2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ヽ(`Д´)ノタップダンスについて語るスレpart3

1 :踊る名無しさん:2009/07/18(土) 21:06:33 .net
老いも若きも語れ!語れ!
タップを楽しみ、人生を楽しめ!(by ジミースライド)
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1204477916/

落ちたので建てました

2 :踊る名無しさん:2009/07/18(土) 22:32:39 .net
>>2だったらセビオン並にめちゃくちゃタップ上手くなって彼女ができる!

3 :踊る名無しさん:2009/07/18(土) 23:21:35 .net
初めてダンス板来たけど、意外とタップって人口少ないんだね。



4 :踊る名無しさん:2009/07/19(日) 22:02:44 .net
前スレ>>990から見れないままdat落ちして見れなかったんだが
どなたかコピペお願い

5 :踊る名無しさん:2009/07/19(日) 22:07:04 .net
先日買ったばかりなのに、もう落ちていたのか…

6 :踊る名無しさん:2009/07/21(火) 00:24:42 .net
仕事の都合で月2くらいしかレッスン行けNEEEeeee
最悪一月開く
そうすると明らかに足の筋力が落ちてるんだぜ

7 :踊る名無しさん:2009/07/21(火) 17:41:17 .net
>>6
家でも毎日すればよかろ

8 :踊る名無しさん:2009/07/23(木) 15:02:44 .net
タップダンス、やってみたいと思うのですが足太くなりませんか?

9 :踊る名無しさん:2009/07/23(木) 15:17:16 .net
>>8
逆。どんどん細くなる。特に足首が・・

10 :踊る名無しさん:2009/07/24(金) 00:30:15 .net
太くっていうか、
引き締まるんだけど女性なら平均よりもムキムキ感がでるんじゃないかな
私は元が筋肉質だからかシシャモくっきり


11 :踊る名無しさん:2009/07/24(金) 12:09:08 .net
先生の勝手な都合で休講になることが多くてレッスンにならないです。
旅行行くのもいいですけど正直やってられないです泣)
池袋か馬場方面でどこかいいとこないですか?

12 :踊る名無しさん:2009/07/24(金) 14:31:53 .net
あw誰のことだかわかったw
教室やめちゃいなよw
池袋リズムスピーカーは?w

13 :踊る名無しさん:2009/07/25(土) 11:54:07 .net
リズムスピーカー結構いいよ

14 :踊る名無しさん:2009/07/25(土) 13:46:04 .net
>>11
代講とかないの?


15 :踊る名無しさん:2009/07/26(日) 01:01:53 .net
リズムスピーカーで1度だけ自主練しに行ったけど、
鏡になんか木のフレームみたいのくっついてて足元見にくいから好きじゃない

でも先生はとても良い

16 :踊る名無しさん:2009/08/11(火) 07:09:28 .net
最近タップへのモチベーション下がっている。
ぜんぜんダメなんだけどなんとなく出来るし

このまま吹き溜まりのダメ生徒か、講師なみの
足捌きになるかの一線なんだろうけど乗り切る

元気がない≠アれなんなんだろうね!?

タップ始めた時の必死に学んだあの頃の情熱
が懐かしい。。

17 :踊る名無しさん:2009/08/11(火) 08:07:07 .net
>>11
代講もなしで旅って生徒の扱いが雑すぎる。
きっとレッスン内容もなおざりで態度も悪いんじゃない?
教室に活気があって正しいメソッドがなければ上達しないよ。

それは生徒が実証してくれる、良くも悪くも。

18 :踊る名無しさん:2009/08/11(火) 14:05:00 .net
そうかな?
自分は代講より休講がいい
いつも通りのレッスンに料金払いたい

19 :踊る名無しさん:2009/08/12(水) 01:26:55 .net
でなきゃいいだけじゃん


20 :踊る名無しさん:2009/08/23(日) 03:58:50 .net
はいよっ

21 :踊る名無しさん:2009/08/23(日) 21:18:38 .net
おいーっす!!

