朝8時にあと1時間で返信無かったらキャンセルします!
って言われた時はもうキャンセルでいいよってゲンナリした
10時に連絡してキャンセルの仕方も伝えたけど結局キャンセルしないしなんやねん
脅して自分の思い通りにしてやろうって人嫌いだわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:23:25.74 ID:???.net
どこにでもいるよねそういう人

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:00:26.14 ID:???.net
クーポンの有効期限気にして質問の返事急かす人いるよね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:28:18.01 ID:???.net
オクやってるけど自衛のために細かく注意事項書いてるよ
長々と鬱陶しいと思われるかも知れないけど後から文句つけられるよりマシ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:54:06.22 ID:70dsafsX.net
minneの画像をスマホアプリから更新してる人に聞きたい…
アップ後確認すると元の画質から劣化されてる気がするんだけど、私の気のせいかな?
最近ずっとアプリの調子悪いのと関係したりしてる?
気のせいだったらごめん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:20:45.84 ID:rGLm6gTd.net
minneの画像をスマホアプリから更新してる人に聞きたい…
アップ後確認すると元の画質から劣化されてる気がするんだけど、私の気のせいかな?
最近ずっとアプリの調子悪いのと関係したりしてる?
気のせいだったらごめん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:21:20.64 ID:rGLm6gTd.net
ごめん2回書き込んじゃった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:00:38.34 ID:???.net
アップできる容量決まってるぽいから、めちゃ高画質な画像使ってても縮小されてるからじゃない?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:10:34.82 ID:???.net
UPできるのは9MBまでですよ。そりゃあ数GBのものをUPされたらサーバーに負担かかって大変な事になるからね
9MB以上はエラーになるのか、勝手にリサイズされるのかは知らないや
あと正方形以外の比率でアップすると、勝手に拡大されたりするから画質は下がるね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:11:22.26 ID:liIDMbqQ.net
>>858
1辺が1,280px以下だと拡大されて画像粗くなるんだよね。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:31:19.72 ID:rGLm6gTd.net
なるほど、皆さんありがとうございます。
自分、参考用にたくさん写真登録しがちだからそういうとこも容量食って劣化する要因だったかも。
1枚のサイズももう少し小さめにしてみます。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:36:47.55 ID:???.net
税理士に頼んだら税理士に払う費用も経費になる?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:49:29.64 ID:???.net
え?釣り?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:57:36.05 ID:???.net
なんで?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 15:14:21.36 ID:???.net
宅配便の受け取り期間過ぎて戻ってきた
もう勘弁してよー

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 15:19:40.37 ID:???.net
>>865
なるよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 15:20:48.45 ID:???.net
宅配受け取れないような人がハンクラ買って何に使うんだろうね?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 15:35:52.97 ID:???.net
たまーに荷物は保管しててくれるから好きな時に取りに行けばいいと思ってる人いるよねw

最近は返送する前に係の人が電話してくれる(郵便局はそうだった)から、その時点で「返送されたらまた送料払ってね、そしたら再送するよ」の連絡を入れる
するとすぐ行ったのか、いつの間にか受け取り終了してる
こういう人は向こうからの連絡はほぼないね
受け取りましたの連絡ぐらいしろよってイラっとするけど、そんなこと考えても無駄だなと秒で思い直して作業に戻るわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 15:55:24.18 ID:???.net
戻ってきてそのままにしてたらどうするんだろうね
買ったことも忘れてそうだけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 16:14:40.41 ID:???.net
発送早めにお願いしますね!とか何様だよ
お前がサイズ選択してないからお前の連絡待ちだったんだよクソが

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 16:25:35.00 ID:???.net
>>871
そういえばこの間相手先の郵便局から連絡きたな
買った人に伝えたら「不在表がない」
なのでその郵便局の連絡先と追跡番号を伝えたら今度は
「電話したら、問い合わせ番号がわからないと調べられないと言われた」って
だからそれが追跡番号ですよー
もう疲れるわホント

