2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part22 ◆

1 :踊る名無しさん:2021/10/26(火) 13:52:40.42 .net
多彩なダンサーと魅力的なレパートリー
ロイヤルバレエについて語りましょう。


◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part21 ◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1624001626/

ROH公式 ttp://www.royalballet.org/

2 :踊る名無しさん:2021/10/26(火) 13:53:38.80 .net
(Part21) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1624001626/
(Part20) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1621672680/
(Part19) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1609695011/
(Part18) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1594633302/
(Part17) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1580533454/
(Part16) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1564806513/
(Part15) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1559370750/
(Part14) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1550976625/
(Part13) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1504417390/
(Part12) http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1466320598/
(Part11) http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1453711683/
(Part10) http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1373984043/
(Part9)http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1337492496/
(Part8) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1277796359/
(Part7) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1236699815/
(Part6) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1215786897/
(Part5) http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1194005994/
(Part4) http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1138022374/
(Part3) http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1121249618/
(Part2) http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1099230553/
(Part1) http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/988461038/

3 :踊る名無しさん:2021/10/27(水) 19:01:12.84 .net
>>1
ありがとう

4 :踊る名無しさん:2021/10/28(木) 06:58:00.67 .net
>>1
     \|/
   / ̄ ̄`ヽ
  /ー    ー ヽ
 (∧ )  (  ∧) 
  |   个   |
  |   一一  |  スレ立てご苦労さん!
  ヽ____ノ
__ ヽ_、,_ノ

5 :踊る名無しさん:2021/10/28(木) 07:20:32.75 .net
>>4
   / ̄ ̄`ヽ
  /  \ / ヽ
  |、(● ) (● )
  |゙ヽrー―个―|
  {_|       |  神基地、マスク着けろ!
  ヽ. ヽ___ノ   お前は馬鹿なんだから見た目ぐらい気をつけろハゲ!
__ヽ__、,_ノ

6 :踊る名無しさん:2021/10/28(木) 07:37:53.57 .net
>>5
     \|/
   / ̄ ̄`ヽ
  /ー    ー ヽ
 (> )  ( <) 
  |――个――|
  |  一一   |  ごめんなさい
  ヽ____ノ
__ ヽ_、,_ノ

7 :踊る名無しさん:2021/10/28(木) 07:45:41.55 .net
>>6
   / ̄ ̄`ヽ
  /  ー   -ヽ
  |、( ●) ( ●)
  |゙ヽrー―个―|
  {_|       |  神基地、俺はお前を実の息子のように思ってきた・・・
  ヽ. ヽ___ノ   いいな、立派な社長になるんだぞ!
__ヽ__、,_ノ、

8 :踊る名無しさん:2021/10/28(木) 07:59:31.43 .net
>>7
     \|/
   / ̄ ̄`ヽ
  /ー hage ーヽ
 (∧ )  ( ∧) 
  |――个――|
  |  一一   |  お、おう‥‥
  ヽ____ノ
__ ヽ_、,_ノ

9 :踊る名無しさん:2021/10/31(日) 08:46:08.36 .net
フミさんロミジュリ、平野さんティボルトアクリくんマーキューシオの回、日本のカメラが入ってたとの情報は本当かしら
NHKが撮ってくれてたら嬉しい!

10 :踊る名無しさん:2021/10/31(日) 18:41:16.53 .net
どっちの公演?
月の始めの公演なら夜の公演用のカメラだったらしい
先週の公演なら、その情報は初耳
NHKで放送するのかしら

11 :踊る名無しさん:2021/10/31(日) 19:23:24.08 .net
文章を読むに1回目の公演の話かなと
2回目の公演は更に素晴らしかったようで生で観れた人ほんと羨ましい

12 :踊る名無しさん:2021/10/31(日) 19:26:33.68 .net
バレエチャンネルの記事に書いてあるね
〜〜ようだった、だから実際にどうだったのか分からないけど

ttps://balletchannel.jp/19685
>日本のテレビ局のカメラも入っていたようだった。

13 :踊る名無しさん:2021/10/31(日) 20:07:40.30 .net
見たいのう

14 :踊る名無しさん:2021/11/01(月) 01:54:26.87 .net
日本でため息ついてるしかない我々が可哀想だろ、ROHよ?
せっかくのコンテンツが宝の持ち腐れ。
もっと映像売って金稼げや。

15 :踊る名無しさん:2021/11/01(月) 02:27:18.00 .net
一応今回のストリーミングはオサリバン

16 :踊る名無しさん:2021/11/01(月) 18:30:57.68 .net
マクミランの振付って熱烈なディープキスが盛り込まれてるけど
相手を好きになったりしないのかな
ゲイを公言してるダンサーも多いけど感情移入できるのでしょうか

17 :踊る名無しさん:2021/11/01(月) 19:24:36.13 .net
ゲイの人より普通の異性好きの方が気になる
友人の彼氏彼女とキスすることもあるんだろうし

18 :踊る名無しさん:2021/11/02(火) 11:45:31.99 .net
>>17 リースどんな気持ちなんだろう…って勝手に心配してる。プロだから関係ないってわかってはいるけど。

19 :踊る名無しさん:2021/11/02(火) 13:38:28.01 .net
ふみさんCMもたくさん入ってるね
エキゾチックだし華やかだからかな
バレエダンサー以外の収入もすごそうで引退後も安心だね

20 :踊る名無しさん:2021/11/02(火) 16:36:26.75 .net
フミさんの相手、ゲイを公表してるウィリアムがベストと思ったけど
リースはオシポワに当てがわれてるし
長身男性ダンサー(非プリンシパル)を2人育てれるというところもありかなりいい配役だと思った

21 :踊る名無しさん:2021/11/02(火) 18:11:00.54 .net
リースの相手、全部オシポワだよ
他のプリンシパルはパートナーの組み合わせ変わってるのに
相当オシポワに気に入られたと見える
白鳥の湖で5回も踊らされるブレイスウェルとリースは
起用的に何年かのうちにプリンシパル確定にみえるね

22 :踊る名無しさん:2021/11/02(火) 21:06:26.67 .net
今のオシポワの相手は、リースじゃないと務まらない。
あの体格で、火の玉のように突っ込んでくるんだから、がっしりした大柄ダンサーじゃないと、まともにくらったら体壊す。
数年前、ワディムがオネーギンを降板して、代役をリースが務めたのも、そんなような理由からではないかと踏んでいる。

23 :踊る名無しさん:2021/11/03(水) 08:43:50.89 .net
ヘイワードとブレイスウェルのロミジュリ映画を見た。ブレイスウェル可愛いねー

他の団員達も映像世界でも全く違和感ないというか映画俳優よりかっこいいし
他のバレエ団ではこうはいかないでしょ

24 :踊る名無しさん:2021/11/03(水) 09:17:14.75 .net
あれロミオ抜擢したの本当よかった
最初プリンシパルを差し置いてどういうこと?と思ってたけど
マシューボールも自分はロミオよりティボルトのほうが良かったわ
可愛い顔して笑ってるより睨んでる顔のほうが色気があるんだよね

25 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 00:56:06.01 .net
最近ふみさんとリースが一緒にいるインスタがないですね。

26 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 12:46:17.58 .net
どうなんだろ。ふみさんもリースも主役張ってるから、忙しいだけじゃないかな。

ダークサイドのマシュー好き。王子も癖のある役もできて良いよねぇ。

27 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 13:34:43.15 .net
>>16
ファーストソリストはゲイの方が多いけど(ストレートはルカくんとリースだけ?ヘイくんは分からず。)、プリンシパルではサンベだけ。
キスまでするとなると、感情移入の面で差があるのかもしれないね。

28 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 19:08:36.15 .net
ヘイくんはミーガンと付き合ってるのかと勘違いしてた時期あったわ
でもミーガンの彼氏は別の人だった

29 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 20:46:23.68 .net
サンべってアナローズと付き合ってるのかと思ってました!

30 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:59:01.00 .net
ロイヤルスクール出身の人達同士って特に仲良さそうにベタベタしてるイメージ。友情なのか恋愛なのか、よくわからないよね。

31 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 01:13:38.90 .net
その部分って、誰にとっても曖昧なもの。
友情なのか性愛なのか。
異性間の関係では普通は混ざってる。

だから
お互いに相手の性的なターゲットになることは100%なく
友情100%、って保証がある関係ってのは
気楽でリラックスできて居心地がいいんたよ。

32 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 07:56:21.50 .net
ロイヤルスクール生同士は前田さんの話を聞く限り寮?で一緒に生活するみたいだし仲良くはなるだろうね

33 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 12:09:15.57 .net
ルカくんヒラリオンデビューするんだね。日本公演でも出番ありそうね。

34 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 15:13:35.20 .net
ナグディ、ボール、そしてヌニェスがミルタのジゼル、見たすぎて震える…このキャストの時って誰がヒラリオンなんですかね?

35 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 17:00:29.59 .net
スクールマチネのヤスミン・ボール組ではルカくんがヒラリオンだけど…(今気付いたけど、ミルタ演じるのはルカくんの彼女ですね。アレックスとクレアの共演もあるし、コロナ対策でカップルは同じ組にするのかしら?)
ミルタがネラなら、ヒラリオンも贅沢にプリンシパル持ってきて欲しい!発表が楽しみですね〜。

36 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 18:12:12.42 .net
ヌニェスのミルタは正直ジゼルより好きだから絶対見たい
シネマでやってほしい
もちろん生でみれれば最高だけど

37 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 20:36:47.53 .net
ネラのミルタは日本公演でもキャスティングされる気がする。ふみさんのミルタも迫力ありそう。

38 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 20:36:50.03 .net
12月にやるよ

39 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 20:45:22.09 .net
12月のはストリーミング?
シネマでもやってほしいな。

40 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 22:44:10.30 .net
オシポワ、逞しいを通り越して結構肉がついてるなあ。怪我なく普通に踊れるの凄い。

41 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 22:54:34.08 .net
オシポワに関しては自分は細い頃を知ってるから頭の中で無意識に補正かけて見てるみたいなんだけど、オシポワよく知らない人が見たらやはりデブダンサーというファーストインプレッションが大きいみたいでこき下ろされたw

42 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 23:00:15.59 .net
ヘイくんてすごい演技力ですよね。白鳥のベンノとベガーチーフ、ギャップがすごくて同一人物と思えない(笑)
踊りもとても綺麗だし、プリンシパルにはなれない雰囲気だけど、カンパニーから大切にされてるといいなぁ。

43 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 23:26:47.14 .net
ヘイ君身長がもったいないね
個人の技術力だけを見れば並のプリンシパルより上だ

44 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 14:42:31.54 .net
並のプリンシパルてこの団で言えば誰と誰あたりよ

まあどこのバレエ団にも身長がもう少しあれば、、というダンサーはいる
けど身長が違ったら技術の身につけ方も変わるし

45 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 15:12:47.31 .net
ほんとそれ身長が低いからできてることがあるからね
たとえば足が長ければその分足を上げるための筋力だっているしねぇ

46 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 15:20:33.29 .net
バレエは個人の技術力だけじゃないからなあ
パートナリングもロイヤルのレパートリーではかなりウエイト高いしね
ヘイくんのアリスのうさぎ大好き

47 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 15:24:04.55 .net
アリスのうさぎハマり役だよね

48 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 16:15:40.99 .net
ロイヤル女子は筋肉質で重そうだから、彼の体格だとリフトかなり大変そう。サンベやアレックスはパワーあるからプリンシパルになれたんだろうけど、ヘイくんがああなるのは違う気がする(汗)
ウサギの美脚はいつ見ても眼福だわ。

49 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 16:30:10.90 .net
キャンベルのレパートリーに白ウサギがあるんだけど、どんな風貌だったのか怖いもの見たさで興味あるわ。

50 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 17:00:20.40 .net
↑ググったら画像出てきた。ハリセンボン春菜に似てた。

51 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 17:22:30.41 .net
身長低いからクルクル回れるのはあるかも

52 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 18:43:17.97 .net
平野さんがプリンシパルになれたのはパートナリングの上手さが大きいと思ってる。テクニック的にはファーストソリストがやるマキューシオとかは踊りこなせないと思うけど、それでも階級は上なのよね。
次に上がるのはリースかなぁ。オシポワとの共演でかなり株上げてる。個性が感じられなくてあんまり好みじゃないけど。

53 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 19:07:16.35 .net
リースはボネッリの後継って感じ
ハンサムなルックスでサポートも誠実

54 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 19:23:31.10 .net
>>52
平野さんは、それと演技力もいいからだと思う+高身長
ロイヤルはマクミラン作品に力入れてるから
技術も大事っちゃ大事だが、演技力重視な傾向はあるんじゃないか

55 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 19:46:00.42 .net
そうだよね。
適材適所。
跳んで跳んで回りまくるパックみたいな役は、平野さんとかリースとか重量級ダンサーの役じゃないよね。
あの体格で飛びついて来られて、キャッチ出来るオペロンなんかおらんだろう。

56 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 20:27:12.44 .net
平野さんのパックww

57 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 20:43:49.38 .net
キャンベルはいつか言われてたブルーバードが文鳥みたいだったってのがウケた
彼は舞台上で存在感あるんだよね
良い意味でキャラ立ちしてる

58 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 22:11:30.38 .net
キャンベルのブルーバード良かった!
衣装(Vネックで全身同色)のおかげか、終始跳んでて爪先伸ばしてるからか、いつもより小顔でスタイルよく見えたわ

59 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 22:16:27.99 .net
ダンテプロジェクトの配信が延期になって、ジゼルの配信まで楽しみがお預け…
ROH、有料でいいからもっとコンテンツ放出してくれんかな…

60 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 23:08:50.65 .net
>>52
夏のドラキュラ見た?