22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:49:23 .net
KAWASAKI TAP FES
行った人、どんな感じか教えて。
あまり話題になってないように思うんだけど。

23 :踊る名無しさん:2009/09/06(日) 06:04:31 .net
森山未来のタップってどれくらいのレベルなんですか?5歳からやってたらしいですが…

24 :踊る名無しさん:2009/09/12(土) 10:43:46 .net
へー
5歳からだと相当上手いんじゃないかな?

25 :踊る名無しさん:2009/09/15(火) 17:08:54 .net
5歳から毎日練習してれば上手いだろうけど
5歳からはじめただけじゃわからんよな

26 :踊る名無しさん:2009/09/17(木) 00:22:18 .net
SUJIさんって随分若い子が好きなんですね。

結婚とかしないのかな〜熊谷さんみたいに。

27 :踊る名無しさん:2009/09/19(土) 21:02:13 .net
CMで松田翔太がタップをしてるけど
本人かなぁ、合成かなぁ

28 :踊る名無しさん:2009/09/24(木) 11:13:51 .net
・・・・

29 :踊る名無しさん:2009/09/24(木) 14:52:32 .net
>>27
本人かどうか知らんがあのくらいなら誰だって出来るだろ


30 :踊る名無しさん:2009/09/24(木) 19:01:42 .net
ステップは難しくなくても、
それなりに一生懸命やらないと、あんなふうに様にはならないよ。

31 :踊る名無しさん:2009/09/25(金) 13:29:08 .net
見た感じ週1か2くらいの練習で半年〜一年くらいですかね

32 :踊る名無しさん:2009/10/02(金) 13:37:28 .net
週1で1年弱になりますが、全然できない!
我ながらセンスないなーと感じます。

マンツーマン指導がいいかも。
でも料金高くなるよね。
落ち込みます・・・

33 :踊る名無しさん:2009/10/04(日) 00:04:14 .net
>>26
どういう事?

34 :踊る名無しさん:2009/10/04(日) 10:27:01 .net
>>33
若いタップダンサーとつきあって(た?)んでしょ?見かけたよ一緒にいるとこ。


35 :踊る名無しさん:2009/10/06(火) 20:27:12 .net
まぁモテるでしょうね。あんだけカッコよけりゃ。

36 :踊る名無しさん:2009/10/06(火) 22:49:18 .net
別に男女混合で練習することもあるんじゃない?

まぁタップが上手けりゃ格好良く見えるだろうね。
若い女ならすぐ騙されそう。


37 :踊る名無しさん:2009/10/06(火) 23:57:06 .net
練習してるとこ見かけた、なんて書いてないけどね。
まぁプライベートのことだからこれ以上はやめとくか。


38 :踊る名無しさん:2009/10/07(水) 12:50:10 .net
タップにとどまらず、ダンスが上手な人はかっこいいよ

39 :踊る名無しさん:2009/10/07(水) 13:03:09 .net
>>37
これ以上もなにも関係ないことは一切書かないでください

40 :踊る名無しさん:2009/10/08(木) 23:19:43 .net
振り付けのとき、振りだけ最初にやって後から曲に合わせるんだけど、どこもそんな感じ?

最初に曲聞かせてもらったほうがイメージしやすいし速さもわかるから効率良い気がするんだけどなぁ

あと、私はゆっくりやると覚えにくいんです。
速いと、時間的には短くなりますよね?
分かりにくいかもしれませんが、
長い時間になると覚えられなくなるんです。
リズムを歌ってくれないで、カウントを言われるとさらにわからないです。
頭が悪くて困っています。慣れですか?

41 :踊る名無しさん:2009/10/08(木) 23:28:55 .net
慣れかと。先生によるかもしれないけど、ウチもそんなカンジ。
先生がどうやっても対応できる応用力が大事とも言われたよ。

42 :踊る名無しさん:2009/10/09(金) 10:45:41 .net
>40
大体の所がそうだと思うんだけど、
うちはキリのいいフレーズまで教えたら曲と合わせて、次に進んだらまた曲頭から…の繰り返し。
>40が言うのは、振り付けが全部教え終わるまで一切曲は聞かされないってこと?