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 16:42:57.38 ID:???.net
数年前だけど不在で戻ってきて全く連絡がつかず返金も出来ずそのままなのあるわ…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 16:47:38.94 ID:???.net
ミンネは発送後の返金は当事者間でやり取り必要だけどクリーマは返送されて受取通知が押されてなかったらキャンセルで対応出来るからそういう時助かる
助かるというかこっちは赤字になるし送料だけでも払え(本当は作業料、いや全額欲しい)って感じだけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:02:58.83 ID:???.net
>>875
同じく2件くらいそういうのあるわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:26:15.93 ID:???.net
>>869
ありがとう!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 19:47:45.77 ID:???.net
>>875
うちも3年以上前に1件あって一応そのまま商品は返送されてきた状態で残してある
普通郵便で送ったから通常なら戻ってこないんだけど
郵便受けが一杯だったようで入らないから不在票入れて郵便局が保管してたけど連絡無いからこっちに戻って来ちゃった
死んでないか心配してる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:25:31.49 ID:???.net
>>879
そういうの教えてくれるんだ
心配なパターン…
うちは不在の返送じゃないけど送料着払い指定のを送ったら向こうは送料ゼロ円と思ってたらしく、中身は要るとのことですが送料支払いを拒否しているので返送しますと配達員さんが電話してきたことがある
送料自分が払ったけど作品代と送料同じくらいでメッセージに返信なかったから売上は送料としてそのままもらった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 21:16:10.60 ID:???.net
>>880
小さな普通郵便が保管期限過ぎて返送されるなんて通常じゃ無いからね
郵便局に問い合わせると結構細かく回答してくれるよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 21:21:56.94 ID:???.net
その短期間の間にご逝去したとか、転送届け出さずに引っ越したとか
ピンポイントで何か起きたのでは…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 02:32:32.09 ID:???.net
ハンドメイドホラーとかできそう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 03:59:43.21 ID:???.net
何がハンドメイドホラーだよ
ハンドメイドに限らず郵便の出来事だろうが
家に籠ってるやつの貧祖な発想だなほんとあほくさ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 04:20:50.69 ID:???.net
辛辣でワロタ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 04:57:20.64 ID:???.net
イライラしてるの?可哀想

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 06:57:44.24 ID:???.net
いきなりキレるとか草
友達いなさそう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:28:24.58 ID:???.net
狭い考えだなってとこは同意

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:38:57.40 ID:???.net
>>888
5chで広い考え披露する奴なんていないだろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:47:08.45 ID:???.net
え?結構役に立つこと書いてあるじゃん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:49:58.68 ID:???.net
ご本人様でしょ
ネタにされてお怒りなのよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:58:46.44 ID:???.net
ID無いとイライラしてる人増えるな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:59:26.68 ID:???.net
イライラしてる人ひとりじゃない?
IDあってもこんなもんよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 09:15:28.91 ID:???.net
引きこもりの戯言

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 09:20:22.66 ID:???.net
これが役に立つ5chか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 10:18:47.72 ID:???.net
今月入ってから売れなーい
使ってるパーツの値上げもあって辛い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:40:36.74 ID:???.net
海外から入ってくるパーツはこれからどんどん値上げだろうな
厳しい…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:47:11.63 ID:???.net
>>897
それみこして買っておいた方がいいかねー

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 12:28:30.10 ID:???.net
零細個人だけど頑張って買ってるよー
高いからと躊躇してるとさらに高くなってる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 14:24:53.72 ID:???.net
今までが安すぎたのかもね この先値下がりすることはないでしょ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 00:08:36.17 ID:???.net
やる気出ない
腰痛いし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:10:09.62 ID:???.net
Creemaでキャンセルになった分は消せる?
凄く邪魔で

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:15:42.13 ID:???.net
>>902
邪魔だよね〜
消せない
1ヶ月耐えるべし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 04:51:49.61 ID:???.net
発送し忘れかと思ってドキッとするからキャンセルタブ作って欲しいわ
せめて発送待ちに入れるのやめて欲しい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 05:24:54.04 ID:???.net
キャンセルタブ常にあったら邪魔だから発送済みのところにいてほしい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 05:45:31.79 ID:2x3KQILm.net
インスタで販売してる人は版権無視多いよなー
訴えられろーって呪いかけておく