61 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 11:10:26.38 .net
>>44
ボリ・マリと比べりゃ並みかそれ以下。

62 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 11:42:13.73 .net
>>61
ボリマリ…
あの人たちつまんない。
コンテももちろん、クラシックも。
もちろん演技も個性も。

63 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 11:58:41.69 .net
お子様か

64 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 13:13:06.02 .net
マリはメイクは無理

65 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 14:14:40.18 .net
マリのメイクそんなに酷いの?

66 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 14:40:54.23 .net
メイクといえば、ベンジャミンエラの眉毛を整えてあげてほしいわ
眉毛変えたら垢抜けると思うんだけどな

67 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 15:09:07.11 .net
>>62
身長の話だよ

68 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 15:09:35.59 .net
掲示板に書かれてる人は悪意など無く、むしろ本気で僕のことを考えてくれてるのでしょう。でも僕は正直、父譲りの眉を馬鹿にされてるようで涙が止まりませんでした。

69 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 16:05:37.54 .net
エラくん日本語堪能やね。

70 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 18:15:38.96 .net
ベンジャミンはコリオグラファーとしてのキャリアに移っていきそうな気がする
パパもバレエ関係なんだっけ確か

71 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 18:26:48.49 .net
>>65

良い意味でも悪い意味でも古風なスタイルを守ってる
最近の新国はそういうメイクから脱却するためにチャコットと協働してメイク改革してるらしい

72 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 18:42:57.17 .net
このスレほのぼのしてて楽しいね!!!
(と、しみじみ噛み締める)

73 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 19:52:51.30 .net
このインタビュー動画のエラがイケてるよ
両親ともプロだったんだね
https://www.youtube.com/watch?v=q6iUg6SfKDw

74 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 22:26:28.76 .net
エラくん怪我で大変だったんだね(;_;)ロイヤルのダンサーはみんな応援したくなるわぁ

75 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 22:47:44.59 .net
ロイヤルのメイク好きだなー。DVDのアップ映像でも、皆さん麗しくて目の保養…(アップにされるような配役の人は素材も最上級なのだろうけど)

76 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 23:17:44.75 .net
>>52

主役は長時間PDD踊る必要があるからねえ
ソロよりも多い
そう考えるとパートナリングの技術はかなり重要視せざるを得ない

77 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 07:50:54.82 .net
ロイヤルシネマってだいぶ客入り良いみたいだけど日本のバレエ団もシネマやればいいのにね
一回の公演で何回も稼げるなんて

78 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 08:50:04.64 .net
最寄りのロイヤルシネマ上映館がコロナ禍で閉館して悲しい

79 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 10:34:35.60 .net
シネマはKがやってるよ

80 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 16:15:53.26 .net
>>77
稼げるとは限らないよ、かえって赤字になるかもネ。

81 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 16:21:40.26 .net
マヤラがどんどん美しくなってる。

82 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 16:54:28.33 .net
んだんだ

83 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 17:01:18.35 .net
マヤラ綺麗になったね。
マシューといい恋してるんだろなぁ。裏山

84 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 17:26:02.24 .net
私はマヤラのキトリを楽しみにしています♪

85 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 18:02:30.52 .net
クレアのインスタストーリー、松葉杖ついてる(涙)
軽い怪我だと思ってたからショック…

86 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 20:17:11.04 .net
そういえばテオくんも怪我してる?
最近ずっと出てないね

87 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 21:37:11.53 .net
>>49
今つべにあがってるサラのアリスで見れる
庭師(ルカ、ヘイ、もう一人は分からず)の動画ね

88 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:54:24.20 .net
話をぶった切ってすみません。コジョカルのシンデレラのDVDって売ってますか?どこを探しても見つからなくて困っています

89 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 06:21:33.77 .net
私もコジョカルのシンデレラのDVDずっと探してるんです
教えてください!

90 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 18:34:49.41 .net
ちらっと見えただけですが、ネラミルタの日、ヒラリオンはルカくん??

91 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 19:04:13.82 .net
ヤスミン、マシュー、ネラ組の公演は、ルカくんがヒラリオンみたいですね。パドシスもやってるので、忙しすぎないかと少し心配ですが(^-^;

92 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 19:20:21.52 .net
20日お昼のローレン+ボネッリにフィルミング表示あるのは何?
配信は夜のヤスミン+マシューだよね

93 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 20:24:28.54 .net
ローレンとボネッリ回はBBCが入るみたいよ

94 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 20:54:00.08 .net
>>93
ありがとー
BBCだったらイギリス国内向け?
見れなさそうだね

95 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 01:38:31.41 .net
全幕撮るのか報道用なのかは分からないけど
BBC、ロックダウン明けのガラも撮って放送してくれたし、全幕撮ってくれてると良いですね

96 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 11:09:15.56 .net
くるみのキャスト、ズケッティとヘイがキャストチェンジ(降板?)となっていますが、何かあったのでしょうか??

97 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 12:13:45.48 .net
2人とも好きなダンサーなので、怪我?オヘアに干された?などと心配しております(T_T)

98 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 12:31:51.61 .net
ケヴィンは人間性に問題あるとかじゃないと干すとかないと思うけど
そもそも気に入らない子は最初のキャスティングの時点でしてないと思う
ケガやメンタルヘルスの懸念などあったのかも
これからのくるみシーズンはスケジューリングも大変だからキャストチェンジはある程度は発生するよ

99 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 12:58:52.79 .net
そうなんですね。
メンタルヘルスの問題は思いつかなかったのですが、あるかもしれないですね。パートナリングがうまくいかないとか。。
ちょいと寂しいですが、また元気な姿が見られることを祈ります!!

100 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 13:54:35.94 .net
ズケッティとヘイくんは貴重なマキューシオ要員だから年始のR&Jで頑張ってもらわないといけないし、大事をとったのかも。真面目そうだから干されることはないと思う

101 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 13:57:42.49 .net
ジェイムズはともかくヴァレンティーノは結構年齢上がってきてるから
いろいろと大事をとる必要もあるだろうなと。

102 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 15:34:46.01 .net
ズケッティは30代半ばですかね?
彼のパックやマキューシオ好きなんですけどね。
だんだん露出が減っていくのは寂しいものです。

103 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 15:48:40.70 .net
ヴァレンティーノは33歳
ヘイくんは32歳

104 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 16:15:56.84 .net
ヘイくんのハンス・ピーターはお顔も踊りも美しすぎて夢の世界に連れてってくれる。キャストチェンジ残念だわ。

105 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 17:00:50.51 .net
>>103
1歳しか違わないの!
顔だけ見たらもっと(略)

106 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 17:35:00.67 .net
www

107 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 17:50:03.53 .net
ポルーニンも今年32歳か。

108 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 18:44:23.15 .net
>>96
アナローズとヘイは韓国のガラでミスがあったらしい。
どちらに非があるのかはわからないけど、
今はアナローズの方が立場が上だから、パートナーチェンジされたのかもと勘繰っている

109 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 18:52:49.09 .net
妄想で勘繰りすぎw

110 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 20:51:14.62 .net
>>25
私もとても心配していました

111 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 21:56:35.20 .net
別れたんなら、この年代のやつならインスタ写真全消しとかやりはじめる
つまり心配いらない

112 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 22:14:01.43 .net
>>111
えっ?その2人付き合ってたわけじゃなくない?
ただのPDDのパートナーでしょ?

113 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 22:15:37.90 .net
いやいや、ロイヤル公認カップルでしょう

114 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 22:16:37.44 .net
>>111
平野さん、クレアの写真まだ残してるよね
気まずくないのかなと思ってた

115 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 22:16:59.80 .net
>>112
リースの話です
前のレスと分かりにくく書いてごめんなさい

116 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 22:49:31.47 .net
リースは今季プリンシパルに向けて試されてる年だから、のんきに彼女とラブラブ写真など晒せないと思うわ。

117 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 00:00:14.61 .net
112はアナ・ローズとジェイムズ・ヘイのつもりで書いたのよ。

118 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 01:12:27.09 .net
>>108
韓国人によると
眠りの3幕のパ・ド・ドゥのアダージョの部分でフィッシュダイブを3回するところがあるじゃん
女が回って男がパタっと止めて、そのままフィッシュダイブのアレ
その3回目で回るところを失敗して、そのまま落っことしたらしいのよ、文字通り
よく怪我しなかったな
あと、その部分以外にもパートナリングもあまりにも悪かったって
落っこちた公演以外にも初日もフィッシュダイブのタイミング悪くてハラハラしそうになったと書かれていた
だから関係あると思う

119 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 08:31:30.28 .net
他の韓国人によるとキャッチされる直前の一人で回るところ、
アナローズのピルエットの軸が斜めになって
倒れこみ支えきれなかったと聞いたから、
お互い様なのかと思っていたわ。
実際見てないから分からないけども。

120 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 08:57:15.78 .net
今回のは見ていないけれどあそこのサポートは上手な人と苦手な人で恐ろしく差が出るところだね

121 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 09:33:44.24 .net
>>119
回るところを失敗してって書かれてたから、オサリバン側もなにかしらミスがあったのは確かだと思う
見ていないので、なんとも言えないが

122 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 09:54:56.83 .net
11時間のフライト&割とすぐに本番で、
時差ボケの影響があったかも

123 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 13:13:58.93 .net
その2人は結構長くペア組んでたと思うけど、やりづらくなることもあるんだね。
長く組むほど良くなるもんかと思ってた。

124 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 13:27:20.45 .net
アンナはロミジュリの収録控えてるよね
この一大チャンスを怪我で逃してたまるかってのはあると思う

125 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 13:35:44.33 .net
カメラフィルミングって、出来がよければ円盤になる感じですか?
円盤になってずっと残るのって、プリンシパルの中でも限られた人ですよね

126 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 14:11:52.28 .net
ネラとカスバートソンとサララムくらいだね最近の全幕主役だと、特に最初の二人
ヘイワードは映画撮ったけど、ジュリエットとキモい猫の映画
若いプリンシパルは円盤にしない分、ストリーミングで積極宣伝って方針

127 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 14:20:51.66 .net
くるみ割りもあるよ、フランチェスカ
ネラとワディムが主役ではあるけど実際クララが主役みたいなもんだし

128 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 14:21:48.67 .net
ヤスミンとマシューのロミジュリもある

129 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 14:25:30.84 .net
演目自体の人気度や前回円盤になってからの期間とか新作かどうかも
事前に宣伝フォト撮ってるのも円盤予定ありって感じだよね
フランチェスカとサンベも次のウィールドン新作が円盤化ありそう

130 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 14:37:35.43 .net
フランキーは若手では最も円盤に適してると思う。
円盤ってどアップになるから、女優レベルのルックスじゃないと何度も見る気にならない。
ヤスミン好きだけど鼻の穴が気になっちゃって円盤は買う気にならなかった(ごめんなさい)

131 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 14:58:42.47 .net
ネラとワディムのリアム白鳥円盤、ベンノが村人にしか見えなくて…(略)
脇のキャストは適当に決めてるのだろうか。
後ろのソリスト勢(マシュー達)ばかり見てたわ(ごめんなさい)

132 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 15:05:17.45 .net
ベンノってキャンベルでしょ?
キャンベル最高じゃん
フランチェスカのくるみ割りでも最高にかっこ良かったよ
茜さんのドンキでのバジルも大好き

133 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 15:16:54.00 .net
キャンベル好きですけど、お城は似合わないと感じました。
バジルやくるみはハマり役ですね!
マキューシオもクールで好きです。

134 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 15:25:21.82 .net
>>131
えええ?それは驚いた。いろんな感想があるね。

上級貴族のボンボンとしての身分の高さも、王子の友人としての立場の強さも、
まざまざ見せつけてくれた貫禄あるベンノでした、アレックス。
王子の妹王女2人とのパドドトロワも高貴さがあふれて上品な踊り方。
(ってプリンシパル3人揃えたってのがまた凄かった)
役によって全然踊り方変えてくるからアレックスは何踊っても本当に面白い。
それに抜群の安定感で信頼できる。

135 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 15:25:28.56 .net
キャンベルは小柄だけど物腰に品があるので貴族や王子も似合ってるけどな
アルブレヒトもハマり役だと想像する

136 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 15:34:04.90 .net
>>135
ジークフリートとアルブレヒトはやったことないんだね。
本人が真っ直ぐ良い人すぎて、ああいうフラフラした心の弱さのある王子はあんまりピンとこないけど。
見たらどうせ「人間の弱さが心に突き刺さってきて凄く良かった」とか思うんだろう。

137 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 16:42:44.20 .net
>>136
アルブレヒトはあるよね

138 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 17:33:31.32 .net
キャストチェンジの情報って、どこでみれますか?

139 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 17:54:00.69 .net
>>138
https://www.roh.org.uk/tickets-and-events/the-nutcracker-by-peter-wright-dates
クララのレティシア・ストック降板も残念
産休復帰したばかりだから怪我なのか育児の都合などか分からないけど

140 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 18:35:08.68 .net
アナローズって上手いと思いますか?
私は今のところ、いいな、って思ったことがないです。私の見る目がないだけかもしれませんが

141 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 18:46:16.02 .net
>>140
彼女はまだ小さな役割でしか見たことが無いので評価保留中
テクが抜群に優れてるタイプではないので、売りは他にあるはず
顔が可愛らしいから、主役として魅せる力(舞台掌握力って言うの?)があれば人気出ると思う

142 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 18:46:23.77 .net
>>140
私もちょうど同じこと思ってました。
可愛いなとは思うけど、「アナローズの踊りを見たい!」と感じたことがなく。
同年代だとマヤラやフランキーはその人目当てで見たいなと思うんですが。

143 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 18:52:29.25 .net
サンベとの金平糖の精のリハーサルが女王感があってとても良かった
当時で既にプリンシパルになる準備が出来ていたんだろうな

144 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 18:56:19.85 .net
ヘイくんとのゴールデンアワーも良かった、アナローズ
サンベとの春の声も可愛らしい
姫系も女王系も両方イケるタイプじゃないの

145 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 18:56:57.87 .net
ちょっとした役だけど、マイヤーリングのルイーズは良い演技だなと思った。
サンベと相性が良いみたいだから、サンベとのケミストリー?で輝けるといいね

146 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 19:18:32.55 .net
BSプレミアムの茜さん平野さんのロミジュリを見たいんですが、さすがに再々放送はないですか?

