2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【訃報】 モーリス・ベジャール氏死去 【80歳】

1 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 21:13:49 .net
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20071122i413.htm
「春の祭典」で開花、振付家・ベジャールさん死去

エネルギッシュな男性群舞、哲学や思想も表現する独創的な作品群でバレエの歴史を変えた、
20世紀最大の振付家、モーリス・ベジャールさんが22日、
スイス・ローザンヌの病院で亡くなった。80歳だった。

同日、日本の関係者に連絡が入った。

フランス・マルセイユ生まれ。14歳でバレエを始め、フランスや英国、スウェーデンのバレエ団に参加して、
様々なスタイルのダンスに触れて、独創的な振り付けのヒントを得た。

才能が開花したのは、男女同数のダンサーが野生的なエネルギーを爆発させた、1959年の「春の祭典」。
女性中心でおとぎ話に基づく踊りが主流だったバレエ界に衝撃を与えた。
翌年に20世紀バレエ団を設立し、「ボレロ」「第九交響曲」など、ざん新な作品を次々と発表した。

言葉を使わないバレエは「様々な世代や国籍の人間が地球全体の問題について、
同時に考える空間を創造出来る」というのが持論で、枠に捕らわれない創作活動を展開した。
演劇やオペラとバレエの融合、神話的イメージの導入、ロックの使用、古典バレエの読み直しなど多彩な作品を発表。
愛と憎しみ、生と死などの命題をバレエで表現した。

日本文化への造けいも深く、「仮名手本忠臣蔵」に基づく「ザ・カブキ」、三島由紀夫からイメージを得た「M」、
六代目中村歌右衛門にささげた「東京ジェスチャー」といった作品も残した。
主宰するバレエ団の公演や、東京バレエ団の振り付け指導などで何度も来日している。

昨年12月には80歳の誕生日を祝う記念公演がスイスで開かれ、最新作「ダンサーの人生」を発表した。

(2007年11月22日20時55分 読売新聞)

2 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 21:20:15 .net
ショック…ご冥福をお祈りいたします。

3 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 21:24:29 .net

ttp://www.youtube.com/watch?v=igtsgOtOA7M



4 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 21:30:10 .net
ええ!また惜しい人が亡くなった・・・
急なような気がするけど、そういえば最近出てなかったような。
ショックだな〜。安らかに。

 つ 菊

5 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 21:32:39 .net
(-人-)

6 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 21:33:45 .net
ttp://www.lemonde.fr/web/article/0,1-0@2-3246,36-654338@51-981261,0.html
Maurice Bejart sous le regard de ses pairs

ttp://www.reuters.com/article/peopleNews/idUSL229366220071122
Choreographer Bejart dies in Swiss hospital

ttp://afp.google.com/article/ALeqM5i6prd_qsOtnm0UDcehst6agYxtjw
French ballet choreographer Maurice Bejart dies aged 80


7 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 21:36:00 .net
ttp://mainichi.jp/select/person/news/20071123k0000m060109000c.html
訃報:モーリス・ベジャールさん80歳=振付家

バレエに哲学や神学を持ち込んで革命的に表現領域を広げ、「20世紀最高の振付家」と呼ばれた
フランス出身のモーリス・ベジャールさんが22日、スイス・ローザンヌの病院で死去した。
日本の関係者に連絡が入った。80歳だった。

仏マルセイユ生まれ。哲学者の父に幼時から幅広い教養を授けられ、健康のために14歳でバレエを始め、のめり込んだ。
1955年ごろから振り付けに専念。59年、ストラビンスキー作曲「春の祭典」を、
シカの交尾に想を得た身体論的な“官能の春”として振り付け、従来の舞踊概念を一新して衝撃を与えた。
60年、ブリュッセルに「20世紀バレエ団」を創設。
87年以降はローザンヌに本拠を移し、「ベジャール・バレエ・ローザンヌ」を主宰していた。

代表作は、赤い円卓の上で踊る主役(メロディー)を群舞(リズム)が取り囲む「ボレロ」(ラベル作曲、61年)。
クロード・ルルーシュ監督の映画「愛と哀(かな)しみのボレロ」(81年)で紹介され、センセーションを巻き起こした。
バレエの洗練された技術を用いながら、土俗的な舞踊の官能性と祝祭性を取り戻し、
さらに現代が抱える思想的な問題を盛り込んで一大スペクタクルに仕立てる手法は、
舞台芸術のジャンルを超え、哲学、音楽、文学界にまで大きな影響を与えた。

日本通としても知られ、特に東京バレエ団と親交が深かった。
「仮名手本忠臣蔵」を翻案した「ザ・カブキ」(86年)、三島由紀夫の生涯を描く「M(エム)」(93年)を初演させたほか、
近年は「ボレロ」の上演を同バレエ団のみに許していた。

94年、舞踊界から初めてフランス学士院の芸術アカデミーに入会。99年、京都賞。
06年12月末、ベジャール・バレエ・ローザンヌの公演中に舞台上で80歳の誕生会が開かれ、
笑顔で祝福を受けたが、今年に入って体調を崩し、入退院を繰り返していた。

毎日新聞 2007年11月22日 20時38分 (最終更新時間 11月22日 21時10分)



8 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 21:38:23 .net
残念
ご冥福お祈りします

9 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 21:52:50 .net
クラ板で衝撃を受けて飛んできました。
ご冥福をお祈りします。

10 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 22:11:57 .net
NOKを見て飛んできました。
偉大な方がお亡くなりになってしまいとても残念です。
ご冥福をお祈りします。

11 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 22:13:22 .net
ヤフーで見て飛んできました。
RIP

12 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 22:14:17 .net
使えるスレが沢山あるのに・・・・

13 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 22:24:22 .net

ttp://www.youtube.com/watch?v=igtsgOtOA7M





14 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 22:39:33 .net
ショックすぎて声もでない。。。

15 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 22:59:39 .net
やっぱりダンマガとかでは追悼特集が組まれるのだろうか。
ダンツァは今週末に出るからもう間に合わないよな。

16 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 23:19:50 .net
ご冥福お祈りいたします。
いやーーーーーーーーー!!!

17 :踊る名無しさん:2007/11/22(木) 23:34:38 .net

「様々な世代や国籍の人間が地球全体の問題について、
            同時に考える空間を創造出来る」



18 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 00:22:13 .net
ついにこの日が・・・。
心からご冥福をお祈りいたします。


19 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 00:33:01 .net
来年は追悼公演の嵐か
それとも…

20 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 11:46:53 .net
心からご冥福をお祈りいたします。

追悼公演はいくつかあると予想。大御所の出演もあるだろう。

21 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 12:13:31 .net
大御所・・・玉三郎か。

22 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 13:37:57 .net

とうとう・・・


23 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 14:47:02 .net
すごくショック…。

また惜しい人を……。

24 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 15:15:24 .net
一人減れば一人増えるだけだろ。芸術の世界は冷徹なもん。
誰か一人また新しい振付師にチャンスが巡ってくる。こうして発展するのさ。

おしまい。

25 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 15:38:17 .net
>>24
ベジャール嫌いのnaomiさん乙

26 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 15:52:26 .net
私怨もスレ汚し

27 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 16:18:52 .net
ベッシーさんインタヴューでないてたね

28 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 17:08:49 .net
デュポンとかも今頃泣いてるんだろうか。
病院に看病に行ったりしていたのかな。

29 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 17:09:02 .net
>>25
アレはノイマイヤーは好きだから来年の公演でどんな口汚い
ことを書くんだろうと思うと欝だ。

30 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 17:16:02 .net
工藤氏とか小林氏も泣いているのだろうか。

31 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 17:30:45 .net
何と言う衝撃!
ご冥福をお祈りします。

NHK教育で追悼番組やるのでしょうか?

32 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 17:35:32 .net
>>28
そもそもデュポンて今何してるの?オペラ座辞めたあと怪我したとか病気したとか聞いたんだけど…

33 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 17:51:22 .net

ttp://www.youtube.com/watch?v=igtsgOtOA7M



34 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 18:06:52 .net

「様々な世代や国籍の人間が地球全体の問題について、
同時に考える空間を創造出来る」



35 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 18:29:21 .net
でもベジャールの舞台を見に行くのは限られたバレエファンだけで地球全体の問題を考えられるだけの様々な種類の人々が集まっていたとは到底言えない。
非常識でイヤな性格のバレエ専門家が集まって公演見物しても世間にはなんの影響もない。
中学生でもこのくらいのことは言える。

36 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 19:09:21 .net
34はベジャールの持論だよ。1読んでる?