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:48:46.16 ID:???.net
>>906
インスタ販売会やりますからのって人って、それぞれに振込先の銀行口座とか名前とか教えて振り込み確認してってやってるのかな?かなり面倒だよね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:52:51.67 ID:???.net
ミンネとかメルカリで専用じゃないの?
知らんけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:49:10.88 ID:???.net
前にTwitterで販売してる人はそうだったね
まぁ多分コピペして伝えるだけだろうし、入金はネットで24時間確認できるし、慣れればそれでもやれるんじゃない?

うちはカラーミー販売だけど、支払いはゆうちょ振込みのみにしてるしやってることは変わらんかなと思う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:16:41.08 ID:???.net
あーそうか、ミンネとかだと手数料取られるからインスタでやる意味少ないよな

振り込み確認つってもネットで出来るし毎日じゃないならそこまで大変でもないかもしれん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:24:12.31 ID:???.net
多少手間でも手数料払いたくないからやるんじゃん?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:50:08.68 ID:???.net
何百件もやるのは大変そうだけどね
そういう数を売るタイプじゃなけりゃ、できないことはないね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 16:00:50.29 ID:???.net
>>904
タブってどのことかよくわからんけど
「すべて」「お支払い」「発送待ち」「受取り待ち」「キャンセル」で分かれてるから
発送待ちの中にキャンセル分は表示されないよ
ちなみにWEB版

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 16:32:38.66 ID:???.net
>>913
アプリはキャンセルタブがなくて「すべて」「支払い待ち」「発送準備」「受け取り待ち」でキャンセルは発送準備のとこに入ったままなんだよ
せめて受け取り待ちに入れて欲しい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 17:14:44.89 ID:???.net
>>913
アプリよ
パソコン立ち上げるの面倒なのよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 17:31:18.35 ID:???.net
スマホが便利になりすぎてパソコンでやること少なくなったね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 17:52:34.97 ID:???.net
そっか別にその時数件こなせば手数料もなくていいのか
少数で高額の人にはお得感あるね

ところでミンネにカタコト日本語で「あなたの作品が大好き、買いたい、インスタフォローしていい?」みたいな内容のメッセージが来たんだけど、他に来てる人いませんか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 18:16:01.49 ID:???.net
>>914
そのうちアプリでもキャンセル欄出来るんじゃないかな
機能改善ってWEB版が最初で後からアプリも反映って順番だから
WEB版も以前はキャンセル欄無くて邪魔って感じてたし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:33:04.28 ID:???.net
>>917
私も来ました
だけどそのアカウント、調べてみたら存在してなかった…
明らかに怪しいので放置してます

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:39:32.44 ID:???.net
>>919
えー!私のところに来たアカウントは検索したら一応存在していて、でも非公開でした
「フォローしあえますか」だったから、放置でいいかなぁ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:52:15.84 ID:???.net
騙されやすそう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:11:43.32 ID:???.net
>>917
少し前も同じこと言ってる人いたな
買いたいなら買えばいいしフォローしたければすればいいのにわざわざミンネからインスタの話する意味が不明だわ
興味を引きたいとか勧誘だとかフォロバが欲しい以外にあるかな
既にミンネ見てて買いたくて聞くなら海外発送できますかとかだよね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:45:26.22 ID:???.net
仮に海外発送だとしてもインスタ通す意味が分からない
詐欺の香りがプンプンする

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:50:50.48 ID:???.net
海外のセレクトショップから数十点買いたいからインスタで交渉させてみたいなんは来たことある
買取委託だったし詐欺ではなかった
数点なら普通にminneで買ったら良いだけだよね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:56:27.14 ID:???.net
>>924
ミンネから外部で購入の連絡つけたら規約違反だよね
始めからインスタならいいけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:09:12.77 ID:???.net
>>925
そういえばそっか
うちはminne見たとは言ってたけど連絡は最初からインスタだったからセーフかな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:07:53.35 ID:???.net
>>913
取引中で出てくるから邪魔なのよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:08:49.42 ID:???.net
>>917
昨日来たわ

