2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●ハウサーが流れるようにレスするスレ●

1 :踊る名無しさん:02/09/03 02:00.net
本家ハウススレになりました。

2 :    ∧ ∧_:02/09/03 02:04.net
なんであんなに細いGパンはくの?

3 :踊る名無しさん:02/09/03 02:07.net
俺はぶっといパンツはいてます。なんで細いパンツはく人多いんだろうね?


4 :踊る名無しさん:02/09/03 02:19.net
>2
オシャレに見えるから。

5 :踊る名無しさん:02/09/03 02:49.net
スウェットパンツ多くない?

6 :踊る名無しさん:02/09/03 02:50.net
俺は寅一だけど、なにか?

7 :はろ:02/09/03 03:32.net
>>5
スウェットパンツおおいね。練習だけかと思いきや
ショーでも履いてるやついるよね。俺は太かろうが細かろうが
あんまり気にせず気に入ったものを履いてるけど、
どっちがかっこよく見えるか悩むとこだよね。

ヒプホプなら太めでしょ?
ビバップなら細め。
みんなハウスならどっちがかっこいいと思う?

8 :はろ:02/09/03 03:34.net
いままでのハウススレのようにならない事を願う、、


9 :5:02/09/03 03:43.net
スウェットパンツはターンした時に広がってカコよくみえるよね
太いか細いかはその人のダンススタイルにかかわってくるきがする
早いステップなら細いパンツ 重くて重量感のあるステップなら太いパンツ
がかっこよくみえると思う

靴は皆何はいてるかな?ニューバランス多いきがする
 

10 :地元ダンサーふろむケータイ:02/09/03 09:09.net
ハウスはどこを綺麗に見せるかっつったら足を長く見せるタイプのダンスだからね、ステップばっかだし。だから細いぱんつ
ダンスするならどこを魅せるか考えて踊るのもダンサーの務めです。みなさんもがんばりませう

11 :踊る名無しさん:02/09/03 13:26.net

人それぞれハウスに対する考え方もスタイルも違うんだから
>足を長く見せるタイプのダンスだからね
勝手に決め付けないでね(゚Д゚)ゴルァ

12 :はろ:02/09/03 13:40.net
>>11
それが>>10のすたいるなんじゃねーの?
それはそれでよし。

>>9
漏れもニューバです。でも多いとは思わない。
プーマのGVとかもおおいよね。

13 :踊る名無しさん:02/09/03 13:57.net
プーマかアディ

14 :踊る名無しさん:02/09/03 14:03.net
>10
ハウスは流れを見せるダンスですよー

15 :踊る名無しさん:02/09/03 15:02.net
ハウスのよさってわからない人はわからないみたいだね 
なんでだろ 音をいいと思う人と思わない人にわかれるし
基本的に一般ウケが悪い だからどんどんアングラになってくんだろーな

16 :独断偏見で語る:02/09/03 15:09.net
>>15
アングラじゃないと思いますよ。
音をいいと思わない人はハウス踊ってもつまらないだろうね。


17 :踊る名無しさん:02/09/03 15:36.net
さらりさらさら

18 :踊る名無しさん:02/09/03 16:17.net
ハウスのスタイルってどんなのがあるのかにゃ?

19 :踊る名無しさん:02/09/03 18:22.net
>>18
どういうこと?

漏れは最近ヒプホプからハウスをやりはじめたんだけど面白くてハマった。それだけw

「だから何?」って言われそうなのでsage

20 :踊る名無しさん:02/09/03 18:45.net
>>18
ハウサーの数だけある。でも日本人ハウサーは個性がないな。

21 :踊る名無しさん:02/09/03 19:08.net
日本人でハウス一番上手い人って誰だろ?
というか上手いかどうかを判断する基準がハウスは難しい

ある一定のレベルを超えてしまえば自分のスタイルを追及するだけだから
どっちがスゴイとか上手いみたいな決め方はできないよね



22 :踊る名無しさん:02/09/03 19:13.net
>>21
ショウマルさんが音ちゃんと取れてていいと思う

23 :踊る名無しさん:02/09/03 19:53.net
あと三年後には俺がハウス界、トップとるから待っててね!

24 :踊る名無しさん:02/09/03 20:04.net
>23
お前には無理。

25 :踊る名無しさん:02/09/04 02:24.net
>>24
ワラタ

26 :はろ:02/09/04 05:43.net
>>21
禿しく同意。
ハウスだけに限った事じゃないんだろうが
ハウスはそんな感じが強いと思う。
なんにせよ自分の世界みたいなのもってる人は凄いと思う。

27 :踊る名無しさん:02/09/04 06:14.net
ダンサーならみんなそうかもしれないけど、
ハウスやってる人はほんとハウスの音楽にハマってる人が多い

28 :踊る名無しさん:02/09/04 19:06.net
みんなの好きなハウサーってだれよ?俺も翔丸さんに一票。

29 :踊る名無しさん:02/09/04 21:20.net
ダンスの入門用ビデオ買うとハウスのステップが
必ずといっていいほど入ってるが、はっきり言って
ツマラン。ダンス、っていうか、反復横飛びだし、
ただバタバタしてるだけだし、足が長い人でないと
きれいに踊れないでしょ。もともとどういう経緯で
生まれたのよ。

30 :踊る名無しさん:02/09/04 21:52.net
↑ガキは キ エ ロ

31 :踊る名無しさん:02/09/05 00:33.net
やっぱりハウススレってなんかつまんねーんだよな。
なんでだろ?
廚が集まりやすいし、足が長い人用のダンスとかいってる香具師
とか出てくる始末だし。
なんでだろ?
>>29
経緯ぐらい自分でしらべ・・・
なんでだろ?

32 :はろ:02/09/05 04:48.net
>>31
そうなんだよねー
なんでだろ?

29は 短足   と。

33 :踊る名無しさん:02/09/05 12:07.net
はろはどんなダンス踊ってるの?
男?女?

34 :踊る名無しさん:02/09/05 12:17.net
奥が深い、深すぎ。

35 :ばいぶ:02/09/05 12:38.net
お前らの他人にはこれだけは負けないものってなんでつか?

36 :ばいぶ:02/09/05 12:41.net
お前らどうせつまんねー退屈なハウス踊ってんだろ?

37 :ばいぶ:02/09/05 12:46.net
お前ら流れるようにレスしてください。

38 :ばいぶ:02/09/05 13:02.net
仕事に戻ります。
なんか書いとけよ。

39 :ばいぶくるな:02/09/05 16:58.net
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dance/1004084934/83-103

40 :ばいぶ:02/09/05 20:37.net
>>39
ジョークも通じない硬い頭だな。

41 :踊る名無しさん:02/09/05 22:05.net
ハウスってクラブとかで一人で踊るには、一番格好いいと思うんだけどなぁ
場所も取るようで、取らないし

42 :ばいぶ:02/09/05 22:43.net
ハウスでお前らの他人にはこれだけは負けないものってなんでつか?

43 :haro:02/09/06 07:06.net
>>33
男だよ。過去に 俺 とかつかってるし。
ハウスが好きなのでいちおーハウサー名乗ってるけど
ハウス以外のショーもやってたりします。
ハウス>ソウル>ロック>ポップ>ヒップホップ
って感じに好き。ビバップ練習中。
ハウスとヒップホップはイントラやってます。

>>ばいぶさん
負けないってほどじゃないけど自分のハウスで
もっとも自信ある所は ”曲に入り込む”
っていうところでしょうか?
あえていうなら、ですけどね。

ばいぶさんはどうですか?


44 :ばいぶ:02/09/06 08:26.net
>ハロさん
”曲に入り込む”ですか。
ですよね、そうなっちゃいますよね、ハウサー!
ブレイキンとかだったらヘッドは誰にも負けないとか
なるかもしれないけど。
ハウサーはやっぱりそこしかないですもんね。
曲に溶けるつーか、なんてゆうか。


自分はホントにまだまだなんですけど、自分の未熟さも知ってる上で
でも自分のスタイルには自信持ってるってゆうか、なんてゆうか、
愛してます(藁

ここではスタイルってのはつまり自分流の音への同化のしかた
という意味で使ってるのですが

少しずつ変化していくとも思いますが、
これだけは負けないものってのは
自分のスタイルへの自信だと思いm
        ドキューン

45 :みん:02/09/06 22:21.net
初心者でわかりやすいハウスのスクール都内でありませんか?
やる気いっぱいなんです!!

46 :ハウサー:02/09/06 23:01.net
45>18ノHIROSHIサイコウ!
ハジメテナラナヲヨシ。

47 :haro:02/09/08 04:46.net
>>ばいぶさん
そうなんですよね。実際ハウスって基本がしっかりできて
ちゃんと踊れる人になると何がうまいとかってのがよくわかんなくなりますよね。
ブレイキンみたいに技の難度を競う踊りではないので。
(ブレイカーからは反論ありそうですが・・・)

前に自信ある所を書いたので今度は自信のない所を。
最近へこんでいるのはルーティン作りのセンスです。
もっとシンプルでかっこいいルーティンが作れるようになりたい。
でもシンプルなのをかっこよく見せるにはチーム全員のリズムの
感じ方まで統一しないと難しいんですよね。
長く同じメンバーで踊ってるチームがうらやましい。


48 :踊る名無しさん:02/09/09 04:34.net
西さんに一票。

49 :踊る名無しさん:02/09/11 03:37.net
流れるようにレスつかないね。あげとくか、、、

50 :haro:02/09/12 00:18.net
なんか話題ないね。

51 :踊る名無しさん:02/09/12 00:50.net
ここにいる人ってみんな関東?

52 :haro:02/09/14 04:44.net
>>51
僕はちがいます

53 :踊る名無しさん:02/09/14 14:23.net
すげえな ばいぶ
よくまたでてこれたな 藁
おまえ 痛いよ

54 :踊る名無しさん:02/09/14 23:04.net
ダンチュがもう一回出てくる程には痛くないとおもう。

55 :踊る名無しさん:02/09/14 23:09.net
今日本で一番のチームってどこ?

56 :踊る名無しさん:02/09/14 23:13.net
ここ


57 :踊る名無しさん:02/09/14 23:19.net
チーム2ちゃんねる

58 :踊る名無しさん:02/09/18 08:06.net
chewsan yabai


59 :踊る名無しさん:02/09/18 11:10.net
ブライアン・グリーンがダンス辞めて医者になったて本当?

60 :踊る名無しさん:02/09/28 20:05.net
ハウス人口って少ないの?

61 :パス:02/09/28 23:22.net
かっこいいハウサーはやはりKANGO、HIROSHI、NAOKI♪
間違いない!!

62 :Omoti@彼女募集中 ◆hFOmotia5o :02/11/14 01:19.net
ダンススタイルリアルのビデオでベーシックステップの
1,2,3,4,5を覚えました。あと6,7,8,9を覚えます。

63 :踊る名無しさん:02/11/14 02:18.net
コバって今何してるんですか?

64 :Omoti@彼女募集中 ◆hFOmotia5o :02/11/20 22:57.net
ついにビデオの研究でベーシックステップの
1から9までマスターしますた。
次は応用ステップを覚えますです。

65 :踊る名無しさん:02/11/27 21:58.net
NEW JACK SWING最高!!
これは暴れれる♪
 
イット君が好きだな〜

66 :haro:02/11/30 15:35.net
>>64
偉そうな事いうようですまんけど、、
ステップ覚えるだけじゃあかんで?リズムベースと上半身の使い方もしっかり
考えて練習しないと意味ないからね。もし>>64が初心者ならなおさらね。
がんばって練習して下さい。

67 :山崎渉:03/01/11 00:45.net
(^^)

68 :山崎渉:03/01/22 05:55.net
(^^;

69 :Omoti@2ちゃんねるアナリスト ◆hFOmotia5o :03/01/29 20:52.net
質問です。
ダンススタイルのビデオで覚えたステップ
を自分で公園で踊ってそれを自分でビデオに
撮って、自分のページにアップしたら著作権法違反
になるのでしょうか?
「ボクはこういうこと練習してるんだよ」
ということをアメリカ人の友達とかに説明する
ときに言葉だけだと説明しにくいので動画
を使おうと思うのですが。

70 :山崎渉:03/03/13 16:10.net
(^^)

71 :山崎渉:03/04/17 11:19.net
(^^)

72 :山崎渉:03/04/20 05:22.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

73 :踊る名無しさん:03/05/01 17:58.net
da pumpのライブ見てハウスやり始めた
タノシー

74 :山崎渉:03/05/22 01:32.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

75 :踊る名無しさん:03/05/27 07:12.net
最近のステップが複雑になりすぎてて、今から始める人にはキツそう・・・
オイラは体力が持たなくなってきたのでポップ&ブガルーとかしようかな!?

76 :_:03/05/27 07:33.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/jaz02.html

77 :山崎渉:03/05/28 15:59.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

78 :踊る名無しさん:03/06/10 17:18.net
datオチ救助

79 :山崎 渉:03/07/15 12:08.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

80 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:30.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

81 :踊る名無しさん:03/08/06 19:49.net
ハウス好きです。最近ハウスステップ踏むようになりました。音に同化して流れるように
踊るのが気持ちいいです。でももっとたくさんいろんなステップで踊りたい・・・
やっぱ独学では、限度あるのかな?

82 :パドブレ:03/08/06 19:57.net
>>81
独学は厳しいと思うよ。
ハウスは雰囲気が大切だから最初から独学だと間違った方向にいきやすいよ。

83 :81:03/08/06 20:07.net
だよね。そうなんだよ。ほんとはガッツりステップ教わってからオリジナル
へ流れて行きたいんだけど・・クラブでうまい人見てるとホント音と一体
って感じで気持ちよさそうだもんね。ああゆうのは人から教わってるの?
それとも見て覚えてるの?

84 :踊る名無しさん:03/08/06 20:56.net
踊りより技術より、まず音楽を好きになって下さい。

85 :81:03/08/07 00:08.net
ハウス好きだよ。聴けば聴くほど好きになってく感じ。何にもわかんないとこ
から入ったから、最初はハウスの幅広さに驚いたけど、今は全般的に好き。
それぞれの音を感じているつもり。まだ聴いた事ない曲たくさんあるけど。
ダンスの中でもハウスが一番音を体で感じて、それを表現しているように思えて。


86 :パドブレ:03/08/07 20:41.net
>>83
ハウスは他のダンスと違って少し音取りが特殊だから教わってすぐ出来るもの
じゃないよ。
微妙に遅らせて取るのがカコイイからそれが分かるまで時間がかかるよ。
クラブに通いまくってスクールにも行ってと頑張れば覚えれるよ。

87 :踊る名無しさん:03/08/07 20:54.net
俺もハウスでは振りよりもノリを重視してる。
ハウスは足元にばかり目がいってしまいそうだけど、体全体で
リズムを取って踊らないと全然あかんね。


88 :81:03/08/14 03:45.net
そうそう。あの微妙な音取りがいいよね。がんばろ。今週はジュニア・バスケスだ。
踊りまくるぞぉ。

89 :山崎 渉:03/08/15 20:41.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

90 :パドブレ:03/08/22 18:17.net
あげ

91 :( ´∀`) ◆3YlP7NDNIo :03/08/22 18:22.net
この人もハウスが大好きだそうです。ベースメントジャックスなど。
面白いので読んでみて〜♪

http://www3.diary.ne.jp/user/332787/

92 :滋賀人:03/09/15 08:38.net
>>84
ハウス始めてBヶ月目の超初心者です。

先生にも同じ事を言われました(>_<)
やっぱり音楽から入る事が大事なんですよね!!

ちなみに私の高校では全然知名度高くありません、ハウス。
HYとか聞いてる人が多いかな。

93 :踊る名無しさん:03/10/24 01:43.net
はうす、かっこいいよね。

94 :踊る名無しさん:04/02/28 20:06.net
ハウス習いにいこ−!

95 :はーばーと:04/02/29 02:55.net
個人的にはpinoさんのスタイルが好き ハウススレ盛り上がってくれるとうれしいなぁ(・∀・)がんがれ

96 :踊る名無しさん:04/03/01 13:18.net
あげ

97 :踊る名無しさん:04/03/02 13:19.net
ageとこう

98 :踊る名無しさん:04/03/08 01:02.net
pinoさんファンです。かっこいいよね

99 :踊る名無しさん:04/03/08 08:12.net
99

100 :踊る名無しさん:04/03/08 08:13.net
立ってから2年でようやく100か。
おそるべし、ダンス板

101 :ハーバーと:04/03/09 15:03.net
>>98 ぴのさんのすくーるいったことありますかー?

102 :踊る名無しさん:04/04/04 07:42.net
umeさんかっこいいよ。

103 :踊る名無しさん:04/04/08 20:32.net
SHUさん好き!
最近ちょっと肌焼きすぎだけど、似合ってるからよいわ。
髪型もよいので変えないでねー。結んでも下ろしてもお似合いです。


104 :踊る名無しさん:04/04/11 19:58.net
almaのDVD買った。

105 :踊る名無しさん:04/04/25 23:54.net
俺も買った!
ゼロデシベルは名前だけ知ってて見るのは初めてだったけどイイな。
WADOOがナンパっちいのにカッケー!
こーゆー感じの人はキライだったけどさ…イイわ

106 :踊る名無しさん:04/04/26 00:07.net
翔丸さんって名前初めて聞いたけど上手いんだー。
ALMAのHYROSSIヤバイ!!!
HYROSSI(・∀・)イイ

107 :踊る名無しさん:04/04/26 02:32.net
俺も翔丸りすぺくつ!
パワーと脱力感が両立してんのが激シブ

108 :踊る名無しさん:04/04/26 04:23.net
>>106
HYROSSIさんと呼べ、HYROSSIさんと!!

109 :踊る名無しさん:04/04/26 06:04.net
ブラウシングはどこいった?

110 :踊る名無しさん:04/04/27 03:02.net
>>109 あったあった(笑)
どこいったんだろ シャネイだっけ?しはじめたのって?

111 :踊る名無しさん:04/04/27 21:25.net
>108 あらっHYROSSIサンゴメソ♪

112 :踊る名無しさん:04/05/01 17:44.net
で、SHUさんがぎっくり腰ってほんとなの?

113 :踊る名無しさん :04/05/08 11:19.net
軽やかにAGE

114 :踊る名無しさん:04/05/14 01:00.net
流れるようにage

115 :踊る名無しさん:04/05/25 19:07.net
>>110
ダンスデライトマガジン2001年3月号SHAN.S(シャネイ)インタビューより。
○今、流行りのスタイル、ステップは?
今の流行りはハウスとブレイキンのミックスで俺達はブラウシングと呼んでるよ。
中略

○1番盛り上がってるジャンルは何?
「ブラウシング」だけど、踊っている奴もまだこの名前を知らないと思うよ。

中略

○アメリカ全土で1番流行っているのは?
やっぱり「ブラウシング」かな。



シャネイ「ブラウシング」流行らそうと必死すぎ。。。

116 :踊る名無しさん:04/05/26 20:41.net
>>115
思い返してみれば当時のシャネはそんな感じだったかも。
とにかく真似したいとかのレベルじゃなかった。

117 :踊る名無しさん:04/06/16 19:18.net
>>112
shuさんのぎっくり腰はもう回復したようで(見た目上)、前と同じように
パワフルなレッスンをしてますよ。


118 :ゆか:04/06/19 04:36.net
pinoさんのスクール行ってますよー☆pinoさんかっこいいですよね♪

119 :踊る名無しさん:04/06/19 09:36.net
pinoさん?
顔写真しか見たこと無いです。どこで、どのくらい難しいクラス?

120 :ゆか:04/06/20 02:48.net
pinoさんって有名ですよね?ALMAですし♪
初級クラスですけど人気ですよー☆

121 :踊る名無しさん:04/06/20 03:08.net
>>120
うちの先生が去年辺りに一度ユニット組んでた。
見に行けなかったけど。今度のMainStreetで観られそう。

122 :踊る名無しさん:04/06/20 04:49.net
ゆかちんは○ックスメンの人かな?(・щщ・)

123 :踊る名無しさん:04/06/20 08:59.net
セックスメン

124 :ゆか:04/06/21 02:33.net
>>121さん
先生の名前なんですか?MainStreetっていつでしたっけ?
私はハウス大好きなんですがみなさんはどーですか?

125 :121:04/06/21 03:33.net
>>124
毎度スゴイ時間に書き込んでるね。自分もそうだけど。
先生の名前は出したくない。今度のMainStreetに出る人。
7/31隅田川花火のあと川崎まで向かいます。
一緒に観に行く?
で、sageって知ってる?sage推奨ではないけど
メール欄にsageと入れるとスレッドが上に上がらずに書き込めます。

126 :122:04/06/21 05:34.net
スルーされた…アヒャ

127 :121:04/06/22 01:00.net
MainStreetのプロフが大量更新。
ってここはMainStrretスレじゃないけど。
今回も混むんだろうなぁ。それだけが鬱。

128 :ゆか:04/06/22 03:30.net
クラブチッタでやるやつですよね?行けないんですよーー(涙)
>>122さん  さてどうでしょう〜〜内緒です。

129 :ゆか:04/06/22 03:32.net
クラブチッタでやるやつですよね?行けないんですよーー(涙)
>>122さん  さてどうでしょう〜〜内緒です。

130 :121:04/06/22 23:28.net
>>122,128
二人だけでわかりあえちゃって、やらしぃ〜。
教えてよ、エロ衣人。

今回の行けないのは後悔するよ。マヂで。
だから一緒にいこ。

131 :122:04/06/23 01:03.net
自分は○ックスメンの人じゃないでつよ
別の小さなスクールでがんばってるハウサーでつ
友達は○ックスメン行ってるけど
ハウスクラスじゃないや〜

132 :ゆか:04/06/23 01:50.net
フライヤーもらったんで行きたいんですけど・・。
でも女の子と行かねば☆
>122 なんでわかったんですか?不思議
少人数制のスクールに行ってみたくなってきました・・。

133 :122:04/06/23 03:52.net
>ゆか
たんじゅんに、PINOさんが初級の
レッスンやってるスタジオが
そこしか思い浮かばなかったから!
いま思えばトムボ○イでもやってるかな?ウチは生徒少ないからみんな先生とも仲良いよ
イベント連れてってもらったりね(´皿`)うまうま
でも大人数だと仲間いっぱいでうらやましいぞ〜

134 :121:04/06/23 23:26.net
>>132,133
人の入る隙なしかよ。二人だけでさぁ。やらし〜。

>>132ゆか
無理してでも行こうよ。楽しいじゃん。
女同士で行っても結局はおとこと帰るんだし。

>>133
Pinoさんスクール?
生徒少ないと自然と立ち位置が決まらない?
先生の右後ろは自分で、その隣は○○、後ろは××、みたく。
で、MainStreet行く?

135 :121:04/06/23 23:32.net
今のこのスレの進行具合ってスレタイを完全に無視してるよね。

136 :ゆか:04/06/24 02:09.net
>>122 初級クラスだとものたりないと思ってしまうのはだめなのでしょうか?
やっぱり難しいクラスだとがんばろう!!って自然に思うし必死でついていこうとするので。
友達はできますね♪でも先生と仲良くはなれないです・・
>>121 お気に入りの先生のイベントは男の人とは行きたくないっていう
わがままな気持ちなだけですよ〜
おとこと帰るなんてとんでもないです!


