2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【出演】発表会の感想【観賞】

1 :踊る名無しさん:2006/03/30(木) 04:21:44 .net
発表会に出た、見たときの感想を話そうぜ。
主催者側に支障がない程度に詳しく。


2 :踊る名無しさん:2006/03/30(木) 04:24:41 .net
保守

3 :踊る名無しさん:2006/03/30(木) 04:26:34 .net
age

4 :踊る名無しさん:2006/03/30(木) 06:18:49 .net
4番バッター登場

5 :踊る名無しさん:2006/03/30(木) 06:58:52 .net
保守

6 :踊る名無しさん:2006/03/30(木) 07:07:23 .net
age

7 :踊る名無しさん:2006/03/30(木) 08:15:55 .net
保守

8 :踊る名無しさん:2006/03/30(木) 08:24:57 .net
ライパチ

9 :踊る名無しさん:2006/03/30(木) 14:07:41 .net
ピアノの発表会か?

10 :踊る名無しさん:2006/03/30(木) 14:08:36 .net
>>9
おそらくそうだw

11 :踊る名無しさん:2006/06/12(月) 11:55:29 .net
ねぇアン。 わたしはいつも思うんだ。人生がアンの写真のようだったらいいのにって。
切り取られた一瞬にアンの素敵な笑顔があるんだよ。それはとても素敵なことだよね。
あれからもう四年が過ぎたね。でも、あのゴールは昨日のことのように今もはっきりと憶えてる。
もう甘えてばかりいられない現実の中で、アンはわたしにとびきり甘い夢を見せてくれたね。
まるで幸福な初恋みたいだったよ。
またあの時と同じWコプが巡ってきたね。活躍を祈っている。わたしはいつでもアンの味方だから。
もしアンが失敗したり負けたと感じた時も、意地を張らずにそれを素直に受けいれてあげてね。
アンの価値は勝負とは別にあることをわたしが一番よく知っているから。
アンはわたしにとってかけがえのない存在だから。わたしのヒーローだから。
ふたりが過ごした部屋は今もあの頃のままだよ。ネコ足のバスタブや一緒にコネコネしたサッカーボールはもうないけど・・・・


ξノノλミ      ノハヘ@λ 
ξ `∀´>⊃  ⊂<`∀´λλ
(つ  ⌒)     (⌒   て)
(  /レ′○    レ'\  )
 レ′           レ'

12 :.:2006/07/04(火) 17:44:21 .net
.

13 :踊る名無しさん:2006/07/04(火) 21:45:22 .net
バスタブあげ

14 :踊る名無しさん:2006/07/04(火) 22:19:00 .net
すいませーん ワールドカップのアンてダレ?

15 :踊る名無しさん:2006/07/05(水) 04:59:54 .net
安貞桓

16 :踊る名無しさん:2006/07/12(水) 23:05:10 .net
全角、おまえはこっちだ!
カモーン。

17 :踊る名無しさん:2006/07/22(土) 22:04:21 .net
最近は自作(創作)される所少ないね・・・有ってもせいぜい30分以内て感じで、昔は一時間超えるのが有ったのに残念。

18 :踊る名無しさん:2006/07/22(土) 23:44:04 .net
この前学校へ行こうMAXに出てた
長野の白鳥バレエはよく創作もやってるよ。
和風のとかが多くて春に見たのは日本昔話だった。w
毎年発表会ばかりじゃなくて、文化祭とかあちこち出て
コンクールも国内、国外あれこれ出してて
よくあれだけ派手な舞台を作れるもんだと思うよ。

19 :踊る名無しさん:2006/07/23(日) 13:27:51 .net
似たような趣旨のスレを見つけたんだけど
これって、重複にならないのかなぁ?

【バレエ】発表会感想【スタジオ】↓
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1142756212/l50

こっちの>>1が、03/30(木) 04:21:44
あっちは、03/19(日) 17:16:52
だから、もし重複なら、こっちのスレが消えるべきだね。

20 :踊る名無しさん:2006/07/23(日) 13:54:26 .net
こっちが後だろうが

21 :踊る名無しさん:2006/07/23(日) 14:02:20 .net
>>20
あっちでなくて「こっち」が後だから
「こっち」のスレが消えるべきだと言ってるだろうが。
頭悪ぽw

22 :踊る名無しさん:2006/07/23(日) 16:34:44 .net
レベル低い言い合いだね〜

23 :踊る名無しさん:2006/07/29(土) 16:31:13 .net
落葉きのこ美味い。

24 :踊る名無しさん:2006/08/05(土) 01:21:27 .net


25 :踊る名無しさん:2006/08/05(土) 11:57:33 .net
北海道ですか?

