2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社交ダンス】初心者向け情報【始めたい】

1 :踊る名無しさん:2018/10/03(水) 17:34:53.46 .net
社交ダンスに興味はあるのに、ハードルが高すぎる!

そんな社交ダンス初心者のみなさんを対象にした
イベントやお得なレッスン情報を教えてください。
初心者クラスの宣伝もどうぞ。
※高額でないものでお願いします。
ジルバ・ブルース
ワルツ・タンゴ・ルンバ・チャチャ

注意:
人によって合う合わない好き嫌いはあります。
集まる年齢層やメンバーに幅があることが想像されます。
詳細は、直接主催者側にお問合せください。

30 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 10:53:30.52 .net
>>27 お金がないなら、ハナからやらないほうがいいでしょう。
社交ダンスはお金のかかる趣味、中途半端では何も得られないよ。

31 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 10:57:28.51 .net
>>29 教室のグループレッスンは、個人レッスン勧誘のためにあるんだよ。
>>28 しつこい教師はいないが、生徒としてはDランクに区別します。

32 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 13:06:36.57 .net
60歳70歳以上の方だと、>>30>>31のような意見が多いのですか?
ぜひ教室のサイトに書いていてほしいです。

33 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 13:34:00.43 .net
団体レッスンを受けてる人が大多数の教室もありました。
大塚の大塚会館や高田馬場の双葉会など(山の手線)

34 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 13:40:01.19 .net
ゆるく踊りたい人、バリバリ踊りたい人、競技、デモ、社交に興味ある人
いろいろな好みや価値観ありますけど、
「ちょっとやってみようと思う段階」だったら
5〜6カ所見学体験してみてください。
教室によって雰囲気も指導も全然違います。

35 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 13:51:42.35 .net
10月からオハラダンス(千葉県柏市)が土曜に初心者クラス開講。
また各ヤングサークルで
10月から初心者講習始まってます。

36 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 13:53:44.21 .net
東京・中野 水曜日の昼
【初心者専門クラス】誰でも簡単社交ダンス♢60分間レッスン
ttps://coto.shuminavi.net/i501-9d53/coto/p3e3-824b-ae46

37 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 13:59:39.94 .net
カルチャーセンターでも社交ダンスやってます。
10〜12月など期間設定されることが多いです。
NHK文化センター青山教室
毎週土曜 12:25〜13:40 社交ダンスクラス
ttps://www.nhk-cul.co.jp/
よみうりカルチャー
ttps://www.ync.ne.jp/

38 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 13:59:52.25 .net
>>33 双葉会は50年以上続く名門だが、経営者が変わってから
(経営難で身売り)収益第一になった。 初心者にはどうだろうか?

39 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 14:03:59.60 .net
>>32 現実ですよ。 どこも社会福祉事業じゃないんですから。
習う方も中途半端ではよくない、目的・目標を明確に持つべき。

40 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 14:10:42.49 .net
>>38
若い先生が増えたようですよ。
超入門は金曜13:00から。

41 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 14:11:21.52 .net
実感としては、少々若いというだけで優遇されてます。

42 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 15:05:13.40 .net
山岡ダンススクール (中央線吉祥寺)
入門クラス、日曜日にもやってるようです。
ttps://www.yamaoka-dance.com/

43 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 16:01:24.33 .net
銀座ソシアルダンシングアカデミー(新橋/銀座/東銀座)
グループレッスン月謝制
若い人向け 40才まで入会可能
ttps://www.ginzadance.com/index.html

44 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 19:51:07.35 .net
サカモトトモキダンススタジオ (東西線神楽坂)
10/21(日)11:30〜12:45
初心者を対象とした無料講習会を開催致します。
種目:ワルツ・タンゴ・ジルバ 
老若男女、経験者・未経験者、どなたでもご参加出来ます。
お気軽にご参加ください。
レンタルシューズ有 動きやすい格好でOK!