137 :121:04/06/24 04:01.net
>>136
物足りないって感じたら上のクラスに行ってみれば?
初、中、上級で何がちがうか見てみないことにはわからないし。
場合によっては、基礎練がなくてつけてくれる振りの割合が
多いだけで、振り覚えが良ければレベルが変わらないっていうことも。
必死になりたいんなら他の先生に習うのが一番早いと思うよ。
しかもスタイルの全然違う人。代講とかあると身に染みてわかるよ。

先生とは頑張って仲良くなってみな。自分のところは新年会とか
あるし、スク−ル帰りに一緒にゴハンとかあるし。
イベントに行くのが一番覚えてもらいやすいかもね。

>お気に入りの先生のイベントは男の人とは行きたくないっていう
>わがままな気持ちなだけですよ〜
そーなの?残念。なんか「乙女」って感じ。

138 :ゆか:04/06/25 03:20.net
>>121 先生となかなか仲良くなれないんですよね・・。
ダンスの話とかいろいろしたいんですけどね
乙女ですか(笑)うけた!
私ハウス一年やってるんですけどまだあの上半身(腰?)のグルーブ
感というかやわらかさがなくて・・。
ハウスってむずかしいです(>_<)

139 :ふろあ:04/06/25 06:01.net
122改め、コテで

>121
PINOさんの生徒じゃないよ〜
メインストリートはスクールのやつらと
行くかも
立ち位置決まりまくりの人達です(笑

>ゆか
とにかくクラブ行って音に身を任せて
ふにふにしてればグループ出るよ
真面目な話すると腰の反動で
肩も使うとヨロシ
まー自分もたいしたレベルじゃないけどねー

がんばれ乙女(´∀^)σ

140 :ふろあ:04/06/25 06:03.net
ぎゃっ

自分が122でした

141 :ふろあ:04/06/25 06:08.net
ん?間違ってなかったし

頭こわれちゃったな〜
もう寝るー

142 :121:04/06/25 19:56.net
>>138
がんばって先生と仲良くなりな。人脈も広がるし。
もっともっとダンスが好きになるよ。クラブでばったり
会うのも楽しいし。その分変なことはできないけどね。

ストレッチとかしてる?身体が柔らかくなると
けっこう動きは違って見えるよ。
あとはハウス以外も聴いて幅を広げるとか。

>>139
やっぱ立ち位置は決まっちゃうよねぇ。
で、たまに違う位置でレッスンを受けると新鮮さが出て
気付かなかったことに気付いたり。

MainStreet誰と行こう。っていうかチケットまず買わねば。
前回みたいにOpenが遅れたら悲惨だなぁ。

しかしDJのYANさんがROOTSのYANさんだったと確認できて
うれしい。噂では聞いていたんだけどね。

143 :ふろあ:04/06/25 23:20.net
前から気になってたんだけど
YANさんとYAN-Cさんて同一人物?

144 :121:04/06/26 13:39.net
>>143
YAN-Cさんってzero dbの?だとしたら別だよ。
MainStreetのHPにプロフィール載ってるよ。
ttp://www.main-street.jp/

DJやってるYANさんはもう三十路を過ぎているはず。
Rootsスレでも読んでみれば?

145 :121:04/06/26 20:54.net
気になって調べたら、SHINYAさん、Wuにもいたんだね。
TAIL WAGSのあとにもチーム組んでいたような記憶があった。
他にもあるのかな?

146 :ふろあ:04/06/27 02:50.net
>121
サンクス!
KOJIさんとYAN-Cさんもよく繋がりあるから
勘違いしてしまった〜

147 :踊る名無しさん:04/06/27 08:44.net
SHUさん、ぎっくり腰回復後は代行も出さずに頑張ってレッスンしています。
最近は終わりの時間ぴったりまでやってくれるようになった。
いつも2、3分早く終わっちゃうのでクレームがついたらしいよ。
頑張ってねー二児の父。

148 :121:04/06/27 10:04.net
>>147
SHUさんてカポエィラの?
ぎっくり腰はつらそう。ダンサーは結構怪我持ち多いから。
腰やら膝やらにサポーター巻いている人は少なくないし。
踊れるパパは憧れるなぁ。

ショーでカポエィラをちょっとやった時、短期間で思いの外
マッチョになりました。しかし側宙は幾ら頑張ってもできなかった。。。

149 :ゆか:04/06/29 01:46.net
>121さん  ストレッチはしてますよ☆
体は柔らかいって言われるんですが・・。
普通何年くらいであのようなやわらかい動きができるようになるんでしょうか?
shuさん受けた事ありますよ☆いい先生でした♪

150 :121:04/06/29 07:27.net
>>149
ちゃんとストレッチやってるんだ。
自分は全然続かないよ。筋トレは続くんだけどね。
目に見えて効果が出ればやる気出るんだけどな。

身体が柔らかいのなら力を抜いて踊れば柔らかく見えるんじゃないかな?
実際どういう動きに憧れて、今はどうなのか、見てみないとわからないけど。

そういえばMaxの新曲がHouse調だった。
「Be with you」↓で聞けるよ。
ttp://www.avexnet.or.jp/max/disco/index.htm

151 :121:04/06/29 23:02.net
思いつきで体重を落とそうと、
自己流かつ無計画に食事制限をしたら
こめかみに吹き出物ができた。
体重は落ちたけどみっともない。
改めて食事の大切さを実感。

152 :ゆか:04/07/01 22:12.net
houseでずっと探してる曲があってでも英語の歌詞で女性なことしか
わからないから探せなくて・・。ハウスってあんまり視聴するとこ
とか少なくて  聞く人少ないんでしょうかね?
あこがれはmegさんです  わかりますか?同じフリでも
こんなに違うんだ!って思った先生です☆

153 :だれか知らない?:04/07/02 01:54.net

「 翔丸 」さんって、もう都内のスタジオではレッスンやってないのかな〜?

154 :ふろあ:04/07/02 04:14.net
やってたと思うけど思い出せない〜
いいよね翔丸さん

155 :121:04/07/02 05:43.net
>>152
どこで聴いた曲?ショーで誰かが使っていたのなら
いつの誰のショーかでわかる人もいるんじゃない?
クラブでかかっていたのならDJのひとに鼻歌で伝えるしか。
試聴だったらDMRとかでちょっとは聴けるよ。

女性ボーカルというとcrystal watersを思い出す。

megさんってブラウンシュガーの?他にもいるのかな?

>>153
調べてみたら上野のSTUDIO GROOVERってとこでやってるみたい。
でもwebが無い模様。詳細不明です。

調べてる途中で前に一緒に練習してもらっていた人が
レッスンを持っていることが判明。連絡とってない人
いっぱいいるなぁ。

156 :121:04/07/02 05:51.net
そういえばUK HOUSEってもう聞かないね。
続けている人いるかな?

157 :ふろあ:04/07/02 06:22.net
121さんてけっこうベテランっぽい感じだよね〜
この世界じゃ長いの?

158 :121:04/07/02 17:06.net
>>157
ダンス始めて5年くらいかな?ベテランには程遠いです。
でも趣味にしては長続きしていると自分では思う。
いつまで続けられるか、自分でもわからないけど。
子供に教えられるようになったらいいなぁ。

ちなみに一番最初に教わったのが、CHEWさんの生徒だったから
自分のHouse初体験はUK Houseだったり。

159 :121:04/07/04 04:06.net
友達に貸したビデオの存在をすっかり忘れてた。
さっきまで会っていたのに言い忘れた。
日記みたいでゴメソ。

160 :ゆか:04/07/04 16:58.net
>>121 ダンスは何歳から始めたのですか?
私はまだハウス歴一年だけどずっと続けて行きたいと思ってます。
hiphopやjazzもやっててハウスにしぼったほうがいいかなー
なんて思いつつしぼれずにいます。
私も人に教えたりショーにでてみたいなぁ

161 :121:04/07/04 21:07.net
>>160
19歳から始めたよ。って歳がバレちゃうじゃない。
でも、永遠の16歳だよ。夜露死苦★機械犬。

ジャンルは絞る必要はないんじゃない?お金と時間さえあれば。
あと何が目的かにもよるけど。踊ること自体が楽しいのなら
色々やった方が楽しいだろうし。踊りの幅が広がるよ。
その分一つに全力を注ぐっていうのは難しいかも。

自分の場合は、大学でダンスを始めたんだけど、それ以前から
Houseが大好きで、クラブとかで踊れている人が羨ましかったから教わった。
その当時はHipHopとか全然聴かなかったから当然のように
Houseにしか興味はなかった。
今はHipHopも好きだし、そっちの友達も多いからクラブで遊ぶ程度なら
踊るよ。ショーでやるような動きは出来ないけどね。

162 :121:04/07/04 21:20.net
続き

ショーなんかはチームさえ組めば出れるよ。
実際はチームを組むのが一番難しいかもしれないけど。
そこさえ乗り越えればトントン行くし。

大学のサークル内で友達や後輩に教えてたけど、
教えるのはホントに難しい。自分がスクールでやった内容を
そのままコピーするのは簡単だけど、教えるとなると別物。
その分、今までと違った視点で見ることが出来るから自分の為になるよ。

ショーの振り付けも考えるのも楽しいし、メンバーに振り当てするのも
楽しいし、練習も楽しいし、何よりもショーは楽しい。
本番前のドキドキ、ショータイム中の照明、視線、終わったあとの安心感。
ホントに楽しいからやっているんだなって実感できるよ。
スクールで発表会とかあるのなら出てみれば?
自分はそういうところでは踊ったことないけど、いい経験になるはず。
結構お金掛かるみたいだけどね。

ここずっとチームも組んでない、スクールも行っていないけど、
嫌いにならない限りダンスを続けて、上の方のSHUさんみたいに
子供がいてもダンスやってる人になりたいな。

163 :踊る名無しさん:04/07/05 04:07.net
>>121
私も大学からダンス始めました!後輩に教えるのってほんと大変ですよね。 
教えたことなんてなかったので苦労しました。
スクールの発表会ももう少しなので今からわくわくです。
私はいつかスクールで教えたりバックダンサーをしたいって思っていて
今ハウスとHIPHOP中心にレッスンを受けていて、いろんなダンスをやったほうがいい
って言う人もいればHIPHOPやってるようなハウスになっちゃうって言う人もいて・・。
両方踊っていて気持ちがいいし楽しいのでしぼってないんですけどね☆
ダンスで食べていく!ってゆうよりこのまま続けていろんな場面でダンスして、ずっと刺激を
受けていたいな ってゆうのが今の気持ちです。

164 :121:04/07/05 17:45.net
>>163
おぉ、発表会があるんだ。頑張ってね。っていうことはPINOさんが
振り付けなのかな?それとも他の人かな?
その発表会が初舞台?納得のいくように練習してね。

これからダンスで何かをしようと思うのなら人脈広げな。
おそらく5年後でも、コネがないと出来ないことが多いと思う。
高校の時からの友達で、アーティストさんのPVに何本か出た友達がいるけど、
製作→先生→本人、って感じで話が回ってきたって。
バックダンサーなんかは特に、アーティストさんが低年齢化してるのに
合わせて若い人が求められることが多いみたいよ。

それと仕事にするならHouseオンリーだとスクール以外は難しいと思う。
Misiaのバックダンサーを見てもHouseオンリーはいないんじゃないかな。
音楽シーンを見てもHouseというジャンルが占める割合も僅かだし。
上で書いた友達もHipHopだけじゃなくJazzも習ってる。
HipHopやっているようなHouseでもいいんじゃない?
それが自分の踊りなら。

おまけ、ダンスで刺激を受けたいんなら色々な舞台も観ることを勧めます。
自分は「Noise&Funk」を観に行ったけどビックリした。
技術だけでなく、ふいんき(なぜか変換できない)でも感動したよ。
踊りに対する姿勢にホントに涙が出た。彼女と一緒に行ったけど心配されたよ。
「On Your Toes」が観たかった。今はバレエが観たいです。男の人の。
もちろん、踊り以外にも演劇だったり、ファッションだったりも。

なげー、一回で書き込めますように。。。

165 :121:04/07/05 17:48.net
ごめんね、毎度のように長いカキコで。
強迫症並みの神経質でいちいちレスしないと気が済まないので。
今度は短くなるように努力するね。

166 :踊る名無しさん:04/07/06 00:59.net
>>121
いえいえ。すごいいろんなことを教えてもらって感謝です!
製作→先生→本人とはどういう意味でしょうか?
発表会はHIPHOPででます。jazzも並行してならっていてロックは一年ほど
やっていました。5年もしたらハウスももっとうまく踊れるようになるでしょうか?
私は体が柔らかいらしくてハウスでよく見るアクロバテックなものができたらいいなー
なんて思っているのですが可能でしょうか?といっても普通のやわらかさだと思うのですが。
練習したこともなくて・・。

167 :ゆか:04/07/06 01:03.net
上の私です。間違えてあげちゃいました。ごめんなさい!

168 :121:04/07/06 02:33.net
>>166
たまには上げても構わないよ。常時上げだと他スレに怒られそうだけど。

製作→先生→本人っていうのは、PV作る人がバックダンサーを探していて、
繋がりのある先生(有名)に依頼したら、本人(友達)をPV制作側に
紹介した、っていうこと。
イベントなんかに出ていたらスカウトされた、なんていうのは
ほとんど無いんじゃないかな。オーディション受けるか、紹介で
繋がりがないと。

>>164で「5年後でも」って言ったのは、5年後でも↑みたいな業界の
かたちは変わらないと考えているから。業界が狭い分、実力だけじゃ
難しいと思うよ。

アクロバット系は筋力次第じゃないかな。男でも出来ない人はいるし。
ただ出来ないから諦めるんじゃなく、自分なりのアレンジを加えるのは
大切だと思う。具体的には、、、なんだろう。。。
筋力は頑張ればそれなりに付くよ。食事にも多少は気を遣って。
最近はショーを見ることが少なくなったからどんなのが流行りか
わかんないけど。

また長くなった。。。
なによりも発表会、頑張ってね。

169 :ゆか:04/07/06 17:03.net
なるほど!でもまずは実力がないとですよね!!
がんばらなくちゃ
ハウスやってるっていったら女性でハウスってめずらしいですね
って言う人に出会ったんですけどそうなんですか?


170 :121:04/07/07 01:09.net
>>169
実力は必要だろうね。振り覚えの良さと。
今はダンサー・バブル的な時代だから運もあるのかな。

女の人Houseはやっぱり少ないね。クラブに行っても
ガッツリ踊っている女の人って少ないし。ヒールとかサンダルを
履いているっていうのもあるけど。
チームも3つくらいしか思い浮かばないし、友達でもHouseは少ないし。
女の子はほとんどガールズだね。

ず〜っと前にビデオで観たエリート・フォースのショーが観たい。
当時はその凄さがよくわからなかったけど、今なら。。。
最近は来日少ないのかな。

171 :踊る名無しさん:04/07/07 10:08.net
ここ数日のこのスレの書き込み量すごいな。
一部の人たちだけど。

172 :121:04/07/07 13:12.net
>>171
ぜひぜひ書き込んで。
今のままだと公開メール交換だから。

この曲いいよねぇ、でも、あのクラブは踊りやすい、でも、
ドレッドはどこでかけると安い、でも、足首を挫いた、でも。
出来ればマターリ進行希望です。馴れ合いが大好きだし。

173 :ふろあ:04/07/07 16:26.net
やっぱドレッドってハウサーっぽいよね〜
ガツガツ踊ってるとジャマそうだけど…

174 :121:04/07/07 19:41.net
>>173
お久しぶり。

ドレッド=ハウサーのイメージっていつの間にか出来上がってるよね。
ダンスやる前はラスタの人だと思ってたけど。

ある程度長いとターンしたときに顔にバチバチ当たるらしいよ。
それとスカラベのNaoくんだっけ、ドレッドがお尻くらいまである人。
和式のトイレで用を足すときは持ち上げて肩に掛けないと
便器に入っちゃうんだって。大変だよね。

MainStreetの過去のショーのムービーが何本かうpられてたよ。
短いけど観ると面白い。
シャネイの動きってすぐわかる。

175 :ふろあ:04/07/07 23:54.net
>>174
おひさ。
俺はドレッド=カポエラの人ってイメージのほうが強かったな〜
小学生のときにはじめてカポエラ見たときは衝撃的だった
いま思えば踊りたい衝動の目覚めだったかも…
一度はドレッドしてみたいけど大変そうだしねー。
トイレの話ウケタw

176 :ゆか:04/07/08 02:36.net
>>173はじめまして! 最近ここに出没してるユカです
>>121女の子はガールズ多いですね!ハウスもハウスでおもしろいのに
ハウスの曲とか全然知らないんでおすすめとか教えてほしいです☆
ジャズトロニック←聞いただけだからあってないかも?
っていいですか?

177 :121:04/07/08 04:18.net
>>175
小学校の時にカポエィラ見たことあったんだ。それは羨ましい。
自分はダンス始めてからだからなぁ。知るのも見るのも。

カポに関しては変な話があって、赤坂のFaithに見学に行こうとしたのね。
そしたら「夏の特別レッスン」みたいな感じでカポがやってたの。
時間通りに行ったのに生徒さんが二人しかいなくて、
「Houseのレッスンですよね?」って聞いたら「いや、特別レッスンだよ」と。
ペアで申し込むレッスンということもあって人が少なかったらしく、
スタジオに集まったのは先生×2+生徒×2+自分。
しょうがないから同じ時間帯にお茶の水のActUp(だっけ?)でもレギュラーで
カポをやっているらしく、合流することに。
しかも急ぐためにお茶の水の駅からタクシー。勿論五人で。
ひょろい自分に女の子、マッチョが三人、タクシーにぎゅう詰め。有り得なかった。
ActUpに着いたら、Houseの見学だけのつもりで何も持たない自分も参加することに。
汗だくになったけどいい経験でした。筋トレの仕方も教わったし。

ドレッドは大変そうねぇ。けっこう重そうだし。でもやってみたい。
googleのイメージ検索で「ドレッド」を調べるとアニメ絵が出てくるんだけど。。。

178 :121:04/07/08 05:21.net
>>176
Houseも面白いけどガールズも面白そう。
男でもガールズやりたいっていう人、けっこういるよ。

Jazztronikは名前だけ聞いたことある。
ttp://www.club-yellow.com/dic/bio_j.html#jazztronik
プロデュースもやってるみたいだから耳にしたことはあるのかも。

お薦めの曲はなんだろね。CDリリースしてる人だと、KingStreetSounds系(?)
なら大方ハズレは無しかと。あとMastersAtWorkあたりも無難かな。
あとCRYSTAL WATERSのベスト盤とかいいかも。時代としては古いけど、
GYPSY WOMANのPVでカリーフが踊っていたらしいし。観たこと無いけど。

DJとかCDリリースしてなくてもいい人はいっぱいいるから。
自分の好みではNORIさん。Loopでレギュラーやってるよ。

棚からCD漁っていたら時間が。。。

179 :ゆか:04/07/08 21:07.net
ありがとうございます!!
MastersAtWorkはスクールで踊った事あります☆
私も棚におけるくらいのハウスのCDほしいです♪
私はガールズよりガツガツ系の男っぽいhiphopが好きなんです。
ガールズもかっこいいですけどね☆

180 :踊る名無しさん:04/07/13 11:58.net
鮭は本来、白身魚らしい!

181 :踊る名無しさん:04/07/13 12:00.net
ごめん、誤爆った…

182 :踊る名無しさん:04/07/13 12:05.net
Dance Style Steppers DVD買いました。
ハウスはALMAが出ています。


183 :121:04/07/13 18:44.net
おひさしぶり。

>>179
CDは枚数よりもLoopの5(?)周年記念CDが数少ない自慢。
今は亡きMotherのオープン記念CDもあったんだけど、友達に貸したままだ。

>>180
思わずググってしまったよ。
白身魚なんだ。。。

>>182
調べてみたら他も豪華なのね。
内容はどんな感じ?基本のステップをみんなで教える感じなの?
曲とかもちゃんとしているのかも興味あり。よかったら教えて。

個人的にスタジオ借りて自己練したくなってきた。

184 :踊る名無しさん:04/07/13 20:22.net
shuさんは最近筋トレでがっちり体作っています。
ダンスにはどういうふうに生かされるのかな……。それとも、
見た目重視で筋肉つけてるのかしら。聞いてみたいが聞けないな。
おどおど。

185 :踊る名無しさん:04/07/13 23:40.net
筋肉はサポーターの役割をするので、アクロバットや負担のかかる関節周りの保護に役立ちます。
見た目だけでつけるのはボディビルダーだけ。

本当に役に立つ柔軟性のある(ストレッチで柔らかいという意味だけでない)筋肉をつける事がダンスに関わらずスポーツ全般に言える事。

カポエイラの場合は首〜肩、腕〜胸、腰〜尻〜大腿部〜膝〜ふくらはぎってほぼ全身になるけど、筋肉をつけた方が怪我防止にもなるし、付けた筋肉を使うトレーニングをすれば、ダンスにパワーやスピードが出ます。

あくまで筋肉マッチョになる必要はなく、自分のボディを安定されて(これが大事)動かすための最低限な筋肉量があればいいのです。
あとは負担のかかる関節周り、部分にサポーターをつけるつもりで筋トレですね。

女性でPop,Lockをやる際に「筋肉がないからパワーが出ない」という人がいますが
正確には「筋肉の使い方を知らないからパワーが出てない」人が多いかなと。

最近の高校生や中学生の男の子でも華奢(きゃしゃ)で、踊ってる時にボディが安定していないコを良く見ますが
我々の世代と違って、部活のシゴキが無いから鍛えられていないコが多いのかな。





186 :踊る名無しさん:04/07/14 04:37.net
>見た目だけでつけるのはボディビルダーだけ。

そんなことないと思うぞ?
見た目ってダンスにおいてかなり重要だから
見た目よくするため、服に着負けしないために筋トレする人多いよ。

でもそれ以外の文に関してはほんと同感。
最低限の筋肉量があればそれを100パーセント生かす気持ちがあれば
問題ないんだよね。特にPOP・LOCKをしようとすると
筋肉!って思ってる人が多いけど、いまのあなたの筋肉量で
使いこなせれば十分な量ついてるよって人多い。

187 :121:04/07/14 05:06.net
>>184
185,186に同意です。特に腰周りなんかは腹筋、背筋、側筋(?)を
バランスよく鍛えないといけないらしい。
お二人のレスを頭の片隅に入れてこれからのshuさんの動きを
見れたら面白いね。色々と気付くことがあったりして。

>>185
最後の二行でジャニーズを真っ先に思い浮かべてしまった。
彼らはどんなレッスンを受けているのだろう。。。
社長の好みで華奢がいいのかな。

>>186
筋肉の見た目ってあるよね。いかつい人がふわりと軽いステップを踏んだり。
身体が出来ていると歩くだけでも格好良く見えたり。
でも筋肉を使いこなすって難しい。。。

188 :121:04/07/14 05:12.net
>>180じゃないけど、持続力の筋肉と瞬発力の筋肉、
二種類に分かれているんだよね。詳しくないからあまり書けないけど。

川なんかで素早く動く魚は白身で、
海なんかで回遊するような魚は赤身。

「赤身 白身」でググったら。
ttp://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000146.html

189 :ふろあ:04/07/14 07:51.net
俺って色白だし持久力無いからきっと白身だな〜
って関係ないですかそうですか

…まあ持久力無いってのはマジで悩みどころ
連続5分も踊ってらんない
言い訳はいつも

「だってハウスって動き早ry」

190 :182:04/07/14 13:23.net
>>183
レクチャーはHiroさんとHyrossiさんがやってくれています。
リズムの取り方から2ステップ、ツイスト、ターンなど
基本にして究極。
ALMAとしてのパフォーマンスももちろんかっこいいのですが
スペシャルセッションとして、THE STRiPES のNORIYASUさんの
パーカッションでソロ見せてくれるの。これが!!
買って損はないと思います。


191 :185:04/07/14 17:17.net
>>187

どうもです。
ダンサーでもありつつ、他のスポーツもセミプロみたくやってたんで、
アスリートとしてのボディ改造に関して、一時期はオタクになり実践してました。
元々、文武両道を目指す中学〜高校に在学していた事もあって、勉強のみならず
スポーツもできないと「人間のクズ」みたいな目で見られたので、体育の時間もシゴキでしたよ。

ジャニーズのダンスレッスンって今でもサンチェさんがやってるのかな?
サンチェさんはOHJIさんやSAMさんと同時期にダンスシーンで活躍してた人で
かなり厳しい人みたいです。

オレもLockin',Breakin',Pop,New Jack Swing,House,Capoeiraと色々やってきましたが
細くても最低限な筋肉がついていて、その筋肉の使い方さえ体に一度、記憶させればかなり使えるようになりますよ。

あと筋肉話なんだけど、赤筋と白筋って、確か長距離走向きが白で短距離の瞬発力をもっているのが赤じゃなかったっけ?