147 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 19:29:47.23 .net
既に輝いとると思うが

148 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 19:32:42.55 .net
>>143
アメリカドラマでいうところの「スクールカースト上位女子」というイメージ持っていたので、女王感という言葉はしっくりきます。

149 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 21:08:00.81 .net
世界バレエフェスの有料配信にムンタギロフ金子のマノンないね
著作権関係でなにかあるのかな
っていうかストリーミングだっていうのに視聴料高すぎ

150 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 22:08:45.20 .net
>>111
全消しではなく編集はされてる気がする

151 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 13:03:00.60 .net
リアムの話更新されてますね、何がなんだか。。

152 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 14:05:07.53 .net
リアムは自分はやってないと否定してたんだってね
気の毒だよ

153 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 17:43:48.28 .net
https://www.youtube.com/watch?v=Fsjz3aLKZGw
私はこれを見てアナローズ上手いな、円盤になってるマリアネラのリーズよりいい!
って思ったんだけど
やっぱりバレエ経験ある人からみたら彼女はそんなに上手くはないの?

154 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 18:04:54.84 .net
>>153
跳びながら向きを入れ替えるアラベスクとか
軸足が伸びきってないよね
マリアネラのほうがこういう技術は素晴らしいと思う。
https://youtu.be/-_HugslC1Rg

155 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 18:05:30.27 .net
軸足の足先ね、伸びてないのは

156 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 18:52:09.08 .net
ネラやオシポワはその世代のレジェンド級だから比べられるほうが可哀想というか

157 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 20:16:22.71 .net
アナ、かわいいだけかな
なんか違うんだよね
品が感じられない踊りなのよね

158 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 21:18:46.99 .net
かわいいだけのアナローズさんをオヘアさんはなぜ最高位に据えたんでしょうか?

159 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 21:59:52.61 .net
イギリス人プリンシパルは必要
ローレンだって当初はそんなかんじだった
テクニックが並みでも演劇性と、みられる顔があれば年と共に身に付ける(←このポテンシャルは必要)なんやかやでロイヤルらしいバレリーナになり得る
アナローズがイギリス人だったおかげで、三つ巴だった金子、マヤラもめでたくさっさかプリンシパルに収まってロイヤル今後10年は安泰いとめでたし

160 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 22:58:54.61 .net
扶生さんとマヤラの方が好きだけど、アナ・ローズが可愛いだけってことはないでしょ。
プリンシパル以下の他の人と比べたらやっぱり相当上手いし、雰囲気いいし、スタイルいいし脚も綺麗だし。
Within the golden hourはベアトリス達の方が好きだけど、アナ・ローズ達もとても良かった。
まだ主役踊ってるのほとんど見たことないじゃない。
化けるのはこれからだよ。

161 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 22:59:00.31 .net
リアムの件、虚偽のme too真に受けてまだ35歳の若者をあんなに吊るし上げて自殺に追い込んだとか
芸術監督はもう辞任不可避なんじゃないの?

162 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 23:17:24.19 .net
旭川の事件を考えてご覧、死人に口から無し

163 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 23:24:39.45 .net
アナローズは確かにエレガントさはないね。
ドヤ感あるから女王はできるし、元気さ・若さが重要な演目も合ってるけど、一つ一つのパにうっとりするような美しさはない。
でもパドトロワでユフィさんよりは上手だったね(汗)

164 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 23:34:10.00 .net
>>162
さすがにこれ誰か責任とらないとリアムと親しかったダンサー次々と退団してっちゃうんじゃ?

165 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 23:36:15.46 .net
結局リアムに対する告発は虚偽だったの?
明らかな証拠は見つからなかった、とは報道されてたけど。

166 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 23:48:54.79 .net
来年の白鳥も、彼と懇意にしてたダンサー達はどんな気持ちで踊るんだろうか。
「今後一切仕事しない」とリストラしたくせに、都合よく演目だけ継続するってどうなのと思う。
もちろんリアムの作品は残ってほしいんだけど、なんか複雑な気分だわ

167 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 23:53:14.72 .net
ダンサーだけじゃなくて他のコリオグラファーも逃げ出すんじゃないの?
いつ自分が同じようにハメられるかわかったもんじゃないし

168 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 23:56:44.44 .net
あきらかな証拠が無かったは無罪でも何でもない

169 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 00:12:32.74 .net
セクハラ以外にも、リアムの態度とかが問題になってクビになったわけで。

170 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 00:31:39.94 .net
ポルーニンより態度悪かったの?

171 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 00:34:47.20 .net
>>163
高田版白鳥のユフィさん、体型もだるだるでなんか諦めた感ある踊りだったよ
全盛期はもっとふわっとふわっとしてたから

172 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 00:44:36.06 .net
祖国に帰ればいいのに

173 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 00:50:21.92 .net
女性の体重について責める風潮は良くない。男性だってだけど。
ストレスで過食とかダイエットで摂食障害とか、ダンサーにはつきもの。
下手したら体壊して退職、もっと下手したら心壊して自殺。
とても危険な話題だと思うよ。

子宮内膜症や子宮筋腫の治療や不妊治療でホルモン系の薬使って太るとか、
割とどうしようもない太り方もある。
ポッチャリすると即切られる、みたいなバレエ団になって欲しくないな。

174 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 00:52:43.73 .net
>>165
そこは不明
当初の調査でも証拠は見つかってないけど、でもこのご時勢色々面倒なので解雇された
バレエに必要だから裸の写真送れとかそんな話だっけ
メールとか物証があるなら、即解雇だけど解雇されるまで結構時間掛かったから

デンマークの件はセクハラパワハラがあって、こっちは証拠があるって話

175 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 00:52:58.63 .net
体型はともかく踊りのクオリティが下がったのに同じようにキャスティングされたらあかんと思うけどな

176 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 01:12:59.72 .net
Royal Opera House’s head of legal and business affairs, Leah Hurst, said the allegations
“included inappropriate physical contact in rehearsals and other settings, sexual
behaviour out of the workplace that was felt to be inappropriate [and] improperly made
casting decisions”.

これどゆこと?
不適切な職場外の性的な行動と、不適切なキャスティングって
自分と寝た相手に配役あげたとか

177 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 01:51:21.44 .net
可愛い役が十八番のサララムの引退を考えたらアナローズはサララムの後継というポジションになると思う
イギリス人ということで言うとローレンは背も高いしどっちかというとマチュアな役が合う
ヤスミンはリハーサル見てても思うけど踊りや顔つき、ちょっと所作に知的さが出てしまって可愛い役の時に作ってる感が出てしまうことがある
アナローズはもう見るからに陽キャラなダンサーだから他のイギリス人プリンシパルとも被ってなくていいと思うよ

178 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 01:55:45.89 .net
>>171
時期的に妊活してたのかなあと思った
ダンサーであそこまで特にストイックそうなユフィさんが自分に許すだろうかと
それでもキャスティングされたのはオヘアも日本の収録だし出してあげたかったんだろう
もちろん国籍は韓国籍だけど海外の人からしたらルーツよりどの国で育ったかのほうを見るからね
イギリスはそんな人たくさんいるから

179 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 02:05:06.36 .net
>>176
「リハーサルやその他の機会における不適切な身体接触、
不適切で不当なキャスティング決定を行うためと感じられる職場の外での性的な行動、
を含む」か。

180 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 08:43:53.99 .net
ガーディアンの記事では、
She (ROHの法務責任者) said press reports at the time incorrectly said the allegations involved children.
とあるから、未成年に対するハラスメントは無かったみたいだね。

181 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 08:56:50.91 .net
アナローズ、キャメロンディアスに似てる
今は可愛いらしいけど、ケツアゴで骨張った顔してるから、30代になったら一気に可愛さが無くなる気もする

182 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 09:08:15.87 .net
じゃあなんだったの、あの悲しい事件は…

183 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 09:37:52.75 .net
年下の男の子10人からセクハラ被害報告があったので調査をした
ただし未成年ではない
証拠は見つかってはいない

184 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 09:42:23.03 .net
それこそ誹謗中傷により複雑性PTSDを発症してもおかしくない

185 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 09:46:17.30 .net
未成年ではないってことは、団員からの告発?
告発した人もメンタル病みそうだな

186 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 10:49:08.57 .net
gramilanoの記事を読んでいたら、あるコールドの一員の話が引用されていて、「スカーレットは、ロイヤルバレエ団に入団すると、マノンのように回された。誰もが、そのことを知っていた。後に告発されたリアムの行為は、いずれも彼が経験したことだ。経験から学んだ行動だったのだ」というような内容だった。色白、丸顔、華奢、真っ赤なほっぺ、クリクリ巻き毛の若きリアムが、スクールや団でどんな目に遭ったか、想像に難くないわ。

187 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 11:54:12.18 .net
相撲界のかわいがりみたいなもんなのかな
かわいそうに…
同じことをするのはもちろんいけないけど(したかどうか不明だが)、同情の余地あるなぁ

188 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 12:09:13.43 .net
10代の男の子って以前の記事にはあったから、たぶん18〜19のコールドの子達では
10代って言われるとペドを想像するけど
騒がれてた当事も中学生くらいの男の子ではなくハイティーンだとは言われてた

成年相手にやるのと子供相手にやるのはダメージが違うよね
成人相手のセクハラなら頑張れば復帰も可能かもしれないが、こういう業界でペドで復帰できたのってプレトニョフしか知らない
プレトニョフってタイで逮捕される前から日本の子供にレッスンで悪戯したしてないで親とトラブル起こしたって噂があった

189 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 12:15:17.27 .net
ホワイトロッジ生え抜きのダンサーがなかなか育たなかったのって、そういった性的な悪習による精神的影響もあったのかな
マシューやサンベの年代はそういうの経験してなさそう(に見える)けど、ポルーニン世代はあったんだろうな

190 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 13:27:28.86 .net
リアムの一生、言い方悪いけど映画化決定しそうなくらい胸糞案件だな
バレエ化するかもしれないけど

191 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 13:34:19.81 .net
私も、ポルーニンのゲイ(業界で権力を持っているゲイ)への嫌悪感あふれる辛辣な物言いと、
それに反応したサンべ君のドストレートな反発を思えばそうかなと思う。

192 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 13:44:13.81 .net
醜聞がここまで広まっちゃった状況も公演は粛々とやっていかなきゃいけないんだろうけど客席の空気もう冷えっ冷えだろうな

193 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 13:56:46.91 .net
じゃあポルーニンと同期のワディムは?、と考えてみたけど、
ワディムやスティーヴン(やサンベ君やアコスタ)って天真爛漫で五月蝿い悪ガキって感じで
陰のあるリアムやポルーニンの方がセクハラターゲットにされそうだなと。
しかも、仮に同じ被害に遭ったとしても性格的に後者のほうが傷が深そうだ。
(被害にあったから陰を持つようになったのかもしれないけど)
もちろんただの憶測です。

194 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 14:15:27.86 .net
ワディムやサンベはアッパースクール(16歳頃)から入学で、スティーブンもローザンヌのスカラシップ生で17歳から入学してる。
リアムやポルーニンがホワイトロッジで寮生活を始めたのはもっと低年齢(11-13歳)らしいから、性的被害のターゲットにはなりやすいと思う。

195 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 14:20:13.12 .net
>>194
そうか、年齢か。
ホワイトロッジという名の黒い伏魔殿か。

196 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 14:34:27.08 .net
女性だからないってことはないんだろうけど、ロイヤルもクリスタルパイトみたいな女性コリオグラファーを育成してほしい
まあそれで解決するってことはない問題なんだろうけど女性が創作においてまだまだ頭角を現しにくいのはそもそも業界で男性のほうが強いからでしょう
自分の世界で力を持ってる人間が悪性の人間しかいなかった場合、地獄だろうね

197 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 14:35:32.72 .net
ヘイくんもホワイトロッジからの生え抜きでポルーニンと一学年差だけど、彼パートナリングだけ異様に苦手だよね。他は良いのに。
他人と身体が接触したり、深くコミュニケーション取るのが苦手なのかなと思ったことがある。
華奢で力がないだけかもしれんが、リアムの件で色々情報が出てきたから、スクール時代に何かあったのではと疑ってしまうわ。(ただの憶測ですが)

198 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 14:50:13.75 .net
リアムは同僚からの評判はすこぶる良く
後輩や若手からのイジメの告発とか、そういうのが多かった
そんなところで、彼自身が嫌な人間というよりも部活動のしごきの伝統のように
同じことを負の連鎖的に繰り返していたんだろうと思うわけです
擁護するわけじゃありませんが

199 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 14:56:37.84 .net
エドが順風満帆に育ってプリンシパルになったわけではないのはインタビューなんかで知ってたけど、
(バレエ学校で落第したことがあるプリンシパルは自分しかいないとか、
試験や舞台だと緊張して失敗してたとか、自分は天才ではないとか、
劣等感があるとか、今でも自分は相応しくないような気がするとか)
やっぱり憶測だけど、あの人がホワイトロッジで何もなかったとも思えないんだな。

