2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【スライド技】ムーンウォークを極めるスレ2【全般】

1 :踊る名無しさん:2006/12/31(日) 21:33:24 .net
マイケル・ジャクソンでおなじみのムーンウォークをひたすら練習するスレ。
みんなでコツを教えないながら、ムーンウォーカーを目指しましょう。
また、サイドウォークなど他のスライド技の質問もおkです。
そして新たなムーンウォークを応用したスライド技の開発も行いたいと思います。
みんなで案を出し合って、まだ見ぬ技を作り出していきましょう!

2 :踊る名無しさん:2006/12/31(日) 21:39:22 .net
前スレ
ムーンウォークを必死に練習するスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1129806021/l50

俺のMWを見てくれ!という方は
up@pic.to
に動画添付メールを送信してください。
そのあと返ってくるメールの中の設定からPC許可をするのを忘れずに。

3 :踊る名無しさん:2006/12/31(日) 21:44:53 .net
ムーンウォーク(バックスライド)のやり方
@両足を揃えて立ち、右足を爪先立ちにして全体重を乗せ、左足はべた足の状態で後方にスライドさせる。
このとき滑らせる足に体重を乗せてはいけない。
A適当なところでスライドさせた左足を今度は逆に爪先立ちにして全体重を乗せ、先ほどまで爪先立ちにしていた右足をべた足にして後方にスライドさせる。
この@Aをを継ぎ目なく繰り返す。
基本はこれだが、上記のことを理解したからといってできるわけではない。
より自然に見せるためには必死な練習が欠かせない。

4 :踊る名無しさん:2006/12/31(日) 21:57:25 .net
サイドウォークのやり方
@爪先立ちにした片方の足に全体重を乗せ体重のかかっていないもう一方の足はべた足の状態で横にスライドさせる。

A適当なところでスライドさせた足のほうを今度は逆に爪先立ちにして全体重を乗せ先ほどまで爪先立ちにしていた足の方をべた足にして横方向にスライドさせる。
@Aを繰り返す

5 :踊る名無しさん:2006/12/31(日) 21:59:35 .net
スマン>>4はスローモーショングライドだorz
本物は↓↓↓
@爪先立ちにした片方の足に全体重を乗せ体重のかかっていないもう一方の足はべた足の状態で横にスライドさせる。
A適当なところでスライドさせた足のほうを今度は逆に爪先立ちにして全体重を乗せ先ほどまで爪先立ちにしていた足の方をべた足にして横方向にスライドさせる。
@Aをを継ぎ目なく繰り返しすことでサイドウォークが実現する。

6 :踊る名無しさん:2006/12/31(日) 22:01:50 .net
ムーンウォーク動画
ttp://www.compfused.com/directlink/525/
ttp://www.tvk-bb.tv/program/pg18con/oldlist.html
あとyoutubeで検索すれば山ほど出てきます

7 :踊る名無しさん:2006/12/31(日) 22:24:45 .net
前すれストックしといた

8 :踊る名無しさん:2007/01/01(月) 00:10:46 .net
あけましておめでとうございます。
今年もまったり、ムーンウォークを極めましょう。
よろしくお願いします。
平成19年 元旦

9 :踊る名無しさん:2007/01/01(月) 00:18:38 .net
あけましてオメ(`・ω・´)
よし、今から神社行って初MWしてくるノシ

10 :踊る名無しさん:2007/01/01(月) 02:41:20 .net
>>9俺もやったよ
知らん人が「年明けはこういう人がいるんだよ」って言ってたな

11 :踊る名無しさん:2007/01/01(月) 03:35:53 .net
>>10ワロタw

12 :踊る名無しさん:2007/01/01(月) 04:35:53 .net
ひとりでできるもんがやってる
前に走るような感じで滑ってるやつも〜ウォークなんですか?
つま先からついて、後ろに砂をかけるように足を払うのをスローモーション?でやる動き。

簡単そうだけど、なかなかできないなぁと。


13 :踊る名無しさん:2007/01/01(月) 11:14:31 .net
おいおい、せっかくなんだから
スレは新年に立てるべきじゃねーのかよ…orz
>>12
スローモーショングライド

14 :踊る名無しさん:2007/01/01(月) 11:41:20 .net
>>12
スローモーション グライドのやり方
@両足を揃えて立ち、右足を爪先立ちにして全体重を乗せ、左足をべた足の状態で後方にスライドさせる。
A適当なところで左足を浮かせ右足の横に持ってきたら今度は逆に左足を爪先立ちにして全体重を乗せ、右足をべた足にして後方にスライドさせる。
この@Aをを継ぎ目なく繰り返す

個人的にMWよりは簡単だと思う。

15 :踊る名無しさん:2007/01/01(月) 14:15:18 .net
うん、MWよりかなり簡単。俺的にも。

16 :踊る名無しさん:2007/01/01(月) 14:42:19 .net
>>13
おいおいスレ立てるまでにはムーンウォーカーたちの感動があったんだぞ

17 :踊る名無しさん:2007/01/01(月) 15:37:00 .net
http://m.pic.to/5utnk
前スレの最後のほうで出直してくると言ってた者です。
今度は外に出て靴履いて爪先立ちもしてみた。
そのせいで三歩ぐらいしか歩けてない(-_-;)

18 :踊る名無しさん:2007/01/01(月) 15:47:04 .net
>>17
PC許可を。

19 :踊る名無しさん:2007/01/01(月) 16:10:09 .net
あれ、設定したつもりだったがorz
おk。いましてきた。
あと需要あるかわからんが、リンク先にキムタクMWも貼っとく。
携帯でテレビ撮っただけだから激しくにくいが…
スマソ

20 :踊る名無しさん:2007/01/01(月) 16:12:00 .net
×激しくにくい
○激しく見にくい

ホントスマン(-_-;)

21 :980 :2007/01/01(月) 16:26:08 .net
前スレの980だ 17評価したヤカラです
>>17
まだ早い かかとあげんのが早すぎ 
つか前より早くなってるような・・・
ゆっくり練習シヨウ
つま先で立ててるんでこっちは問題ない ヤハリ問題はかかと

あとキムタクMWのうpどうも 
感想としては MJがMWやり始めたころのににてるなぁと

22 :踊る名無しさん:2007/01/01(月) 16:27:33 .net
>>17
1回目、けっこう巧いなーとオモタ。
2回目、コマ落ちでいまいちわからなかった
3回目、爪先立ちが目だってしまってる気がする。
     いかにもこっちで抑えて滑ってます的な。
4回目、いいかんじかなと思ったら動画がオワタ

けっこう巧い気がする。羨ましい。
歩幅の狭いタイプのMWだね。
(といっても、時々マイケルがやる、やたら歩幅の広いMW、どうもコツが判らん…)

ただ…動画あげてもない俺が、口だけでいっても悪いんだけど、
MWが
 ・前に歩くようなのに、後ろに進む
この不思議感を出す重要なポイントは、
やっぱり上半身にあると思うので、
この動画だと、どうなるやら・・・まあ、顔晒すわけにもいかないし、仕方ないけど。

腰の位置があまり上下してないから大丈夫だと思うけど、
これで上半身がぶれてたり、歩いてなさそうだったりすると台無しだなーとか。
足元が巧いだけに。

23 :21:2007/01/01(月) 16:28:53 .net
ガーン(゚д゚)
なるほど、かかと上げるのが早いか…
言われてみれば、たしかにそうかも。

半端もののくせに、長文で批評してごめんなさいorz

24 :17:2007/01/01(月) 16:30:13 .net
>>21
一応意識はしてるんだが、爪先立ちのほうに集中しすぎみたいね。
もっと練習してみる。
アドバイスありがd

25 :17:2007/01/01(月) 16:35:08 .net
>>22
意見ありがd。
上半身も写したいんだが、カメラ置く場所の関係でちょっと辛い(^^;
今度は友達に手伝ってもらって前進写してみる。
顔はマイケルハット持ってるから無問題www

26 :踊る名無しさん:2007/01/01(月) 16:53:31 .net
>>21
聞きたいんだが、滑らせてる方の足がどの辺の時に
踵上げたらいいのか教えてくれないか?
昨日も試行錯誤してたんだがいまいち掴めてないみたいだ

27 :17:2007/01/01(月) 16:54:39 .net
スマン俺17な

28 :980 ◆UKKUK3AzpE :2007/01/01(月) 17:05:40 .net
混乱するのでトリップ付けた

>>26
まだ初心者のMWって感じなわけで今現在が
MJの初期のMWみたいに歩幅が小さいんだよ
だから歩幅を広げる たくさん滑らすてこと

29 :17 ◆.I0zXjX.XY :2007/01/01(月) 17:19:57 .net
一応俺も鳥付けた。

>>28
そうか!
踵が早く上がる=滑らす幅が少ないんだな。

………

今やってみたが、バランス保つのがかなり難しいな。
おk。もう少し練習してくるノシ

あと連投スマヌ。


30 :980 ◆UKKUK3AzpE :2007/01/02(火) 01:15:57 .net
>>29
滑らす幅を大きくする練習についてだが
つま先立ちは意識しないほうが上達するぞ


31 :12:2007/01/02(火) 02:40:47 .net
>>13-14

ありがとうございます。
あれはそんな名前だったんですね。
確かにムーンウォークよりは簡単そう。

でも、ムーンウォークもそうですが、つま先立ちした足をゆっくりと
爪先→指の付け根→土踏まず→踵と下ろしていくのは本当に難しいですね。

靴下の状態でまず体重移動の感覚をつけようという書き込みも参考にしてますが
全体重を爪先におくと体の重心が崩れまくってすぐによろけてしまいます(汗

32 :17 ◆.I0zXjX.XY :2007/01/02(火) 21:35:25 .net
うーん…滑り幅を増やすと、なんかあとずさりしているだけに見える…
何つーか、重心のある足が前に出ているように見えない。

体重移動があんまりうまくいってないのかな…

33 :踊る名無しさん:2007/01/03(水) 00:13:32 .net
基本ができていない状態で幅を大きくするとか
考えてるとgdgdになるからやめた方がいいぞ。
まずは自然に足を入れ替える感覚を覚えよう。
エスカレーターに乗っている様に体を微動だにせず。

34 :17 ◆.I0zXjX.XY :2007/01/03(水) 00:29:49 .net
http://b.pic.to/85wef
再びうp。
歩幅はこれ以上はバランス崩れてムリ。
それでも一応めいっぱい伸ばしたつもり。

あと、あとずさってるようにしか見えない理由は上半身でした。
上半身は常に前後の足の真ん中にキープすると割りと歩いてるように見える。
言葉だと説明ムズいんで、その辺はマイケル参照。
それと、両方の足の入れ替えは必ず同時に行う。
まったく同時ならかなり違和感が減り、なおかつ体重移動したのがバレにくい。
マイケルMWをスローで再生したらわかるとおもう。

連投&長文ホントにスマン(-_-;)

35 :17 ◆.I0zXjX.XY :2007/01/03(水) 12:32:04 .net
なんか動画が消えてるorz
http://d.pic.to/5ewaf

36 :980 ◆UKKUK3AzpE :2007/01/03(水) 14:09:05 .net
>>35
うまくなったと思われ。。
次は靴はいてやって見ればいいのでは?

37 :踊る名無しさん:2007/01/03(水) 15:26:20 .net
>>35
腕も歩いてる感じの動きを入れるといいかもよ

38 :17 ◆.I0zXjX.XY :2007/01/03(水) 19:18:04 .net
>>36
おまいがアドバイスくれなかったらできてなかったと思う。
ありがd
また今度外でやってみる。

>>37
それも考えたんだけど、マイケルもあんまりやってないし
別にいいかと思って入れなかったw

さて、では名無しに戻りますか。

39 :踊る名無しさん:2007/01/03(水) 22:24:03 .net
>>38
うんうん。マイコーは腕あんまり動かないからねぇ。
そこがマイケルらしくていいんだけどね

40 :980 ◆UKKUK3AzpE :2007/01/04(木) 11:36:28 .net
手振りじゃなくて腰入れたほうが歩いてるっぽく見える

41 :踊る名無しさん:2007/01/04(木) 16:33:49 .net
age

42 :踊る名無しさん:2007/01/04(木) 16:36:29 .net


43 :踊る名無しさん:2007/01/04(木) 18:39:27 .net
>>41
ここはsage進行じゃないのか?

44 :踊る名無しさん:2007/01/04(木) 23:55:22 .net
後ろにsageるのはべた足、ageるのは踵。

45 :43:2007/01/05(金) 12:27:52 .net
44のレス見て感動しました
嗚呼、ムーンウォーク・・・

46 :踊る名無しさん:2007/01/05(金) 14:50:36 .net
>>35
踵を上げるタイミングが遅い

47 :踊る名無しさん:2007/01/05(金) 16:44:02 .net
みなさんはMWする時に気をつけてることとかありますか?

48 :踊る名無しさん:2007/01/05(金) 17:55:06 .net
スムーズ重視

49 :踊る名無しさん:2007/01/06(土) 15:38:57 .net
スムーズクリミn(ry

50 :踊る名無しさん:2007/01/06(土) 19:51:14 .net
スムースクリミナルだろw
わざとだったら心から謝るよ

あとさ
新しいスライド技考えね?

51 :踊る名無しさん:2007/01/06(土) 20:57:47 .net
>>50
ごめん、わざとwwww

そうだな。とりあえず今現在存在するスライド技は
・バックスライド(ムーンウォーク)
・サイドスライド(サイドウォーク)
・ターンスライド(スムクリとかの回るやつ。)
ちなみに俺が勝手に命名www正式名称知ってる人は教えてくれwww
あとは六角形MWとかか?

52 :踊る名無しさん:2007/01/06(土) 21:34:22 .net
>>50同意

53 :踊る名無しさん:2007/01/07(日) 01:28:51 .net
>>逆立ちで手でムーンウォーク

54 :踊る名無しさん:2007/01/07(日) 01:44:05 .net
MWってつま先立ちしなくてもいんだよ

55 :踊る名無しさん:2007/01/07(日) 01:49:28 .net
>>53やってる人見た事ある

56 :50:2007/01/07(日) 03:10:48 .net
>>51
いま土下座しました

あとなんとなく思いついたのだが
バックスライドの逆再生版とか。。。 
バックスライドの動画の逆再生のをやるみたいな

57 :踊る名無しさん:2007/01/07(日) 05:51:06 .net
それやってもなんも不思議じゃないよ

58 :踊る名無しさん:2007/01/07(日) 06:48:47 .net
C WALKは?

59 :踊る名無しさん:2007/01/07(日) 08:51:18 .net
>>58
kwsk

60 :踊る名無しさん:2007/01/07(日) 13:51:46 .net
一歩の幅が二メートル位のムーンウォークか
クラブの片足浮いてるバージョンで上半身ぶれずに十メートル以上移動

61 :踊る名無しさん:2007/01/07(日) 15:25:12 .net
C WALKはスライドでは無いだろ クラブの片足は出来そうですね

62 :のび太:2007/01/08(月) 01:41:07 .net
僕もムーンウォーク覚えたいです。
仲間に入れてもらってもいいですか?

63 :踊る名無しさん:2007/01/08(月) 02:55:57 .net
君の場合はムーンウォークできる道具をドラえもんに出してもらいなさい。

個人的にちょっと昔のひとりでできるもんがやってたがに股でくるくる回るスライド好きなんだが。

64 :踊る名無しさん:2007/01/08(月) 03:08:11 .net
フロントウォーク

65 :踊る名無しさん:2007/01/08(月) 03:11:36 .net
フロントウォーク?

66 :のび太:2007/01/08(月) 03:12:18 .net
>>63
ドラえもんは最近声変わりしてから僕のことかまってくれないんです。
このままだとしずかちゃんと結婚できなくなるかもしれなので必殺技が必要なんです。
だからムーンウォークを覚えたいんです。
僕も仲間にいれてもらってもいいですか?

67 :踊る名無しさん:2007/01/08(月) 03:18:44 .net
だからね、君の場合はムーンウォークしてもたぶんスネ夫あたりに
「のび太のくせに」
って言われるだけだから諦めて欲しいんだ。


いやフロントウォークとは違うんだ。
その格好でくるくる回るやつ。

68 :踊る名無しさん:2007/01/08(月) 03:20:07 .net
どの時やってましたか?その技

69 :のび太:2007/01/08(月) 03:28:09 .net
>>67
のび太「しずかちゃん、僕ムーンウォーク覚えたんだ、見て!」

スタスタスタスタスタスタスタスタスタ

しずか「わっ、のび太さんすご〜い」
スネ夫「のび太のくせに生意気だぞ、しずかちゃん僕のムーンウォーク見て!」

スタスタスタスタスタ、ハッハッハッとくりゃスタタのさ〜

しずか「キャー、スネ夫さんステキー」
ジャイアン「スネ夫のくせに生意気だぞ」

スネ夫ぼっこぼこ

だからムーンウォーク覚えたいんです。
僕も仲間にいれてもらってもいいですか?

70 :踊る名無しさん:2007/01/08(月) 03:40:01 .net
だから君はねー、
もうムーンウォークする前に充分すべってるから安心なさい。

えーとオペラ座でもフロントウォークの後やってた。たぶんフロントウォークの一部なんだろうけどね。
あの人の速さは凄いよね。

71 :踊る名無しさん:2007/01/08(月) 03:46:36 .net
どんなのかわかりました確かに良いですね

72 :のび太:2007/01/08(月) 03:47:16 .net

   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三

ムーンウォーク覚えたかったでつ・・・
ロムにもどりまつ_| ̄|○

73 :踊る名無しさん:2007/01/08(月) 03:49:33 .net
とりあえず過去ログ読んだら

74 :のび太:2007/01/08(月) 04:01:57 .net
過去ログはうち見れないんです。
お金払えば見れるようになるのでしょうけど・・・
とりあえずみなさんの会話を参考にしながらコツコツ練習していこうと思います。


75 :踊る名無しさん:2007/01/08(月) 12:58:44 .net
おれは
前スレ TXTに保存してあるから見せれる

76 :踊る名無しさん:2007/01/08(月) 20:18:37 .net
自演もいいけどキミつまんねーよ

77 :のび太:2007/01/08(月) 22:34:36 .net
>>75
本当ですか?
できれば前スレ見たいです。
どうかよろしくお願いします。

78 :黒鳥:2007/01/08(月) 22:46:34 .net
いいわー。いいわー。
ムーンウォークは ぷぷぷ

79 :踊る名無しさん:2007/01/08(月) 23:05:56 .net
ウォーク系はAJがええんちゃう? L.A.WALKなんかはAJ.Wがええよ!爪先使うからジャストよか1aくらいおっきめ履き(^^)v

80 :踊る名無しさん:2007/01/09(火) 00:24:57 .net
>>77あしたあたりにうpしてあげる 
明日じゃないな今日だな 今日の午後4時くらい

81 :踊る名無しさん:2007/01/09(火) 00:45:10 .net
のび太くん昨日は叩いてごめんね。
君が本気だなんて思わなかった。
でもムーンウォークごときで、あのしずかちゃんはなびかねえよ。
あとあの水色の丸い靴じゃできねえ。
爪先硬い靴にして出直してこい!

82 :踊る名無しさん:2007/01/09(火) 04:48:58 .net
つうかにくちゃんねる池

83 :チャタレー ◆yzmb2eMBHA :2007/01/09(火) 19:08:07 .net
うpされる気配が無いから俺が代わりにうpしてやろう^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
伝説の月面歩行アイドルダンサー代表取締役チャタレー様に感謝するがよい^^^^;;
敬え^^;尊敬しろ^^;;;;;;;;
ttp://www.uploda.org/uporg648461.txt.html
pass:unko

84 :のび太:2007/01/10(水) 00:46:37 .net
>>83
どうもありがとうございますっ!
僕ごときのお願いを聞いてくれるなんてなんていい人だんだ。
今日は帰ってくるのが遅かったんで過去スレ見る時間がないですが明日じっくり
見てみます。

>>81
つま先かたい靴ですか。わかりました。
チャタレーさんが見せてくれた過去ログを参考にしながらいろいろ覚えたいです。
アキバ系の僕が彼女を作るのはかなり難しいことなのかもしれないですけど、
ムーンウォークを覚えればちょっとは現状打破できるかな〜なんて思ったりして
います。甘いですかね?

85 :踊る名無しさん:2007/01/10(水) 01:13:44 .net
>>84
ムーンウォークには無限の可能性がある。
そして人の心を惹き付けてやまない魅力も持っている。
そしてオレもこのステップに魅了されちまった人間の一人さ。

ところで、今更だが滑らせる足に全く体重かけないってのはかなり重要だな。
上半身より滑り足の方が先行してないとスライドしてるような不思議感は出ないてことに気付いた。
上半身を爪先立ちの足で押して一定速度でスライドさせ、さらにその倍ぐらいの速度でべた足を滑らせる。

上記のことでMWを一段階レベルアップさせることが出来るとおも。
お試しあれ

86 :踊る名無しさん:2007/01/11(木) 10:00:09 .net
保守

87 :踊る名無しさん:2007/01/11(木) 18:10:43 .net
かなり使えるスライド。

片足でクラブステップしながらもう片足は地面スレスレで滑っているように見せる。(地面に足で〇を描くように)
これを左右交互に繰り返すと、かなり滑っているように見える。
それぞれの軸足に体重移動する時に体がブレないようにスムーズにやるのがポイント。
他のスライドと組み合わせてもいい。

88 :踊る名無しさん:2007/01/11(木) 18:14:08 .net
やってみましたけど結構良いですね

89 :踊る名無しさん:2007/01/11(木) 18:28:20 .net
>>87-88自演に見えるw

あと言葉だけだとわからん
出来れば動画うpってくれ

90 :踊る名無しさん:2007/01/11(木) 19:01:29 .net
自演じゃないですよ 下手ですけど貼りましょうか?