オレは元々、瞬発力の塊だった(中学の時垂直飛びで86cm,背筋230kgだった)から
長距離はどっちかっていうと苦手でした。
大学生の時、ダンスもやってたけど、硬式テニスもやってたんで、スタミナ不足が弱点だって
事思い知らされ、赤筋から白筋に配分量を変えるために毎日、10km走ったなぁ....
あと柔らかい筋肉つけるために、グレープフルーツ摂ったりしたり...
結局、サプリメントに走ってしまったけど、今じゃ普通に食ってます。





192 :184:04/07/14 19:05.net
筋肉に詳しい皆さん色々とありがとう。
shuさんの向上心を見習って私も頑張ろうと思います(何を???)。
もう十分かっこいいんだけど、まだまだ頑張るのね、shuさん。すごいな。

193 :121:04/07/14 19:17.net
>>189
持久力無いって筋肉が疲れてる?息がハァハァとかでなく?
自分はクラブで調子に乗っていると息が上がっちゃう。
心肺機能が高くないのかも。
ショーやってた頃も誰がどの順番でソロをやるかが重要問題だったなぁ。

>>190
あぁ、ありがとう。
その二人がレクチャーしてるんだ。この二人のリズム取り、興味大。
色んな人のリズム取り観てみたいしなぁ、でも映像っていうのが。。。
食わず嫌いはダメだよねぇ。ちなみに各ジャンル何分くらいづつ?
激しく気になる。。。

あっ、読み間違えてた。
「NORIYASUさんがソロで叩いている」じゃなくて
「NORIYASUさんが叩いている音で、ALMAの四人がソロで踊る」だよね?
欲しいかも。。。

194 :121:04/07/14 19:19.net
>>191
身体づくりってオタクになる気持ち、わかる。
でもそれを続けられるのは才能でもあると思う。
って、自分が怠け過ぎなのか?

サンチェさんってそこら辺の時代の人なんだ。
っていうことはストリート出身?三人ともそれぞれ別方向で
活躍してるんだ。スゴイ。
いまでもジャニでやっているのか調べようとジャニーズ板に行ったら、
スレタイ一覧で目眩が。。。

筋肉は>>188のリンク先を見ると赤筋は持久力、白筋は瞬発力らしい。
自分としては、赤身のマグロは海を回遊していて、白身のヒラメは
砂に潜って餌が来たら素早く捕獲、で頭にインプットしてるよ。

「柔らかい筋肉」ってたまに聞くけどいまいちよく理解できない。
ちょっくら調べてきます。

195 :踊る名無しさん:04/07/14 20:08.net
ところで、shuさんとumeさんのつながりって何?
shuさんのレッスンは、よくumeさんが代行してます。
逆は、無いなあ。shuさんが誰かの代行をすることって無い。



196 :ふろあ:04/07/15 14:29.net
>>121
疲れやすいのは両方だよ
すぐ息切れるし体中が痛いw
練習中にケガしたところが何週間も痛いままだったりするんだよね
病院行こうかしらん

柔軟しつづければ治るかも

197 :121:04/07/15 20:34.net
>>184
上の方に居続けるっていうことは色々と努力しないといけないことが
多いんだろうね。怪我をしたら大変だし、若い人と比べたら
体力だって落ちていくだろうし。
自分もこれからは「今」をキープすることが難しくなっていくんだろうな。

>>195
んん、わからん。
umeさんってwuの人だよね?umeさん自体それ以外は知らないや。
誰か詳しい人、もしくは本人、いたら教えて下さい。

>>196
体力とかっていうのは地味にランニングを続けたりしないとつかないのかな。
タバコとか吸ってる?自分は元々吸ってないけど、やめるとけっこう
変わるっていうのは聞くね。
怪我とか身体の痛みは病院に行った方がいいよ。目に見えない分、
行きづらかったりするけど。自分はマックス(だっけ?片手で側転の
途中までやって止まるヤツ)をしてから肩が痛くなって、痛みがずっと
引かないから病院(整形外科だったかな?)行ったら「肩の捻挫」と
診断され、湿布と鎮痛剤(錠剤)と、←で胃が荒れないようにする
胃腸薬(錠剤)を貰ってきた。
怪我が癖にならないように気をつけてね。

198 :121:04/07/15 20:42.net
自己レスです。
184というより>>192でした。

>>191
改めて
>中学の時垂直飛びで86cm
って、すげー!!凄すぎです。
自分は測定時にズル(最初に手をあまり伸ばさない)しても
その記録には全然届かないよ。それでもクラスの上位だった。

「柔らかい筋肉」調べたら、伸びる、怪我をしにくい、そうな。
まだわからないorz

199 :191:04/07/16 09:27.net
>>196
ケガはその種類によって整形病院か腕のいい接骨院や整体に通い分けた方がいいよ。
クセになっているようなレントゲンに写らない痛みだと日本の整形外科はスポーツ医学では
後進のため、なかなか治らないし原因不明と言われる。

保険のきく接骨院、きかない整体(カイロ、マッサージ含む)で腕のいい処を探すのが大変
なんだけど、こっちの方が整形外科よりもよほどいい。(骨折、肉離れ、靭帯系の損傷と
いうように疾病名が断定できるものは整形外科でないといけないが)

オレはPNFで優れたトレーナーをテニス・プレイヤーの時に見つけたからその人ばかりに
お願いしてる。
PNFはググってみれば分かると思うが、大リーグの野茂もこのトレーニングで復活したし
トップアスリートの多くはこれを実践してます。
PNFの理論に基づいたトレーナー(マッサージ師)でいい腕の人を探すのもいいかも。
東京で探した時はなかなか見つからなくて大変だったけどね。
東京って療法士の数が星の数ほど多いが本当に腕のいい人ってなかなかいない。



200 :191:04/07/16 09:40.net
>>197

ここで言う体力って持久力やスタミナの事を指すのかな?
だったら長距離走が一番、いいだろうね。
ダンス向きの心配能力を向上させたいなら、3分間、自分の最大心拍数の60〜70%をマークする
ペースで走って、次の3分間、心拍数が自分の最大心拍数の80%以上をマークする
ペースで走るのを5回くらい繰り返せるのが理想的。

タバコは血管を硬化させるし、肺にもよくないし、吸ってる本人の吐いた息には
活性酸素(ガン発生を引き起こす)を多く含むため、吸ってる本人はいいが、
周りにいる人が大迷惑!

クラブのフロアで片手にタバコで踊るバカを時々見るが、本当に殴ってやろうかと思う。



201 :踊る名無しさん:04/07/16 09:42.net
>>198

「柔らかい筋肉」は指で押したら、押された分、食い込んでいき、指を離したら
すぐに返ってくる筋肉です。
不規則な食生活をしてる人間の筋肉は押しても返ってこない。
アメリカ人ででっかい体のヤツの筋肉って肉ばかり食ってる硬い筋肉だから
硬いんだよね。
USのプロスポーツでよくケガするっていうのは元々の食生活に問題あるから
ケガが多いと思う。

陸上の選手(特にマラソン)の食生活をマネてみるのもいいかもしれないね。

中学〜高校の頃って部活のシゴキがハンパじゃなかったから、中2の頃には
ボディビルダーのように腹筋が6つのブロックに分かれてたし、胸もピクピク動いたよ。
毎日20km走らされて、腕立て、腹筋、背筋、スクワットジャンプ等を朝に100回・夕方に
300回ずつやらされてたから。




202 :踊る名無しさん:04/07/16 18:58.net
部活のメニューすごいな。
キックボクシングやってたときのメニューに似てる。
ウォーミングアップという名目で
10キロ走る。
帰ってきたら腕立て、腹筋、背筋を200回ずつ。
重いなわとびで5分間飛ぶ。
天井からぶらさがってる縄を腕の力だけで上る、下りるを3セット。

ここまでやってアップが終わり。
その後個別メニューに入る。スパーとかな。
マジで死ぬかと思った。地獄。よく吐いてたし。
おかげで体力だけはアホみたいについたし
試合終わってもバテたことはほとんどなかったけどな。

おれは柔らかい筋肉じゃないけど周りに何人かいたな。
ふとももとか触らせてもらったらマジで柔らかい。
なのに力いれると硬い。そいつは陸上の中距離やってた。
でも筋肉の赤と白の割合は生まれたころから決まっていて
その割合はトレーニングでは変えられないと思っていた。

最後に。柔らかい筋肉ってのが食生活で変わるってのは初耳だ。
ちょっと興味あるな。

ハウスまったく関係なくてスマソ

203 :ふろあ:04/07/16 21:53.net
俺ってふくらはぎを手でさわるとぷるんぷるん揺れて
「これが男の体かよ…」とか思ったけど力入れるとカターイよ!
これが噂のアレですか?やわらかい筋肉

204 :踊る名無しさん:04/07/17 01:45.net
そうそう!それは柔らかい筋肉だと思うよ!

205 :121:04/07/17 01:45.net
>>199-201
素人からすると病院選びってホントに難しい。
「医者が選ぶいい病院」みたいな本が売れてるけどその気持ちわかる。
プロスポーツ選手が海外で手術を受けるのって、国内に専門的な医者が
いないのか。日本って世界的に最先端の医療機器から何まで揃っているようで
まだまだなのね。

クラブでタバコって昔は憧れてた。大人だなって。今思えば馬鹿だけど。
16くらいでクラブに行き始めたけど、タバコふかしながらフラフラと
してる人を見るだけでカッコよく見えたなぁ。
今になってはそんなこと微塵も思わないけど。

>>202
キックボクシングも凄いなぁ。体をつくりながら、ウェイトを調整するって。
リングに上がるまでに脱落する人って多いんだろうね。
今もトレーニングしてるの?そういう過酷なメニューって何歳くらいまで
続けられるの?

>>203
みんなで柔らかい筋肉体験OFF...
自分も力を入れないとぷるぷるだけどそうなのかなぁ。
確かに筋肉関係の怪我はないし。


ちょっとHouse話も。
横浜Heaven(当時)に行こうと駅でタクシーを待っていた時に
三人組に声をかけられて相乗りでクラブまで行った。車内で話をしていると
その中の女の人、一人はSomeSweetSoulの人だった。
あの時にもっと話していたら繋がりが出来たのかなとたまに思う。
気さくな人でした。名前忘れたけど。

206 :121:04/07/17 01:46.net
>>204
時間的ニアミス!

207 :202:04/07/17 17:12.net
>>205
もう数年前の高校時代の話だよ。
いまはもう全然手つけてないし身体つきも変わったよ。
何歳ぐらいまでって言えないよ。
よく言われるけど諦めらければ長いことできるだろうし
諦めたら10代でもついていけなくなる。



208 :121:04/07/18 15:16.net
>>207
肉体的に辛いものほど精神面に依るのかね。
昨日とかK-1をTVで観てて思ったけど、19歳がいれば30代半ばがリングに立って。
身体を酷使して仕事をしていくって改めて大変だなと思う。
ダンスの世界はどうなっていくのかね。

今日知ったんだけど、CISCOのHPで試聴が出来るのね。
結構曲が揃ってたよ。
ttp://www.cisco-records.co.jp/
RealPlayer必須なり。



209 :121:04/07/18 15:52.net
SISCOのを色々と試聴してるけど、懐かしいのやら新しいのやら、
Remix,Bootありで笑顔こぼれまくりです。

ゆかはいなくなっちゃったの?

210 :ゆか:04/07/19 23:52.net
お久しぶりです!
女の子で筋肉ある子っていやですか?
私は今度イベントがあるので夏中にお腹がわれたらいーな
って思ってます。
衣装がお腹だすみたいなんで・・。
やせなくちゃ!!

211 :ゆか:04/07/19 23:53.net
お久しぶりです!
女の子で筋肉ある子っていやですか?
私は今度イベントがあるので夏中にお腹がわれたらいーな
って思ってます。
衣装がお腹だすみたいなんで・・。
やせなくちゃ!!

212 :踊る名無しさん:04/07/20 01:45.net
>ゆか

マジレスです。
女の子で腹筋がクッキリ割れてブロックが6つしっかり見えるのは正直ひく。
けど力入れたら腹筋が浮き出てくるくる程度ならいいよ。

ブロックが分かれるまで鍛えなくてもパフォーマンスに使える筋肉さえあればいいよ。



213 :ふろあ:04/07/20 05:10.net
腹筋に縦線見えるくらいがセクシー♪
横線入るくらいに割れるとちょっとイカツイかな…

214 :121:04/07/21 21:39.net
>>210
おひさ。
腹筋は縦筋が入っていればもう充分にセクスィーだね。
個人的には( ・∀・)σ) Д`)プニが好きだけど。
下腹部ポッコリにならないように食物繊維はたっぷりね。
お通じよくしなきゃだよ。

>>209
SISCOじゃないや、CISCOじゃん。
UPPER HOUSEの項目にかなりやられました。
N.E.R.Dとかレッチリとかが。リミックスとかミーハーものばっかりが
かかるパーティーに遊びに行きたくなったよ。馬鹿騒ぎしたい。。。


雑誌のWARP8月号、見ました?MainStreetが数ページ特集組まれてて、
ROOTS,Mo'Paradiseが1ページずつ、写真が載ってました。
身の回りの本屋で見つけられず、遊びに行ったお台場の本屋で
たまたま見つけた。ROOTSかっこよすぎ。。。

215 :121:04/07/21 21:41.net
>>214の補足レス。
MainStreetの他の出演者も写真が載ってたよ。
でもROOTS,Mo'Paradiseの扱いは別格だった。

216 :新潟:04/07/23 01:05.net
☆☆☆お願いします☆☆☆
どなたか、新潟県内でハウス教えてくれるところご存知ですか?
激しくキボウします。

217 :121:04/07/23 06:31.net
>>216
ちょっと調べてみたらS.O.P ストリートダンススクールっていうの
ttp://www6.ocn.ne.jp/~sop/
が見つかったよ。っていうかネットだとここ以外なかなか見つからない。
ここみたいな過疎スレで聞くよりも地元密着型サイトとかのBBSで
聞いた方が効率よいかもですな。
あと新潟大学(?)で練習している人がいるらしい。でもHipHopらしい。
ごめんね、役に立てなくて。
それと掲示板でメールアドレスは書かない方がいいよ。
どうしてもっていう場合は使い捨て用のフリーメアドで。

218 :踊る名無しさん:04/07/23 13:21.net
moon&skyってどう?

219 :ゆか:04/07/23 22:43.net
では腹筋縦せんめざします☆
テスト前なため週1しかスクール行けないです泣
ドルフィンの次にできそうな技(床わざ)ってなんでしょうか?
次のイベントでやってみたくて
憧れはバック転なんですけどね
立った状態からブリッジはなぜかできるんですけどどうにもすばやく
できないんで技にもなれずといったところです


220 :121:04/07/24 00:05.net
>>218
スクール?チーム?イベント?
家に帰ったら調べてみますね。

>>219
テスト&腹筋がんばれ。
シャチ→逆回転シャチor跳びシャチ。
あとシャチ→足を前に持ってきて、足を伸ばして座った姿勢から
身体の勢いでウェーブを通しながら立ち上がるとか。

iMomaから書いてるんだけど、出来上がった文章を消してしまった…
同じ文章を打ってます。つらい…
明け方過ぎに改めてPCから顔出します。ではでは…

221 :121用メモ:04/07/24 00:11.net
マカコ

222 :ふろあ:04/07/24 08:53.net
たかが側転でも素早くきれいにやって、かつ前後のステップと繋がってるとすごいよね。
グラスホッパーの動画が見たいな〜。メインストリートの動画はどこで見れるの?

223 :りぃ:04/07/24 10:19.net
shuさんを追っかけたいと思っているりぃです。
スポクラだけど、派手な振りにしてくれて、音楽もちょっとラテン入った
明るい感じで、すごく好きなんです。
今はwowd国立だけですが、セントラル溝口とか、ボックスメンとかも
行ってみたい。9月いっぱいまで大学休みなんで、その間に……。
しかしお金かかるなあ。
でも週1では物足りなすぎるし。
で、他にどこでレッスンしてるかみなさんごぞんじですか?

224 :121:04/07/24 18:20.net
明け方に、と言っておきながら起きれんかったorz
いや、起きてたんだけど、他の作業をしていて。。。

>>218
ググったらトップに出てきました。大阪のスクールのことね?
関西のことは全くわからないけど、Houseも生演奏で、ってオリジナルなのね。
Funkがあったりと独特な感じだね。

>>219
バック転じゃないけど、マカコの練習してみたら?カポエィラの。
ttp://capoeira.room.ne.jp/technic.htm
の「その他の技」のところ。うちの環境じゃaviは見られないので
動画の確認はしてないけど。それとその下のマックスとか。

>>222
流れを途切れさせないで技をやったりは見ていて気持ちいいよね。
アイデア次第でちょっとした技でも歓声上がるし。
MainStreetの動画は
ttp://www.main-street.jp/
のPREV MainStreetの中に。全チーム分はないけど。
観てると顔がにやけてくるので要注意!マジで。

>>223
スポーツクラブで習ってるんだ。生徒さんでコミコミにならない?
おそらくだけど、そういうところとよくあるスクールとでは雰囲気違うと思うよ。
生徒さんもだし、振りも曲も、それとスペースが狭ければ見てもらえる時間も
変わるしね。是非是非、他のスポーツクラブ、スクールも行ってみて。
自分はなにか調べたりするときはここ使うよ。
ttp://dskool.hp.infoseek.co.jp/directory/studio1.htm
ttp://pine.zero.ad.jp/~zah19627/school/school_ichiran.htm
それとスクールは見学とか体験を活用しましょう。

225 :ゆか:04/07/24 23:22.net
シャチ,逆回転シャチ,跳びシャチってどんな技ですか?
りぃさん>私も大学生ですよーーシュウさん前受けた事あります!
スクールはすいてるところがいいと思います。
私のとこは混んでて席どりみたいなのもあるし
後ろで先生の振りが見えなかったりします。
夏休みはめちゃ踊って水着の似合う体型になりたいものです☆

226 :ゆか:04/07/24 23:26.net
>>121
マカコの画像見ました!!
かっこいいですね☆
あんなのできるようになりたいですーー
でもどうやってやればいいのでしょう?

227 :踊る名無しさん:04/07/25 07:21.net
なんていうかステップやってて、さぁ!アクロバットだ!って
やり方の人はステップとアクロバットが分かれてて
流れがとぎれてしまってるけど
上手い人はステップとアクロバットがすごくつながってるよね。


228 :216:04/07/26 00:07.net
>>217
ありがとうございます。
地方にもあるもんですね。
自分なりにも色々さがしてみます。


229 :踊る名無しさん:04/07/26 01:33.net
おまえらダンスの筋肉はダンスで付けろ!
あとな誰かを追いかけたい誰かみたいになりたい・・・なんて言ってるから黒人に笑われてるんだよ!
ヒロシやヒロ?笑われてるじゃねーかよ!ヒロはヒロでダンスフュージョンでもエリートフォースでも
ねぇのにイベントでテリーに言わせてるし・・・rootsの奴らはみんな誰かのパクリだしなw
前に牛乳瓶が「あれ?なんで今日日本にカリーフとジョーイいるの?」だって・・・ワラタ!
気持ち悪いよ本当に・・・ビデオそのままで現実のクラブの中でやってる・・・www
まぁこれはハウスだけじゃないがな!ヒップホップも同じだ・・・それらを見てスクール行って
る若い奴らが「ヤバいすげぇカッコイイ・・・」はぁぁぁ終わってるなw
NYのダンサーのマネ→勘違い(リズム取りを練習とかNYの奴らがたまたました動きを必死に練習とか)
またその勘違いダンサーのマネ→小僧ダンサー→変なイベント出て少し売れて→スクールをやりだす→
また勘違い小僧が増える・・・なんだコレ?まぁ今のNYでも同じ事が言えるがな・・・
マネじゃなくてGROOVEだけを吸い取れよ!日本人しかできない繊細な踊り+NYのエッセンス+自分のセンス
でやれよ!スクールなんか行ってどうすんの?JAZZなのか?バレエなのか?社交ダンスか?
おまえらがやってる事はストリートダンスなんだよ!沢山のエッセンスが入ったものすごくGROOVYな
ダンスなんだよ!見てて寒いぞ本当に!だれのマネもいらねぇんだよ見てgroove感じ取って後はオリジナルでやれよ!
おまえら外人になめられてて悔しくないの?日本人なめられ過ぎなんだよ!

230 :踊る名無しさん:04/07/26 01:37.net
追記
NYだけじゃねぇぞ!LAスタイルもEUスタイルもどこでも黒人やヒスパニック連中は
常にオリジナルのgrooveで踊ってるんだよ・・・いつまで猿真似やってんだよ。

231 :踊る名無しさん:04/07/26 01:39.net
日本のインチキダンス先生にダマされんナヨ小僧ども w

232 :121:04/07/26 14:43.net
>>225
シャチはドルフィンと一緒。人によって呼び方が違うだけ。
もしかしたら細かい違いがあるのかな?
逆回転は、シャチをやって、腹這いの状態から腕の力、足の勢いで
あたかもシャチの巻き戻しのように起きあがるの。完全に起きあがるのは
無理だろうから、シャチ→逆回転シャチ→再びシャチとか。
跳びシャチは、シャチをやって腹這いの状態になったら片足をお腹の方に
持ってきて、その足で上の方に飛び上がって、身体が水平のまま落ちてきて
床でシャチ。
両方ともどっかで見たことあるんじゃないかな?