37 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 19:12:31 .net

【訃報】20世紀最大のバレエ振付家モーリス・ベジャールさん死去 80歳 「春の祭典」「ボレロ」など斬新な作品を発表
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195736948/
【訃報】「20世紀最高の振付家」フランスのモーリス・ベジャールさん死去 80歳…「春の祭典」「ボレロ」「M」などを手がける
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195736651/



38 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 19:15:03 .net
>>32
パトリックはエイズと戦ってる

39 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 19:16:19 .net
>>15
当たり前だろ!
>ダンマガ

40 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 19:48:38 .net
25年位前、発表会でボレロを群舞で踊ったわ。
この人が元祖だったのね、知らなかった。

41 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 21:32:39 .net
>>40
ボレロ振付けたのは別にベジャールだけじゃないよ。
有名なのがベジャールってこと。

42 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 22:27:39 .net
ほんとに最高の芸術家でした
ありがとう

43 :踊る名無しさん:2007/11/23(金) 23:54:48 .net
>>41
最初はニジンスカだったっけ?作曲もその時行われたような。

ところでデュポンエイズってマジかorzなんだかんだ言って好きなダンサーだったんだが…

44 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 00:13:42 .net
これからベジャールバレエ団どうなるんだろ?新作はありえないわけだし。

それはともかく、デュポンエイズ説のが気になる自分。
本当なら二重のショックだ・・

45 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 07:15:35 .net
>>44
バランシンが死んでもNYCBがあるように、
BBLも存続するよ。ジルや十市がダメ出しして。

46 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 10:08:16 .net
パトリックはまだいるの?
最近あまり見ない。

47 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 16:21:55 .net
版権が切れたら、
私もボレロ踊るわよ。


森下洋子

48 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 16:37:51 .net
追悼


もう、憧れのママンとは再会出来たかな?

49 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 17:37:49 .net
>>45
すでに法的手続きなどはすべて済ませていたとか。
ジルがBBLを引き継ぐよ。

50 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 17:45:24 .net
ジルなんだ。
ミシェル・ガスカールは今何やってんのかな。

51 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 18:49:50 .net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB

52 :45:2007/11/24(土) 19:19:15 .net
>>49
ありがとう。
そうなんだ。

53 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 19:20:53 .net
>>50
ルードラの校長だよ。
なんで知らないんだ??

54 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 19:47:00 .net
そうか、ジルなら安心だ。
てことは、これからはジルが新しい作品作ってくの?
旧作ばかり永遠にやり続けるはずはないし…

55 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 21:14:16 .net
「モーリス・ベジャールさんを悼む」朝日

>ベジャール芸術の魅力を、歌舞伎俳優の坂東玉三郎さん、
元バレエダンサーの俳優小林十市さん、
舞踊評論家の佐々木涼子さんが語った。

ttp://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200711240061.html

56 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 21:32:30 .net
ドンと仲良しさんだったから
同じ病気だよね〜
怖い怖い・・・男の世界
次はだ〜れ?

57 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 21:36:22 .net

「様々な世代や国籍の人間が地球全体の問題について、 同時に考える空間を創造出来る」
ttp://www.youtube.com/watch?v=igtsgOtOA7M


58 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 22:08:35 .net
〉55さん、朝日新聞の朝刊?夕刊?

59 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 22:10:27 .net
>>58
55さんではないが、朝刊。

60 :58:2007/11/24(土) 22:17:34 .net
59さんありがとう!明日新聞屋へ行くわ!
うちの毎日はバレエとか弱いからあまり載らない。十市さんブログによると読売もあるらしいから購読されている方情報提供願います。

61 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 23:08:25 .net
バレエ団はプライベートカンパニーだけに名称問題は起きそうですね
最近バンバンダンサー辞めていたし、加速が付きそう…

62 :踊る名無しさん:2007/11/24(土) 23:11:24 .net
最近ダンサーがやめていったのって、ベジャールの健康問題が理由?

63 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 13:43:08 .net
>>56
お前だよ、死ね

64 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 17:08:21 .net
十一さんのブログはなんて書いてあるん?

65 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 20:12:34 .net
十市さんの追悼の言、

あちらの世界にいって、数日したらすぐに、
ドンさんなどを使って新作を作り始めるに違いない、と。

66 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 20:39:52 .net
それは違う。
あちらの世界に行ってまずはエイズの治療だ。

67 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 20:44:08 .net
あの世なんてものはないよ。
エジソンは死の直前、「あの世へ行ったらまっさきに通信機を作ってむこうの状況を報告する」と言い、あの世と通信するための通信機まで残して死去した。
結局、彼の通信機にあの世からの通信が来ることはなかった。

68 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 20:53:50 .net
ろくでもないスレ立てたなぁ。
結局(日本的には)初7日もすまんうちに不謹慎な書き込みしかない。

69 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 21:32:36 .net
ごめん、>>64なんだけど、仏語で書かれていらっしゃる部分についてです。
>十一さんのブログ

70 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 21:44:03 .net
連投スマソ。
>>64は十一スレみて自己解決しました。

話ずれるけど、個人的印象としてはベジャール氏って死そのものはともかく
死後の世界という観念はあまり持ってらっしゃらなかったんじゃないか
という気がするけどな……。

71 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 22:04:44 .net
>>70
天国で云々は別に死後の世界信じてなくても誰でも慰めに言うことだろうに

72 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 22:07:42 .net
ご冥福をお祈りいたします。
AFP BBの記事、写真3枚あり
20世紀最大の振付師ベジャール氏、その輝かしい足跡
http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2316087/2384140

73 :70:2007/11/25(日) 22:25:33 .net
>>71 いや〜わかるけどさ、多すぎない?公的私的なコメントあわせて。

ドンちゃんとか先に逝ってる人が少なくないからだろうけど
わかるんだけど、何となく腑に落ちないのさ。

つか、そういう言われ方すると置いてけぼりな自分が寂しいからかなww
新作つくるなら観せろよってw

74 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 22:37:38 .net
ふつうはそこで心を慰めるよな。
好きだった人には遠くにいても幸せであってほしいと思うものさ。
たとえ自分はその姿を観られなくてもな。

75 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 22:43:29 .net
じゃふつうじゃないほど好きだってことでおK?

76 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 22:49:32 .net
>>73
うわ、こいつ痛い。
あなたが腑に落ちないかどうかなんて、関係ないと思うけど。
「天国云々ってコメントはどうかと思います」って、十市さんに苦情メールでも送ったら?

77 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 23:04:21 .net
苦情?なんで?自分が腑に落ちないことなんて世の中に山ほどあるやん。
それ出してイタイこたないでしょ。
腑に落ちるようにしちゃろてんじゃないですわょ?
ちょっと思うこと書いただけですー。どうもお気に召さなかったようで。

78 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 23:07:51 .net
変な人

79 :踊る名無しさん:2007/11/25(日) 23:16:04 .net
空気読めない人って実生活で謂われね?
ちょっとなーこいつはまずいだろ。

80 :踊る名無しさん:2007/11/26(月) 01:55:33 .net
なに通夜の席で揉めてんだよ・・・
(*´Д`)=з

ちなみにベジャールは輪廻転生を信じてる人だよ。
私もだけど。面白いからさ。

81 :踊る名無しさん:2007/11/26(月) 02:57:04 .net
マラーホフのベルリン国立サイトも追悼文出してるね。

82 :踊る名無しさん:2007/11/26(月) 07:50:26 .net
20世紀最大の振付家ってバランシンだろ。フランス人でもこれは異論でないはず。
ベジャールは21世紀まで生きちゃってるし、案外急速に忘れ去られるような希ガス。


83 :踊る名無しさん:2007/11/26(月) 11:47:12 .net
そお? ボレロと春祭だけ後世まで伝われば名は残るよ。
日本ローカルには東バが存続していればカブキも保存されるだろうし。

84 :踊る名無しさん:2007/11/26(月) 11:53:18 .net
ベジャールは映画でもファッション界でも一部音楽界でも有名だからなあ

85 :踊る名無しさん:2007/11/26(月) 12:36:09 .net
20世紀最大の振付師って、ベジャールって2mくらい身長あったの?


