2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

バレエ科の大学・専門学校の情報

1 :踊る名無しさん:03/09/01 12:48 .net
昭和音大・豊田バレエ学校…ETC
まぢめに情報交換してください。


120 :踊る名無しさん:04/07/06 00:45 .net
見てきたけど、結局よく分からなかった(~_~メ)
大学じゃないし専門学校でもないし・・・
でもいっぱいレッスンあって16才以上限定で6ヶ月集中だし・・・
卒業生はどういう分野で活躍されていらっしゃるのでしょうか?

121 :踊る名無しさん:04/07/06 12:40 .net
お茶は一昔前までダンスなんか全くできないような人でも
<表現・行動学科>に入ることができた。今はさすがにそんな事ないけど。
その点、日女は実技を徹底的にやりたいという人には向いているのでは?
もともと短大時代からそういう学校だったし。
それに、来年?に新しい図書館ができるけど、そこには舞踊の専門書ばかりを集めたフロアができるらしい。
日本一の蔵書を誇るところになるらしい。勉強したい人はそこを利用するのも手では?
研究目的なら学外生でも使えるし。

122 :踊る名無しさん:04/07/06 13:38 .net
昭和は全入ってほんと?

123 :114:04/07/06 19:49 .net
やっぱお茶も踊れないと入れないのか…。
やりたい事もはっきりしてないし、学士や院に入るには勉強が難しそう。
一般なら数学とかあるし、望みが高いかなと?
ところで、うちの大学のゼミは論文紹介だけで、
いまいちゼミがどんなものかわからないんですが、
舞踊系のゼミってどんなものなんですか??
あと日女の図書館って、自然科学系の大学生じゃさすがに入れないかしら??

124 :踊る名無しさん:04/07/06 19:53 .net
>121
入ってから苦労したんじゃない?<ダンス全くできない人
一応昔から、入試実技でダンスもあったし。
ふた昔前(舞踊教育学科と呼ばれていた頃)でも、授業のダンスについて
いけない人が転学科していたよ。
日女が「実技を徹底的に」なのは、体育大なんだから当然かも。
例えば最初からスポーツ科学やりたくて体育単科大に行く人とかいないし。

125 :踊る名無しさん:04/07/06 20:58 .net
日女で舞踊をやるとなると正式には
「体育学部 運動科学学科 舞踊学専攻」となります。
だから舞踊以外の身体の知識も身について良いと思います。
1、2年は確かに実技多いですが3、4年はそうでもないような…。
体育大というと「頭、筋肉なんじゃないの?」みたいにバカにする人もいますが
舞踊学の論文系のゼミに入っている人などは驚く程優秀です。


>>123さん
舞踊系のゼミは舞踊家について書かれている英語文献などを読み追究したり、一つの作品についてつきつめていったり、(比較舞踊学)また舞踊美学についてやっている人もいるようです。
図書館の利用は、研究目的であれば平気と思います。ただ、完成するのは来年ですが…。



126 :踊る名無しさん:04/07/07 13:37 .net
日女もいるよ。ダンスできなくて、ていうか周りがすごいできるが故に自信なくして
辞めていく人・・・・

127 :踊る名無しさん:04/07/07 20:24 .net
http://www.bunensha.co.jp/balletroad2.html
「バレリーンへの道」のバックナンバーにこんな
特集ありました。39号の「大学で学ぶバレエ」。
海外に留学するっていう手もあるんじゃない?

128 :踊る名無しさん:04/07/07 20:49 .net
バレエを大学で学んでどうするんだ。

129 :踊る名無しさん:04/07/07 21:33 .net
    ↑↑↑
私もそれを知りたい。
ダンサーになるため?教師になるため?評論家になるため?それとも????

130 :踊る名無しさん:04/07/07 21:45 .net
同じ様にクラ板で聞いてみろよ。
「音楽を大学で学んでどうするんだ。」ってな。w

131 :踊る名無しさん:04/07/07 22:01 .net
大学で音楽を学ぶことで音楽家になれる。
しかし大学でバレエを学んでも舞踊家にはなれない。
コンテンポラリーダンサーや振り付け家にはなれるけれどね。
手後れだから。(w

132 :踊る名無しさん:04/07/07 22:03 .net
そりゃ大学に入ってから始めたんでは手遅れだわな。
それは音楽だって一緒。

133 :踊る名無しさん:04/07/07 22:04 .net
音楽大学を卒業しても就職は難しいってどっかのBBSにあったよ。
結局は派遣の一般事務員になったりして。。


134 :踊る名無しさん:04/07/07 22:05 .net
音楽も小学生位から始めないとね。。


135 :129:04/07/07 22:07 .net
>しかし大学でバレエを学んでも舞踊家にはなれない。

そうそう、だから大学で舞踏を学ぶ人って何を目指してるのかな?と。
コンテのダンサーや振付家は、大卒の方が道が開けてるってこと?