>>226
自分たち(男数人)は「習うより慣れろ」でやってきた。
しゃがんで片手をちょっと後ろについて、後ろの回れるように体を反らせて
ジャンプして。なかなか上手く手がつけないで斜めったりしたし怪我もしたし。
取りあえず、どっちの手を先につけておくか、決めておくといいよ。
上手い人はどちらの手でも出来るんだろうけど、慣れないうちは
身体のコントロールも難しいし。

233 :121:04/07/26 14:56.net
>>227
あの差は大きいよね。大技は盛り上がるけど、その為に前後が
あやふやになっちゃうとせっかくの大技も勿体ないよね。
かといってなかなか出来ないんだけど。
それと音にはめたアクロバットとかも難しい。
きっちりと出来るとスゴイかっこいいんだけど。

>>228
217で見つけたスクールは一生懸命プロモーションをやってると思う。
でもそれ以外にもあると思うから頑張って探してみてね。
一番情報を持っているのは地元のダンサーさんだから口コミも活用して。
ごくたまに東京とかからワークショップとして特別レッスンがあったりするから
そういう情報を得るためにもネットワークを作れるといいね。

234 :121:04/07/26 15:31.net
>>229-231
煽りかとも思ったけど身につまされることも多々あるので。

>あとな誰かを追いかけたい誰かみたいになりたい・・・
っていうのは人の純粋な欲求だからいいんじゃないの?
かっこいいから、楽しそうだから、憧れているから。
立派なダンスを始めるきっかけだし。

>ヒロはヒロでダンスフュージョンでもエリートフォースでもねぇのに
これの事実は分からないけど、もし本当ならそれぞれのクルーの名誉にかけても
否定するべきだよね。当人達がどうでもいいよ、っていうのならいいけど。

>rootsの奴らはみんな誰かのパクリだしなw
どっかで聞いたことがある。その「オリジナル」にあたる人と見比べたことはないけど。
今現在でも「パクリ」なの?「パクリ」から始めてオリジナルには至っていない?
彼らが支持されるのはそれぞれの人柄にも依ると思う。深い関わりがあるわけじゃ
ないけど、個人的にはみんないい人。スクールやイベントの「お客さん」として
見られるのとは別においても。

235 :121:04/07/26 15:32.net
234続き。

>前に牛乳瓶が
もしかしてシャネイのこと?それ以外、考えられない。。。

>NYのダンサーのマネ→勘違い(リズム取りを練習とかNYの奴らがたまたました動きを必死に練習とか)
>またその勘違いダンサーのマネ→小僧ダンサー→変なイベント出て少し売れて→スクールをやりだす→
>また勘違い小僧が増える・・・なんだコレ?まぁ今のNYでも同じ事が言えるがな・・・
後半は同意。小僧とまでは思わないけど。ダンスの裾野が広がっている分、
仕方がないことと割り切っているけど。一部でアイドルかが進んでいるのは
止められない。

>日本人しかできない繊細な踊り+NYのエッセンス+自分のセンスでやれよ!
今のところ、「日本人しかできない繊細な踊り」ってコピーも含まれるんじゃないかな。
これからビジネスも含め、ストリートダンスの基盤が出来てくれば
日本も一目置かれる存在になるとは思うけど、現状では難しそうだね。

今、自分が出来ること「好きだから」が理由で踊るだけなんだなと思う。
音を聴いて、それを自分なりに、自分の感性で解釈して、それに合わせて
身体を動かす。でも自分がかっこいいと思うようには身体が動かせず、
そのきっかけを「先生」に教えてもらう。それが精一杯。
支離滅裂で読めなかったらゴメン。

236 :121:04/07/26 15:35.net
>>235
訂正
一部でアイドルかが→一部でアイドル化が

237 :踊る名無しさん:04/07/27 01:16.net
>>121
「日本人しかできない繊細な踊り」はコピーの事ではナイ。
あそこまでコピーできるのなら違う方向性に意識を向けろって事だっ。

後はHIROについてだが本人やテリーと話ができるのであれば聞いてみるがいい。
否定できないだろな・・・ものすごくストレッチが怒ってたぞ!「あんな奴をエリートフォース
に入れた覚えはないっ!」ってな。ダンスフュージョンは少し英語ができて少し踊れて仲良くなれれば誰でも
加入はできるがな。HIROの踊りダサイじゃんハハ。

ROOTSの奴らはいつまで経っても まんまコピー だなw
オリジナルに当たる人を見た事ない?それ自体がありえないw
コピーはコピー・・・オリジナルにはなってない、行き詰まった奴らはもう辞めたし
飯喰う為にサムにヘコヘコしてるし、キャバクラの店長だったり、シ○ブ中だったり、
DJなったりね・・・

まぁ君もがんばれや!やるなら黒人に笑われんナヨな・・・見てて情けないからさっw

238 :踊る名無しさん:04/07/27 06:10.net
はぁぁぁ↑哀れなやつ…

239 :121:04/07/27 16:13.net
>>237
同じスクールに来ていたヤツで、レッスン代を払わずに
見学だけを毎週してヤツがいた。色んな人のレッスンに顔出して
完璧にコピーしてるの。器用だとは思ったけどスゴイとは思わなかったな。
周りからも批判されてたし。結局誰かに説教されてコピーは
やめたけど。確かにみっともなかったね、あれは。

ストレッチ、怒ってるんだ。それはそれでよかった。
基本的にはHIROさん、エリートフォースを名乗ってないよね。
たまにイベントフライヤーかなんかで書かれてるけど。

>やるなら黒人に笑われんナヨな・・・
NY,LAから見れば日本はダンス後進国だろうし下に見られてるだろうなと
思う。日本においてダンスはカルチャーとしてもビジネスとしても
根付いてないし。まだまだ若い子たちのお遊びという見られ方。
これからに期待したいね。
それと黒人の目は気にしてないや。たしかに身体面ではかなわない、
スゴイと思うことが多いけど。人としていいヤツもいれば、スゴイ
ヤなヤツもいたし。知り合いが増えるにつれて人種で一纏めに
しづらくなってきたし。黒人の女の子の知り合いはいないけど。

>>238
言葉遣いとかトゲトゲしてるけど、個人的には「だよな」って
思うところがある。だからスルーしなかったよ。

240 :踊る名無しさん:04/07/28 02:40.net
>>121
>>238

まっ適当にがんばれや ショウダンサーwww

241 :121:04/07/28 17:31.net
MainStreet当日は天気は大丈夫そうだね。
花火大会も無事に開きそうだし。浅草から川崎に直行かな。
疲れそうだけど。

チッタのFAQより
>Q.収容人数は?
>A.スタンディング1300人、座席指定は601人です。
詰め込まれるな。。。

242 :踊る名無しさん:04/07/29 01:26.net
なつかしいな・・・オヤジェンが大好きだった・・・昔のroots
が大好きだった・・・

243 :121:04/07/29 17:26.net
>>242
昔を知る人?
MainStreetのサイトトップの写真がオヤジェン、ROOTSと
もう一チームらしいけど全然わからない。もしかして間違ってる?

244 :踊る名無しさん:04/07/30 01:31.net
もう1チーム?この写真かなり古い写真だね。ほんと懐かしい・・・
世田谷辺りで昔たむろってたメンバーだよほとんど・・・もう辞めてる人も多いけど。
オリジナルのJ-Soul Brothersも懐かしいね、BOBBYさんのキャップと服はたしかJSBオリジナル
だった気がするな・・・。

245 :121:04/07/30 04:22.net
>>244
WARPで写真に関しての説明があって、確か3チームくらいが
写っているって。立ち読みってこともあってちゃんと読んでいないし
うろ覚えなんだけど。
昔を知る人がスゴイ羨ましい。何をやっても当時の空気は味わえないし。
ビデオを探せば見ることは出来るけどね。


みんないなくなっちゃった?
MainStreet行く人はあんまりいないの?
こんなに楽しみにしてるのって自分だけ?

246 :踊る名無しさん:04/07/30 11:25.net
Main Street行きたいんだけど、その日は用事があるため関東を離れるんだよな〜。
ALMAはこの間、名古屋で見たんだけど、他のチームも見たいよ〜。

豪華メンバー揃いイベントって3年前のDance Tribe以来行ってないし。

今年の夏、他に豪華ダンサー出演のイベントって他にない?

ちなみにHIPHOPは好きじゃないです。


247 :121:04/07/30 18:09.net
>>246
そっかぁ、残念。東京を離れてしまう人もいれば、
これを目当てにこっちに来る人もいるかな?

DanceTribeってOHJIさんのオーガナイズのだよね。
3年前って誰が出ていたのかわからないけど、大御所、若手が
いっぱい出てるよね。UNITも多いし。

Showが豪華っていうと、
08/04.wed 0start@渋谷nutsとか。
STEZO,KANGO,HYROSSI,TAKUYA,NAOKI,YAN-C,U-GE,SHINYA,
DAISAKU,CHU,RYUZY,JOMMY,HIRO,MASAYA,TATSU
がフリースタイルでソロやるって。メンツ的にMainStreet。
ただGuestDJがKANGO,STEZOだから思いっきりHipHopだね。
それか
08/11.wed Ci-pher@yellowかな。
MO' PARADISE、CRiB+MAG&ANGELA+CHOCO-BALL、Ci-pher CREW
が出る。こっちはメインでHouseが掛かるね。
08/16.mon CABARET@moduleも。
NADA&KAZUKI、SO DEEP(NAO,OHISHI,UEMATSU,TOMO,HIROSHI)
こっちもHouseメインで掛かるね。
あと何気にRedZoneにも期待かな。

248 :121:04/07/30 18:23.net
ちょいと調べたらRedZoneは今月はDJの方に力行ってるみたい。
で、他を眺めてたら
08/23.mon WORK IT@Harlem
も面白いメンツが出てるわ。DJはHipHopだけど。
Showの見易さでいったらHarlemが一番だろうね。

249 :246:04/07/31 11:21.net
>121
情報サンクス!
ホントに残念なんだよな〜。MainStreetはいよいよ今日だもんね〜。
既に東京を離れてるから、脳内イメージでrootsのダンスを思い描くよ。

けど、今日のビデオかDVDっていつか出てくれるよね?

会場に撮影のビデオ入ったかどうか教えてね。



250 :121:04/08/01 18:44.net
>>249
ビデオカメラは入ってたよ。一番前のセンターに一台。
もしかしたら二階席にもあったかもしれないけど、逆光で確認出来ず。
観客で持ち込んでる人も見掛けなかった。いたとは思うけど。
内容は回りの反応とかどっかのBBSとか参考にして。
うまく説明も出来ないので。

自宅に帰ったらまた何か書くね。

251 :121:04/08/02 22:07.net
ただいま。何か書く、って言ったけど、何書こう。。。

予定よりも押してオープンしました。2000.3月のに比べたら
全然楽だったけどね。3月の終わりとはいえ、まだまだ寒い時期に
何時間も並んだのに比べれば、期待も高まったし、通り過ぎる人を
見ているのも楽しかった。人はすんごい並んでた。チッタに行ったことの
ない人は「チッタはどこ?」「何人入れるの?」って感じだろうね。
最終的に何人入ったんだろう。

KOYAさんが一時間程回したあと、MCでZEEBRAがステージに。
ショー一発目はRATHER UNIQUEが。スゴイ人気でした。
3,4曲歌ったのかな?前情報がなかった分、どんなもんだろ、って
感じだったけど。

House勢はというと、Ci-pherが前半に登場。お客さんの殆どが
HipHop側らしく、盛り上がりが今一つ。メンツとしてはNAOKIさん、
YUYAさんがいたり、KTくんとかもいたりして充分なんだけどね。
個人的にはステージで観るよりは、フロアで同じ目線で観る方が
いい内容だったと思う。

252 :121:04/08/02 22:08.net
RAHAさんの歌の時にYAN-Cさん、WADOOさんがバックダンサーで登場。
ちなみに歌った曲はmodjoの「Lady」でした。前にも聴いた記憶が。。。

RAHAさんのバックでALMAも出てくるのかと思ったら、ちゃんと別でした。
ALMA+Zero dbはPinoさんの踊りは初めて観るので特に期待してた。
全体として、House三チームの中では一番ショーらしかった。ステージ向きの。
でも雰囲気的にHIROさんが浮いてる気が。。。

大トリはROOTSでした。MO'Paradiseが終わってフロアを離れる人が
結構いてビックリ。改めてHouse人口の少なさに悲しくなりました。
内容は、しっかりと四人でのルーティーンもあり、これだけで感動。
勿論ソロもあったし、その後ろでお互いに拳を合わせてたりするのを
見てまた感動。他のチームを技術とか今っぽいセンスを観ていたのに対して
ROOTSはただただ観て楽しむ、空気を楽しむ感じだった。
途中、KAIEさん、YANさんがステージに上がってそれぞれソロを踊って。
これでまた感動。まさか踊るとは。

253 :121:04/08/04 21:12.net
寂しいのでage↑

254 :121:04/08/04 21:14.net
誰か>>247のnuts行く人いる?

255 :ふろあ:04/08/07 04:31.net
シャチしながらage

256 :ゆか:04/08/08 04:40.net
テスト終わりマシた!
またダンスできます♪♪
今日もレッスンでチャールストーンができなかったわたし・・・。
くやしいわぁー


257 :踊る名無しさん:04/08/09 07:45.net
>>121
遅いけどレポがかなり参考になった!ありがとう!

258 :121:04/08/11 20:47.net
>>255
ageといいながらsageてるじゃん
だから自力でage!!

>>256
テスト乙。
で、チャールストーンって何?動きとかステップの名前かな。

>>257
いえいえ、レポというよりも感想っていうか、なんていうか。。。
MO'PARADISEはちょこちょことショー出てるのにROOTSは
出ないっぽいね。残念。

印刷してたらイエローが無くなった。。。

259 :121:04/08/12 16:35.net
昨日Yellowに遊びに行ってきました。
改装後初めてだったので入った瞬間、驚いた。
B2のBarがすんごい変わってた。ソファーなんか出来ちゃって。
そのせいかちょっと狭くなった感じ。でも踊らないで楽しみたい時には
ぴったりかも。
B1も変わってた。奥のBarには入らなかったけど、その手前のスペースも
テーブルっぽいのが。

ショー前にLiveがあったけど、かなり良かった!
ボーカル、コーラス、ギター、ベース、キーボード、ドラム、パーカッションの
7人編成バンドだったんだけど、Jazzかなと思わせつつ、Funkであり、
Soulであり、踊れる音楽だったよ。

ショーに関しては色んな面でMainStreetよりも良かった気がする。
一番に客層が良かった。ン千人規模とン百人規模を単純に比べることは出来ないけど、
雰囲気も良く、ショーをやる側、観る側の息が合うというか。

最初にCi-pher crewが。MainStreetでは若干物足りなさがあったけど、
今回はフロアということで視線も近く、ノリが伝わってきた。
前回、ステージよりもフロア向きと思ったのは、7人の体格がバラバラで
踊りにも個性を出しまくりに依るものだと思う。クラブのノリで踊る感じ。
それと全員で踊るには手狭で、ソロ、2〜3人に分かれて踊るのが見応えあった。

260 :121:04/08/12 16:35.net
ageちった。。。

次にCRiB+MEG&ANGELA+CHOCO-BALL。MainStreetの時もそうだったけど、
もうGirl'sって感じじゃないっす。オトナ・フレーバー全開で。
ダンスとしては個人的な好みのものではなかったけど、それでも魅せられた、
っていうようなショー。

MO'Paradiseは、MainStreetの時も良かったけど、さらに良かった。
ノリノリって感じで。最近の流行とはちょっと違うけど、それでも
カッコ良く、楽しそうで、観てる側も小さな動きで笑えたり。
MO'Paradiseは確かまだ出ると思うので是非是非、という感じです。

ショー以外は、程良く混んでいて、色んな人がいた。連れの話によると
HipHopの大御所もちらほら見掛けたとのこと。
フロアもダンスばりばりやってます、っていう人から、ちょっとだけ踊りたいな
っていう人までいて楽しかった。ガツガツしすぎない、ゆるい雰囲気がいいですな。

261 :踊る名無しさん:04/08/12 23:19.net
CRiB+MEG&ANGELA+CHOCO-BALLのショー見たかったなぁ
そのメンバーで見たことないしすごい気になる!
ANGELAさん綺麗すぎ

262 :ふろあ:04/08/14 03:59.net
シャチしながらsageてましたか…すまそ


最近ハウスのチームを生で見る機会がなくてションボリズム。
っていうかむしろ自分が出たいんだけど体が痛いうえに伸び悩み中で
人に見せれる自信が無くなってきた。鬱かしらん…



早くこの壁を越えてうまくないたいな。
121さんはショー出る予定ないんすか?

263 :121:04/08/14 19:00.net
>>261
このメンツで踊るのって初めてかな?
CRiB+MEG&ANGELAとかCRiB+CHOCO-BALLは記憶にあるけど。
今後もやって欲しいよね。TVとかに出てもいいような人たちだし。

>>262
自分もsageるハズのところでageてたし。。。

最近の若手の人たちって誰が売れてるんだろうね。
若手のHouserが出るのってこれぐらいしか思い浮かばないや。
JURIさんのとこの。PowerBaseも行かなくなったし。
ttp://www.tosp.co.jp/i.asp?I=POWERBASE&P=7
Kuaile(←あってる?)が無くなったのが大きいかも。

ショー出るって勢いが大切だから計画だけ立てちゃうとか。
否が応でも練習しなきゃいけない環境を作ってみたり。
自分は大学の頃、大学祭とかサークルのイベントが定期的に
あったから常にショー前提で練習があったし。
卒業してからはショーは縁遠くなっちゃった。観るだけって感じ。
モチベーションを保ち続けて練習をする自信が。。。
深夜とかにスタジオ借りて練習とかはしたいけどね。
特に目的無しに。単純に練習と自分の技量の確認と。

大御所が出てるビデオを久々に見たらやっぱすげー!

264 :121:04/08/23 21:59.net
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

265 :121:04/08/24 18:10.net
MTVキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!

266 :121:04/08/24 18:13.net
KANGOさんインタビュー!!

267 :121:04/08/24 18:16.net
終わった?

268 :121:04/08/24 18:18.net
終わった。。。

269 :踊る名無しさん:04/08/25 06:46.net
なんかあったみたいだね
ほとんど121さんしか書き込んでないが・・・
ちなみに121さんの一番好きなハウサーは誰?

270 :121:04/08/25 22:19.net
>>269
こんちは、一人だけで盛り上がってました。。。
264はMainStreetのサイトが更新されて、ショーの動画がうpされました。
265-268はMTV Japanの番組でMainStreetが特集されました。
書き込みの時間からして放送時間を判断してくださいませ。

とりあえず、出掛けてきます。ノシ

271 :121:04/08/25 22:22.net
>>269
一言、好きなHouserさんはチームだけどSixSensesです。
何よりも格の違いを感じさせるのに、普通にフロアで見掛けたりして
ダンスが好きなんだなぁ、と。

272 :踊る名無しさん:04/09/01 07:19.net
SixSenses
かぁ。すまん、わからん。
でもそんだけいろいろハウサー見てる
121が言うんならそうとう上手いんんだろうね。
機会があったら見てみたいですね。


273 :踊る名無しさん:04/09/02 20:19.net
SixSensesはうまいさー。

ポイントは個人が好きなのか、
あくまでチームとして好きなのかってところ。

274 :踊る名無しさん:04/09/17 10:35:56.net
最近ハウサーが集まるクラブのパーチーってありますか〜?(都内)

275 :ゆか:04/09/22 23:49:30.net
おひさしぶりです!
これからハウスのふりを作るんですけどジャンプして両手だけついて
ドルフィンって今から練習して2週間でできるとおもいますか?
筋肉ないと無理かな・・

276 :ふろあ:04/09/23 21:59:50.net
普通のシャチができるなら二週間頑張ればなんとかなるかなぁ〜
ただ、いきなりやると確実にケガする技だよね…
地面に手がつくより先に足が離れるように倒立の練習やって
それがまったく恐くなくなってから飛びシャチやったほうがいいかもね〜

ちなみにオススメ筋トレは腕立てで跳ねる!

277 :踊る名無しさん:04/09/26 10:44:35.net
ドルフィンなら特に筋トレが必要なほど
筋肉つかわないからだいじょぶだよ〜。

278 :踊る名無しさん:04/09/26 16:15:18.net
ハウスのカウントでやればさほど筋肉はいらんね
それよりもジャンプしてドルフィンは落下のエネルギーを
上手く逃がさないと肩を痛める

279 :ゆか:04/09/27 02:33:14.net
お返事ありがとうございます!
ドルフィンはできるんですけど、ジャンプして
ドルフィンは腕が折れそうでびびってます・・。
ハウスでこれからショーとかでたくて
いろんな技もできたらいいなーって思います。

280 :踊る名無しさん:04/09/27 02:46:04.net
yellowのarts:yかNO COLOR行く人いる?
NO COLORの方に行きたいんだけどちょうど東京にいないorz

281 :踊る名無しさん:04/09/27 15:14:41.net
arts:y行くかも。でも雨降ったら行かないかも。

282 :踊る名無しさん:04/10/01 14:45:23.net
このスレは、あまり流れが良くないですね

283 :踊る名無しさん:04/10/01 14:48:20.net
がんばれ ゆかタンw

284 :踊る名無しさん:04/10/07 21:49:29.net
PYRO好きだった。。

285 :踊る名無しさん:04/10/08 16:29:32.net
大御所系って見る人によって好き嫌いありません?
ROOTSにしろALMAにしろ…
誰が本当にウマイのか分からん 汗

ROOTSのKOJIは好きだけどなぁ。


286 :踊る名無しさん:04/10/09 03:51:27.net
PYROのだった人が、TRIBE DRAFTINGってチームっぽい。
背ちっさいドレットさん

287 :踊る名無しさん:04/10/09 21:27:48.net
周りにハウスのスクールがなくハウサーがいないのでなにか
練習できるビデオとか勉強できそうなものあったら教えて下さい!
自分の周りにハウサー増やしたいです。

288 :踊る名無しさん:04/10/10 13:54:26.net
>>285
大御所だろうがなんだろうが自分がなにを感じるかでしょう?
何も感じてこないなら無理に誉める必要ないよ。素でね。



289 :踊る名無しさん:04/10/12 02:33:05.net
自分の後輩が、ハウスのチームをあまり知らないせいか
ALMAを盲目的に崇拝してる…

最近の若手チームのショー見ても
(ALMAっぽいなぁ〜…)と思うことが多々ある

別にALMAは嫌いじゃない、むしろ俺も好きだが
この様な現状はあまりいいと思わない

特にハウスってジャンルはもっといろんな方向性のダンサーがいてほしいな…

290 :踊る名無しさん:04/10/12 06:42:26.net
うん。まだまだ発展して形が変わっていくジャンルだと思うよ。
スタイルトゥーアウフのバトル動画とか見てると
ほんといろんなスタイルのハウスがあるんだなぁって思う。


291 :踊る名無しさん:04/10/12 14:36:05.net
上手い人をコピれれば、確かに人に上手く見えるかもしれないけど…
それだけじゃ単なるパクリ、自己満で終わっちゃう!

上手い人をパクってコピって踊れるスキルをつけたら、それを自分なりに
消化してオリジナルスタイルを作って行かないとね!
そんなハウサーが増えたらもっとハウスシーンが盛り上がるのでは。。


292 :踊る名無しさん:04/10/14 07:16:05.net
そうなるためには上手いチームを無条件に崇拝するような見方をやめるべきだね。

293 :踊る名無しさん:04/10/14 21:16:09.net
292
間違いない!!

294 :踊る名無しさん:04/10/24 16:32:44.net
MAIN STREET見てHOUSEやってみたくなりました!!

Ci-Pherが使ってた曲とALMA+ZEROdbの(暗転する前の)
2人ずつ踊るルーティンのピコピコしてる曲とROOTSの@曲目の
曲名わかる方いませんか??


295 :294デス:04/10/24 16:41:43.net
あと、ROOTSの最後に使った曲(元メンバーが出てきたときの曲)
も知りたいです!詳しい方ゼヒ教えてくださいっ!!

296 :テップ:04/11/01 00:05:38.net
横浜のほうでハウスを駅とかで踊ってる人が集まる場所ないですか?よかったら一緒に踊りたいです。ていうか、教えてほしいです。。スクール行きたいけどお金が…

297 :踊る名無しさん:04/11/01 13:33:29.net
金沢八景

298 :sage:04/11/02 16:42:31.net
ハウス始めようと思ってるんですが、
みなさん、シューズってどんなの履いているんですか。

299 :sega:04/11/02 16:47:42.net
だっせー、まちがえちゃった(; ̄Д ̄)!

300 :テップ:04/11/02 21:11:41.net
>>297
ありがとうございます。八景でやってるんですか。じゃ今度行ってみます。
>>298
ハウスやるんだったら底が薄いクツのほうがいいと思いますよ〜。底厚いとうまくつま先使えないんで

301 :踊る名無しさん:04/11/03 18:41:14.net
>>300
つま先が重要なんだー。知りませんでした。
ルコックの靴を愛用してましたが、たまたま底が薄かった。
これがよかったんだ。嬉しいな。

ところで……、みなさん、お勧めの音ってありますか?
MAWを使っているイントラさんが多い気がするんですが。
やっぱりこれがいいのかな。

302 :踊る名無しさん:04/11/19 00:02:58.net
http://www.main-street.jp/pc_top.html

MAIN STREETでCi-Pherの使ってた曲が知りたいですっ!!
↑メンストのページで画像見れるんで、ぜひ曲聴いてみてください。
DJの友達に聞いたのですが、知ってるけど曲名忘れた。。て言ってました


303 :N.Y Style:04/11/24 09:20:54.net
クロいHouse最高〜

304 :踊る名無しさん:04/11/26 23:36:05.net
クロイハウスってなんですか?

305 :踊る名無しさん:04/11/29 21:11:10.net
>304

ニューヨーク系のHouseのことです!

ejoeのDVD出てるからゼヒ見てみて下さい!!

306 :ゆか:04/12/17 01:53:31.net
おひさしぶりです!!最近ここ書き込み少ないですね
ハウスについてだれか語りましょ〜〜

307 :ふろあ:04/12/18 00:45:27.net
まだ見てるよ〜
最近忙しくてなかなか踊れないな…リハビリしなきゃ

308 :ゆか:04/12/18 14:50:27.net
私も最近ハウスあんまりしてないです。
ハウスって楽しいんですけどかっこよく踊れないので他のダンスと違って
達成感が得られなくて。でも続けていこうと思ってます。

309 :踊る名無しさん:04/12/29 09:06:07.net
ハウスのステップを覚えて早速クラブで踊ってみた。
俺のほかにもハウサーがいたのだけど、単純なステップしかしてないのに
うまかった。なんか足の裏にばねが付いてるような動きで、上品で
きれいだった。
俺はまだまだ未熟と痛感したよ。

310 :パドブレ:05/01/06 23:44:27.net
数ヶ月ぶりのカキコで今年のスレ初レスとは縁起のいいものだ。

311 :踊る名無しさん:05/01/12 20:04:01.net
http://nas8ch.hn.org:8080/mac007/pyro1.wmv
この動画のバックで流れてる曲知ってる人いますか?

312 :踊る名無しさん:05/01/12 20:28:17.net
>>305 e-joeのdvdどこに売ってるの??

313 :踊る名無しさん:05/01/18 21:04:17 .net
流れるようなレスがなくて・・・

314 :ゆう:05/02/15 00:07:27 .net
だれかマカコの練習法教えてください〜〜
特訓するので!!