26 :踊る名無しさん:2006/08/05(土) 13:17:44 .net
いえ、奄美大島です。

27 :踊る名無しさん:2006/08/05(土) 21:12:11 .net
「ぼりぼり」は?

28 :踊る名無しさん:2006/09/07(木) 01:33:26 .net
岸辺の発表会行きたかったな!
見にいらした方是非感想教えてください!


29 :踊る名無しさん:2006/09/14(木) 11:44:07 .net
発表会で先生が全幕ものの主役をやるのはどう思いますか。


30 :踊る名無しさん:2006/09/14(木) 11:46:30 .net
発表会は、生徒主体・・・公演は、先生主体です。うちの教室

31 :踊る名無しさん:2006/09/14(木) 11:46:52 .net
それは教室のレベルによって必要なら仕方のないこと。
生徒が十分育ってからは?と思うけどね。

32 :踊る名無しさん:2006/09/14(木) 14:53:11 .net
>>29
フェッテ10回も回れない先生が主役をやる教室に驚愕ww

33 :踊る名無しさん:2006/09/14(木) 15:03:55 .net
それは先生と呼ばれてるだけの人。

34 :29:2006/09/14(木) 19:14:53 .net
フェッテ9回どまりでした。確かに踊れる生徒がまだいないのかも
だったら全幕やらなくてもと、思ってしまったのです。

35 :踊る名無しさん:2006/09/14(木) 19:19:34 .net
見苦しいよね
保護者のリアクションにも困るし

36 :踊る名無しさん:2006/09/14(木) 20:30:46 .net
どうして代役を立てなかったのかと小一時間・・・ry


37 :踊る名無しさん:2006/09/14(木) 22:57:45 .net
通し練習でフェッテ7回位しか回れなかった先生(あまりよく数えていなかった)
奥でコソーリとゲストが32回まわってた。
発表会前に怪我したっていって、フェッテ抜いてた。
発表会後に生徒がゴッソーリ辞めた。うちも辞めた。
生徒が育たない=先生に技量がない
って公式あるのかも。

38 :踊る名無しさん:2006/09/16(土) 16:27:37 .net
そういえば本スレ、いつのまに自然沙汰したんだねぇ。
発言数1000達成目前にして、残念だったねw

【バレエ】発表会感想【スタジオ】↓
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1142756212/l50

39 :踊る名無しさん:2006/09/18(月) 21:56:51 .net
このスレッドは終了しました。。。

40 :踊る名無しさん:2006/10/02(月) 14:51:06 .net
発表会終わるたびに、生徒がドンドコ辞めていく。
いい加減ぼった栗の値段に気がつかないのかなぁ〜

おかげで残りわずかな生徒達・・・ この人数で
発表会されたら さらにぼった栗されそうです。
早いとこ、移転教室見つけなきゃ。

41 :踊る名無しさん:2006/10/02(月) 16:11:06 .net
ぼった栗って、いくら?
でも、人数少ないと好きなものやれそうじゃん!

42 :踊る名無しさん:2006/10/02(月) 17:05:06 .net
発表会費用で領収書の出ないお金が、うちの教室ではあります。
ソロ出演者はこっそりと本部のお偉い様宛てのウン万を、教室の先生にたくします。
本当に本部に届けられているのかは、わからないけど…振り付けの先生は5人くらい
いるのに、どーやって分配するのだろーか。みなさんの所は明朗会計?




43 :踊る名無しさん:2006/10/02(月) 20:36:16 .net
親の見栄と発表会
ttp://contents.innolife.net/cafe/list.php?ac_id=5&ai_id=4585

44 :踊る名無しさん:2006/10/02(月) 21:29:27 .net
>>41
発表会というより、公共イベントへの参加です。
〇〇区のイベントでホールを無料で提供されてるにもかかわらず
参加費用で10万、衣装で3万(レオタード系)請求が来ました。
前の教室は、公共関係で参加のときは参加費用1万もしなかった。

45 :踊る名無しさん:2006/10/06(金) 21:55:34 .net
>>44 早く辞めたほうが身のため。
払う生徒がいる以上、次も同じ様に請求されます。

46 :踊る名無しさん:2006/10/06(金) 22:04:04 .net
なんかひどい話が多いですね。
うちは、明瞭に請求されますけど
Vaなんか入ると、後から請求来て

ことわれないかなあ・・・・
って感じです。

47 :踊る名無しさん:2006/10/06(金) 23:21:35 .net
後からも金額によっては困るよね。
発表会の金額は、良心的なところは、最初に説明入れるよね。
前の教室は、上限を言ってくれるので、最終清算のときは
上限より安く済み安心でした。 明細には、照明、音響まで細かに
紙面で渡されます。

48 :踊る名無しさん:2006/10/07(土) 09:25:12 .net
>>47
うちは不明朗会計です
発表会はなにがいくらぐらいかかるか教えて!