91 :87:2007/01/11(木) 19:07:07 .net
解り易く書いたつもりだが…。
コツは腰の位置をやや低めにすること。(バランスを安定させ、体重がどこにかかっているかバレさせない為)
進む時にクラブする軸足に全体重がかかる訳だが、あくまで体の重心は真ん中をイメージしてキープ。
すすんで行く方向に浮かせたベタ足で〇を描く(1、2周くらい)

92 :89:2007/01/11(木) 19:22:04 .net
87と88の書き込み時間の差が少なかったから、、
スマンです。。。 あと冗談として受け答えしてもらいたかった。。

93 :87:2007/01/11(木) 19:27:26 .net
今外だから動画uぷちょっと待っとれ。
かなりいいやつがある。

94 :89:2007/01/11(木) 19:35:25 .net
どもです

95 :踊る名無しさん:2007/01/11(木) 20:04:43 .net
>>87>>60の書き込みを見てやってみた人でしょ?
色々なダンスを見てれば、クラブのスライドは遅かれ早かれ遭遇する、よくある動きのひとつです

96 :踊る名無しさん:2007/01/11(木) 22:21:51 .net
前から知ってた

97 :87:2007/01/12(金) 00:28:37 .net
>60の書き込みはムーンウォークの案が馬鹿すぎて後半ちゃんと読んでなかったよ。

うん確かに片足クラブにすればウォーク系にだって応用効くし、いろいろできるのはわかってるよ。
その中でも俺は特にこのスライドをを押したい訳よ。
最初見た衝撃がムーンウォーク並だったから。

98 :踊る名無しさん:2007/01/12(金) 00:41:11 .net
まぁ貼って見てみたい

99 :87:2007/01/12(金) 01:41:08 .net
お股せ。
これの1:30〜2:00くらいの動き。
これの応用で円を描くような動きが俺の言ってるやつ。
http://www.youtube.com/watch?v=_qkhaifVTqk

100 :87:2007/01/12(金) 01:54:38 .net
この人のスライドも良い感じです。
ttp://hellserv.serveftp.com/straightup/Video/norsk_video/funkstyles/Unknown%20Floats.WMV

101 :89:2007/01/12(金) 08:25:11 .net
>>99-100
スマンどうもだ 
99のほうは「ビデオがありません」って出てきたが
100のほうは見れた 後半のヤツのことだね 結構使えるな

102 :89:2007/01/12(金) 16:00:49 .net
蓮レススマンな
あと1週間で2ちゃんねるが閉鎖するそうだな
いまのうちに出来ること使用じゃないか

103 :87:2007/01/12(金) 23:36:33 .net
なに!
昨日見れたのにあの動画消えてる・・・。
Mr.WIGGLESのスライドのHowtoみたいないい動画だったのに・・・。
他にこの動きしてる動画ないかな。

104 :◆is.no.net. :2007/01/13(土) 00:46:04 ?2BP(1333).net
あの動画DVDのヤツっしょ?

自分が金出して買ったものyoutubeで見るとちょっと悲しくなるね。

105 :踊る名無しさん:2007/01/13(土) 03:50:38 .net
悲しいって
凸!
消したのおまいか!

106 :◆is.no.net. :2007/01/13(土) 05:07:10 ?2BP(1333).net
勝手に消したりできんの?

107 :89:2007/01/13(土) 11:57:52 .net
勝手にか消せないだろう
ポルノとかグロなら排除対象にはなるがダンスだし・・・
でも著作権が〜〜〜〜ならけせるらしい 管理人がね
実際にアニメとかは消されてたりする

108 :◆is.no.net. :2007/01/13(土) 16:16:19 ?2BP(1333).net
だよね。
俺は管理人じゃないぜー>>105

109 :踊る名無しさん:2007/01/13(土) 16:28:32 .net
凸 ◆is.no.net.って見覚えあるなって思ったら
前スレの最初のほうにいなかったっけ?
中盤にもいた

110 :踊る名無しさん:2007/01/13(土) 18:19:55 .net
>>109
ただの知ったかコテ。

111 :踊る名無しさん:2007/01/14(日) 01:23:28 .net
スライドなんてさー
爪先立ちして踏み込む時に爪先立ちしてない方の足滑らせたらいいんだよ。
でも他にもたくさん見せ方ってあるよね。
そーいうのを求む。

112 :踊る名無しさん:2007/01/14(日) 04:35:17 .net
真剣に考えるん?

113 :踊る名無しさん:2007/01/14(日) 08:34:07 .net
バックスライドとかサイドウォークとかの基本形のスライドがあんじゃん
その基本形のスライドをつくらね? 
上にあったスライドはそれなりによかったと思う
見様見真似で出来たし

114 :踊る名無しさん:2007/01/14(日) 12:31:51 .net
わかった。考えるわ

115 :踊る名無しさん:2007/01/14(日) 13:37:01 .net
できた!

足の裏にサラダオイル塗ってツーって

116 :踊る名無しさん:2007/01/14(日) 13:41:28 .net
ここにサラダスライドが完成した

117 :踊る名無しさん:2007/01/14(日) 18:58:44 .net
サラダスライドってなんか美味しそうだな!

118 :踊る名無しさん:2007/01/15(月) 21:31:42 .net
クラブのスライドのやりかたがいまいちわからん…
出来る人にうpしてほしいんだが…

119 :87:2007/01/16(火) 03:00:50 .net
んーこれの1:30くらいからの動きに近いけどこれではないなあ。
根本的にはこの原理。
ttp://www.youtube.com/watch?v=UZejl15nIqg

120 :踊る名無しさん:2007/01/16(火) 03:18:43 .net
WIGGLE WALKの事?
you tubeで検索したら出てくんで。

121 :踊る名無しさん:2007/01/16(火) 18:27:04 .net
>>120

122 :403:2007/01/17(水) 00:51:58 .net
>>120
いやいやWIGGLE WALKじゃないんだよ。
なんつーか、要は片足あげてもう片方はクラブ。
あげてる方での足の動かし方がウネウネか、○を描くかという。

123 :◆is.no.net. :2007/01/17(水) 07:39:19 ?2BP(1333).net
左右交互ってのがイマイチわからん

124 :踊る名無しさん:2007/01/17(水) 14:08:54 .net
うん、俺も左右交互ってのが判らん。
片足でクラブしつづけるなら
なんとなくは判るんだが。

その進行方向はどっち?
最終的にどっちにスライドしてくの?

125 :踊る名無しさん:2007/01/17(水) 14:17:59 .net
片足なら、植木豪がよくやるスライドが思い浮かぶ。
俺はダンサーでもないので、彼独自の物かどうかはしらんが。

126 :踊る名無しさん:2007/01/17(水) 18:23:25 .net
>>123
センスない奴には一生分かりません

127 :踊る名無しさん:2007/01/17(水) 20:03:00 .net
左右交互というのは、一連の動きをした後に逆の足で同じことをするということ。
クラブする軸足が向かって後ろ側だから前に進むことになる。
左右切り替える時に腰の向きを替える。
これ切り替えがポイントだから初めからクラブする側に身体が傾かないようにする。
スライドとかウォークを上手く見せるコツってさ、爪先立ちで指超痛てえけど平然装ってやるじゃん?
意識的にはそれに似た感じ。
あ、SEENウォークのやり方に近い。
うん。

128 :踊る名無しさん:2007/01/17(水) 20:04:21 .net
全然判らん。

なんか動画、もっとないのか…

129 :踊る名無しさん:2007/01/17(水) 20:05:20 .net
あ、いや、コツだなんだはわかるんよ、
スライドの基本であり、最重要点なわけだし、
それはよーくわかるんよ。

ただ、説明で全然動きが想像つかん。。。

130 :踊る名無しさん:2007/01/17(水) 20:21:15 .net
SEENウォークわかる?
あれは一歩ずつクラブ(というか爪先基点に踵をIN)してるでしょ。
あん時にちゃんと2、3回クラブして浮かせた足をウネウネさせる。
ただ違う点はスライドさせるのは前方だから進行方向はジグザグせず前に進む。

131 :◆is.no.net. :2007/01/17(水) 20:55:45 ?2BP(1333).net
>>127
あー、理解できた。
結構面白いな

132 :踊る名無しさん:2007/01/17(水) 20:56:39 .net
ジェームスブラウンが良くやってたヤツのことじゃないの?

133 :踊る名無しさん:2007/01/17(水) 23:19:06 .net
>>132
マジかよ!?
やっぱスゲーなJB。
Popっぽい動きは見たことあるけど。
ってかこないだ彼が亡くなった日にそのニュースを友達に話したら「誰ソレ?名前は聞いたことあるけど」って…。
お前が氏ねよ。

134 :踊る名無しさん:2007/01/18(木) 00:06:49 .net
>>130
うーん…判るには判るんだが・・・

そうなると、おまいの説明のうち
 「あげてる方での足の動かし方が○を描く」
 「すすんで行く方向に浮かせたベタ足で〇を描く(1、2周くらい)」
これが判らなくなってくる。

前に進むなら、前の方向に足で○書いてたら
逆に不自然にならないか?

…まあ、そこらは自分でやってみて
試行錯誤して、身につけていけばイイ話だろ、
といわれればその通りなんだが…

どうにも見覚えが無いんだよな…。
そんな凄いスライドって言うなら、是非とも見てみたいし、
どこかで見てそうなもんなんだけどなあ。 (いや皮肉抜きで、素でね。皮肉っぽく見えたらスマソ)

135 :踊る名無しさん:2007/01/18(木) 00:26:42 .net
>>134
前で〇描くことで後ろのクラブで進んでるのを隠すというか。
あ、ごめんチャンプルはじまったからまたね。

136 :踊る名無しさん:2007/01/18(木) 00:45:33 .net
植木スライドじゃないの結局

でも植木スライドじゃ横向いちゃうから違うのか?

137 :踊る名無しさん:2007/01/18(木) 02:38:21 .net
↑植木が猪木に見える件について

138 :踊る名無しさん:2007/01/18(木) 02:45:57 .net
じゃあ猪木なんだろう

139 :踊る名無しさん:2007/01/18(木) 18:02:16 .net
>>133
お前博識ぶって友達に嫌われるタイプだろ

140 :踊る名無しさん:2007/01/19(金) 00:44:35 .net
>>132
オイオイこれのことか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=oorFjwPOnck
全然違うよ。
こんなガクガクブルブルな動きじゃない。

141 :踊る名無しさん:2007/01/19(金) 12:27:12 .net
ガクガクブルブルだぁ?
ふざけんなよてめえ。


142 :踊る名無しさん:2007/01/19(金) 18:43:40 .net
>>141


143 :踊る名無しさん:2007/01/19(金) 19:01:57 .net
まあ、ダンスのスレじゃないんだから、
スライド以外に興味無い人もいるでしょ。
そういう人に取ってはJames Brownの素晴らしさも、
ガクガクブルブルなんて表現にもなるだろう

144 :踊る名無しさん:2007/01/19(金) 19:15:28 .net
リア廚の俺が言うのもなんだが、ムーンウォークで下げる方の足は
気持ち浮かせる感じでやるとうまく見える

マジレススマソorz

145 :踊る名無しさん:2007/01/19(金) 19:16:43 .net
sage忘れ(^ー^;A
  


146 :踊る名無しさん:2007/01/19(金) 21:52:09 .net
>>144何を今更

147 :踊る名無しさん:2007/01/19(金) 22:17:14 .net
>>146
そのとおりだが一応ココはムーンウィオークスレなんで いいんでね?


148 :踊る名無しさん:2007/01/20(土) 01:09:40 .net
ムーンウィオーク

149 :踊る名無しさん:2007/01/20(土) 01:24:12 .net
なんだそれあ!
(´Д`)

150 :踊る名無しさん:2007/01/20(土) 19:01:38 .net
>>144
いやそれは違うね
むしろ逆だよ
浮かさずにスライドさせるのが1番いいと思う

151 :名無しさん:2007/01/20(土) 19:34:05 .net
はじめまして〜初カキコです
早速質問なんスけど
ムーンウォークを継ぎ目なく繰り返返せないんですけど
どういった練習すればいいんですか?

152 :踊る名無しさん:2007/01/20(土) 20:32:44 .net
>>151
練習あるのみ ムーンウォークの動画見て研究しような
ポイントとしてはゆっくりやる 動画見て確認しながら
動画はyoutubeにあるとおもうから。。

あとこれは教える教えないの問題じゃありませんよ
「どうやって歩くことができるんですか」並みの発言

153 :名無しさん:2007/01/20(土) 21:23:01 .net
分かりました、どうもありがとうございました

154 :◆is.no.net. :2007/01/20(土) 23:50:52 ?2BP(1333).net
>>150
それじゃコンディションが良い床以外で出来ないじゃん。

155 :踊る名無しさん:2007/01/21(日) 00:38:44 .net
>>150は馬鹿なの?

156 :踊る名無しさん:2007/01/21(日) 01:19:31 .net
TACOのやってたハイムーンウォーク難しい

157 :踊る名無しさん:2007/01/21(日) 09:06:42 .net
>>150
おまい浮かせてできないだろ

158 :踊る名無しさん:2007/01/21(日) 18:48:01 .net
>>154
         ,,ggllllllllllllllgg,,
        ,,lilillllllllllllllllllllllllllllk
       ,,lili[^^^    ゚゚llllllllll._
      gllll゚゜       ^)llll[
      llll[,,ggggg。 pgllllpx.l][
      〈[^],,,,,,],,"  .。ggpr 〈[
      ..l[  ゛゛゜      |  <夢・・・・か・・・
      ..l[   ,,、  g_   [!
       _ll、 y^^"ヾ"`、(  」゜
       .lk_ メll[]];;59f  _g゜
         ]g      ,,pl゚゛
   ∩,  / ヽ、,      ノ       @
   丶ニ|    '"''''''''"´ ノ       ヽ|ノ,
      ∪⌒∪" ̄ ̄∪      ,,, 、,,    ,,,
  @   ,,, 、,,    ,,, 、,,  , "  ,,  、、
 ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,

159 :踊る名無しさん:2007/01/22(月) 21:59:41 .net
足を浮かせるMWと滑らせるMWの二種類あるんだぜ?
マイケルは後者。こっちのほうが滑らせる足に適度にブレーキがかかって
より歩いてるように見える。

160 :いよ:2007/01/22(月) 22:16:01 .net
ブラジル人B−boy達のパワームーブバトル動画!
入りがちょっと体操っぽいので、みんな体操出身なのか?アクロバットも凄い!
http://www.pandoratv.jp/channel/prg/default.asp?mode=view&id=3623&btype=&ch_userid=23502033&categ_id=1158&month=&page=

161 :踊る名無しさん:2007/01/22(月) 22:53:53 .net
アスファルトの上でも滑らすタイプのMWは不可能ではないお
完全に滑らさない足(つま先立ちしてる足)だけに体重乗せてれば意外とできたりするb
実際は浮かせるのと滑らせるのを両立しちゃってる感じだけど

162 :踊る名無しさん:2007/01/22(月) 23:15:32 .net
>>161
オレはそれが理想形だと思うんだが。

163 :踊る名無しさん:2007/01/23(火) 04:29:52 .net
本当のムーンウォーク(マイケルの)はあのスピードを見てもわかるように、爪先立ちの足に全体重をかけてから滑らす側の足に斜めに体重をかけながら移動している。
いかにベタ足から爪先立ちになる瞬間にスムーズに移れるか、一定のスピードでできるかだ。
勿論、床の条件が良くない場合は引っ掛かるから浮かせてやるしかないが、スライド技自体、理想はある程度滑る床でやるのが好ましい。
どんな環境でもできるに越したことはないが、わざわざザクザクした地面でやるのは阿保だな。

164 :たかき:2007/01/23(火) 20:28:44 .net
こんにちわ
MW大好きなたかきです
かれこれ3年もやってます、みなさんよろしくお願いしますヽ(`Д´#)ノ

165 :踊る名無しさん:2007/01/24(水) 03:48:47 .net
>>164
三年やってたらもうだいぶ極まってるでしょ。

166 :踊る名無しさん:2007/01/24(水) 09:11:52 .net
>>164
MW暦は長いが2ch暦は短いと見た

167 :踊る名無しさん:2007/01/24(水) 17:17:50 .net
>>164イラッとした

168 :踊る名無しさん:2007/01/24(水) 17:35:00 .net

>>164
ムーンウォーク暦はおれは半年
なかなかのベテラン君かな? 
上手いかどうかは見たことないからわかんないけどね
>>166
まぁまぁそんな事いわないで やさしく見守りましょう

169 :踊る名無しさん:2007/01/24(水) 17:54:48 .net
>>164
出来れば貴方のムーンウォークをうpしていただきたいんだが
やり方は>>2参照ね

170 :踊る名無しさん:2007/01/24(水) 18:12:59 .net
俺が馬鹿だったらゴメン
>>2のやり方ってパソコンでできる?

171 :踊る名無しさん:2007/01/24(水) 18:31:47 .net
>>170
PCならいくらでも方法があるだろ・・・

172 :踊る名無しさん:2007/01/24(水) 18:54:38 .net
>>170
出来るよ。

173 :踊る名無しさん:2007/01/24(水) 22:34:10 .net
>>171-172
まじか yahooメールで送ってみたんだが
「こんなアドレス存在しません」みたいなのがyahooから送られてきてさ、、
ゴメン俺馬鹿だった

174 :踊る名無しさん:2007/01/26(金) 05:28:10 .net
ヤフーブリーフケースにでも入れて公開状態にしておけば誰かが
youtubeにでもあげてくれるんじゃない?

175 :踊る名無しさん:2007/01/26(金) 17:11:21 .net
あ、youtubeでうpって方法があったか
今度うpするときにでもじっせんしてみまふ、、>>174ありがと

176 :踊る名無しさん:2007/01/28(日) 22:32:19 .net
踵age

177 :踊る名無しさん:2007/01/31(水) 19:11:00 .net
皆はどんな靴でMWやってまつか。。

これに関してはSS2Gが良いとかって言う話もあるけど
自分は不適切だと思った学校指定のうちズックで極めた。
今はそれが一番やりやすい。
だから人それぞれかな・・・と思って

178 :踊る名無しさん:2007/01/31(水) 19:50:58 .net
>>177
やっぱり革靴じゃない?滑りやすいし。
少なくともツルツル床では抜群にやりやすい。

179 :踊る名無しさん:2007/02/01(木) 03:08:49 .net
革靴ですか、、 履いたことないな
家にもないし
今度靴屋でためしてみます。。

180 :踊る名無しさん:2007/02/01(木) 06:40:53 .net
SS2Gはマイケルのムーンウォーク再現には合わない希ガス。爪先硬いから普通のフローティングに合うって事でしょう。

181 :踊る名無しさん:2007/02/01(木) 23:57:29 .net
>>170
お前さぁアドレス載せんなよ邪魔

182 :踊る名無しさん:2007/02/02(金) 00:35:18 .net
>>181
オレも気になった

でも別に邪魔ってほどでもないような…

183 :踊る名無しさん:2007/02/02(金) 00:56:43 .net
ボウリング場でやったらかいしんの一撃

184 :踊る名無しさん:2007/02/02(金) 17:08:27 .net
>>181-182
携帯厨すか?

185 :182:2007/02/02(金) 19:13:49 .net
>>184
そうだが、PCで見る分には邪魔はならないと思う。
ただ携帯で見てるとなんでかな〜って思うだけ。
まぁいい加減スレチだし、この辺でやめとこう。

186 :踊る名無しさん:2007/02/03(土) 01:57:31 .net
大型スーパーなどでカートにつかまりながらムンヲク練習するとめちゃめちゃやりやすくて気持ち良い。
あんまり客がいない時間帯にやらないと恥ずかしいが。

187 :踊る名無しさん:2007/02/03(土) 14:06:38 .net
>>184
Janeで見てもなんでかなぁ〜って思うよ

188 :踊る名無しさん:2007/02/05(月) 02:05:39 .net
お前ら何の靴使ってるんだ?

189 :踊る名無しさん:2007/02/05(月) 12:17:48 .net
>>188
スケート

190 :踊る名無しさん:2007/02/05(月) 17:43:55 .net
草鞋

191 :踊る名無しさん:2007/02/06(火) 20:48:39 .net
素足

192 :踊る名無しさん:2007/02/07(水) 00:31:42 .net
マジレスすると、靴の先が遊んでなければなんでもいいと思われ

でもあんまり靴裏のグリップが強いやつはオススメしない。
まぁ滑りやすさで言えば革靴がベストかな。

193 :踊る名無しさん:2007/02/07(水) 19:11:52 .net
もっともな意見が出たな

194 :踊る名無しさん:2007/02/10(土) 10:22:43 .net
ムーンウォークを室内で披露するとは限らないから
外でやりやすくするためになんか考えね?

195 :踊る名無しさん:2007/02/10(土) 12:08:23 .net
>>194
浮かせるか、足の裏にローラー装着でおk

196 :踊る名無しさん:2007/02/10(土) 12:39:40 .net
踵にローラー内蔵の靴を履いた子供が滑るのを
ローラーがあると知らないで見たときの衝撃といったらもう

197 :踊る名無しさん:2007/02/10(土) 13:09:32 .net
>>196
それはすごい衝撃だなwwww

198 :踊る名無しさん:2007/02/10(土) 14:08:17 .net
>>196
ムーンウォーク鳥並みの衝撃だろうなwww

199 :踊る名無しさん:2007/02/10(土) 19:34:53 .net
かかと側だけにローラーがついてるやつ売ってなかったけか
しかも取り外しができるという・・・
これでMWやったらMJの5倍はすごくね?