86 :踊る名無しさん:2007/11/26(月) 12:39:05 .net
>>85
体重が最大なんだよ。

87 :踊る名無しさん:2007/11/26(月) 16:14:14 .net
「モーリス・ベジャール氏逝去、ファンらが最後の別れ」AFP

>2007年11月25日、スイスのローザンヌ(Lausanne)の
>メトロポール劇場(Metropole Theatre)に安置されたフランス人
>振付師モーリス・ベジャール(Maurice Bejart)氏の棺と同氏の写真。関連写真 4枚

ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2317345/2395144

88 :踊る名無しさん:2007/11/26(月) 18:31:06 .net
猫と一緒だ

89 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 00:02:03 .net
棺見ると悲しいな。
でも海に散灰って、ベジャールらしい。

90 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 00:15:55 .net
北海ってとこが意外。
地中海だと思ってた。

91 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 01:16:38 .net
阿呆?>>82

92 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 05:06:39 .net
bolero
http://www.youtube.com/watch?v=h8-5ab5AAuM

Les uns et les autres (1980) - le bol?ro de Ravel -
http://www.youtube.com/watch?v=5_XdRa2oMR0

93 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 09:06:39 .net
まあ「クイーンは20世紀最大のロックバンド!」とかいう奴がいたら
「ああクイーン好きなのね、私も好きですよ」って>>91には言うしかない。

94 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 14:23:57 .net
>>82
「チャイパド」と「ボレロ」。
バレエ好きでもなんでもない人間を
惹きつけるのはどっちか考えなくとも(ry

95 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 14:27:12 .net
またアホが来た

96 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 15:08:08 .net
>>82
舞踊界からフランス芸術院会員になったのって、
唯一ベジャールだけじゃなかったか?

この板にNYCBやバランシンのスレが無いのも悲しいな。
スザンヌ・ファレルは20世紀バレエ団に一時期、逃亡してたし。

97 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 19:25:13 .net
「熊川は世界一のダンサー」って言ってもいいだろ、ファンなら。

98 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 20:56:39 .net

ttp://www.youtube.com/watch?v=gh_9leIFl7Y&feature



99 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 21:36:55 .net
くやしいのうw>>82

100 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 23:21:08 .net
>>89
最後の来日になった公演で、エリザベット・ロスが
「海」を演じていて「お母さんみたいだ」と思ったけど
ビムはお母さんのもとに還るんだね。

101 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 23:43:48 .net
パヴァロッティでさえ「20世紀最大のテノール」とは言われなかった。
ファンだからといってバレエの歴史に無知の贔屓の引き倒しは困る。

102 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 23:46:53 .net
>>101
マスコミがそう報じてるんだから仕方ない。
各マスコミに電話かメールで抗議しなはれw

103 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 23:49:39 .net
煽ってる人ってこういうスレでさえ悼む気持ちがないんだな。

104 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 23:53:47 .net
草刈民代を「日本を代表するバレリーナ」って表現もよく眼にするな、同じかw 

105 :踊る名無しさん:2007/11/27(火) 23:54:02 .net
こういうスレでバランシンが一番だ!とか無粋で困るよ・・・

106 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 00:27:31 .net
>>104
そんなのはバレエを知らない人たちが言ってるだけだろ。
吉田都を越えるわけがない。

107 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 00:53:34 .net
>>106
マスコミがそう報じてるんだから仕方ない。
各マスコミに電話かメールで抗議しなはれw

108 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 02:13:33 .net
グダグダ言ってる人たちはイギリスやアメリカに行けばいいのに。


109 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 05:33:19 .net
>>105 同意

110 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 10:34:55 .net
>>107
日本の狭いマスコミ業界の中でしかバレエを知らない人たちが言ってるだけだと、
バレエ業界の人やファンはみんなわかっているよ。
草刈民代は映画に出たことで有名になっただけってことも。

111 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 10:57:08 .net
>>102
日本の狭いマスコミ業界の中でしかバレエを知らない人たちが言ってるだけだと、
バレエ業界の人やファンはみんなわかっているよ。
ボレロは映画に出たことで有名になっただけってことも。

112 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 10:59:43 .net
まあいろんな意味で日本のバレエ界を象徴する人だよ草刈さんは。

113 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 11:29:29 .net
>>111
ファッション界や音楽界でのベジャールの活動を知らない人乙w

114 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 12:36:40 .net

「様々な世代や国籍の人間が地球全体の問題について、 同時に考える空間を創造出来る」
ttp://www.youtube.com/watch?v=igtsgOtOA7M




115 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 19:25:50 .net
ヨーロッパの各国より人口が多く購買力のあった(中国に追い抜かれるのも間近?)
日本をプロモーションの始めに持ってくるのは多い、たとえばクイーンw
「ロック界では10年毎にスーパースターが現れる、プレスリー、ビートルズ、そしてクイーン」
という宣伝で日本で火をつけ、やがて実力で世界中で売れるようになった、メデタシ!
ベジャール?ミッシェル・ポルナレフくらいの人ですか?

116 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 19:49:13 .net
>>115
あのー(大苦笑

クイーンって70年代に、
日本の女子中高生が飛びついて(アルバム「クイーンU」の美しい旋律に魅せられて)
(あとメンバーがイケメンだから、特にロジャー)、
それがキッカケで大スターへの階段を登ったんですけど・・・

それ以前は、本国イギリスでは、有名な音楽評論家が、
「こんなバンドが売れたら俺は山高帽子を食う」と発言した(有名な逸話)。
酷評されてた。

こんなハードロック史の基礎の基礎の話も知らないで、
ロックの話されると凄く恥ずかしいんで・・・
正直、やめてくださ〜い。

117 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 20:01:27 .net
>>115
つまり、プレスリーやビートルズは最初から本国で大スターです。
ストーンズもエアロもね。
本国で大スターになった後、来日。

クイーンだけは違う。
プロモーションwとかでもないんですよ。
まだ「マーケティング」なんていうものは無かったから。

少女マンガ24年組(大島弓子ほか)を読んでいた女の子たちが、
クチコミで広げていったんです。
その当時を知ってる人なら皆そう言います。
当時、男の子がクイーンを聞くことを「女々しい」とされていたことも。
(今じゃ考えられんが・・・)
「男ならツェップかパープルだろ!」の時代でしたからねえ。

118 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 20:24:57 .net
そういうことが書いてあるのに読めんのだなw
いつものソ連ババアだろwアンタ長生きしすぎ

119 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 20:36:00 .net
>>118
ソ連ババアって誰?w

120 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 21:09:45 .net
>>113
故ヴェルサーチと親友だったよね。
だからシシィとバレエフォーライフの
衣装をヴェルサーチに頼めたんでしょ?

121 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 21:21:03 .net
>>115がちょい無知すぎなのに同意
>ロック史
脳味噌レベルがミシェル・ポルナレフだわ

122 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 21:52:37 .net
いくらなんでもジョニー・アリディくらいの認知度はあるだろ、ベジャール。

123 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 22:12:54 .net
>少女マンガ24年組(大島弓子ほか)を読んでいた女の子たちが、
>クチコミで広げていったんです。
>その当時を知ってる人なら皆そう言います。
こういうのってイタイな、自分の周りだけで世界が完結w
ブライアン・メイのギターに関しては1stアルバムから当時のギター小僧は注目してた。
フレディじゃなくて彼がフロントマンと思われていた程。

124 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 22:21:54 .net
>>123
当時の日本の少女漫画ファンが大挙してコンサートに行き
追っかけをしていたことがよくわかる映像がいくらでも残ってるぞ。
そこには少数民族のギター小僧なんて欠片も映ってないw

125 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 22:45:02 .net
>>124
日本名物のグルーピーなら「ウーマン・フロム・トーキョー」のディープ・パープルから
あのイエスまでw有名ですが、彼らは全員少女漫画ファンだったんですねw
ブリティッシュロックは全部少女漫画ファンが押し上げたんですねw

126 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 22:46:17 .net
初七日の席までそんな話を引っ張るつもりか

127 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 23:07:00 .net
70年代のミュージックライフ読んでた人間には
>>116が常識です
山高帽子の話も有名
あの評論家はちゃんと食ったんだろうかって皮肉られてた
ブライアン・メイはインテリミュージシャンでギターが自作とかで
評判になってたな

128 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 23:53:04 .net
>>125
クイーンのグルーピーは日本が初。
他の連中はたいてい欧米で火がついたのがそのまま日本に輸入されただけ。
クイーンが日本をひいきにしたのも日本の女の子たちが世界で初めて彼らを認めたからだよ。