315 :テップ:05/02/19 02:30:19 .net
マカコの練習法ならここにかいてありますよ(アラビアンで書いてあります)。
→ttp://www.globetown.net/~kaikyaku2/    まぁブレイクのサイトですけど。。
ハウスでマカコやる場合、胸を張って胸で脚を引っぱるかんじでブワッと・・・ うまく説明できません。。。

316 :ゆう:05/03/01 03:02:56 .net
URLに飛べません!ブリッジぐらいまではいけるんですけど
足がぶわっといかないんです

317 :リーマンハウサー:2005/03/31(木) 01:25:07 .net
サイドフリップのコツ。教えてください!!!

318 :踊る名無しさん:2005/04/07(木) 15:32:54 .net
いろんなスクールでハウスを受けているが、
どうしてみんな片足だけ裾をまくるのだろう?
それに、女の子は首周りを切ってリメイクした
シャツを着てしょっちゅうシャツばかり気にしながら
レッスンしている。落ちやすいフックのピアスの子も
多い。ほんとにかっこいいのか?
プロがリハーサルやってもこうなんですか?

319 :踊る名無しさん:2005/04/07(木) 22:00:35 .net
>>318
>どうしてみんな片足だけ裾をまくるのだろう?

俺もあれの良さが分からん。なぜ両足ではなく、片足なのか??

320 :踊る名無しさん:2005/04/07(木) 22:53:54 .net
両足だとダサク見えるからじゃない?
足出すのは、上手く見える事もあるけど、
イントラが足の動き方を見せるためにやってるのを、
おしゃれだと勘違いしてる人多いような・・・

321 :踊る名無しさん:2005/04/07(木) 23:25:08 .net
片裾をまくるのは、ヒップホップ文化からの流れなんじゃない?
最近B-BOYスレでその話をしてたけど。
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1108895989/288-292
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1108895989/298

322 :踊る名無しさん:2005/04/08(金) 17:52:46 .net
>>318〜321
で、こういうこと一切やらないのが、SAMだ。

323 :踊る名無しさん:2005/04/09(土) 03:35:12 .net
age

324 :踊る名無しさん:2005/04/10(日) 08:02:50 .net
自分もダンスやるようになって初めてわかる、SAMのスキルの高さ…

325 :踊る名無しさん:2005/04/10(日) 22:12:25 .net
ハウスにあこがれている者です。(まだ全く何も踊れませんが)

ここ↓のハウスの項で述べられてる
ttp://egosmash.homestead.com/history.html
「ハウスはJazzやバレエと同じく形式がきちんと定まった分野で、
ハウスダンサーと言えるためには知っておくべき基本の動きというのがある」
の、基本の動き(certain foundation moves)とはなんでしょう?

それから、「ハウスの本質(essense)」と書かれているJackというムーブは
どんなムーブなんでしょう?

326 :踊る名無しさん:2005/04/18(月) 01:06:19 .net
この前、少年チャンプル見て思ったがSAMのテクニックは凄いね。それに
比べてALMAは?な感じだったよ。

327 :踊る名無しさん:2005/04/18(月) 01:09:13 .net
釣りだなw
くそっ、釣られないぞ…w

328 :踊る名無しさん:2005/04/18(月) 11:48:50 .net
SAMさんは見せる踊り方をしてるから、ハウス踊っても格好よく見える。
ALMAのステップは、ハウス特有の体の使い方出来ないと踊れないんだよね。

所詮、ダンスだから好みの問題だよね。

329 :踊る名無しさん:2005/04/25(月) 13:45:36 .net
age

330 :踊る名無しさん:2005/05/02(月) 02:03:53 .net
少年チャンプルみました。SAMさんのステップは古い感じだったけどかっこよかった。ALMAをみてもかっこいいと思わなかったり。。技術とかっこよさはやはり違いますね。

331 :踊る名無しさん:2005/05/17(火) 03:14:29 .net
いーーーーね!ハウス!

332 :踊る名無しさん:2005/05/30(月) 16:58:23 .net
age

333 :踊る名無しさん:2005/06/04(土) 19:59:12 .net
スクールでハウス通おうと思ってるのですがおすすめのスクールありませんか?
東京とか千葉とか埼玉あたりで

334 :踊る名無しさん:2005/06/04(土) 23:43:30 .net
東高円寺駅前にあるよん。SONIS DANCE SCHOOLてとこで、ハウスもあるとです。
最近通い始めました(*_*)

335 :踊る名無しさん:2005/06/10(金) 00:22:47 .net
334>
そこのスタジオのハウサーはマニアックなスタイルの人達だね
がんばれ〜


336 :踊る名無しさん:2005/06/10(金) 00:48:03 .net
最近ハウサーも暇になったんだな
レッスン遅刻どうにかしてくれ
最近ダンサーも移動の合間に2ちゃん書きしてるらしいな
自分の名前をポチポチうってんじゃねーよw

337 :踊る名無しさん:2005/06/10(金) 03:40:16 .net
>>333
こゆ人ってやる気あんのか疑問。
ダンスの雑誌やフリーペーパーに山ほど載ってるし
ネットにも情報あるのに。

338 :踊る名無しさん:2005/06/15(水) 08:13:38 .net
>>337
いや、スクール当たり外れあるから、ココで聞いて置くってのは無駄なことじゃないし
とりあえず、あきらかな外れは避けることは可能
(お前らが真面目に返してやればw)

ま、最終的には本人が行って、見て、試して決めなきゃならんけど

339 :踊る名無しさん:2005/09/04(日) 20:04:31 .net
大阪の人間ですが
最近ケネティックって言うチームが関東で活躍してる聞いたけど
誰か知ってる?
何かDAIJIさんとHARUさんとかが組んでるって聞いたけど
どうなのかな〜ほんま見たいんですけど

340 :踊る名無しさん:2005/09/04(日) 20:58:28 .net
DAIJIさんは気分屋だね。
いい時と悪い時(フリ忘れとか)の差が大きい
ソロもやばい時とそうじゃない時の差も大きい

341 :パドブレ:2005/09/04(日) 21:00:35 .net
ハウスじゃないけどプロピアのCMでヘッドスピンしてる奴って誰?

342 :踊る名無しさん:2005/09/05(月) 03:23:56 .net
スレ違い

343 :踊る名無しさん:2005/09/09(金) 08:35:18 .net
>>1誰もレスしないから、流れてたぞ!

344 :?:2005/09/13(火) 15:33:16 .net
あけ

345 :hauselove:2005/09/18(日) 23:25:54 .net
いや〜ハウス最高だよ☆流れがね・・・いい・・ほとんどのジャンルやってみてしっくりきたのがハウスなんですよ。
ハウスで人沸かすの一番難しいと思ったんだ☆だからフロア技じゃなくてオリジナルのステップで沸かせたいんだ☆PINOさん
みたいに。みんなもっとハウスについて語ろうよ☆


346 :踊る名無しさん:2005/09/19(月) 21:01:45 .net
↑おい!てめーのコテハン!釣ってんだろ!?ええコラ!!釣りだよな!?な!?釣りじゃなかったらハウス語るなよ!

347 :hauselove:2005/09/22(木) 06:09:37 .net
コテハンって何?てかハウス語ろうよ☆初めて2ちゃんねる開いたんだからさ☆

348 :踊る名無しさん:2005/09/23(金) 15:54:23 .net
みんないくつから初めたの〜?

349 :hauselove:2005/09/25(日) 16:44:57 .net
俺は、ハウスを知って始めたのが18歳んときだね。それまでダンスはヒップホップとOLDしか知らなかったんだ;;


350 :踊る名無しさん:2005/10/04(火) 21:41:56 .net
hause→×
house→〇
コテハンは名前の欄に書いたおまえの名前のことだよ。何が18才から始めただ?ハウスの綴りも書けない奴がハウスダンスを語ろうとするな。わかったか?

351 :踊る名無しさん:2005/10/08(土) 20:56:09 .net
むしろ今から勉強したい
ダンス暦バレエで5年
その後12年ブランク
さて、どうしたら良い?

352 :踊る名無しさん:2005/10/25(火) 21:14:42 .net
取り敢えず回ってろ

353 :踊る名無しさん:2005/11/02(水) 23:27:55 .net
んだな!house綴り間違ってるやつがハウス語んなって感じだや。


354 :踊る名無しさん:2005/11/05(土) 00:41:48 .net
30歳♂です。3ヶ月前からHOUSE始めました。
結構無謀で、すでに膝を少しヤッテしまったりしてます。
でも、HOUSE楽しー!!
もうやみつきです。

355 :踊る名無しさん:2005/11/05(土) 01:22:07 .net
15歳からちょこちょこ初めていま16歳、夏から真面目にレッスン通いはじめました♪基本の軸が上手くとれなくて苦労してます(>_<)綺麗にターンできるようになりたい!!

356 :踊る名無しさん:2005/11/05(土) 07:45:29 .net
>>354
関節の怪我はクセになるから気をつけて。

>>355
ターンは誰でも苦労するね。
とにかく頑張って。

357 :踊る名無しさん:2005/11/05(土) 23:59:49 .net
houseで一番熱いイベントってなんだと思う!?

358 :踊る名無しさん:2005/11/30(水) 20:45:41 .net
教えて!

359 :踊る名無しさん:2005/12/01(木) 03:08:16 .net
オイラも知りたい。ありそうでなかなか見つからない

360 :踊る名無しさん:2005/12/02(金) 02:32:44 .net
一番熱いってどういう意味?

361 :踊る名無しさん:2005/12/02(金) 02:33:52 .net
おまいら何をイベントに求めてるの?

362 :踊る名無しさん:2005/12/02(金) 15:01:43 .net
ダンスやってる人なら「アツイ」イベントというニュアンスはよくわかるよ・・・DJの選ぶ音楽と踊る人たちのカラダが俄然しっくりくるイベントってあつい

363 :踊る名無しさん:2005/12/04(日) 04:02:04 .net
>DJの選ぶ音楽と踊る人たちのカラダが俄然しっくりくる
なるほど。

質問なんだけど、ダンスやってる人からすると誰のDJプレイがいいの?
踊らせてくれるDJって誰??
あまりDJの話しは出てこないよね。

364 :踊る名無しさん:2005/12/12(月) 22:43:44 .net
( ´,_ゝ`)プッ はいはい盛り上げて

365 :踊る名無しさん:2006/01/05(木) 20:39:11 .net
流れてないな

366 :踊る名無しさん:2006/01/05(木) 23:12:18 .net
サムさんが踊るイベントってないの?

367 :踊る名無しさん:2006/01/08(日) 13:51:16 .net
サムさん自分のイベで踊ってたよ
何かの雑誌に写真が載ってたから
今月trfで曲出すみたい…売れるかな?


368 :踊る名無しさん:2006/01/21(土) 21:11:43 .net
>>367
これだね。trf再始動。
ttp://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/barks/20060121/lauent857.html
俺的には懐かしサウンドだけど、今の時代に売れるかは心配かも。
売れないと続かないわけで。

369 :踊る名無しさん:2006/04/29(土) 10:25:46 .net
あげ

370 :踊る名無しさん:2006/05/17(水) 18:52:16 .net
揚げ

371 :踊る名無しさん:2006/05/19(金) 23:19:23 .net
禿げ

372 :踊る名無しさん:2006/05/22(月) 12:37:14 .net
質問なんだが、so deep のウエマツさんって有名なのか?so deep自体は知ってるが
個人的にはどうよ?

373 :踊る名無しさん:2006/05/22(月) 23:06:58 .net
ーファサアアアアアー ハウサー 

374 :踊る名無しさん:2006/05/23(火) 15:00:09 .net
みんな最近どんなステップをメインにいれてる?

375 :踊る名無しさん:2006/05/23(火) 15:05:10 .net
パドブレ

376 :踊る名無しさん:2006/05/29(月) 10:35:21 .net
なんつーかフリーズしてるなこのスレ

377 :踊る名無しさん:2006/05/29(月) 14:23:32 .net
それだけハウサー人口が少ないって事だな。
ハウスダンスは人気ないからな。

378 :踊る名無しさん:2006/05/29(月) 15:23:48 .net
そうなの?おれ最近ハマってるんですがorzハウスって立ち踊りじゃ人気あるほうかと思ってたが。

379 :踊る名無しさん:2006/05/29(月) 15:37:33 .net
いあ、人口は少ないと思うぞ。
それに普通はダンスって立ち踊りメインじゃないのか?
最近やけにポッパー増えてるような気がするが・・・

380 :踊る名無しさん:2006/06/04(日) 21:08:56 .net
このスレに書き込みが少ないのは、スレタイトルに「ハウス」という文字
がなく、検索に引っかからないため。俺は、今更このスレの存在を
知った。

ポッパーが増えてるのは、ひとりで出来るもんの影響じゃないかな?
クラブであの奇妙な動きをやると受けるからね。女の子が喜ぶ。
おふざけダンスするには向いてるね。
ハウスでおふざけダンスするには、あまり向いてないね。

381 :踊る名無しさん:2006/06/09(金) 04:49:34 .net
シャッ、          シャーッアアアアァァァ    



ハウサー。

382 :踊る名無しさん:2006/06/18(日) 14:56:21 .net
トライブのNITTYががんばってるだろ。

383 :踊る名無しさん:2006/06/18(日) 17:57:04 .net
ナオキとかワドゥーじゃんやっぱ

384 :踊る名無しさん:2006/07/28(金) 22:12:50 .net
今頃>>23はハウス界のトップに君臨しているのだろうか

385 :踊る名無しさん:2006/08/18(金) 03:38:05 .net
ハウスかっこいいのに何で人気ないのかな?マジでわからん。ヒップホップはすべてとは言い切れないけどゴツいしポップはキモいしロックは古いしでハウスが純粋にかっこいいんでない?

386 :踊る名無しさん:2006/08/18(金) 03:57:33 .net
地味
trfがあんだけ露出してたのに浸透しなかったもの

387 :踊る名無しさん:2006/08/18(金) 07:18:47 .net
trfはハウスじゃないでしょ
ハウスでよくあるステップしてるけどハウスのノリがない

388 :踊る名無しさん:2006/08/18(金) 12:31:20 .net
ハァ?お前ハウス知ってる?

389 :踊る名無しさん:2006/08/18(金) 15:36:09 .net
TRFは典型的なハウスでしょ

390 :踊る名無しさん:2006/08/31(木) 20:11:44 .net
ハウスの良さは、自分で踊る人でないと分かりづらいんじゃね?
一般人が見ても、ただ早く足を動かしてるだけでオチがないから
イマイチ、踊りじたいからは印象が薄いと思う。

別に人気がどうこうじゃなくて、分かる人には分かるでいいと思うけどな。
スクールでハウスの時間がイモ洗い状態ってのは勘弁してくれ。

391 :踊る名無しさん:2006/09/02(土) 19:55:42 .net
バラエティ番組見たらロンブーの淳が踊ってた。
SAMさんに1対1で習ってるけど、まだ5時間ぐらいだって。
ドタバタ動いててさっぱりgrooveなくて、当然下手。

でもね、
「ジョギングとかと違って、やってるとアッという間に時間が過ぎる」
と、楽しそうだった。動くと表情固まる初心者が多いけど、笑顔でやってた。

SAMさんなら絶対間違いないんだから、そのまま楽しく続けてほしいな。
体が軽く動くようになると、副作用で芸の肥しにもなるかもしれないし。

392 :踊る名無しさん:2006/09/04(月) 09:48:07 .net
>>391
お前は真面目な話題する前に小学校で日本語習って来い。
「副作用」の意味を辞書で調べてみ。SAMさんに失礼だろが。


393 :391:2006/09/04(月) 20:20:35 .net
SAMさん、皆さん、ごめんなさい。m(_ _)m

×副作用で
○ひょっとしたら期せずして

394 ::2006/09/04(月) 23:26:36 .net
ハウスのステップってブレイキンのトップロックとかに混ぜてやったらかっこいいよね!
腰痛くなるけどフロアとかも混ぜて、ステップやってパフォーマンスしたら衣装とか使う音によって渋くなりそうだし。
一番自由なジャンルなんじゃないかな、

395 :踊る名無しさん:2006/09/04(月) 23:35:17 .net
>>318さん
スウェットやパンツを片足あげるのは、昔最初のHip Hop文化を築いてきた人達が、ダンスをする際(主にバトル)ギャング達のように『ナイフは持っていませんよ、フェアプレーをしましょう』と、スネを見せて意思表示のために片足あげてたからだよ。


396 :踊る名無しさん:2006/09/04(月) 23:39:40 .net
SAMさんは一般の人にハウスという名前を浸透させたと思うけど
NYダンサーが踊るハウスの基礎をいれずにフリだけそれっぽくしてるだけ

397 :踊る名無しさん:2006/09/05(火) 07:51:29 .net
>>387=>>396
レッスンで間近で見てきたら?

398 :踊る名無しさん:2006/09/05(火) 15:28:38 .net
397はレッスンで見てわからないのか

399 :踊る名無しさん:2006/09/05(火) 20:16:50 .net
やっぱお前にはレッスン受ける素養すらなさそやな

400 :踊る名無しさん:2006/09/05(火) 21:09:21 .net
SAMに習って上手くなったダンサーじゃなく「ハウサー」いる?

401 :踊る名無しさん:2006/09/14(木) 20:17:39 .net
流れぶった切ってすんません。 平日、ダンサーが集うハウスイベントがありましたら
どなたか教えてください。

402 :踊る名無しさん:2006/09/15(金) 04:29:35 .net
ハウスナイト
ハウスインナッツ
キャンプフロート
アイティーティー
ダブダブダブ
下3つはハウスのみじゃないけど

403 :401:2006/09/15(金) 16:51:28 .net
>>402ありがとです。 でっ 上二つどこのクラブで都内でしょうか?
ど素人ですまんです。

404 :踊る名無しさん:2006/09/15(金) 19:38:50 .net
ぐぐれよ…

405 :踊る名無しさん:2006/09/15(金) 23:39:25 .net
CEBOさん普段はメガネなんですね。
今まで踊っているところしか見たことなかったので...

406 :踊る名無しさん:2006/09/16(土) 15:25:41 .net
下3つもハウス寄りだから挙げたのに
失礼な奴だな

407 :踊る名無しさん:2006/09/16(土) 16:02:33 .net
SAMさんくらいの年齢の人だと元はオールドだったんでしょ?

408 :踊る名無しさん:2006/09/17(日) 10:13:20 .net
SAMさん44歳だって。もともとジャズやってたらしいね。

因みにTRFのメンバーの平均年齢41歳らしいよ。一番若いのが
ヴォーカルの人で30代前半だって。みんな若いねえ。

409 :踊る名無しさん:2006/09/17(日) 12:22:58 .net
女の子で
ハウス踊る子いる?

410 :踊る名無しさん:2006/09/17(日) 14:06:35 .net
山ほどおるわ

411 :踊る名無しさん:2006/09/18(月) 06:06:56 .net
女の子で
ハウス踊る子で
かわいい子いる?

412 :踊る名無しさん:2006/09/21(木) 19:48:36 .net
昨日のハウスインナッツ行った方いませんか??
行けなかったので感想が聞きたいっす。

413 :踊る名無しさん:2006/09/22(金) 06:52:26 .net
もう死ね

414 :踊る名無しさん:2006/09/22(金) 07:30:42 .net
「田岡一雄自伝」より
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、
無銭飲食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こういった不良分子は旧陸海軍の飛行服を好んで身につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、
肩で風を切って町をのし歩いた。
腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげた彼らの略奪、暴行には
目にあまるものがあった。
警官が駆けつけてきても手も足も出ない。
「俺たちは戦勝国民だ。敗戦国の日本人が何をいうか」
警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げられ、
街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。
〜中略〜
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。
少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。飛行服の男たちだった。
------------------------------------------------------
創氏改名は屈辱だったと言うわりに通名を名乗る在日
実態は戦後に悪さをしすぎて日本人に嫌悪されたため
通名という都合のいい偽名を使うようになったのである




415 :踊る名無しさん:2006/09/23(土) 23:30:08 .net
>>413朝から・・・随分ネガティブだな。それでもハウスずきか?
それともhiphoperで嫉妬してるとか?もしくはリズム感のない自分にむかついてるのか?!
相変わらずだな!



416 :踊る名無しさん:2006/09/26(火) 13:17:40 .net
ハウスダンスにはまって1ヶ月がたちました。
ハウス系の教則本買ってひととおりそれなりに
踊れるようになりましたが、コンビネーション中心に
紹介しているビデオはないでしょうか?ダンススタイルアクセルも
コンビネーションが紹介されてましたが数が少なくて・・・。
こういうのは自分で
適当に組み合わせてやれば良いのかと思いますがちゃんとした
形のものがあれば見て覚えたいのです 


417 :踊る名無しさん:2006/09/26(火) 23:02:15 .net
>>416
ステップやコンビネーションの数だけならavex dance masterがおすすめ。
でも、初心者にはあまりおすすめできない。間違って覚える可能性
があるから。
てか、アップダウンとかちゃんと出来てる?独学だと厳しいと思う。
雰囲気が大切だから。出来る友人や、インストラクターにみてもらうの
が一番なんだけど。

418 :踊る名無しさん:2006/09/27(水) 11:17:42 .net
1ヶ月でひととおりそれなりになれるんだ。
ハウスって簡単なんだね。

419 :踊る名無しさん:2006/09/27(水) 11:51:37 .net
多分、出来てるつもりが、レイバーステップになってそう。
人に教えてもらったほうが良いよ。ステップ数をたくさん覚えるより、
基本ステップを磨いていかに綺麗に見せるかを研究したほうが
上達すると思う。

420 :踊る名無しさん:2006/09/27(水) 23:44:37 .net
>>416 知ってると思うけど、見てみ
http://www.youtube.com/watch?v=0zae0RfT06o
難しく考えずにとりあえず楽しく踊って、基本が必要と思えば
その時やればいいでないかい? たしかにスクール行ったほうが
手っ取り早く方程式習えるけどね

421 :416:2006/09/28(木) 23:59:43 .net
ありがとうございます、みなさま。
エイベックスのやつ、チェックしてみたいと思います。
アップダウンはどうでしょうか、人に見せて批評してもらったことないので
出来てないかもしれません。今度機会があればアップしてみたいと
思います。どこにアップすればよいのでしょうか。
ユーチューブにアップできるのでしょうか。
また、レイバーステップとはどういうものを言うのでしょうか?
私はおそらくまだ腰の使い方とかひざの使い方とかやわらかく柔軟に
できていないと思いますのであまり綺麗でセクシーな感じには踊れていません。
ハウスダンスって腰が痛くなりますよね。

>>420 見ました。さすがに腰の使い方が柔軟ですね。でもそこまでのレベルに
行くには他のダンスも練習しなければならないのでしょうね。
私は2人目のポッピングとハウスを組み合わせたようなスタイルが好きです。
現在、ハウスダンスとポッピングダンスとブレイクダンスを教則ビデオを
見ながら練習中です。この3つができれば結構幅が広がりそうな気がします


422 :踊る名無しさん:2006/09/29(金) 00:32:07 .net
>>421
レイバーステップ
http://www.youtube.com/watch?v=ukSp_F1Sf5g&search=RAVER

423 :踊る名無しさん:2006/09/29(金) 17:34:48 .net
カリスマカンタローって上手い?

424 :踊る名無しさん:2006/10/01(日) 22:55:52 .net
レイバーステップってパンクロックか!?

425 :踊る名無しさん:2006/10/02(月) 16:20:59 .net
まったくの初心者なんですが、埼玉ー東京でオススメのスクールありませんか??調べてもよく分からなくて…できれば週2、3で通いたいです…。

426 :踊る名無しさん:2006/11/10(金) 21:20:10 .net
みんないろいろな意見があるね。
HOUSEってこれをしなきゃいけない! とかないと思う、でも基礎ができてる人は
やっぱ上手い!
カリスマカンタローは…   かな…
みる人によって違うからさ…


427 :踊る名無しさん:2006/11/10(金) 21:42:53 .net
ショーダンサーとしては見せ方上手いけど
ハウスダンサーとしては  かな〜

428 :踊る名無しさん:2006/11/10(金) 22:11:02 .net
同感です。
ショウダンサーとしてはいい人結構いると思うけど
実際houseダンサーとして見れる人は少ない気がします。


429 :踊る名無しさん:2006/11/12(日) 01:41:26 .net
ハウスはダンシングハイに最短で到達できて最高。ハウスを爆発させたのはMDMAだけどね

430 :踊る名無しさん:2006/11/12(日) 11:20:49 .net
ハウス始めて3ヶ月の女子です!(><)
メディアに露出してるハウサーってほとんどが男の人で、
女性ハウサーのファッションとかステージ衣装とかが、
どんな感じなのかつかめません…
女の人ならどんな格好がハウスっぽいんでしょうか?