200 :踊る名無しさん:2007/02/11(日) 09:36:40 .net
失敗すると派手に転ぶよ

201 :踊る名無しさん:2007/02/11(日) 10:24:00 .net
>>200
それはそれで面白い

202 :◆is.no.net. :2007/02/11(日) 11:49:52 ?2BP(1333).net
ヒーリーズ流行ってた当時、買おう買おうと思ってたら、いつの間にか市場から消滅してた。

203 :踊る名無しさん:2007/02/11(日) 12:08:57 .net
>>202
______
>_____  |
 ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  | ((:))((:)) ノ )
 < ` o - ´  ノ
  | ε   /   <夢・・・か・・・
  |   /
  |  /
  | |
  \\______________
    \____        \
   ∩,  / ヽ、,      ノ       @
   丶ニ|    '"''''''''"´ ノ       ヽ|ノ,
      ∪⌒∪" ̄ ̄∪      ,,, 、,,    ,,,


204 :踊る名無しさん:2007/02/11(日) 12:51:30 .net
流行もんなんてそんなもんさ

205 :踊る名無しさん:2007/02/11(日) 17:32:38 .net
市場ごとですか ヤフオクに頼るかな

206 :踊る名無しさん:2007/02/11(日) 18:00:45 .net
あれって大人用のサイズあるのか?
子供が履いてるのしか見たことないぞ

207 :踊る名無しさん:2007/02/11(日) 19:30:20 .net
ああ、あのドム足か

208 :踊る名無しさん:2007/02/11(日) 20:30:56 .net
26までだったらあった記憶がある
もともと外国で生まれ、最初は大人用しかなかったんだからあるんじゃないのか

勝手な予想だが
日本では理解されなくて 子供にはうけると思って子供向けのを多く作ったのかな 

209 :◆is.no.net. :2007/02/11(日) 23:39:52 ?2BP(1333).net
>>205
ごめん市場からってのは言い過ぎだった。
ブーム去ってから売ってるのも履いてる人も見たこと無かったけど、
検索したら結構売ってたわ。

210 :踊る名無しさん:2007/02/12(月) 09:04:31 .net
>>209
嗚呼いいさ。。。
あと子供用が占めてるが意外とヤフオクにあるようで
例えばこれ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c138477583


211 :踊る名無しさん:2007/02/12(月) 09:08:30 .net
持ってたけど、一輪車に乗れる程度のバランス感覚が無いと難しい

212 :踊る名無しさん:2007/02/12(月) 09:16:45 .net
マジで? あ、俺無理だわ
よし一輪車ちかくの小学校からかりてくるか

213 :踊る名無しさん:2007/02/12(月) 13:27:51 .net
>>209
______
>_____  |
 ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  | ((:))((:)) ノ )
 < ` o - ´  ノ
  | ε   /   <夢・・・か・・・
  |   /
  |  /
  | |
  \\______________
    \____        \
   ∩,  / ヽ、,      ノ       @
   丶ニ|    '"''''''''"´ ノ       ヽ|ノ,
      ∪⌒∪" ̄ ̄∪      ,,, 、,,    ,,,


214 ::2007/02/12(月) 15:29:39 .net
ムーンウォークって簡単ですよ☆

215 :踊る名無しさん:2007/02/12(月) 16:02:26 .net
>>214
動画うpしろ
評価してやる

216 :踊る名無しさん:2007/02/12(月) 16:59:10 .net
>>215今時こんなのに釣られんな。








ん、もしかして俺が釣られてる?

217 :踊る名無しさん:2007/02/12(月) 18:49:18 .net
てかみんなもっと自分のMWうpしていこうぜ!

218 :踊る名無しさん:2007/02/13(火) 21:10:04 .net
近くの靴屋にヒーリーズ売ってないかな
ためしてみたい

219 :踊る名無しさん:2007/02/13(火) 23:01:35 .net
>>6の上の動画の2:22くらいにある傾く奴って何?
何か使ってるんだよね??

220 :踊る名無しさん:2007/02/14(水) 01:29:29 .net
>>219
詳しく書くと長くなるので、簡単に。
床にフックがあって、そこにクツを引っ掛けているそうだ。
2:47で、右に映っている黒服に注目してほしい。
フックを外すのに失敗してもたついているのが分かる。
俺の予想では、キャツはこの後クビになったに違いないw

221 :踊る名無しさん:2007/02/14(水) 01:51:38 .net
たしか10月くらいに撮ったものだけど
酷評してください
ttp://l.pic.to/9znof

222 :踊る名無しさん:2007/02/14(水) 07:42:07 .net
>>221 下手だけど何か凄い笑 スピード無さ過ぎだろ笑 床が滑るのか?

223 :踊る名無しさん:2007/02/14(水) 12:31:10 .net
ゆっくりやった方が面白いらしくてこうしたんだけど、
どこをどうしたらもっと良くなるかね

224 :踊る名無しさん:2007/02/14(水) 13:22:13 .net
>>221
滑ってる感がものすごくてイイ
あとは多分足の入れ替えじゃないか?

225 :踊る名無しさん:2007/02/14(水) 16:41:32 .net
>>221
パソコンで見れない・・・


226 :踊る名無しさん:2007/02/14(水) 16:49:26 .net
>>225
端末保存不可にしたからかもしれない
保存されたくないんだ 荒いけど顔が出てるから。

227 :踊る名無しさん:2007/02/14(水) 16:52:29 .net
それか動画の形式が問題なのかもしれない
確かクイックタイムで見れたような気がするけど、
わざわざそこまでしてみるようなレベルではないよ
見ようとしてくれてありがとう。

228 :踊る名無しさん:2007/02/14(水) 22:01:38 .net
嗚呼、みたかったわ 

229 :◆is.no.net. :2007/02/14(水) 23:09:03 ?2BP(1333).net
保存不可にするとPCでは見れないよ。

230 :踊る名無しさん:2007/02/15(木) 00:07:35 .net
>>229
あぁそうなのか ありがとう。

231 :踊る名無しさん:2007/02/15(木) 12:50:47 .net
>>229
         ,,ggllllllllllllllgg,,
        ,,lilillllllllllllllllllllllllllllk
       ,,lili[^^^    ゚゚llllllllll._
      gllll゚゜       ^)llll[
      llll[,,ggggg。 pgllllpx.l][
      〈[^],,,,,,],,"  .。ggpr 〈[
      ..l[  ゛゛゜      |  <夢・・・・か・・・
      ..l[   ,,、  g_   [!
       _ll、 y^^"ヾ"`、(  」゜
       .lk_ メll[]];;59f  _g゜
         ]g      ,,pl゚゛
   ∩,  / ヽ、,      ノ       @
   丶ニ|    '"''''''''"´ ノ       ヽ|ノ,
      ∪⌒∪" ̄ ̄∪      ,,, 、,,    ,,,
  @   ,,, 、,,    ,,, 、,,  , "  ,,  、、
 ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,


232 :踊る名無しさん:2007/02/15(木) 23:38:36 .net
>>231凸は好きじゃないが、お前はもっとくだらん

233 :踊る名無しさん:2007/02/16(金) 12:08:46 .net
>>232
凸乙

234 :踊る名無しさん:2007/02/16(金) 22:48:56 .net
>>233冗談でもあんなのと一緒にしないでくれ

235 :踊る名無しさん:2007/02/17(土) 05:50:50 .net
>>221
PCで見たいな、残念。

236 :踊る名無しさん:2007/02/17(土) 07:48:30 .net
>>232-234凸乙

237 :踊る名無しさん:2007/02/17(土) 17:05:32 .net
>>236
それはつまらん

238 :踊る名無しさん:2007/02/18(日) 16:11:57 .net
新しいスライド技できた。前に進むムーンウォーク
その名も「ウォーク」

239 :踊る名無しさん:2007/02/18(日) 16:34:18 .net
>>231
vipに帰れ
>>238
実際にあるよ ムーンウォークの逆の動きをして前に進むやつ
見た目は変で何やってるかわからないけど「すべってる」ように見える

240 :踊る名無しさん:2007/02/25(日) 09:50:48 .net
超過疎

241 :踊る名無しさん:2007/02/25(日) 16:43:19 .net
ではあげてみる

242 :踊る名無しさん:2007/02/25(日) 22:49:21 .net
俺34歳のオッサンだが、MW習得したいんだ。
今日から始めたが、スムーズにできるまで何ヶ月かかることやら・・・。

243 :踊る名無しさん:2007/02/25(日) 22:53:28 .net
私は3か月程で ばっちりできる様になったよ。

244 :踊る名無しさん:2007/02/26(月) 00:48:29 .net
ちゃんと靴を用意してヒッシでやれば確かに3ヶ月あれば形にはなる

245 :踊る名無しさん:2007/02/26(月) 12:46:34 .net
糞コテ凸もVIPに帰れ

246 :踊る名無しさん:2007/02/26(月) 17:18:08 .net
>>242
youtubeにMJのムーンウォークあるからそれ見て勉強するんだな
靴は幅のい広いものがオススメ

247 :242:2007/02/26(月) 21:48:20 .net
家の絨毯ひいた部屋で、靴下を履いたまま練習中。
オッサンには、靴を選ぶなんてまだ考えられない。


248 :踊る名無しさん:2007/02/27(火) 18:21:40 .net
>>247
まぁ靴なしでもおkだわ つま先が隠れてるタイプのスリッパでもいける 
靴下でやるのもいいわな すべらさるし

249 :踊る名無しさん:2007/02/27(火) 19:36:23 .net
MWとは違うんですが下記のようなジェームス・ブラウンの横に移動する
ステップがやりたいんですが、いい教材などないでしょうか?
ビデオでも本でもWEBでも結構です、スレ違いならすいませんです。
またみなさんから見ると難易度はいかほどですか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=cSpAp0A0BpM

ttp://www.youtube.com/watch?v=Zdz88MBWomo


250 :踊る名無しさん:2007/02/27(火) 23:34:40 .net
簡単だと思うよ

251 :踊る名無しさん:2007/03/02(金) 22:29:07 .net
JBカッコイイぜ!
この動画は良い教材だと思うよ。
なんか解説もしてくれてるし。


252 :踊る名無しさん:2007/03/03(土) 04:37:36 .net
イマイチ分かってないんだけど、爪先立ちの方の足ってどれくらい力を入れてるものなの?
普通に片足立ちしてる程度?それとも片足スクワット並みに振るパワー?

253 :踊る名無しさん:2007/03/03(土) 14:42:01 .net
そんな力入れないよ。普通に片足立ちくらい。とにかく重心はつま先に

254 :踊る名無しさん:2007/03/04(日) 03:56:47 .net
なるほ。ありがとん
下がりながらだと重心を入れ替えるときにすごいフラフラしちゃうから
しばらくそれの練習をする

255 :踊る名無しさん:2007/03/07(水) 12:13:43 .net
>>254 
それやっててたこができたんだが
つま先が固くなってすごくやりやすくなってくる

256 :踊る名無しさん:2007/03/11(日) 17:54:52 .net
保守

257 :踊る名無しさん:2007/03/11(日) 21:25:56 .net
マイケルジャクソンが来日してるのをニュースで見ました
ニュースのイベントの映像でムーンウォークやるかと思って見てたらやらなかったorz

マイケルジャクソンの凄いムーンウォークが見てみたいので是非映像お願いします
何かオススメの動画とかありましたら教えて下さい

258 :踊る名無しさん:2007/03/11(日) 23:02:29 .net
>>257
つttp://www.youtube.com/watch?v=O31E58tSDmM&mode=related&search=Moon%20Walk

259 :踊る名無しさん:2007/03/13(火) 20:37:46 .net
いまMJは年だから激しいダンスは無理だろうけどMWはできるのだろうか

260 :踊る名無しさん:2007/03/13(火) 20:40:16 .net
何言ってんだ。マイケルは家では常にムーンウォークだぜ!


ってバブルスが言ってた。

261 :踊る名無しさん:2007/03/15(木) 19:56:59 .net
マイケルの前かがみになって止まってもとの体勢に戻る技あるじゃん?
あれどうやんの?単純に筋力の問題?特許取ってるとは聞いてるが。

262 :踊る名無しさん:2007/03/15(木) 20:06:17 .net
靴に仕掛けがある

263 :踊る名無しさん:2007/03/15(木) 21:13:15 .net
>>261
>>258の該当部分でバックダンサーの一人が仕掛けが外れなくてつまずいてる
それを見ればどういう仕組みか大体はわかると思う

264 :踊る名無しさん:2007/03/15(木) 21:16:10 .net
仕掛けがわかっても中々できるもんじゃないだろうね
背筋鍛えないと

265 :踊る名無しさん:2007/03/15(木) 21:38:11 .net
>>258
凄いね
マイケルはムーンウォーク得意だったんだね

266 :踊る名無しさん:2007/03/16(金) 03:10:56 .net
これも貼ってみる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=0oRlxxiqb1A&eurl=http%3A%2F%2Fkansoku%2Eblog52%2Efc2%2Ecom%2Fblog%2Dentry%2D57%2Ehtml
マイコーのネ申っぷりがわかるお( ^ω^)

267 :踊る名無しさん:2007/03/16(金) 11:00:11 .net
マイケルは基地外にならなきゃ本当に全てにおいて神になってただろうなぁ・・・

今はそれも含めての神だと思ってるが一般人から見るとただの変人に見られてるお

268 :踊る名無しさん:2007/03/16(金) 20:56:19 .net
この人が本格的に歌ったり踊ったりしている姿をもう何年も見ていない
年齢的にも無理なのだろうか

269 :踊る名無しさん:2007/03/17(土) 07:47:35 .net
>>261
20万でそのマジックの道具買えば誰でもできる

>>266
それか じぶんもそれみてうなりました
はまってライブのパフォーマンスどおりに真似している俺ガイル

270 :踊る名無しさん:2007/03/17(土) 12:45:49 .net
>>269
道具買ったところで、ステージに細工しなきゃダメなんだから一般人には無理じゃね?
許可がおりなそう

271 :踊る名無しさん:2007/03/17(土) 18:30:18 .net
この前、道具なしでやってる奴見たよ
二人組で
一人が床に腹這いになって、もう一人を支えてた

272 :踊る名無しさん:2007/03/17(土) 18:40:51 .net
結局他人を道具として使ってるだけじゃねーかw

273 :踊る名無しさん:2007/03/17(土) 22:22:59 .net
>>266
ダンスだけに限ればこちらの方が凄い
ttp://www.youtube.com/watch?v=XtsK5V5Owf0

274 :踊る名無しさん:2007/03/17(土) 22:25:29 .net
>>270
ステージに細工はいらないよ
マジシャンにいるよなセロってのが 実際に電車の中でやってたぞ

275 :踊る名無しさん:2007/03/17(土) 22:25:39 .net
↑6分30秒くらいから

276 :踊る名無しさん:2007/03/17(土) 22:28:13 .net
>>274
何を勘違いしてるのか知らないけど、セロのマジックは仕掛けだらけですから…

277 :踊る名無しさん:2007/03/17(土) 22:39:15 .net
>>276
靴に仕掛けがアンノよ 強力な磁石使ってやってる 
ぐぐったらでてきたんだけど名前忘れた

278 :踊る名無しさん:2007/03/17(土) 22:46:04 .net
>>277
セロの靴がどうなってるのかは知らないがマイケルの靴は磁石じゃないよ
http://www.google.com/patents?vid=USPAT5255452&id=MAUgAAAAEBAJ&dq=michael+jackson+illusion

279 :踊る名無しさん:2007/03/18(日) 01:37:45 .net
磁石使ってんならなおさら細工が必要じゃないか
>>274見たいな人って幸せそうで羨ましいよ

280 :踊る名無しさん:2007/03/18(日) 01:52:26 .net
体重を預けられるほど強力な磁石で普通に歩けるのか否か
体重を預けられるほど強力な磁石でくっ付いた後、その場から動けるのか否か
そもそも電車の床に磁石がくっ付くのか否か

靴だけの仕掛けでは難しいねぇ

281 :踊る名無しさん:2007/03/18(日) 02:21:11 .net
>>273
サンクス。保存した

282 :踊る名無しさん:2007/03/18(日) 02:25:27 .net
>>274
そういえば今日TVでセロが映画村でやってたね。
>>278
GJ!

283 :踊る名無しさん:2007/03/18(日) 08:11:53 .net
>>278
すまん参考になった

>>279
ごめん言い忘れてたんだが片方の靴にくっついてる磁石と取り外せるのがあって
それらでななめになる 
聞いた話なんでよくわからんが

284 :踊る名無しさん:2007/03/18(日) 10:13:47 .net
マイケルもう死んだし 時代乗り遅れワロスwwwwwwwwwwwwwww

285 :踊る名無しさん:2007/03/18(日) 10:48:54 .net
>>279
いろいろ見てきたけど、やっぱりセロもマイケルと同じ仕掛けだわ
リーンって言うらしいよ

286 :踊る名無しさん:2007/03/18(日) 21:57:11 .net
なんかレス見ていくと簡単っぽいな

287 :踊る名無しさん:2007/03/18(日) 22:14:13 .net
マイコーが特許持ってるから買うと高いけど仕掛け自体は簡単

288 :踊る名無しさん:2007/03/20(火) 15:07:17 .net
名古屋でマイケルOFFしようか

289 :踊る名無しさん:2007/03/28(水) 22:09:22 .net
ツイー (((((・ω・´)

290 :踊る名無しさん:2007/04/02(月) 05:43:29 .net
>>284 え?生きてるでしょ。

もしかして釣られたかな?

291 :踊る名無しさん:2007/04/02(月) 12:00:07 .net
>>290
ヒント:芸能界
まぁ日本からみりゃ知名度はどんどん低くなてるからな

292 :踊る名無しさん:2007/04/02(月) 12:48:27 .net
MCハマー元気かな?

293 :踊る名無しさん:2007/04/02(月) 23:42:35 .net
やっぱりマイケル・ジャクソンが一番上手いの?

294 :踊る名無しさん:2007/04/03(火) 09:12:34 .net
植木豪が一番上手いね!!

295 :踊る名無しさん:2007/04/07(土) 13:53:21 .net
いつの間にかマイコースレになっててワロタ

296 :踊る名無しさん:2007/04/07(土) 17:43:37 .net
マイコー無しでは語れない

297 :踊る名無しさん:2007/04/08(日) 22:46:29 .net
まあな。MWやろうと思ったきっかけはやっぱりマイコー。

   __    
   ≡ /<   
    ̄ ′′


298 :踊る名無しさん:2007/04/18(水) 22:38:41 .net
MCハマコーなら元気なんじゃない?

299 :踊る名無しさん:2007/04/20(金) 18:55:53 .net
ムーンウォークのやり方
ttp://www.nicovideo.jp/watch/am209740

なんかランキング上がってた

300 :踊る名無しさん:2007/04/21(土) 01:13:47 .net
さすがニコ動。
もうすぐ再生数1万か
でもこいつ 人にレクチャーするほどうまくなくね?

301 :踊る名無しさん:2007/05/05(土) 14:01:13 .net
おまいら、調子はどうだい?
俺は爪先で立つことはできたんだが、浮かせて滑らすのができない。かなりの訓練が必要だと思った。

302 :踊る名無しさん:2007/05/16(水) 01:58:16 .net
昨日学校で先生に教えてもらった

303 :踊る名無しさん:2007/05/16(水) 21:35:11 .net
Σ(゚Д゚;エーッ!
nice teacher!(゚Д゚)b

304 :踊る名無しさん:2007/05/21(月) 21:01:14 .net
サイドスライドやり方わかんねぇ('A`)
出来る人はどうやってるのか教えてくれないか?

305 :踊る名無しさん:2007/05/21(月) 21:49:42 .net
>>304
バックスライド(ムーンウォーク)が"ちゃんと"出来るようになれば、
特に何も考えずに前後左右回転全部出来るようになるよ。

306 :踊る名無しさん:2007/05/25(金) 21:35:15 .net
前に、スケートのようにすべるワザの名前は、なんというんですか?
また、やり方がのっているところってどこか知りませんでしょうか?

307 :踊る名無しさん:2007/05/27(日) 23:20:01 .net
>>306
もう少し具体的に書かないとどんなのかわからない。
前にスケートのように滑るスライドはありません。

308 :踊る名無しさん:2007/05/27(日) 23:24:12 .net
スケート靴を履いて氷の上に立ってスケートのように滑ればいい

309 :踊る名無しさん:2007/05/30(水) 00:53:33 .net
おまいらどんな靴はいて練習してる?素足じゃ滑らないし。
でかめの靴しかないけど、やっぱジャストサイズの靴買わないと厳しいのかな。

310 :踊る名無しさん:2007/05/30(水) 15:38:30 .net
>>309
上のほうにもあったけど、つま先部分が遊んでなければ何でもいい。
あまり浮かせないなら滑りやすい靴を選んでみては?

