2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ヽ(`Д´)ノタップダンスについて語るスレpart3

1 :踊る名無しさん:2009/07/18(土) 21:06:33 .net
老いも若きも語れ!語れ!
タップを楽しみ、人生を楽しめ!(by ジミースライド)
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1204477916/

落ちたので建てました

268 :踊る名無しさん:2012/05/26(土) 21:59:38.82 .net
タップ習い始めたばかりで家で靴下履いてフローリングで練習してみたのですが足が冷える少々痛いので何か良い方法はないかと探しています。
みなさん家でどうやって練習してますか?ジャズシューズとか履いてるのでしょうか??



269 :踊る名無しさん:2012/05/31(木) 05:23:11.29 .net
マンション?一軒家?マンションならフォーム覚えるくらいしかできないかな?

270 :踊る名無しさん:2012/06/02(土) 18:57:25.35 .net
一軒家です。タップシューズと塗装コンパネ買っちゃいました!
でもあまり大きい音を出さず出来る練習法も知りたいです、自分で思いついたのは革底の靴は高すぎるので滑り止めの付いて無いルームシューズ履く位です。。
バレエシューズも良さそうな気がするのですがやってみた方いないでしょうか?
逆にタップシューズで絨毯の上の方が良いかな??

271 :踊る名無しさん:2012/06/03(日) 21:33:20.52 .net
それってタップダンスの意味ないよね…
型を練習するのにしても音と一緒になってこそなんだから。
素直にスタジオなりに行きなよ

272 :踊る名無しさん:2012/06/07(木) 10:21:10.71 .net
うちも一応一軒家だけど、近隣密集してるから夜は大きい音たてらんない。
そりゃ毎日スタジオ行けりゃ良いけど、お金かかるし何より通い疲れる。
習ったステップを次回までに体に馴染ませたいから、やっぱり家で適度な音で練習したいと思うよね〜。

タップシューズとかと一緒に並んでる、すっぽり靴ごと覆うカバーみたいなやつ、使った事ある人います?

273 :踊る名無しさん:2012/06/12(火) 15:29:27.03 .net
そして次に「そんなurlは踏まない」と言い出す^^b

安心しろ。
ただの2ちゃんねるのurlだから(笑)

274 :踊る名無しさん:2012/06/15(金) 15:38:44.27 .net
保守

275 :踊る名無しさん:2012/06/20(水) 10:12:09.66 .net
名古屋でおすすめなタップのスクールわかる人いましたら教えてください。

276 :踊る名無しさん:2012/07/11(水) 01:33:59.86 .net
http://www.youtube.com/watch?v=BnDSKyl9qIA&feature=relmfu

日本の有名な人たちって、巧いんだけど上半身が丸まってたり
よくわからない手の振りがちょっとかっこ悪かったり
そういうのがコミカルに見えたり。
表現の仕方であって、好きずきなんだろうけど
そういう部分がずっと気になってて
でもこの人たちはストレートにかっこいいなと思える

277 :踊る名無しさん:2012/07/15(日) 13:54:09.06 .net
タップダンスの教室に通っています。
月2回ほどで始めてもうすぐ半年くらいです。

ダンス自体これが初めてなのですが教室の先生の代休が多くてほとんど毎回
違う先生に教えられている状態です…曲も先生ごとに違います。

代行ではない講師の先生は本当によく教えてくれるし他の先生のレッスンと比べて
疲労感がちがうので気に入っているのですが如何せん代行ばかりで

他の教室はどんな感じなのでしょう またこんな状況だったら教室変えますか?

278 :踊る名無しさん:2012/07/23(月) 03:37:25.37 .net
>227

そういう教室は私だったらやめると思います・・・!!
代行たくさんうけるより、同じ曲を繰り返しやるほうが上達しますよ。


教室によりけりだと思いますが、
代行が少ないところもけっこうありますよ。
正直、先生の信頼感が違います。


初めてタップダンスを習うのでしたら、一番目に選ぶ教室は大事です!!