エドの踊りって、すでに傷を乗り越えて一歩超越してる感じ。
心に突き刺さって揺さぶられはするけど痛みや嫌悪感で見るのが辛くなるということはない。
苦しみ抜いた結果、浄化されて心の平安に達したような白さ。
見てると涙出てくるんだよね。

200 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 15:20:43.67 .net
バレエダンサーって他人(芸監や観客)からの評価が全てだから、自己肯定感など一切育たなそう。
11歳で親から離れてそんな環境に放り込まれたら、陰キャにならない方が不思議だ

201 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 15:34:31.97 .net
>>200
イギリスで天才として育てられたポルーニンがどこでも成功すると飛び出してロシア行って、
テレビにも出て名前を売ったけどあんまり相手にされなくて(ボリショイには入団を断られた)
色んな所を転々としたあげくもう踊るのやめるわと言い出しプーチンの顔を胸元にタトゥー入れたりSNSで炎上したり
色々あったけど今俳優やってるね
まだ踊るんだろうか

202 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 18:24:43.85 .net
ロシアでは相手にされないってわりには
数年前のボリショイシネマでボリショイの男性ダンサーを差し置いてザハーロワの相手役に抜擢されてなかったっけ?
ポルーニン

今年のバレエデーのロイヤルのクラスレッスン
中堅ダンサー達がこぞって欠席してたのはリアムを干した団への反発の意志表示だったんだろうか

203 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 18:52:03.18 .net
>>197
え?ヘイくんにそんなイメージ全然ないけどな
パートナリングも下手じゃないでしょ

204 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 18:56:13.52 .net
>>196
女性の振付家はクリステン・マクナリーが面白い

リアムは自分はやってないと言っていたんだよね

205 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 19:21:11.11 .net
リアムの件はバレエ団やスクールの体質も問題だったわけで、このまま誰も責任取らずに事態の鎮静化を待つだけじゃあかんと思うけどね。
日本のこんな掲示板でもワーワー言ってるのに、本国ではどう言われてるんだか。

206 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 19:32:45.88 .net
NBSも今頃真っ青だろうね
そのうち国内の提灯ライターに火消し記事書かせるんじゃないの?

207 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 20:14:56.40 .net
この板、でも今かなり妄想強めな人いるよね
何人いるんだろ?
ここだけ読んでたらどことどこがちゃんと報道記事なのかも全然わからん笑

208 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 20:23:03.37 .net
>>207
ここだけ読むあなたが悪いのよ。

209 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 20:39:03.39 .net
ロイヤルは以前にもセクハラが問題になったことがあるし、匿名でも団員からのリアム自身が性的搾取の被害者だったという証言もある。
自分は団に所属してなかったけど、ケヴィンだってロイヤルバレエスクールの卒業生だし、
その他の団のスタッフだって、スクール卒や元団員多いし、入団当時や学生時代にリアムに何があったとか、噂も聞くだろうし、見当はついてたはず。
迷いに迷っての決断だったっと思うよ。
ROHはことさらリアムを叩くようなことはしていない。
クビにした。それだけ。

210 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 20:46:42.40 .net
>>208 いやいや〜外で流れとるものを拾い読んで、ここを眺めての感想
脳内妄想に対する思い…みたいのが多くないすか、リアム関連
止めろとは言わないけどだいじょぶか笑みたいな

211 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 20:51:07.94 .net
バレエ板全般で妄想気味な人多い
同じ人が自演しながら書き込んでるかもだけどw

212 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 20:53:22.40 .net
>>210
妄想って言葉に悪意がありあり。

真実は想像以上に酷いかもしれないと危惧している。

213 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 21:20:48.73 .net
>>210
妄想を披露したことで不快な気分にさせてしまってスミマセンでしたっ!!!
(たぶん違う人だけど)

じゃこれで一件落着ってことで( ̄^ ̄)ゞ

214 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 21:21:23.39 .net
>>202
態度が評判悪かったのと高額給与をふっかけてボリショイはNO出したらしい

215 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 21:26:16.88 .net
女性コリオグラファー、ジェシカラングがなかなかブレイクしないのはなんでだろう感がある

216 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 21:27:43.72 .net
リアムの件はもう動くことはないよ
映像や音声なんかが出ない限り
リアム自身が亡くなってるのだから、、、

今のロイヤルやスクールに在籍してるダンサーには健やかな成長を望むしかない

217 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 21:32:20.54 .net
>>202
ポルーニンってチケット出せば、即完売になるから
ゲストダンサーとしては欲しいけど、常駐のダンサーとしては在籍して欲しくない人材なのよ
素行は悪いし取り扱いが難しいし

218 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 22:10:04.46 .net
複数の元生徒・親へのインタビュー記事(London Review of Books: Vol. 43 No. 18 · 23 September 2021 )を読む限り、ホワイトロッジは闇が深そうだね
この事件を機に、生徒達にとって良い変化があることを願います

219 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 00:12:20.89 .net
ワトソン、、、何かを乗り越えた感じするのは
そういうことね

昨日整理していたら、都さんとの録画でてきたわ
みてみる
水の精みたいなやつ、、思い出せない
ウィンターズテイルもみなおしてみるわ

220 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 00:14:27.72 .net
連投だけど、最近のロイヤルに軽々しさを
感じるのは世代のちがいか
余計な苦労がないのはいいけど
なんか物足りないのよね
綺麗に踊るだけが全てでない

だから、前田さんなんか上手いんだろうけど
なんか苦労してそうな佐々木さんが気になってしまう

221 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 00:30:49.55 .net
>>220
佐々木さんって、どの佐々木さん?

* 佐々木忠次 (故人)
* 佐々木美緒 (元NBAバレエ団)
* 佐々木万璃子 (アーティスト、2014年入団)
* 佐々木須弥奈 (アーティスト、2019年研修入団)

須弥奈さんは祖母の教室で何不自由なく育てられたから
あまり苦労はしてなさそう。

222 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 00:46:05.03 .net
上の2人はロイヤル関係なくない?w
忘れられてる、この人のブルーバード動画で見たことある。

佐々木 陽平
1991年にローザンヌ国際バレエコンクールでエスポワール賞を受賞。
15歳で英国ロイヤル・バレエ・スクールに留学したのち、
1993年にロイヤル・バレエ団に入団。
ファースト・ソリストとして活躍したのち、
2010年1月に退団した[1]。2月よりロンドンの大学で勉学に励んでいる。

223 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 00:55:35.03 .net
>>219
オンディーヌでしょう(水の精)、よいなー

224 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 00:56:36.50 .net
WBDのクラスレッスンで佐々木万璃子さんが非常に人目を引く美しさだった。
どの人種から見てもそうだろうと思う。

225 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 00:59:00.84 .net
>>222
忠次さんはロイヤルを日本に招聘したりしたから
無関係ではない。都さんに意地悪した人。

226 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 01:09:25.30 .net
>>218
うーん、1837円かー…

227 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 01:09:50.83 .net
>>217
あれ以降ゲストですら呼んでないよねボリショイは

228 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 01:29:05.79 .net
>>226
えっ!無料で読めましたよー
https://www.lrb.co.uk/the-paper/v43/n18/luke-jennings/learned-behaviour

229 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 01:52:11.62 .net
>>228
"You have reached your free article limit"
ですって。

230 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 01:58:30.09 .net
>>223
ディスクもあるよー
(知ってるかもしれないけど一応)
リアムが出てるって、ここで話題になってさ、
エドとリアム見たさに買ったさ。

リアムは魚売りの役でマジ若い。
色白で緑の目で、クルクルの茶色い巻き毛が可愛くて、文句なく美形。
顔が良くてモテるのをいいことに両脇に美人の女の子抱えて、
両方にベタベタして、両方口説いて、ぶっちゅうー
とかやって、女の子同士が自分を巡って喧嘩するのを楽しんでる、
調子っこきのニイちゃんだったよ(泣)。

今度見たら、もうそのシーンリアムの顔が涙で見えないかもしれない。

231 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 07:28:38.42 .net
ポルーニンのインスタにヨハンコポーの振り付けでロミジュリを踊るみたいなストーリー上がってます。マキューシオは五十嵐大地さんみたいです。五十嵐さん、大活躍ですね!

232 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 07:30:43.59 .net
とりあえず現在21歳の元スクール生によると、男子同士の性的接触については、 ‘There was a lot of rapey behaviour, but nothing was ever said, and no one was ever punished. It was not OK for boys and girls to get together sexually, but boy on boy happened all the time. Everything sexual had to be a secret. You were taught that you never, ever talked about it.’ だそうです。

233 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 07:34:39.88 .net
>>230
昔放送された時の録画がどこかにあるはずなのでディスクを買う決心がつかずにいるのよありがとう
それがリアムとは気づいていなかったけれど巻き毛くるりん目もくりくりほっぺ赤くて可愛いのよねえリアム

234 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 07:39:58.37 .net
>>232
辛いな
現実にあるにも関わらず男女の接触以上にタブー過ぎて告発すらされなかったのか
映画「ショーシャンクの空に」で「元は別にそっちじゃなくても女とできないから男とするだけ」という台詞があったな
(かと言え生徒男女がnot OKなのはもっともだし)

235 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 08:34:25.30 .net
>>221
佐々木まりこさん
すごい目を引くきれいさ
美人とは違うかもだけど
いやいや、すてき

236 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 11:52:13.00 .net
>>235
いやいや間違いなく美人でしょ、特に日本人の美的感覚的には。
顔だけじゃなくて、身体の線も綺麗。
最近ぐっと綺麗になった気がする。
垢抜けたというか、子供っぽさが抜けたというか。
押しは強くないけど、弱々しくはない。
凛として真っ直ぐ立った佇まいがとても素敵。賛成。

237 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 12:01:10.00 .net
佐々木まりこさんはルーカス君と付き合ってるみたいだね
厳しい世界だから、支え合う人がいると心強いよね

238 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 12:06:23.17 .net
>>232
男の子同士って言っても、どうせ年上で身体の大きな先輩が年下の可愛い男の子を無理やり、、、
同級生だとしても、双方合意の上好奇心で、とかじゃなく弱み握られて(大人からすれば大した弱みじゃなくても)とか、、、
心に傷が残りそうなケースばかり思いつく。

教師から生徒へ、ってのは書かれてないのかな?

239 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 12:25:55.70 .net
>>238
教師から生徒への性的虐待の記載は無し。
ただし、何人かの教師はいきすぎた指導(harsh criticism, belittlement, name-calling, intimidation, and body-shaming)をしていて、元生徒で精神科治療を受けている子供や、自殺願望を持つ子供もいるとのこと。(あるバレエ教師はRBSの元生徒を教えているが、3人全員が精神科治療を受けているそう)

240 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 12:31:39.79 .net
あとショックだったのは、バレエ団には若手ダンサーをいじめることで有名なシニアメンバーがいて、その人が行うリハーサルでリアムはいじめられたんだって。(リアムは振り付けの才能を買われて入団したので、ダンス面ではかなり苦労していたらしい)
そのシニアメンバーって誰よ…

241 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 12:53:14.07 .net
>>238
追記
教師ではないけど、振付家のリアムに裸の写真を送るよう言われ、それをした生徒はバレエ団の公演で良い役をもらえたと元生徒が証言している。
ただしこれはリアムだけの問題ではなくて、ホワイトロッジではスクール生活の初日から、良い役を得るために写真を送るのは普通だと年長者から教えられ、そういうものだと信じてしまうらしい。

242 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 13:27:29.21 .net
イギリスでは周知の全寮制のパブリックスクールの問題点と同じような問題があるってことだね。
上級生には絶対服従の厳しい上下関係、蔓延るいじめ、体罰・モラハラ教師、鬼のような寮監(これは?人による)。

ホワイトロッジはもともと王室の狩猟用の城で、ロンドンから離れた郊外の広大な敷地の中に位置している。
レイプされたり体罰を受けたりして誰かに助けを求めたくても、学校は野生の鹿が走りまわるちょっと整備された自然の山と森と野原(リッチモンド王立公園)のど真ん中、周りには家も店も何もなし。
寮から逃げるには最寄りのバス停まで公園の中を徒歩30分。
冬なんか凍死覚悟でないと。
そこからバス電車乗り継いでコヴェント・ガーデンまで1時間という陸の孤島。
逃げたい子供にとっては最高に美しい監獄。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E5%85%AC%E5%9C%92

243 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 13:27:41.63 .net
リアムは仲間のダンサーとコカインやってるところが目撃されてる証言もあるし
ロイヤル内部事情乱れすぎ知りたくないわこんなこと

244 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 14:03:02.87 .net
今年からアッパークラスだけだったかもしれないけど、アダムクーパーがスクールの教師?だったかで入ってきたよね
スクールのオーディションなどにも参加するとか
改革は静かにだけど行われていると思う

245 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 14:34:22.38 .net
ロイヤルバレエスクール出身ではない外国人、ダリア・クリメントヴァ(アッパー)
や2年留学しただけの外国人、倉健太さん(どっちかわからない)みたいに、
スクールの教師として外部からの人材入れてるのも
閉鎖性打破の目的もあるのかなと思ってた。

246 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 14:47:52.11 .net
>>236 お顔の形も体型も踊り方も全部好み!
もともとルーカスくんを追ってて(バレエボーイズ以降)まりこさんを知ったけど、今ではまりこさんの方を重点的にチェックしてます。
もうルーカスくんは押しも押されぬプリンシパルへの道を歩んでると思うので、敢えてチェックしなくても、っていう。笑