返事しなくてよかった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:39:18.51 ID:???.net
>>924
あれ、全く同じ自慢をTwitterで見たことある
鳥のイラストのアイコンの方ですよね?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:41:25.17 ID:???.net
自慢とは思わなかったけど???
インスタやっていたらいろいろお誘いあるよね!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:43:57.35 ID:AZ873gST.net
ウチにも来たわ、メッセージ

友達になれますか?あなたの作品が大好きです。あなたは最高のデザイナーです。あなたの作品を買いたい。(instagram.)交流してもいいですか,私の(instagram.)アカウントはddgg1820

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:42:20.60 ID:???.net
エロイラストがプリントされた商品とか需要あるかな?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 16:16:23.14 ID:???.net
オリジナルのイラストって事だよね…?
系統によるけど、萌え系とかならcreema.minneの客層とマッチしないだろうから、suzuriとかでやったら?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 16:36:38.60 ID:???.net
boothとか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:28:55.36 ID:???.net
昔のヒスグラの○ンコマークくらいなら大丈夫じゃね?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:07:26.47 ID:???.net
あぼーん自動的にされてんだけど
何が起きてるんだ?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:40:40.36 ID:???.net
〇 んこって書いてあるからだわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:04:41.05 ID:???.net
聞くくらいならNGやめたらえーのに

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:26:11.73 ID:???.net
>>938
Janeだとデフォルトで自動NGなはず

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:48:22.82 ID:lijMrSIm.net
>>931
同じの来たw
日本語が怪しかったからスルーしてた
良かった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:18:45.72 ID:???.net
一点物で自分とかモデル使って着画ってなんとなく嫌…
トルソーとか着画シートとかでよくない?って思っちゃうんだけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:27:56.19 ID:???.net
分かる
作家がモデルなのも普通に嫌
特に手入れしてない茶髪だったりとかするとそのページそっ閉じだわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:29:09.04 ID:???.net
あと無駄に若ぶってる風だったり痩せてる風だったりさせてるおばさんだった時

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:36:35.45 ID:???.net
一点物のモデル着用、わかりみしかない
おでこに触れてるターバン見た時はぞわっとした
自分用の別柄を参考写真にすればいいのに何で全部着用しちゃうの…
ヘアアクセやイヤリングも嫌だな
ネックレスはタートルニットの上からとかならいいと思う

おばさんだとかは作品イメージの問題だからまた別

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:45:40.42 ID:???.net
このご時世だからどうしても潔癖よりになるよね
おばさんかどうかはどうでもいいやどうせみんなすぐにババアよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 02:04:44.90 ID:???.net
モデルの髪の色が凄い色だとちょっと引くかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 02:43:38.39 ID:???.net
ハンドメイドのコンサルが、着画シートより、モデルをやってくれる人を見つけて、人物が着けてこそ良さが伝わる!って力説してるんよね。
人物の着画にこだわる人は、そういうのもあるのかな。
友達にモデル頼みたいけど、その子も仕事が忙しかったり、家庭もあるし、自分の中ではなかなか難しいから、着画シートにしてる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 03:10:04.40 ID:9oVIbdL0.net
コンサルってロクに物作りもしてないくせに
偉そうに説教垂れてる人が多いよね…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 03:22:17.43 ID:???.net
ちゃんとモデルさん雇って綺麗な写真撮れるならそりゃその方が良いのは当然よね
素人のあんまり綺麗じゃない髪の毛や肌が写ってる着画よりは着画シートの方が良いと思う個人的には

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:31:38.27 ID:???.net
ババァが着てても売れるもんは売れてるよね
店の服でも誰かが試着してる訳だし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:32:34.77 ID:???.net
あ!踏んじまった
ID有りのスレ立てが分からんから誰かお願いします

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:40:20.03 ID:???.net
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合107【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1647034597/