129 :踊る名無しさん:2007/11/28(水) 23:54:21 .net
>122
ジョニー・アリディは日本で言ったら浜崎あゆみみたいな、ベタベタな有名人
ベジャールは、千代の富士とかそういう感じの国民が誇れる人
同じ有名でも正反対のタイプだよ、比べるのはやめて欲しい

130 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 00:09:32 .net
「追悼 モーリス・ベジャール氏 独創性でバレエ界に衝撃」
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071128/tnr0711280832003-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/071128/tnr0711280832003-n1.jpg

131 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 00:15:04 .net
ベジャール、やっぱりイギリスでも有名だよ。
ロックの歴史でいえばスージー・クアトロくらい。

132 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 00:54:54 .net
往生際わる〜w>>125

133 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 01:24:33 .net
>>126
なにがなんでもベジャールsageして、
バランシンage、ノイマイヤーageしたい輩がいるんですw
ベジャールはバランシンを大尊敬していて(自伝に書いてるほど)、
ベジャールはノイマイヤーと大の親友なんだから、
sageやageをするのは、この場に相応しくないと思いますけどね〜

134 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 01:28:44 .net
言い争い、反論はもういいって。

135 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 01:32:43 .net
いやいや
なにがなんでもベジャールsageして、
アシュトンage、マクミランageしたい輩がいるんです。
イギリス人が怒るでしょうけど、所詮ベジャールってそれぐらいってことです。

136 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 14:06:14 .net
追悼に来たら痛い奴が大暴れで呆れた

137 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 17:14:32 .net
>>135
アシュトン・マクミランの名前はおまえがそこで初めてこのスレで持ち出したんじゃないかw

138 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 20:16:05 .net
>>123
クイーンの初期、来日の度、羽田空港で、
失神者や失禁者が続出した事実を知らんのか・・・
>もちろん追っかけの女の子たち

ギター小僧はブライアンメイにはいかない。
これは今でもそう。

139 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 20:34:00 .net
痛いクイーンファンは放置で
同じクイーンファンとして恥ずかしいのでもういじらないで欲しい

140 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 20:59:04 .net
ミュージックライフw!
「ああ、楽器弾けないパンピーが読んでた雑誌ね」by元ギター小僧(現在プロの私の知り合い)
ミュージックライフのクイーンが1st出したあたりの年を古本屋出でも漁って研究してこいよ。
’50プレスリー、’60ビートルズ、そして’70はクイーンってな感じでかなり力入れて宣伝してっから。
そういうのの結果として女性ファンから火が付いたってことダケを言いたいんだな。
な〜んのパブリシティもなしに、自分たちだけが独自にクイーンを「発見」したと思い込みたいんだねw
元グルーピーの青春の思い出を貶めるつもりはないが(それどころか彼らの寄与を認めているのに)
ロジャーに抱かれたいと思って追っかけたら、ハゲデブのクルーあたりに食われちゃったんだけど
「あのとき私を抱いたのはロジャー…」とか記憶を捏造して我慢してるくちかwww



141 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 21:11:19 .net
お願いだからもう止めて
あいつらはクイーンファンの中のゴミなんだから

142 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 21:31:01 .net
>>140
クイーン関係のテレビ番組や特集を違う局で何本か見たが、
そのどれでも、ヨーロッパでは人気ないのに日本の女の子に騒がれていてびっくりした・感激した、というのが出てくる。

143 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 21:37:23 .net
ベジャールスレなんだからQUEENネタはもう良いよ…

144 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 21:51:15 .net
コラッ!クィーン狂いのムスターファどもめ!!
板違いもほどほどにせい!!!とっとと音楽板へ帰れ!!!!

だいたいこんなスレ立てた奴の気が知れんわい・・・
ネタ切れするの目にみえてるじゃねーか。
ベジャールを冒涜する気なのか?

145 :115:2007/11/29(木) 21:54:03 .net
そうそう、ベジャールがポルナレフでなくてクイーン級の振付家だったといのは認めよう。
クイーンが20世紀最大のロックバンドではないようにベジャールも最大の振付家ではないという
「常識」をかいたまで。贔屓の引き倒しはバレエの歴史にもベジャール本人にも失礼。


146 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 22:12:07 .net
ダンス板ってID無いせいか粘着ばっかだな

147 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 22:39:34 .net
>>145
誰もクイーンとベジャールを比べてどうのなんて言っていないんだがwww

148 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 23:03:38 .net
>>147
俺が言ってるって!
ホントにwwwつける奴はバカばかりだなwww

149 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 23:09:40 .net
バレエ好きが馬鹿なのかクイーン好きが馬鹿なのか
両方馬鹿か

150 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 23:32:10 .net
>>148
ベジャールは日本よりヨーロッパで人気だけど何か?

151 :踊る名無しさん:2007/11/29(木) 23:41:01 .net
こうなった今となっては
本スレとは別に訃報スレ立てた奴に感謝してる。。

152 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 04:34:41 .net
>>135
ロンドン&ニューヨークで、
ベジャールに人気がない事は「何を今更」な周知の事実。

しかしロシア・ドイツ・フランス・イタリア・ベルギー・スイス、
など旧大陸は制覇した。
マリインスキーと共演し、パリオペに振付し・・・

153 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 10:45:53 .net
ロンドンで人気だったギエムがベジャールのミューズだった件について

154 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 11:32:23 .net
ベジャールが「20世紀最大の振付家」というのは大袈裟って言ってるだけなのに
バカは本当に死ななきゃ治らんなw

155 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 11:45:59 .net
このスレ
変なのが居着いてるなあ

156 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 12:40:42 .net
芸能ニュース板のスレにも自演キチガイが湧いてるよ
ベジャールをHIV感染者扱いしてるし
何をソースにそんなこと言ってんだか

157 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 14:58:44 .net
>>155
>>154

158 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 15:49:48 .net
追悼番組情報ってまだないよね?

159 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 16:00:14 .net
ベジャール祭

ttp://londonballet.blog60.fc2.com/

160 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 19:22:29 .net
な○みのロンドン友達か?

161 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 19:23:40 .net
粘着うざ

162 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 21:55:37 .net
>>158
NHKに電話したら、
「検討中で〜す」だとさ。
ぬっ殺してやろうかと小一時間w

163 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 22:08:17 .net
>>152
アングロサクソン民族て「分かりやすい物語」じゃないと
バレエを面白く感じることができない、ちょっとした池沼じゃ??
(゚?゚)

164 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 22:14:13 .net
ベジャールは20世紀最大の振付師
ベジャールは20世紀最大の振付師
ベジャールは20世紀最大の振付師

165 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 22:24:09 .net

ここまで来るとただの嫌がらせ。
運営に報告するか。

166 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 22:45:06 .net
>>165 正直、ageてるあなたも同じこと。

つか本当、中傷にもならないようなことスルーできずいきり立ってる人も
一緒にいなくなって頂きたい。

167 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 22:58:11 .net
>>166
自作自演でしょ、IDがないからageとsage混ぜて別人装ってるけど。
いい加減にしてって感じ。早くダンス板もID導入してほしい。

168 :馬鹿がニュー速で暴れてるよw:2007/11/30(金) 23:40:40 .net
168 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/30(金) 12:17:24 ID:bKfJF2E60
>>164-167
ID使い分けてまで必死な自演乙

169 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 12:22:21 ID:EM+y9As40
>>168
ひとつ賢くなれて良かったねwww

170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/30(金) 12:48:22 ID:bKfJF2E60
>>169
いい加減自演止めたら?
ニュース系板って自演キチガイだらけだね
ベジャール死ななかったら多分一生覗かなかったろうな
こんな板のスレなんて

171 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 23:09:21 ID:1U7j2j4y0
>>170
何いってんだか
おまいの常駐してるダンス板の方がよほど自演多いだろうが。
ID出ないし。

172 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/30(金) 23:19:56 ID:bKfJF2E60
>>171
はいはい自演厨は引っ込んでね



169 :踊る名無しさん:2007/11/30(金) 23:42:14 .net
>>160
な○み一派は声が大きくてうざいからブログに籠もってて欲しい。
2chまで出てくるな。

170 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 00:01:36 .net
まだ暴れてる。。。

171 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 00:03:21 .net
ID:bKfJF2E60が書いた直後にスレがdat落ちしたw

172 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 00:27:52 .net
フェリのマネして、「ベジャールは振付界のマリア・カラス」でおk!