431 :踊る名無しさん:2006/11/12(日) 12:49:27 .net
土臭いハウス踊る子は民族系みたいの着てるよね

432 :踊る名無しさん:2006/11/13(月) 21:16:47 .net
http://www.youtube.com/watch?v=VNN_iRlR-4E

こういう系統のハウスダンスやりたいんだけど、どっから練習すればいいかな?

433 :踊る名無しさん:2006/11/20(月) 17:10:26 .net
>>432
どういう練習すれば良いかは分からないけど
姉歯って先生がオヌヌヌ

今はレッスンやってなさそうだけど

434 :踊る名無しさん:2006/12/07(木) 12:16:43 .net
PYROこないだチッタでやってたイベントで見たんだけどグルーブがあってめっちゃかっこ良かった!!誰か詳しく知ってる人いる?習いに行きたいんだけど、

435 :踊る名無しさん:2006/12/07(木) 23:49:48 .net
質問!ハウス以外のジャンルで、やっておくとハウスを踊る上で役立つのってどれ?

436 :踊る名無しさん:2006/12/08(金) 00:01:56 .net
ジャズ

437 :踊る名無しさん:2006/12/08(金) 03:04:20 .net
ハウスやるならハウスだけで十分

438 :踊る名無しさん:2006/12/08(金) 06:48:42 .net
カレーはハウス

439 :踊る名無しさん:2006/12/11(月) 01:53:27 .net
ALMAのHIROダンスは本当どこがいいんだかさっぱり分からない…!誰か教えてくれ!


440 :踊る名無しさん:2006/12/11(月) 02:00:19 .net
>>439確かに音良く聞いてたり細かく足使ってるのはわかるけど、別にかっこ良くは無いと思う。背の小さいマリオ似の男が足シャカシャカ動かしてるとしか見えない…

441 :踊る名無しさん:2006/12/11(月) 02:01:17 .net
俺もわからん。特に観客が「おーっ」というタイミングの意味が全然わからん。

442 :踊る名無しさん:2006/12/11(月) 06:48:19 .net
>>439 本当そう思う、しかもALMAだからってみんな無条件にあの人の踊りは上手いんだ!アレがハウスの基準なんだ!って思って右向け右!的な感じで崇めてるのがおかしい!

443 :踊る名無しさん:2006/12/11(月) 06:53:51 .net
確かにいろいろなスタイルがあっていいと思うけどHIROのスタイルを盲目的にハウスの基準に考えるのはおかしいよ!HIROと同世代にも沢山いいダンサーいるのにシーンがHIROを持ち上げ過ぎだよ!

444 :踊る名無しさん:2006/12/11(月) 07:00:07 .net
↑ダンサーなら自分の目で良いダンサーを見極めろって事ね!まぁXYONのSEIGOとかもまんまHIROのスタイルだしね、しかもXYON調子にのってるからまた「HIROさんみたいだスゲ〜」ってのが出てきて更に始末が悪い…

445 :踊る名無しさん:2006/12/11(月) 08:01:55 .net
俺はシャネンのスタイルがいい

446 :踊る名無しさん:2006/12/11(月) 21:01:20 .net
HIROと同じ踊り方してたら体壊すよ
相当無理した踊り方してるっしょ

447 :踊る名無しさん:2006/12/12(火) 06:44:03 .net
HIROの良さが分からん奴ってダンスのセンスないと思うよ
それとHIROは当然評価されてるけど過剰に評価されてはいないよ
てかハウスの基準なんかにゃなってないだろ

448 :踊る名無しさん:2006/12/12(火) 13:15:38 .net
↑HIROの踊りの良さってどの辺?本気で教えて、

449 :踊る名無しさん:2006/12/12(火) 19:55:20 .net
しらんがな

450 :踊る名無しさん:2006/12/12(火) 23:36:36 .net
同じALMAでもPINO、HYROSSIは音を楽しんで踊ってるが
HIROは何かに追われて踊ってるようにしか見えない
気迫というより苦悩の塊にしか見えん


451 :踊る名無しさん:2006/12/12(火) 23:58:40 .net
PINOは音を楽しんでたらいつのまにか踊ってた、HIROは技を練習してから音にあわせてる、という印象を受けました。

どちらがいいとか悪いとかではなく。

452 :踊る名無しさん:2006/12/13(水) 03:21:07 .net
HIROはパッと見でも上手くないか?
ハウス始める前に初めて見た時も目が離せなかった
自分なりのグルーヴの出し方を研究してスタイルに昇華した凄いダンサーだよ

453 :踊る名無しさん:2006/12/13(水) 11:48:33 .net
パッと見で上手さより踊りの汚さに目がいった
50才まで現役だったらスゴイ

454 :踊る名無しさん:2006/12/13(水) 16:26:50 .net
so deep のリーダーの人ってなんか踊りぎこちなくないですか?
いまいちかっこよいと思えません。
ALMAの人たちは皆うまいと思います。レッスンDVDで
ずいぶんお世話になりました。

455 :踊る名無しさん:2006/12/13(水) 17:40:31 .net
僕はパッと見で上手いとかは別にかっこ良いとは思えなかったんだよね(;´∀`)なんなんだろ、何かが足りない様な気がしてならない、

456 :踊る名無しさん:2006/12/13(水) 21:45:54 .net
例えば絵とか音楽とか興味ないジャンルでもぐっとくるものがある。足りないものってそれかな。

なんつーか、言葉で表せないもの?…よくわからなくなってきた。

457 :踊る名無しさん:2006/12/14(木) 00:56:53 .net
so deep のリーダーって誰?
あのチームにリーダーいたんだ

458 :踊る名無しさん:2006/12/14(木) 12:40:45 .net
リーダーかどうか分からんがスバル君リーダーぽくない?人気あるし

459 :踊る名無しさん:2006/12/14(木) 23:19:23 .net
昔テレビに出てたときは、リーダーのスバルって呼ばれてたお

460 :踊る名無しさん:2006/12/17(日) 19:35:11 .net
so deepは全員とは言わないけどすごいと思う。
日本でいったら最高だな〜


461 :踊る名無しさん:2006/12/17(日) 22:53:54 .net
so deepはチーム内のレベル差がありすぎ
昔はそうでもなかったが今は見ててキツイ

462 :踊る名無しさん:2006/12/18(月) 03:13:27 .net
>>460 SO DEEPの良さをちょっと聞かせてくれ(´∀`)

463 :踊る名無しさん:2006/12/18(月) 03:22:39 .net
O石氏がウマー

464 :踊る名無しさん:2006/12/18(月) 23:03:19 .net
O石さんはむかし見たときカリーフに似た踊りするなぁ〜(゚д゚)っておもた

465 :踊る名無しさん:2006/12/19(火) 13:01:52 .net
↑そ〜か〜?
今は全く違う生き物に思える

466 :踊る名無しさん:2006/12/19(火) 21:49:48 .net
>>434PYROのカツミさんはMETHOD、BODY BEAT、CROSS MODEで、ゲンキさんは
METHOD、BODY BEATでレッスンしていますよ。

467 :踊る名無しさん:2006/12/21(木) 02:57:34 .net
ユーチューブでPYROのショー見たぉ!!HOUSE DANCE PYRO ですぐ出てきた、メンバー的に最近のショーかな?広い舞台で踊ってた

468 :踊る名無しさん:2006/12/21(木) 03:05:50 .net
>467だけど、ちょうど昔のRAVE2001の映像が出てきて、翔丸さんとかが踊ってる映像が出てきた!カッコヨス(*´д`)翔丸さん今何してるのか誰かご存知ですか?

469 :踊る名無しさん:2007/01/02(火) 09:45:15 .net
おーい過疎ってるぞ…このスレ

470 :踊る名無しさん:2007/01/03(水) 14:10:43 .net
>>326 ALMAの良さがなぜ伝わらんだろう



471 :踊る名無しさん:2007/01/04(木) 16:02:04 .net
アホDAKARA(´∀`)

472 :踊る名無しさん:2007/01/06(土) 08:52:34 .net
>468
どこに映像ありますか?教えて!

473 :踊る名無しさん:2007/01/09(火) 23:52:38 .net
468たまたま見つけたのですが忘れました、すいません
(´・ω・`)ショボン

474 :踊る名無しさん:2007/01/12(金) 12:41:06 .net
あげ

475 :踊る名無しさん:2007/01/15(月) 01:30:26 .net
age

476 :踊る名無しさん:2007/01/22(月) 11:58:09 .net
DVDとかビデオで、ハウスの基本テクニックについて解説した、
レッスンビデオみたいのってありますか?

他のジャンルは「ダンス・スタイル」ってシリーズで出てます
けど、ハウスは部分的にちょっと取り上げたのはあっても、
ハウスだけを専門的に取り上げたのはないみたいなので。

477 :踊る名無しさん:2007/01/22(月) 13:20:10 .net
ダンススタイル ステッパーズは もう見たの?

478 :476:2007/01/22(月) 14:30:46 .net
え?ステッパーってハウスの事だったんですか?

479 :476:2007/01/22(月) 14:40:24 .net
すいません、478ではボケてしまった476です。
ダンススタイル・ステッパーズのDVDの解説読んできました。

なるほど、このDVDにも入ってたんですね。
てっきりリアル-アクセルだけかと思ってた。

このDVDの残りの二つのジャンルには興味ないんで買うかどうかは
考えてしまいますが、レンタルなり何なりで機会を作って見てみま
す、ありがとうございました。

480 :踊る名無しさん:2007/01/25(木) 07:04:48 .net
最近ハウスに興味を持ち始めた者です。
知識広げるために、ハウスの代表的なDJの作ったアルバムを聴いてみようと
思うんですけど、アルバム出しているDJの中で最近アツいのって誰ですか?

検索ではEMMAって人が最初にヒットしたんですけど、この人辺りですかね?

481 :踊る名無しさん:2007/01/25(木) 22:20:06 .net
エンマでもなんでもガンガン聞いてみな

482 :踊る名無しさん:2007/01/26(金) 13:45:40 .net
↑良いこと言った!
俺的にはDEFECTED IN THE HOUSE シリーズが無難でオススメだ('A`)


483 :踊る名無しさん:2007/01/30(火) 14:47:25 .net
>481 >482
遅ればせながら、ありがとうございました!
ガンガン聞いてみます。

484 :踊る名無しさん:2007/01/31(水) 02:00:23 .net
最近ハウスいいなとおもってきた。
ようつべではこれが一番好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=wMTWNixJ4H4

485 :踊る名無しさん:2007/03/05(月) 13:07:31 .net
HOUSEの音はよくわかんないけど、SO DEEPのチームが好き〜

486 :踊る名無しさん:2007/03/05(月) 23:46:29 .net
>>485 そういえば最近so deep見ねえな、
目撃情報キボン

487 :踊る名無しさん:2007/03/06(火) 01:10:41 .net
ビックリハウサー


488 :踊る名無しさん:2007/03/07(水) 03:44:03 .net
>>486
今はもう個々に活動してるよね?
たしか某アーティストのバックダンサーやらデザイナーやら。


489 :踊る名無しさん:2007/03/07(水) 23:17:44 .net
>>485
>>486
今、TOKYO-MIXの『EZ ダンス』に出演してるゾ!
踊ってたけど、短かったな。

490 :踊る名無しさん:2007/03/18(日) 18:21:31 .net
ここ、かなり過疎ってそうだけど、誰かいませんかー?
質問がしたいんだ。ハウスやってる人に。

491 :踊る名無しさん:2007/03/31(土) 19:29:59 .net
とにかく、HOUSEはやってみて、良さがわかる!
一度もやったことないやつが、
わからないのは、しょ〜がない!

492 :踊る名無しさん:2007/05/08(火) 05:57:08 .net
YUKIさんカコイイ
あんまよく知らないけど、良い意味で力が入ってなくて
空気感?というか、ふいんき(なぜかry)もあるし、
バトルで相手をリスペクトする精神を重視する姿勢も、
ダンススタイルDVDでの発言も説得力あるし、全部好きだ

493 :踊る名無しさん:2007/05/08(火) 06:01:09 .net
sageてしまった あげとく

494 :踊る名無しさん:2007/05/20(日) 23:55:32 .net
【ストリート界危険人物 】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1016427360/

盛り上がっててワラエルwww


495 :踊る名無しさん:2007/05/28(月) 18:12:28 .net
人の批判する前にハウスの音の歴史とか、楽しさとか文化とか、そーゆー深い
部分ちゃんと勉強してから出直して来いって言いたくなる。ひろさんがどうだ、
あーだとかゆーのは間違ってる。ハウスはもっとスピリチュアルな世界だし、
実際あそこまで有名になるのは誰よりも練習して、ハウスの奥底まで見てきた
証じゃなくて・・・?体動かしたいんだったら、相撲でもバスケでもなんでも
やればいいと思う。ダンスは音が好きじゃないとできない。よ。

496 :踊る名無しさん:2007/05/28(月) 19:06:32 .net
たたいてる人の批判する前に2chの歴史とか、楽しさとか文化とか、そーゆー深い(ry

よ。

497 :踊る名無しさん:2007/05/30(水) 02:44:27 .net
インターネットする前にインターネットの事調べるか?
テレビ見る前にテレビの事調べるか?
2ちゃんはツール。インターネットやテレビと同じなの。
だがハウス(ダンス)はそれじたいが目的。ツールにもなりうるが、副次的なものでな。
そもそも性質が違うから例えがずれちゃってんのよ。
はいはい、ネタにマジレス。ブタに真珠。だな。

498 :踊る名無しさん:2007/06/01(金) 21:53:07 .net
ヒロさんを叩くとか批判っていうより、感想や意見でしょ
2ちゃんは匿名掲示板で、あーだこーだ言うところだ
中国じゃないんだし、自由に発言すりゃいいじゃん。
自分が色々言われたら嫌だけどw 有名人ならそれは宿命だ

もっと勉強しろとか、相撲やバスケでもやってろって…

499 :踊る名無しさん:2007/06/13(水) 06:26:05 .net
昔、BLACK BOXがすごい好きでした。

最近のハウスミュージシャンの中でああいう感じの人っています?

っていうか、昔BLACK BOX好きだった奴が今ハウスを聞くなら、誰がいいですか?
かならずしも、全要素が似てなくてもいいです。

500 :さすらいのキリ番ゲッター:2007/06/14(木) 15:38:29 .net

500 (`・ω・´)


501 :踊る名無しさん:2007/06/15(金) 00:30:49 .net
>>499
BLACK BOXて「フリーダム」の?

502 :踊る名無しさん:2007/06/30(土) 00:15:31 .net
http://www.youtube.com/watch?v=7Yt0dDYm6Ic
これってハウス…ですか?

503 :踊る名無しさん:2007/06/30(土) 00:35:35 .net
>>502
レイバーがやってるシャッフルって奴じゃないかな。

504 :踊る名無しさん:2007/07/16(月) 20:59:41 .net
あげ

505 :ぼぼ:2007/07/17(火) 00:35:58 .net
テリーライトがハウサーでは一番好きです。
立ち踊り、フロアともにe-joeとはまた違った魅力を感じます。
ダンスモンスターで初めてテリーを見た時に、ショックを受けた人も多いかと。
http://www.youtube.com/watch?v=fMKjvYPsYxo
http://www.youtube.com/watch?v=Hyai1UDd2DY
テリーの名前が上がってなかったので、つい。

ハウスはやっぱり楽しみながら精進していくのが良いように思います。
崩しの価値観が根底に強く流れている踊りだと思うので
好みはあっても一概に誰がうまいへたとかは言えないかと。
誰が見ても完璧で、これぞハウスなんてスタイルはないと思っています。
むしろ、様々なスタイルが複雑に絡み合って生まれたのがハウスだと思うし
ハウスが好きならば、うまく踊る事だけが全てじゃないって知っている筈です。
最近はまじめな人が多くて、先生のスタイルがハウスの常識だと思う人が多いように思います。
これからの人には良い生徒になるのを目指すのではなくて
良いダンサーになる事を目指してもらいたいです。

偉そーな事カキコしてすいませんでした。

506 :踊る名無しさん:2007/07/31(火) 23:32:44 .net
ダンサーじゃないが同意
ハウス奥深いね

つかお前らもっと流れるようなレスみせて

507 :踊る名無しさん:2007/08/01(水) 05:34:50 .net
腰から上の動きが難しい
フワフワモグモグするにはどうしたら良い?

508 :踊る名無しさん:2007/08/01(水) 10:37:53 .net
>>507
頭の高さを同じ高さにキープする感覚でステップすれば良いんでないかい?

509 :踊る名無しさん:2007/08/02(木) 01:16:06 .net
おれなんかつんのめったり反ったりで頭の高さ上下しまくりなんだが

510 :踊る名無しさん:2007/08/02(木) 04:02:00 .net
だよな
常に同じ高さにしとくのは不可能じゃね?

511 :踊る名無しさん:2007/08/02(木) 05:08:34 .net
飽くまで感覚よ。
そしてスタイルの違い。

512 :踊る名無しさん:2007/08/02(木) 19:37:22 .net
ステップは出来てるのに全体的に見てあまりカッコ良くないのはなんで?
やっぱ腰と上半身と手の動きがだめだから?

513 :踊る名無しさん:2007/08/02(木) 19:58:24 .net
>>512
姿勢と、手の高さ、目線。

514 :踊る名無しさん:2007/08/02(木) 20:16:38 .net
>>513
目線て何処?確に手の位置は下がりすぎてブラブラしてるかも

515 :踊る名無しさん:2007/08/02(木) 21:52:04 .net
下向いてると顔も下がって見苦しく感じるよ。
手は胸の高さぐらいが良い。自分では高く上げてるつもりでも、よそ目には
そう見えないことは多々ある。

516 :踊る名無しさん:2007/08/02(木) 21:53:34 .net
ちなみに目線は真ん前を見るより、30度ぐらい斜め上を見るぐらいが良い。
そのぐらいして、やっとよそ目には真ん前を向いてるように見える。

517 :踊る名無しさん:2007/08/03(金) 02:58:18 .net
クラブで踊ってるといつも目線に困って、結局目をつぶって踊ってることが多い
みんなどこ見て踊ってるの?

518 :踊る名無しさん:2007/08/06(月) 00:38:57 .net
目線もそうだけどやっぱり上半身全体的に難しいよな。
自分の動きをデジカメで撮ってみたら、手の動きがショボすぎて萎えた。
レッスン受けに行っても「手はフリー」とかいつも言われる。
フリーなのは分かってるけど、どうしたら格好良く見えるかワカンネ

519 :踊る名無しさん:2007/08/06(月) 02:29:30 .net
>>518
俺も手に困る。
足のダンスなのに意外な盲点だ。

520 :踊る名無しさん:2007/08/06(月) 16:45:16 .net
なんかタップやってる人みたいになってる。。。

521 :518:2007/08/08(水) 01:58:02 .net
さっき肘上げる事を意識して動画撮影に再チャレンジしてみたら、
腕っつーか上半身全体の見栄えが革命的に良くなったw
肘上げるだけで腕もある程度勝手に動くようになるのでマジオヌヌメ
「そんなこと当たり前その先を目指してるんだよ」な人は見なかったことにしてくれ

522 :踊る名無しさん:2007/08/08(水) 03:39:43 .net
俺は見なかった

523 :踊る名無しさん:2007/08/08(水) 05:12:41 .net
手はわかった
体上半身の動きは?
ガクンガクン動かんのだが

524 :踊る名無しさん:2007/08/09(木) 00:50:06 .net
あふれだすーおもいではー

525 :踊る名無しさん:2007/08/09(木) 01:10:09 .net
なんだよ!

526 :踊る名無しさん:2007/08/10(金) 20:07:57 .net
腕を振ると、ジタバタとしていまいち綺麗に振れないないんだけど、何かコツは
ありますか?

527 :踊る名無しさん:2007/08/12(日) 10:51:16 .net
>526
気合

528 :踊る名無しさん:2007/09/14(金) 11:50:33 .net
10年ぶりぐらいにハウスを聴き始めたんですが、未だにかつてのBLACK BOX
よりも好きなミュージシャンに出会えません。

同じような系統、あるいはBLACK BOXを好きだった奴ならこれ好きだろ、って
いう最近のハウスがあったら教えてください。

529 :踊る名無しさん:2007/09/16(日) 02:47:08 .net
>>499ですか?

530 :踊る名無しさん:2007/10/08(月) 04:05:38 .net
>>522
まだ途中だけど今年一番ヒットしたハウス・ミュージックなら
シンプルなトラックにソウルフルなリリックと斬新なダンスがマッチしてる
小島よしおのオッパッピーだろう

531 :踊る名無しさん:2007/10/30(火) 13:03:05 .net
流れるようにレスしろよ

532 :踊る名無しさん:2007/10/31(水) 01:02:00 .net
じょろろろ〜

533 :踊る名無しさん:2007/10/31(水) 01:16:37 .net
>>532
レス垂れ流し!

534 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 23:25:16 .net
関西で一番のハウスダンサーって誰?
好みにもよるんだろうけど、やっぱレッキンのTAKEさんかな?

535 :踊る名無しさん:2008/02/19(火) 07:52:20 .net
いや、DETOXのTAKEさんやろ

536 :踊る名無しさん:2008/02/20(水) 02:39:58 .net
3ヶ月ぶりの流れるようなレスwww

537 :踊る名無しさん:2008/02/20(水) 03:29:31 .net
やっぱテイクさんだよな。

538 :踊る名無しさん:2008/02/20(水) 03:57:07 .net
このスレに…レスがついているだと…!

539 :踊る名無しさん:2008/03/04(火) 00:52:26 .net
>>534-535
一緒www

540 :踊る名無しさん:2008/03/04(火) 20:24:34 .net
大阪でハウス習えるスタジオってどこ?

541 :踊る名無しさん:2008/05/24(土) 18:41:54 .net
三十路ハウサーいませんか〜
スクール通おうと思うんだけど、一緒に行く人いないしw
一人でスクール行ってる人いたら初日とかどんな感じだったか教えて!

542 :age:2008/05/25(日) 10:50:59 .net
www


543 :踊る名無しさん:2008/05/26(月) 09:10:02 .net
初日。

靴には画鋲。
上履きは隠される。
足をひっかけて転ばされる。
いろいろ嘘を教えられる。
着替えを隠される。
持ち物に落書き。
ロッカーは開かなくされる。
更衣室にカギかけられて閉じ込められる。

えーと、えーと、他には...