タップはいろんなジャンルがあるし
先生の教え方もそれぞれなので、他の教室の体験レッスンを受けに行くことをお勧めします!
とにかく色々行って、比べてみるのが大事だと思います!




とにかく楽しい!!って思える方が上達も早いし、頑張るからいい感じに運動になりますよ。
タップって言っても動き方やリズムや使う曲も千差万別です。



楽しい!!!が先行した疲労感は最高ですよ〜。

辛口な意見でしたが、
227さんの好きなタップが見つかりますように!

279 :踊る名無しさん:2012/07/23(月) 21:06:18.74 .net
kentaさんってどうですか?

280 :踊る名無しさん:2012/07/24(火) 03:07:30.47 .net
実際見たことないからわかんないな


レッスン受けてみたら

281 :踊る名無しさん:2012/07/28(土) 16:29:25.43 .net
>>268
足が冷える。痛い。ってどういうことですか?
痛いほど打ち付けては駄目な気がするんですけど。

フローリングで靴下で、下にドンドンと打ち付けないように
やれば、音もでないし、体の引き上げの練習にもなりますよ。


282 :踊る名無しさん:2012/09/11(火) 12:49:20.51 .net

昨日津川雅彦さんが夢に出てきてタップダンスを教えてくれました
スローな2ビートジャズの表打ちのときに、手拍子のように打つだけで
最後の1小節だけスイングっぽいノリで締めを決めてました
そのあとドヤ顔で「これよこれ。無駄な音を一切省いたシンプルなタップよ!」と言われました
私は「それって限界まで米を削って作った純米大吟醸みたいですね」と感想をいったら
いたく気に入られて一緒に酒盛りをしました
タップダンス、一度もしたことないのに突然書き込んですみません

283 :踊る名無しさん:2012/09/16(日) 09:03:47.89 .net
バレバレの釣りは自慢にならんと思うよ
きれいに釣られたフリをして、こうして先読みされてることもあるんだし

カツ丼は好きだけど

284 :踊る名無しさん:2012/09/17(月) 07:46:02.78 .net
とりあえずあいつはいつか干される。
もう干されているのか?

285 :踊る名無しさん:2012/10/18(木) 10:11:53.29 .net
よしもと ダンス&マジックショー
◆世界屈指のタップダンサーHIDEBOHが出演する
 「ダンス&マジックショー」

2012年10月28日
時間:開場11:30 開演12:00
会場:所沢市民文化センター マーキーホール
出演:HIDEBOH/KAMIYAMA/AFRA/ひとりでできるもん/THE GALAXXXXY★/もりやすバンバンビガロ/あきと/MC:くまだまさし
料金:前売¥2000 当日¥2500(税込み・全席指定)

286 :踊る名無しさん:2012/10/22(月) 17:04:15.30 .net
k氏何様?
タップだけで食っていけてないくせによく言うよ。
すべてにおいてヒデボーさんに負けてるよ。
悪口しかないコラム。ライブもwsもいきたくない。
スライドに関しては、R氏の方が既に上だね。

287 :踊る名無しさん:2012/10/25(木) 19:24:18.55 .net
>>286
伏字でも誰か解る日本タップ界の怖さw
あまりはしゃぐと書き込みした事もばれちゃうよ?

288 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 08:20:34.23 .net
おいらアマチュアだから。w
向こうだって伏字らしきことで悪口書いてるじゃんか。
きっと向こうの方が露骨だぜ

289 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 19:47:48.45 .net
タップだけで食っていけるプロがいるの?まさか。

290 :踊る名無しさん:2012/10/31(水) 10:11:23.11 .net
いるだろ。


291 :踊る名無しさん:2012/11/15(木) 21:12:14.80 .net
少なくとも大多数のプロは、別途お金がある家の出だから続けていられるのさ。

292 :踊る名無しさん:2013/01/15(火) 05:36:36.17 .net
誰か一緒に習いにいきましょー。下北か渋谷辺りで

293 :踊る名無しさん:2013/01/20(日) 22:36:35.83 .net
熊谷さんってどうなんですか?