こうですか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 07:22:43.05 ID:???.net
>>952
ありがとう!助かりました!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:30:40.10 ID:???.net
>>948
税とか保険やハンドメイドの売上で資産運用とか収入バランスのプランを提案するコンサルならいいんだけど
ネットにいるハンドメイドコンサルはそういう知識がない軍師(笑)ばかりだよなあ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:47:06.48 ID:???.net
税関係や資産運用なんてハンドメイド関係なく山ほど情報あるからなぁ
稼ぐ内容は人それぞれだしどうでもいいけど、それ以降にやることは皆一緒だから
そういうの調べる能力すらない人って、そもそもどうなんだろって感じw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:10:08.69 ID:???.net
とりあえずNISAとiDeCoやればよろし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:28:44.84 ID:???.net
minneのクーポン、なんで21時から限定なんだろ…
ケチケチしないで一日中にしてほしい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:31:33.57 ID:???.net
>>939
別にNGになってないようちのは

>>947
でもモデルの着画についてはその通りじゃない?あくまでモデルとして合格点のあるレベルの人でね
作品の雰囲気に合ったお洒落なモデル使うと実物より何倍も良く見えるしねw
ただ1点ものは綺麗なモデルでも気になるかもね
あと量産出来ないものだとモデル代掛かると難しいね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:36:44.77 ID:???.net
>>957
その時間帯がいつも都合悪い人もいるよね
少し前に丸一日出た時は爆売れだったから、私も一日中出してほしい派

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:16:22.98 ID:???.net
夜にクーポン出ると、問い合わせが夜遅く来るから嫌だな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:53:50.66 ID:???.net
>>948
「私はハンドメイドは好きじゃないけど、やってみたら売れた。」って言い切ったコンサル居たよ。
旦那さんがハナクソ飛ばした話してから、一切動画も見なくなって、SNSもソッコーフォロー辞めた。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:16:21.35 ID:???.net
爆売れって具体的には何個くらい?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:37:45.54 ID:???.net
時間限定だわ、クーポンの内容はわかりにくいわ、乱発するわで
ここ最近の売れ行きクーポン関係ない
クリーマみたいに200ポイント付与!とかの方が購買意欲湧くと思うけどな
なんでminneはポイントやめちゃったんだろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:40:01.20 ID:???.net
>>962
個数じゃなくて金額じゃない?
5万の家具と、1000円のアクセじゃ比較できないし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:27:53.98 ID:???.net
時間制限もだけどクーポンない週もあるし予告しておいてほしいわ
そうすればクーポン使ってまとめて欲しい人が前もって問い合わせてくれやすくなるのに
時間ギリギリの問い合わせ勘弁してほしい
クーポン取得してたら2日以内なら使えるとかそういう方が買う方も売る方も楽な気がする

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:02:31.91 ID:???.net
>>964
でも5万の家具1つ売れて爆売れとは言わなくない?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:06:06.58 ID:???.net
爆売れって聞くと10個以上一気に売れたとかそんなんかな
あと今週だけで50個売れた!とか爆売れじゃんと思う

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:31:22.66 ID:???.net
>>961
そのセリフみたいなのは5ちゃんにたまにいるね
実際に言ってたらただの痛い人だ
この仕事好きじゃないけどやってみたら出世したって言ってた上司いたなあ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:34:06.03 ID:???.net
まあ爆売れってどのくらい?って聞くのも無意味だよね
普段の売れ具合によって爆売れの基準も人によって変わるし
私は普段は1週間に5個くらい売れるペースだから1日で5個売れたら爆売れ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:39:38.95 ID:???.net
>>968
向き不向きってあるから本人の資質とやりたい仕事に差があるのは普通だけどそれを公言しちゃうのはね
その辺に関しては沈黙は金だ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:13:03.61 ID:???.net
1日で5個じゃさすがに爆売れは言い過ぎ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:15:09.07 ID:???.net
クーポン問い合わせが夜だから寝るの遅くなってババァの私には辛い。クーポンに合わせて問い合わせしてると思って急いで返信してるのに、結局買わない人とかやめてくれと思う。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:26:30.12 ID:???.net
>>962
何個かは数えてないけど、一日で15万売れた
普段は一日2万売れればいい方だから、私にとっては爆売れです