136 :129:04/07/07 22:09 .net
>132
うーん・・・それじゃ、小さいときからバレエを習っていれば
大学の舞踏科を出て、たとえばバレリーナになれるってこと?

137 :踊る名無しさん:04/07/07 22:10 .net
うちの先生達は、某芸大舞踊科卒です。
別に大学出たからどうってことはないけど、
一流ダンサーとして活躍できるレベルに達していないけど、
バレエ関係の職業に就きたいという人にとっては、悪くない選択肢だと思う。


138 :踊る名無しさん:04/07/07 22:10 .net
違うよ。とっくにプロとしてその年でバリバリ踊ってないと
いけないってこと。
大学行ったらコールド止まり覚悟。逆にコールドだったら大学行くべき鴨。


139 :踊る名無しさん:04/07/07 22:12 .net
コールドっていったいどこのバレエ団に入るの?


140 :踊る名無しさん:04/07/07 22:12 .net
他にも色んなジャンルのとこで聞いたら?
歴史、文学、数学、その他色々
んなもん勉強してどうするのってさぁ。

141 :踊る名無しさん:04/07/07 22:14 .net
まぁ、一般企業への就職を狙って勉強するんではないわな。w


142 :129:04/07/07 22:19 .net
>140
ちがうちがう!!
バレエ史・舞踏家・メソッドなどの机上の勉強したい人が行くのかな?と
思ってたけど、けっこう実技にも重きがあるみたいだったから・・・・

143 :踊る名無しさん:04/07/07 22:24 .net
趣味相手のなんちゃってバレエ教師とバレエ評論家大国だね。

144 :129:04/07/07 22:31 .net
弁護士になるには法科大学院にいかないとダメだけど
バレエを踊る人になりたいなら舞踏科に行く必要はない。
作家になりたい人が国文科に行く必要がないのと同じ。
・・・・と考えていいですか?

145 :踊る名無しさん:04/07/07 22:35 .net
作家として食べていくのと
ダンサーとして食べていくのでは
どっちが大変なんだらう。


146 :踊る名無しさん:04/07/07 22:42 .net
>>144
ロースクール行かなくても司法試験受かれば大丈夫ってスレ違い。
ダンスは教えるという選択があるけど肉体の限界も早いよね。

体育会系は礼儀正しい・体力あるのが就職活動で
売りになることもあるみたい。
高校生が進学するのは止めないけど、でも再入学は
何をするにも遠回りだと思う。

147 :踊る名無しさん:04/07/07 22:55 .net
>>146
新司法試験実施後のロースクール修了者以外の受験について。
法科大学院そのものを法曹養成の中核機関と見なすので
予備試験制度があるが、ごく少数に留まる見込み。
従ってロースクールに行かずに弁護士になれるのは
新司法試験実施前(平成23年ごろだったかな?)までのこと。スレ違いスマソ

148 :踊る名無しさん:04/07/07 22:58 .net
>>147
そうなんだサンクス。色々改定されてるんですね。

149 :114,123:04/07/08 02:26 .net
皆さんありがとうございます。
ゼミ面白そうだなー。
こういうのは大学ならではなんじゃないかと思うんですけど??
どっちかって言ったら振付とかに興味あるけど、漠然と
自分の舞踊の世界を広げたいだけなんですよね。
色々見た舞台とか語って、試したり(創ったり)してみたい。
評論もアリですかねえ。。。
ともかく再入学の場合、やっぱり問題は内容よりも、
進学するかしないかですよね、うーむ(−△−)。
ともかく日女の図書館楽しみだなー♪

150 :踊る名無しさん:04/07/08 08:46 .net
お茶や日女はバレエダンサーを育成するとこじゃないし……………
通いながらバレエ団の講演にでたりしてる子はいるよ。みんな大学+レッスンで通ってる。
バレエだけをずーっとやってる人はどうしても視野が狭くなりがちだから、大学でジャズとかモダンとかコンテとかの他のジャンルのダンスに触れて
視野を広げるっていうのはいいんじゃないの?
だいたいピンで踊ってけるような人は大学進学という道は選ばないでしょう。
お茶・日女同様、「私、バレエできるし!」なんてノリで入ってしまったが最後、舞踊理論系に苦しむ事になります。
大学である以上、「舞踊美学」や「舞台演出法」、「舞踊振付法」、「比較舞踊学」や「表現運動学」といったジャンルを学問として学ぶのですから。
評論・振付家を目指している人には有利なのは確かです。
しかしもちろんこれらを独学で学ぶ事も不可能ではありません。
欧米のバレエ学校ではこういった理論も学ぶ事が「当たり前」です。そういう意味では、大学で理論を学ぶというのもダンサーとしては「あり」の時代になるのでしょうね。