173 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 00:27:56 .net
ゲイスポのdat落ちなんて珍しくもないのに何なんだこの池沼

174 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 00:29:20 .net
多分7年前のスレさえ生きてる過疎板しか知らないんだろw

175 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 01:49:25 .net
>>140
ふーん (・∀・)ニヤニヤ
同じこと下記のスレで書いてフルボッコされてくださーい☆


queen14〜Somebody To Love〜愛にすべてを
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1186070125/
【不世出】フレディマーキュリー総合 2【天才】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1175119469/



176 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 02:24:00 .net
>>175
おまえのグルーピー中心史観「大苦笑」レスはすでにそこでフルボッコされてるが?

177 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 08:55:49 .net
>>173-174
(・∀・)ニヤニヤ

178 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 09:08:14 .net
スレ読んでの感想
ベジャールってもしかして韓国人の誇り?

179 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 10:02:50 .net
>>178
韓国人にはボレロ躍らせなかったのにどうして?

180 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 10:31:45 .net
ここのスレ閉鎖した方が良い。
ベジャールに対して失礼極まりない!

181 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 11:14:00 .net
>>177
( ´,_ゝ`) プッ

182 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 12:40:00 .net
>>176
どこが?pgr

183 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 17:39:34 .net
子供のころ、スタジオ出身の先輩が塔婆に逝ってた。故人が塔婆でレスーン
したことあって先輩がコソーリ録音していてそれをダビングしてスタジオに
送ってくれた。それでしばらくレスーンしていたことがあった。


184 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 19:29:41 .net
ほれ、追悼公演出たよ。みんな喧嘩するな。

http://www.nbs.or.jp/stages/0805_bejart/index.html

185 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 21:09:07 .net
>>184
ボレロやらないのかあ

186 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 21:13:51 .net
ベジャールも海外では全然マターク無名だったけど
日本のグルーピーが全く独自に発見してブレイクした
といいたいのか>>175=182は???yレyレマイッタネw

187 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 21:18:04 .net
yレyレ( ´,_ゝ`) プッ

188 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 21:20:45 .net
本家がボレロを持ってくるのだから塔婆の追悼でやらなくていいよ。

189 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 21:24:15 .net
>>186
知らないの?ベジャールは「愛と哀しみのボレロ」という映画で日本だけでブレークしました。
クイーンもタモリクラブの空耳アワーで「♪頑張れタブチ〜」って聴こえるというのが話題になってブレーク


190 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 21:29:27 .net
>>189
返す言葉がありません

191 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 21:45:53 .net
>>175はクイーンをインディーズのバンドだったと思い込みたいんだろうな
(わが性春を捧げたオラがクイーンてかw)
アホか、俺が言いたいのは「デビューからキチンと宣伝してました」ってだけのこと。
そういう宣伝攻勢への反発が、本家の英国でも帽子を食うとかいう評論家の反発になるわけ。
>>189頑張れ田淵wの空耳は当初から有名、渋谷陽一とかもコメントしてたw


192 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 23:01:06 .net
>>191
宣伝したからって売れないアーティストの方が多いわけだが

193 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 23:27:47 .net
二人とも、まだやってんのかよ。

194 :踊る名無しさん:2007/12/01(土) 23:36:11 .net
>>192
そんなのあたりまえじゃん。191の3行目を百回書き取れ。
もしアンタが175と同一人物なら「悔しいのぉ」を送る。
当時滅茶苦茶本国では売れていたスレイドwと、クイーンでは日本での売り方は全く違ってた。
スレイドのMerry Xmas Everybodyなんて日本でヒットしたのかしら?
英国では今でもクリスマスシーズンの定番曲、多分YouTubeあたりで聴けるでしょう。

195 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 00:26:46 .net
>>194
日本の女の子が食いついたのは、同じような宣伝量でもクイーンの方がウケたからだよ。
日本の女の子が火をつけたというのを、なにゆえそんなにまで否定したいのかね?

196 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 00:48:06 .net
>>195 日本の女の子が火をつけたことなど一度も否定してないが?
俺がクイーンはデビュー時に日本でも期待のグループであるとして宣伝してた
と書いたのを否定して↓書いたのはアンタかな?

>こんなハードロック史の基礎の基礎の話も知らないで、
>ロックの話されると凄く恥ずかしいんで・・・
>正直、やめてくださ〜い。

ところで>同じような宣伝量でも、って俺の持ち出したスレイドのこと言ってるの?w
スレイドなんてクイーンみたいに「アーティスト」として宣伝しなかったよ。
単にヒットを連発している英グループ、同じように日本でも売れたらってだけ。
当時は英米のヒットチャート聴くのは一種の嗜みwだったからワザワザ宣伝の必要なしか?
彼らの顔をクイーンと比べたらオモロイなってだけで名前挙げただけですわスマソ


197 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 02:24:46 .net
>>191
「クイーンは宣伝なんぞしてなかったが」と、
じき47才の従兄弟が昨晩、教えてくれた。
自分は30前だからよく知らん。
しかしガンズを聴いてたが「宣伝にのせられて」ではなかったなあ。
>消防時代

198 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 04:59:59 .net
2ちゃんでこんな煽り合いの書き込みばっかりしてて人生虚しくない?

199 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 07:58:36 .net
つーか鼬害
昔話ならセピア板へ逝け

200 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 09:55:40 .net
>>184
NBS、仕事速いなー 
きっと生前から見越してたんだろうな。
ファンからの嘆願でボレロ入れたのを追加公演でやりそう。




201 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 10:06:07 .net
>>196
相手を1人だと思いたいのかw
宣伝されずに日本に入ってくるアーティストなんかいるわけないだろw
誰でなきゃが日本みたいな極東に呼ぶんだよw

202 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 10:07:19 .net
>>200
ガラで昔やったみたいに、プログラムに載せないでやるのかもね。

203 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 10:13:53 .net
>>201
もう蒸し返すのやめて。ここはベジャール追悼スレなんだから。
洋楽板で思う存分やったらどうですか?
あなた達が昨夜からやってるつまらない喧嘩は、ベジャールにもクイーンにも失礼ですよ。



204 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 10:19:39 .net
>>201
>>193氏のようにバカは普通一人二人くらいだと思うワナw
クイーンデビュー時に宣伝(アドとパブリシティの差を分けとく必要もあるかもしれんが)
があったことを否定的に言ってるのは元グルーピーの>>番号忘れスマソの方だぜ。
あんたは>>195で俺の文の誤読を明らかにしてるし、そもそも>誰でなきゃがってまず日本語がw

205 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 10:36:23 .net
>>204
「でなきゃ」を後から付け加えたらカーソル位置が間違ってたわw
「でなきゃ誰が」だな。
ところでクイーン来日前にすでに女の子の中にクイーン人気はあったわけで、
来日に関する宣伝のせいじゃないってこと、まだ理解できないわけ?
デビュー時の宣伝なんてイギリスでもやってるよ。日本でだけじゃないよw
で、ベジャールスレで何が言いたいわけよw

206 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 10:51:04 .net
>>197
これは時代的な背景があると思いますね(て、俺も当時はガキだから客観的視点には限界があるけど)
当時はロックの本流は商業主義的なもののカウンターカルチャーでなければならなかったwから
コマーシャルな装いは意識的に排されていた(なにしろクリームはコマーシャルバンドであるか否かなんて議論があったw)
似たようなことは日本でもレコードは売れてるのにテレビに出ないことが「アーティスト」である証であったりした。
クイーンが日本でデビューアルバム出した時、50プレスリ、60ビートルズ、で70年代はクイーン、みたいな言い方があったのは事実。
多分英本国の制作者側でもミュージシャン的な能力とかから、大物に成長するはずと見込まれてはいたのだろう。
ま、日本の女の子たちの力がなかったら、あのザ・ナック(だっけ?もうこのあたりはワカラン)みたいな末路になったろう。


207 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 10:51:22 .net
こ こ は ベ ジ ャ ー ル ス レ で す

208 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 10:52:34 .net
7 0 年 代 ロ ッ ク の 話 は 該 当 ス レ で や れ
さ っ さ と 移 動 し ろ

209 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 10:54:38 .net
>>205が突然「来日に関する」宣伝と修正したことに「大苦笑」w

210 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 11:07:41 .net
>>209
デビュー時の宣伝なんかどのアーティストでもやってるじゃないかw

211 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 11:17:46 .net
いい加減にしなよ

212 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 11:23:15 .net
>>210やっぱりオマエは>>116だなw当初の論旨がほころんできたんで別人のふりして修正か
他の英バンド(スレイド、ジョーディw他)とは違う大物扱いのアドとパブリシティをやっていたのは事実。