10月より新グループレッスン開始。
木曜日 20:00〜20:50 サラリーマン、OLの為の社交ダンス入門 
ttp://sinjyukukagurazakadance.amsstudio.jp/

45 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 21:18:32.93 .net
新設サークル AK Dance circle(AKD) (山手線目黒)
毎週土曜日の18:30〜20:30まで
年齢制限あり、18歳〜49歳
2018年10月から第1期を立ち上げます。
現役プロ講師を招いて基礎から。
ttp://wepcon.sub.jp/circle/?id=152

46 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 23:14:57.30 .net
>>40 そこが問題、ベテラン不在で競技ダンスしか教えられない。
しかも教室で食いっぱぐれた三流がバイト感覚で来ている。

47 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 23:25:29.41 .net
音楽に合わせて上品に踊りたい、純粋に踊りを楽しみたいのだけど
そういうサークルってないのですか?
人と競うのは苦手だし、楽しさを感じられないのです

48 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 23:34:38.66 .net
>>40 誰とは言わないが、偏差値35くらいのがいるよね。
まるで日本語と常識が通じない白痴美人。

49 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 23:40:43.66 .net
スレの主旨をご理解くださいませ。
>>47
サークルも団体レッスンも、たくさんあると思いますが…
年齢層は高めだと思います。

50 :踊る名無しさん:2018/10/06(土) 23:58:01.33 .net
楽しんでいる方はどこでも楽しんで踊ってらっしゃいますよ。
初心者や初級者の段階では、競技とか社交とかの大した差はないのでは。

51 :踊る名無しさん:2018/10/07(日) 00:11:23.51 .net
どこの教室もそうだと思いますけど、
3〜4人が集まれば希望のグループレッスンを作ってもらえるようです。
しかし、同じようなタイプやレベルで
毎週同じ時間に集まることができるメンバーというのはそうそう見つからず、
費用を人数割りするなら、休むと他の人の負担になりますね。

52 :踊る名無しさん:2018/10/07(日) 13:07:02.67 .net
行きつくところ個人レッスンになってしまう。
そして高負担(笑)

53 :踊る名無しさん:2018/10/07(日) 13:10:00.97 .net
>>42 人が集まらず開店休業モードでした。
御用のある方は・・ 張り紙だけ。

54 :踊る名無しさん:2018/10/07(日) 15:57:02.90 .net
>>52 ほんとに(苦笑)
>>53 そうなんですか。
先生が魅力的で新しい人が増えてくると
一人が踊る回数が減ってしまう。
ありがちですが好ましくない人が入って
雰囲気が変わってしまうこともある。
集まらないと、クラス自体が成立しない…難しいですね。

55 :踊る名無しさん:2018/10/07(日) 18:47:49.74 .net
>>2
明日のイベント再掲しておきます。
主催はJDSFの社交ダンス部。

10/8(月祝)
第二回ワークショップ&プチパーティ
お一人様歓迎!事前申し込み不要!
14:00〜17:00
DTC(ダンススポーツトレーニングセンター)
東京都江東区有明3-4-2 有明センタービル1階
動きやすい普段着で、室内履き(靴底がきれいで動きやすいもの)
参加費1000円 ドリンク付き ダンス未経験者500円
ttps://www.facebook.com/events/2267765280124668/

56 :踊る名無しさん:2018/10/08(月) 11:31:40.94 .net
衰退業界で先が見えないから、良心的なところは少ないかも。
教室も、教師も一時の人集めのためにやってるだけ。

57 :踊る名無しさん:2018/10/08(月) 19:41:54.82 .net
初心者を呼ぶ集まりでも、ある程度の経験があって、
楽しく、お手伝いする気持ちがある人が何人かいると助かるんですよね。
教え魔は困りますけど。

58 :踊る名無しさん:2018/10/09(火) 10:17:21.16 .net
>>55
こちらのイベント、盛況だったようです。
指導側の参加もあったとのこと。

次回、第3回 11月11日(日) 14:00から17:00

59 :踊る名無しさん:2018/10/10(水) 00:12:09.49 .net
JDSFの宣伝イベントだから動員かかってますが。

60 :踊る名無しさん:2018/10/10(水) 08:30:46.93 .net
ご苦労さまです。
個々の教室が宣伝しても、なかなか伝わらないから
団体で一斉にやって、所属教室のチラシやパンフレットとか
初心者コース一覧を配ればw
って北海道で無料体験一斉にやってましたね。

61 :踊る名無しさん:2018/10/10(水) 10:09:46.41 .net
北海道は先進的だよね、サークルなんか65歳以上無料とか
いろいろチャレンジしている。