544 :踊る名無しさん:2008/05/26(月) 19:58:11 .net
食パンくわえて「ちこくちこく〜」
曲がり角で異性にぶつかる


545 :踊る名無しさん:2008/05/26(月) 20:54:00 .net
なんの話をしてるんだw

546 :踊る名無しさん:2008/05/27(火) 02:33:59 .net
ホント、何の話だよ。





入学初日なのか転校初日なのかはっきりしろよ。

547 :踊る名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:22 .net
さらさらさらさら

548 :踊る名無しさん:2008/07/07(月) 15:05:40 .net
>>541
三十路じゃないけど、29歳でハウス始めようかと思ってるよ〜。
まずは体験レッスンから逝ってくる〜。

お互い頑張ろう〜

549 :踊る名無しさん:2008/10/18(土) 12:07:25 .net
shuhoの良さがわからないのは俺だけ?
なんかどたどたしてるよね

550 :踊る名無しさん:2008/10/22(水) 14:30:46 .net
loose legの4STEPができない(T-T)

551 :踊る名無しさん:2008/10/22(水) 17:14:28 .net
三十路後半アラフォーです
今から習おうかと。。。
動画などみて、ハウスが音もダンスもいいなと思いました
ダンススクールで体験やっているんですね
探してみます
皆さんのお勧めな曲教えて下さい


552 :踊る名無しさん:2008/10/25(土) 13:13:40 .net
ハウスダンスってショーケースとしてみると、よっぽどハイレベルじゃないと
見せ物として成り立たなくね。ってかハイレベル(ハウサーの中で)のチームでも
つまらんショーたくさんあるよねぶっちゃけ。
XYONはそれをよくわかってるなーと思うけど。
ハウスやったこと無い人にもなんかすげーなって思わせるもんな。
逆にあーゆーキレがないハウスのショーはなんかもそもそしてて
もう何がしたいんだかわかんね。スレタイ通り流れるようにだけって感じだし。
でも年取ってもやってられそうではあるね。

553 :踊る名無しさん:2008/10/25(土) 15:22:03 .net
初心者はどんなことを練習したらいいですか。

554 :踊る名無しさん:2008/10/26(日) 03:13:46 .net
>>552
まあたしかに一般受けはしないよね。
XYONはハウサーの中では好みが別れるところだと思う。
スキルはほんとハイレベルだけどね。

までもどっちにしろショーならXYON、グラホ、シンボリクロックレベルでないと
みる価値はないね。

自分でフロアでリズムとって楽しむぶんにはいちばんいいジャンルだと思う。



555 :踊る名無しさん:2008/12/02(火) 22:30:41 .net
一月以上書き込みが無いからお気に入りの動画を爆撃するね。
http://jp.youtube.com/watch?v=4q7D3BBuxoc
みんなもお気に入りの教えて下さい。

556 :踊る名無しさん:2008/12/04(木) 00:16:57 .net
支援。最近見たやつから1つ
http://jp.youtube.com/watch?v=pi-dl3bQR94

メンバー1人日本人のようだね

557 :踊る名無しさん:2008/12/04(木) 17:17:55 .net
>>556
いいねぇ。かっこいい。アフロでヘアバンド巻いてる子が一番好きです。


558 :踊る名無しさん:2008/12/06(土) 03:23:40 .net
ヒマだからまた適当に貼る
http://jp.youtube.com/watch?v=qgDMQovJN9o
前半映像と音楽あってないような気がするんだが

559 :踊る名無しさん:2008/12/06(土) 03:29:13 .net
もひとつ同系
http://jp.youtube.com/watch?v=NIScyfWYtBM

560 :踊る名無しさん:2008/12/08(月) 15:53:22 .net
掘ってたらこんなの出てきたw 1998年くらい?
http://jp.youtube.com/watch?v=ntoqKDqE20E

561 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 19:24:11 .net
全員カッコイイです。
http://jp.youtube.com/watch?v=gIbU2bFMbjs

562 :踊る名無しさん:2008/12/10(水) 09:16:41 .net
誰かPASSO SUPREMOっていうチームか知らない?

563 :踊る名無しさん:2008/12/11(木) 03:18:40 .net
>>562
知ってる、てか知り合い
なんで?

564 :踊る名無しさん:2008/12/14(日) 17:05:15 .net
最近のSARUのダンスようつべで見たがホントにキッズかよwwwぱねぇwww

565 :562:2008/12/14(日) 23:38:09 .net
>>563次どこでやるかとか、出演情報ほしーわけさww

566 :踊る名無しさん:2008/12/24(水) 06:22:36 .net
>>565
さすがに、ここに直接書くのはあれだから、mixiで本人を見つけて日記でも読んでくれ

567 :566:2008/12/24(水) 06:35:44 .net
ちなみに、友人検索のキーワードにPASSO SUPREMOって打てば出たよ

568 :踊る名無しさん:2008/12/26(金) 18:41:36 .net
>>564
SARUの動画初めて観たけどすっごいかっこいいな。
フリはダンスの先生が考えてるのかな?何にしろ素晴らしい!

569 :踊る名無しさん:2009/01/14(水) 10:00:42 .net
グラスホッパー+ピノキオのディライトネタ見た人いないのか
語り合いたいぜ

570 :踊る名無し:2009/01/18(日) 00:07:45 .net
グラスホッパー+ピノキオのディライトネタを生でみました!
やっぱかっこいい!!!
しばらく拍手がとまらなかった。
同じ振りを踊れる技術を持ってる人ってたくさんいると思うけど
やっぱ雰囲気だったり、魅せ方を十分に計算してると思う。

571 :踊る名無しさん:2009/01/18(日) 23:12:51 .net
関西に転勤することになったんだけど、
これを機にハウスを習おうと思っています。
今までのジャンルはヒップホップとロックとポップでした。

ハウスも続くように、最初は動きの派手な先生に習おうかと思っています。
渋い抑え目のもいいんですが、あんなふぅになりたい!と思えるような
素人でも分かりやすいダイナミックなハウスをする先生がいたら、教えてください。

場所は違いますが、見る分で好きなダンサーはピノキオのKENJIさんとかです。

572 :踊る名無しさん:2009/01/23(金) 01:26:57 .net
>>569見た見た見た見た見た見た!!!!!!!!!

思い出すだけでこんなうざいテンションなるくらい興奮した。

573 :踊る名無しさん:2009/01/25(日) 18:16:16 .net
>>572
うぜぇw

574 :踊る名無しさん:2009/01/27(火) 21:34:15 .net
動画うpれ

575 :踊る名無しさん:2009/01/28(水) 00:11:29 .net
>>571
関西にロクなハウサーはいねぇ。派手な感じ?あきらめろ。
みな地味な感じだ。

576 :踊る名無しさん:2009/01/28(水) 03:27:18 .net
>>575
うっわ、この人関西全否定しちゃったよw


577 :踊る名無しさん:2009/01/30(金) 21:32:18 .net
大分の天才中学生
SARU

578 :踊る名無し:2009/01/31(土) 21:15:50 .net
うん!
SARUちゃんかわいい!!

579 :踊る名無しさん:2009/02/01(日) 04:54:36 .net
猿って・・・ネーミングセンス悪すぎ。
プロゴルファーかってのwww

580 :踊る名無しさん:2009/02/02(月) 04:51:24 .net
>>579
( ^ω^)・・・

581 :踊る名無しさん:2009/02/03(火) 11:02:56 .net
>>579
君センスないよ

582 :踊る名無しさん:2009/02/03(火) 20:17:27 .net
関西ハウサーだってすごい人いるよ〜。派手なハウスする人だってね。

例えば・・・。

583 :踊る名無しさん:2009/02/18(水) 23:54:03 .net
グラスホッパーは四国だっけ?

584 :踊る名無しさん:2009/02/20(金) 00:40:17 .net
>>582 DETOXのテイク、JIGの竹、WCOのTAKE、
fORCECHANNELの武が関西ハウス四天王かな。

585 :踊る名無しさん:2009/02/21(土) 14:44:38 .net
ジャッジ評価が満点だったんだっけ?
JDDじゃないところで生で見たけど本当に半端なかった。

GLASS HOPPER+PINOCCHIO

http://www.youtube.com/watch?v=NxUZ2aHSnq0

http://www.youtube.com/watch?v=dLKP3iXXSHE

586 :踊る名無しさん:2009/02/21(土) 14:51:44 .net
>>584
DETOXのテイク…?
forceCHANNELのTAKE(たけ)さんと同じじゃないの?


587 :踊る名無しさん:2009/02/21(土) 14:54:26 .net
なんだよく見たら釣りかw

今月のダンススタイル見たらダンサーが一番やってみたい他ジャンル1位はハウスなんだってな
なんか嬉しかった、ダンススタイルハウスも発売されるしうまうま(^q^)

588 :踊る名無しさん:2009/03/13(金) 02:21:43 .net
靴は何がいいんですか?
持ってるのはイマイチ滑りが悪いんですよね
PUMA GV?概出ですが
adidas だと何がいいんすか?

589 :踊る名無しさん:2009/03/17(火) 08:37:05 .net
人によって足の形違うから自分に合うのが一番
まあ厚底薄底好みはあろうが基本的にアディダス・ナイキ・プーマなら間違いないんじゃね

590 :踊る名無しさん:2009/04/23(木) 22:54:24 .net
ヒプホプやってるけどハウスもやりたい
ステップかっこいいし踊れたらめちゃ気持ちよさそう


591 :踊る名無しさん:2009/04/24(金) 01:13:38 .net
ヒップホップはハウスと相性良いぞ

ハッキリ言ってハウスは超気持ちいい
あの4つ打ちに合わせて踊る流れるようなムーブたまんねえ…

592 :踊る名無しさん:2009/04/27(月) 22:35:14 .net
ハウスの原点はヒプホプだよね
http://www.youtube.com/watch?v=xgo1V6yzoHs&feature=related

593 :踊る名無しさん:2009/05/03(日) 08:28:03 .net
ちげーよw

594 :踊る名無しさん:2009/05/04(月) 00:56:49 .net
ハウスしながらポップとかするのも新しいよね。

595 :踊る名無しさん:2009/05/04(月) 18:35:18 .net
タット入れる人たまにいるぞ

まあ実際入れやすいのはヒップとブレイクとワックだしな


596 :踊る名無しさん:2009/05/07(木) 22:44:30 .net
http://www.youtube.com/watch?v=5SOPjbkQf80

だよね〜

597 :踊る名無しさん:2009/05/13(水) 09:59:16 .net
ハウスの原点はディスコステップ

598 :踊る名無しさん:2009/05/14(木) 22:40:42 .net
ディスコはディスコです

ヒプホプタプサルサの融合です

http://www.youtube.com/watch?v=bebbVyfyNw4&feature=related

599 :踊る名無しさん:2009/05/14(木) 22:56:41 .net

ここにあがってるムービーのどれよりもコイツ上手いぜ。

ストリートハウスならパリ。

自己流で来た奴と、しっかり基本を習いながら違うスタイルも学んだ奴との差がはっきり出てる。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=RlL0kLjqja8&feature=related



600 :踊る名無しさん:2009/05/14(木) 23:00:29 .net
>>596
ヘタクソすぎて目もあてられない。

601 :踊る名無しさん:2009/05/15(金) 03:39:36 .net
>>600



(゚Д゚)ハァ?

602 :踊る名無しさん:2009/05/15(金) 09:42:24 .net
ハウスの曲でヒップホップやってるのは日本人固有のスタイルかもね

603 :踊る名無しさん:2009/05/16(土) 19:19:09 .net
>>596 >>600
13年前か。古いね。
昔はこんなレベルだったんだね。

604 :踊る名無しさん:2009/05/16(土) 23:35:07 .net
大丈夫。君がもっとへたなの知ってるからw


605 :踊る名無しさん:2009/05/17(日) 00:49:13 .net
http://www.youtube.com/watch?v=abX8nnK9yJU&feature=related




606 :踊る名無しさん:2009/05/17(日) 17:25:08 .net
>>596
この動画すげーかっこいいと思うんだけど。
サークル風に自由に踊ってるけど、皆レベル高いし。
こんなんがクラブに形成されてたらテンション上がる

607 :踊る名無しさん:2009/05/17(日) 23:59:15 .net
フォースチャンネルって3人になったんだってね。

フォースじゃなくなっちゃったじゃん(^▽^)ゲラゲラ!!

抜けた人カズキヨって人だっけ?早くも方向性の不一致かな。

608 :踊る名無しさん:2009/05/18(月) 00:02:30 .net
NIKE FREEはハウサー理想の靴だな。
ステップ踏んでるだけでどんどん鍛えられる。
全てのハウサーにオススメしたい。

609 :踊る名無しさん:2009/05/19(火) 22:40:39 .net
滑らないし壊れやすくね?

…靴のスレがあったとおもったが落ちちゃったかな。長寿スレだったのに残念

610 :踊る名無しさん:2009/05/21(木) 20:49:43 .net
>>609
Nikeはすぐにエアが抜けたり、ブロックがかける。
どうにかなんねーのかな。。

611 :踊る名無しさん:2009/05/22(金) 23:02:37 .net
ハウサー支持率No1の靴は何ですか?

612 :踊る名無しさん:2009/05/22(金) 23:41:28 .net
フリーとかあんなぐにゃぐにゃな靴でどうやって安定さすんだよ

まあ定番はプーマ・アディダス・ナイキかな…
メジャーな色んな底・形の靴あるから自分のスタイルとか得意な踊り動きに合わせて検討する事をオススメする

613 :踊る名無しさん:2009/05/23(土) 01:00:49 .net
スケッチャーズとかどうよ!

614 :踊る名無しさん:2009/05/23(土) 17:28:30 .net
ここだった。ハウサーでもダンサーでもないが
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1055688785/l50

おれはプーマ愛用

615 :踊る名無しさん:2009/06/09(火) 09:05:46 .net
麻布中の体育館履きいいよ
目立つし踊りやすい
たまぁにおじいちゃんも履いてて
被るのがイタイけどね

616 :七つの海の名無しさん:2009/06/28(日) 15:22:16 .net
オマエらどのイベント行ってる?

617 :踊る名無しさん:2009/06/28(日) 22:37:26 .net
housenight@CORE

618 :踊る名無しさん:2009/07/25(土) 10:29:01 .net

       最近・・・
       カレー食いながら・・・
       踊ってます。
                 ちゃんちゃん!


619 :踊る名無しさん:2009/07/25(土) 15:47:39 .net
もうクラブで踊ってるヤツなんていないじゃん。。
終わってるなぁ。

620 :踊る名無しさん:2009/07/27(月) 10:47:15 .net
ダンスのイベントて
DJタイムが休憩の場なのかな?
ショウ終わると帰るし…
そういう子普通にショウ無しの
いいDJのイベントとかに行ったりしないのかな?
ショウもいいけど
好きな音を見つけて
音にハマってトランスになって
踊るのが一番楽しいし
ブラックの境地、トライバル
黒さ的なカッコいい躍りができてくると思うんだが…

621 :踊る名無しさん:2009/07/28(火) 19:35:13 .net
>>620
言いたいことは分かるが、カタカナ使いすぎw

622 :踊る名無しさん:2009/07/29(水) 13:06:23 .net
>>620
オーガナイザーのオナニーイベントが多くてな...

623 :踊る名無しさん:2009/08/03(月) 22:23:00 .net
最近クラブに久しぶりに行こうと思うんだが、ハウサーの旬なクラブ教えてくださいな。

624 :踊る名無しさん:2009/08/04(火) 23:30:10 .net

(゚Д゚)ハァ?

625 :踊る名無しさん:2009/08/11(火) 08:01:42 .net
ハウスショーケースイベなら旬なのは一杯あるがDJイベならどこでもいいんじゃん?

626 :踊る名無しさん:2009/08/20(木) 21:34:21 .net
ハウサーが集まるクラブってどこ?
最近色々試してるけど、ハウサーが3人以上いるクラブがないよ。

627 :踊る名無しさん:2009/08/21(金) 12:47:51 .net
ハウスダンサーがDJやってるとこが集まりやすい

SECOとかは?

628 :踊る名無しさん:2009/08/21(金) 14:12:54 .net
>>627
情報ありです。
今度行ってみます。

629 :踊る名無しさん:2009/08/26(水) 04:47:15 .net
SDKのヒロ対タツオはどっちが勝ったの?

630 :踊る名無しさん:2009/08/26(水) 06:22:41 .net
ひろ

631 :踊る名無しさん:2009/08/26(水) 07:36:12 .net
ありがとうございました。

632 :踊る名無しさん:2009/08/26(水) 11:03:22 .net
ハウスのイベントの情報ってどこで手に入るかな
スクールとかいってないしダンサー知り合いもいない

633 :踊る名無しさん:2009/08/26(水) 13:48:30 .net
http://www.clubberia.com/Club/Detail/?id=298
ここで調べられるよ

634 :踊る名無しさん:2009/08/26(水) 14:55:09 .net
SDKセミファイナル個人的にはOGの方が好きだな。
まあさすがHIROさんですな。

635 :踊る名無しさん:2009/08/26(水) 23:08:12 .net
>>633
gardenのハウスのパーティにいけってこと?
クラベリアでさがせってこと?
バカですいません><

さっき偶然発見したけど今週secoであるんだね

636 :踊る名無しさん:2009/08/26(水) 23:42:25 .net
探せってことですね

637 :踊る名無しさん:2009/08/31(月) 13:46:02 .net
最近タツオさんの動きが変態的すぎてハウサーとしては好きじゃなくなってきた
総合的には凄いけどな

638 :踊る名無しさん:2009/08/31(月) 15:58:32 .net
>>637
バトルでは変態的な方が好まれるからでわ?
まあ基礎あっての応用ですな。
変態すぎてひろに勝てなかったのだが・・・。

639 :踊る名無しさん:2009/09/01(火) 06:46:38 .net
タツオは単発の技は凄いんだがステップが流れるようなスタイルじゃないからやはりヒロだな
好みの問題だが

640 :踊る名無しさん:2009/09/01(火) 11:35:09 .net
>634
OGって、おもしろい。スゲー、クリエイティブ!


641 :踊る名無しさん:2009/09/06(日) 13:40:04 .net
そういやヒロさんはもう手術のために休養に入ったのか
復帰まで半年〜1年半かそれ以上…

待ってます

642 :踊る名無しさん:2009/09/14(月) 11:00:28 .net
age

643 :踊る名無しさん:2009/09/14(月) 11:01:59 .net
誰かー東京のクラブでハウス踊ろうよ。


644 :踊る名無しさん:2009/09/14(月) 11:37:19 .net
やだ


645 :踊る名無しさん:2009/09/14(月) 20:24:47 .net
いいよ
あと練習もどっかでしたい
リーマンだけど

646 :踊る名無しさん:2009/09/21(月) 17:43:00 .net
25日SECO行く人いる?

647 :踊る名無しさん:2009/09/22(火) 07:34:33 .net
なんかあるの

648 :踊る名無しさん:2009/09/22(火) 12:58:20 .net
皆、靴って何履いてる?今スーパースター履いてて、動きやす
いんだけど、クッション性が無いせいか、ステップの衝撃がモロにきて
練習終わった後、足が痛くてしょうがない。
昔はHIPHOPもやってて、エアフォースワン履いてたんだけど、
足首ホールドされてて早いステップが踏めない気がした…。
ランニング系は前後の動きには対応できるけど、横・ナナメが
弱いっていうし… バッシュがいいって聞くけど、
構造複雑だと壊れやすいっていうしなあ。

649 :踊る名無しさん:2009/09/22(火) 15:17:21 .net
>>647
http://www.iflyer.jp/event/45056
>>648
エアーフォース

650 :踊る名無しさん:2009/09/23(水) 05:15:40 .net
>>649
ローカットってこと?TRFのサムが履いてたんだっけ。
個人的にめっさハイテクなの履きたいんだけど難しいかなあ。

651 :踊る名無しさん:2009/10/04(日) 02:22:24 .net
>>650
難しいと思うよ。ちょっと上でナイキフリーが出たけど、俺も>>612に同意で、
やっぱソールが柔らか過ぎたり滑り防止のデザインが強すぎるとやりにくい。
ローテク系で適度に滑りやすさが無いとハウスの動きに合わない感じになる。

・・・っていうのが大体のハウサーの意見だと思う。ナイキに限らず
ハイテク系は総じてソールが滑らないように複雑なデザイン・ブロックパターンだからね。

まぁ大まかに言えば、ハウサーは滑らない靴よりは滑る靴の方が踊りやすいって
感じる人が多いと思う。周りでもそうだし>>608みたいな感覚は珍しいんじゃないかな。

ちなみに俺はダンクローが一番やりやすい。
>>648の言うようにバッシュでやる人もいるけど、俺はミドル〜ハイカットはやりにくかったな。
エアフォースみたいにエアが入ってて底が厚すぎる作りのも、足裏の感覚が嫌で無理だった。

たくさん履いて、自分の感覚に合ったモノを見つけるしかないよ。
知り合いではソールの滑り止めのブツブツをヤスリで削って自分好みの摩擦に自作する人もいるしw

652 :踊る名無しさん:2009/10/04(日) 09:11:28 .net
まぁなんやかんやいうてニューバランスが一番やで。
昔とちごてカッコええデザインも増えたしな。
安定感があってええ靴やと思うで。

これ履いたらもう、

最高や!最初からナイキもアディダスもいらんかったんや!

ってなるわ。

653 :踊る名無しさん:2009/10/04(日) 13:39:38 .net
スタンスミス履いときゃ間違えないってば

654 :踊る名無しさん:2009/10/04(日) 22:41:04 .net
クッション効いてるものはないかなあ。
足壊しそう。

655 :踊る名無しさん:2009/10/05(月) 00:13:54 .net
先月号のDDDでハウスっぽいフィットネスやってるひとは、
リーボックのフィットネスシューズ推してたなあ。
フィットネスシューズってどうなんだろう。

656 :踊る名無しさん:2009/10/15(木) 12:43:05 .net
ブレイクとかポップはUKB-BOYチャンピオンシップみたいなのがあるけど
ハウスって国内外で大会ってあるの?

657 :踊る名無しさん:2009/10/15(木) 22:35:11 .net
ジュスデュブだけだろうな

658 :踊る名無しさん:2009/10/16(金) 00:51:52 .net
>>657
何それ?

659 :踊る名無しさん:2009/10/16(金) 01:29:46 .net
このまえケンジとピノが優勝したやつだよ。

660 :踊る名無しさん:2009/10/16(金) 08:32:44 .net
>>658
もぐりかよそんくらい知っとけ
JUSTE DEBOUT
立ち世界一を決める世界最大級のバトルイベントだよ
ハウスヒップホップロックポップの4ジャンル2ON2

661 :踊る名無しさん:2009/10/16(金) 10:08:03 .net
ハウスオンリーってのはないのか‥

662 :踊る名無しさん:2009/10/16(金) 17:21:05 .net
ブレイク以外はどのジャンルも中々オンリーでの世界大会はなくね?


663 :踊る名無しさん:2009/10/19(月) 07:58:39 .net
ハウスオンリーなんて日本でも聞いたときないぞ
アライブとかWDCの1ジャンルとして単体開催はあるが

664 :踊る名無しさん:2009/10/19(月) 12:49:47 .net
ハウスでバトルってどう勝敗決めるの?
一番早くステップ踏んだ人が勝ちとか?

665 :踊る名無しさん:2009/10/19(月) 20:55:37 .net
なんちゅう釣りだ

666 :踊る名無しさん:2009/10/24(土) 08:48:47 .net
664>
何言ってるの?
ちゃんと分かってるでしょ?

667 :踊る名無しさん:2009/10/24(土) 10:53:51 .net
バーモントカレー

668 :踊る名無しさん:2009/10/24(土) 12:17:50 .net
ハウサーらしい格好でレッスンしようと思ってるんだけど
なにかあります?格好から入ってそれに追いつかせようとするスタンスなんで。

ダボTはヒップホップですよね。ハウスって何きたら、「あーハウスっぽい」ってなるんだろう。

669 :踊る名無しさん:2009/10/24(土) 17:35:02 .net
ない
スウェットTシャツでおk
ってかハウサーぽいとかロッカーぽいとかってその人の空気出で立ちで分かるよね

670 :踊る名無しさん:2009/10/24(土) 18:49:21 .net
>>666
大会の動画見た。やっと分かった。正直ステップの型決まってるから
想像つかんかったのよ。
>>668
金かかっていいなら、en4th。靴はエアフォースワンwww

671 :踊る名無しさん:2009/10/24(土) 20:10:12 .net
タンクトップに半ズボン、ハイソックスでしょ?

672 :踊る名無しさん:2009/10/25(日) 00:25:19 .net
エアフォースワンは重くてハウスに不向きやろ

673 :踊る名無しさん:2009/10/25(日) 08:21:40 .net
>>672
格好だけならってんで、それじゃあ例の伝説の人が
愛用していた靴がいいだろうとwww



674 :踊る名無しさん:2009/10/25(日) 09:48:20 .net
靴は履きやすいのが一番
試着して合ったメーカーの選ぶべし

675 :踊る名無しさん:2009/10/25(日) 21:40:04 .net
DVD 「ダンス・スタイル・ハウス」ってどうでしょうか?

レンタルに無くポチっとしようかどうか迷っています。

ハウスのレッスンに通い始めたばかりでその他のダンスも経験ありません。

676 :踊る名無しさん:2009/10/26(月) 07:24:02 .net
しばらくレッスン通ってみて、ダンス面白いなあと思えたら勉強のため購入

677 :踊る名無しさん:2009/10/28(水) 02:03:38 .net
ハウスっぽい格好といったらさ、
なんか女ハウサーって髪の毛を後ろで結って
デコと髪の毛の間に薄手の黒いバンドっぽいのつけてるやつ多いよな。
んで、黒い色一辺倒というか。あれがハウスっぽいんかな。

678 :踊る名無しさん:2009/10/28(水) 08:22:14 .net
トライバル的な?