213 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 11:36:17 .net
>>212
また自分に反論する相手を1人だと決め付けてるw
それとさ、日本でだけ大物扱いの宣伝するなんてことないからw
当時の日本なんてそんな力ないよw

214 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 11:48:26 .net
>>213
>>206を読めば?英国でもそういう扱いがあって(これは俺の想像)>>116が言ってるような
有名な評論家さんがワザワザ否定的なコメントをしているんだな、と常識人なら想像する。

コイツらいい能力もった奴らだからもっと違うコンセプトで売れ!てなことだったのだろう。
ビートルズ解散時のポールでさえ自分のやりたいようにはロングアンドワインディングロードを編曲できなかった時代。

215 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 12:28:17 .net
>>214
>>116の評論家って別に日本で売るために酷評したわけじゃないだろw

216 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 14:34:36 .net
>>214氏は亡くなりました。
ご冥福を祈ります。
(-人-)ナムナム

つ 菊

217 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 15:06:35 .net
ところでベジャールの代表作を5つ挙げるとするとどれ?(ただしボレロを除く)

あと彼の作品や詳細を網羅しているサイトをご紹介してもらえると助かります。

218 :踊る名無しさん:2007/12/02(日) 15:17:30 .net
BBL本家。英語ページもあるから、英語か仏語できれば。
ttp://www.bejart.ch/
日本語で公的なサイトなら、NBS/東バが結局いちばん詳しいのでは。
代表作5つは評価割れそうだねー。
春祭とバレエ・フォー・ライフは入るだろうけど。
好きなもの5つでも結構迷うw

219 :踊る名無しさん:2007/12/03(月) 17:40:35 .net
デンパは英語も仏語もできないよw

220 :踊る名無しさん:2007/12/03(月) 23:25:01 .net
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【訃報】20世紀最大のバレエ振付家モーリス・ベジャールさん死去 80歳 「春の祭典」「ボレロ」など斬新な作品を発表 [芸スポ速報+]
【訃報】「20世紀最高の振付家」フランスのモーリス・ベジャールさん死去 80歳…「春の祭典」「ボレロ」「M」などを手がける [ニュース速報+]

221 :踊る名無しさん:2007/12/04(火) 00:46:57 .net
20世紀にはベジャールしかいなかったのか?結局門外漢記者が無知さらしただけw
プティとかいるだろ、彼の「白鳥」や「眠り」とかの振付けはベジャールの非ではない。

222 :踊る名無しさん:2007/12/04(火) 01:05:51 .net
>>221
門外漢記者?何言ってんだ?「同日、日本の関係者に連絡が入った」って書いてあるだろ。
どうせNBSが各マスコミにリリースを回してんだろうよ。
そしてNBSがベジャール史観なのは当たり前。

223 :踊る名無しさん:2007/12/04(火) 01:17:41 .net
いいじゃないの。こんな時だもの。
20世紀最大の振付家や最高の振付家が5人くらいいたって。
追悼記事を載せるのに、例えば「20世紀No.4の振付家」とかってふつー書かないでしょ?


224 :踊る名無しさん:2007/12/04(火) 02:09:18 .net
>>217
ボレロを除くのね

・春の祭典
・東バ「M」
・バレエフォーライフ
・ワーグナーのリング
・バクティ

とか言ってみる

225 :踊る名無しさん:2007/12/04(火) 02:38:33 .net
とりあえず、「マルローあるいは神々の変貌」
すばらしい!

226 :踊る名無しさん:2007/12/04(火) 22:16:23 .net
>>224ですが並べた理由は
・ストラビンスキー
・三島由紀夫
・フレディマーキュリー
・ワーグナー
が草場の陰で喜んでるなあ、とか思ったから・・・

アダージェットに関しては、
ヴィスコンティの方が遙かに勝ちだと思うので違ったです。
(ベニスに死す)

227 :井脇さん:2007/12/07(金) 16:26:24 .net
http://c.fc2.com/m.php?_mfc2u=http%3A%2F%2Fwww.yukie.net%2Fmail%2Fmail.html

228 :踊る名無しさん:2007/12/08(土) 22:20:30 .net
文化会館のホワイエage

229 :踊る名無しさん:2007/12/09(日) 01:32:14 .net
フェリ引退ガラ観ようとしたら
ゲルギエフが「春の祭典」ふってた
。・゚・(ノД`)・゚・。

230 :踊る名無しさん:2007/12/10(月) 16:48:23 .net
ゲルギエフの「春の祭典」、カンパニー・プレルジョカージュが使ってた
かなり……個性的

「魔笛」も好き
あと「くるみ割り人形」も

231 :踊る名無しさん:2007/12/29(土) 01:48:36 .net
ダンスマガジン追悼記事age

232 :踊る名無しさん:2008/01/15(火) 19:25:37 .net

285:踊る名無しさん:2008/01/15(火) 18:32:16
ダンマガ追悼増刊号は、
1月31日に発売



233 :踊る名無しさん:2008/01/18(金) 10:28:13 .net
問い合わせました。
1月31日、
1800円だそうです。
>追悼増刊号

234 :踊る名無しさん:2008/01/18(金) 10:37:49 .net
ありがとう。でもsageで宜しく。

235 :踊る名無しさん:2008/01/18(金) 11:43:26 .net
いや、ageで宜しく。

236 :踊る名無しさん:2008/01/18(金) 12:19:28 .net
綺麗な写真が多いといいな。

237 :踊る名無しさん:2008/01/19(土) 02:15:22 .net
>>235
しばらくはageだな。
追悼公演も続くし、
喪に服す期間だからこそ。
>みんなに忘れてもらいたくない

238 :踊る名無しさん:2008/01/19(土) 02:24:53 .net
別にファンは誰も忘れないと思うが。

239 :踊る名無しさん:2008/01/28(月) 01:27:25 .net
追悼増刊号age

240 :踊る名無しさん:2008/01/28(月) 13:31:36 .net
20世紀最大の振付家なのにファン以外には忘れ去られる運命なのかw

241 :踊る名無しさん:2008/01/28(月) 14:42:55 .net
ファンでなくてもバレエを見てる人は忘れないでしょう。マジレスしましたw

242 :踊る名無しさん:2008/01/31(木) 07:50:20 .net

追悼増刊号、発売日



243 :踊る名無しさん:2008/01/31(木) 17:29:21 .net
追悼増刊号、写真も予想より多いし、ゆかりの人がコメントしたページがあってよかったけど、
たった98ページで終わってほしくなかったなぁ。

244 :踊る名無しさん:2008/02/01(金) 11:54:13 .net
立ち読みしてたら泣けてきて結局、買った

245 :踊る名無しさん:2008/02/01(金) 19:22:12 .net
書店に問い合わせたら、追悼号、長崎は明日入荷でした。
早く読みたいです。

246 :踊る名無しさん:2008/02/01(金) 21:58:40 .net
ほとんど使い回しの内容で1800円って高くない?
新書館らしいっちゃらしいけど

247 :踊る名無しさん:2008/02/05(火) 14:40:54 .net
ヽ( ゚д゚ )ノうぉぉぉぉぉ

248 :踊る名無しさん:2008/02/06(水) 08:21:31 .net
ここ最近やたらめったらと各界の著名人が亡くなってるなぁ

249 :踊る名無しさん:2008/02/06(水) 12:26:26 .net
>>246
写真ね〜

250 :踊る名無しさん:2008/02/10(日) 02:50:10 .net
ビデオテープをDVD化してるのだけど、昔BSで放送した「マイヤ・プリセツカヤの肖像」見た。
ベジャールさんが元気で、プリセツカヤと話をしていたり
少しだけどボレロやレダの映像があって、正直嬉しいが
とっても悲しい…

251 :踊る名無しさん:2008/02/10(日) 11:54:41 .net
ゼッフィレッリは大丈夫か?

252 :踊る名無しさん:2008/02/11(月) 19:42:06 .net
>>251
生きてます

253 :踊る名無しさん:2008/02/13(水) 17:19:03 .net
ここのところの流れを見ればちょーヤバクねヽ(`Д´)ノ

254 :踊る名無しさん:2008/02/13(水) 22:53:45 .net
>>253
市川コンも亡くなったしな・・・

255 :踊る名無しさん:2008/02/29(金) 00:14:25 .net
3月7日のNHK 芸術劇場で 「ベジャールの遺作 世界初演」特集ですよ

256 :踊る名無しさん:2008/03/03(月) 06:35:56 .net
【バレエ】ベジャール「春の祭典」に招待企画、
独禁法に抵触の恐れで中止
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204301292/

257 :踊る名無しさん:2008/03/07(金) 21:34:15 .net

芸術劇場age



258 :踊る名無しさん:2008/03/07(金) 22:50:26 .net
、、、、、短いよ。もっと特集してよー!