ま、結論としては
「バレエダンサーになりたいならバレエ団に入るなりコンクールに出るなりしろ」
「指導者、評論家、美学者等になりたいなら理論も学べ」て事です。



151 :踊る名無しさん:04/07/08 13:23 .net
ダンサーも理論も食えないんだから、
卒業後どーするかで、学校選んだほうがいいです。
まともに就職して、踊りは趣味なら、お茶大がベスト。
体を動かすなら、体育系大学で体育教員免許をとる。
バレエの先生なら、とにかくバレエ団の研究生になって、
コネをつくるか、親にスタジオたててもらう。
評論理論関係なら、国立大か有名私立の大学院で他分野の研究者として残るくらいの
才能がないとむつかしい。
今活躍中の方々の経歴をみるのが一番いいですよ。


152 :踊る名無しさん:04/07/08 13:51 .net
いま試験中なんですけど一連のレス、すごく参考になります。
こんなところで(スミマセン)こんなに良いアドバイスを聞けるとは思わなかったです。
でもやっぱり迷います。バレエの先生見てても思うんですけど
たくさんレッスンしたり踊れる時間ってあんまり長くないですよね。
だから17才くらいから22才くらまでの間を受験や大学に行くのは
もったいないような気がしてしまう。でも30才くらいになったら、と思うと
なんでもいいから大学くらい出ておきたいと思うし。。。あ゛ー迷うー!

153 :踊る名無しさん:04/07/08 13:55 .net
あー、ごめんなさい。ひとりごとみたいなレスいれてしまいました。

154 :踊る名無しさん:04/07/08 15:22 .net
152さん
コンクール入賞や海外留学の実力がないなら(ごめんね)
とりあえず大学はいって、それから休学したってかまわないと思います。

155 :踊る名無しさん:04/07/08 15:28 .net
私はそういう悩みとは無縁の人間ですが、
152タソの悩みは、なんだかよく分かるような気がするよ。
がんばってねー。

高校卒業までに目が出なければ、踊って食べていくことは難しいと思う…。
知っている子が昭和と日芸を出たが、
路頭に迷っている…。
というよりも、諦めきれないんだね 踊ることを。
アルバイトして、稽古に通っているけど 不幸だと思うよ。
稽古や、何かあったらすぐ動けるようにと 普通の職には就けないらしい。
さっさと諦めて、普通の仕事をしながら趣味でバレエを続ける道もありますよ。
それはそれで楽しいでつよー。

156 :踊る名無しさん:04/07/08 15:46 .net
私は、大学でて就職して、毎日夜レッスンして、日曜もやって
ボーナスで男性やとって、白鳥やオーロラ踊ってきたけど、
それを、踊りをあきらめたとみなすかどうかは、本人の問題だと思う。

へんにフリーターとかやると、労働時間や給料が不安定ですよ。
きっちりした就職のほうが安定してる。


157 :踊る名無しさん:04/07/08 16:35 .net
>151さんのレスだと誤解を招くかもしれない点もあるので、いくつか勝手に補足させて
いただきますね。
まず、お茶大や筑波でも体育教員の免許は取れます。およそ大学で中高教員免許が
取れない所はありません。理学部なら理科や数学や情報になるし、美大なら美術だし
音楽科なら音楽だし、舞踊系学科なら大抵体育です。
また、いわゆる評論系の研究者は、舞踊実技系の学科を出ている人は私の知る限りでは
いらっしゃいません。文系の学部を(教授の助手を務めるほど優秀な状態で)出ている方が
多いです。実技に即した舞踊理論・身体運動論などですと、勿論体育・舞踊系の出身者が
殆どですが。

欧米のバレリーナやダンサーは、バレエ学校時代に大学入学資格は取得しておいて
ダンサー引退後に大学に入る方も珍しくないのですが、、、日本では「大学とは高校を
卒業して間もない人が行く所」という観念がまかり通ってしまっているので、こういう選択が
「普通じゃない」と見られがちなのは少し残念です。もっともダンサーとして数年活動
した後に、大学入学のための受験勉強をするのが大変という現実もあります。大学で
やりたいことはあるけれど、若いうちにダンサーとしての可能性も十分試したい
というのであれば、154さんの言うように、ひとまず受験は頑張って入学だけしておいて
休学という選択もよいかもしれません。なお現在活躍中のバレエダンサーで、舞踊学科でない
普通学部を卒業している方もいます。色々な選択があると思います。頑張って〜>152さん