311 :踊る名無しさん:2007/06/04(月) 21:40:46 .net
>309 ナイキのエアフォース・ワンが良いと聞いたことがあるよ。

ムーンウォークは、靴も関係しているが、それよりも滑らせる方の脚を床から少し
離す事と、細かい体重移動、手や首などで表情付けする事がよりよく行うコツかも。

http://www.videojug.com/film/how-to-moon-walk
             一応参考にドーゾ。

312 :踊る名無しさん:2007/06/06(水) 19:19:39 .net
>>310-311
亀になったがレスありがとう。AF1がやっぱ無難ですかね。安いし買ってみようと思います。

俺・・・ムーンウォークをマスターしたら学校のダンスサークルに入るんだ・・・

313 :踊る名無しさん:2007/06/07(木) 00:42:44 .net
>312

ムーンウォークはようつべでも結構でてたけど、
   どれも今ひとつ手本にならないモノであった。
(脚ベタずりとか)

              
やっぱ、練習あるのみ。マイコーが鏡。

極めりゃ、ダンスサークルをも超越できるとおもうよ。がんばって。

314 :踊る名無しさん:2007/06/07(木) 12:10:37 .net
http://www.youtube.com/watch?v=cf6GKZmtf0o
これなんか結構参考になると思われ

315 :踊る名無しさん:2007/06/07(木) 21:17:25 .net
レスthx、参考にさせてもらいます。

よくよく考えてみると、ムーンウォーク極めても踊りが全くの初心者で出来ないんですよねw

316 :踊る名無しさん:2007/06/07(木) 21:44:39 .net
浮遊系のムーンウォークはこの動画が一番良いぞ

http://e.pic.to/gil8p
おまいらこれを目指せ

317 :踊る名無しさん:2007/06/07(木) 22:12:16 .net
>>315
ムーンウォークをきっかけにダンスも極めればいいんじゃない?

318 :踊る名無しさん:2007/06/08(金) 12:34:31 .net
>316

これは・・。マイコーにムーンウォーク教えた人じゃあないか。
         開祖恐るべし・・・・・。

319 :踊る名無しさん:2007/06/08(金) 15:35:49 .net
誰?

320 :踊る名無しさん:2007/06/08(金) 15:49:59 .net
>>319
もっと勉強した方がいいよ

321 :踊る名無しさん:2007/06/10(日) 01:21:12 .net
ムーンウォークよりサイドウォークの方が簡単だよな

322 :踊る名無しさん:2007/06/22(金) 17:44:44 .net
ムーンウォークは足の裏の筋肉が大切つま先立ちとかかと立ちをしましょう。

323 :踊る名無しさん:2007/06/23(土) 08:01:04 .net
あー確かに。
膝から下を鍛えないと上半身がフラつくよね。

324 :踊る名無しさん:2007/06/24(日) 11:23:53 .net
重心を完璧に操るための筋肉は最低限必要


325 :踊る名無しさん:2007/06/24(日) 13:55:59 .net
マイケルがよくやる動きだけど両足そろえて爪先立ちするのでバランス感覚掴んだほうがいいよ。
あれでふらつくようなら片足なんて無理。

326 :踊る名無しさん:2007/06/24(日) 14:20:38 .net
>>325
アレってどの位できるもんなの?
自分は足が痛くなるからせいぜい1分静止or数歩歩く位が限界なんだが。。。

327 :踊る名無しさん:2007/06/24(日) 18:15:17 .net
>>326
一分静止できりゃ充分
どんどん爪先いじめて強くしよう

328 :踊る名無しさん:2007/06/24(日) 18:20:58 .net
>>327
ありがと。精進しますm(_ _)m
しかし片足じゃ1秒も止まっていられないw
まだまだ先は長そうだ

329 :踊る名無しさん:2007/06/25(月) 18:04:14 .net
>>306が言ってるのはこれの32秒目付近事じゃないか?

http://sageupload.rdy.jp/12upload/src/sage12_1307.zip.html

スケートの様には滑ってないが。

330 :踊る名無しさん:2007/06/25(月) 20:40:33 .net
相撲取りが集団でムーンウォークしてたら面白いのにな。

331 :踊る名無しさん:2007/06/30(土) 21:32:41 .net
パントマイムのムーンウォークは、このスレ的には邪道?
マイケルのとは微妙に違うんだけど
なんかゆっくり実演してるんで分かりやすいなと思って。

もうすでに紹介されてたらごめん。
ttp://www.youtube.com/watch?v=cf6GKZmtf0o

332 :踊る名無しさん:2007/06/30(土) 23:12:17 .net
>>331
ごめん、>>314にすでに貼っちまった。
これがどうやったらムーンウォークに見えるかを考える分には十分参考になる。
足捌きよりもまず上半身

333 :踊る名無しさん:2007/07/01(日) 07:39:07 .net
>>332
ホントだ。
ちょっと前のレスなのに気づかなかったショボン。
ムーンウォークで散歩してくる。

334 :踊る名無しさん:2007/07/03(火) 17:38:54 .net
ダンス用のシューズ(普段履き兼で)買おうと思ってるんだけど、やりやすい靴とかあります?

335 :踊る名無しさん:2007/07/03(火) 20:39:28 .net
ナイキのエアフォース1。

336 :踊る名無しさん:2007/07/07(土) 23:40:18 .net
>>315
そそww
ムーンウォーク披露して 「ねぇねぇほかの技もやってよ!」ってなってできる技がなくてしらけるのがいやだから
ロックダンス極めようと毎日がんばってます(´・ω・`)

337 :踊る名無しさん:2007/07/07(土) 23:54:57 .net
正直、すべれてつま先がちゃんと靴の先っぽまで届いてるのであれば何でもよし

338 :踊る名無しさん:2007/07/08(日) 15:54:54 .net
エンタで小梅太夫がムーンウォークしてた…

なんかちょっとヘコんだ…

339 :踊る名無しさん:2007/07/08(日) 16:15:38 .net
>>338
まじで? ソースちょうだい

340 :踊る名無しさん:2007/07/08(日) 16:23:56 .net
これかな?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm578609

341 :踊る名無しさん:2007/07/08(日) 17:14:41 .net
以前から特技:ブレイクダンスって言ってるしね

342 :踊る名無しさん:2007/07/08(日) 20:20:10 .net
>340
さりげにコブラとかいろいろやってるww

343 :踊る名無しさん:2007/07/08(日) 22:57:44 .net
小梅太夫デブだから動けないと思ってたけど
これはすごいね。ウェーブとか形になってるよ

344 :踊る名無しさん:2007/07/09(月) 01:23:48 .net
1週間まじめに練習すればムーンウォークとウェーブ以外は楽勝す 
ウェーブって個人差がある なんか肩が微妙だけどもなってるな

ロックやったら訴える


345 :踊る名無しさん:2007/07/09(月) 13:34:29 .net
3時間まじめに練習すればムーンウォークとウェーブとヒットは楽勝す
ブガルーもフィーリングつかむまでちょっとかかる

コブラは若干ムズイかも

向き不向きはある

346 :踊る名無しさん:2007/07/09(月) 13:59:29 .net
問題はできるようになってからなんだよな。
ウェーブやムーンウォークなんてダンサーの登竜門みたいなもので、みんなある程度できるもんなんだよ。
その中でいかにエグいムーブができるかだね。
ウェーブだってただ左右に手を広げて左から右に通すだけじゃムーディー否、つまらない。
要は見せ方だよ。
一つの技を見せるだけではただのパントマイム。
ちゃんと音ハメしなきゃダンスじゃない。

347 :踊る名無しさん:2007/07/09(月) 22:40:54 .net
ムーンウォークをダンスのなかに組み込むって結構大変じゃないか?
MJはうまく取り入れたなって思うよ

348 :踊る名無しさん:2007/07/09(月) 23:03:11 .net
だよなwww

ダンスメインで踊ってるとムーンウォークはどこで取り入れていいか分からなくなるよ。
POPじゃなくアニメ向きなのかな。

349 :踊る名無しさん:2007/07/10(火) 00:50:39 .net
完全にアニメ向きだね

350 :踊る名無しさん:2007/07/10(火) 09:57:12 .net
>>347
普通に流れにのってスイッチできると思うけど
下半身を使ったステップの後とか
上半身のステップと同時にやるとか
80年初頭くらいは、上半身ウェーブしながら、下半身ムーンウォーク
やってる連中をよく見た。
最近は上半身のステップと同時にやるのはほとんど見かけなくなった。

351 :踊る名無しさん:2007/07/10(火) 16:19:10 .net
ひとりでできるもんのフロントウォークって足をひねる(?)方の足をひねると同時にもう一方の足をスライドさせるのでしょうか?

それとも、足をひねってからスライドさせるのでしょうか??

352 :踊る名無しさん:2007/07/13(金) 15:54:16 .net
逆ハの字で立って1つの足のかかとを土踏まずに持ってきて
前にスライド、次に進んだ足の土踏まずにかかとを持ってきて・・・
っていう交互して進むスライドの名前は?

353 :踊る名無しさん:2007/07/14(土) 02:22:46 .net
MJはムーンウォークが上手いがその後の高速スピン、そして爪先立ちが凄いよな。
あれどうなってんだろ。

354 :踊る名無しさん:2007/07/14(土) 12:38:01 .net
>>351>>352
文章で説明されてもわからん。youtubeなりなんなりで動画をまず持ってきてくれ。

>>353
あの高速スピンは、回り始めは手を広げて遠心力で回転をつける。
そして手を体の内側に引っ込めることで一気に加速してる。
フィギュアスケートとかでも選手の回転が一気に加速してるのは同じ仕組み。
さらに麻衣子ーは回転方向にキックを入れることでさらに回転に勢いを加えてる。
速度はこれで真似できると思うが、常人だとあんなに何周も回れないよ。マイケル神杉。


355 :踊る名無しさん:2007/07/14(土) 16:12:43 .net
>>354
ttp://youtubedance.livedoor.biz/archives/50752092.html


33秒から始まる(動いてる○をクリックするとその現在時間が表示されるんで)
ウォークです


356 :踊る名無しさん:2007/07/14(土) 16:37:48 .net
動画あってもサイドスライドができない・・。

、@爪先立ちにした片方の足に全体重を乗せ体重のかかっていないもう一方の足はべた足の状態で横にスライドさせる。
A適当なところでスライドさせた足のほうを今度は逆に
爪先立ちにして全体重を乗せ先ほどまで爪先立ちにしていた足の方をべた足にして横方向にスライドさせる。

これが基本形らしいが、ぜんぜんらしくない・・

357 :踊る名無しさん:2007/07/14(土) 22:35:06 .net
基本的にはそれであってる筈
それっぽく見えないと言われても、それを見てないウチらはもっと分からんよ…
コツとしては進行方向に体を傾けると綺麗に見えるよ

358 :踊る名無しさん:2007/07/15(日) 08:43:16 .net
>>356
移動する方向にも寄るけど、足から足への体重移動のときはどうしてもいったん止まってしまう。
マイコーはよくみると進行方向の足より前に逆の足の出すことで体重移動のときの違和感をなくしてる。
つまり、体重移動のときは足が交差する形になる。
参考になるかわかんないけど俺のやり方(進行方向左)
@足を逆八の字にする。
A右足爪先立ちで左足をスライド
Bクラブステップの要領で左に移動しつつ足をハの字にする。
Cほぼ間をおかずに右足を左足より前に出す。
D右足に体重移動して@から繰り返し。

こんな感じだ。とりあえず最良の動画見つけて研究することをお勧めする。
マイコーのサイドスライドは早いからスローやコマ送りで見ないとわかりにくいかも。

おすすめはこの動画の22秒あたりから。足がアップで移るからわかりやすいと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=6MgTzLm_yOU


359 :355:2007/07/16(月) 22:45:37 .net
サイドウォーク(右に移動しよう!)

1 クラブステップのようにつま先の前を開いて立つ
2 左足つま先を床につけ足の裏を水平に保ち、かかとを上げ、右足土踏まずの真上横に持ってくる。
3 左足のかかとを右足の土踏まずに圧し掛かるように落とし、その隙に右足は下がってくる足に対して右側にまっすぐ移動。(スライド)
4 この時、1みたいになるように。
5 そして、左足を床につけたままで、つま先が前を向くようにする。
6 このとき、右足のかかとは浮かせてつま先は斜め右前方向を向く
7 かかとを下ろすと同時に内側へつま先を向け、左足のかかとを浮かせる

→ 2へ
マイケルの動画みた自分なりの見解ですがどうでしょうか

360 :355:2007/07/16(月) 22:55:09 .net
あ、でも
クロスするようなあれが入ってない・・・・

文字で説明できるように改善頼む!

361 :踊る名無しさん:2007/07/17(火) 12:30:24 .net
>>351
同時でいいはず。

>>352
スネーク。
思いの他簡単に出来るぞこれ。
ちなみに後ろ足を持ってくるのは土踏まずじゃなくて爪先な。

362 :355:2007/07/18(水) 22:11:17 .net
ae

363 :355:2007/07/18(水) 22:29:39 .net
>>361

スネーク
横のウエーブで頭のてっぺんから突っ込むように踊る

でも、動画みたらひとりでできるもんのスライドむずい

364 :踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:21:24 .net
459:踊る名無しさん :2007/07/18(水) 00:57:09
次週のチャンプルにマイケルと踊った唯一の日本人ヨーコスミダジャクソンが出演!
で、マイケルをリスペクトするダンサーが集結しマイケル・ジャクソン・ナイトが決行されるってよ!!!

365 :踊る名無しさん:2007/07/21(土) 20:52:12 .net
http://www.youtube.com/watch?v=hDMTFdljSJg
この動画の4秒あたりで方向転換してる動きはサイドウォークの応用っぽいんだが

無駄な動きがなくスムーズに出来ているところが上手いと思う

366 :踊る名無しさん:2007/07/21(土) 22:40:32 .net
それはいろいろ試せばすぐできるようになるぞ
後ろに下げるだけでなく横とかに滑らしたりするといいよ 説明力無くてスマソ
それにしてもうますぎるこのおっさん 尊敬するぜ

367 :踊る名無しさん:2007/07/21(土) 23:42:03 .net
DVDを観て練習しようと思ってるんだけど、
初心者におすすめの教材とかありますか?
ちょっと調べてみたら種類がたくさんあって、
どれにしようかすごく迷ってる。
とりあえずスライドをマスターしたいんだけど…。

368 :踊る名無しさん:2007/07/22(日) 14:59:58 .net
これ上手いよね。
http://jp.youtube.com/watch?v=LYBCXgTJFpA&NR=1

これぐらいスムーズにウォーキングしてみたい。

369 :ahi:2007/07/22(日) 22:12:34 .net
>>365
you tubeって8秒単位(動画によって違う?)でしかとめれないから集中的に見れないのが残念。
動画的にも上手なのにその一瞬しかないのが残念。
>>366
さいどうぉーく?

>>367
ォィラはとりあえずアニメーションっていうジャンルがしたかったので
ダンススタイルアニメーションっていうDVD買った。
とりあえず、サイドスライド・ムーンウォーク・サイドスライドの参考までの超大幅サイドウォーク・
斜め後ろ・前・斜め左右に移動するワープの仕方とかスライド系としてはある。
スログラもある。
「ひとりでできるもん〜今度はやってみた?〜」だっけ?あれも買う予定。

370 :踊る名無しさん:2007/07/23(月) 03:42:42 .net
>>369
できるもんのDVDはあんまり期待しすぎない方がいいぞww

期待が大きすぎてがっかりしちゃった人がここに一人。

371 :踊る名無しさん:2007/07/23(月) 14:36:59 .net
Fish?

372 :ahi:2007/07/23(月) 19:41:24 .net
ダンススタイル 8月号で
できるもん1では、ダンスがあまりみられず、ダンスをもっと見たい!ということで
このダンス中心のDVDを出してみました。
って書いてあったんでちょっと期待。ハズれても困る。

多少なりのムーブとかあるみたいだし、それに期待してみる。

ダンススタイルポッピンってどうなん?

373 :踊る名無しさん:2007/07/24(火) 00:40:39 .net
>>372
そっちは買って損はしない。
SEENさん説明不足って言うか殆どしてないけどなー。

374 :ahi:2007/07/24(火) 23:06:47 .net
>>373
そっちって
スタイル? できるもん?

375 :踊る名無しさん:2007/07/25(水) 03:33:09 .net
>>374
スタイル。

376 :踊る名無しさん:2007/07/25(水) 07:42:44 .net
http://www.dance-style.com/dvdlineup/VWD310/index_sp.html
ダンススタイルアニメーションのダイジェスト映像面白かったよ。

でもちょっと画面が暗めなんで動きが分かりにくいかなー。

377 :ahi:2007/07/25(水) 11:26:22 .net
>>375
ポッピンかぁ。アニメーションなら全部興味あったし、見て実際損はなかったし、
見る前も損だとは感じなかったけど、ポッピンはちょっと微妙。
全部が全部興味あるわけじゃないし。 アニメーションはポッピンの中だけどね

>>376
実際に観ても若干暗いかなぁって。
やっぱPCよりテレビのが見やすい。 けど、スタジオ自体が暗いから
ムーブの足さばき(?)みたいのも見れない。

今からできるもん2見てみようと思う

378 :ahi:2007/07/25(水) 11:27:19 .net
すんません。自分で気づいた(笑
ここムーンウォークのスレだったんだなぁ。

379 :踊る名無しさん:2007/07/25(水) 18:54:53 .net
ひざムーンウォークできるやついる?
はむつんの見て頭から離れなくなった

380 :ahi:2007/07/25(水) 23:25:15 .net
>>379

あくまでバックススライドの事を通称で"ムーンウォーク"っていうだけで
それはスライドです


できるもん2の意見は
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1183524888/
アニメーションスレに書いておきます

381 :ahi:2007/07/25(水) 23:32:36 .net
できるもんの全身するスライドのやり方がわからないです

スネークと以前教えていただいたんですが、違うようです。
フロントスライドかなぁ・・・

382 :ahi:2007/07/25(水) 23:54:16 .net
http://www.youtube.com/watch?v=UZejl15nIqg

383 :ahi:2007/07/26(木) 00:22:13 .net
you tubeって

"glide"って検索するとスライド系が出てくる。。

384 :踊る名無しさん:2007/07/26(木) 08:33:56 .net
映画「ブレイクダンス」のDVD持ってる人いる?
ツタヤには置いてなかったんだけど、
買って観る価値ある?


385 :踊る名無しさん:2007/07/27(金) 06:08:25 .net
ダンスの勉強にはなると思うがそれ買うよりだったら大会とかのDVDやHow toのDVDのほうがいいな
ブレイクダンスに出てくるムーンウォークは結構糞だった
youtube見たほうが良いの出てくる

386 :踊る名無しさん:2007/07/27(金) 07:07:30 .net
>>385
えーそうなんだ。
you tubeでブレイクダンスのオープニング映像見て
スゲーと思ったんだけど、その他はたいした事ないのか。

とりあえずダンススタイルアニメーション注文したよ。
大会のDVDも面白そう。

387 :踊る名無しさん:2007/07/27(金) 07:16:43 .net
ムーンウォークってかバックスライドははOPにしか出てこないからなぁ。
ちょっとカクカクしたアニメ系サイドウォークなら本編に出てるけど。

まぁマイケルにスライド教えたシュリンプのスライドが見れるんだから、買うなり借りるなりして一度は見とけ。

388 :踊る名無しさん:2007/07/27(金) 07:36:05 .net
何かねぇ、いろんな映像見てるとどれも面白くて、
自分が何をしたいのかよく分からなくなってきた。

389 :踊る名無しさん:2007/07/27(金) 18:56:12 .net
>>388
あるあるwwwwwwwwwwwww
自分はムーンウォークで人を驚かせることができてからはとりあえずブレイキンかじったが技三つくらい覚えて飽きた
いまはロックやってる

390 :ahi:2007/07/27(金) 20:23:34 .net
>>388
なくない?
アニメーションだけで決まりなんだけど(笑
グライドはアニメーションに限る

391 :踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:01:59 .net
>>389
それはお前が単に飽きっぽいだけじゃ

392 :ahi:2007/07/28(土) 05:45:57 .net
左方向のサイドグライドばっか練習してたら、右移動のグライドができなくなりました。
・・というか初めてみたいにぎこちない・・(笑

やっぱ練習あるのみですかね?このぎこちなさをなくすには

393 :踊る名無しさん:2007/07/28(土) 12:34:57 .net
>>391
ブレイクダンスやってるやつがいなくて飽きたんだ 
ロックやってたやつがいたから俺もやってみるかなと思い始めたわけ
飽きやすいったら飽きやすいほうだな 人に影響されやすいし。。

394 :踊る名無しさん:2007/08/04(土) 19:01:37 .net
ひこにゃんにムーンウォークをマスターしてほしい。

ブートキャンプとか日舞とかやってるんだから、
ムーンウォークだってやればできるはず。

395 :踊る名無しさん:2007/08/06(月) 02:07:35 .net
中の人g(ry

396 :踊る名無しさん:2007/08/06(月) 23:02:26 .net
夏場の着ぐるみは辛そうだな…。

思ったんだけど、着ぐるみは爪先立ちができないから
ムーンウォークはちょっと無理っぽくない?

397 :踊る名無しさん:2007/08/07(火) 14:38:36 .net
俺的にはガチャピンに(ry

398 :踊る名無しさん:2007/08/07(火) 16:00:15 .net
ガチャピンならきっとやってくれるww

399 :踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:38:45 .net
足が甲高・幅広だから大抵のシューズは爪先まで足が届かないんでブカブカにしないと足がつらいんだけど、
そういう靴でもムーンウォークってできるもんなのかなぁ。


400 :踊る名無しさん:2007/08/08(水) 07:53:24 ?2BP(4556).net
>>399
つま先にティッシュか何か詰めておけばおk

401 :踊る名無しさん:2007/08/08(水) 08:45:00 .net
どんな靴でも靴の先っぽまで足が届けばできる

402 :踊る名無しさん:2007/08/08(水) 15:22:45 .net
>>400
それ慣れが必要だよな まぁすぐなれるけど

403 :踊る名無しさん:2007/08/09(木) 23:34:38 .net
ティッシュか〜。しょっちゅう取り替えないと汚さそうだけどいいかもね。thx!