259 :踊る名無しさん:2008/03/20(木) 16:53:55 .net
来日前に何かやるかな?

260 :踊る名無しさん:2008/03/26(水) 15:01:47 .net
ダンスマガジン発売

∩゚∀゚∩age

261 :踊る名無しさん:2008/03/26(水) 19:26:59 .net
うちは田舎だからまだ。早く読みたい。

262 :踊る名無しさん:2008/05/20(火) 06:11:36 .net

東バの追悼ガラ終了

BBL待ち ∩゚∀゚∩age



263 :踊る名無しさん:2008/05/22(木) 20:26:35 .net
ベジャールさんは亡くなる時に遺言は書き終えてたそうだけど・・・。
今後のボレロ・メロディの指示もきっと書いてあるんだろう。知りたい・・・。


264 :踊る名無しさん:2008/05/22(木) 20:39:02 .net
ベジャールって太りすぎで20世紀バレエ団を解雇されたことがあるってホント?

265 :踊る名無しさん:2008/05/22(木) 20:54:31 .net
ジルが今後ボレロダンサーを指名する事になるのでしょうか?

266 :BBL来日:2008/06/12(木) 23:44:38 .net
∩゚∀゚∩age

267 :踊る名無しさん:2008/10/11(土) 06:56:11 .net
来月で一周忌

早いな・・・

268 :踊る名無しさん:2008/10/12(日) 02:10:29 .net
ジョルジュ・ドンのボレロ好きだった…

269 :踊る名無しさん:2008/10/30(木) 00:37:38 .net
age

270 :踊る名無しさん:2008/11/19(水) 07:18:28 .net

 もうすぐ命日



271 :踊る名無しさん:2008/11/19(水) 09:00:41 .net
もう一年か!早いな・・・・・

272 :踊る名無しさん:2008/11/20(木) 19:07:42 .net
age

273 :踊る名無しさん:2008/11/21(金) 20:39:18 .net
命日・11月22日

274 :踊る名無しさん:2008/11/22(土) 06:41:32 .net

つ 白百合

275 :踊る名無しさん:2008/12/14(日) 02:27:58 .net
∩゚∀゚∩age

276 :踊る名無しさん:2009/01/01(木) 17:53:44 .net

誕生日∩゚∀゚∩age



277 :踊る名無しさん:2009/01/15(木) 20:25:42 .net
リア王とプロスペローとシェヘラザードを観たが、
正直この人終わったなって感じだった。
ジルだけは素晴らしかった。

278 :踊る名無しさん:2009/01/16(金) 04:27:02 .net
>>277
kwsk

279 :踊る名無しさん:2009/01/24(土) 08:33:21 .net
遺作のDVD発売が間もない。
日本での発売は遅れてしまった。

280 :踊る名無しさん:2009/01/30(金) 01:33:00 .net
追悼ガラ2009
1月〜2月

281 :踊る名無しさん:2009/01/30(金) 14:13:51 .net
追悼ガラ、世界的に終了していきます。

日常が戻ります。

作品の魂よ、永遠に。。

282 :踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:09:57 .net
age

283 :踊る名無しさん:2009/03/03(火) 23:36:53 .net

<オマージュ・ア・ベジャール>



284 :踊る名無しさん:2009/06/22(月) 20:31:24 .net


285 :踊る名無しさん:2009/07/02(木) 22:45:22 .net


286 :踊る名無しさん:2009/10/14(水) 23:39:03 .net
 

287 :踊る名無しさん:2009/11/23(月) 09:06:04 .net

昨日、命日。

作品は永遠に。

288 :踊る名無しさん:2010/04/08(木) 12:53:18 .net
保守

289 :踊る名無しさん:2010/04/11(日) 21:57:02 .net
このひと死んでから、
バレエの世界、止まってないか?

偶然か?

290 :踊る名無しさん:2010/04/23(金) 12:46:18 .net
定期あげあげ

291 :踊る名無しさん:2010/10/03(日) 02:39:37 .net
もうすぐ3年

292 :踊る名無しさん:2010/11/16(火) 04:19:54 .net
間もなく命日です

293 :踊る名無しさん:2010/11/20(土) 00:35:01 .net
>>292

明後日。11月22日。

294 :踊る名無しさん:2010/11/20(土) 19:01:27 .net
永遠に

295 :踊る名無しさん:2010/11/21(日) 21:02:58 .net
上げます

296 : :2010/11/22(月) 03:26:24 .net
お願い、帰ってきて 私の神様

297 :踊る名無しさん:2010/11/22(月) 12:54:54 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=PPGue1wcbAg


298 :踊る名無しさん:2010/11/22(月) 23:45:02 .net
>>297 ありがとう

299 :踊る名無しさん:2010/11/22(月) 23:58:59 .net
age

300 :踊る名無しさん:2010/11/23(火) 00:15:32 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=CVMz5rMAfio

301 :踊る名無しさん:2010/11/24(水) 13:45:46 .net

今日はフレディマーキュリーの命日です




【不世出】フレディマーキュリー総合 4【天才】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1286986372/

302 :憂国忌:2010/11/25(木) 02:42:56 .net
>>301
今日は三島由紀夫の命日です


三島由紀夫@伝統芸能板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1138465239/

303 :踊る名無しさん:2010/11/25(木) 16:43:11 .net
>>302
マルチポストばっかりしてるとアク禁になるぞ
おまえはいいが、同じプロバイダのユーザーが全員道連れになるから恨まれるぞ

304 :踊る名無しさん:2010/12/01(水) 12:26:34 .net
おくやみもうしあげます。

305 :踊る名無しさん:2010/12/09(木) 10:58:12 .net
合掌

306 :踊る名無しさん:2010/12/10(金) 18:04:48 .net
>>302 11月30日はドンの命日でした。

307 :踊る名無しさん:2011/08/28(日) 13:13:05.18 .net
定期保守

308 :踊る名無しさん:2011/09/12(月) 11:13:27.29 .net
あげ

309 :踊る名無しさん:2011/10/26(水) 18:50:16.78 .net
あげ

310 :踊る名無しさん:2011/11/21(月) 04:08:04.77 .net
【奇跡】ベジャール総合スレ【革命】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1138317265/448

448 名前: ◆2qlFq3ZDuYJO 投稿日:2011/11/21(月) 04:05:54.49
明日はベジャール御大の命日です。

つ <※

311 :踊る名無しさん:2011/11/23(水) 02:10:12.47 .net
∩゚∀゚∩age

312 :さすらう若者の歌:2012/05/19(土) 13:04:08.49 .net

フィッシャー=ディースカウの冥福を心から祈るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1337341897/


313 :踊る名無しさん:2012/05/22(火) 10:03:45.10 .net
>>312
【訃報】バリトン歌手、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ氏(86) 死去
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1337578253/

フィッシャー=ディースカウ氏死去。これからは誰のシューベルトを聴けばいいのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337606475/

フィッシャー=ディースカウの冥福を心から祈るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1337341897/

314 :踊る名無しさん:2012/08/10(金) 20:39:03.21 .net
>>1
あげ。

315 :踊る名無しさん:2013/01/03(木) 17:47:01.33 .net
>>312
あげ。

316 :踊る名無しさん:2013/01/19(土) 22:28:00.39 .net
■3月のモーリスベジャールバレエ団の日本公演で上演される、
ベジャール不滅の金字塔「ボレロ」。
前回に続き、メロディを踊るエリザベット・ロスの「ボレロ」映像をアップしました。
赤い円卓に君臨する女神エリザベットの美しく力強い舞をご覧下さい!
youtu.be●/UPqxUVl8H4I
2013/01/18 10:12:18
NBS日本舞台芸術振興会

317 :踊る名無しさん :2013/02/18(月) 16:07:44.41 .net
>>316
朝日新聞(夕刊)【本日付】、
ジル・ロマンの
インタビュー載ってます。