158 :踊る名無しさん:04/07/08 18:19 .net
あーーーーこんなにいっぱい!(感涙!)
152です。ありがとうございます。ありがとうございます。

留学考えてないわけじゃないんです。
だけどバレエ学校は卒業まで3年くらいあって
うちの学校は1年しか休学できないのでやめなくてはいけません。
高卒どころか中卒になっちゃいます。
バレエの先生も両方なんて無理だし行くなら18才未満って・・・
私は今は大学行けなくなってもいいからもっともっとバレエをしたい。

留学しなくても日本の大学でも舞踏科とか行けば
同じようにバレエができるかもしれないとちょっと思ったんです。
そうすれば大卒だしバレエもできるし・・・
だけどそれでいいの・・・・て心の中でもう一人の私が言うんです。
なんかわけわかんないですよね。すみません。

159 :踊る名無しさん:04/07/08 18:31 .net
あ〜、若いって選択肢がいくつもあるから
悩んじゃうんだろうな。
でも自分の人生なんだから、いっぱい悩ん
でがんばって!
今となっては、職業うんぬんとは別に勉強
というか学問も良いなと思う。

160 :踊る名無しさん:04/07/08 18:52 .net
ホントは試験勉強に飽きてふらふら遊んでたので恥ずかしいです。
すごくすごくすごぉく勉強になりました。
こんなこと誰にも相談できなかったです。
なんか涙が出てきちゃいます。ありがとうございます。
明日で試験終わりなんでもう少ししっかり考えようと思います。
迷ってるくらいじゃ外国なんて無理だと思うしね。
ほんとにありがとうございます。

161 :踊る名無しさん:04/07/08 18:59 .net
モタモタしてたら間にまたレスもらってしまいました。
ありがとうございます。
私も勉強嫌いじゃないです。もしバレエしてなかったら
薬の研究開発とかする人になりたかったです。
よーーーーっっく考えてちゃんと前に進んでいきたいです。
もう勉強にもどります。
みなさん、ほんとにほんとにありがとうございます。


162 :踊る名無しさん:04/07/08 22:53 .net
>うちの学校は1年しか休学できないのでやめなくてはいけません。

あ〜そうなんだ。自分とは無縁なので考えたことなかったけど、日本の高校って
それが普通?大学なら、休学や留年入れて最低8年は在籍できるのが普通なのにね。
例えば語学がとても得意で外国のバレエ学校留学でむこうの高校卒業資格などを
取れた場合、それは日本では認められないんだっけ?そういう制度も、ネックに
なっているのかもね。
欧米だったらそれこそ、20代前半までダンサーやって、その後大学の薬学部に
入るなんてのもありだと思うんだけど、どうも日本て、そういう多様な選択が
しにくいよね。なんかまた長々レスつけちゃってすいません。しつこいけど頑張って〜/~

163 :149:04/07/08 23:25 .net
156さん、いいと思います!!つか理想です!
自分は日芸とか行く実力もないのに諦め切れなくて
たち悪いと言うか、情けないというか。。。
156さんはどういう人達と一緒に躍っているんでしょう??
趣味でやるには、同じくらいガンガンやる気で
時間の合うの仲間を見つけるのって凄く難しいと思います。
それに仕事の付き合いとか、仕事手につかなくなったりとか、
辛い事、勿論あると思うんですけど、両立できるものですか?
私の周りに多い理系の院や研究職は夜遅くまで研究するのが普通っぽくて、
両立なんて不可能に思えるのですが、
普通の会社なら5時には帰れるものなんでしょうか?



164 :踊る名無しさん:04/07/08 23:46 .net
いまどき、5時に帰れるのは公務員くらいだべ。
公務員も職種・場所によっては遅くまでしてるし。

165 :163:04/07/09 00:19 .net
んですよね。
見たい舞台見るための収入の事考えると、
マジメに勉強頑張っていいとこ就職した方が
院や大学の内容の延長だと、毎日夜10〜11時まで
なんて話も聞くので、一般事務の方が
ダンスしたり見たりする時間はあるかなと。
あああー、大学とか就職とか、理系の院とか、、、
考えが四方八方向いてて本当にダメ人間だなー(−△−)

166 :163:04/07/09 00:37 .net
忘れてたんですが、そもそもお茶や日女は
大卒でも入れるのでしょうか?
受験資格はあっても実際合格することはないとか
あるのかな、やっぱり??