404 :踊る名無しさん:2007/08/11(土) 07:10:16 .net
ガチャピンは前にバック転失敗して後頭部打って、
ムックが「救急車! 救急車!」ってやってたよね。
http://jp.youtube.com/watch?v=jt42QSALu0Q

着ぐるみが踊ってるの見ると何か和む…。

405 :踊る名無しさん:2007/08/11(土) 23:19:07 .net
中の人入れ替わってるだけなのにな
あとすれ違い

406 :踊る名無しさん:2007/08/11(土) 23:49:24 .net
激しくごめん。

407 :踊る名無しさん:2007/08/12(日) 15:25:34 .net
過去に取ったの晒してみる
http://f.flvmaker.com/mc.php?id=wWxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXTjEYGJBYePNKtbf/CMgTEYY_6tqRiieDPOecPPAdbklhb2Tm9EkKix

408 :踊る名無しさん:2007/08/13(月) 18:33:27 .net
>>407
上手いじゃん。

409 :踊る名無しさん:2007/08/15(水) 16:28:56 .net
>>407
フローリングじゃまいか・・・

410 :踊る名無しさん:2007/08/24(金) 22:41:07 .net
あげ

411 :踊る名無しさん:2007/09/01(土) 10:24:00 .net
ムーンウォーク講座(改訂版)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm927750

412 :踊る名無しさん:2007/09/01(土) 17:25:54 .net
>>411
やり方はわかるけどやってる本人は下手な方

413 :踊る名無しさん:2007/09/01(土) 17:26:39 .net
>>411
そいつへたくそなじゃん

414 :踊る名無しさん:2007/09/16(日) 01:58:58 .net
カーフって筋肉を鍛えることが先決だ

415 :踊る名無しさん:2007/10/21(日) 22:39:43 .net
フローリングを滑りやすくするにはやっぱり
ワックスかけるしかないかな?

416 :踊る名無しさん:2007/10/21(日) 23:53:57 .net
フローリングはそのままでも十分すべると思うけどな
滑らないと思ったらワックスかけた方がいいでしょうね
靴下でやればワックスしなくてもすべるとは思うけどね

いまの段階でどのくらいうまいかにもよるけど
まだぜんぜんできない状態で滑りやすいとこで練習すると危険だからきをつけて

417 :踊る名無しさん:2007/10/26(金) 19:09:45 .net
いい靴内?

418 :踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:02:26 .net
俺のMWは最初の一歩のみマイケル並だけど…
どう思う?
とりあえず希望あったら動画貼り付けるけど。

419 :踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:07:06 .net
マイケル並とは図々しいことも言えたもんだ。
だがみてみたい。

420 :踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:44:55 .net
>>418
とりあえずうp
話はそれからだ

421 :踊る名無しさん:2007/10/27(土) 05:22:27 .net
>>最初の一歩のみ
      凸(´д`;)

422 :418:2007/10/27(土) 19:56:52 .net
少し図々しかったか。スマソ。
つかよく考えたらビデオカメラなかった。
友達に撮らせてうpするわ。




話は変わるんだが利き足を滑らせるときってうまくいかなくね?
俺はうまくいかないんだが。

423 :踊る名無しさん:2007/10/28(日) 22:25:06 .net
それはあなただけです

424 :踊る名無しさん:2007/11/04(日) 02:49:27 .net
うpまだー?

425 :418:2007/11/06(火) 20:47:11 .net
明後日うp予定。
おそらく期待はずれになると思われ…。
あんまいいムーンウォークじゃないから。
最初の一歩だけだからなぁぁぁぁ!!

426 :踊る名無しさん:2007/11/06(火) 21:04:28 .net
1歩だけとか死ねよ
せめて3歩はとれよ

427 :踊る名無しさん:2007/11/06(火) 21:19:14 .net
どんだけ保険かけてんだよ。
うpなんかしなくていいから消えろ。二度と来るな

428 :418:2007/11/07(水) 07:13:11 .net
違う違う。
一歩だけじゃない。
最初の一歩のみMJ並みってこと。
わかりにくい説明でスマソ。

429 :踊る名無しさん:2007/11/07(水) 12:24:19 .net
>>418
煽ってるやつの事は気にせずあげてくれ
例え下手でもみんなに意見もらう事で進歩すると思うよ

430 :踊る名無しさん:2007/11/08(木) 15:57:29 .net
ムーンウォーク練習しすぎて足痛いぜ・・

431 :踊る名無しさん:2007/11/08(木) 17:00:41 .net
あれだ、靴履かないと足痛めるよ(´・ω・`)

432 :踊る名無しさん:2007/11/08(木) 18:47:12 .net
靴はいても一緒だよ
いためるのが遅れるだけ

433 :418:2007/11/08(木) 20:18:47 .net
わかった。
ほんとショボかったらどこ悪いか言ってくれないか?
できればでいいから。

で、結局うpはできなかったと…。
マジでスマソ。
土日のどちらかにうpるわ。

434 :踊る名無しさん:2007/11/08(木) 22:20:41 .net
10分でできるだろーがボケ!

435 :踊る名無しさん:2007/11/09(金) 01:24:14 .net
ボーリング場がベストだな

436 :踊る名無しさん:2007/11/10(土) 22:44:28 .net
上のほうにあるWIGGLE WALKとチャールストンて、 
どうちがうんだ?

437 :踊る名無しさん:2007/11/12(月) 01:28:46 .net
鏡とか動画がないと出来てるか自分でわからないもんなぁ

438 :418:2007/11/12(月) 08:56:39 .net
>>437
同感だ。


やっぱ、予定とかたてんのやめるわ。
予定とかだったらいつになるかわからなくなるような…

439 :踊る名無しさん:2007/11/12(月) 21:22:24 .net
まあ、あんまり口ばっか動かしててもしょうがないから
とにかく踊ろうや。

ステハンでは今度はUP時に書き込めばいいじゃん。

440 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 01:07:53 .net
爪先立ち練習してたら誤って前にひねって捻挫した
松葉杖生活辛すぎる

441 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 11:31:25 .net
あげ

442 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 18:42:43 .net
>>440
杖ごとスライドできたらカッコイイかも
お大事にw

443 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 22:37:50 .net
>>440
杖でシュリンプをまねするんだ

444 :踊る名無しさん:2007/12/07(金) 23:08:04 .net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1715135
UMEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!

445 :踊る名無しさん:2007/12/20(木) 20:11:34 .net
サイドウォークではスライドさせるとき横にどれぐらいスライドさせると上手く見えますか?

446 :踊る名無しさん:2007/12/21(金) 02:18:49 .net
細かくても大きな幅でも上手い人は上手い。

上半身をブラさず肩の高さを一定にして等速で進むことが大事。
その際に背伸びした時の爪先の使い方じゃなしに、本当に指先で立ててるととってもキレイに見える。

447 :踊る名無しさん:2007/12/21(金) 11:00:25 .net
土踏まずで立つ

448 :踊る名無しさん:2007/12/23(日) 12:28:31 .net
>>359

449 :踊る名無しさん:2007/12/28(金) 16:33:16 .net
映画『ブレイクダンス』でターボとオゾンがジャズダンス教室に乱入する場面で、ターボが生徒達に囲まれながらスイスイ滑っているシーンはエグ過ぎじゃない?
あの滑らかさを習得したいよ

450 :418:2008/01/01(火) 13:02:01 .net
おまいらあけおめ。
あとPSP買ったよ。ちょっとショット買って撮る予定。
神社でムーンウォークしたし。







昨日TVでやってたMJのビリージーンの時のムーンウォーク速すぎだったから
あんま滑ってるように見えんかった。見たやつどう思う?

451 :踊る名無しさん:2008/01/23(水) 18:03:29 .net
お前目がクサッテルナ

452 :初心者♀:2008/02/20(水) 02:24:34 .net
ムーンウォークした事ないんですけど、前の行き方?詳しくコツ教えてください☆ちなみに普段はレゲエダンスしてます。

453 :踊る名無しさん:2008/02/20(水) 21:55:35 .net
迷わず行くこと。

454 :踊る名無しさん:2008/02/20(水) 22:04:08 .net
まず一歩踏み出すこと。

踏み出せば
その一歩がヌルッと滑り
次の一歩もヌルッと滑る

危ぶめばヌルは無し

迷わず ヌルッと 逝けば分かるさ!


ポゥッ!

455 :踊る名無しさん:2008/02/29(金) 19:47:35 .net
このスレ地味に熱いな

456 :踊る名無しさん:2008/04/14(月) 14:25:16 .net
久々来訪あげ

こんど動画うpするぜ!

457 :踊る名無しさん:2008/04/14(月) 23:14:33 .net
明日な!!!!!!!

458 :踊る名無しさん:2008/04/26(土) 23:12:11 .net
練習はいいんだが、靴下が破けてしまう・・

459 :踊る名無しさん:2008/04/27(日) 10:26:28 .net
古い靴下で練習すべし!!!

460 :踊る名無しさん:2008/04/28(月) 23:41:34 .net
高いところつかまって空中で歩いてみるがいい!!!!!!!!!!!!!!!!11
すごい上達するぜ

461 :踊る名無しさん:2008/04/29(火) 01:50:38 .net
足の指なんだが、曲げて指の付け根に体重乗せてる?
それとも完全に爪先に乗せてる?

462 :踊る名無しさん:2008/04/29(火) 02:23:04 .net
指の付け根? は?
つま先に乗せないと力いれられないわ

463 :踊る名無しさん:2008/04/29(火) 03:07:21 .net
僕は爪先での直立が上達への近道だと思う。体重をかけるのはちと難しいけれども
親指のみで安定して立てればよりエグいスライドができるんじゃないかな。
そして、スライドする方の足は床に触れない半浮かせ気味の方がベターだって事は
知っておくといいのかな。マイケル本人がどう滑っているかは定かではないけれども
床に擦っている音を無くすことでより体が浮いているように見える錯覚を与えられるよ
んで、靴下の練習も良いよね。畳の上で練習するのと組み合わせれば良く転ぶけどイイ!
爪先立ち重視の殿方達は靴底の丈夫な靴を履き、凹凸の無い床でやるといいぞ!
・・と勝手に書いてしまったけどこの中に役立つ情報があれば参考にしてもらうと
嬉しいなあ。 長文失礼しましたーー



464 :踊る名無しさん:2008/04/29(火) 03:48:54 .net
シューズはいて片足だけでつま先立ちして
1回点くらいはコマみたいに回れないと美しいムーンウォークは無理無理カタツムリよ

465 :踊る名無しさん:2008/04/29(火) 20:48:20 .net
トウが硬くなってる靴じゃないとできないと思ってたんだが・・・
鍛え込めば、裸足でも綺麗なスライドが出来るようになるのか?

466 :踊る名無しさん:2008/04/29(火) 20:55:38 .net
素足は無理
せめてスリッパとか履かないとできない
と書き込もうとしたが実際にやってみたところほんのちょっとできた

467 :踊る名無しさん:2008/04/29(火) 21:59:47 .net
たぶん、人の前で披露するときに裸足ではやらんからせめて靴か靴下かな。
ここはムーンウォークを極めるスレだが、もちロボットダンスやスピンなども
練習してうまくMWと組み合わせるのもよいよ。マイケル御大は初め椅子に座って
練習したらしい・・。
>460
教室のドアの部分でよくやったぉ。
浮きすぎて陰干しみたいに鉈のを覚えているよ。

468 :踊る名無しさん:2008/04/30(水) 12:46:09 .net
足の裏が筋肉痛になった

469 :踊る名無しさん:2008/05/01(木) 06:56:59 .net
営業職で仕事の合間に練習したいんだが、マイケルってどんな靴履いてんの?
普通の革靴だとつま先が長すぎて、とても立ったりできない

470 :踊る名無しさん:2008/05/02(金) 22:14:32 .net
>>469
ローファーだよ
つま先に隙間がないタイプじゃないと爪先立ちなんてできるわけない
普通にやるならコンバースとかでもできるよ

471 :踊る名無しさん:2008/05/06(火) 13:15:23 .net
うまくなればスリッパはいてアスファルトの上でもできる

472 :踊る名無しさん:2008/05/06(火) 18:22:23 .net
>>470
外回りの営業がローファー履くのってあり?

473 :踊る名無しさん:2008/06/02(月) 01:49:39 .net
定期的にやらんとなまるなこれ

474 :踊る名無しさん:2008/06/22(日) 20:19:30 .net
ムーンウォークて癖になるよな

475 :踊る名無しさん:2008/06/22(日) 21:19:18 .net
http://www.youtube.com/watch?v=blnDUfwaGYQ

この動画でひとりでできるもんが「グキっ」ってなった後、一旦後ろに回転しながら下がりますよね。
その後に、フロントウォークに似た前にスライドする技をやってますよね。
これ、何て言う技かわかる人いますか?
練習したいんですけど、なかなか難しいんですよね……

476 :踊る名無しさん:2008/06/22(日) 22:44:44 .net
スパイダー

477 :スライドの渦(475):2008/06/23(月) 03:22:50 .net
>>476
これがスパイダーウォークだったんですか…(゚Д゚;)
今までずっとフロントウォークとスパイダーウォークは一緒だと勘違いしてました;
ありがとうございました…

478 :踊る名無しさん:2008/06/24(火) 18:01:48 .net
どけゴルァ!トロッピー軍団様のお通りだ!
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____________
  __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  KANTO BUS CO.,LTD.  . . .    .      .       |
 ┃┃宿08 中 野 駅 ┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃宿08┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧ ∧ |        ┃||  ||  || ┃中新┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..|        ┃||  ||  || ┃野宿┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . |        ┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|.A3493.≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄\≡◎≡/ ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |. A3493 .|
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロ | ┌―┐ . | .ロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

トロピカルバス【とろぴかるばす】
東京都西部にエリアを持つ関東バスのこと。
夏場の運転士の服装(金のブレスレッドに裾出し開襟シャツ、サングラス、パンチパーマ、脱帽)がトロピカルと呼ばれるようになった原因。
運輸・交通版の様々なスレで意味もなく突発的に出てくる。
運転士がなにか喋ると、語尾に必ず「ゴルァ!」を付ける。
バス車内では、運転士は神、客は土砂。
車両は数種類あるが、上のU-UA440HSN(3400代)が主に出てくる。

479 :踊る名無しさん:2008/09/16(火) 02:19:12 .net
久々あげ

480 :踊る名無しさん:2008/09/19(金) 22:24:33 .net
ダンスとかまったく無経験なんだけどムーンウォークを芸として
人に見せられるくらいになるまでどれくらいかかるもんなの?

481 :踊る名無しさん:2008/09/20(土) 00:01:24 .net
ムーンウォークだけじゃ、どんだけやっても「人に見せられる芸」
にはならんよ

482 :踊る名無しさん:2008/10/22(水) 18:56:57 .net
>>470
なれれば普通の革靴とかでもできるよ
圧力が加わるとこがへんかするだけだから

483 :踊る名無しさん:2008/11/05(水) 23:20:51 .net
つま先立ちをするときは
かかとを結構上げた方がいいの?

484 :踊る名無しさん:2008/11/14(金) 09:33:32 .net
(^ω^)入院板から匂いをかぎつけて来ました。

485 :踊る名無しさん:2008/11/14(金) 18:28:23 .net
過度なつま先立ちの練習は腱鞘がくたばっちゃいます

486 :踊る名無しさん:2009/02/06(金) 23:32:33 .net
久々来訪あげ
しばらくやってなかったからつま先立ちができないorz
むりやりやったらバキバキなってたw

487 :踊る名無しさん:2009/02/07(土) 03:53:36 .net
つま先立ちの練習しまくったら爪が食い込んで化膿した

488 :踊る名無しさん:2009/02/11(水) 20:16:50 .net
靴はとりあえず先っぽまでしっかり履く
爪先立ちといっても力はいるところは親指の先だけだからな

489 :踊る名無しさん:2009/02/12(木) 12:02:42 .net
>>486
お前のつま先スキー場に落ちてたぞw

490 :踊る名無しさん:2009/02/19(木) 16:03:54 .net
ローファーよりハッシュパピー履いたほうが
いいと思うけど

491 :踊る名無しさん:2009/02/19(木) 22:44:25 .net
ローファーでやるとかバカじゃねえの

492 :踊る名無しさん:2009/03/19(木) 21:18:01 .net
昔がんばって練習していたものです。
当時から一番気になっていたのが「爪先立ち」とはどういう状態なのかということ
指の付け根でまげて爪先立ちをするのか,それとも本当に指からかかとまで一直線になるようにするのか。
最近後者だということに気付き練習しているのですが,練習うんぬんじゃなく,無理な気がしてなりません。
指に上から体重をかけるのでとても痛みどうしても指がまがりつぶれてしまいます。
さきほどの前者ならば指の腹で体重を支えるので痛くなく,ムーンウォークのようなものはできるのですが,魅せることはできません。
みなさんは指を縦にたてて爪先立ちをしても痛くないのでしょうか?またはどうやって対処しているのでしょうか?

493 :踊る名無しさん:2009/04/19(日) 20:56:52 .net
むちゃくちゃ過疎ってるな

494 :踊る名無しさん:2009/06/10(水) 06:58:35 .net
うまいなw
http://www.youtube.com/watch?v=VlwEnhCFWbU

495 :踊る名無しさん:2009/06/10(水) 14:22:07 .net
つま先立ちは半分才能。
元々出来ない(もしくは、向いてない)人は、それなりの努力を要する。それだけ。
バレリーナ並に練習すれば誰でもできるとは思う。

496 :踊る名無しさん:2009/06/10(水) 19:52:42 .net
俺は靴によるな
多分みんなそうだろう

497 :踊る名無しさん:2009/06/13(土) 19:28:38 .net
【音楽・新譜】最高齢ラッパー坂上弘、88歳のデビュー作でブルハカバー[5/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1242972478/l50

紅白出してあげたい!

世界最高齢シンガーソングラッパー・坂上弘/時をかけるシンガー【PV】
http://www.youtube.com/watch?v=rRUVD_l7v4o

坂上さんからメッセージが届きました! (05.13up) リード曲「時をかけるシンガー」ほか3曲先行配信開始!
坂上さんからメッセージが届きました!
↓(※視聴にはWindowsMediaPlayerと350kbps以上の通信回線が必要です)
http://www.jvcmusic.co.jp/flyingstar/sakaue/a-02244.html
公式サイト
http://www.babestar.net/babestar/-/Information/A022468.html

坂上さんの挨拶の丁寧さは、今の時代に失われた大切なものを感じさせてくれる。


498 :踊る名無しさん:2009/06/22(月) 03:52:13 .net
>>496
慣れれば裸足でもできるよ。


499 :踊る名無しさん:2009/06/22(月) 18:52:47 .net
えー・・裸足はムリじゃないか・・・?

500 :踊る名無しさん:2009/06/26(金) 06:41:49 .net
呼吸停止状態で病院に搬送されたそうだな


501 :踊る名無しさん:2009/06/26(金) 12:46:16 .net

マイケルの神がかったムーンウォーク
ワイドショーで流しまくってるなーステージの中央から端まで

502 :踊る名無しさん:2009/06/26(金) 18:01:21 .net
ムーンウォークすげー

503 :踊る名無しさん:2009/06/26(金) 18:30:44 .net
このターンが難しいんだよな
http://www.youtube.com/watch?v=N6-DP2QS4us


504 :踊る名無しさん:2009/06/26(金) 19:56:37 .net
新橋のサラリーマンが普通にやってた

505 :踊る名無しさん:2009/07/02(木) 07:18:51 .net
始まって0.54秒あたりで進まないムーンウォークどうやってるかわかる人いますか?
http://www.youtube.com/watch?v=xKBLxh3u0tM


506 :踊る名無しさん:2009/08/09(日) 01:46:07 .net
Michael Jackson Moonwalk
http://www.youtube.com/watch?v=Jr1nHAEh3pE&feature=fvw

507 :踊る名無しさん:2009/08/09(日) 11:14:47 .net
>>505
あし変えないで元の場所に戻してるだけ

508 :踊る名無しさん:2009/09/22(火) 15:47:36 .net
久々のレス。
ヨウツベで色々グライド技観てたけど、爪先or付け根云々は、
とりあえず形にしたいなら付け根、出来る事は出来るけどよりエグく!なら爪先って気がしてきた。
爪先意識しすぎてグダグダなら付け根でもありかも。

509 :踊る名無しさん:2009/09/22(火) 21:40:55 .net
あたりまえじゃん
いきなりつま先立ちから練習したって上達するはずねえよ

510 :踊る名無しさん:2009/11/10(火) 23:21:39 .net
ムーンウォークの練習するために右足に体重をかけて左足を後ろに滑らそうとしたら右の足のうらの窪んでる部分のうちっかわがつった

511 :踊る名無しさん:2009/11/11(水) 19:27:10 .net
どうしたらムーンウォークできるようになるんだどうしてもかくかくになるしふらつく
基本が上手く出来ない。こういう床で靴下で練習するのアリだよね?
http://imepita.jp/20091111/698921

512 :踊る名無しさん:2009/11/13(金) 11:09:00 .net
ターボみたいに動いてみたい・・・

513 :踊る名無しさん:2009/11/16(月) 00:45:16 .net
慣れてない内に練習するのは爪先立ちは低めにした方がやりやすくね?

