2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆★☆★☆バレエ教室☆★☆★☆

1 :踊る名無しさん:03/03/21 23:12.net
良いバレエ教室の条件ってなんだと思う?
たとえば、少人数制とか、家から近いとか。

25 :踊る名無しさん:03/03/23 08:44.net
>>24
金持ちのブランド指向は有名バレエ団のバレエ学校へ行くね。そのまんま。
生徒が子供の場合は多少報われる事もあろうが大人の場合は・・・(以下ry



26 :踊る名無しさん:03/03/23 22:59.net
お金掛かってあたりまえなのよ

27 :踊る名無しさん:03/03/24 01:21.net
掛かり具合もピンキリよ


28 :踊る名無しさん:03/03/24 08:02.net
東京バレエ団は小さいうちなら比較的簡単に入学できます。
大人の場合は取りあえずチケット買って通ってみるというのは
いかがですか?

29 :踊る名無しさん:03/03/24 10:08.net
↑ 大人は只の資金集めぢゃないの?あそこは。(w



30 :踊る名無しさん:03/03/24 21:37.net
やたら発表会、発表会ばっかりのとこって
お金かかってしょうがないじゃん

31 :踊る名無しさん:03/03/28 12:55.net
発表会は二年に一度で良いですよね。
毎年やっている教室って基本が出来てない。踊りばっかりやらせているから。
生徒さん(特に子供)は毎年の方が楽しいだろうけど、
地味に思えるバー&センターレッスンで楽しめなくちゃ続かない〜。

32 :踊る名無しさん:03/03/28 13:23.net
>>31
物凄く頻繁に発表会をやってる教室って「見せるバレエ」は上手いけど、
「基本のバレエ」はダメだよね。
パッと見は上手く感じるけど、見る人が見るとアラが見える。
頻繁にやってて、普段のレッスンもしっかりやってる教室は凄いと思う。
(↑あるかどうかは知らないけど・・・)

33 :踊る名無しさん:03/03/28 13:36.net
そういった教室は本当に時間との戦い。生徒も大変だけど先生も
寝る時間削ってやってそうね。

34 :踊る名無しさん:03/03/28 14:01.net
発表会は1年に1回がいいな。
年1でも基本ができてるところはできてるし、
2年に1回でも、ダメなところはダメ。

35 :踊る名無しさん:03/03/28 16:08.net
私の知っているバレエスクールは一年に二回発表会があるんですよ。
それも任意ではなく全員参加です。で、そのお値段はと言うと
幼少クラスでも30万は確保していないとアウトだそうです。
つまり、そのスクールは一年中発表会のレッスンに明け暮れ居るわけです。

36 :踊る名無しさん:03/03/28 22:24.net
>35
うち、そーゆーとこやめたばかりです。
せいせいした

37 :踊る名無しさん:03/03/29 09:28.net
>>36さん
ヒエー!やめて良かったですよ、本当に。
私のところは二年に一度なんだけど、やっぱりちょっと中だるみが
あるから、って事で発表会と発表会の間の年に勉強会と称して
決められたバリエーション作品をソロで踊らせます。
その時は普段のレオタードでも良いし、頑張りたい方はチュチュでも
振袖もで好きにして、って感じです。

38 :踊る名無しさん:03/03/29 15:00.net
>>34
貴女に同意!
ちなみに2年に一回の発表会では子供の成長に付いていけない。
2年先まで読めないよ。普通は。



39 :踊る名無しさん:03/03/29 17:24.net
でも、二年の間にオーディションとか受かった場合はそこのバレエ団の公演
とか、色々あるから小学四年生以上にもなったら発表会は二年に一度にして
貰えないとしょっちゅうあちこちで舞台に立つことになって娘は足が痛いわ、
こっちは懐超痛いわ、でやってけません・・・
まぁ、平たく言えば我が家はビンボー人なんですな。

40 :踊る名無しさん:03/03/29 19:38.net
>39
えっと・・・
アナタの娘さんはオーディション合格でバレエ団公演とか出演なんですね。
スゴイですね、憧れます。





で、ココはいちおう、一般的なバレエ教室の話っていうことでさ。。。

41 :踊る名無しさん:03/03/29 22:46.net
>>39です、ごめんなさい。
えっと、幼児期から習っていると高学年になると先生の方から取りあえず
オーディションとか声がかかるんで、うちのが特別ってワケじゃなくて
先生の顔の広さも幸い(災い)してるって感じです。