167 :踊る名無しさん:04/07/09 02:38 .net
若いときは色んなことに興味がありすぎて
手を広げすぎた気がする。
でも本当にやりたいことしか、最後には残らない。
だからといって過去の経験も色んなところで
役に立っている。


168 :踊る名無しさん:04/07/09 09:02 .net
156です。
はっきりいって、公務員ににた職業(教育)で
大学にはいるときは、それに強い大学を選びました。
6時に帰れるような体制の職につくため、それは苦労しました。
あと、夜は中級と、振り付けクラス、オープンクラス、
それから、私をみこんでくれた先生の個人レッスンもうけています。
40までは踊れる体制をつくりました。

169 :踊る名無しさん:04/07/09 10:15 .net
156さんにおうかがいしたいのですが・・・・

事前に熟考なさって計画されたご様子、ただただ感心しております。
夜のクラスを受講なさっていらっしゃるようですが、
「団」のようなところですと団員や準団のレッスンは昼間にあるようなのですが
156さんのところでは夜のクラスだけでもOKということなのでしょうか。
それとも団組織にはなっていない普通のお教室ということでしょうか。

170 :踊る名無しさん:04/07/09 11:18 .net
156です
昼は仕事です。(今はやすみ時間で、オープンなPCで入力中)
夜や日曜に、都内のバレエ団のオープンクラス中級以上+上級をかけまわり、
ダンススタジオ、カルチャーもいいところはかけもち、レッスン代で
一か月5万はかけてます。昼の団のオープンも休みに行くことはありますね。
私をみれば、どこかでやってきた実力と、どこでも思ってくださり、
どの先生もよくしてくださる+発表会誘われて断るのに困る状態です。
長年のメインの教室で、個人レッスンをうけています。(そこが一番泣くほど難しい)
先生は、私がボンボン、ボーナスで男性をやとってくれるので大喜び。
もちろん、クラスをかけもっているのは、先生も賛成してくれます。
大人の面倒を、個人教室だけでみるのは無理。
年末年始は、ニューヨークかパリのオープンクラスでレッスンしています。
有名Tバレエ学校出身+コンクール出場した方で、私と同じように仕事して踊っているかたは
何人もいます。



171 :踊る名無しさん:04/07/09 15:20 .net
こういう選択が一番日本では「賢い」と思う。
でも、その賢さ(計算)に虚無感を感じちゃうな。


172 :踊る名無しさん:04/07/09 16:42 .net
これが「良い」とか「賢い」とか言われても
本人が選ぶ人生。
特に女性は結婚、出産、家族の問題などで
思っていたように進まないことも。
その中でどうバレエと付き合うかかな…。

173 :踊る名無しさん:04/07/09 22:05 .net
とにかく、自分が後になって後悔しない道を選ぶことだよね…
若くて、まだやり直しは効くんだから どんどんいっちゃったらどうかな?
なんて発言は 無責任かしら。
親に甘えられるうちに、やれることをやってみることだよ。
社会人になってしまったら、甘えられなくなってしまって
選択の幅は狭くなってしまうよ。
両親の収入にもよるけれど。
保身は大人になってからでいいよー。
高校は辞めて、帰国後通信で高校を卒業する道だってあるよ。
あー、またまた無責任発言。ごめんなさい。

174 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:25 .net
ロシア国立ペルミバレエ学校日本校
バレエ教師養成学科第1期生募集(全日制・通信制)

2年制の全日制と3年制の通信。

出願期間は8月以降。詳細はダンスマガジンを見れ。


175 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:12 .net
おーい。
すると、趣味で習い続けたい人とそういうお客さんを教える先生と
海外のバレエ団の来日公演を見るお金持ちの観客とで
「日本のバレエ」は完結してしまうのね。


176 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:28 .net
152さんは私立の高校?
今、私立中2の娘がいるバレエ好きの母です。
高校、やっぱり卒業して欲しいですよね。だって、どんなに力入れてもダンサーに
なって生活するって不可能性のほうが圧倒的に高いわけですし・・・。
で、私もオヤバカ、高校の単位のシステム、調べてしまいました。
県立高校ならば、留学先の単位もある程度は認められるようですから、
  高校1年課程終了+留学+休学+復学=卒業
が可能かもしれません。都道府県によっても違うかもしれませんが、
娘がどうしても留学したいというなら、高校から公立に変わることが前提に
なるわけで、それもまた大変なんですけどね。
156さんのような選択が、親としては、ベターなんじゃないかなとレス読みながら
感じてます。それとものすごく感心したのが40まで踊れる体―です。
日本の場合、バレエに限らず、若年層の身体故障者が本当に多い。ダンサーの寿命も
短いですものね。
私はバレエではないけど、留学を諦めて、でも今まだその思いが残ってて、だから
娘がどうしてもと言うならかなえてあげたいと思うきもちもあるけど・・・。
まとまらないレスでごめんなさい。でも勉強が大切なのも一方で事実。
152さん、頑張って。応援してます。