294 :踊る名無しさん:2013/02/07(木) 13:06:36.63 .net
>>292
新宿あたりなら行きたいわ。30のおっさんだけど。

295 :踊る名無しさん:2013/02/17(日) 00:25:45.35 .net
京都〜大阪でおすすめのタップ教室ありましたら教えてください。

296 :踊る名無しさん:2013/02/17(日) 13:58:19.43 .net
ひでぼーさんって世界一のタップダンサー?

297 :踊る名無しさん:2013/02/18(月) 15:41:44.71 .net
>>296
違います。
メディア露出度が高いだけです。

298 :踊る名無しさん:2013/02/28(木) 08:26:54.42 .net
各々のスタイルを認めるならば、他者を批判するんじゃねぇ、て話し。

299 :踊る名無しさん:2013/03/26(火) 15:40:23.38 .net
リズムタップやりたいです
どこの教室がおすすめですか?東京で

300 :踊る名無しさん:2013/03/29(金) 10:26:10.05 .net
>>299さん
私は、代々木にあるARTNスタジオがオススメですよ

301 :踊る名無しさん:2013/04/03(水) 15:21:10.15 .net
ダンサーを目指す先生は、お前たちを金としてみている。
だからオイシイ仕事に飛びついて平気で休講、代行になる。ちがうか?
そんな先生からは何も学べないぜ。

302 :踊る名無しさん:2013/04/04(木) 14:22:25.63 .net
「ダンス」としてよりも「パーカッション、楽器」として
タップの音が大好きです。
昔良く聴いていたスタンリー・クラークというベーシストのアルバムに
ベースとタップダンサーだけで演奏してる曲が入っていたのが衝撃的でした。

なのでタップダンスの「ダンス」の部分は抜いて椅子に座ってギターを弾きながら足だけでタップしようかなぁ...と思っているんですけど
やはり最初は踏み方とか習いに行きたいのですが、そういう考えを先生に言ったら断られますかね..?
かなり異端の入門者だろうなぁ...とは思うのですが。

303 :踊る名無しさん:2013/04/05(金) 08:53:14.90 .net
>302
興味があります。アルバム名を教えてください。

304 :302:2013/04/05(金) 13:07:28.04 .net
>>303さん レスありがとうございます。

友人のCDをカセットテープに落して貰った物を聴いていたので
アルバムタイトルを憶えてなかったのですが検索してみたら

>>>スタンリー・クラーク(Stanley Clarke)(b)が1988年頃にリリースした "If This Bass Could only Talk"というアルバムの
1曲目のタイトル曲と最後の曲"Bassically Taps"は,
グレゴリー・ハインズ(Gregory Hines)のタップダンスとスタンリーのエレキベースとの デュオ .

恐らく、このアルバムかと。
http://www.amazon.co.jp/This-Bass-Could-Only-Talk/dp/B000025LOI
http://ameblo.jp/chunn995/entry-11326357080.html?frm_src=thumb_module

タイトルは If This Bass Could only Talk ですね。

回線の調子が悪くて、まだ観ていないのですがニコニコ動画にもありました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1945754

305 :303:2013/04/09(火) 09:35:37.18 .net
>>302
ありがとうございます、amazonに走ってきます^^

306 :302:2013/04/09(火) 12:22:16.85 .net
>>305 お役に立てて良かったです。
>>303さんはタップダンスの先生なのですか?
  それとも習ってらっしゃるのでしょうか?
 

307 :踊る名無しさん:2013/04/09(火) 15:56:30.94 .net
なにこの、自演臭さ…

308 :踊る名無しさん:2013/04/27(土) 15:58:41.74 .net
本気でタップダンサーになりたいんだが、どこの教室がいいと思う?