ゆっくりっていうのは、進行が?
過度にゆっくりなのも問題だが、細かいリズムのニュアンスは
ゆっくりできる時点でしっかり身に付けておいた方が良いという考え方もある。
曲に合わせだすと、その辺がgdgdになっちゃうんだよね。

という考えなので、個人的に口でカウントしか言わないというのは好きではない。
「ダン!」なのか「タン」なのかはっきりしてくれと思ってしまう。
せめてステップの名前で教えて欲しい。

43 :踊る名無しさん:2009/10/09(金) 19:56:54 .net
リズムタップやってる人って教祖(セビアン)がそうだから
ドレッドヘアで髭生やして背を曲げてで、
日本人タッパーも姿勢は良いとして
格好(服、髪型)まで真似するのはどうかと。
かといって下駄に太鼓もちょっとね…
タキシードでお笑い小話挟むのもなんかね…
結局タップて何?(笑


44 :踊る名無しさん:2009/10/09(金) 23:04:41 .net
教え方の上手なスタジオ教えて。

45 :踊る名無しさん:2009/10/10(土) 01:56:49 .net
>>44
ヒグチダンススタジオ。
どの先生も良いよ。特に女性陣。

46 :踊る名無しさん:2009/10/10(土) 14:47:00 .net
>>43
セビアンはいいとしても
それ以外コアなものしか知らないオマイっていったい・・・

47 :踊る名無しさん:2009/10/11(日) 13:06:33 .net
>>45
SUJI、RONRONとかほかにもプロダンサー多数輩出していて、
ヒグチスタジオってすごいとおもってた。

48 :踊る名無しさん:2009/10/11(日) 14:56:02 .net
タップシューズは1足でどのくらいの期間もつ?
お金かかりそうだね。バレエよか安上がりかな。

49 :踊る名無しさん:2009/10/11(日) 18:58:13 .net
使用頻度にもよる。スタジオで週一だったら5年以上は履けるじゃない?
ほとんど毎日でベニアとか自分で敷いてだったら1年くらい?って感じ。
あと値段にもよるね。k360とかだったら頑丈だし


50 :踊る名無しさん:2009/10/11(日) 22:53:58 .net
なるほど、それならプロのダンサーでも
バレリーナみたいに高くはつかないんだ。
ありがとうごどいます。

51 :踊る名無しさん:2009/10/11(日) 23:00:26 .net
ヒ○チさん カルチャーセンターの先生は、ちょっと怖すぎです。

52 :踊る名無しさん:2009/10/11(日) 23:53:59 .net
どこのカルチャー?


53 :踊る名無しさん:2009/10/13(火) 00:30:11 .net
怖すぎって、どんだけ怒られるのw
でも私は厳しい先生の方が愛情感じて嬉しい
何年か前に、東十条?だか王子あたりのタップスタジオ体験行ったけど、
そこの先生が厳しかったなぁ
厳しくしてくれると必死になるから集中できて良い
結局遠いから通えなかったけどね



54 :踊る名無しさん:2009/10/13(火) 02:05:20 .net
厳しいのと愛情は違うのでは?w

55 :踊る名無しさん:2009/10/13(火) 16:32:39 .net
許容範囲の厳しさはいいけど勘違いした講師の不条理な教えはやだ。
シアター系でリズムやってる人が来ると目の敵にされるみたいな。
周りからすると何でこんな扱いするの?って感じだったけど、
業界の派閥のわだかまりを生徒に向けてもしゃーないのに。


56 :踊る名無しさん:2009/10/13(火) 21:01:21 .net
>>55
同意

57 :踊る名無しさん:2009/10/15(木) 18:14:11 .net
k360購入しようかと思っているのですがいろいろ付加加工があって迷います。
普通の?k360ってどうなんだろ。

58 :踊る名無しさん:2009/10/17(土) 21:35:58 .net
まず、なにも加工していないK360を使ってから、次回買う時に加工したらどう?