247 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 14:57:14.04 .net
ルーカス君推されてますよね!シセンズも目立ってる。
女の子って今季は誰が推されてるんでしょう。前田さんはクララに抜擢されたけども。
マヤラたち新プリンシパルの売り込みが優先されてるのかな。

248 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 16:25:33.23 .net
この先リアム作品が上演されるか否かが気になってる人も多そうだけど
もしこのまま誰も処分されないまま幕引きが図られるなら、逆にもうもはやロイヤルにはリアム作品を上演する資格がないよ

249 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 17:09:36.72 .net
リアムがやったとされることも結局真相は分からんよね
本人は否定していたと親御さんは話してる
ホワイトロッジの一般的な訴えにしても、妊娠出産の可能性のある男女交際の方が
そりゃあ目を光らせるものだろうし被害者も口外しづらいだろうとなると
同性同士のことが見過ごされがちになるのも分かる

リアムのリハーサルって親しい同僚やプリンシパル相手だと距離感近いけど
若手に対しては距離を保ってべたべた身体に触ったりもせず
真摯にアドバイスしてる印象だったから、自分は信じられないんだよなあ

250 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 17:12:23.31 .net
やれやれ、、、


出てきた情報に即座に反応する人がいるのはしょうがないけどそれで処分なんてたまらないね
ここから再調査なり経過を経てそれからでしょう普通に考えて

251 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 17:38:24.92 .net
>>247
前田さんは他の女子と起用度がまるで違うから
3、4年もしたらプリンシパルにするつもりなんじゃないのかな?
他はマリコさんなど歴長めのアーティストやファーストアーティストに多くの
役を振ってるのでまだ若手には回ってこない

252 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 17:58:02.51 .net
>>249
リアムでも他の人のでも、私たちが目にするリハはカメラ入ってる回だけなんだし。
ネラワディムの白鳥リハで、リアムのおふざけが過ぎてワディムが嫌がってるようだったことがあるよ。
ネラは抱き寄せられておでこにキスされても笑って(苦笑して?)たけど。
男女問わず触り魔なところはあったよね。

253 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 18:27:50.25 .net
そう言えば、リアム版白鳥のリハーサル(今もyoutubeに動画が残ってるかな?)中に、ネラが後ろに倒れるところをワディムがキャッチする振りがうまくいかず、ネラの代わりをリアムがやるから
ワディム、キャッチしてね→ワディム、突っ立ったまま、手も出そうとしない→リアム、ひとりで倒れる→ワディム、曖昧にわらったまま無言。
……という一連の流れがあった。リアムのスキャンダルの一報を受けて、真っ先に脳裏をよぎったのが、このときのワディムの微妙な対応。
多分、何かしら聞き及んでいたんじゃないかと思う。

254 :253:2021/11/16(火) 18:30:18.08 .net
>252
あ、そうそう。そのときのこと。
読まずに似たような投稿をしてごめんなさい。
(かなり昔のことを、同じタイミングで思い出す不思議)

255 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 18:36:04.26 .net
自分は笑う場面としか思わなかったな
親しくして良い人かどうかの線引きは出来る人って感じ

256 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 18:43:00.43 .net
>>253
前述のインタビュー記事には、
2017年にリアムのバレエ(白鳥?)にキャスティングされた男子生徒達は、プリンシパルダンサーから「リアムに気をつけろ」と警告され、リアムがスクール生に不適切な対応をしていることは皆が知っていた。
とあったので、ワディムも微妙な対応だったのでは。

257 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 18:45:31.96 .net
本人やってないって言ってんだし
事実と決めつけるように話すのはどうかと思う…

258 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 19:09:20.18 .net
そう、佐々木さん体のラインがピカイチ
よく目立つ
ソリストにはなれるかな
なってほしいな

259 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 19:50:41.81 .net
ムンタギロフはロイヤルの看板だし一生安泰だから干される心配とかしなくていいけど
若手ダンサーなら怖いかもね
リアム作品は人気だったからキャストには入りたいはず

260 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 21:52:18.74 .net
>>250
metoo告発を鵜呑みにしてロクな調査もしないでリアム処分した結果こんな結末になったんだし
その処分に関わった人間の処分もそのクオリティの処分でいいんじゃないですかね、知らんけど

261 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 22:02:19.00 .net
知らんならレスしないでください

262 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 22:05:12.33 .net
>>260
ロクな調査したから色々証言が出て来たんでしょ。
証言した人たち膨大な人数になると思うけど、物証がないから全員嘘をついていると?
へえ〜

263 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 22:09:30.47 .net
なんだか熱いバトルが(・∀・)

264 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 22:14:14.36 .net
見え見えの釣りに釣られんなよ…

265 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 22:15:15.51 .net
とりあえずマンコが嘘つきなのがいけない

266 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 22:16:48.35 .net
2019年夏、少年たちから告発
同年9月、停職と調査開始
20年1月メディアにバレて報道されてしまう
3月に解任

だから半年はじっくり調査はしてる

267 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 22:19:59.29 .net
マスコミにバレなきゃちゃんとした調査に基づいた処分になってたのかな?
タイミング的に焦って保身に走った感があるけど

268 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 22:25:40.88 .net
>>265
この事件のことでバレエ界隈しらない連中が海外フォーラムでも
女のMetooがどうとか書き込んでるけど、残念ながら被害者全員男だから

269 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 22:50:15.26 .net
>>266
今回出てきた情報はその調査によってリアムは解雇ということで決着ついてた数年後に出てきた話だから
指揮者のレヴァインも性的トラブルでMET首になり余罪の噂はリアムの比にならないほどだったけど亡くなってもうそれで終わりよ

270 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 23:05:46.33 .net
リアム事件の根本は、ロイヤルバレエ団・スクールがずっと抱えている問題(生徒や団員のwell-beingよりも組織を大切にする姿勢、立場が上の者が絶対的な権力を持っていて逆らったら役をもらえない)にあるわけで、リアム解雇して一件落着ではないよね。
改革案をしっかり世間に周知して実行しないと、結局同じことが繰り返されるわね

271 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 23:09:04.77 .net
>>88-89
円盤になってないよ

272 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 23:09:51.94 .net
>>269
解雇で決着ついた数年後?

273 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 23:10:09.71 .net
>>258
踊りは凛として素敵

274 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 23:13:56.05 .net
>>268
わざとやってんだよ。
そいつ、それが言いたいだけのクズだから

275 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 23:21:43.14 .net
>>269
レヴァイン亡くなったんだ
あれだけのメト大功労者をくびだもんね
晩年は太りすぎのせいか体調も悪くてあまり活動してなかったような
腰痛めただのいろいろで3回来日チケット降板ですっぽかされた

276 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 23:23:56.45 .net
>>269
レヴァイン死んでたの!
このスレで知った
ハイティンクが死んだのは先月知ってたけど
レヴァインはクラ板に流石だったよなスレも立ってないし全然気づかなかった

277 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 23:28:34.80 .net
レヴァインの指揮好きだったわ

278 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 23:53:31.15 .net
>>244
クーパーより夫人のサラにコーチをやってほしい

279 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 00:42:51.90 .net
ABTのゴメスも否定してたけど首になったしね
もう最近は疑わしきは罰せずではなくグレーはアウトだよね

>>278
ウィルドー!懐かしい!

280 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 01:55:26.17 .net
ゴメスはバレエ団の調査に応じず自分から退団
どう感じるかは人それぞれだけどかぎりなく黒に近いグレーでしょう
疑われたことが屈辱的だったとしても白ならキャリアのために応じるはず

281 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 02:52:48.89 .net
>>278
お子さんがRBS留学?
ここ読んだら心配でたまらないね。
今はみんなスマホで家族と繋がれるから、
その分寮生でも安全性が増したからよかった。

282 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 08:08:48.79 .net
そういや、ごめすって今何しているのかしら

283 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 08:34:00.19 .net
>>282
8月のバレエフェスでは来日して踊ってたよ
パフォーマンスは素晴らしかった

284 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 11:09:16.16 .net
コンテンポラリーって何を伝えたいのかよく分からなくてあまり見ないんですが、
ロイヤルの作品でおすすめってありますか?

285 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 11:42:38.15 .net
ウルフワークス

286 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 12:59:17.44 .net
ありがとう チェックしてみます

287 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 13:00:32.38 .net
見やすいコンテっていうとドゥアトとかあの辺りが思い浮かぶけどロイヤルのレパートリーにないんだよなあ

288 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 13:14:21.68 .net
>>276
ハイティンクは先週のNHKで追悼特集してたけどレヴァインは亡くなった時もスルー
NHKのコードにもひっかかるのね
リアムだって亡くなった後に収録済みだった高田さんのリアムの白鳥放送したけどまったく振付家の急逝には触れず

289 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 16:46:13.26 .net
急逝のニュースの結構すぐ後だったよね?1、2週後くらい?

290 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 08:44:04.53 .net
マクミランとフェリとかただの子弟関係?
男女の思惑混じってる?

291 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 12:33:27.63 .net
>>290
マクミランはそんなに女好きでは無かったみたいだよ

292 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 16:07:08.46 .net
デボラ夫人きつそうよね

293 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 18:37:52.98 .net
コジョカルやロホなみのスターが欲しい

294 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 18:59:29.06 .net
その時代を知らない
ネラやオシポワよりすごかったの?

295 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 19:03:34.71 .net
なんつうかね、おばさんの戯言よ
あなたもいずれ、オシポワやマリアネラみたいな
ダンサーがみたいっておもうのよ

そういうわたしもおばさんよ

296 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 19:14:23.06 .net
フランキーは影のあるコジョカルって感じで期待してるけど、相棒のセザールがノーブルさゼロで好みじゃないわ
彼はABTとかの方が合ってる気がする

297 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 19:48:38.35 .net
コジョカルロホネラオッシーは世界的に著名なダンサーということで皆同じような認識だわ

298 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 19:52:12.50 .net
オシポワは早く痩せないとシネマの古典で踊れないまま年取るわ

299 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 20:49:55.63 .net
コジョカルは海外ゲストプリンシパルが多かったし客演も多かったからね

300 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 19:31:26.20 .net
日本人プリンシパルが語る、ロイヤルバレエの魅力【英国フェア2021】
https://www.youtube.com/watch?v=XiwXXNT__zs

阪急百貨店w
英国フェアにロイヤルのプリンシパルを担ぎ出そうと発想する中の人凄いw

301 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 10:02:55.96 .net
中の人にバレエファン居るね。
大阪だし応援したかったんでしょうね。
本当、早くツアー組んで観光旅行行けるようになるといい。

302 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 11:35:03.88 .net
ネラのインスタみたら、オルガ先生がすごい長身でびっくりしたー!端に写ってるとは言え…
ワールドバレエデーも見てるのに気付かなかったわ

セザールにノーブルさが無いのはわかるけど、アルブレヒトは似合うんじゃないかと思った

303 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 11:44:02.44 .net
>>286
カメで申し訳ないけどウルフマジでいいよ。

ロイヤルじゃないけどローザンヌの課題曲にもなってて学生の踊りも色んな人のが見れるしこれはこれで魅力的です。

304 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 12:19:12.75 .net
>>302
どこで読んだか忘れたけど、オルガ先生はあんなにすばらしくて綺麗なのに、当時としては背が高過ぎてバレリーナとして活躍できなかったと。

305 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 12:30:17.71 .net
>>302 アルブレヒトは王子じゃなくてただの田舎貴族だもんね。

306 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 12:47:38.52 .net
>>304
活躍したダンサーイコール良い教師ってわけじゃないっていうね。

オルガ先生素敵だよね。

307 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 14:47:01.44 .net
>>304
>>306
そうなんですか!背が高すぎるとは。
たしかヘプバーンもそんなこと言われたと聞きました。時代が違いますね。
ロイヤルの来日公演のとき幸運にもオルガ先生が近くにいらっしゃったんだけど、醸し出す品のよさにおののきました。にこやかで素敵!

>>305
そう。何も考えてなさそうな感じとかw
でもセザール嫌いじゃないのです。

308 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 16:17:27.72 .net
昨日パリオペのノートルダムの鐘見てて、カジモドにセザール合いそうって思った

309 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 16:25:37.51 .net
オルガ先生、教えの動画でしか知らないけど上品で暖かくて、でもしっかりクラスを
ハンドリングしてる感じで、ほんとに素敵な先生ですよね

310 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 17:13:13.75 .net
>>308
うんうんうん!合う!