309 :踊る名無しさん:2013/04/27(土) 19:59:29.57 .net
教室でなく先生をさがせ

310 :踊る名無しさん:2013/05/07(火) 21:52:37.70 .net
>>300
どうだろ?

311 :踊る名無しさん:2013/05/09(木) 22:53:50.17 .net
最近タップダンスを始めようかなと思い始めたんだけど、全くの初心者だと靴は何円ぐらいのを買えばいいの?
あと、教室を探す際に気をつけてみておく点などあったら教えてください

312 :踊る名無しさん:2013/06/05(水) 10:36:37.48 .net
靴は一万以上
教室に入った時の生徒の空気をよめ。

313 :踊る名無しさん:2013/06/24(月) 15:44:18.75 .net
日本人の有名なダンサーの名前教えて

314 :踊る名無しさん:2013/06/25(火) 23:00:35.71 .net
>>313
吉田タケオ

315 :踊る名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN .net
24時間テレビを見てタップダンス習おうかと思ってます。
豊島区か荒川区でおすすめあったら教えてください。
また、逆にここは良くないという情報もほしいです。

316 :踊る名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
四十路の中年オッサンだが、タップダンスやってみたい
どうですかね、やっぱりスタジオで浮きますかね?

317 :踊る名無しさん:2013/09/05(木) 09:34:25.38 .net
片足立ちさえできないオッサンが教室に体験で入ってきたときは、イントラがめちゃめちゃ困ってたな

318 :踊る名無しさん:2013/09/10(火) 05:27:23.98 .net
>>316
四十の手習いはたくさんいるよ。
お教室によってはプロ志向とかあるから
じっくり見学して選んだほうが勝ち。

先生は技術をしっかり持っていて
少人数でやってくれるところがいいのではないかな。
年齢的ギャップもあるから、若い人や子供のようにすぐにうまくなれない。
そこをどう乗り越えるかでいい踊りができる。
むしろ唯一無二の踊りができて主役を食うこともあるよ!

319 :316:2013/09/12(木) 07:01:35.55 .net
>>317
>>318
ありがとう
普通のスポクラのスタジオレッスン程度はやっているので片足立ちくらいはできます
調べてみたらウチは田舎なので近所には一軒しかなくて選ぶ余裕はないです
とりあえず見学してみて考えてみます

320 :踊る名無しさん:2013/10/07(月) 09:08:43.26 .net
全然順位が違う

321 :踊る名無しさん:2013/10/18(金) 09:16:13.18 .net
シーッ!みんなわかってるから。

322 :踊る名無しさん:2013/10/22(火) 13:24:30.11 .net
ベニアの上にリノリウム敷くといい音で練習できますか?

323 :sage:2013/11/02(土) 08:00:29.54 .net
このタップのショーに誘われてるんですけど、
レベル的にはどうですか?
ググったんですがあまり情報(引っかかったのが主催者メンバーのブログだけ)が
なかったので。

http://tapdo.com/index.html

マンパワーで行うイベントのせいかチケット代結構しますよねぇ〜
相場はこんな物なのかな?

324 :踊る名無しさん:2013/11/02(土) 16:57:46.22 .net
>>322 ベニヤより固い方がいいかも
>>323高いな。相場は4000くらいか?豪華なイベントかもしれないけど。

今日博多市民センターで九大がタップやってるらし

325 :踊る名無しさん:2013/11/06(水) 07:45:44.10 .net
>>323
タップ3割お笑い7割です。すっごく面白いエンターテイメント集団ですよ。
タップを知らなくても楽しめます。レベル云々でみるショーじゃないし。

>>322
ベニアよりコンパネだな。リノはバカ高い。

326 :踊る名無しさん:2013/11/06(水) 08:18:31.75 .net
リノリウムは建築現場行って監督さんに話し付けて
廃棄材の中のモノをいただけないか聞いてみな。
コンパネも。
只だし、ゴミも減るw

327 :踊る名無しさん:2013/11/23(土) 06:33:40.42 .net
仕事やめちまtったから時間できたし前からやりたかったタップダンス始めようと思います

後押ししてくれ!