318 :踊る名無しさん:2013/09/26(木) 12:23:15.92 .net
保守

319 :踊る名無しさん:2013/10/05(土) 22:00:17.30 .net
愛と哀しみのボレロ
懐かしい

320 :踊る名無しさん:2013/10/06(日) 20:19:54.32 .net
傑作

321 :踊る名無しさん:2013/11/22(金) 00:15:25.20 .net
命日

322 :踊る名無しさん:2013/11/22(金) 18:40:09.08 .net
っ猫

323 :踊る名無しさん:2013/12/15(日) 02:12:44.18 .net
保守

324 :踊る名無しさん:2013/12/16(月) 13:01:49.48 .net
ザカブキを創作したベジャールさんに感謝

325 :踊る名無しさん:2014/06/27(金) 14:01:44.44 .net
保守

326 :踊る名無しさん:2014/07/06(日) 08:40:59.48 .net
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
2chねらーに荒らされている。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

327 :踊る名無しさん:2014/07/23(水) 22:16:28.23 .net
モーリス・ベジャール氏
いまごろ天国でも
振り付けなさっていらっしゃいますでしょうね

328 :踊る名無しさん:2014/09/06(土) 08:01:37.37 .net
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン

アリババポート国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァマックさむらいデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池不動産息

329 :踊る名無しさん:2014/09/15(月) 07:56:40.70 .net
保守

330 :踊る名無しさん:2014/12/17(水) 11:31:19.38 .net
直金ルーブル共演センタクフィルターアップルとりでプラズマラーメン

直金ルーブル共演センタクアップルとりでちばラーメン

ETCスキャンじゃぶじゃぶくるーぽんプラズマクラスターらーめん
インサイドパキスタンタンバリンドラマyo-fo-らーめん

331 :踊る名無しさん:2015/07/24(金) 12:26:00.76 .net
保守

332 :踊る名無しさん:2015/11/12(木) 10:40:55.95 .net
今月命日age

333 :踊る名無しさん:2015/11/21(土) 15:38:07.54 .net
明日は命日

334 :踊る名無しさん:2015/11/21(土) 15:41:23.20 .net
【奇跡】ベジャール総合スレ【革命】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1138317265/

335 :踊る名無しさん:2015/11/24(火) 14:52:36.34 .net
一昨日は命日でした

336 :踊る名無しさん:2016/02/11(木) 05:07:12.99 .net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスSTAP胞細)(沖縄神田政典制圧)
https://www.youtube.com/watch?v=UpW3OnvM8RY

入浴厨森永喫茶大敗タイラーリーマンゲンジシャチョウシュッチョウクルマセンター
ニューヨーク飲会廃線自社買いボーナスワーナー映画(シネマレビュー低所得評論家)
川崎

337 :踊る名無しさん:2016/04/03(日) 22:28:26.76 .net
age

338 :踊る名無しさん:2016/05/28(土) 00:40:38.62 .net
age

339 :踊る名無しさん:2016/06/20(月) 00:09:04.80 .net
コラムノフ スノー @masuzu http://twitter.com/masuzu ロリコン 小児性愛者 ペドフィリア 児童ポルノ 中高年 高齢者 独身 派遣 底辺 無職 社会復帰失敗 社会不適合者 ハゲ 老母 婆さん ババア 母親死亡 死ぬ 地獄行き ももクロ
下を向いて歩こう http://arukou.blog.jp/archives/52574091.html 失業者 貧乏人 職安 ハローワーク 求職活動失敗 派遣先を三日で逃亡 クビ 解雇 派遣切り 鬱 自殺 殺人願望 老婆 クソ婆 老衰死 2ちゃんねる 2ch 自演 ももいろクローバーZ

340 :踊る名無しさん:2016/07/28(木) 06:20:05.54 .net
>>1
もう10年か

341 :葛飾区青戸六丁目・色川高志:2016/08/15(月) 21:56:31.20 .net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

342 :踊る名無しさん:2016/09/01(木) 18:47:52.16 .net
a

343 :踊る名無しさん:2016/09/21(水) 01:04:26.58 .net
age

344 :踊る名無しさん:2016/11/21(月) 03:45:35.49 .net
もうすぐ

345 :踊る名無しさん:2016/11/24(木) 09:43:37.80 .net
一昨日、命日

本日フレディマーキュリー命日

346 :踊る名無しさん:2017/03/26(日) 15:11:45.14 .net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

347 :踊る名無しさん:2017/09/18(月) 07:47:12.76 .net
age

348 :踊る名無しさん:2017/11/22(水) 23:59:21.37 .net
命日

349 :踊る名無しさん:2018/03/15(木) 16:05:52.47 .net
いろいろと役に立つ確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MF06T

350 :踊る名無しさん:2018/05/26(土) 02:03:04.37 .net
age

351 :踊る名無しさん:2018/06/07(木) 02:01:03.50 .net
天皇賞ではお世話になった。ありがとう。

352 :踊る名無しさん:2018/11/23(金) 01:41:31.05 .net
昨日、命日

353 :踊る名無しさん:2019/01/08(火) 01:34:28.02 .net
age

354 :踊る名無しさん:2019/03/28(木) 20:56:39.18 .net
ベジャールの春の祭典とボレロの振り付けは面白いと思ったけど、後はワンパターン。
ニジンスキーの斬新な踊り方を模した感じ。
ボレロで名をとどろかせたけどそれはドンのおかげ。
ベジャールはドンを踏み台にして、ドンの病気発覚になったらドンはそのまま利用しつつ
若手育成にシフト。
20世紀のベルギー支援からローザンヌ支援に鞍替えする際の嫌なときにドンを芸術監督にして
たたませる。
ジルはおいしいところをもらったラッキーマン。
ローザンヌバレエのロゴに自分の名前も刻むジルロマン。
ジルはベジャールのように誇示顕示欲が強い。

ドンが亡くなってジルはほそくんだでしょう。

美辞麗句の偽善者ベジャール。

355 :踊る名無しさん:2019/03/28(木) 21:48:57.79 .net
春の祭典とボレロ以外は、牧神の午後に影響をうけて、つなぎ合わせた感。
斬新さはニジンスキーが振り付けした時代と全く比較にならない。
ニジンスキーは1910年代に前衛的なものをやった。

ドンがいなければベジャールの名声も確立できなかっただろうし、今のBBLは無かったと思う。
80年代を食いつないだのは「ボレロ」のおかげ。

BBLにジュリアンがいなくなれば面白いけど、居続けそう。
ジルはダンシングベートーベンに娘を使っていた=作品のできより自分(身内)中心。

356 :踊る名無しさん:2019/04/05(金) 15:58:06.82 .net
>>354
それはない

357 :踊る名無しさん:2019/05/22(水) 14:28:39.30 .net
age

358 :踊る名無しさん:2019/06/08(土) 22:20:06.73 .net
運転免許証の有効期限を、【80歳になった誕生日まで】と例外なく!決めること。80歳になった誕生日から、1ヶ月以内に運転免許証を返納。
厳格に決めるべき。

高齢者が起こす、死亡事故が更に増えるよ。

359 :踊る名無しさん:2019/06/23(日) 00:09:07.75 .net
age

360 :踊る名無しさん:2019/06/23(日) 15:21:18.63 .net
昨日月命日age

361 :踊る名無しさん:2019/08/19(月) 09:52:39.48 .net
>>358


362 :踊る名無しさん:2019/08/28(水) 18:59:26.91 .net
age

363 :踊る名無しさん:2020/03/08(日) 20:24:39.79 .net
【奇跡】ベジャール総合スレ【革命】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1138317265/ 


【訃報】 モーリス・ベジャール氏死去 【80歳】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1195733629/


【不世出】ジョルジュ・ドン【神の道化】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1139005265/

364 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 03:29:16.57 .net
age

365 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 19:11:35.14 .net
昨日、命日

366 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 20:59:30.12 .net
最近知ったわ
で、死んでたわw

367 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 20:48:43.94 .net
世界まる見え!驚きギリギリSP★4 高齢ヒップホッパー

368 :踊る名無しさん:2022/08/24(水) 02:21:31.30 .net
今日このスレに出会いましたw
割と最近まで生きてたんだねえ

369 :踊る名無しさん:2022/11/22(火) 12:17:58.62 .net
本日、ベジャールさんの命日


【奇跡】ベジャール総合スレ【革命】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1138317265/

370 :踊る名無しさん:2023/09/27(水) 07:13:00.41 .net
最近、ハマってるゲームめっちゃ楽しいわ

371 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 00:27:18.01 .net
>>1

【奇跡】ベジャール総合スレ【革命】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1138317265/

72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200