使う人によって感覚はかわるだろうしね。

59 :踊る名無しさん:2009/10/18(日) 23:23:27 .net
東京リズム劇場見に行った?

60 :踊る名無しさん:2009/10/19(月) 15:24:59 .net
>>59
「踊りつづける…」に感動して泣きそうになっちまったよ。


61 :踊る名無しさん:2009/10/19(月) 19:14:34 .net
k360、試しに買うにはちと高い買い物だと思うんだが…
皆何足くらい持ってるもんなの?

>57
どんな音を出したいかによるんじゃない?
k360自体、ある程度重くて締まった音が出るのが前提だろうから
ビルドアップしないと中途半端な感じになりそう。

62 :踊る名無しさん:2009/10/19(月) 19:24:59 .net
リズム劇場ってお笑いに片寄ったタップダンスだと思ってたけど
感動もできるんだ。

63 :踊る名無しさん:2009/10/19(月) 19:56:07 .net
>>61
そうなんですよ。試し買いには高くて。いろいろプロの人の靴見るとシアター、ジャズが
加工なしでリズム、ファンクがビルドアップみたいだね。
今一番安いやつ2年履いてる
からそろそろ買い換えを検討中。本当は普通のやつとビルドアップ2足欲しいんだけど…


64 :踊る名無しさん:2009/10/20(火) 13:22:55 .net
>>59 >>60
見に行きたかったー
去年見に行ってすんごく良かったから。
DVDがでたら買いたいくらいだ

65 :踊る名無しさん:2009/10/20(火) 19:31:28 .net
>63
加工含めたら最終的に5万近くはいくから2足はためらうよな。
ただk360を履く気があるなら、早めに履き替えることをお勧めする。
良くも悪くもやや癖のあるシューズだし、
せっかく2年も続けてるんだったら、早く新しい靴に慣れた方が良い気がする。

安いシューズ1年履いてk360に履き替えたんだが、
靴が柔らかくなって完全に馴染むまでに数ヶ月かかった…。

66 :踊る名無しさん:2009/10/21(水) 15:36:50 .net
初心者でいきなりK360履いてる人いるんだけどあれ、まじやめた方が良い。
タップやってると足のサイズ小さくなるし、基準がわからない。
これは経験で他人(店員)の言うこともあてにならないよ。
入門者がビルドアップK360でサイズがでかすぎで、脱げそうになりながらやってるのがいた。
贅沢っていうかもったいない。。


67 :踊る名無しさん:2009/10/23(金) 11:54:10 .net
>>66
なぜ足が小さくなるんですか?


68 :踊る名無しさん:2009/10/23(金) 18:08:30 .net
タップダンスは日常生活では絶対しない足の使い方するから
筋肉が締まる?って感じになる。体重は変わらなかったけど
以前きつくて履けなかったサイズがすんなり入るようになった。
個人差はあるかもしれないけど確実に足の厚み、幅が
すっきりするのは確かだよ。


69 :踊る名無しさん:2009/10/23(金) 20:16:21 .net
ふくらはぎの筋肉は発達するよね、
タップで膝が出るというのは俗説かな。バレエの人が警戒してる。

70 :踊る名無しさん:2009/10/23(金) 21:30:31 .net
膝が出るってのはももから膝を持ち上げる動作をするから、かな?
ダンサーの人って、もも裏の筋肉を使って足を上げるんだとか

71 :踊る名無しさん:2009/10/24(土) 18:36:42 .net
既製のK360って厳密には日本人の足型には合わないと思う
日本人タッパーで採寸してオーダーのK360作った人っているのかな