49 :踊る名無しさん:2006/10/07(土) 09:57:45 .net
舞台料・衣裳代・施設使用料・お世話代・化粧台等でソロでけでも10万超えますよね。先生のお気に入りの子は、舞台代だけとかあとでわかりかなりショックですよ

50 :踊る名無しさん:2006/10/07(土) 10:28:10 .net
うちにも高いと発表会出さないと
言う親がいて先生が分割を認めて
主役させて一年たつけど残りを
払っていないらしい。
請求しろよー(-_-#)

51 :踊る名無しさん:2006/10/10(火) 17:55:44 .net
それでも 主役をやらせたいほどだったんだね。
才能も華もない人は、お金を搾り取られるだけなのさ。

52 :踊る名無しさん:2006/10/31(火) 21:27:05 .net


53 :踊る名無しさん:2006/11/15(水) 08:19:43 .net
50>> すごいずうずうしい親だね。ってそこの教室は破滅危機なんじゃない?
   
   

54 :踊る名無しさん:2006/11/15(水) 09:45:38 .net
50の教室は、経営は順調だから適当な事できるんしょ。
どーでもいい所からそのぶんお金は回収できてるよ。

55 :踊る名無しさん:2006/11/15(水) 09:58:43 .net
年功序列を重んじる先生は多いよね。
あんまり上手じゃなくても年齢いけば
主役とか。
習い事だからしゃあないけど
クララよりコンペイトウがデブで下手だったから
3幕に突入してシラケタ。

56 :踊る名無しさん:2006/11/15(水) 10:20:08 .net
50です
地域柄893みたいな親で先生も周りも恐ろしくて言えません
次回は違う人が主役です

57 :踊る名無しさん:2006/11/15(水) 11:36:24 .net
だろうね。

58 :踊る名無しさん:2006/11/15(水) 12:27:42 .net
去年主役のお嬢さんはやめられたの?

59 :踊る名無しさん:2006/11/15(水) 12:49:35 .net
シャキーンは返したのかしら?

60 :踊る名無しさん:2006/11/15(水) 12:55:25 .net
普通に来ています。
今まで節目の子でもちまわりしたが
次から考え直すということです。
次の練習が始まっているんで
支払いは時効になってる悪寒です。

義務教育だから給食費払わないとかいうタイプの人いますよね?
そう言いそうな親。

61 :踊る名無しさん:2006/11/15(水) 13:01:21 .net
>>51だったりして

62 :踊る名無しさん:2006/11/15(水) 13:43:05 .net
プ

63 :踊る名無しさん:2006/11/15(水) 13:48:26 .net
>>50さんの教室って、以前通っていた教室に似ています。
役は親がうるさいがどうかで決まってました。

64 :踊る名無しさん:2006/11/15(水) 16:05:18 .net
親の我が儘通すとバレエ教室は似た道通るのかも。
どこかはコンクール出したいラリ親が
先生の線引きに口出しまつ

月謝払い忘れ?や備品返さず引っ越してく子もいるようでつ

65 :踊る名無しさん:2006/11/15(水) 20:30:21 .net
先生のお給料    = お月謝
先生のボーナス   = 発表会費より
先生のお小遣い稼ぎ = コンクール指導料より

親にはかなわないかも・・・・



66 :踊る名無しさん:2006/11/19(日) 09:52:54 .net
コンクール指導とかでボッタくってても生徒が駄目駄目なら
どーしょもないw



67 :踊る名無しさん:2006/11/19(日) 16:13:50 .net
これから行なわれるもので、
有名なダンサーがゲストが出演する公演か発表会教えて。

68 :踊る名無しさん:2006/11/22(水) 23:21:48 .net
お願いします!!

69 :踊る名無しさん:2006/11/22(水) 23:39:59 .net
地元のバレエスレで聞いたら?

70 :踊る名無しさん:2006/11/23(木) 00:16:03 .net
12月、大阪フェスで合同洋舞祭あります。

71 :踊る名無しさん:2006/11/23(木) 07:18:12 .net
マリンスキー劇場の全国ツアーがはじまってるよ

72 :踊る名無しさん:2006/11/23(木) 12:59:38 .net
>>70 洋舞祭 退屈‥‥今年はなんかいい話題ある?