177 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:37 .net
オヤバカじゃなくてバカオヤ?
不可能性って・・・。

178 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:08 .net
バレエ中学校だよ
http://bbs.iclub.to/ballet/

179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:29 .net
>日本の場合、バレエに限らず、若年層の身体故障者が本当に多い。

これはダンスが職業として未だに確立できない状況も原因になっているのでは
ないでしょうかね。親がかりが許される人はいいけど、生活していくために、
朝レッスンで昼はリハで夜は教えやバイトで働くとか、昼働いて夜踊るとか、、、
やっぱ重労働ですから、仕事としてのダンスに専念して、自分の身体の
コンディションに細心の注意を払えない生活状況だと、故障も多くなるでしょう。
怪我に対する保障だってないし、休むと仕事減らされるから怪我しても無理して
復帰したりすると、舞踊家としての寿命はどんどん短くなっちゃいますよね。


180 :踊る名無しさん:04/07/11 21:39 .net
>176
すごいいいお母さんですね。
こんな理解のある母親が欲しかったです。
お嬢さんが羨ましい。


181 :踊る名無しさん:04/07/11 21:54 .net
>176
留学単位が日本国内の高校で認められるのは
「高校」への留学の場合だけです。
バレエ学校への留学だとただの「休学」扱いです。
まれに私立の通信制高校などで
何らかの考慮をしてくれるところがあるそうですが。

高校で公立に出る下準備が必要なのでしたら
その前に「その先」まで調べておいた方がいいと思います。

182 :踊る名無しさん:04/07/11 22:44 .net
バレエ留学ガイドで高校卒業資格がある学校かどうか
調べて、行った先の高校を卒業するのはだめなのかしら。
本当に怪我とか諸事情で断念した時は大検でも受けて、
大学受け直すとか。
文科省によると、学校の裁量で決まるそうです。
休学扱いどころか戻れない学校も結構あります。

183 :踊る名無しさん:04/07/11 23:03 .net
留学先のバレエ学校に高校が併設されているか
地元の高校へWスクールで通えば高卒も不可能ではないはずですが・・・

多くのバレエ学校では義務教育修了している留学生を
「学科免除」という形で受け入れているのも事実です。
日本でインターに通っていたバイリンガルの人でも
学科受講を認めてもらえなかった例を知ってます。
またバレエ以外の通常の高校留学でも
日本にいた場合と同じ年数で卒業できるケースは稀です。
本人の語学能力やお国柄によって細かい事情は違ってきますが。

あとは好みの問題かもしれませんが
バレエではなく学業の方に重きを置いた学校を選ぶ道もあります。

184 :踊る名無しさん:04/07/12 08:04 .net
姪っ子が県立高校普通科1年終了の時点でバレエ留学してます。
留学が決まった時点で同じ高校の通信制に変えて、
バレエ学校が長期休暇の時に一時帰国して集中的補講を受けて
遅れを補うみたいな形でやっているみたい。


185 :踊る名無しさん:04/07/12 15:58 .net
>184
通信制ってイノッチの話で初めて知ったけど
そーゆー使い方もありなんだね。
留学目指してる子達も
日本で頑張る子達も
悔いのない青春を送ってほしいな。

186 :踊る名無しさん:04/07/12 22:40 .net
大検とかもね。

187 :踊る名無しさん:04/07/12 22:48 .net
そういえば前どっかでボリショイだかに留学中の子が
通信制高校を卒業したみたいな記事を読んだな。

188 :踊る名無しさん:04/07/12 22:50 .net
大検は卒業資格にならない。
大学に進学する時にはじめて意味がある。

189 :踊る名無しさん:04/07/13 00:39 .net
>188
あ、勿論そうなんだけど、最近ここで話題になってた人は、大学は行きたいって感じ
なんだと思ったから。

190 :踊る名無しさん:04/07/16 00:53 .net
でもさ、本当にプロで通用するかって
本人がいちばん良く分かっているよね…。


191 :踊る名無しさん:04/07/16 01:54 .net
>190
最近よく書きこんでた理系で真面目そうなご本人は、プロダンサーで
食ってくのは無理だと思っているんだね、多分。

192 :踊る名無しさん:04/07/16 06:37 .net
卒業後の進路。
高校の資料で、大学進学実績と就職組の就職先が書かれてたとするじゃん。
そこに
「○某バレエ団」って国内のバレエ団の名前が書かれていたら
この子・・食べていけるのかなあって、普通思う。