42 :踊る名無しさん:03/03/31 22:55.net
>>40
デタ!!DQNママ(w

43 :踊る名無しさん:03/04/02 22:09.net
神奈川でお勧めの教室は>

44 :踊る名無しさん:03/04/02 22:59.net
発表会2年に一回とかの教室って、その間ずーっと
基礎レッスンのみなの?
もしそうなら飽きちゃいそうだよ!
舞台が多いと多いとお金がかかって親は大変かもだけど、
身近に目標があると集中力が違うよ〜


45 :踊る名無しさん:03/04/02 23:04.net
間でコンクールに出る人(トップクラス)
連盟の公演に出る人(上のほうのクラス)
小さな舞台に出る人(それぞれの舞台の対象年齢に当たる人)
それ以外にボランティアの小さな舞台(小さい子が中心)

46 :踊る名無しさん:03/04/03 08:39.net
>>44
んにゃ、2年間かけて発表会の練習をする。完成度は高い。良いか悪いかは「?」



47 :踊る名無しさん:03/04/03 08:44.net
1・2ヶ月で発表会を仕上げているところと半年以上かけるところで
おのずと間隔がちがうんです。
目標が発表会しかないわけでもないし。
上のほうのクラスでも発表会では男性とグラン組めなかったりする人は
よそに出たりもする。

48 :踊る名無しさん:03/04/03 08:51.net
教室の生徒のレベルアップを図るのなら発表会の間でしっかり基礎。

49 :踊る名無しさん:03/04/03 10:55.net
>46
まさか2年も前から配役とか決まってたりしないよね?!
私の教室はデカイ発表会は2年に1回だけど、
県だの市だののイベントその他、3〜4ヶ月に1回ぐらいは
舞台があるかな。
舞台があると練習時間が増えて嬉しい!

50 :踊る名無しさん:03/04/03 11:00.net
うちも大体発表会は2年に一度。間の1年は基礎レベルアップしていく。
その段階で先生が生徒の実力を見極めて次の発表会の内容と役決めるんでわ?

51 :46:03/04/03 11:18.net
>>49
大人クラスは決まっていたりする・・・w
子供達はレッスンの中で踊りの振りをやらせてみてベストな子を
配役に持っていく。


52 :踊る名無しさん:03/04/06 15:41.net
>50

うちも2年に一回。
基礎をしっかりする事に重点を置いてる教室だと思います。
発表会の前だけ出てくる子とか、
普段のレッスンをおろそかにする態度の子とか
もちろん篩いにかけられてるんじゃないかと思う。
もちろん集中力も大事だけど、芸事って普段の出席態度も大事だしね。



53 :踊る名無しさん:03/04/10 17:50.net
神奈川ならユカリューシャのとこは?
子供はしっかり見てくれるみたいよ。

54 :踊る名無しさん:03/04/12 23:51.net
じゃーさ、バレエの発表会ごとに、修了書もらえるバレエ団ってどう思う?
大人も子どもも関係なくね……。

55 :踊る名無しさん:03/04/13 00:02.net
皆勤賞なら意味あると思う。5年位で賞状は??? 10年位なら、まあ。


56 :踊る名無しさん:03/04/13 00:04.net
知ってる所では5回出場、7回、10回ともらえる。
だが、夏の発表会に出たらの話なので、出なければ永遠にもらえないし、
貰いたければ、最低5年、7年、10年習わないともらえない。
1年に一回の発表会だからね。

57 :踊る名無しさん:03/04/13 00:07.net
発表会の回数で、全てが決まるみたいで嫌。
発表会じゃなくて、年数であげるのは解る。
発表会でなくても、バレエは続けてるんだからさぁ。
大人の場合は特に。
確かに発表会出ると、実力が良くなるとか言うけれど、
発表会に出させたい口実にも聞こえる。

58 :踊る名無しさん:03/04/13 00:23.net
発表会=実力UP 発表会=資金集め 
どちらも正解!!


59 :踊る名無しさん:03/04/13 00:25.net
>>58
でも、本来は踊りって内容でしょ?

60 :踊る名無しさん:03/04/13 00:29.net
>>59
それって、趣味のバレエ? 本気のバレエ?


61 :踊る名無しさん:03/04/13 00:29.net
修了書は、何年とかバレエを稽古して5年とか終了したからもらえるんだから、
発表会の回数で決めるのは本来おかしいですよねぇ。。。

62 :踊る名無しさん:03/04/13 00:30.net
>>59
趣味でも、本気でも、終了した事は変わりないのでは?