73 :踊る名無しさん:2006/11/23(木) 13:01:09 .net
草刈りさんのソワレ 見に行こうか迷ってますが。
クラッシックよりはまし?

74 :踊る名無しさん:2006/11/23(木) 13:35:32 .net
>>73
チケ貰ったら、行けば?

75 :踊る名無しさん:2006/11/23(木) 13:50:18 .net
時間がもったいない

76 :踊る名無しさん:2006/11/23(木) 14:34:27 .net
価値が交通費ぐらいってことですか。。

77 :踊る名無しさん:2006/11/23(木) 15:30:42 .net
夏に 巻のラビアント 結構後悔したよ

78 :踊る名無しさん:2006/11/23(木) 20:05:21 .net
お悔やみ申し上げます

79 :踊る名無しさん:2007/01/03(水) 19:43:51 .net
age

80 :踊る名無しさん:2007/02/11(日) 19:39:49 .net
バレエの先生ってお嬢様育ちで、お金には無頓着というか、ぼんやりした人も多いんですね。
以前習っていた先生は、育ちが悪くて、お金に汚い人でしたが、ものすごく見栄っ張りで、貧乏人は来ないで欲しいっていうタイプでした。
だから、良い役なんかもらったら、お礼金が大変でした。

81 :踊る名無しさん:2007/04/10(火) 13:49:17 .net
age

82 :踊る名無しさん:2007/04/10(火) 17:26:30 .net
うちの先生もかなりお嬢様育ちなので 庶民に 合わせるのが大変みたいでかわいそう 助かるけど 先生利益あるのかな〜

83 :踊る名無しさん:2007/06/16(土) 15:35:42 .net
発表会参加自由って言っても半年くらい前から振り付けに入って3ヶ月位
前からはウオームアップで軽くバーやるだけじゃ、参加しない人間はやめざるを
えない。
ひどいところだと発表会終わると3ヶ月くらいレッスンやってその後は
次の発表会の振り付けに入るところもある。そこは諸事情で発表会用の時間を
割けないし大人から組のところなのでなんとか形にするだけでも大変、という
こともあるんだけど。

84 :踊る名無しさん:2007/06/19(火) 01:48:06 .net
大阪のルニオンバレエの発表会ってどうでしたか?

85 :踊る名無しさん:2007/06/19(火) 07:39:15 .net
せめてひとり入賞者がいるぐらいの教室について語ろうよ・・
てかこんなとこに晒すなよ、可哀想に。

86 :踊る名無しさん:2007/06/20(水) 07:12:54 .net
>>85
藻前が一番失礼

87 :踊る名無しさん:2007/08/22(水) 00:17:23 .net
中田はどうでしたか?

88 :踊る名無しさん:2007/09/01(土) 06:35:42 .net
つ★

89 :踊る名無しさん:2007/10/09(火) 12:08:09 .net
一回もフェッテ回れないのに、舞台でやろうってする生徒を
止められない教師って、いったい・・・wwww

カネさえ払えばいいのか?
そうなのか?


90 :踊る名無しさん:2007/10/09(火) 12:31:51 .net
>>89
どこの話?

91 :踊る名無しさん:2007/10/11(木) 02:50:40 .net
スタジオ プリマベーラw



92 :踊る名無しさん:2007/10/21(日) 20:24:57 .net
悪名高い姉妹の教室の、発表会が
11月4日にあるので、見に行く予定なんです。
面白いらしいから、
しかも支部の発表会?
本部が千葉なのに、埼玉まで進出して
凄いわぁッテ感想。それで、3回目ですって。


93 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 16:12:12 .net
男性ゲストとパ・ド・ドゥの場合、パートナー料って大台超えると聞きましたが・・・そう?

94 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 01:03:02 .net
パ・ド・ドゥは基本1曲15ぐらい 良心的なとこは。もちろんそれ以下もある。
巻やKなんかは公演で生徒がクララやる場合100万はふつう

95 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 21:31:31 .net
たったの百万でいいの?

96 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 21:33:30 .net
Kの胡桃ってクララは子役ではないよ
何も知らないバカ?
観たことないの?