193 :踊る名無しさん:04/07/16 10:21 .net
お友達なんだけど高校入った途端やめてバレエ留学しちゃったらしい。
前から短期で行き来してたみたいで、時々お休みしてたそうな。
親も子も勇気あるなぁ〜と、凡人の私達親子はただただ感心。

194 :踊る名無しさん:04/07/16 11:08 .net
べつにいいんじゃない? 親が食わせてやれるなら。
ただ、40ちかくなった時のこと考えたほうがいいけどね。
バレエって、体を酷使して使い物にならなくなる。(先生は腰痛めてパンシェできない。)
日本だけじゃなく、米は学歴社会だからね。

195 :踊る名無しさん:04/07/16 11:25 .net
あのね、別に絡んでるわけじゃないんでゴメンナサイね

バレエが体を酷使するってのは分かるんだけど
アテクシまもなく40ですがパンシェなんて元からできまシェン・・・

196 :踊る名無しさん:04/07/16 12:55 .net
米国が日本以上の学歴社会なのは、最近よく知られているのではないかと思いますが
バレエダンサーの社会も学歴社会なのでしょうか?
大学でダンス専攻後カンパニーに入る方もいますが
「就職浪人」を避けるために大学に籍をおいてる感じが多かったように思います。
大学入学前に所属団体が決まる人や
休学/退学する人の方が名の通ったバレエ団に入っていたような気がします。
一方で「カンパニー」と称する団体がウジャウジャあって
実態は・・・ということもあるので、
カタカナ名で勘違いしないように気をつけた方がいいと思います。

最近の様子は違うかもしれません。
どなたか詳しい方、訂正よろしくお願いします。


197 :踊る名無しさん:04/07/16 12:58 .net
生まれ持った才能+体型と、親のカネとコネ次第でしょう。
本人の努力の学歴よりつらいと思う。

198 :踊る名無しさん:04/07/16 16:00 .net
そりゃ、バレエ界の学歴だったら、
オペラ座、ワガノワ、ロイヤル等の国立バレエ学校の出身でしょ。
それから、国際バレエコンクールの入賞者。
それ以外のひとは道がないと思ったほうがいいのでは。
日本でも名のあるひとは、上のどちらか。
そうでなければ、某M団のプリマのように莫大なお金。

199 :踊る名無しさん:04/07/16 16:43 .net
>バレエダンサーの社会も学歴社会なのでしょうか?
勿論違います。
バレエの勝ち組は10代でABTでプロとして踊る。
負け組は大学進学。


200 :踊る名無しさん:04/07/16 16:50 .net
中卒→大検→大学
のコースで入れる大学ってどんなとこ?
大学受験はどうするの?
大変な予感。


201 :踊る名無しさん:04/07/16 16:53 .net
>200
大検受かってればどこの大学でも受験可能。
入試の結果(点数)によって合否は判定される。


202 :踊る名無しさん:04/07/16 16:55 .net
でも、周りは高校を通して大学受験をしていた子供達だよ。
もちろん受験予備校にも並行して通っていただろうし。
受験は可能でも、実際のところの進学先はどんな大学?


203 :踊る名無しさん:04/07/16 16:56 .net
上は某T大から下はウゾウムゾウ・・・
あのさ、大検生も予備校くらい行くんだよ。

204 :踊る名無しさん:04/07/16 16:59 .net
大検で一流大学合格できれば、バレエのコースからはドロップアウトでも
人生負け組みじゃないよね。

205 :踊る名無しさん:04/07/16 17:05 .net
バレエのことは知らんが、今どき一流大学に合格しただけで勝ち組なんて
そんなオメデタイこと考えてる人いないんじゃない?

206 :踊る名無しさん:04/07/16 17:09 .net
>202
いままでどんな大学に彼らが受かっているかわかっても、今までの彼らの例という
意味しかないわけよ。入試で好成績出せれば東大でも京大でも入れるさ。
勉強大変だろうなとは思うけど、高校行かなきゃ勉強できないってものでも
ないし、受験指導だけに限れば一般に予備校の方が効率的。

207 :踊る名無しさん:04/07/16 17:09 .net
3流大学進学者に比べれば、未来の可能性は大きいと思うよ。w


208 :踊る名無しさん:04/07/16 17:57 .net
若いひとは大卒の肩書きが
のちのち(40すぎ)になってどれだけひびくかわからないのよ。
専業主婦だって、パートだって、
グループがちがってくる。まして、留学しても中卒なんてーーー。

209 :踊る名無しさん:04/07/16 18:44 .net
今時、高卒だって珍しいよね。
最低、専門学校卒か短大卒は必要だと思う。
大卒で普通。



210 :踊る名無しさん:04/07/16 18:55 .net
就職だって今は殆どの会社が大卒を求めてるし。


211 :踊る名無しさん:04/07/16 20:58 .net
留学するほど熱を入れてバレエやっていた過去があるんなら、
そんなに学歴は関係ないと思うが…
今は昔ほど、学歴重視の世の中じゃないと思うな。
私はバカ大学卒だけど、バレエ留学出来るようなレベルだったら
見境無く行ったと思うよ。中卒になっても。
バレエ好きだけど下手だったから 諦めがついた。
バレエをやっていて勉強も中途半端だったから、いい大学にも入れなかった。
バカ大学だったら、出てもあんまり意味がないですよ…。
大学名、あんまり人に言いたくないし。
こんな中途半端よりは、留学、いいじゃないですか!