311 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 08:43:07.96 .net
オルガ先生、元バレリーナなのに猫背だね
いい人そうなのは外面に出てる

312 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 08:55:53.68 .net
骨粗鬆症かな。バレリーナの引退後の健康面が気になる。特有の疾患として整形外科領域あるんじゃないかな。

313 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 10:05:37.70 .net
ネラミルタ、配信されるんですね!楽しみ〜♪

314 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 13:55:46.46 .net
>>311
今年は背中丸くなってて驚いたよ。数年前はあんなじゃなかったと思う。
足の出し方や身体のキレにも衰えが感じられた。
悲しいけどお年だものなぁ。

315 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 14:15:04.27 .net
背が高いプラス加齢プラス謙虚な性格で猫背に拍車が、かな

316 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 15:12:10.60 .net
引退後コーチ業にシフトするロイヤル元ダンサーもこれから増えそう
ボネッリとか大学にも通ってる(た?)らしいけど引退後のキャリアはどうするんだろう
彼はカンパニーの同僚との仲も良好に見える(いろんなダンサーと組んでる)ので伝えられることも多いと思うのだけど
ラウラも残ってくれないかなあ

317 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 15:16:50.47 .net
藤林丈司

318 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 15:27:26.19 .net
ラウラは残るかも
舞台演出班に名前載ってたりするね

319 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 17:53:25.82 .net
体力が衰えてきたらキャラクタープリンシパルやロイヤルのコーチになりたがる人多いと思うけど
椅子の取り合いでは
何を基準に誰が選ぶんだろう

320 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 19:16:07.51 .net
キャラクタープリンシパルって長く続けられるし、楽しそうだよねぇ

321 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 19:20:17.98 .net
マクゴリアンさんておいくつなんだろう
女性だったらロマニーちゃんにキャラクタープリンシパルになって欲しいな

322 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 19:33:11.38 .net
長身で顔が貴族的な人が選ばれてそうだね
女性のキャラクタープリンシパル
女王やお母さん役が小柄だと説得力ないし

323 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 22:23:04.92 .net
向こうでは働きながら大学行けるからいいよね
余計な残業もしないし

324 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 10:43:44.79 .net
ロシアみたいにダンサーには40歳から特別な年金を支給してあげたらいいのに
プリンシパルクラスの人達は40までに十分な貯金ができてそうだけど
それ以外の人達は厳しくないか

325 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 11:48:12.47 .net
何かの記事で、ひかるさんがローレンの産後復帰プログラムを担当してると言ってた。
カンパニーのスタッフに名前はなくても、パートみたいな感じで働けるのかな。

326 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 13:24:58.73 .net
茜さんのドンキ、金子さんの眠りはDVDになっていますが、これは日本人をターゲットとした日本限定販売ですか?
イギリスでは販売されていないのでしょうか

327 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 14:15:59.14 .net
とりあえずBDだよね

328 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 15:18:26.21 .net
>>324
ロシアとは現役時代の総額給与が全然違うと思う
ロイヤルのダンサーは現役中にロンドンに家を買うダンサーが多いけどボリショイのダンサーでさえファーストソリストで10万ちょっとの月給だそうだから
あとロシアの年金っていったって月3、4万ぐらいだからみんな引退後もお教室の先生したり自分でビジネス起こしたりしなきゃやってけないらしいよ
引退後も手当があるっていうのは心理的に違うと思うけどね
パリオペも42歳定年後年金が早期支給されるけど財源がひっ迫してて撤廃の方向だって

329 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 16:20:56.89 .net
ロシアとイギリスで物価違うしあっちは公務員扱いだから単純比較はできないでしょ

330 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 17:40:33.00 .net
>>326
本家で円盤にしてもらえるのは一部の年長のプリンシパルのみだよ
吉田都のくるみ割は本家でも発売があったと思う

331 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 17:47:10.74 .net
ロイヤルのプリンシパルで年収1200万だっけ
客演とかで他にも収入あるだろうけど

332 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 17:59:11.78 .net
日本バレエ協会が出してた資料だと自分が見た直近のものでは1400万だったと思う
ファーストソリストで900万ぐらいだったかな

333 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 18:01:13.56 .net
>>330
都さんはオンディーヌも本家から出てるね

334 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 18:09:38.43 .net
別に年長かどうかは関係なかっしょ

335 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 18:30:50.23 .net
20歳そこそこの熊川哲也がポルシェでバッキンガム宮殿の門のあたりに突っ込んだらしいねw
まあ彼は日本でのCMとかにも起用されてて副収入あっただろうけど

336 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 20:53:37.67 .net
>>329
ロシアは今も国民総公務員と思っていいんだよね?

337 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 20:54:30.11 .net
>>333
怪我に悩まされなければ他にも機会はあったんだよね

338 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 21:09:15.53 .net
オンディーヌ、再演して新収録してほしいな
都さんが2010年だったかな?にエドとやったのを収録してもう10年以上経ってる
フランキーのが評判良かったみたいだから彼女のが観たいな

339 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 21:44:31.44 .net
実力も人気もあるのに、どすこい体型直さないせいで
オシポワがディスク化されない
ライモンダも3幕だけだし

340 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 11:04:55.17 .net
オシポワといえば、金平糖降板したね
代役はフミさんで、リースと共演
結局リースとは別れてないのかな
まぁどっちでもいいけど

341 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 11:28:55.28 .net
今季ケガ人多いね(いつもこんなもの?)
コロナで1年以上ろくに練習できなかったから、怪我もしやすいのかな

342 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 14:56:56.38 .net
>>333
全幕の主演で本家から2本もディスク出てるって
しかもアジア人で。やはり都さんすごいね

この数年で、全幕ものはネラ主演で出し尽くした感があるから、しばらく新しいディスクは出ないのかなあ。オンディーヌ再演あるといいね

343 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 16:46:50.62 .net
本家から出てるアジア人主役のバレエディスクって意識したことなかったけど意外に少ないよね
自分が知ってるのだと都さんのくるみ、オンディーヌとサンフランシスコのノイマイヤー人魚姫ぐらいしか知らない
マリインスキーのキミンキムが主演のドンキはディスク化しても良さそうだけどどうなんだろう
ロイヤルの2009年ぐらいのコッペリアも本当は都さん主演で収録予定だったんだよね
ケガで降板しちゃったけど

344 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 18:48:22.64 .net
本家でディスク化するのは一番人気の踊り手になるから少なくなるのはしょうがないかも
都さんは3番人気くらいだったかな

345 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 19:32:35.83 .net
都さんの時代って、ギエム、ダーシー、コジョカル、ロホとかが同時在籍してたすごい時代だよね?
今のプリンシパルだとネラ、オシポワクラスじゃないと釣り合わないような…

346 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 19:39:01.09 .net
>>340
やっぱり、別れたと思いますよね。。。
素敵なカップルだったから、すごく気になってました。全然インスタ更新されないですもんね。。。

347 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 19:42:04.90 .net
カップルはみんな一緒に映ってる写真更新しないといけないんならロイヤルの大半のカップルは別れてるんじゃないの

348 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 20:09:28.88 .net
微妙にインスタからリースの存在が消されてるのよ
消えてる過去の投稿がある
全消しして大っぴらに他の人にバレるような真似してないから賢い人だと思う
カップルはくっついたり離れたりがあるからまた復縁するかもしれない

349 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 20:39:08.27 .net
へぇそうなんだ
結婚するかも分からない恋人とのプライベート写真を全世界に公開すること自体、あまり賢いとは思えないが

350 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 20:40:55.35 .net
つきあってるときは別れることなんか考えない

351 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 20:51:56.34 .net
てか結婚しても離婚するかもしれないし、いちいちそんな考えてたら何もできない

352 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 21:06:22.44 .net
クマっていう犬が心配

353 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 21:16:42.22 .net
>>352
わかる
2人よりもクマちゃんがどうしてるか知りたい

354 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 22:13:07.26 .net
>>345
コジョカルは重なっているけれど少し後の世代よね
都さん金平糖のくるみでコジョカルがクララ踊ってたね
ギエムは同世代でダーシーはお友達、同世代にヴィヴィアナもいたよね

355 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 22:22:11.59 .net
ヴィヴィアナ好きだったわあ
彼女で眠り映像に残してくれて大感謝
あの眠り、リマスターしてBlu-ray化してほしいぐらいだわ

356 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 22:29:30.20 .net
ゾルタン・ソイモジーのおちんがりっぱ過ぎるからリマスター化は出来ません

357 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 22:32:52.20 .net
>>355
昔、牧にいらした伊藤友季子さんはヴィヴィアナを見てプロを目指したとおっしゃっていた様な
現在プロの方で他にもいそうですよね

358 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 23:34:51.15 .net
>>346

別にリースからしたら、彼女だけでなくても
いいのかもね
選びたい放題でしょう
綺麗な人より、巧みに話できないと
同じ日本人でも長続きしないときもあるし

359 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 23:49:39.03 .net
>>358
巧みに話せるかどうかはあなたが思うほど重要じゃない。
仮にカタコトしか話せなくても本気で理解したいなら通じる。
長く付き合ったカップルが別れる理由は語学力の不足なんかじゃない。
本当に別れちゃったなら、残念だけど、仮にお互いがネイティブスピーカー同士だったとしても避けられなかった事なんだよ。

360 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 23:56:06.83 .net
プリンシパルになってから、バレエでのパートナー別の人に代わり始めたし
そこで忙しくなったりしてすれ違いが起きてきたのでは
昇進時にはまだラブラブコメントしてたよ

361 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 00:06:04.83 .net
扶生さん、ストーリーにリースとのパドドゥをアップしてますよ。くるみの宣伝かもしれないけど。

362 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 01:31:39.96 .net
>>360
PDDパートナーは、コロナ禍でリアルカップルが積極的に使われた時期があっただけで、もともと組むことはそんなに多い訳じゃなくなかった?

363 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 08:51:50.26 .net
>>361
最後のカーテンコールをインスタで見て、なんとなく察しました。ふみさんのインスタからもかなり消してしまっていて、残念な気持ちになりました。あんなに幸せそうだったのに。。。

364 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 10:13:10.59 .net
>>363
カーテンコールの動画見て同じように感じました
やはり以前と違いますね

365 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 10:41:01.42 .net
お互いすぐに他の人と付き合い出しそうな気も

366 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 11:20:48.05 .net
プライベートなんて知らない方がいいんやね

367 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 12:11:31.06 .net
以前のカーテンコールと比べて、どんなところが違うのですか?
よそよそしい感じがするとか?

お互い美男美女だから、相手には困らないでしょうね

368 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 14:18:52.35 .net
>>367
以前はハグしてる時間も長かったけど、、本当よそよそしくなっていましたよ。ほっぺにチュウもなし、目もあんまり合わせていない様でした。

369 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 14:21:03.52 .net
>>367
結構長い間お付き合いしてたと思いますが、あっという間にこんな風になるのは残念。
きっとリース君がプリンシパルになったら結婚するんだろうと、もう少しかなぁと思ってたのに

370 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 14:25:36.67 .net
クマちゃんも子供みたいに可愛がってて。
他のカップルは比較的どうなっても驚かないけどふみさん達はお似合いで結婚しそうだなと思ってたので残念。

371 :滋賀県:2021/11/26(金) 14:28:35.00 .net
で、ハリスと前田紗江さんと付き合ってます?

372 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 14:36:11.16 .net
>>368
ずっと応援してるお二人だったからこそ、あのカーテンコールは違和感しかないですよね( ; ; )

373 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 14:43:30.04 .net
>>372
本当に違和感。
残念過ぎて、私が落ち込んでる。
インスタ始めたのも、ロイヤルの色々な方の踊りや情報が沢山あって、そこからふみさんやリース君、二人が飼い始めたクマの事も知りました。
二人の更新も楽しみだったのに、本当残念。

374 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 14:44:42.00 .net
>>371
インスタ見てる限りで、そうなんじゃないかな?

375 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 14:44:43.89 .net
>>371
インスタ見てる限りで、そうなんじゃないかな?

376 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 14:44:44.24 .net
>>371
インスタ見てる限りで、そうなんじゃないかな?

377 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 14:52:16.57 .net
>>371
何で県名とアドレスを載せてるの?

378 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 14:56:00.67 .net
5chに慣れてないんだろ、俺も昔やったことある
メール欄も名前欄も空欄でいいんだよ

379 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 15:30:18.58 .net
前田さんも付き合ってますアピールする人なんだね

380 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 16:40:51.01 .net
>>371 >>379
前田さんも乗り捨てられるだけだから一線は越えない方がいいよ

381 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 16:54:55.40 .net
ハリスのインスタには、付き合ってることが分かるような写真は載せてないね
そっちの方が賢いし、好感持てるわ

382 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 17:29:05.05 .net
バレエアイコンズガラ、行きたいなあ…

383 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 18:12:30.67 .net
ネラの金平糖のカツラとメイクって円盤よりも今年の方が
ずっと綺麗に似合ってる気がする

384 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 18:54:58.06 .net
金子さんのお顔付きが前よりギスギスした感じなのは別れたストレスかな…。1人だとお食事も出来合いのものが増えたりするし。高田さんも別れたみたいだし、コロナで色々変化したのかしら。まあ、プリンシパルになったから用済みだったら怖いわ笑。カップルで居る方がパッケージを売りにできるしねぇ、なんだかなぁ。

385 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 18:57:12.94 .net
金子さんは、リースよりもっとゴツくて男らしいリードしてくれる人の方が合ってる気がするし、(もし本当に別れたなら、)もっといい人と巡り合えます様に。

386 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 19:24:03.31 .net
ロイヤルに限らずイギリスで踊るダンサーって他の国で踊るダンサーより内輪でカップルになってはSNSでアピールする印象。

387 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 20:01:16.78 .net
余計なお世話すぎて草

388 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 20:12:46.45 .net
ブレイスウェルってめっちゃ肌綺麗だよね
どんなお手入れしてるんだ

389 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 20:33:05.59 .net
バレエ界女性多いから、男性は困らないね

390 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 21:13:27.28 .net
リース、もしやオシポワと最近よく組んでて魅せられて心変わりしたとか?
お高くとまってる天才ダンサーかと思いきや意外とナイーブな女性だったとかで。

https://www.youtube.com/watch?v=Y_srNXcPfAM
オヘアさんのトークショー。サンベとサラも出演してて豪華だわ。

391 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 22:11:38.71 .net
ポルーニンもオシポワに惚れたくらいだから、年下キラーというか、魅力あるんだろうね
でもオシポワはパートナーいたような気がする

392 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 22:18:50.29 .net
今日はなんだか何度も涙が出る…
ふみさんやクマちゃんが幸せであるといいな

393 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 22:35:05.51 .net
ふみさんは美人だし大丈夫だよ
仮にリースが他の女に気が移ったとしたなら、別れて正解
そういう男は結婚しても苦労するよ