328 :踊る名無しさん:2013/11/23(土) 08:14:50.57 .net
どーん!

329 :踊る名無しさん:2013/11/23(土) 16:24:20.99 .net
http://www.geocities.jp/abtaps/studio.html
このページの愛知県三件のどれかに通おうと思っているのですが
ここが良い、良さそうというのはあるのですかね?先生がいいとか

330 :踊る名無しさん:2013/11/29(金) 21:16:10.03 .net
初書き込み。都内に数人集まり振りをシェアしながら一曲完成させるサークル作るとしたら、参加者どれだけいるだろうか。出会いと振りを学ぶ寛大な心で参加してください。

私は振り付けしたことありません。他のダンス未経験です。

331 :踊る名無しさん:2013/12/04(水) 21:06:46.20 .net
329ですがさっき教室行ってレッスン受けて来ました
今日初の人がもう一人居たし結構気軽に受けれた

難しかったけど楽しめました

332 :踊る名無しさん:2013/12/06(金) 07:20:31.35 .net
よかったね。

最近タップがしにくい。
マスターとかリスペクトとか。
普通に楽しみたいだけなのに。

333 :踊る名無しさん:2013/12/10(火) 18:01:37.16 .net
>>331
リズムとったりカッコよく踊ったりするのは難しいけれど
タップダンスのいいところは、初めての人でも音が出るから
踊った!という充実感が得られるところだよね。

ヒップホップ系だとさまにならないとみじめだし
バレエだと姿勢良くなくて体が硬いと悲しいし。

334 :踊る名無しさん:2013/12/11(水) 14:47:01.82 .net
重心移動とかがこんなに難しいもんだと思ってなかった
でも先生に、飲み込み早いけど以前タップの経験ある?て言われたのは嬉しかったな

今日も夜から行ってくる

335 :踊る名無しさん:2013/12/11(水) 15:24:30.13 .net
スレチだが、この前アイリッシュダンス見に行ったら
客層が殆どジジババでワロタ
今の若い人はリバーダンスとかあんま興味ないのかな?
数年前に見に行った国際フォーラムでは客層は色々だったが

336 :踊る名無しさん:2013/12/11(水) 16:20:06.26 .net
タップシューズってどうやって選べばいいのですか?店とかも教えてもらえますか?

337 :踊る名無しさん:2013/12/11(水) 18:31:25.29 .net
>>336
練習ではき倒す用、発表会用などの色具合とはき心地、持ち。
それから、チップで音が変わってくるので、軽めがいいのか重めがいいのか
ストリート系なのかシアター系なのか、そういう細かいところを店員さんと
相談しながら決めた方がいい。

ネットでも安くて売ってるけど、靴だから足に合わないと辛い目にあうよ。

代表的なところでは
チャコット
http://www.chacott-jp.com/j/
パピヨン
http://www.rakuten.ne.jp/gold/papillondance/

338 :踊る名無しさん:2013/12/11(水) 20:20:25.54 .net
>>337
具体的な返信ありがとうございます!

339 :踊る名無しさん:2013/12/16(月) 15:41:37.46 .net
何故ベースメントを載せない。
ここが王道だろ。

340 :踊る名無しさん:2013/12/17(火) 19:49:26.56 .net
タップダンス始めたばっかりだからなのか足すげぇパンパン
昨日は足を休めようと練習を一度もしなかったのにさっき練習したらすぐパンパン
タップ踏むのに力も入れすぎなのかな

あとシャッフルなんだけど右足はまだマシだとして左足がなんだかぎこちないような気がする・・・
速いシャッフルやろうとすると特に変な感じ
これも力入れすぎなのかな?綺麗にシャッフルできるコツとかありますか?