212 :踊る名無しさん:04/07/16 21:00 .net
親が貧乏で大学いけなかった人もいるのに。
贅沢でつ。大卒の資格があれば可能性は広がる。
国家試験の受験資格、就職活動、等。。


213 :踊る名無しさん:04/07/17 00:08 .net
上の方にも書いたけど、欧米だとさ、ダンサーやめてから、例えば20代半ばとか30過ぎて
大学に入るなんてのもそんなに全体の中で珍しくないわけよ。でも日本だと、そういう
選択ってまるで普通じゃないみたいな雰囲気があるでしょ。だから、それこそ一生バレエを
仕事にできないんだったら、大学行っておきなさいって親は思うんだろうな。蝶花のお嬢なら
就職にはあまりこだわらないとしても、縁談に影響することも多々あるし。

214 :踊る名無しさん:04/07/17 01:22 .net
バレエダンサーという職業もピンキリ。
国外の有名なカンパニーのプリンシパルから
国内の小さなバレエ団のコールドと呼ばれている人達までその幅は広いと思う。
自分の資質や実力、置かれてる環境を見据えた上でその場所で本人が満足出来れば
幸せなんじゃないかな。例え他人に「あの人、あんなショボいバレエ団でよく何年も
コールドやってるよね」って陰口たたかれても「コールドだって大事なポジション
なんだから余計なお世話」てな調子でね。
でも私はそれじゃ満足出来ないタイプだったから、さっさとバレエは諦めて
大学進学を選びました。バレエは好きだけど職業にするのは無理と自分で決断したので
後悔はないです。親にも大学進学以上に経済的な負担をかけてしまうのは目に見えてるし
これまで十分バレエにお金使わせちゃったし・・・。



215 :踊る名無しさん:04/07/17 15:51 .net
すみません
ボストンバレエ団のアカデミークラスって
一年通してオーデションやってるそうですが、
どうなんでしょ。トウシューズは支給されるそうですが。
レベルとか、そこで習うメリットとかって

216 :踊る名無しさん:04/07/17 18:32 .net
ここ、大学や専門学校のスレだけどバレエ団直属のアカデミーは別だよね?
バレエ学校のスレに行ったほうがよろしいのでは。

217 :165:04/07/20 01:46 .net
PCが壊れたり忙しかったりで、久々に来たら凄い進んでた!!
結局大学進学に傾いている大学4年生ですが、
お茶と日女で迷ってます。お茶なら浪人だけど、その一年が惜しい!
永久就職のことを考えれば、お茶に決まってますが、
舞踊の事だけ考えると、むしろ日女の方が先生も沢山いて、
カリキュラムにも幅があってよさそう。。。
というか、お茶の様子がいまいち分からないいんですよね。
ここを読む限り、舞踊界ではお茶も日女も関係なさそうですが、
舞踊におけるお茶のいいところって何ですか?


218 :踊る名無しさん:04/07/20 15:46 .net
217>
あなたは浪人すればお茶にうかる能力があるのですか?
ここでくだまいてる暇あったら、受験勉強したほうがいい。
はっきりいって、2つの大学はぜんぜんちがいますよ。
お茶はろくに踊れなくたって、ペーパーで受かるんです。
日女は体育大学ですよ。4年になって、院じゃなくて受けなおすのが
本当なら、卒業生にきくなり、聴講するなり、本気になったほうがいいんじゃないでしょうか。
私の知り合いが、お茶の院に2度落ちたからいいますが。

219 :踊る名無しさん:04/07/20 16:01 .net
>>217
既にリサーチしていて、その上のプラスαの見解が
欲しくてここで聞いているんだよね??
そうじゃないならどっちの大学かで迷うも何も
進学自体あきらめた方がよさげだ。

220 :踊る名無しさん:04/07/20 16:06 .net
お茶はちゃんと踊れる人いますよ
踊れなくったって・・・
ソンナ事言ったら、みんなが誤解してしまいますよ
両方ともすばらしい学校ですよ。
タイプが違うだけです

162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200