97 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 02:56:55 .net
Kは衣装だ。スマソ

98 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 06:36:34 .net
96が一番バカ

99 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 09:06:00 .net
だからKは百万じゃ無理だから、身内が大変だって言ってたわ

100 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 09:07:46 .net
まえ巻きの公演でクララやった子は
留学から帰っても高校行かずに
団と教室両方で練習していたね。
海外で就職できない限り
大金流しっぱなしじゃん…

101 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 09:34:30 .net
Kの発表会(ワークショップ)は、ほとんどレオタード、男の子は黒タイツ
とTシャツです。衣裳は今年は「パキータ」、去年は「ドンキ」、どちらも
ほとんどカンパニーからの借り物です。

「身内が大変だって言ってたわ 」
こういうのが一番あてにならないんです。

102 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 12:33:52 .net
Kってローザンヌ出る子は衣装どうするの?
てかコンクール認可なの?通過したから?
出たもん勝ちだね。

103 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 14:49:39 .net
>>83
参加自由のところで発表会前はレッスンが振り付けになっちゃうけど、
出ない人も一緒に振り付けしてもらって、一緒にレッスンしてました。
直前になると出る人だけ別の機会を作ってレッスンしました。
普通のレッスンだとセンターも細切れしかないし、順番を追うだけで、
きちっと決めるところまでやらせてもらえないし。
発表会にでなくても一曲練習できるのでよかったな。

104 :踊る名無しさん:2007/12/05(水) 21:53:40 .net
まぁ発表会でたくなくて練習にも巻き込まれたくないなら発表会がない教室にいくしかないね

105 :踊る名無しさん:2007/12/06(木) 00:41:38 .net
他のお教室にまで出張して来る発表会荒らし、やめてほしい。

106 :踊る名無しさん:2007/12/16(日) 20:02:35 .net
荒木さゆみうざいうざいうざいうざいうざい
教えられないのに教室開くなうざいうざいうざい

107 :踊る名無しさん:2008/07/12(土) 12:29:48 .net
金掛かりすぎ。

108 :踊る名無しさん:2008/07/13(日) 02:36:29 .net
知り合いから半年ぶりにメールもらったから何だろう?と思えば発表会のお誘いの一斉送信メール。それはいいんだけどメールに「久しぶり、○○さん元気?」の一言さえもなくて寂しかったわ。嘘でもいいからこちらを気遣って欲しかったな。

109 :踊る名無しさん:2008/07/13(日) 12:00:20 .net
別の知り合いから礼儀正しい常識あるメール(一斉送信メールですけどね)が今朝届いたので、そちらからチケット買うことにしました。どうせ買うなら気持ちよく買いたいわ。チケットさばく時に人間性があらわれますね。

110 :踊る名無しさん:2008/07/13(日) 16:25:26 .net
108=109
おまいもねw

111 :踊る名無しさん:2008/10/24(金) 22:46:07 .net
某高級住宅街にある小規模なカンパニーを持っているスタジオの発表会を観た。
カンパニー準団員クラスの上手なかたが2〜3人口で踊っているのに
ポアントで立つのがやっとの年配のかたばかりがグランパを踊っていた。
どうやら¥で配役が決まるらしい。
友人には悪いが観ていて疲れた。
せめてチケット無料にしてください、と思った。

112 :踊る名無しさん:2009/04/24(金) 06:55:34 .net
最近は自作(創作)される所少ないね・・・有ってもせいぜい30分以内て感じで、昔は一時間超えるのが有ったのに残念。

113 :踊る名無しさん:2009/04/24(金) 08:32:33 .net
>>111
口で踊るって??

114 :踊る名無しさん:2009/04/24(金) 08:58:17 .net
↑2、3人一口のグループって意味でないの?
笑ろった。

115 :踊る名無しさん:2009/05/09(土) 15:54:40 .net
40代から始めて8年連続出演で今年10回目の舞台に立ちました(2回は区の文化祭)。
今まで全幕物のコールド専門で、どんなに少ない人数でも4人での作品でしたが
初めてのソロを。
大勢に紛れて気軽に踊っていたかった自分としてはありえない!でしたが
いざやってみたらゲネの時からもう気持ちよくてウットリ?状態でした。
たった一人で真ん中でライト浴びるのってこんなに気持ちよかったんかい!!と。
きっと脳内物質でまくり状態。舞台で酔いしれてしまうなんて初めての感覚でした。
これで納得して引退します。痛む腰に湿布貼りつつ老体に鞭うって頑張った50代でした。
翌日から片足の感覚がなくなり(坐骨神経)、毎日整形外科通いしていますが悔いはありません。