63 :踊る名無しさん:03/04/13 00:47.net
子供の教室探しで見学に行ってきたばかり。
先生は基礎をしっかり教えてくれる感じで、補助の先生もついていて、
よさそうな感じだけど、生徒さんの中にものすごく行儀の悪い子がいたので、
考え中・・・。
2人男の子がいたんだけど、行儀が悪くてちゃかしてばかり。
男の子の悪さって、女の子のおしゃべりやいたずらよりスケールがでかくて被害増大。
先生もビシバシ怒ってたけど、あまり効き目ナシ。
お値段もお手軽だし、先生もよさげなんだけど、そういう子がいるってことで、
あきらめなきゃならないのは残念・・・。

64 :踊る名無しさん:03/04/13 00:48.net
うむ。質悪いのは、うつるからね〜。
周りの環境は、もちろん、よく考えた方が良し。

65 :踊る名無しさん:03/04/13 01:05.net
>>64さん、ありがとう。
「質悪いのは、うつる」そうですね、そうかもしれません。子供なんてすぐに。
熱心そうな先生だったので後ろ髪引かれるんですが、他も探してみます。

66 :踊る名無しさん:03/04/13 10:20.net
>男の子の悪さって、女の子のおしゃべりやいたずらよりスケールがでかくて被害増大。

女の子の隠れ粘着イジワルは手が付けられないよ。目で見てわかる男の子の
いたずらの方がむしろまだ、マシって感じも無きにしもあらず。


67 :踊る名無しさん:03/04/13 10:37.net
ちゃかしてばかりの男の子がいると先生の注意がどうしてもそっちにいきがちになるし、
レッスンがブチブチと中断されて集中力が途切れて雰囲気がダレると思う。
例え女の子に立ち居振る舞いとお行儀の良さを身に付けさせようとしても、
そのガキどもがちょっかいかけてきて応戦しているうちに、いつしか言葉使いなど乱暴になる可能性も。
先生なんて、そのガキがいるクラスの終盤には喉(声)がカサカサになってて気の毒。
うちも>>63とこの同じで男の子2人しかいないから、これだけのためにボーイズクラス作ることもできないみたい。
ちなみに私は大人のクラスで習ってる子無しなんですが、その悪ガキとは発表会の全体練習などで遭遇する。
そういうときは子供の親も同伴して見学と手伝いをしてるのですが、彼の母親は「だ〜め〜よ〜」と
蚊の鳴くような声で言うだけでやめさせようとはしない。
いい先生の元には本当にいろんな人が集まってくると思います。
どっちかっていうと、ちょっと年配のロッテンマイヤーさん@ハイジのような感じの先生の方が
親も生徒も舐めないのかな>うちの先生若めでカワイイ系だから

68 :踊る名無しさん:03/04/13 15:22.net
>>66さん
男の子だけが悪いという意味ではなかったんです。ごめんなさい。
その男の子たち、ふざけてばかりだけど、叱られて真面目にバーレッスンに取り掛かったら、
いきなりスッと背筋が伸びてかっこよかったので、きっとレッスン歴も長くて上手なんだろうなと
思いました。ただ、スタジオの電気を点けたり消したり、前の子を押しのけたり、
悪さのたびにレッスンが中断するのは…。

>応戦しているうちに、いつしか言葉使いなど乱暴になる可能性も。
>いい先生の元には本当にいろんな人が集まってくると思います。

上の>>67さんの書き込みを読んで、とても納得しました。
その先生、見かけはまさしくロッテンマイヤーさんタイプのコワモテ先生だったのですが、
それでもお手上げのようでした。
いろんな教室を覗いて、気長に探してみようと思います。

69 :踊る名無しさん:03/04/13 16:11.net
結構男の子の育成に力を入れてる教室が多い。
コンクールや奨学金付きの留学なんかも
優遇されてるケースあるみたい。
うちのロッテンマイヤー先生wも、
男の子には甘いです。

70 :踊る名無しさん:03/04/13 16:14.net
九州の鹿児島は、松山ミキコ先生の出身地ですよね?
でも松山先生の教室はないんですか?
あと、福岡で一番いい教室は?