394 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 22:35:59.48 .net
いやいやw
なんでオシポワに惚れた設定w
オシポワはオシポワで最近ストーリーに彼氏載せてたばっかりだからw

395 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 22:54:30.11 .net
>>392
わかるなぁ、その気持ち。
本当ショック。
でもYouTubeのロミジュリ見た時、何となくハラハラしたのは私だけ?本物のカップルみたいで、リース妬かないのかな?と思うくらいだった。
踊りは素晴らしかったけど。。。

396 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 23:01:12.91 .net
相手が格下ならともかく、プリンシパルなら結婚しても英国国籍一択だな
流石に日本に帰って一緒に教室やってくれるわけないもんね

397 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 23:15:32.17 .net
ふみさんに好きな人が出来て別れたとかだったらいいな

398 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 23:18:56.02 .net
>>395
ブレイスウェルはゲイだから心配いらないけど
ゲイって情報がなければ、こっちと付き合いだしたの〜?なんて思っちゃったと思う
記憶があやふやなので確かじゃないけど、リースの写真がブレイスウェルに
置き換わってる気がするから
インスタって写真や文章の編集できたっけ

399 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 23:24:13.15 .net
下品な人

400 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 23:45:24.88 .net
恋人同士のパドドゥで、客に
「もしかしてこの2人って、やっちゃってるの?」
と思わせられたら
ダンサーは「よっしゃー!」とガッツポーズ、、、

だそうだ。

401 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 23:50:49.42 .net
>>400
そうなの?
リアルライフカップルのロミジュリ(特に2幕まで)を見ても、「もうやっちゃってるくせに白々しい」と思ってしまうので、ダンサーには私生活あまり露出してほしくないです…

402 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 00:02:18.05 .net
リースとフミさんペアに比べて、
茜さんとエラが別れた疑惑が出た時の反応の薄さよw

403 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 01:56:32.58 .net
一応、元ロイヤルのプリンシパルってことで、この流れにマシュー・ゴールディングがアナ・ツィガンコーヴァと別れて、いつの間にかルシア・ラカッラとくっついていた件を投下してもよろしいでしょうか。
地味に驚いている私(元妻と別れたっぽいというのは、アナのインスタを見ていて薄々察していましたが……ラカッラねー。好みはぶれないわねー。)

404 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 02:55:53.31 .net
ブラピw

405 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 03:08:15.54 .net
ラカッラも若いイケメンと付き合ってたよね、来日したときも一緒に踊ってたし
ビックリ〜

406 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 05:56:54.59 .net
ダンサーの恋愛事情そんなに気になるかアホらし

407 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 06:00:59.58 .net
ふみさんとリースの件は衝撃受ける方多いと思います…
今思えば夏の地主バレエ公演にリースが来れなくなったのも、もうあの時に終わってたのかな、とも思えてくる。

408 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 06:34:22.04 .net
別に金子さんどうでもいいよ
そんなショックないわ

昔誰かが芸の肥やしになると言っていたの
思いだすわ

409 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 06:44:36.79 .net
>>407
なるほど。。。

そうかもね(涙)

410 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 06:59:02.31 .net
>>403
ラカッラ????びっくりしたwww
いつ頃の話です?

411 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 09:52:58.86 .net
>>342
最新のジゼルの円盤が5年くらい前のものだから、ネラミルタのストリーミング回が新しく円盤になるかも?
でもパドシスが下手で配信するレベルじゃないってバレエフォーラムで不評だった

412 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 09:57:55.13 .net
バレエフォーラム
楽しそう

413 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 17:28:48.58 .net
前のジゼルってネラ主演のやつだよね
むしろディスク化された中では新しいほうな気がするけど
ダンテプロジェクトはディスク化しそう

414 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 21:05:50.41 .net
金子さんの恋愛事情にショック受ける人がいることに驚き。アイドルみたいに思ってるのかな?
自分も下世話な噂話としては興味あるけど、ただの若いダンサー同士が数年付き合ってただけで、個人的な知り合いでもなく、snsでたまに見るぐらいのカップルにそこまで感情移入しないな。

415 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 21:21:46.94 .net
好きなダンサーと好きなシンガーと好きなアクターでそんなに違いあるかいw
バレエだけは別?高尚だから?
金子さんは好きだからとにかく幸せになって欲しいな。オシポワもな。

416 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 21:24:31.25 .net
>>414
加齢でおせっかいおばちゃんみたいになってるのかもね

417 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 21:30:40.16 .net
日本人感覚でのかわいいだけでは
長続きしないよ
日本に住んでまでする外人ならともかく
向こうはある程度主張するよね
カップルでも

418 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 21:54:04.43 .net
今アナローズのシルビアを見たんだけど
なんか、、、発表会にしかみえないのは
私だけ?

419 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 22:10:28.99 .net
>>418
なんか肩のラインとか腕の動きとか顔の付け方がきれいじゃないと感じた。表情は自然で素敵。

420 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 00:15:35.84 .net
アナローズじゃ完成されたプリンシパルというよりみんなで成長を見守るAKBみたいなプリンシパルだと思ってる

421 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 04:05:19.65 .net
カスバートソンもそんな感じだった
昇進の話は当時荒れたよ
でも今は英国人プリンシパルとして看板だしオサリバンは後継者になりそう

422 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 08:38:32.96 .net
アナローズは華があるからね
テクニックが不十分でも、ステージ上の存在感がある人を育てていくのかな
あとは解釈や演技力が必要な役をどこまでできるかだね。性格キツそうに見えるから、案外意地悪な役もいけるんじゃないかと思ってる

423 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 08:40:56.89 .net
キツそうな役にはわろた
きついのいけても、可憐な役は見たくないわ

424 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 09:34:32.03 .net
ハリスベルインスタに前田さんとのデート写真もっとあった気がするんだけど削除されてる?
ラベンダー畑のとか、、、
あれ?

425 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 10:00:20.12 .net
20代の女性スターが居ないね
辞めたベアトリスは見た目も華があるし身長も高めだったしテクニシャンだったけど
上司に疎まれて退場したし

426 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 10:19:53.69 .net
そうそう、女性ファーストソリストが高齢化してるから世代交代が必要だけど、パッとする子が見当たらないのよね

427 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 10:21:42.64 .net
ベアトリス、公開リハで鎌足とかcheatとか言われてて可哀想だった
ムードメーカーだし私は好きだったなぁ

428 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 10:40:44.32 .net
>>422
セザールもダイナミックさや存在感でプリンシパルになった感じがする
ディスク化されたコンチェルトの別キャストで、第一楽章にフランキーと共に出演してたけど、アームスが汚くてテクニックも不正確だと不評だった

429 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 11:02:08.09 .net
ベアトリスがケヴィンに嫌われてたっていつも言う人は一体何なの?

430 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 11:40:37.45 .net
最後の舞台でオヘアからメッセージもあったし、しっかり送り出してもらってたよね。
プリンシパルじゃないダンサーとしては珍しいのでは?

431 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 12:38:44.65 .net
>>428
ロイヤルの中で一番テクニックが正確なのは誰なんでしょう
私 見るの専門なのでわからないんですけど

432 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 12:47:14.93 .net
ネラとかオシポワは置いといて、若手で技術ってことならナグディだと思う
ナグディもヘイワードも英国人だけど混血だから、一人白人系の英国人プリンシパルが欲しかったんじゃないかな

433 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 13:08:35.29 .net
ヤスミンのフロリナの腕使いがすごく好きだわ

434 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 14:51:52.45 .net
ヤスミンいいよね〜
正確と言うならヌニュスじゃないか
オッシーはテク強いけど正確というジャンルじゃない

435 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 14:53:11.88 .net
春に予定されてるラプソディは相当テクニックがないと踊れないから、誰がキャスティングされるか楽しみにしてる

436 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 15:28:43.98 .net
男性ではムンタですか?
ルグリも「ムンタは現時点で世界トップのダンサー」だとべた褒めしてたし

437 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 15:43:08.24 .net
はい頭ひとつ抜けてます
テクニックも抜群だしパートナリングも上手です
男性は個の技術力だけでなく女性のサポート能力も求められてるから難しい
ソロの技術だけならヘイ君も良いと思う

438 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 16:15:22.95 .net
私もクラシックのテクニック&ラインの美しさならムンタとヘイくんだと思う
一つ一つのポジションが本当に綺麗だし、ジャンプの着地やバランスもブレない

439 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 16:20:54.53 .net
スティーブンやサンベ、コラレスはテクニックあるんだけど、芸術というより「競技」のバレエになってしまうことがある

440 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 17:08:57.52 .net
>>439
バレエが上手いというより、跳んだりはねたりが上手いという印象。
後者2人は動きにクセがあるから、好き嫌い分かれるダンサーだと思う

441 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 17:32:07.08 .net
スティーブンは演技も表現も柔軟もすげーよ
技だと回転もすごいねシェネも

442 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 18:28:02.66 .net
マクレイの高速シェネ私は好きだけど、そういうのをtoo muchと感じて嫌う人もいるみたいね
ほんと好みは人それぞれだわ

443 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 19:34:06.02 .net
ヘイさん高評価ですね( ^^)
性格が控え目だからなのか
そのすごさが伝わりにくいタイプなのかな

444 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 20:11:39.35 .net
ヘイくんはまさにロイヤルスタイルの象徴というか、ドヤ感出さないですよね
美しいバレエをするから、つい目が吸い寄せられてしまいます

445 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 22:21:00.23 .net
前にも誰かが言ってたけど、クラシックバレエの技術は、ヘイくんは並のプリンシパル(ムンタ以外?)より上だと思う
あと個人的に演技力はカンパニー1だと思ってる。ブラットフィッシュ素晴らしかった
もう少し体が大きくて、女子をかつぐパワーがあれば色んな役で観られるのに残念…

446 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 23:10:16.44 .net
茜さんはテクニック的にどうですか?
ヤスミンやフランキーと比べてどうなのでしょう

447 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 23:23:53.51 .net
高田さんはどっちかというとテクニックが売りのタイプ
ロシア留学してたこともあって確かな技術、スタミナもある
フランキーはテクニックはそこまで強くないけど表現力に優れていて独特の柔らかさが売り
フランキー大好き

448 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 08:44:27.98 .net
外人と比べれば日本人はテクニックは強いよね
その割には基礎が出来てないことも多いけど

449 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 08:45:54.04 .net
茜さんは技術派なんですね
テレビで見ると膝の形が気になってしまって全体像として美しく見えなかったので…生舞台で遠くから観ると気にならないのかもですね

450 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 09:28:07.28 .net
https://www.youtube.com/watch?v=sI8ULJawi7k

451 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 09:28:47.98 .net
フランキーやヤスミンのしなやかで音に乗ってる踊り良いですよね
スタイルも綺麗だし
やはり日本人は骨格のハンデあるなぁと

452 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 09:39:53.06 .net
ミーガンちゃん太った?
もともとガッチリ体型だったけど、二の腕が…

453 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 19:25:34.47 .net
平野さん大丈夫?
ボネッリにジゼル交代になってたけど

454 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 19:29:35.02 .net
>>453
平野さんのブログに怪我で降板するって書かれてました
くるみの王子には出演できるようにリハビリ?するみたい

455 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 20:34:37.85 .net
今年は怪我が多いですね

456 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 06:48:03.38 .net
ギャリーさんのドロッセルマイヤーも、サウンダースさんに交代してるわ
みんな早く回復しますように

457 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 11:12:31.45 .net
オシポワさんはあんなに思い切り高く跳んで着地で足がしびれたりしないの?
足の裏にシリコン入れてるの?