679 :踊る名無しさん:2009/10/28(水) 09:44:09 .net
俺のイメージはサテンシャツにサルエルパンツ。あとスポーティーなかんじとか。

680 :踊る名無しさん:2009/10/28(水) 10:12:17 .net
俺のイメージはヒモビキニ


681 :踊る名無しさん:2009/10/28(水) 13:00:20 .net
それはジョンテのことでは

682 :踊る名無しさん:2009/12/07(月) 15:24:44 .net
この前テクノ系の巨大レイブに行ってきて、ハウスのステップ踏んで
踊ってたんだけど、なんか体がきついだけで個人的に面白くなかったね。
スタジオで習うハウスのステップって、人に見せるためのもので
踊るためのものじゃないんだなあって思った。
音に乗るだけなら2ステップだけでいいんだね。なんか物足りないけど。

683 :踊る名無しさん:2009/12/07(月) 22:49:43 .net
テクノ系の巨大レイブってなに?

684 :踊る名無しさん:2009/12/08(火) 02:30:59 .net
>>683
wireとかtaicoとかmetamoとかエレグラとか。
ハウスかといわれると全然外れるけど。
とはいえプログレッシブハウスみたいなのと比べれば
あんま変わんないような。

685 :踊る名無しさん:2009/12/20(日) 12:54:58 .net
最近のハウス界を語ろうぜ

やっぱ熱いのはSHUHOか

686 :踊る名無しさん:2009/12/25(金) 14:35:18 .net
カレーだよ


687 :踊る名無しさん:2009/12/28(月) 07:34:56 .net
TUG、RaiseUP、ANCEのイベント以外でオススメのCLUBイベントあったら教えて下さい
都内でDJタイム中心のやつお願いします

688 :踊る名無しさん:2010/02/05(金) 14:11:32 .net
都内でセコ、アンスを超えるハウサー向けクラブはありません。

689 :踊る名無しさん:2010/02/05(金) 14:28:01 .net
8年間で役700レス。ダンス板恐るべし。

690 :踊る名無しさん:2010/02/07(日) 00:06:20 .net
ハウス流行ってるのにレスは伸びんな

691 :踊る名無しさん:2010/02/08(月) 00:25:01 .net
>>689
「ハウス」で検索かけてもひっかからないのが問題だと思っている。
次立て直すときは考えてほしい。

>>690
流行ってんのか?じゃあ何のダンスが流行ってるのかといわれると
何とも言えないが… ダンス人口分布の統計あればいいのにね。

そんなことよりjustdebout予選の動画見ようぜ

http://www.youtube.com/watch?v=C5AWKmD5Jxk

692 :踊る名無しさん:2010/02/11(木) 10:33:49 .net
なぜここをピックアップした
ヒロシシューホーだろJK

693 :踊る名無しさん:2010/02/12(金) 01:01:30 .net
カップルで踊ってるやつもいるそうだぜ。

694 :踊る名無しさん:2010/02/12(金) 08:29:27 .net
うまけりゃ許す

695 :踊る名無しさん:2010/02/12(金) 23:26:18 .net
すみません 質問なんですが
POPを始めて3ヶ月の、ダンス自体が超初心者です。
並行してハウスもやりたいと思いますがムリがありますか?
動きが真逆ですよね?
ハウスの音楽やノリは好きです。

696 :踊る名無しさん:2010/02/13(土) 01:28:04 .net
ハウスもヒプホプもポップも根っこは、同じです。
ダンスホールレゲーも混ぜたり、ハウスはチャンプルーです。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=ZJiKrqyRAac&NR=1

697 :踊る名無しさん:2010/02/13(土) 01:40:38 .net
俺もハウスはチャンプルみてハマッた!

698 :踊る名無しさん:2010/02/13(土) 18:26:31 .net
ポップもできるハウサーってのも面白いと思うぞ

ただハウスをダンスの基礎にすると
オールドスクール不向きになる、動きが全部軽く細く見えちゃうから注意

699 :踊る名無しさん:2010/02/13(土) 23:09:47 .net
ハウスにワックいれると超カッコいいぞ。

700 :踊る名無しさん:2010/02/14(日) 21:00:28 .net
女は多いな
男はタツオさんくらいだ

701 :踊る名無しさん:2010/02/15(月) 00:19:21 .net
>>692
検索してたまたま出てきた

>>693
VISのことかー!

>>698
ストリート系のHIPHOPと並行してレッスン受けてた頃は、
ハウスのイントラからは動きがHIPHOPまんまと言われ、
HIPHOPのイントラからは重さが無くて動きが軽いと言われた。

ポップと合わせるなら面白いんではないか。
個人的にハウス直球ど真ん中一辺倒のフリって、見てたら飽きてきて
つらくなってくるんだよね。やってる人じゃないなら物珍しいのもあって
楽しめるんだろうけど、普段レッスンでやってることを見させられるのはちょっと…
今習ってるイントラも色々なジャンルに精通してる人で、
色んな要素が出ててレッスン受けてて面白い。


702 :踊る名無しさん:2010/02/15(月) 15:07:14 .net
>>699
古い


703 :踊る名無しさん:2010/02/15(月) 23:39:08 .net
ハウスは唯一どのジャンルでも混ぜれるダンス
だからこそ面白い 奥が深い

704 :踊る名無しさん:2010/02/16(火) 01:49:12 .net
ハウスにロック入れてみる!

・・・できるだろうか。

705 :踊る名無しさん:2010/02/17(水) 10:49:08 .net
もう、皆やってるよ。


706 :踊る名無しさん:2010/02/17(水) 20:52:23 .net
そんなやってる人いないと思うけどな
有名どこではXYONかな
あと海外にいたような

707 :踊る名無しさん:2010/02/17(水) 23:51:46 .net
XYONはヒップホップとハウスだろう?

ロックとハウスなんて聞いたことねぇぜよ。
だって、ロックは止まる!ハウスは跳ねる!だしな。

708 :踊る名無しさん:2010/02/18(木) 12:29:52 .net
ロックダンスで
ハウス系のステップをよくいれてるのみかける
とくにスキーターやスクービードゥーからハウス系にスイッチし
また、通常のロックダンスに戻る流れは、素人でもやってる。

ってか、このスレの奴ら、特に707のような
ロック歴の低そうな、ロックだけしか知識に入りそうもない低脳そうなヤツに
ハウスがどんだけ多様性のあるダンススタイルか
わかるすべもないから言ってもムダってことだな。



709 :踊る名無しさん:2010/02/18(木) 12:36:37 .net
ハウスサイドから言えば
ロックダンスのスキーターやスクービードゥーは
普通に入れても問題ない。

ハウスなんていろんなダンスの特にフットワークの寄せ集めで構成されていて
ハウスだけに特有なステップは、ごくわずか。
ルーズだけが輝かしいオリジナルステップだろうけど。
ほとんどがよそのダンススタイルから組み入れたもの。


710 :踊る名無しさん:2010/02/18(木) 20:42:26 .net
その通り。ハウスにオリジナリティは皆無。

他のダンスの寄せ集めだよね。

711 :踊る名無しさん:2010/02/19(金) 08:51:34 .net
こらこら独特の文化があるのにオリジナリティ皆無ってのは失礼だぞ
ハウスダンスはハウスミュージックに依存する踊りだからどれだけ一体感があるかが重要

712 :踊る名無しさん:2010/02/19(金) 12:34:42 .net
たしかに
ハウスミュージックのみは、強いオリジナリティー。
これは、ゆるぎないもの。

ダンスについて言えば
オリジナリティーは少ないが皆無ではない。
ルーズレッグス以外とりわけて目ぼしいものがない
ホップ(ファーマー)だってアフリカンやタップでつかってるし、
サルサやサンバ系のステップはてんこ盛りだし
ジャズバレエやヒップホップ系のものまで入ってる。
カポエラを取り入れたのはオリジナリティとしてわずかに認められるかも?
ジャッキングだってニュースクールヒップホップの体の使い方を
ハウスに応用しただけみたくみえる。



713 :踊る名無しさん:2010/02/19(金) 13:12:44 .net
ジャックもストンプもフロアもリフトもドルフィンもハウスオリジナルだろ

714 :踊る名無しさん:2010/02/19(金) 17:01:13 .net
ストンプは純粋なアフリカン。古いディスコステップにもある。
ジャックなんて同じ動きはソウルダンスにもある。
ハウスの曲にあわせりゃ。皆オリジナルだと思ってるだね。
名前が確定して無いだけで70年代以前のビデオで似たようなものは
ウザいほど見てる。
ドルフィンだって、ブレイカーがいきなりサークルに飛び込んできたのと
やってることは同じ。てかブレイカーの飛び込みはドルフィンより危険で
高度だった。
フロアとかリフトとかもっとわかりやすい名前でないと混乱するわい。
ただでさえ似たような前のステップがゴロゴロしとるから・・・


715 :踊る名無しさん:2010/02/19(金) 21:41:35 .net
似たような動きがあるのは当たり前
でも使い方も全然違うから似たような動きだろうどオリジナルの文化として築けるよ


716 :踊る名無しさん:2010/02/19(金) 21:43:33 .net
ジャンルは違えど同じ動きがある

ダンスは全て…繋がってるんだ…

717 :踊る名無しさん:2010/02/20(土) 02:52:52 .net
確かに。パラパラとか日本舞踊に通じるもんがあるって
他スレでも聞いたし。

718 :踊る名無しさん:2010/02/20(土) 10:58:55 .net
貴様ポッパーか

719 :踊る名無しさん:2010/02/24(水) 10:24:42 .net
717と718は警告だな!
ポッパーと日本舞踊に対してたいへん失礼。


720 :踊る名無しさん:2010/02/24(水) 10:28:50 .net
パラパラは、
アメリカの「フィルモア」というパーティーダンスのバッタモノ。

パラパラと同格なのは
「ファンキーフルーツ」というロッキンのバッタモノ。


721 :踊る名無しさん:2010/03/06(土) 09:42:56 .net
これすごいぞ
オールジャンルだがハウスも入ってエンターテイメント

1/2 http://www.youtube.com/watch?v=bzaZdmmD4Nk
2/2 http://www.youtube.com/watch?v=l-yaaGvMnAY


722 :踊る名無しさん:2010/03/06(土) 09:58:12 .net
>>721
ウェッジ出てたのかよ‥
行きゃ良かったわ

723 :踊る名無しさん:2010/03/07(日) 20:32:16 .net
http://www.youtube.com/watch?v=hSHYaBwCWrk
すげえ

724 :踊る名無しさん:2010/03/16(火) 03:28:51 .net
>>721
関東と関西って違うんだなと、あらためて思わされた

725 :踊る名無しさん:2010/03/16(火) 08:13:16 .net
スパイ養成機関・朝鮮総連に無許可で突撃してみた。
朝鮮総連に不利なものが映っている為か何度も削除されているので皆さんお早めにご覧ください。
多くの日本人拉致被害者を返さない北朝鮮に怒りの鉄槌を!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987419
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987542
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987731
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987783
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9999806
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10000115
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9974521
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9974590
(youtube編)
http://www.youtube.com/watch?v=OJjb-Hozk1E
http://www.youtube.com/watch?v=w13PL2T3Oi8
http://www.youtube.com/watch?v=vm-qwbqtxN0
http://www.youtube.com/watch?v=R9479yht3x8
http://www.youtube.com/watch?v=Jonm2SGmu2Y
http://www.youtube.com/watch?v=y52UEKLoanM
http://www.youtube.com/watch?v=3FPGfqjacQg

主権回復を目指す会
http://www.shukenkaifuku.com/

726 :踊る名無しさん:2010/03/17(水) 12:53:41 .net
ひとりでできるもん

727 :踊る名無しさん:2010/03/26(金) 01:46:36 .net
上のほうの5年前の書き込み見たらpinoとかALMAとか出てる。
第一線張ってる人今とあんま変わんないんだね

728 :踊る名無しさん:2010/03/26(金) 20:08:05 .net
来週から東京に住む事になるんだけど。

ハウスの充実してるスタジオ
ハウスがメインのクラブ
ハウスが多めのイベント
ハウサーが多い路上練習場

それぞれ知りたいです。


729 :踊る名無しさん:2010/03/29(月) 01:55:48 .net
通ってるスタジオ、ハウスのクラスやたら増やしてんだが
ハウスって今人気になってんの?

730 :踊る名無しさん:2010/03/29(月) 11:49:05 .net
ハウスもいいけど、テクノやトランスの方が
好きやな
テクノやトランスは、ハウサーではムリっぽい。
昔ほどハウス流行ってない。


731 :踊る名無しさん:2010/03/30(火) 00:33:33 .net
オレ的分類
bpm130前後は、ハウス
それ以上速いのは、テクノ、ドラムン、トランス、
テクノをローピッチにすると、いい曲もある。
流行など、どーでもいいわ

732 :踊る名無しさん:2010/03/30(火) 11:18:25 .net
テンポでジャンル分けなんて、音楽が全く理解できてないな。

  2ちゃんねるって
         知ったかとにわかが
  なんでこんなに多いの?


733 :踊る名無しさん:2010/03/30(火) 23:14:26 .net
いーなー
暇人は。明日も2chチェク頑張れよー

734 :踊る名無しさん:2010/03/31(水) 00:23:53 .net
まあクラブのハウサーもトランスだったりテクノだったりガラージだったり
ツーステップだったり色々使ってるけどな

735 :踊る名無しさん:2010/03/31(水) 11:30:02 .net
>>733
夜は、忙しいからね(笑)


736 :踊る名無しさん:2010/03/31(水) 11:43:59 .net
>>734
別に好きに踊ってもらってもいいんだけど。
ハウスダンスって
テクノやトランスの曲のイメージに合ってない感じがする。
見ていて違和感があるから。



737 :踊る名無しさん:2010/03/31(水) 12:57:29 .net
レイバーは、ハウス以外もやるよ。


738 :踊る名無しさん:2010/03/31(水) 23:22:13 .net
http://www.youtube.com/watch?v=PbNkosl55zg&feature=related
レイバーさんたちも、こんなかんじで踊るんですか〜へ〜

どっちにしてもこれより速いテンポのジャンルには
ネバー&エバー興味ナッシング〜 なのです。



739 :踊る名無しさん:2010/03/31(水) 23:31:32 .net
訂正
ダンスホールレゲーとビバップは
テンポ速くても、可!

740 :踊る名無しさん:2010/04/01(木) 10:02:03 .net
>>738
テリーほどじゃないけど、普通にルーズとかやってるよ


741 :踊る名無しさん:2010/04/10(土) 19:55:31 .net
http://www.youtube.com/watch?v=68L2u-G-kJk
なぜこれがタツオの勝ちがだれか教えてエロイ人、いや上手い人

742 :踊る名無しさん:2010/05/05(水) 01:12:06 .net
>>741
スキルの差は感じられないし、ジャッジの好みじゃないかな。二人ともノーミスではないし。
個人的な印象だと、HIRO氏の2ムーブ目でのThunderstruckの頭で
おいしいとこ外してるのは勿体無いと思う。

同じくThunderstruckを踊るテリーはこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=oOBbGrny8TE&feature=related



743 :踊る名無しさん:2010/05/05(水) 08:02:37 .net
お、評論家が来たよ!

744 :踊る名無しさん:2010/11/23(火) 03:22:51 .net
age

745 :踊る名無しさん:2011/01/28(金) 01:03:00 .net
あげ

746 :踊る名無しさん:2011/04/30(土) 01:26:29.29 .net
大阪でハウスならいたいんですが、今一番旬なのは誰ですか?オススメはドコのスタジオですか??


747 :踊る名無しさん:2011/05/21(土) 12:21:21.77 .net
ダンス超初心者です。
妖精がステップ踏みながら、ふわふわ舞うような踊りがしたいんですが、houseってそんなかんじでしょうか??
また、ダンス超初心者が、いきなりhouseから始めるのって、困難ですか?

748 :踊る名無しさん:2011/05/23(月) 12:13:39.70 .net
>妖精がステップ踏みながら、ふわふわ舞うような
それはハウスではありません。

>また、ダンス超初心者が、いきなりhouseから始めるのって、困難ですか?
ハウス見てから考えろ!
ハウスには、身体能力的に特別むつかしいのは無いから、やればいい。


749 :踊る名無しさん:2011/05/25(水) 00:28:03.58 .net
ハウスはもっとアフリカなイメージだよ。妖精とかイミフwww

750 :踊る名無しさん:2011/12/20(火) 16:01:31.34 .net
超超初心者です。

E-JoeからのぉHyROSSIさん談
ハウスは簡単なSTEPで良いんだよ、
でもタイミングが大事♪

どんくらい簡単なステップでいいんですかぬ?

751 :踊る名無しさん:2011/12/21(水) 00:18:20.41 .net
シャッフルとか?簡単だよね。

752 :踊る名無しさん:2011/12/22(木) 10:29:36.46 .net
>>750
許可はいらないよ
逆立ち歩きしたって、リズムに乗ってりゃ、何でもOK


753 :踊る名無しさん:2011/12/29(木) 23:54:05.32 .net
超超初心者なんで、シャッフルもむずいです・・・

リズムに乗ることから始まって、それに尽きますよね。
それがむずい。

から、ステップ覚えたいです。

めざせハウサーw

754 :踊る名無しさん:2011/12/30(金) 08:42:27.87 .net
ハウスって名前のついたステップいくつくらいある?
10個くらいで後は殆どアレンジみたいな感じ?

俺が知ってるので

ツーステップ=ルーズレッグ
シャッフル
パドブレ
ツイスト
ドルフィン
トレイン
リジェクト

だめだ、ぱっと思いついたのこれくらいしかねぇ。

755 :踊る名無しさん:2012/01/08(日) 02:46:21.37 .net
>>742
同じ曲でも、バトルとショーで比較するのはおかしくない?
バトルだと曲を知っててもDJがアレンジ入れたりするから
ショーみたいにあらかじめ解ってるのと比べるとフェアじゃないかと。

756 :踊る名無しさん:2012/01/08(日) 02:49:30.88 .net
ハウスは音も踊りも気持ちいいから最高。

757 :踊る名無しさん:2012/01/19(木) 02:39:03.54 .net



【ネット】ロンドンオリンピックの歌手投票でK-POPを抜き初音ミクが1位に! 2位以下はK-POP続き…ミクには4chanなどが投票呼びかけ★9



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326906535/






758 :踊る名無しさん:2012/03/01(木) 22:55:31.57 .net
HOUSE DANCE CROSSING行く人いる?

豪華すぎて十分失禁できるレベル


759 :踊る名無しさん:2012/03/06(火) 02:47:33.87 .net
きくまでもなかろうよ!

760 :踊る名無しさん:2012/03/11(日) 11:47:12.83 .net
京都でハウスのレッスン受けてるんやけど、レッスンにおばあさんがいてウザい!!自分では50歳。私そんなんに見えへんやろ?若いやろ?って言うけど、確実に60歳前後に見えるで!!
変な茶髪、もみ上げ。囲み目メイク浮いてますよ!
発表会も難しいわ〜とか言いながら出る気満々やけど、アンタが出たら作品のクオリティーが下がるねん!!出んな!
イントラの○○○○さんも、困ってるし、毎年ババァが出るからフロアとか入れられへん!ダサい作品しかできひん!って怒ってるの早く気付けよ〜!

761 :踊る名無しさん:2012/03/13(火) 12:57:01.38 .net
60でハウスは死ぬぞ

762 :踊る名無しさん:2012/03/20(火) 02:58:57.09 .net
>>760
気持ちは物凄くわかるけど、ハウサーなら少し落ち着こう。

例えば発表会の主催側に、参加は安全のために年齢制限をつけるとか
そういう制限とか取るように働きかけたりしたらいいんじゃないかな?

実際危ないし、安全への配慮は必要だろうから。

763 :踊る名無しさん:2012/04/10(火) 00:38:28.97 .net
発表会なんて誰でも出られるんだから年寄を阻害してる方が間違い。

一年間頑張った成果を舞台で表現する場所がスタジオの発表会の趣旨なんだよ。
だから、子供でも年寄でも基本やりたい人は全員参加だ。

ガチなの出たけりゃチーム組んでコンテストにでも出てろよ。

764 :踊る名無しさん:2012/06/27(水) 22:34:28.59 .net
ハウスのスレ人気なさすぎだろ!

765 :踊る名無しさん:2013/02/26(火) 15:00:35.94 .net
中部電力浜岡原発の女性用トイレに侵入したとして、静岡県警菊川署は25日、建造物侵入の疑いで
静岡市駿河区用宗5の12の17、中電社員 占野政善 容疑 者(56)を逮捕した。
「やっていない」と容疑を否認している。

逮捕容疑は1月25日午後5時ごろ、同県御前崎市の浜岡原発敷地内にある女性用トイレに
侵入した疑い。

菊川署によると、占野容疑者は当時、中部電の関連会社に出向し、浜岡原発に日常的に
出入りしていた。社員が女性用トイレにあった小型のビデオカメラを見つけ 届けた。
同署は盗撮目的だったとみて調べている。

*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/m/general/news/f-gn-tp0-20130225-1090027_m.html

766 :踊る名無しさん:2014/09/08(月) 11:23:01.34 .net
スレが一本の川なれば、激流もあれば、よどみもある。まあ、気長にいきましょう。

767 :踊る名無しさん:2014/10/06(月) 18:09:48.65 .net
とんこつアブララーメン

とんこつアブララーメン

とんこつアブララーメン

768 :踊る名無しさん:2015/12/09(水) 15:27:22.47 .net
スレ過疎ってるな。
周りには、House踊ってる奴結構いるのに。

769 :踊る名無しさん:2015/12/11(金) 01:22:17.54 .net
ある程度のレベル行くと、上手い下手じゃ無いと思うの。例えばHiro, Tatsuo, Shuhoは、めちゃくちゃ上手くて凄いけど、余り好みでは無いの。

770 :踊る名無しさん:2015/12/20(日) 17:45:51.45 .net
シリアルステッパーズ、すげー。

771 :踊る名無しさん:2015/12/25(金) 23:12:40.19 .net
流れるようにしたいが、流れないなぁ。
このスレ。

772 :踊る名無しさん:2015/12/29(火) 12:05:59.45 .net
さて年末だが、皆はもう踊り納めた?
それとも、クラブで年越し?
良いイベントあれば、クラブで年越しも良いな。

773 :踊る名無しさん:2016/01/30(土) 10:27:10.86 .net
House Dance Crossing. 今年は3月27日か。

774 :踊る名無しさん:2016/02/11(木) 05:08:33.55 .net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスSTAP胞細)(沖縄神田政典制圧)
https://www.youtube.com/watch?v=UpW3OnvM8RY

入浴厨森永喫茶大敗タイラーリーマンゲンジシャチョウシュッチョウクルマセンター
ニューヨーク飲会廃線自社買いボーナスワーナー映画(シネマレビュー低所得評論家)
川崎

775 :踊る名無しさん:2016/02/27(土) 16:41:59.19 .net
House Dance Crossing.
海外からのダンサーゲストは、いないみたい。
呼ばずとも、会場には遊びに来てそうだけれどね。

776 :踊る名無しさん:2016/04/26(火) 12:31:53.79 .net
Body&Soulとか、他のジャンルに負けないイベントがあるのに、このスレッドが過疎なのは何故だろう。

777 :踊る名無しさん:2016/05/05(木) 18:12:49.05 .net
ハウスミュージックは知名度高いが、ハウスダンスの知名度は低いからだ。

778 :踊る名無しさん:2016/05/28(土) 10:55:30.47 .net
夜イベント、眠い。
良い昼イベント無いかな@東京。

779 :踊る名無しさん:2016/09/03(土) 17:58:48.89 .net
Hyrossiは、田舎に帰ったらしい。

780 :踊る名無しさん:2018/03/15(木) 18:28:32.61 .net
いろいろと役に立つ確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8KQWE

781 :踊る名無しさん:2018/12/17(月) 23:53:09.75 .net
>>779
なんで?

782 :踊る名無しさん:2019/01/23(水) 01:35:03.55 .net
>>778

ホント、そう思う!

総レス数 782
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200