62 :踊る名無しさん:2018/10/11(木) 07:43:05.11 .net
社交ダンスは衰退している。競技志向でもなければやめたほうが良い。
金をかけなければ、それなりにしかならないし。

63 :踊る名無しさん:2018/10/11(木) 09:13:38.29 .net
若い初心者にとって最初の一歩踏み出すのに大事なのは
「明るくて楽しそうな雰囲気」ですね。
素敵なダンスシーンに憧れて行ったら
ガラーンとした教室で勧誘されても気が引けるし
年齢層違いすぎても入りづらい。

64 :踊る名無しさん:2018/10/12(金) 09:39:49.19 .net
社交ダンスの衰退=カップルダンスの限界

65 :踊る名無しさん:2018/10/12(金) 12:18:44.06 .net
若者20代30代で同年代と仲良くワイワイやりたいならデュオ、CDC、サークルJあたりが無難だろうね

66 :踊る名無しさん:2018/10/12(金) 18:53:20.01 .net
無難というより、それしか選択のしようがない。
初心者には違和感があると思うがしかたがない。

67 :踊る名無しさん:2018/10/12(金) 19:01:07.43 .net
若くてワイワイやりたいなら、ライブハウスのほうが良くなくね?

68 :踊る名無しさん:2018/10/13(土) 11:19:24.63 .net
そう、あえて社交ダンスやる意味ない。

69 :踊る名無しさん:2018/10/13(土) 14:40:37.98 .net
10/19(金)13:00と15:00から2回
広尾プラザ2階で
社交ダンスの体験イベント&デモンストレーション
観覧無料!
ぜひこの機会にライブでご覧ください。
東京メトロ日比谷線広尾1番出口

70 :踊る名無しさん:2018/10/13(土) 20:46:28.82 .net
他人のデモなんか見たくもないぞ。
いいとこトイレタイムだな。

71 :踊る名無しさん:2018/10/14(日) 08:41:35.27 .net
たしかに社交ダンスのデモってつまらないよね。
まったくエンターテイメント性に欠けている。

72 :踊る名無しさん:2018/10/15(月) 08:33:55.26 .net
自己満足の極み。

73 :踊る名無しさん:2018/10/16(火) 13:25:33.14 .net
>>70
経験者にとってはそうだけど
未経験の人にはデモって面白いよ

74 :踊る名無しさん:2018/10/17(水) 08:45:45.86 .net
なにが? コケそうでハラハラするけど。

75 :踊る名無しさん:2018/10/17(水) 17:15:56.67 .net
そんなのやったことのない人にはわからんよ

76 :踊る名無しさん:2018/10/19(金) 18:11:22.25 .net
プロデモだったようですね。
スタジオでの小規模パーティついでに
ジルバ・ブルース講習する教室増えそう。

77 :踊る名無しさん:2018/10/19(金) 23:34:54.59 .net
なにをいまさら。

78 :踊る名無しさん:2018/10/20(土) 14:12:36.24 .net
チャオダンススタジオ(成城学園前)
第1、3水曜日20:00〜ヤングサークルを始めるそうです。
20代30代初心者歓迎

79 :踊る名無しさん:2018/10/20(土) 14:52:11.46 .net
素人のデモより、ダンスタイムが増えるほうが良いに決まってるが
先生が儲かりません

80 :踊る名無しさん:2018/10/20(土) 19:48:24.32 .net
>>44
再掲しておきます。明日。

サカモトトモキダンススタジオ (東西線神楽坂)
ttp://sinjyukukagurazakadance.amsstudio.jp/
10/21(日)11:30〜12:45
初心者を対象とした無料講習会を開催致します。
種目:ワルツ・タンゴ・ジルバ 
老若男女、経験者・未経験者、どなたでもご参加出来ます。
お気軽にご参加ください。
レンタルシューズ有 動きやすい格好でOK!