116 :踊る名無しさん:2009/05/13(水) 21:09:55 .net
>>115
とてもいい舞台で引退することができたのですね。
ソロは慣れてくるととても恐怖感を感じるものなので、
「気持ちいい」と感じられる状態で納得できたのがなによりです。

それにしても40代から始められてソロまで、凄く頑張られたのですね。
お疲れ様でした。

私は30代後半ですが、パドドゥの予定があるのですが、
体力的に持つかどうか悩んでいたのですが、115さんの書き込みを見て
まだまだ頑張れる!と思わせていただきました。
有難うございます。

どうかお体をご自愛ください。

117 :踊る名無しさん:2009/06/01(月) 17:24:56 .net
>>116

ねぎらいの言葉をどうもありがとうございました。
30代後半、全然大丈夫ですよ
(うちのスタジオでも一番勢いがあるのは40代の人達です)。

私の場合は40代後半からケガ等不具合が出始めましたが、
40代半ば迄は、むしろ若い頃よりもパワフルに頑張れました。
(20年ぶりに再婚したのもこの頃で、気力がみなぎっていたのか
 はたまた燃え尽きる前の一瞬の輝きか?という感じです)

パ・ド・ドゥ素敵ですね。パートナーの方を信頼して楽しんで演じて下さい。
陰ながら応援しております。

118 :踊る名無しさん:2009/08/23(日) 00:46:44 .net
>115-117

いい先生についているのですね、うらやましい。

レッスンに来るのが不定期でも、いいポジションを取るのは若くて先生がお気に入りの子。
一生懸命レッスンに通っている人たちが納得できるはずもなく、いやーな雰囲気。

出演費は高いし、結局、出るのをやめました。




119 :踊る名無しさん:2009/08/23(日) 08:51:25 .net
思う存分、大人バレエスレで語ってくれw

120 :踊る名無しさん:2009/08/31(月) 02:52:50 .net
今日見てきた発表会。友達の子が出てる。
本部もイマイチだけど支部の人の踊りがひどい。
と思ったら、その支部の先生の踊りが酷かった。
釜足、爪先のびてない、ひざ曲がり、大移動フェッテ。
・・・・・・先生・・・だよね?

目を真っ黒に囲んだギャル風メークで客席を睨みつける
気の強〜いフロリナにもびっくり。←これは本部の助手

教室選びは大切だと痛感した。
友達に忠告したいけど楽しんでるのに余計なお世話かな。

121 :踊る名無しさん:2009/09/03(木) 19:57:17 .net
親友と言える仲なら言ってあげるべき

しかし、子が絡むと人間関係難しいからね・・・
個人的にはせっかくお金払ってんだから
きっちり習わせたいものだと思うけど。

122 :踊る名無しさん:2009/09/08(火) 13:34:52 .net
親友ってほどでもないし黙っておこうかな。
娘のバレエ教室を探してるところなんだけど、ここは選ばないということで意思表示します。

123 :踊る名無しさん:2009/09/11(金) 23:06:24 .net
その人が、心から楽しんでいるならいいんじゃない?
プロになるわけでもないし、発表会に向けて努力する日々の中で
かけがえのない物を育んでいるかもしれないのに。
どこの発表会もそんなんだと思うけど。

うちの友人も洗脳されたように10年連続で出演してたりする。
他人から見たら貴重な若い日々を出会いもなく独身のまま稽古に費やして
それでいいの?と思わなくもないけど
本人が男とつきあうより楽しいって満足してるから、暖かく見守ってる。

124 :踊る名無しさん:2010/06/14(月) 13:19:17 .net
体がそれなりに動くうちなら旦那や子供の世話より舞台の練習のほうが楽しいからねえ。
でもバレエは40すぎたらつらい事のほうが多くなると思うよ。

125 :踊る名無しさん:2010/11/23(火) 03:18:33 .net
age

126 :踊る名無しさん:2010/11/30(火) 17:02:29 .net
ぶらぼーブラボです。

127 :踊る名無しさん:2010/12/30(木) 19:21:38 .net
毎年一月にある赤羽での会 誘われていつも見に行くんですが この主催の方の踊りが・・・残念。
今年はシティのプリンシパルと踊るらしい。勇気ある選択。


128 :踊る名無しさん:2010/12/31(金) 22:00:00 .net
毎年最後に踊るんですが 勘弁です

129 :踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:46:40 .net
大人はオープンなので通ってた所の発表会
時間の関係で、同じレッスン受けてた高校生の子
稽古場では一番上手く見えるのに、全然そう感じられなかった
同じくらいの大学生やOLさん達の方が、断然良かった
舞台ってまた別モノなんだ、と分かった瞬間でした