514 :踊る名無しさん:2009/11/17(火) 00:29:52 .net
シェシェシェ…

515 :踊る名無しさん:2009/11/18(水) 12:02:44 .net
マイケル風がいいなら
http://www.youtube.com/watch?v=57AgecGRx6w
8分30秒付近から

516 :踊る名無しさん:2009/11/18(水) 12:10:22 .net
ご免なさい。ムーンウォーク実演講習(?)はこれの5分の所から↑
(後半のアカペラも驚き。)

517 :踊る名無しさん:2009/11/20(金) 01:29:02 .net
爪先立ちしないでムーンウォーク出来ないですか?
デブなんで爪先立ちは無理です><

518 :踊る名無しさん:2009/11/20(金) 02:18:20 .net
つま先立ちを歯切れ良く高く。
つま先立ちしている方の足に瞬間的に重心を移すのが
コツ。


519 :踊る名無しさん:2009/11/21(土) 06:05:58 .net
自分のムーンウォークを張るので悪い場所党指摘してもらえたらありがたいです。よろしくお願いします。今現在始めてから5日目です。

520 :踊る名無しさん:2009/11/21(土) 07:41:54 .net
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_091121260795_1.htm

521 :踊る名無しさん:2009/11/21(土) 08:08:19 .net
よろしくお願いします。

522 :踊る名無しさん:2009/11/21(土) 08:12:52 .net
>>520
歩幅がちょっと小さい
あと足を下げるときに踵が上がるのが早い

歩くときくらいの歩幅まで足を下げる 下げてる途中は踵が上がらないように踏ん張る
踵を上げるときは滑らかに行わずメリハリつけてクイッとあげる
つま先立ちをまだ習得してないようだけどそれが出来れば動きが大きくなって自然と上手くなります
感覚つかむならスニーカーのほうが良いです

つか5日でそれとか上手いのう。。。

523 :踊る名無しさん:2009/11/21(土) 08:16:02 .net
>>511
ありというかそうすべき!
フローリング+靴下ですーいすい

524 :踊る名無しさん:2009/11/21(土) 08:30:44 .net
>>522サン

つま先立ちとは完全につま先立ちででょうか?親指の付け根ではないですか?、前に歩いているという不思議な動き?を意識してしまったせいか、かかと上げていき重心が定まったら太ももを前に出したほうがいいかなと思ってやって見ました。
やっぱり歩幅ですかね??

いえいえまだまだです。貴重なご意見ありがとうございます。お忙しい中すいませんが他には何かありませんでしょうか??

525 :踊る名無しさん:2009/11/21(土) 09:16:28 .net
523>フローリング床すいすは二日ほどやりました。でもそのおかげでコツはつかめました。でも個人的に時間もないのでローファーで足を鳴らしてます。本番に靴下でやるわけにはいかないので((+_+))あどばいすありがとうございます。
すいません。

526 :踊る名無しさん:2009/11/21(土) 09:33:11 .net
練習してまた張付けに来ます☆ご意見ありがとうございました。(^−^)

527 :踊る名無しさん:2009/11/21(土) 09:35:46 .net
椎名林檎のムーンウオークはどうよ?

528 :踊る名無しさん:2009/11/21(土) 09:47:55 .net
>>524
付け根ではつま先立ちとは言いません
足の先 正確には親指の先で立ちます

歩幅は重要です
これが小さいと滑ってるようには見えても歩いてるようには見えません

529 :踊る名無しさん:2009/11/21(土) 09:53:04 .net
>>527
正直ヘタクソ

530 :踊る名無しさん:2009/11/21(土) 11:36:43 .net
>>529さんからみて520はどうですか?

531 :>>529:2009/11/21(土) 14:00:11 .net
なんつうか上手いも下手もなんともいえない感じ

椎名は魅せれる境地まで達してないのに魅せようとしててダメだとおもった
ムーンウォークって言わないとムーンウォークだと気付けないムーンウォーク

>>520はパッと見てムーンウォークやってるってわかる
細かい修正点はあるが魅せれる域には達してる


と思います
上からごめんなさい><

532 :踊る名無しさん:2009/11/21(土) 19:17:36 .net
アイススケートでムーンウォークって出来る?

533 :踊る名無しさん:2009/11/21(土) 20:24:24 .net
ムーンウォーター飲んでムーンウォーク極めたい

534 :踊る名無しさん:2009/11/21(土) 21:53:37 .net
キレてうわーってなった後にムーンウォークの練習したらさっきの珍行動とは比にならないほど上達してた
まぁためらわないことだな

535 :踊る名無しさん:2009/11/22(日) 07:49:20 .net
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_091122261090_1.htm
昨日の520のものです。画像が粗いですが練習してきました。アドバイスよろしくお願いします☆

536 :踊る名無しさん:2009/11/23(月) 13:45:09 .net
どなたかムーンウォーク教えて頂けないですか?
こちら大阪在住です。

もちろんお礼はさせて頂きます

いらっしゃいましたら書き頂けたら捨てアド貼りますので

537 :踊る名無しさん:2009/11/23(月) 15:46:42 .net
普通に毎日練習すればできるようになる。
足にフィットして靴の裏はすべるものを選ぶ。


538 :踊る名無しさん:2009/11/23(月) 18:40:55 .net
>>535
すごい上達が早い人だなあ・・・

539 :踊る名無しさん:2009/11/23(月) 18:59:15 .net
練習してもどことなくカクカクしてるのは否めない。フローリングに靴下でやってるけど、滑らかになるには練習しかないか

540 :踊る名無しさん:2009/11/23(月) 20:32:40 .net
>>535
ふつうにうまいとおもう!


歩くときって出した方の足と反対の手を出すのはわかると思うけど
このとき体にひねりが加えられてるのね

何が言いたいかというとムーンウォークのときに下げてる足側の肩や手を出して体に捻りを加える
こうするとマジで「歩いてる」っぽくなる
現状は足だけはすばらしいと思うけどまだ「歩いてない」
・・・・かな?

がんばってください><

541 :踊る名無しさん:2009/11/24(火) 02:26:08 .net
練習すればムーンウォークの逆バージョン「エスカレートウォーク」なんてものができるようになるかな

542 :踊る名無しさん:2009/11/24(火) 05:53:55 .net
>>541
逆再生の奴?
あんなのムーンウォークできれば出来るっての

543 :踊る名無しさん:2009/11/24(火) 11:30:59 .net
完全なつま先立ちをするにはどういう練習を行えばいいのでしょうか?


544 :踊る名無しさん:2009/11/24(火) 15:57:03 .net
意識するだけ。

545 :543:2009/11/24(火) 16:29:25 .net
>>544
意識ですか・・・
練習します。ありがとうございました。


546 :踊る名無しさん:2009/11/24(火) 19:32:12 .net
ムーンウォークをする時に後ろ方向に移動せずに定位置で滑ってる人見たんだけど
あれは何ウォークと呼ぶのか分かる人いたら教えて下さい。
つまり片足を後方に滑らせた瞬間にもう一方の足を微妙に前に出してから滑らせるやり方、
これムーンウォークの基本形よりかなり難易度高いけど何とか極めたい。


547 :踊る名無しさん:2009/11/24(火) 23:51:37 .net
むしろあまり滑らない床でやった方が体重移転が上手くなりそう

548 :踊る名無しさん:2009/11/25(水) 01:43:05 .net
爪先立ちは親指の腹から先っぽにかけてで踏ん張る
間違っても足の指握ったりしてはいけない
爪先立ちが出来るようになればグライド系全部出来るよ
>>546とかも

549 :踊る名無しさん:2009/11/25(水) 02:31:48 .net
>>1->>548
ムーンウォークしろカスが

550 :踊る名無しさん:2009/11/25(水) 02:32:45 .net
>>1-549
サイドウォークしろカスが

551 :踊る名無しさん:2009/11/25(水) 10:49:06 .net
>>548
>>爪先立ちは親指の腹から先っぽにかけてで踏ん張る
骨が折れそうになるんですが・・・

552 :踊る名無しさん:2009/11/25(水) 11:16:17 .net
じゃあ他のダンスもダメでしょ?

553 :551:2009/11/25(水) 12:58:30 .net
>>552
お察しの通り
最近Poppinを始めました。


554 :踊る名無しさん:2009/11/26(木) 18:24:00 .net
爪先立ちは指に体を乗せるんだよ

555 :踊る名無しさん:2009/11/27(金) 00:55:47 .net
ドゥミ・ポワント。

556 :踊る名無しさん:2009/11/27(金) 00:56:30 .net
ムーンウォークは大体できるようになったんだけどサイドウォーク?みたいな横に動く奴ができない。。
なんかコツありません?

557 :踊る名無しさん:2009/11/27(金) 01:25:22 .net
八の字にかかとをひきつけるムーンウォークだと思えばいい。

558 :踊る名無しさん:2009/11/27(金) 02:08:23 .net
>>557
足を八の字にひらくってことですか??

559 :踊る名無しさん:2009/11/27(金) 02:34:17 .net
http://www.youtube.com/watch?v=57AgecGRx6w
↑5分の所から見て。

12月13日にWOWOWで放送するヒストリーツアーのマイケルの
サイドスライドは是非見ること。

560 :THIS IS IT 最終日アゲ:2009/11/27(金) 10:12:22 .net
結局、一番大切なのは、自分に、そして愛している人たちに対して正直であること、また、一生懸命働くことです。
明日はないつもりで、働くのです。練習を積むのです。努力するのです。

でき得る限りに、自分の才能を鍛錬し伸ばすことです。
自分がしていることに、ベストを尽くすのです。
この世の誰よりも、自分の専門分野に精通することです。
それぞれの生業に必要な道具を使いきることです。
仮にそれが本ならば本を、踊るならそのフロアを、あるいは泳ぐならば水の中で自分の体を、です。
どんなものであっても、それは自分のものなのです。
僕はいつだって、そのことを自分に言い聞かせてきました

1988年 マイケル・ジャクソン


561 :踊る名無しさん:2009/11/27(金) 12:10:07 .net
>>556
サイドウォークはムーンウォークの時に後ろに滑らす足を真横に滑らす
これをすると歩幅くらい足を広げることになるが次の段階で同じようにもう片方の足を同じ方向に滑らして最初の位置に戻る

横に滑らすには横への力がかかるので自動的に足がハの字になる
ムーンウォークと違うのは横に滑らすだけでなく滑らす足がベタ足じゃない

つかyoutubeに腐るほどあるからそれ見ればいいと思うよb
言葉じゃ何言ってるか伝わりにくいとおもうし><

562 :踊る名無しさん:2009/11/27(金) 15:22:21 .net
>>559

ありがとうございます!!
やっぱマイケルうま過ぎ><

>>561

今から動画見て研究しまくる!!

563 :踊る名無しさん:2009/11/27(金) 23:13:15 .net
>>559の最後の方の WHO IS IT ?
のアカペラも見てくれた?

564 :踊る名無しさん:2009/11/27(金) 23:55:13 .net
http://www.youtube.com/watch?v=_NoIlY8xDn0

↑別スレに貼っていたけど、これの3分15秒〜参考にどうぞ。

565 :踊る名無しさん:2009/11/29(日) 03:11:21 .net
559見て思ったけど、マイケルはそんなつま先立ちじゃないんだね
でもすげえ滑らか


566 :踊る名無しさん:2009/11/30(月) 00:34:46 .net
そして綺麗なターンアウト。


567 :ラリ男:2009/12/02(水) 00:34:33 .net
歩いているように見えません。どなたか教えていただけませんか?

568 :踊る名無しさん:2009/12/02(水) 01:35:02 .net
それだけじゃあなたのれべるがわからないのだけれど
とりあえず歩幅がないとダメです

569 :踊る名無しさん:2009/12/02(水) 02:21:31 .net
ヒストリーツアー以降も
サイドスライドはどんどん進化する
2002年の”dangerous live 2002 last performance”3分50秒付近↓

http://www.youtube.com/watch?v=bj8eIHEQ6XA&feature=related

歩幅大事。

570 :踊る名無しさん:2009/12/12(土) 01:56:42 .net
全然下手だけど、やってみた。w
http://www.youtube.com/watch?v=PezHfxekyyc

571 :踊る名無しさん:2009/12/12(土) 02:34:06 .net
http://www.youtube.com/watch?v=y8NnXs6uR6U
20年前のアイドルはこんな事していて
チョーかっけぇえ



572 :踊る名無しさん:2009/12/12(土) 02:43:26 .net
http://www.youtube.com/watch?v=FLsR21PJf64
すげぇムーンウォーク楽勝じゃん

573 :踊る名無しさん:2009/12/12(土) 04:13:18 .net
すげえパクりじゃん。
邦楽のパクりは昔も今も変わってないんだな。

574 :踊る名無しさん:2009/12/13(日) 15:46:49 .net
よりクールにきめるために、腕の振りや、背筋の伸曲具合、つまり上半身の使い方を教えて下さい。
また、上半身に限らずここをこう意識したら変わるよっていうコツがあったら教えて下さい。

575 :踊る名無しさん:2009/12/14(月) 03:44:03 .net
後ろに行くなら少し後ろ重心
頭位置上下させない
ずっと等速で動く(マイケルを目指すなら別かも)

576 :踊る名無しさん:2009/12/14(月) 07:49:12 .net
>>575 ありがとうございました

577 :踊る名無しさん:2009/12/14(月) 18:07:17 .net
>>574
腕は歩いてるときと同じように手を振る
上でもあったけどこのとき体も振る 強調するために
より自然にするには最初は思いっきりに大げさにやってそれを徐々に安定させていく方法がオススメ
これを踏まえてムーンウォークやると体がねじれる感覚を覚えるはず それが出来てるとマジで前進してるように見える
背筋は猫背にならないように 顔は前方を向き前に歩いてるんだってことを上半身だけで表現する

まあ単純にバックスライドするだけなら足だけでも十分かな
上での説明全部無視して勝手に書いてるから重複とかあるかも

578 :踊る名無しさん:2009/12/14(月) 20:41:30 .net
>>577 こんなに丁寧に……
ありがとうございました!

579 :踊る名無しさん:2009/12/15(火) 09:29:40 .net
>>571
歌が下手すぎ
ダンス主体のアイドルとはいえ酷すぎる

今のジャニーズでもそこまで下手なのは中居くんくらいだろ

580 :踊る名無しさん:2009/12/15(火) 18:47:24 .net
>>579
仲居は下手なんじゃなくて自分の声域にあってないだけ

581 :踊る名無しさん:2009/12/20(日) 17:55:51 .net
なら、歌うな。

582 :踊る名無しさん:2010/01/02(土) 10:33:26 .net
明けましてムーンウォーク

583 :踊る名無しさん:2010/01/02(土) 12:55:13 .net
だれでもできるムーンウォーク
以上。


584 :踊る名無しさん:2010/01/02(土) 21:28:28 .net
ムーンウォークは靴下では中途半端な形になるので靴をはきましょう。
なぜなら足を痛めるので。
マイケルのムーンウォークは爪先をぴんとたてているので
ぴんと立てないでするムーンウォークはムーンウォークではなく
バックスライドという技です。

後鏡が沢山あると練習しやすいです。
後ムーンウォークは足を痛めやすいので別のステップなど練習
するなどバランスよくやった方が楽しんでやれると思います。
最低5つはマイケルのステップや技が出来た方がいいですよ

585 :踊る名無しさん:2010/01/03(日) 22:35:43 .net
ムーンウォークと バックスライドは同じものだよ。

マイケルは5分しか習っていない。
後は練習して自分のものにしただけだ。



586 :踊る名無しさん:2010/01/04(月) 20:07:10 .net
マイケルはというより、マイケルもというべきだろな
誰でも5分以上レッスン受ける必要ない

587 :マイコ:2010/01/05(火) 22:09:02 .net
>>585
爪先の角度がムーンウォークとバックスライド違いがあるんだが
ムーンウォークはぴんと爪先を立てて、バックスライドは少し爪先をあげて
スライドさせると解釈しているんだが。どこが同じものかわからん

まぁ靴下で出来るバックスライド程度の技、一分あれば十分できるけどな。
つーか靴下で練習してる奴って馬鹿だろwお前は一体何を画面越しに
みてんだって話。マイケルが爪先を少しまげてるようにみえるのか
完全に爪先を垂直に立ててやってんのに、靴下でとか市ねといいたい。
>>585君靴下君でしょ〜^^同じものって靴下の全然ムーンウォークのできそこない
みたいのやって、爪先ピンと立ててするムーンウォークとレベルが全然違うんだが素人。
なめるなカス。ファンやめろ

何が極めるスレだ、靴下で爪先まげて必死でやってさ、マイケルが爪先まげてる
よーに見えるわけ?はっ?靴はけって助言したのは爪先痛めないよう
爪先をキープして練習する事を助言したんだぜ。
マイケルに近づきたいのなら靴下でやるなカス

588 :踊る名無しさん:2010/01/05(火) 22:41:43 .net
バックスライドもムーンウォークも同じ
つま先立ちするしないとか角度とか関係ないです
変なつりはやめましょう

589 :名無しさん:2010/01/06(水) 23:53:57 .net
http://www.youtube.com/watch?v=fYvsAmJNaZI
これなんかどうですか?  かなり上手いとおもうんですけど

590 :踊る名無しさん:2010/01/07(木) 06:51:08 .net
MWしか出来ないへっぽこさん^^たちが集まるスレですな

591 :踊る名無しさん:2010/01/07(木) 07:35:39 .net
>>589
ダンス未経験者から見れば上手いけどそこら辺のダンサー目線なら正直上手ではない
そんなちっこい動きじゃ何してるかわからんよ
あと上半身は何もしてない

あと英語間違ってる 
trydじゃなくてtriedだし、動詞が文頭にきたら命令になんだろ
ムーンウォークしろ!ってなんだよ
ムーンウォーク試してみた なら
I had a tried at MoonWalk. だとおもう

592 :踊る名無しさん:2010/01/07(木) 23:44:50 .net
ムーンウォーク、マイケルみたいに爪先でやるからムーンウォークで

完全に爪先立ちしてないならバックスライドじゃねーか

マイケルがムーンウォークしてる動画みてみ、爪先ピンと立ててるでしょ
つーかサイドウォークの方がムーンウォークよりも番人受けするんだけどな


593 :踊る名無しさん:2010/01/08(金) 03:08:19 .net
普通つま先立ちするんだよ?
バックスライドやサイドウォークとかのスライドだかグライド系と呼ばれる技は全部つま先立ち

594 :踊る名無しさん:2010/01/08(金) 06:41:55 .net
直角の角度でやるんだ、ヘタレは靴下でもどきやってるけど
>>593ってMWしか出来ないの?



595 :踊る名無しさん:2010/01/08(金) 07:12:31 .net
オールドスクール全部出来るよ

596 :踊る名無しさん:2010/01/08(金) 16:56:01 .net
>>589
英語訂正すんなw

597 :踊る名無しさん:2010/01/16(土) 11:53:39 .net
>マイケルがムーンウォークしてる動画みてみ、爪先ピンと立ててるでしょ

案外立ててない。(w
後期ほどその傾向が強い。

598 :踊る名無しさん:2010/01/16(土) 11:58:24 .net
>>564
を見てもわかるけど、直角ではないよ。

599 :踊る名無しさん:2010/01/21(木) 16:51:10 .net
練習2日目
後ずさりの域を出られない

600 :踊る名無しさん:2010/01/22(金) 10:27:18 .net
いつか おっ! と思うときが来るよ

601 :踊る名無しさん:2010/01/22(金) 12:25:48 .net
中野さんとネギマ君の動画みたいに
「入れ替えて、下がる」の繰り返しで出来るようになる?
なんか動き自体違う気がしてきた

602 :踊る名無しさん:2010/01/22(金) 15:08:23 .net
>>601
動きはそれであってる。
練習するべし

603 :踊る名無しさん:2010/01/24(日) 23:23:15 .net
練習5日目
足を見ると後ずさりだけど腰らへんを見てるとソレっぽくなってきた様に見える
足の裏からふくらはぎ、ひざ、もも、全部痛い
ハーフパンより長ズボンの方がうまく見えるね
あと足が長いとかっこいい

604 :踊る名無しさん:2010/02/09(火) 15:46:12 .net
爪先立ちが難しい

605 :踊る名無しさん:2010/02/25(木) 01:49:15 .net
足の指をグーに近い形で踏ん張ってるやついないよな?