341 :踊る名無しさん:2013/12/18(水) 07:38:05.13 .net
床にあたる位置がいつも違うと安定しないかな。
タップは脱力だよ

342 :踊る名無しさん:2013/12/19(木) 12:25:48.50 .net
力入れず、本当に膝の上げ下げだけで鳴らす感覚と先生に言われやってみたら結構よくなった
341も先生もマジ感謝

タップシューズ買うのに一度失敗してるからどこがオススメなのかも訊いてみたら
337と339のチャコットとベースメントが出てきたけど
チャコットはあまり良くなくベースメントがオススメと言われたな

343 :踊る名無しさん:2014/01/12(日) 00:14:52.53 .net
椅子に座ってカチカチやってるだけじゃダメなの?
タップダンスのイチジャンルに、そういうのは無いんでしょうか?
音は好きなんだけどダンスには関心無いんですけど。

344 :踊る名無しさん:2014/01/13(月) 20:52:15.37 .net
手にシューズ持って板叩いてれば?

345 :踊る名無しさん:2014/01/15(水) 16:48:53.95 .net
>>343
いやもうタップダンスやろうず

346 :踊る名無しさん:2014/01/19(日) 11:30:14.64 .net
ゲイの先生に教わりたい

347 :踊る名無しさん:2014/02/19(水) 09:50:14.13 .net
ネットで伏字使っても悪口と取られるのは当たり前。
そもそも芸術に対して、そうでなくちゃいけないとか、こういうものだとか
言っている時点で芸術とは離れてしまったものということに何で気がつかないのかな。
自分の言葉や発言で人が動くと思ったら大間違い。

348 :踊る名無しさん:2014/04/20(日) 07:12:38.88 .net
>>343
椅子座ってのパフォーマンスはあるよ。
でも腹筋痛いぞー。
それから身体を大きく使えないから
珍しいけど、なんとなくもったいない気がする。

身体の不具合でそうしなければならないのならごめんなさいね。

349 :踊る名無しさん:2014/04/20(日) 07:24:23.50 .net
>>252
個人レッスンのところいきな。
派閥はもちろんある。
黒人タップ、白人タップがあるようにね。
でも、個人レッスンなら少なくとも
生徒さん同士の派閥には巻き込まれないだろうし
先生によってはオンデマンドで稽古つけてくれると思うよ。
そういうところ知っているんだけど、あからさまに宣伝だから教えない。
目の前の箱でくまなく探せ。

350 :踊る名無しさん:2014/04/20(日) 22:33:14.70 .net
ttp://simplog.jp/pub/tw/13593636/4

ハラタツ

351 :踊る名無しさん:2014/04/26(土) 00:00:44.67 .net
ヒール(左)ヒール(右)ボール(左)ボール(右)がどうしても
続けてできません。ひたすら繰り返しても途中で足の順番が
変わったり、動かなかったりです。
これはただ練習しかないんでしょうか?私以外の人はきちんと
できていて卑屈になります。

352 :351:2014/04/26(土) 00:02:44.73 .net
ちなみに始めて1年くらいです。

353 :踊る名無しさん:2014/04/26(土) 09:16:15.99 .net
>>351 ゆっくりな速さで練習して、足の順番を間違えないように、スムーズにできるようになってから、徐々に速くしていけばよいかと思います。

354 :351:2014/04/26(土) 15:05:40.36 .net
>>353
ありがとうございます。
先生ができる生徒ばかり相手にする感じなのでせっかく通っても
毎回落ち込んでしまいます。
でも好きだから自習してるんですが、なかなかです。

355 :351:2014/05/01(木) 13:30:57.53 .net
何回やっても上達しない場合は諦めた方がいいですか?
キリのつけ方で悩んでます。

356 :踊る名無しさん:2014/05/01(木) 20:32:15.20 .net
タップもダンス
センスの違いがモロにでるよな
プロ目指してるの?
趣味程度の習い事なら周りと比べること自体が間違いなんだが

357 :351:2014/05/03(土) 00:32:38.70 .net
いえ、全然プロは目指してませんが、教室で居心地が悪いです。
この人全然上達しないのに、いつまでやるんだろうとか思われて
ないか心配です。考えすぎでしょうかね?