130 :踊る名無しさん:2011/01/04(火) 16:29:20 .net
お稽古場のプリマってやつね。
逆に普段地味そうな人が、舞台でパーーーッとオーラを放つ場合もある。

131 :踊る名無しさん:2011/01/08(土) 00:47:05 .net
age

132 :踊る名無しさん:2011/01/26(水) 13:52:35 .net
赤羽先生の会昼 夜見ました。えっと思ったり昼夜 最後に踊った組より一つ前の黒鳥 ジゼルの方が綺麗だった。ミスはあっても体のライン踊りの質が上でこれは皆言っていた。昼のくるみの王子本当にお疲れ様でした

133 :踊る名無しさん:2011/02/01(火) 17:14:26 .net
私も見に行きました。
年々会のレベルが上がっていますね。

あれだけの会を主宰することは踊れるだけではだめで人望も必要ですよね。
批判するのは一番楽です。
先生は性格や人柄も大切です。

134 :踊る名無しさん:2011/02/08(火) 14:25:42 .net
発表会の合同レッスンではない普通のレッスン時に振りを変えられてしまうのだけどこれって普通のこと?
そのレッスンに参加していないから、合同レッスンの時にあれっ?振りが違う?
と慌てるのだけど・・・。それが度々あるから段々むかついてきた。良くあることなのかしらん?


135 :踊る名無しさん:2011/02/15(火) 10:47:33 .net
>>134
普通のレッスンに出てる人が多い?
それだと伝えてないこと忘れられてるんじゃないかな〜
まあやな感じですよね

さらりと変更聞いてませ〜んって言えない雰囲気だったりするのかな



136 :踊る名無しさん:2011/02/15(火) 13:25:00 .net
振り付け変わりました。それがなにか?ってな反応です。
変更の多いレッスンは全体の3分の2位出ている感じです。
いつもそんな感じなので、本当にテンション下がりまくりです。

137 :踊る名無しさん:2011/02/16(水) 01:14:57 .net
説明もされないですすめられてるとか
レッスン来てない人の事はしらないわ〜とかなら
残りのみんなでうまいこと言ったほうがいいんでは。

そういうもやもやを抱えたままの舞台では
頑張ってきた自分がもったいないと思う

138 :踊る名無しさん:2011/02/16(水) 20:25:49 .net
バレエだから特別ではないし、常識的にきちんと話が通じない先生のスタジオに長居は無用だ。

139 :踊る名無しさん:2011/02/18(金) 08:40:55 .net
どんな舞台でも振り付けが変わることはあると思うな。
その時にいなかった人に、いた人がちゃんと伝えればいいだけの話じゃないの?
または、自分から「何か変更ありませんでしたか?」と聞く。
知らない人が大勢ならば、バラバラ聞くんじゃなくて、まとまって聞きに言ったり
時間を作ってもらう。
子供じゃないなら、それくらいは自主的に動いてもいいと思うけど?

140 :踊る名無しさん:2011/02/19(土) 23:29:14.79 .net
大人が踊って良かったと思った発表会はありますか?
ジュニアにはもちろん及ばないけど、少しでも見ていただける人に「見て良かった」と思ってもらえる踊りが踊りたいです。
どんな曲で、どんな踊りだったか、どんなところが良かったかとか教えてもらえるとうれしいです。

無理かもしれないけど、見た人が気持ちが温まる、幸せな気持ちになれる踊りを、いつか踊れるといいなぁ。

141 :踊る名無しさん:2011/02/20(日) 21:11:51.83 .net
長くなるけど

大人から始めた人ばかりの15,6人での主宰先生の創作小作品
出演者は客席から見た感じで30代〜60代
曲名は覚えてませんがクラシックのきれいな曲

衣装はスモーキーなピンク、紫、緑等のロマンチュ
肩のあたりも長めのフレンチスリーブでふんわりカバー
頭の飾りもあり
4,5人はポワント

総踊りはフォーメーション変化にとんできれいな移動
レベルに合わせたグループ分けでの振付もあり
それぞれが無理なくきっちり仕上がってる
一番経験が少ないんだろうな〜と思われるグループも
アンオーの肩のラインがきれい

先生の指導の熱心・的確さと出演者の努力が踊りから感じられて
いい作品になってた

地方ですが老舗の団体でした

142 :踊る名無しさん:2012/01/22(日) 20:28:42.78 .net
ageるついでに
8月に発表会終わってほっとしてたのに、12月にはもう次の発表会のお知らせがあった。
終わってほっとした気持ちがまだ抜け切れていないんだが。
なんだか年中発表会を意識している感じでせわしないけどこういうものなの?