81 :踊る名無しさん:2018/10/20(土) 22:44:01.04 .net
>>78 個人レッスン誘導目的のサークルは迷惑、詐欺類似行為。

82 :踊る名無しさん:2018/10/20(土) 23:33:15.78 .net
教室主催のサークルは、どこもそんな感じだね。

83 :踊る名無しさん:2018/10/21(日) 08:23:46.57 .net
>>78
ヤングサークルTEAM CIAO 第1,3水曜20代30代
ttps://ameblo.jp/ciaodance/entry-12412282670.html
1回60分1000円予約不要。
単発的な参加でいいのでは。
チャオダンスサロン、チャオダンススタジオともに団体レッスン多いです。
ttps://ciaodance.net/
別に回し者じゃないです。

84 :踊る名無しさん:2018/10/21(日) 09:36:36.84 .net
習いたい気持ちはあっても
その気持ちを盛り上げてくれる場所が見つかりにくい。

85 :宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)の密告:2018/10/21(日) 16:57:11.23 .net
井口千明
東京都葛飾区青戸6−23−17

ぎゃあぁ〜 アナルフィストで 産廃屋美奈子のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg



⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  井口千明
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−23−17に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらしゃい
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~

86 :踊る名無しさん:2018/10/21(日) 16:58:51.25 .net
本当に教えられる教師もない。
どこに行ってもトレーニングでコーチングじゃない、
あれではラジオ体操で充分となってしまう。

87 :踊る名無しさん:2018/10/21(日) 23:44:13.75 .net
>>18
訂正で、スドウダンスのグループレッスン、
昼間は、金曜は初中級、月曜が初級。
火曜夜にも初級やってます。
それぞれ料金が違います。

88 :踊る名無しさん:2018/10/21(日) 23:56:53.15 .net
これからクリスマスシーズンになると
初心者向けのイベントって頻繁に開催されるのですか?

89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:13:59.81 .net
逆に少ないのでは。
12月にパーティシーズンがあり多忙なので。

90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:19:26.32 .net
>>87 昼間にやられてもな、そんな暇人じゃないわ。

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:23:04.78 .net
>>20
バカだろお前

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:23:47.90 .net
>>25
いいからおまえは死ねよ

93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:34:19.03 .net
>>57
教え魔が初心者を潰していくんだよね

94 :踊る名無しさん:2018/10/22(月) 12:20:12.18 .net
>>93
CYBDの悪口はやめて。

95 :踊る名無しさん:2018/10/22(月) 22:23:54.86 .net
秋葉原のパークヤナギバシ
受講の曜日時刻に制限があるようだけど?
個人レッスン
月4回×25分 8000円(大学生まで)
月4回×25分 10000円(一般)
ttps://www.danceparkyanagibashi.com/

96 :踊る名無しさん:2018/10/23(火) 00:10:55.56 .net
大学生に8000円はキツイ、コンビニバイト時給1000円。

97 :踊る名無しさん:2018/10/23(火) 08:43:50.95 .net
時代遅れの遊びにいつまで執着するつもり?
大学生なら奇人変人くらいしか興味をしめさんだろう。

98 :踊る名無しさん:2018/10/23(火) 08:48:53.90 .net
さんざん既出だけど、大学生ならヤングサークルがいいと思うよ。
費用的にも年齢的にも。

99 :踊る名無しさん:2018/10/24(水) 08:16:26.68 .net
こんな落ち目の趣味なんかやる大学生なんかいるの?
就活面接でマイナス要因になるし。

100 :踊る名無しさん:2018/10/24(水) 09:42:48.45 .net
>>99
嫉妬だっさ!

101 :踊る名無しさん:2018/10/24(水) 16:10:25.36 .net
あちこち行ってみるのがいいだろね
上手くなりたいのかワイワイ楽しみたいのかでも違ってくるし
サークルも少人数と多人数だと当然講師も教え方変わってくるしね

102 :踊る名無しさん:2018/10/25(木) 10:23:04.23 .net
>>100 現実です、就活しましたか?面接受けましたか?
いまは、そういう時代なんですよ。

103 :踊る名無しさん:2018/10/25(木) 10:29:16.20 .net
>>1 の主旨をご理解ください。

104 :踊る名無しさん:2018/10/25(木) 10:36:15.46 .net
ごめんなさーい &#10083;

105 :踊る名無しさん:2018/10/25(木) 11:03:08.64 .net
ちんぽ

106 :踊る名無しさん:2018/10/25(木) 17:48:21.36 .net
>>95
年内で閉鎖するから意味なし

107 :踊る名無しさん:2018/10/26(金) 08:07:11.12 .net
>>101
あちこち行ってみるのがいいのに同意。
1〜2ヵ所でがっかりしてやめる人多そうだから。

108 :踊る名無しさん:2018/10/26(金) 08:44:59.30 .net
あちこち行って先生によって指導が異なって混乱しないの?