606 :踊る名無しさん:2010/02/28(日) 23:11:00 .net
後ずさりにしかならないなぁ

練習あるのみ、頑張ります。

607 :踊る名無しさん:2010/02/28(日) 23:13:04 .net
後ずさりにしかならないなぁ

練習あるのみ、頑張ります。

608 :踊る名無しさん:2010/02/28(日) 23:16:21 .net
おっと、連投+age失礼

609 :踊る名無しさん:2010/03/04(木) 06:05:52 .net
練習方法おしえて

610 :踊る名無しさん:2010/03/05(金) 06:23:26 .net
うまく滑るコツを教えてください
後ろに足を滑らせたあとの踵の返しが硬く後ずさりになってしまいます

611 :踊る名無しさん:2010/03/16(火) 10:49:33 .net
ムーンウォークにするにあたってもっとも大事なのは靴
滑りにくい靴と滑りやすい靴があり、爪先も硬いものから柔らかいものがある。
とてもじゃないが柔らかいつまさきの靴ではまともに踏ん張れない。
なので硬いタイプの靴なら用意にムーンウォークが出来る。

ダンスのステージは床が滑りやすいので滑りやすいとこでやりゃー勝手に滑るよ

612 :踊る名無しさん:2010/03/16(火) 14:26:39 .net
>>609
手を使って足の動きをシュミレートして、
まず頭でやり方を十分納得してから
練習に入るのがオススメ

>>610
上半身が上下しないように注意する。
爪先立ちは、基本ができてからやるようにすればいい。
床が滑りにくいと爪先に負担がかかるから注意。
砂地では、バスケットシューズがいい感じ。
床の上だと爪先の硬い革靴がいい感じ。


613 :踊る名無しさん:2010/03/16(火) 19:57:19 .net
>>611
>>612
靴下での練習はやめた方が良いのかな

614 :踊る名無しさん:2010/03/16(火) 21:29:57 .net
>>613
爪先立ちしないで動きや感覚つかむ為ならそのほうがいいと思う

615 :踊る名無しさん:2010/03/16(火) 23:38:32 .net
なるほどありがとう

616 :踊る名無しさん:2010/03/18(木) 10:05:20 .net
>>613
611だけど靴下は無理だよ。バレリーナでも先端が硬いのかな、あれで
爪先立ちしてるけど。

ムーンウォークにポップをきかせてる動画おいとく
ttp://www.youtube.com/watch?v=oaQY9BqckAI&feature=related

ポップきかせたムーンウォークして、なめらかなムーンウォークに繋げると結構
クールだね

617 :踊る名無しさん:2010/03/18(木) 10:24:32 .net
あー俺センスねぇ
うーんもう一回やってみよう

618 :踊る名無しさん:2010/03/18(木) 11:14:36 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=VtRkqohc_B4&feature=related

つま先立ちのままクルクル回るわ
ここまでのレベルになってみたいな

619 :踊る名無しさん:2010/03/18(木) 17:28:34 .net
足先で指じゃないところを使えば
シュリンプほど、美しくはないけど
裸足でも、そこそこイケるよ。


620 :踊る名無しさん:2010/03/19(金) 12:14:15 .net
>>618
爪先よりも片足挙げてから足固定して上半身のみ動かす辺りが
すごいボディーコントロールできてるなぁって思った。

ダンスに向いた靴履いて、足首を時計回り、半時計回りと練習すると
スムーズに出来るかもね。マイケルはポッピンやアニメーションも
取り入れているので、本格的にマイケルの動きに近づきさせたいなら
ポッピンDVDやアニメーションのDVD買うといいかも。


621 :踊る名無しさん:2010/03/19(金) 13:07:34 .net
DVD買っても
できないやつはできない


622 :踊る名無しさん:2010/03/19(金) 19:21:45 .net
練習しないから出来ないんだよ
足がないやつでもない限り頑張れば誰でも出来るんだよ

623 :踊る名無しさん:2010/03/20(土) 00:38:36 .net
アディダスの靴のCMで何百人という人達がムーンウォークやってるけど
努力すりゃー出来るっていういい例だ。
別に100%マイコに近づけてする必要も無い。
バックスライド編み出した人のムーンウォークもマイケルのとは全然
違う、人によって見せ方は色々。

最初は物真似から、次のステップとして自分の動きのダンスというオリジナルの
ダンスへと進むわけ。

624 :踊る名無しさん:2010/03/20(土) 01:07:24 .net
どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

625 :踊る名無しさん:2010/03/20(土) 17:10:52 .net
>>623
cm詳細キボンヌ

626 :踊る名無しさん:2010/03/21(日) 01:25:17 .net
>>625
アディダスの新CMかな、空港でムーンウォークをするやつなんだが。

やっぱ一般人がしようともなんとも思わない。
マイケルがムーンウォークをするから多くの人がひきつけられるんだなぁって
思う。マイケルジャクソンというカリスマがするからすげーんだ。


627 :踊る名無しさん:2010/03/21(日) 16:53:58 .net
つったって居るだけであれだけの歓声を得られるのはマイケルだけだ。
ムーンウォークが出来たとしてもそれだけじゃマイケルには程遠い
マイケルの癖や動き、全て完コピして初めて彼に一歩近づいたと
言えるんじゃないだろうか。



628 :踊る名無しさん:2010/03/23(火) 10:31:21 .net
>>626
ども 昨日見た


629 :ジャイケルマクソン:2010/03/28(日) 21:45:12 .net
どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

630 :ジャイケルマクソン:2010/03/28(日) 21:46:27 .net
どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

どこまで下がるか どこまで下がるか
大人も子供もどこまで下がるか

631 :マイコ:2010/04/01(木) 01:58:35 .net
マイケルのダンスを教えてほしかったら教えてやるよ。
サイドウォークやサイドウォークの横すべりしない状態のサイドウォーク。
サークルグライドとかな、サークルグライドは円じょうにグルグル回るのな。
ビリージーンのダンスソロのエアーウォーク>ムーンウォーク>タップのステップ
>ワンターン>サークルグライド
な、 

まぁ007のテーマから始まるダンスがメインの曲あるが、あれは覚えようと
思わない。マイケルダンスは基本ヒットを打たないから動きを覚えれば
誰でもそれなりに踊れるとは思う。

632 :MOONMAN:2010/04/15(木) 01:36:10 .net
随分昔に書き込みした者です。最近練習してませんでしたが、
またやる気が出てきたのでよかったら指摘ください。
お見苦しいところも多々あると思います。よろしくです!(^^)!

http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_100415299876_1.htm

633 :踊る名無しさん:2010/04/15(木) 02:38:19 .net
>>632
辛口でいくぞ?


まずリズムキープが出来てない 最初の腰を降る所から諸所にリズムが狂ってるところがある
ムーンウォークに関しては全くあってない
まず音を聞く音にあわせる意識をしなきゃだめ
そして全体的に動きが雑 同じ動きなのに毎回微妙に形が違う
意図的なら申し訳ないがグライドで一回転するムーブで元の位置に戻れてない
特にステップが雑で、上でも書いたけど特にコレのリズムキープが出来ていない
あと上半身が固まってる アップダウンがないんだよね
あえてやってないのかそうでないのか そうでなかったら体がぶれてる

あなたムーブ一つ一つ終わったらはい終了〜ってだらんとしてるじゃん?してるのね
それは駄目、一瞬止めるつもりで
ムーンウォークの入る前の左右に指差すところがあるけど正直何やってるかわからない
すぐやめちゃうから何してるか伝わらない どうすればいいかというとビシッとキレを出させる
これは全体を通していえるけど止まりたいのか動きたいのかわからないときがある
動きたいならガッツリ動いて止まりたいならガッツリ止める 大げさにって事!

足の切れはまあまあいい腰の動きはいいと思う まだ少し雑だけど練習すればなくなってくる
まだ重く余裕なく踊ってる気がする
ジャケットを羽ばたかせる(?)動作がすごくおぼつかない 前後に余裕がない
そうしてるから焦りというかおぼつかなさが出てる それがリズムキープの邪魔をしてる
どの動きも「あ、ココでやってみようかな」位の勢いでやったほうがいい
100%じゃなく50%くらいの気分でやる 気分ね
だからってキレがなかったら駄目だけどね!

リズムキープはひたすら練習するかそれが嫌なら音ゲーやる
動きのキレは筋力のOnoOffの意識をしつつ踊りまくる
雑さは経験量のちがい 雑な点は踊ってれば徐々に取れるよ
長文でもうしわけない、がんばれ!

634 :訂正そーりー:2010/04/15(木) 02:42:18 .net
×そうしてるから焦りというかおぼつかなさが出てる それがリズムキープの邪魔をしてる
○余裕がないから焦りやおぼつかなさが出てる それがリズムキープの邪魔をしてる

635 :MOONMAN:2010/04/15(木) 02:55:16 .net
ご指摘ありがとうございます!(^^)!

そうなんです。ダンスはfeelingだとわかっていてもまだ音を感じてなく振り付けに気が言ってる自分がいると思います。
それとリズム感は全くないので今UP DOWNをHIPHOPなどのリズムの取りやすい音で練習してます。
長文でのご指摘ありがとうございました。言われたことを配慮したうえで改めてUPします。本当にありがとうございました。

636 :MOONMAN:2010/04/15(木) 02:56:18 .net
改めて緩急をつけ音に乗りながらて踊ってみます

637 :マイコ:2010/05/07(金) 00:10:36 .net
>>632
ぉおーい。最初のはちゃんと左手で帽子押さえて、
ベースが流れるところで右腕を逆時計回りで回し中指と二本の指を
握り左肩は上げ、そして左手はへその下らへんがいいと思う。
股間に当てすぎてバランスが悪い。それとジャケットを上にあげるのは
ダンスソロなんであんまし、まぁ好みは人それぞれだけど
やはり俺的には忠実に真似るのがまず先かと、なれてきたらアレンジとまぁ。

リズムごとに首を前へ、横へとちゃんとビリジーンの流れどうりにやった
方がさまになるよ。右足を前に蹴りあげる時、ズボンをあげるようにつまみ
両足で軽くジャンプし足を整えてから蹴り上げ、そして蹴りあげて
地面へ戻す時、足開けすぎ。くっついた状態に近い状態から
左足と右足の膝どうしで弾くようにして足を開く。あなた開いた状態で
弾くようにしてるんで、クールじゃない。

ワンスピンからちゃんと右手を横に突き出し、手は人差し指、右手は
帽子を触りそこから流れるように帽子を投げる。
つか足バタバタさせてるのあるけど、あれは爪先でスライドさせるように
左足を横にした時ガリマタになりすぎないように、そして戻す時しっかりと
両カカト同士が当たるようにしよう

638 :マイコ:2010/05/07(金) 00:27:36 .net
>>637
エアーウォークは上半身を固定気味で、それでどちらかというと前に倒れる
ような姿勢でだね、上半身グラグラしてるとエアーウォークの味がでない。
それとあんまあのガチャガチャなる靴はオススメできないな

それとリズムの取り方がマイケルじゃない、靴をガチャガチャしてリズム
とらず、マイケルは、左足でリズムをとるんで

それとサークルグライド、幅取りすぎ、少なめで見ている側はわからない
ぐらいで、そしてしっかり左肩は後ろに回しながら、そして右肩は前から回す
ように交互に回しながらサークルグライドする方が味が出る。
そしてしっかりと中心から回っているようにブレないように、もうちょっとスロー
気味にしてしっかりと体重移動が出来るといいかな。

ちょっと中盤グダグダになってるけど、ビリージーンの曲のダンスの流れ
をしってると、もうちょっとマシになる。
アームウェーブとかしてるけど、マイケルはポッピングをしながら
(筋肉を弾く事ね、詳しくはダンススタイルポッピンでも購入と)
やってるんで、是非マスターした方がいい。後アイソレーション
ttp://www.youtube.com/watch?v=iIndlsyiOlM&feature=related
首を左右に動かすやり方など、このおばはんに教わったから是非マスターしてくれ。
これが出来ると出来ないとでは全然違うから、マイケルは首を左右にふってなんぼ


639 :マイコ:2010/05/07(金) 00:39:45 .net
それと左足でリズム刻みながら右指で指を鳴らすどうさあるけど。
これは腕を下から上にあげる時手首を半時計回りにひねって、
指を鳴らして下への繰り返しが正解。結構物真似してる外人とか普通に
腕ふって指で鳴らしているが、これはどうかと。
これが普通に出来ると、色んな動作する時に自然と手首をひねって
ちょっと不思議な感じが出る。魅せるダンスになるわけね。
それと指鳴らすタイミング早い、パチンパチンじゃなく
一回足で地面踏んで、二回目でパチン、三回目地面踏んで、四回目でパチンとな
三回目などは下から上へ手首ひねっての動作

それと、横に跳ねてるのあるけど、あれはしっかり
最初の左肩を前へ、下の足で横に移動した時、右肩を後ろへ移動させ左肩を前へ
下半身も大事だが上半身も結構大事。つか、これスムーズクリミナルの最初のだw

ムーンウォークする前の、テレッテッテテー ヒー♪ってのあるけど
テレッテッテテーでサイドウォークしてやるんだけど、サイドウォークはまだ
マスターしてないみたいだね。ダンススタイルアニメーションで
リキッチョが詳しく教えてくれるんで、独学よりここから学んだ方が早いかも


640 :マイコ:2010/05/07(金) 00:55:13 .net
>>637
ムーンウォークは上手いね。これは自身もっていいよ
ってか、サイドウォークやってんだ。
動画ちょびちょび見ながら指摘してたからわからんかった。

それとちょっと足首がスムーズじゃないんで、回す練習した方がいいよ。
スムーズになると全体的のダンスのスキルがあがるんで。
マイケルは基本滑るような足さばきで動いてるんで、サイドウォークを
少し入れた移動とか滑る事を意識した方がもっとよくなるかな。


後、色んなジャンルのダンスやってるみたいだけど、やっぱその他ジャンルの
ダンスが自然とマイケルダンスに現れているような、
コントロールしろっていうのは凄く難しいけど、マイケルをメインで
やりたいんならマイケルメインでやった方がいいと思う。

自分はヒップホップとかも取り入れてみたけど、変な癖がつくので途中でやめた。


641 :マイコ:2010/05/07(金) 01:04:44 .net
つい熱く語ってしまった。
マイケルの動きはなかなか、眼で見て覚えるのは難しいので
基本部屋でライブみながら、練習した方がしっかりした動きを
覚える事ができるかな。

一度一緒に練習してみたいな。結構教えるの好きなんで。
何かわからないステップや技があるなら気軽に質問して頂戴。


642 :踊る名無しさん:2010/05/22(土) 01:25:50 .net
>>636
優しさと弱さの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ

643 :踊る名無しさん:2010/05/23(日) 20:23:29 .net
ダンスの才能ないよMOONMAN
まずビジュアル的に無理、身体も太くキモイ。
下品なキモヲタって感じ。

マイケル以外でのダンスも気持ち悪いし、アホなの?
マイケルも全然マイケルじゃないし、何アレンジ加えてるのかイミフなんだけど。


644 :新参者:2010/06/02(水) 20:52:23 .net
すみません
サイドウォークのやり方を1から教えてください
僕のPCでは動画が見れないので…
お願いします

645 :踊る名無しさん:2010/06/02(水) 21:02:49 .net
とりあえずムーンウォークできるようにいて来い

646 :新参者:2010/06/02(水) 21:10:25 .net
ムーンウォークはできます
クラブもできます

647 :新参:2010/06/02(水) 21:30:41 .net
クラブをしながらサイドウォークとか足をクロスさせるとかわかりません

648 :踊る名無しさん:2010/06/02(水) 23:08:19 .net
ムーンウォークは
つま先立ちして、もう片方の足を後方に滑らすけど

サイドウォークは
つま先立ちして、もう片方の足を横に滑らす
右足を爪先立ちさせていたら左足を左側に滑らす

左に進むとしたら
まず右足を爪先立ちし、@左足を左に滑らす
A肩幅くらいまで横に滑らしたら、左足を爪先立ちし右足を普通の状態に戻す
B戻したら左足のところまで戻すように滑らしていく 
(このとき右足は 爪先立ちの状態からの戻しつつはだめ)
C右足が左足のところまできたら右足を爪先立ちして左足を普通の状態に戻す
@からCの繰り返し

@とCの動きで若干、クラブステップのような動きをしてしまうかもしれないけど
それでおk
かかとで滑らすイメージを持ってると簡単
クラブステップとムーンウォークできるなら余裕じゃね?

649 :踊る名無しさん:2010/06/02(水) 23:10:30 .net
上記で 右足を左足のところまで戻すように滑らしていく  って書いたけど
左足の前方を通って追い越しちゃってもおk

650 :新参:2010/06/02(水) 23:20:01 .net
有り難うございます
参考にさせて頂きます!

651 :踊る名無しさん:2010/06/03(木) 01:25:36 .net
ケントモリって実際ダンスうまいと思う?
ムーンウオークもイマイチっぽく見えるんだが。
キレがあるように見えないんだが。動きが硬いというか。

どうよ?
女性の方はガチでうまいと思うけど。
http://www.youtube.com/watch?v=BeUkCh8libE

652 :踊る名無しさん:2010/06/03(木) 01:36:50 .net
>キレがあるように見えないんだが。動きが硬いというか。
ネタで言ってるのか?ww

653 :踊る名無しさん:2010/06/03(木) 01:42:09 .net
>>651
動きの固いとこなんてまったくない、きれいな撓りや伸びがあるじゃないか。
あと女性のほうが下手だな。
ムーンウォークはスピードが遅いだけだな。

オールドスクールダンス見て勉強して来い。

654 :踊る名無しさん:2010/06/03(木) 10:40:02 .net
>>651
これ雨降ってたのか。


655 :Mk.容姿:2010/06/03(木) 19:58:24 .net
はじめまして^^
水嶋ヒロが出演しているCM見ました?


656 :踊る名無しさん:2010/06/03(木) 21:43:36 .net
>>653
>あと女性のほうが下手だな。
女性はユーコスミダジャクソン
マイケルのツアーに参加した人ですけど
ここのスレはしったかが多い!?



657 :踊る名無しさん:2010/06/03(木) 22:48:00 .net
女のダンスには切れがない。

658 :踊る名無しさん:2010/06/04(金) 02:37:09 .net
>>656
ケントモリと比べてだよ

659 :踊る名無しさん:2010/06/04(金) 19:50:44 .net
男は体の柔軟性がなくてもキレは出せるけど(そのかわり汚いが)
女はそうじゃないからな

660 :踊る名無しさん:2010/06/06(日) 07:52:56 .net
>>656
>ここのスレはしったかが多い!?

靴下&畳で「ムーンウォークをマスターした!」と思い込んでる
靴下ムーンウォーカーが八割。

661 :踊る名無しさん:2010/06/06(日) 08:01:57 .net
ユーコスミダ
下手になってるな。
ダンスやってないのか、加齢のせいか。

662 :踊る名無しさん:2010/06/06(日) 21:34:06 .net
腕を前後させてその場に歩くフリみたいなおどりってなんていうの?
ムーンウォークっぽいけど・・・

この動画の2:46くらいの踊り
http://www.youtube.com/watch?v=ckungdXf6fE

663 :踊る名無しさん:2010/06/10(木) 06:50:04 .net
おい

664 :踊る名無しさん:2010/06/13(日) 11:48:07 .net
ムーンウォークが出来たとしてもたいしてすごくないよ。
つか君達何目指してるの?

正直これしか出来ないんじゃ痛い人だよ
スピンも素人丸出しのスピン、クラブステップが出来ないので
アニメーションも再現できず、サイドウォークもできない
サークルグライドといった体重移動も出来ず、
決めこまやかななめらかな手首を使ったマイケルの動きが出来ない。
ダンスのフリの一つも出来ない。

ビリージーンのダンスソロが出来ない。エアーウォークが出来ない
ヒットが打てない、アイソレーションが出来ない。

出来ないづくしで、まぁぶっちゃけこれ必死で練習するなら出来るダンス習得
して腕を磨く方が、俺にはダンサーらしくみえる。
身体の一つ一つの動きがダンスしているなって、努力してる人間ってのは
そういうものが身体からにじみ出るもんなんだ。
マイケルは立っているだけでも自身に満ちたカリスマ。
その自信とやらは努力がなければ発する事が出来ない。

仮に君達がムーンウォークをマスターしたとしよう、そしてそれを披露したと
してもっと別のも見せてと言った時、君達は突っ立っていることしかできないのだ。

665 :踊る名無しさん:2010/06/13(日) 13:04:35 .net
ムーンウォークしか練習してないって誰が言ってたの?

666 :踊る名無しさん:2010/06/13(日) 13:24:54 .net
>>662
ランニングマンっていう技
その後は下手糞だけどドルフィンやってるね

667 :Michael Joseph Jackson:2010/06/13(日) 21:08:32 .net
>>664独り言

668 :踊る名無しさん:2010/06/14(月) 00:57:22 .net
ところでポッピンとか練習してるの?
マイケルはヒット打つ練習もしっかりやってるのに。
やっぱ俺って才能あるのかもな、アニメーションもポッピンも
パントマイムも出来るし、サラっぽい動きも
マイケルも出来る。

俺は色々なダンサーから吸収して、ウーミンやできるもん
サラやマイケル、完全オリジナルの動きが俺には出来る
気分によって様々な動きが出来る、完全に再現するのは気分によって難しいけど

俺は身体ガタガタになるくらいヒット打って、マイケルに近づく為に
爪先痛めまくったり、アニメーションの質を上げる為に
柔軟体操しまくったりと、やはり俺ってすげーわ。
二年後三年後、あんまやってないヒップホップ、やハウスを
習得してみせる

669 :踊る名無しさん:2010/06/14(月) 09:57:39 .net
ブレイクダンスは頭ハゲるっていうからしない。

ところで君達、ポッピングは練習してるかね?
マイケルはサイドウォークにヒット打ちまくってやってるが、
普通にサイドウォークするだけなら素人レベルだぞ。
ジャムの幼い子供がサイドウォークしてるけど、同じレベルね。

これ自分には出来ないな、すごいと思わせたいならこれらもマスターした
方がいい。マイケルはさらにアイソレーションで首を左右に回しながら
肩はキングコブラを入れて、ヒット打ちながら絶妙なボディコントロールで
奇妙な動きをしているけど、やっぱ普通の人じゃできないかな、こんなには
俺はダブルジョイントもちなんでなんでも出来るけど

670 :踊る名無しさん:2010/06/14(月) 11:05:37 .net
つまらんスレになったな

671 :踊る名無しさん:2010/06/14(月) 14:24:35 .net
ムーンウォークの練習して1ヶ月
何とか出来るようになった
しかしサイドウォークの方はマジで難しいな・・・

672 :踊る名無しさん:2010/06/14(月) 17:58:53 .net
爪先立ちするときの力の掛かり方からして、サイドウォークの方が簡単だったり。。
ムーンウォークができるならゴールはすぐそこよ!