72 :踊る名無しさん:2009/10/24(土) 20:48:40 .net
>>71
前に某国産老舗シューズ履いてたけど、K360はそれより履き心地よかった。
自分のサイズ、プラスマイナス、2サイズをワイド幅、普通幅じっくり試着する事が
お勧め。きっとジャストサイズがあると思う。
靴選びって難しくてNIKE、アディダスとかでも失敗する事あるし。

73 :踊る名無しさん:2009/10/24(土) 22:14:44 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=C-b-ItGr9lo
HIDEBOHと出会うずっと前、土曜8時の主役だった頃のあの人
今のスタイルよりも似合ってる気が…

74 :踊る名無しさん:2009/10/25(日) 01:54:51 .net
幅広のK360を買ったんだけど、
踵は普通の広さだから、足を入れるとこにブカブカ感がでちゃう
かといって普通のだとぜったい締め付けがキツイしなぁ
ヒレみたいな足の形で嫌になる。

大木も当たってみるかなー

75 :踊る名無しさん:2009/10/25(日) 23:51:34 .net
>>73
ビートのシアタータップ?
エラーで見れないよ。正しいリンク教えてください!

76 :踊る名無しさん:2009/11/03(火) 18:23:47 .net
ASAKIという人のアマチュアライブはもはやライブではない
自分はノータッチで当日素人に自由に踊らせるだけw
金儲け丸出しw
宗教ライブはまだ続いてるんだな

77 :踊る名無しさん:2009/11/03(火) 20:00:33 .net
>73
正しいリンクおねがいしますw

78 :踊る名無しさん:2009/11/03(火) 21:36:38 .net
>76
出演者がアマチュアならそんなもんです
>77
パソコンからだと見れますよ

79 :踊る名無しさん:2009/11/03(火) 23:58:39 .net
29日のsujiさんのWSはやはり東京の人が多いですか?
地方からの人もいますか?

80 :踊る名無しさん:2009/11/04(水) 19:04:13 .net
一度行ったことあるけど 皆さん毎回来てるっぽい雰囲気だったから
東京の人が多いかもね。
地方から来てくれたら嬉しいんじゃない?
是非行ってみて下さい。おすすめします。

81 :踊る名無しさん:2009/11/04(水) 21:29:18 .net
>>79
地方の方も来てましたよ〜
私もまだ2回しか行ってなくて仲良い人はいないけど普通に溶け込めます
是非

82 :踊る名無しさん:2009/11/07(土) 18:20:14 .net
踵を付けたまま爪先を上げるのが上手くできないんだけど、何かコツってある?
膝を伸ばすのと同時に上げる感じで、身体全体を使ってやるようにしてはいるんだけど、
早くやると全然追いつかない……っていうか突っ張ったみたいになって全然上がらなくなって、
無理矢理上げようとしてるうちに向こう臑が痛くなってくる。

とにかく何にしても速さが足りないんだよね。ひたすら練習すれば道が開けるのか……
皆は家でどういう練習してますか?

83 :踊る名無しさん:2009/11/09(月) 21:30:12 .net
速さはどれくらいを目指してるんですか?


私はメトロノームを使って練習してます。

84 :踊る名無しさん:2009/11/10(火) 01:55:35 .net
今感覚で数えた感じでは、右、左、右、左で1秒くらいかな。
それをレッスンでは皆で揃ってやるんだけど、自分はすぐに上がらなくなってしまうんですよね……。
せめてあの速さには付いていきたいところ。
まぁ、シャッフルとかもまだ遅いんだけどさ……膝を回すようにやると早いと言われたけどもうまくいかない。

リズムが乱れやすいのも気になっているので、メトロノームは確かに良いかもしれない。
まだ使えるかどうか分からないけど、昔あったのを探してきてみます。助言サンクス!

85 :踊る名無しさん:2009/11/10(火) 14:08:34 .net
速さ求めるよりもゆっくりを正確にしていく方がいいんじゃないかと・・・
速くしてうまくなったと勘違いする人多いけど実はそうでもない

86 :踊る名無しさん:2009/11/10(火) 16:32:19 .net
皆さまリズムタップ?