143 :踊る名無しさん:2012/01/25(水) 11:59:45.54 .net
>>142
1年に2回も発表会が・・・。
お金が続く?大変だね〜・・。

144 :踊る名無しさん:2012/01/25(水) 15:03:56.83 .net
12月に次の発表会の「お知らせ」でしょ?
発表会はもっと先だよね?
年に二回じゃなくて、年に一回なんじゃないの。
それならまあ普通かなあと思うが。

145 :踊る名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
役員をやっていると
ゲスト目当ての遠征ファンの暴走を見るのも、ひとつの名物。
制限かけている楽屋出入り口で、役員に凄んで
ひどい言葉を吐いて、楽屋に無理矢理入るのに
ゲストには満面の笑顔で話してるのを見ると、笑える。
もちろん、ゲストにはそんな事があったとは話せず。
次回ゲストを呼ぶ時、このダンサーやめておこうか
と考えてしまう事も、多々ある。

146 :踊る名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
私怨乙

147 :踊る名無しさん:2013/09/15(日) 19:05:25.33 .net
今日、久しぶりにヒドイ発表会見たわ@チーバ君
ゲストが良かったから余計に…

148 :踊る名無しさん:2014/09/04(木) 16:56:07.48 .net
まったく悪いところがわからない本人を、世間では「自画自賛」と言って、みんなで密かに嘲笑する。

149 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 20:04:53.97 .net
あげ

150 :omikuji!:2015/01/01(木) 05:57:47.24 .net
あげ

151 :踊る名無しさん:2018/03/15(木) 18:52:28.90 .net
いろいろと役に立つ確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZLWAA

152 :踊る名無しさん:2018/04/09(月) 18:59:06.21 .net
あげ

153 :踊る名無しさん:2023/10/19(木) 15:43:03.36 ID:6dj9X/5gn
要するに少孑化対策ってのは本来て゛あれば子なんか産んだら遺棄罪で逮捕懲役にされるべき貧乏人に孑を産ませようという遺棄の幇助だろ
男は60代でも妊孕能あるが女は30才で妊娠困難、ひと昔前なら女学校時代に子を産んだり許嫁がいたり行き遅れとか言われたりと
女性の特性に合致した社会風土によって多くの子が作られていたわけだがそんな大事な時期を資本家階級の家畜にする目的で洗脳して
奇妙な社会的圧迫を加えて子を産めなくしてるのが最大原因だが更に孑供手当だのと憲法の下の平等すら無視した社会的歪みを加えて
余裕があるから子を作るという真っ当な家庭の子か゛10万のiρhone(笑)とか持ってて私は買ってもらえないから始まって公明党斉藤鉄夫
国土破壊省によるクソ航空騒音に勉強妨害されて精神的圧迫,路上で幸せそうな親子に斬りつけた不幸JCみたいのを増やそうとか
奨学金ガーなんてミニバン飲洒運転して事故って死んでる某大生とか典型た゛がそいつらに遊ぶ金くれてやることに何の意味か゛あるんだか
やることなすことすべてがてめえの私利私欲のために賄賂癒着してる資本家階級の利益を追求してるだけなのがハ゛レバレだろ
(羽田)ttΡs://www.call4.jp/info.ρhp?TУpе=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

154 :踊る名無しさん:2023/10/28(土) 13:32:57.57 ID:Nm6q+t+bU
GWの予約を取り終えてから捜査か゛貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿曰本ツ‐リス├
全額返金すれば済む問題し゛ゃないのは明らか、最低でも160億は罰金を科して知りながら黙っていた従業員全員懲役にしろよ
観光(笑)は産業ではなく温室効果カ゛スに騷音にコ囗ナにとまき散らして地球破壞して氣侯変動させて土砂崩れに洪水,暴風.熱中症にと
災害連発させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盜殺人テロなわけた゛が
このクソテ口リストどもか゛まき散らしたコロナによって多くの人々の生活に仕事にと破壞されながらそんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の惡質さがよく分かる事例、民主主義國なら間違いなく本社やら国土破壊省ヒ゛ルやらが
焼き尽くされてるだろうに、北朝鮮人民の遺伝孑を濃縮したような奴隸体質クソジャップはどうしようもないな
懲りずに広島地球破壊サミッ├だの気侯変動推進万博だのテロ国家丸出しのキチカ゛イ税金泥棒と゛もをス儿―して殺されないで済むと思うなよ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 154
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200