気を付けの姿勢から右足だけつま先立ちして
左側に力を入れて体全体をスライドさせてみて
とりあえずサイドウォークの前にこれできるようにしよう!

673 :踊る名無しさん:2010/06/14(月) 18:00:18 .net
ごめん左側じゃぶっ転んでしまうわww
訂正><

>左側に力を入れて体全体をスライドさせてみて
右側に力を入れて体全体をスライド、左側に平行移動

674 :踊る名無しさん:2010/06/19(土) 21:43:54 .net
ワロタw

675 :踊る名無しさん:2010/06/19(土) 22:29:08 .net
厨房がムーンウォークやってたから殴りたくなった

676 :ジョルノジョバーナ:2010/06/20(日) 13:59:39 .net
ムーンウォークだけしか出来ない子供を見てもなんとも思わない。


677 :踊る名無しさん:2010/06/21(月) 02:12:20 .net
http://www.youtube.com/watch?v=REhQ4hLeoJU&feature=watch_response

この動画みると絶句するぞ。ダンスにはそのセンスがとわれるってのがよくわかる
そういう動画。どちらかというとポップの方が向いている

678 :踊る名無しさん:2010/06/21(月) 06:18:14 .net
↑ダンスやるならせめて痩せてほしい。メタボデブで踊られてもカッコ悪いな。


679 :踊る名無しさん:2010/06/21(月) 10:10:17 .net
このデブちゃん何気に四回転スピンとかやってんだよな。
四回転はちょっと無理だわ俺、水溜りを飛び越える動作をしてからの
ゼログラビティーとかすばらしいだろ
一つ一つのフリ、これはこいつなりのマイケルダンス
多分このデブちゃん鏡みて練習してないぜ、そして独学でやりすぎ
これを見て、鏡をちゃんと置いて、音楽にあわせてしっかりふりつけが出来るように。

680 :踊る名無しさん:2010/06/21(月) 16:23:42 .net
ダンスより体系に目がいくなんてまだまだだな

681 :踊る名無しさん:2010/06/21(月) 21:46:00 .net
素足でゼログラビティ?

682 :Mk.容姿:2010/06/23(水) 00:45:49 .net
釘無しでゼログラヴィティ

683 :踊る名無しさん:2010/06/23(水) 01:10:27 .net
このデブちゃんのなんちゃってグラビティは、こけそうになって
ワンジャンプするんだぜ。倒れるくらい傾くなってのw

天下の宝刀 空手キックをなめるな!このキックは俺にとって高感度アップ!
バレリーナのようにとんがったたんそくの足をピンと伸ばす
スピンが変に上手いせいかキモサ倍増。
マイケルダンスのフリしっかりしてってればしってるほど笑えるしコレ
酷いぞw
仕事行く前にみるとハッピーな気分でいられるよ。マジで


684 :踊る名無しさん:2010/06/23(水) 07:28:35 .net
よかったね

685 :踊る名無しさん:2010/06/23(水) 12:50:24 .net
>>664
ムーンウォークを極めるスレだから、ムーンウォークだけでいいやん
自慢したいだけなら来るなよ

686 :踊る名無しさん:2010/06/24(木) 01:24:30 .net
>>685
ムーンウォークもいいけどマイケルの一つ一つの動き、何を表現したかったのか
何を伝えたかったのか、そういうのを実際に表現してみて感じ取ってほしいとは思う。
そうすれば彼の偉大さがもっとわかるはずだ。

687 :踊る名無しさん:2010/06/24(木) 03:42:58 .net
>>686
マイケルのスレじゃねえぞ

688 :踊る名無しさん:2010/06/25(金) 10:22:31 .net
なんだホモスレか

689 :踊る名無しさん:2010/06/25(金) 17:48:28 .net
スローモー(ry

690 :踊る名無しさん:2010/06/25(金) 21:54:11 .net
こいつ甘すぎる

http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1042400890&ySiD=XKMkTO8qZ88h61IU9K16&guid=ON

691 : ◆8jfH.vfgnQ :2010/06/26(土) 08:34:17 .net
甘い

692 :踊る名無しさん:2010/06/30(水) 15:48:10 .net
エアーウォークが難しい

693 :踊る名無しさん:2010/06/30(水) 23:57:41 .net
くるくるムーンウォークでおk

694 :踊る名無しさん:2010/07/01(木) 07:01:31 .net
ムーンウォークがしやすい革靴で靴が重く、ソールが二重になっていて
爪先立ちしやすくて、靴の裏はつるつるの靴って誰か知りませんか?

695 :踊る名無しさん:2010/07/04(日) 14:28:47 .net
そこらじゃ売ってない

696 :踊る名無しさん:2010/07/04(日) 23:03:49 .net
意味不明

697 :踊る名無しさん:2010/07/05(月) 22:43:51 .net
エアーウォークって踏む瞬間に足を引き寄せるんだね
しかも応用が利く

698 :なますてぇ:2010/07/06(火) 01:00:46 .net
なますてぇ

699 :踊る名無しさん:2010/07/15(木) 13:57:46 .net
折りたたみ方が分からん

700 :踊る名無しさん:2010/07/19(月) 21:26:10 .net
ゼログラヴィティやりてぇ

701 :踊る名無しさん:2010/07/23(金) 03:11:33 .net
>>677
ポッピンやってるヤツだとこいつより上手いヤツはそこらにゴロゴロいるw
というか、このデブ別にうまくないだろ。動きの幅も狭くてワロタw

海外に出て戦うダンサーはホンモノだけど、
ケントモリのような向こうにいついてるやつは正直大したことない。
まぁバックダンサーだからそれでいいんだけどね。バトルとか出ても通用しないだろな、と。


702 :踊る名無しさん:2010/07/24(土) 11:52:05 .net
すげえにわか臭がする

703 :踊る名無しさん:2011/01/13(木) 11:32:22 .net
age

704 :踊る名無しさん:2011/01/14(金) 12:27:14 .net
仲井君は、マイコーのものまねでバックスライドできてなかった。


705 :踊る名無しさん:2011/01/15(土) 08:52:34 .net
本当はバックスライドっていうんだけどね。

まぁ素人さんはムーンウォークでいいけどさ。

706 :踊る名無しさん:2011/01/15(土) 18:26:46 .net
玄人さんがきましたよー^^

707 :踊る名無しさん:2011/01/22(土) 00:48:33 .net
後ろに下がらないムーンウォークがいまいちわからない
右膝曲げてつま先立ちして左足を後ろに滑らせて右踵下ろして
左足を前に振ってつま先立ちまでわかった。
次の右足のちょこまかしてる動作がよわからない

708 :踊る名無しさん:2011/01/23(日) 00:04:29 .net
http://www.youtube.com/watch?v=4D6DJAKhP7Q&feature=BF&list=PL9F61EF011C1A0DE1&index=1

709 :踊る名無しさん:2011/01/23(日) 23:54:49 .net

>>705
少し違うな、うん。
本当はバックスライドだけど、実は今現在はバトルでも
「ムーンウォーク」と言われる事がほとんど。
定着してるんだろうね。
嘘だと思ったら、ポッピンスレでもアニメーションスレでも
現役ダンサーのブログでも言ってでも訊いてみな。
最近でもフォーマーアクションだったかクースコーだったか
忘れたけど↓の様な流れでかなり盛り上がった。
グッチョン氏からだったかな。

バトル中に会場盛り上げるためにムーンウォークで相手挑発
MC『おおっと、むぅ〜〜んうぉ〜くで挑発だあ〜〜〜』

相手もムーンウォークで入ってきてバトル開始

こんな感じで相当な盛り上がりになってたね。
まあ、そんだけダンス界での故マイケルジャクソン氏の影響大きいんだろうね。

710 :踊る名無しさん:2011/01/24(月) 13:45:01 .net
まぁブレイクダンスをB-BOYINGと呼ぶように。
こだわりある人はバックスライドと正しく。

素人さんにはムーンウォークでいいんじゃない。

711 :踊る名無しさん:2011/01/24(月) 14:05:43 .net
素人どころか玄人・プロがムーンウォークと言ってるわけだが、さて?

712 :踊る名無しさん:2011/01/24(月) 14:39:13 .net
正式名称のバックスライドと言ってる人ほとんどいない
みたいだし、この際どっちでもいいんじゃないかね
元世界チャンピオン植木豪さんなんかは
マイケルがやるのがムーンウォーク
その他のダンサーがやるのがバックスライド
とか以前言ってたよ
でも『自分がかつてマイケルに憧れたように、自分のムーンウォーク見て
ダンスに興味持ってくれる人が増えれば嬉しい』って思い切り
ムーンウォークと言ってしまうのが笑えるけど

713 :踊る名無しさん:2011/01/25(火) 02:40:12 .net
本当のムーンウォークは
ブガルー・サムがやる円上に回りながらやるバージョン。
本当に月面で浮いてるような感じにみえる。

んで、このスレでやってるのはマイケルみたいな
ただ後ろに行くやつなんで、実際はバックスライド。これ豆な。

714 :踊る名無しさん:2011/01/25(火) 10:07:58 .net
最近このスレ盛り上がってるじゃん。工作員でもきてるの?

715 :踊る名無しさん:2011/01/25(火) 12:12:00 .net
>>713
本来のムーンウォークはSmooth Criminalで傾いた後にやるその場で
円を描きながら回転するウォーク
ブガルー・サムの考案した技

716 :踊る名無しさん:2011/01/25(火) 13:16:58 .net
ぜんぜんちがうよ


717 :踊る名無しさん:2011/01/25(火) 16:47:18 .net
>715
んなわけねーだろバーカ


718 :踊る名無しさん:2011/01/27(木) 12:37:56 .net
>>715
スムクリの旋回ウォークは、ムーンウォークに改造を加えたもので、厳密には
異なったものである。何て呼ぶのかは知らないけど、MJ関係者に聞くしかない。
ブガルー・サムの考案した技とは聞いていない。
情報元はどこ?でまかせの事実無根の知ったかは,よくないよ


719 :踊る名無しさん:2011/01/27(木) 12:45:27 .net
>>712
ムーンウォークは、フロートともいう。最近では両者はまったく同じもの。
フロートは回転したり、三角、四角の軌跡など自由に移動することで、
特に、細分化している名称が決まっているわけではない。全部フロート。
なぜ、グライドやバックスライドなどの一部のフロートは、呼び名が個別にあるのか?
それは、グライドやバックスライドやサイドスライドが、フロートが完成する以前から存在したから。
(グライドは2000年以後、地方によってフロートと同じ意味になっている)


720 :踊る名無しさん:2011/01/27(木) 13:00:54 .net
>>709
日本のポッパーの大多数は、歴史の真実を知らないから聞くのはムダ。
なぜ、そう言えるのか?
米国本土でも、同様なことが言えるが、
一部の大御所が、歴史を自分の都合のいいように捻じ曲げて教えていたからである。
そのことは、一部の別の大御所によってリークされ発覚したことであり、証拠映像も
某有名サイトにアップされている。


721 :踊る名無しさん:2011/01/27(木) 13:12:46 .net
ちなみに最古のバックスライドは、Bill Bailey というタレント兼ダンサーの1955年のモノクロ映像。
それ以前のものは似ているものもあるが、別物ばかりしか見たことはない。
Bill Bailey がタレント兼ダンサーであることから、ダンス指導者がいる可能性も高い。
いまだに、最初にバックスライドを完成した人物は不明であるが、
少なくともマイケルが誕生する1958年以前に存在していたことは、明らかである。


722 :踊る名無しさん:2011/01/27(木) 13:22:20 .net
スムースクリミナルの旋回ウォーク
サム→ダニエルズorタコ→マイケルと伝わったんじゃないかな
あれ最初にやったのはブガルーサムで間違いないと思うよ

723 :踊る名無しさん:2011/01/27(木) 13:31:39 .net
>伝わったんじゃないかな
っていい加減すぎるな。
それは、あんたの想像だろ
だから、関係者の証言なり、なんなりのソースを示さなきゃ。
根拠となるサムの何らかの映像や証言は、あるの?
もちろんスムクリ公開前の記録。


724 :踊る名無しさん:2011/01/27(木) 13:43:24 .net
だいたい
スムクリの旋回ウォーク自体、スライドとヒールピボット混ぜただけの単純なもの。
誰が考えようと、ムーンウォークのイノベートに過ぎんじゃないか。
それほど大そうな事じゃない。同じ次元のものは、いくらでも存在する。
たとえば前スライドとトゥーピボットとか、クレージーレッグス的な動きとからめたり、
応用なら、いくらでも、創り出せる。



725 :踊る名無しさん:2011/01/27(木) 13:47:20 .net
サムが例のウォークを「ムーンウォーク」として使ってたのは定説

726 :踊る名無しさん:2011/01/27(木) 14:14:10 .net

スムクリの振付師の一人ジェフリー・ダニエルによる『1982年のオリジナル・ムーンウォーク』
1分10秒から
http://www.youtube.com/watch?v=sorYvJHI-Yo

少なくともダニエルズ→マイケルと伝わったのは100%間違いない
ダニエルズはエレクトリックブガルーズの影響を強く受けているダンサー兼歌手
そもそも【pop】というジャンル自体ブガルー・サムが始めたスタイル
ポッピンもブガルーもサムから始まっている
オリジナルムーンウォーク(回転ムーンウォーク)も勿論サムの考案


727 :踊る名無しさん:2011/01/27(木) 14:28:05 .net

ちなみにマイケルにムーンウォーク(バックスライド)を教えた

ジェフリー・ダニエル
ジェロン・キャスパー・キャニデート
デレク・クーリー・ジャクソン
デーン・パーカー

4人ともブガルーズ一派
彼らのダンスの基本は全てブガルー・サムのスタイル

728 :踊る名無しさん:2011/01/27(木) 15:10:55 .net
>>725
そう思い込んでいるのはお前だけ。証拠見せろよ

ブガルー・サムの一派だからといって
すべてのムーブをサムが創ったわけではない。
サムが関与しているのはEBスタイルのごく一部にすぎない。(ピートの証言映像がある)

バック・スライドだって、明らかにサムが創ったものではない。
マイケルが生まれる前からバックスライドがあり、50年代の証拠映像が上がってる。
ポップもサムが創ったムーブとは言いがたいと、ベイエリアの大御所の多くが言っているくらいだ。
その証拠に同じ筋肉の使い方をするヒット・スタイルが1972年に存在している。
(ブラックメッセンジャーズとブラックリサージェンツの証拠映像がある)
サムがポップを創ったと言っているのが1974年である。

第一、スムクリの旋回ウォークは、明らかにフロートではない。
ちょっとフロートを一部を変えたに過ぎない。
これをサムが創ったというのなら、本人の証言なり映像が必要。

勝手に思い込むなよ


729 :踊る名無しさん:2011/01/27(木) 16:03:59 .net
ジェフリー・ダニエルはブガルーズ・メンバーではない
(キング・タットの証言)

ジェフリー・ダニエルはスムクリの振り付けに関与、
しかし、ブガルーサムが関与している情報は無い。

ジェフリー・ダニエルがEBを指導した記録はあるが、逆は見たこと無い

つまり、ジェフリー・ダニエルを経由しても
サムがマイケルのスムクリに関与した形跡が見当たらない。

もし、関与しているなら具体的な情報ソースを示すべきですね


730 :踊る名無しさん:2011/01/27(木) 16:10:31 .net
大方、日本のポップ紹介サイトのいいかげんな情報をうのみにしたんだろな
日本のポップ紹介サイトの情報おかしな記事が多くて嫌になるわ


731 :踊る名無しさん:2011/01/28(金) 11:44:38 .net
>>705のおかげで盛り上がってるなw


732 :踊る名無しさん:2011/02/09(水) 16:20:08 .net
age

733 :踊る名無しさん:2011/08/07(日) 22:54:11.69 .net
ムーンウォークのコツはたった一つだけ。 
それは、
「動かしている足を真っ直ぐ伸ばし、
 止まっている足(体を支えている足)を軽く曲げる」
こと。

734 :踊る名無しさん:2012/07/10(火) 17:05:40.47 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZGXZOrEV7_c

735 :踊る名無しさん:2012/10/02(火) 20:33:57.64 .net
フジでスーパームーンウォークってのやってるけど、これ元ネタは誰なんだろうか
昔osnか何かでmr.animationがやってたが

736 :踊る名無しさん:2013/03/01(金) 23:22:19.27 .net
正直極めたらパントマイムになるよな
マイケルみたいにダンスの文脈で極めたいって?むりだろ

737 :踊る名無しさん:2013/04/21(日) 23:10:52.83 .net
おれもこのスレみて感銘を受けた
今日からがんばる

ていうかこんな奥深いんだな

738 :踊る名無しさん:2013/06/10(月) 19:23:04.13 .net
ムーンウォークってバカ受けするもんなんだな
隠し芸にはもってこいやな

739 :踊る名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
【神奈川】相模原で開催される「ムーンウオーク世界大会」応募者わずか6組、主催者に焦り
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372998678/

740 :踊る名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
キングコブラを一緒にやるのはマイケルの独創?
それともタコあたりがやってたのかな?

741 :踊る名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
もっとも美しいバックスライドって実際どれになるの?

そんな動画があるならそれを手本に練習したいけど。

742 :踊る名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
>>740
タコは、別々にやってるのしか見たことないから、マイケルオリジナルだろう
 
>>741
美しいのはマイケル
巧みなのはブガルー・シュリンプ

743 :742:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
まあブガルー・シュリンプ
も偶然、本名はマイケルなんだけど・・・
ちょっとウンチク。

744 :踊る名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
>742
やっぱりマイケルすごいな

745 :踊る名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
>>741

ポウ!!

Michael Jackson Moonwalk Collection, 8 MINUTES!!
http://www.youtube.com/watch?v=ZtYXRsP__TQ

746 :踊る名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
Michael Jackson Teaching Moon Walk
http://www.youtube.com/watch?v=bmJFUXglhXU

マイケルが直接バックスライドを教えてくれる貴重な機会なのに
足元映さないなんてカメラマン最低だな

747 :踊る名無しさん:2014/09/11(木) 16:39:56.94 .net
マイケル・ジャクソン=ダンスの神様

748 :踊る名無しさん:2014/09/11(木) 18:03:28.43 .net
このスレまだあったんか…
立ったばかりのころから知ってるから感慨深いわ…

749 :踊る名無しさん:2014/09/16(火) 11:58:29.25 .net
神様が
地上から
消えても
伝説は
人の心から
消えない

750 :踊る名無しさん:2014/12/16(火) 17:17:19.12 .net
担当記者主席辛味噌チャーハン

紅茶キャスターチャーハン

辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
アングル値付けインサイド

751 :踊る名無しさん:2015/09/16(水) 05:01:54.38 .net
ムーンウォークしてるー?

752 :踊る名無しさん:2015/10/11(日) 23:04:34.28 .net
ブラック会社て飲み会などで一発芸をやらさせるけどさ。



ムーンウォークて一発芸かな??

753 :踊る名無しさん:2016/02/11(木) 04:52:47.64 .net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスSTAP胞細)(沖縄神田政典制圧)
https://www.youtube.com/watch?v=UpW3OnvM8RY

入浴厨森永喫茶大敗タイラーリーマンゲンジシャチョウシュッチョウクルマセンター
ニューヨーク飲会廃線自社買いボーナスワーナー映画(シネマレビュー低所得評論家)
川崎

754 :踊る名無しさん:2016/02/25(木) 03:59:40.97 .net
フロントウォークが難しいですね
しかも、名前が違うのかひとりでできるもんさん意外には動画がない
もともと何て言うスライド技なんでしょうか?

755 :踊る名無しさん:2016/09/08(木) 02:43:01.48 .net
ムーンウォークてかかと落とすときにバックするタイプと
かかと上げながらバックするタイプがあるな

756 :踊る名無しさん:2018/03/15(木) 19:01:49.61 .net
いろいろと役に立つ確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

10G8F

757 :踊る名無しさん:2023/12/04(月) 15:42:46.17 ID:RjpwBLhFj
地球破壊テ口リスト自閉隊か゛ADS-Bも出さす゛にCH-47やら都心付近までクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騷音被害を引き起こしてるな
内心民間人に中指立ててる自閉隊とは国民の生命と財産を守る存在て゛はなく税金泥棒しながら莫大な温室効果ガスまき散らして
物価暴騰させて住民の権利を強奪して気侯変動させて災害連發させて國土まで破壊して私腹を肥やすテロリストの典型た゛からな
戦争前のウクラヰナの軍事予算はGDP比4%以上あったわけだし軍のク─デタ―によって政権掌握されたミャンマ━はGDP比2%台
徴兵して拒否すれば犬コ□公務員に制圧させて殺害可能な社会にしようとしてるのが岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄
真の防衛として利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害蟲クソ公務員を全滅させて
ー刻も早く拳銃、スティンカ゛─.手榴弾を新≡種の神器にしないとお前らウクラヰナや□シアの逃亡民みたいな目に合うぞ
ちなみにと゛ちらも逃亡民は国境警備兵に逮捕されて最前線に送られとるわ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200