87 :踊る名無しさん:2009/11/10(火) 21:55:58 .net
私はシアター系です。

88 :踊る名無しさん:2009/11/12(木) 01:27:32 .net
私は両方よ

89 :踊る名無しさん:2009/11/13(金) 11:56:18 .net
両方ってすごいですね。
私はシアター系で、前にリズムのワークショップに行ったんですけど、重心の位置が上手くとれず散々でした。
重心の取り方難しくないですか?

90 :踊る名無しさん:2009/11/13(金) 18:57:04 .net
>>84
女性ですよね?やっぱり筋力不足もあると思いますよ。ボールアップは
すねの前の筋肉を使いますから。ジェイソンのその部分の筋肉が半端な
かった記憶があります。あと私もずっとボールアップの動きやってると
84さんみたく変になるっていうか、筋肉がやばいみたいになるから多分そう
だと思います。

91 :踊る名無しさん:2009/11/13(金) 22:10:12 .net
リズムとシアターて同じタップだけど種目が違う気がする。
シアターは優雅な動きで高い重心、リズムは最小限の動作で低い重心。
前に両方のクラス掛け持ちしてたときシアターでは、もっとヒール上げて!!とか言われるし
リズムではそんなに上げると間に合わない。自分としては両方のいいとこ吸収したいんだけど。。
あと脛の前の筋肉は毎日上げる練習しとくと自然に速く打てるようになるよ。

92 :踊る名無しさん:2009/11/17(火) 06:45:44 .net
音楽に合わせて、楽しくできればイイ(・∀・)
おばちゃんの戯言でした。。。

93 :踊る名無しさん:2009/11/18(水) 21:53:01 .net
>90-91
なるほど、やり方が悪い訳じゃなくて筋力不足もあるんですね。
軽い動きが出来るように、毎日練習していこうと思います。
ゆっくりなら普通にできても、早くなると動きが甘くなるっていうか、
スピードを変えると自分のアラが見える気がする。

94 :踊る名無しさん:2009/11/19(木) 18:25:20 .net
大木シューズのビルドアップ、密着付けが気になってる。
持ってる人いないかな〜。購入検討してんだけど。。

95 :踊る名無しさん:2009/11/20(金) 08:28:36 .net
私も大木も気になってたけど結局無難にK360を買っちゃいました
音とか比べて買えば良かった

96 :踊る名無しさん:2009/11/24(火) 20:56:10 .net
マイケルの映画今週金曜日で終わりだよ。映画館で見とかないと後々、後悔するかも。
超一流のダンサー、クリエイターが創る舞台は圧巻です。

とにかく見てください!!





97 :踊る名無しさん:2009/11/25(水) 20:01:37 .net
ここで宣伝しなくてもみんな見てるだろ
つーか、スレ違いかと

98 :踊る名無しさん:2009/11/25(水) 22:24:45 .net
マイケルの映画見たけどそこまで凄くないと思ってしまった私は感性が乏しいのかな
ムーンウォークは凄いと思うけど。
あのくねくねダンスををずっとやられると飽きちゃって。
バックダンサー達のが見応えあった。

映画の中でマイケルがたまにタップか?って思わせる足の動きしてるけど、
タップはしてないよね?


99 :踊る名無しさん:2009/11/26(木) 02:22:13 .net
マイケルはタップの達人だよ!!
フレッド アステアを尊敬していてニコラスブラザースとも共演してる。
マイケルのダンスはタップ、ロック、ブレイク、ジャズ等を融合して独自に発展したもの。
シアタータップを踊っている映像がYOUTUBEにあるから見てみて。
あとサミーデイビスの祝賀会でマイケルが曲を捧げるんだけど、ほんと感動する。

別にマイケルのファンではないけどKING、神と呼ぶに相応しいと思う。



100 :踊る名無しさん:2009/11/26(木) 13:31:22 .net
>>98
そのバックダンサーたちに心底憧れられてるのがマイケルなんだが。

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200