71 :踊る名無しさん:03/04/13 18:24.net
>>70
だからそういう質問は不毛なの!
A子さんにはベストでもB子さんにはワーストだったりする罠。(w



72 :踊る名無しさん:03/04/13 18:51.net
>71
自分の行っている教室を書いて欲しかったんじゃないの?
それか、自作自演の予定だったとかね。

73 :踊る名無しさん:03/04/13 21:16.net
男の子は貴重だからやめずに続けさせたいと思うのだろうけど、
甘やかすのは教育じゃないよね〜(-_-#

74 :踊る名無しさん:03/04/13 21:41.net
いえてる〜。いくら人数少ないからって差をつけるのは、
がんばっている女性に対して、失礼です!

75 :踊る名無しさん:03/04/13 22:30.net
友達のバレエ教室は中高生の男の子が10人近くいる。
発表会見に行って羨ましいと思ったよ!
うちなんか借り物の王子様は高いから、男性と組んで踊れるのは
トップの数人だけなのに〜
うちには小学校低学年が2,3人いるだけ…
成長する頃には私がおばはんになっちゃう(;_;)ウウウ

76 :踊る名無しさん:03/04/13 23:33.net
>>75
いえいえ、あなたは永遠の美女ですよ。

77 :踊る名無しさん:03/04/14 09:58.net
>>75
お金貯めればいいじゃん。20万もありゃいけるでしょ?(w




78 :踊る名無しさん:03/04/14 10:12.net
>77
お金さえ払えば良い役を買えちゃうような
ドキュそ教室に行けって事でつか?w

79 :踊る名無しさん:03/04/14 10:25.net
そそ。夢はお金で買えます。時間はお金で買えません。


80 :山崎渉:03/04/17 10:48.net
(^^)

81 :山崎渉:03/04/20 05:37.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

82 :踊る名無しさん:03/05/08 01:54.net
http://members.jcom.home.ne.jp/mew5/ozura.mpg

83 :踊る名無しさん:03/05/08 19:49.net
保守age

84 :踊る名無しさん:03/05/08 19:53.net
ウチは男性と組むのに30万でつ…ちなみに一番上のクラス全員。

85 :踊る名無しさん:03/05/08 20:34.net
うちは役によってかなり差があり(たぶん・・・)ます。

86 :踊る名無しさん:03/05/10 06:34.net
>>84
よっぽど良い男性ダンサー借りてるの?
それじゃなけりゃボッタクリだ罠。



87 :84:03/05/10 07:21.net
よっぽど良い…と聞かれると悩みますが、一応はそこそこ名の知れた人でした。
まぁ地方だから交通費や宿泊費がかかるのもあるのかなぁ…?

88 :86:03/05/10 11:19.net
>>87
Res,アリガd!
地方・・ってことはリハ(10回位は、するでしょ?)の度に
教室に来て貰うの?


89 :踊る名無しさん:03/05/10 11:20.net
京都でオススメの教室ってないですか?

90 :_:03/05/10 11:20.net
  ∋8ノノハ.∩   http://yoshiwara.susukino.com/zenkaku
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku07.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku08.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku10.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku07.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku03.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku01.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku06.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html

91 :踊る名無しさん:03/05/10 11:24.net
>>89
大人の方ですか?
ここの住人は少ないですから大きなサイト(HP)とかで
聞いた方が良くないでしょうか?


92 :87:03/05/10 11:25.net
うちはリハ3〜4回しかやりませんが、その度に来てもらってます。先生自体も東京から毎週通って来てるので、来てもらうのが普通かと思ってましたが皆さんのところは違うんですか?

93 :_:03/05/10 12:52.net
  ∋8ノノハ.∩   http://yoshiwara.susukino.com/zenkaku
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku07.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku08.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku10.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku07.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku03.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku01.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku06.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html

94 :_:03/05/10 13:57.net
  ∋8ノノハ.∩   http://yoshiwara.susukino.com/zenkaku
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku07.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku08.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku10.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku07.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku03.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku01.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku06.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html

95 :踊る名無しさん:03/05/10 14:16.net
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1051699975/l50
★ついに、第1回東京オフ決行!★

96 :オディール ◆vvuG6UIDrI :03/05/10 14:30.net
広い教室がいいわ。天井が高くて。
生徒数が少なくて教室が広ければそれだけで通う価値があるわ。

97 :_:03/05/10 15:46.net
  ∋8ノノハ.∩   http://yoshiwara.susukino.com/zenkaku
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku07.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku08.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku10.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku07.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku03.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku01.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku06.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html