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:26:55.60 ID:???.net
夜の問い合わせとかすぐ返信してるの?
翌日か週末だと週明けにしちゃうわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:27:47.01 ID:???.net
>>971
頭悪そうw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:27:52.40 ID:???.net
夜起きてれば返すけど、寝てたら普通に朝返すわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:31:34.23 ID:???.net
不規則な生活してて夜中2時から明け方とかでも問い合わせ来たらすぐ返信しちゃうからお客さんにこいついつまで起きてんだって思われてそう
相手もだけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:09:31.88 ID:???.net
すぐ他人のこと頭悪いとか言って荒らす方向に持ってく奴いるよね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:39:44.88 ID:???.net
>>974
クーポンがない時は同じだけど、最近のクーポン週末だから早くしてしまう。そういうのはやめようかなぁ、疲れるもんね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:43:20.89 ID:???.net
クーポンの時間制限気にして再販や問い合わせの返事をせかすお客さん多い
22時頃だとさすがに疲れてくる
私も返事するのやめようかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:46:56.94 ID:oqmi0ISL.net
>>961
これ誰のこと?
って思ったけど聞いたらスレチだね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:50:47.11 ID:???.net
キリがないから夜は21時まで対応って決めてる
でもクーポンの時だけは問い合わせが切羽詰まってるから対応してあげるけど、無遠慮なのは翌日まわし

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:12:44.25 ID:???.net
>>982
無遠慮なのをどう見極めてる?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:11:43.66 ID:???.net
>>983
横だけど分からないの?
無遠慮な客に当たったことないなら幸せだね、煽りじゃなくてホントに

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:55:05.92 ID:???.net
統失っぽいお客さんが絡んできた
どうしたらいいかな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:05:45.57 ID:???.net
>>985
無視しろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:10:34.31 ID:???.net
無遠慮って表現の客がどんな客かよく分かんないんだけどどういう客の事?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:23:47.27 ID:???.net
マジで言ってるなら恐ろしい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:37:12.82 ID:???.net
誰にも構ってもらえない荒らしでしょう
放置しましょう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:46:32.29 ID:???.net
いやごめんマジで無遠慮の客って意味が分からない
え、みんなこの表現で通じてるの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:02:44.33 ID:???.net
自分はそういう客にあたったことがない幸せな作家なんだなと思っときな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:25:55.94 ID:???.net
質問!〇〇って〇〇ですか?すぐに必要なので今日中におねしゃす!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:31:45.91 ID:???.net
>>992
それを無遠慮な客っていうの?
ただの自己中な客じゃん

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:40:04.86 ID:???.net
言葉知らんのねかわいそう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:59:54.38 ID:???.net
>>993
無遠慮【遠慮せずに図々しく振舞うさま、または失礼で常識がないさまなどを意味する表現。】

遠慮せずに自分の要望だけを図々しく押し付けてくるわけだから無遠慮でもあり自己中でもあるでしょう
あなたにとっては「相手の都合も考えずに自分のことしか考えない人だな」と感じ自己中な客と表現するのでしょうが、
ある人にとっては「こっちの都合も考えすに図々しくて厚かましい人だな」と感じて厚かましい客と表現する人もいるかもしれません
一つの状態をどう感じるかは十人十色であり、それを表現する日本語も沢山あるのです
これが正解!それ以外はおかしい!
ということは無いのです

大人になればそういうことも段々わかってきますので安心してください

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 03:06:00.67 ID:???.net
>>993
( ´,_ゝ`)プッ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 03:12:51.46 ID:???.net
>>983のいう無遠慮を見極めるがわからん
見極めるもなにも…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 03:13:56.60 ID:???.net
必死すぎて草
落ち着けよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 03:22:43.49 ID:???.net
>>997
同じく
見極めないとわからないような難しいことでもないしね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 03:30:29.02 ID:???.net
1000だったら今月は爆売れ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200