先生もほとんど出来る人のみ相手していて質問もできない雰囲気
なので、もうそろそろキリをつけようか考えてます。

358 :踊る名無しさん:2014/05/03(土) 08:41:46.19 .net
>>357 もう教室変えよう。タップ自体は楽しいことなはずだから、やめたらもったいないよ。

359 :踊る名無しさん:2014/05/03(土) 09:22:53.65 .net
>>357
個人レッスンしているところ探してみれば?

360 :351:2014/05/04(日) 00:01:56.36 .net
>>358
タップは楽しいですよね。タップをやっている時は無心になれます。
できれば続けたいです。

>>357残念ながらど田舎で他に教室というと車で3時間半のところにしか
ありません。
一人で練習しようかなとも思いますが、なかなか難しいですね。
DVDは持っているのでついていけるところだけ自主練してみます。
教室はしばらく休憩して心境の変化をみてみようかと思ってます。
ついていける人が羨ましい…

361 :踊る名無しさん:2014/05/06(火) 08:50:59.99 .net
思うのだが…
わからないことを、わからないままにして次のレッスンに望んでない?
で、同じミスを繰り返してない?
自主練してる?これしないとおいていかれる。

362 :踊る名無しさん:2014/05/30(金) 11:09:33.60 .net
悪気がなくてもダメダメなのは、世間から認めてられないお主じゃ

363 :踊る名無しさん:2014/07/22(火) 22:09:12.82 .net
先生たちだってさ始めはゆっくり、ゆっくりと
どのチップを鳴らしているのか、よい音を出すにはどの筋肉を使うか
ポージングもゆーーーーーーーーーーくり、ゆーーーーくり動かして
だましだましテンポを上げていく練習をしていると思うよ。
初心にかえることだね。
英語の発音などもそんな感じで練習するでしょ。

時間かかってもどかしいかもしれないけど
ずっとやっているうちに、そう、さっきの英語みたいに
急にパーーッと開けてステップ踏めるようになるから。
とにかく自分との戦い。
意外と筋肉を使うから、鳴らせない音に必要な筋肉がついていない
ということもあるかもしれない。
一音一音確認しながら体のどこを使っていて、どの筋肉が動き
足りない筋肉を見極めて集中的に筋トレするのもお勧めですよ。

目標のステップが踏めた爽快感!
たまんないですから。

364 :踊る名無しさん:2014/07/24(木) 00:02:09.23 .net
タップダンス、いいねぇ!!

365 :踊る名無しさん:2014/08/02(土) 12:32:35.27 .net
いつも先生の動きはほぼ後ろからばかり見てたけど、
じっくり真横から見せて貰ったらそれまでの悩みが消えたことあったなあ。
暑くて練習もばてるけど筋トレも頑張ろう〜。

366 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 08:13:59.49 .net
あと、重心がすごく重要だよね。
重心が違うだけで、まったくもってステップが踏めない。

367 :踊る名無しさん:2014/09/10(水) 22:09:02.00 .net
ヽ(`Д´)ノ

368 :踊る名無しさん:2014/09/11(木) 22:04:43.50 .net
タップダンスカッコイイ!やってみたい!と先走ってタップシューズ(通販)とベニヤ板だけ買ってしまいました…。
でも近場に教室ないし、遠い所は子供がまだ小さいのでとても通えません。
習う前に自分で練習できるの基礎的なタップのDVDのお勧め等有りますか?
密林で探したのですがびっくりするほど少なくて愕然としました…。タップダンス素敵なのに。

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200