98 :_:03/05/10 17:14.net
  ∋8ノノハ.∩   http://yoshiwara.susukino.com/zenkaku
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku07.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku08.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku10.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku07.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku03.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku01.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku06.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html

99 :_:03/05/10 18:41.net
  ∋8ノノハ.∩   http://yoshiwara.susukino.com/zenkaku
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku07.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku08.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku10.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku07.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku03.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku01.html
http://yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku06.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html

100 :踊る名無しさん:03/05/13 11:47.net
>>96
うちの教室は身長180の男性がルルベして手を上げると梁で突き指します。

101 :踊る名無しさん:03/05/13 17:47.net
>>100
ワラタ

102 :踊る名無しさん:03/05/13 23:40.net
でも洒落にならん。ダンサーは身体が命。



103 :踊る名無しさん:03/05/14 16:32.net
教室をやめたり替わったりするのは勇気がいる。

104 :踊る名無しさん:03/05/14 18:51.net
>>103
そうかい?
個人レッスンじゃないから辞めやすいし移りやすいと思うけど。



105 :踊る名無しさん:03/05/14 18:54.net
入場無料

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/




106 :踊る名無しさん:03/05/15 07:19.net
>>1
指導力のある教師。


107 :山崎渉:03/05/22 01:16.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

108 :踊る名無しさん:03/05/25 06:08.net
賭けだね。入ってみないと解らない。


109 :踊る名無しさん:03/05/25 06:28.net
私が思う良いバレエ教室の条件
先生が美人で舞台を何度も経験したプロバレリーナであったこと、
教室か広い
壁一面鏡でピカピかであること
床がきしまないこと
交通の便が良いこと
以上。

110 :踊る名無しさん:03/05/25 09:19.net
理想は理想・・・・


111 :踊る名無しさん:03/05/25 09:45.net
へ〜、そうなんだ。
教える内容は関係ないのねん。


112 :踊る名無しさん:03/05/25 09:49.net
>>109
そんな条件だけでよいの?
それくらいだったら都会にいけばあるヨ。
ただし、上達できるという条件は入ってない。


113 :踊る名無しさん:03/05/25 12:28.net
発表会でいつまでも先生もしくは先生の娘が主役の教室ってやっぱりへんですよね。

114 :踊る名無しさん:03/05/25 12:45.net
変だけど実在するのさ。(ワラ



115 :踊る名無しさん:03/05/25 13:40.net
発表会は自分が真ん中を踊るためにある、と
公言する妖怪先生も実在。で、年賀状にはその恐怖写真。


116 :踊る名無しさん:03/05/25 14:08.net
>>115
魔よけになりますね

117 :踊る名無しさん:03/05/25 14:45.net
私はお化けですが、いまどきのお化けに魔よけは効かんぞ。

118 :踊る名無しさん:03/05/25 18:58.net
んじゃM下先生のお写真をば・・・w



119 :踊る名無しさん:03/05/25 19:41.net
先生の娘が主役でもいいんだけど・・・
娘がぴちぴちならまだしも
30代も半ばになったらもう世代交代して
研究科の10代20代の子に主役渡してやれよと
知り合いの子供さんのいるバレエ教室に他人事ながら腹たった・・・

しかも「子供産むと体のラインが崩れるから」と未婚らしい
たんに結婚できないのではないかと(以下略

120 :踊る名無しさん:03/05/25 19:44.net
>子供産むと体のラインが崩れる
って本当のことですか?
子供のいる世界的プリマバレリーナもいますが。
(フェリもそうですよね。。)


121 :踊る名無しさん:03/05/25 19:46.net
崩れる人もいますが、結局本人しだいですよね。
私のところの先生も子供2人産んでいますが
産む前より痩せてきれいになってました。
妊娠中はさすがにふっくらしていましたが。

122 :踊る名無しさん:03/05/26 06:31.net
先生の娘ならまだしも先生(婆)がローズ踊っちゃうところがあったぞ!
イタすぎて何も言えなかった。もちろん王子4人付き。(w


123 :踊る名無しさん:03/05/26 21:58.net
妖怪先生ってもしかしてうちの先生といっしょかしら?

もしかして、舞台で「チェ!」って言わなかった?

124 :踊る名無しさん:03/05/27 00:05.net
>>123
そうかもしれない。いかにも言いそうだもん。

ネトヲチしてそうで怖いからノーヒントでしゅ。

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200