109 :踊る名無しさん:2018/10/26(金) 08:59:26.93 .net
私は、先生の考えや理想や提示する道筋が、それぞれ違うのがむしろ楽しいです。
一人の先生だけと一生踊るわけじゃないし。
じっくり一人に見てもらいたい人もいますね。

110 :踊る名無しさん:2018/10/26(金) 09:19:09.47 .net
>>108 まだ混乱するほどのレベルに達していないので。

111 :踊る名無しさん:2018/10/26(金) 12:34:50.84 .net
最初に間違ったことを教えられて悪い癖がついたら直すのに苦労しそう
初心者レッスンの講師は一定のレベルにあるの?信じてついていっていいの?

112 :踊る名無しさん:2018/10/26(金) 13:12:47.21 .net
それが解るレベルにないということ。

113 :踊る名無しさん:2018/10/26(金) 13:39:09.68 .net
ゴルフのレッスンプロでもいろいろだから

114 :踊る名無しさん:2018/10/26(金) 15:04:40.78 .net
はじめから喧しいことを言わないほうがいい。
身体を動かす楽しさが一番、社交ダンスはすぐ理屈をこねるのが欠点。

115 :踊る名無しさん:2018/10/26(金) 21:41:15.03 .net
なんでも型にはめようとするのは良いコーチと言えないな。
野茂もイチローも大谷も生まれてこない。

116 :踊る名無しさん:2018/10/27(土) 16:36:53.80 .net
初心者といっても55歳定年時代とは違い、今は65歳だからなかなか集まらない

117 :踊る名無しさん:2018/10/28(日) 02:12:58.55 .net
体力、金力もあるからね。
年金減額、無預金者激増の時代では無理がある。

118 :踊る名無しさん:2018/10/28(日) 11:36:56.73 .net
       \ /
     (_O|・|O)   偵察活動中〜〜♪
     ( ´・ω・)  
     ~~(=O┬O
    ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

119 :踊る名無しさん:2018/10/28(日) 13:48:26.47 .net
活動、ご苦労様です。

120 :踊る名無しさん:2018/10/29(月) 08:46:36.80 .net
もっとお若い方を対象に考えていましたが。
65歳ですか...定年後で時間の自由な方は、始める場所に困らないのでは。
教室の入門クラスは平日午後に開催されてます。
地域名 社交ダンス サークル
で検索したら、たいてい地域のサークル出てきます。
多くは2/3以上の会員が60歳以上のようです。

121 :踊る名無しさん:2018/10/29(月) 08:56:44.67 .net
これからの高齢者はお金がないよ。
国だって、70歳まで働くように施策を進めている。

122 :踊る名無しさん:2018/10/29(月) 09:29:45.52 .net
60過ぎて、外で働いてきてそのあとダンスはキツイだろ。
これから高齢者をターゲットにするには無理がある。

123 :踊る名無しさん:2018/10/29(月) 10:07:44.91 .net
60から始めたって覚えられないんじゃないかと思うね
ある程度は若いうちからやってないと

124 :踊る名無しさん:2018/10/29(月) 11:14:30.58 .net
だよね。

125 :踊る名無しさん:2018/10/29(月) 19:01:20.11 .net
先の見えないダンスなんを、若い人に勧めるなんて無責任すぎる。

126 :踊る名無しさん:2018/10/30(火) 09:45:02.31 .net
サークルって、三流講師の生活を支える役割しかないだろう。
何年やってもサークルはサークルの踊り。

127 :踊る名無しさん:2018/10/31(水) 09:47:12.47 .net
>>123 てか、これからは顧客を高齢者に頼れないだろうな。

128 :踊る名無しさん:2018/11/01(木) 08:29:02.11 .net
かと言って若い人はもっといない。

129 :踊る名無しさん:2018/11/01(木) 17:11:35.91 .net
絶滅危惧種か。
経営コンサル的にはそうらしいけど。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200