458 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 21:25:27.35 .net
オシポワは男の子だと、思えばそんなにすごいジャンプではない

459 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 22:15:04.73 .net
昔はそのへんの男より跳んでるとかザラだしフワッと浮き上がってて凄かった

460 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 01:28:05.18 .net
ボリショイ時代にみたワッシーとの
ドンキは凄かったわ

461 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 01:38:29.07 .net
あの頃すごかったね
ワッシー目当てで行ったらオッシーの方が凄かったよ

462 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 01:45:36.32 .net
今の体型で昔ぐらい飛んでたらドスン音が凄いか、甲が壊れるかだと思う

463 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 08:42:34.66 .net
>>452
どすこいクララで貫禄がすごい

464 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 17:48:14.34 .net
https://www.youtube.com/watch?v=eKUgZDkuEME
ボネッリとローレン
ローレンも黒髪にしてるからなのか絵になるねえ
ジゼルの世界を体現してるわ

465 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 11:40:19.12 .net
>>428
コンチェルトはマクミランがバレエの基礎ができてない団員を鍛えるために振り付けた作品で、
パの正確さと音楽性がない人はボロが出る
派手な跳躍・回転とか、ステージ上の存在感では誤魔化せない

466 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 12:30:19.08 .net
>>460
ニュージャイロ(新しいヘリコプター)と言われてたくらい高速回転してましたね

467 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 16:13:24.66 .net
>>457
オシポワの筋力の凄さは若い頃のドン・キのジャンプや回転もだけど
ジゼルの浮遊感の方の方が感嘆したわ
あのふんわり四肢と体幹の持続性w

468 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 16:17:25.26 .net
>>467
オシポワのジゼル!
観る前は似合わないだろうと思ってたんだけど、映像みたら私も浮遊感に感動した。生きてる人間の跳び方ではなかった

469 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 18:00:35.43 .net
オッシーはボリショイ時代のシルフィードもふわふわしてるし結構可愛らしくて良かった
スレチなのでこれきりにします

470 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 20:47:56.40 .net
ネラミルタとオシポワジゼルを見ずには死ねない!(すぐ死ぬ予定は特に無いが)

471 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 20:54:55.22 .net
今のオシポワのジゼルでは感動しないでしょ

472 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 21:03:27.65 .net
>>471
見てないから分からん。今でもいけると思うけど。

473 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 22:00:07.62 .net
現地では割と評価良かったみたい、ちょっと前のオシポワのジゼル
コロナのせいでネラワディムオシポワのロイヤル時代を見逃してしまう
来年来るっていうけど変な株が流行ってるっていうから

474 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 22:05:45.76 .net
前来日公演でオッシーのジゼル見たけど良かったよ。
1幕も死にそうにない感じになるかなと思ったけど、逆に精神に身体が追いつかなくて死ぬ感じの説得力が出てたし。2幕も常人は出せない浮遊感があった。

475 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 22:09:40.65 .net
前が良かったのは知ってるのよ

476 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 23:43:58.66 .net
前来日時に見たけど今と体型違うからかなり印象は違うと思う
肉をむりやり引き上げる踊り方になるのかと思うとまぁそれも一興

477 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 23:51:21.00 .net
あんまり体型に拘らない方がいいよ。
最近のオシポワの踊り見て、「凄い」と感じなくて
「ドスコイ」の印象しかないなんて貧しい精神だと思う。
人生損してると思うけど、まあ、自分が好きで選んだ価値観だしね。

478 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 07:33:08.16 .net
全盛期知ってれば劣化を感じるのは当たり前

479 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 08:20:14.89 ID:RtnaiL1X/
>451 日本人がけっこう所属していて、私も見始める前までは少し悪い先入観を
持っていましたが、皆さん体形良い人ばかりだし、肝心の踊りもランクの中で
トップクラスで、良い役とか一番前に出ていて、全く遜色ないどころか、
皆これからトップクラスで出世していくのは間違いないと思うようになりました。

480 :479:2021/12/03(金) 09:04:38.46 ID:RtnaiL1X/
>471 オシポワのジゼルもまだまだ良かったです。YouTubeにある映像レベルで、
1幕のバリエーションも高く跳んで、凄い勢いで回っていましたし、Mad Sceneも
表現力抜群で感動しました。
でも、Mad Sceneは昨日見た高田茜さんの方が更に良かったと思いました。
日本人贔屓というより、出身は本当に関係なく皆ランクに相当する実力が
あるというだけのことだと思います。

481 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 11:02:58.77 .net
前田さん今回はデビューできそうで良かったね

482 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 11:37:20.66 .net
一気に昇進させたから中間層のスカっぷりが目立つね
以前ならこの役割3人娘がやってたんだろうなって
今押してる若手はレティシアとかなのかな

483 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 12:02:03.74 .net
女子の中間層スカスカだよね
怪我や産休で抜けてる人も多いし
まだアーティストのジュリアと、ファーストアーティストのアネットもミルタやってるから推されてそう

484 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 12:10:21.60 .net
ファーストソリスト以上の人を見ると、だいたい入団して5年未満でソリストまで上がってるよね(平野さんは遅め)
今の若手はゆっくり育てられてるのかな?それとも上が詰まってるから上がれないのか…

485 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 12:13:12.88 .net
>>481
前田さんは可憐な雰囲気でクララにぴったり
可愛い系の女性ソリストがいないから、たくさん役が回ってきそう

486 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 12:52:39.18 .net
>>485
ロイヤルは映像流出しないから実際どうなのか分からないのが残念

487 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 14:10:08.62 .net
確かに現時点ではただの妄想w
SNSに上がる写真を見るしかない
寂しいわー

488 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 17:39:46.93 .net
ワディムはじめENBからの移籍者多いけど
輝き始めたダイヤの原石を駆り集めて両組織に軋轢はうまれないの?
ワディムにしろブレイスウェルにしろ学卒時に入団させとけばよかったのでは

489 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 18:21:29.62 .net
>>488 ムンタギロフはヘドハンではなく自ら動いての移籍
彼がプリンシパルポジションで入団したのはむしろタマラが後押しでもしてくれたのでは?(妄想)
ROHは途中入団者で最初からプリンシパルてのは少ない印象

ムンタはロシア人だし英語も得意じゃなかったみたいだけど、ブレイスウェルはなんで当初から入団できなかったのかわからんね

490 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 18:38:40.49 .net
ブレイスウェルはバレエ技術が傑出してるわけじゃないから、入団にはならなかったのでは?
一つ上にポルーニンがいたし、明らかにバレエが上手いヤスミン・ヘイワードと同期だから霞んでたのかも…

491 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 18:49:10.32 .net
ムンタはENBの芸監に勧誘されて、すぐに主役を踊れるとかいう条件でそっちに入団したんじゃなかったか

492 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 19:34:19.04 .net
そだね >>491
そのエピソードによればボリショイ(フィーリン)から声かけられてるムンタに「400人の中の1人になるのかい?」と言って口説いたそうだけど
ボリから声がかかる前にロイヤルへ入団許可するかどうかって話はあったのか(それともハナからなかったのか)
ムンタがロイヤルから「うち向きじゃないわ」と判断されたとしてもまあ、わかる

493 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 21:44:54.16 .net
ロイヤルスクールの子に声かけるとかフィーリンはマジ人攫いだね
外部から人材をかき集めて自分の派閥を作ろうとして内部が分裂した組織崩壊の典型だったね
あの頃のボリショイは

494 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 21:55:19.67 .net
>>491
そうなんだよね
ムンタが入団した頃のドキュメンタリーがあったけれどまだ線が細くニキビ面のやる気の無さそうな少年に君はスターになる素質があるしっかりしろと活を入れていた
ポリーナがvisaの関係でこれなくてダリアと入団早々白鳥踊ったんだよね
あの芸術監督見る目があるよ
誰だったんだろう

495 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 21:59:03.47 .net
ムンタのご両親もバレエダンサーらしいけど
バレエ本場のロシア人なのに息子を何故イギリスに送り出したんだろう
そのままロシアの学校で学ばせて
ボリショイかマリのプリンシパルになるってのがバレエやってるロシア人にとっては最高の出世なんじゃないの?

496 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 22:09:36.61 .net
なんだったかなイギリス来た理由ムンタのロシア時代子供のころからの成長の映像もツベにあって両親も出てたんだよね
そんなに裕福ではなかった感じだけれど

497 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 22:17:25.45 .net
>>494 ロイヤルにもいたイーリングですがなw

皆さんご存じですかダンスマガジン来月号からはムンタの「私の履歴書」的連載が始まるそうですよっ

498 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 22:30:28.70 .net
>>495
ムンタはポルーニンと同じ年にローザンヌに出ていて(すごい年だわ)、その時にポルーニンにロイヤルバレエスクールを勧められたから選んだとかインタビューで言ってた(他の理由もあるかもしれんが)

499 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 23:18:21.22 .net
ローザンヌに出てくるってこと自体、ロシアでのキャリアはその時点であんまり考えてなかったんじゃないの?
ローザンヌのパートナー校にロシアの学校ないし
ヴィシニョーワらへんの時代は賞金狙いの出場があったりもしたけど

500 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 23:19:23.53 .net
>>495
金銭的な成功じゃないかな
普通に考えて

501 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 00:00:48.99 .net
>>494
やる気なさそうな時期なんてあったんだw 信じられない

502 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 00:37:09.05 .net
>>501
来たばかりでうまく行かなくて自信なくしてたのかもだけれど
でもねそこでポリーナが来れなくてダリアが代役というのがね運命だよね

503 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 00:44:01.02 .net
見つけたこれ10年前の見たことある人いると思う
https://youtu.be/RFU4CBO8D_k

504 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 00:56:45.50 .net
>>503
クリメントヴァまだこの頃は若いね。
イーグリングはいま何やってるんだろう。
一時期大原芸監の後任との噂もあった。

505 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 02:16:27.74 .net
イーグリングが自分が好きだからって新国のくるみの花オレンジのポピーにしたの、毎年新国のくるみ見るたびに思い出すわ

506 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 10:42:53.18 .net
まりこさんとジュンヒョクくんのペア素敵

507 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 13:40:28.74 .net
ジゼルの狂乱のシーンて置いてけぼりでついていけないんだよな
男に騙されたからってあんなになるかと

508 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 14:16:33.07 .net
ジゼルも痛い子だから
登場人物で1番まともなの多分ヒラリオン

509 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 16:23:29.66 .net
ヒラリオンも粗野で怖いからなあ
アルブレヒトじゃないなら村の若い衆の誰か、優しそうな人の方が

510 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 17:26:15.88 .net
ヒラリオンが冒頭でジゼル母娘に持ってくるキジかなにかの鳥おいしそうw

511 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 18:42:29.15 .net
野鳥は臭いよ?

512 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 20:12:35.06 .net
絶妙な値段設定で買うか悩みます…以前からストリームこんな高かったっけ??1500円くらいなら迷わず買うんですが…

513 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 20:44:45.17 .net
6月のガラが2000円だったから全幕で2400円は高くないよ
というか安いのでは?

514 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 20:57:19.04 .net
Youtubeとかでタダで見られるものもあるのに、金払うこと自体馬鹿みたいだわ

515 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 21:17:30.43 .net
タダなのは大体が違法動画でしょ
タダで転がって無い公演はYouTube漁ったって見れないんだから
つべこべ言わずに払って見たら?
交通費も宿泊費もいらないんだからさ

516 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 21:32:36.69 .net
>>507
あの頃はヒロイン夢破れて狂乱ってのが流行ったんじゃなかったっけ
オペラのルチアとかもっと凄いよ

517 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 21:33:25.55 .net
>>509
ヒラリオンを粗野に描かない演出のほうが好きよ私

518 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 22:57:43.65 .net
この間ナグディ&ボールのロミジュリDVDを3000円弱で買ったので、何回も見られるDVDと比較すると高いな〜と思っちゃいます。

519 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 00:01:54.37 .net
だよねぇ

520 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 02:48:53.63 .net
保存しちゃえば?
ぶっちゃけると、ようつべにはないけど他国のサイトに大抵ストリーミングの動画は落ちてる
でもロイヤルは金に困ってるようだから買ってあげてください

521 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 03:35:20.18 .net
>>520
そうなんだよね
無料でとみられるかもしれないけど寄付だと思って払って欲しい
映画も漫画もそうだけど作り手を守ることになるから

522 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 11:22:41.31 .net
>>518
DVD画質粗くない?
Blu-rayの方は買わないの?
配信は画質良いよ

523 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 12:33:00.25 .net
たまに区別付いてない人いるor テレビじゃなくてPCで見るのかも

524 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 12:36:46.66 .net
同じイギリスつながりだけどバーミンガムの厚地さん、日本に帰ってくるのね

525 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 13:52:56.37 .net
バーミンガムスレあんだからそっちに詳しく書いてちょ

526 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 23:23:24.17 .net
おとなしく買いました!まだ途中までしか見てないけど、ルカくんのヒラリオン、真っ直ぐな感じで好きだわ。
WBDの時に散々言われてた緑レオタードちゃん、最初からガンガン出てきて笑ったw

527 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 14:36:49.12 .net
>>419
亀レスだけど同意
彼女フットワークは良いんだけど、上体と腕は綺麗じゃない
白鳥にもキャスティングされてるけど、カッチカチのオデットは見たくないぞ
成長を見守りましょう…

528 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 14:42:41.01 .net
ストリーミングジゼル買わないつもりだったけど、緑レオタードちゃんがどんなもんか気になるから買ってみようかな…w

529 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 17:12:04.30 .net
>>526
>>528
緑ちゃんはバチルダ御一行のなかのご婦人の役だよ

530 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 18:33:24.49 .net
>>529 あれ、そうでしたか!勘違いしてたみたいです、ごめんなさい。五十嵐くんと組んでた新人ちゃんが緑レオタード ちゃんかと思ってましたが別人でしたね。

531 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 18:38:24.55 .net
>>530
どの場面かぱっと見つけられなかったけど黒人系の子なら1年先輩のマリアンナ

532 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 19:00:36.57 .net
マリアンナさんというのですね、ありがとうございます。緑ちゃんはシセンズの妹?でしたっけ?

533 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 19:01:15.87 .net
妹じゃないよーw

534 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 19:18:02.73 .net
妹ww

535 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 01:17:59.72 .net
茜さん金平糖降板したね
代役はヤスミン
フィルミング予定だから、なおのこと残念だろうな

536 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 03:11:24.25 .net
oh...
怪我かな
コロナ明けでのハードスケジュールで怪我人が多い印象だね今年は
ヤスミンは頑張ってほしいね
年齢的にも今のフレッシュな踊りを映像に残してくれるのは嬉しい

537 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 06:50:26.25 .net
離脱してるのほとんど30代のダンサーだよね
キャリア長いと何かしら古傷があると思うし、コロナで体も鈍って怪我しやすいよね…
次は若手が酷使されて怪我するっていう悪循環にならないと良いけど

538 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 06:58:14.91 .net
くるみシネマのキャスト来年になく若手中心だね
プリンシパル2人(ヤスミン、セザール)、1stソリスト3人(ユフィさん、メリッサ、ルカくん)だけ
名前の売れてるブレイスウェルとか入れてくるかと思ってけど居なかった。売り上げが心配…
でもヤスミンの金平糖は見たい!!

539 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 07:18:38.14 .net
>>538
誤 来年になく
正 例年になく

540 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 08:43:06.03 .net
ヤスミンがインスタにあげてた金平糖のリハが短いながらとてもよかったので楽しみ
とはいえくるみは踊り、あとサイズ的にもムンタギロフとの方が合いそう

541 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 09:45:33.27 .net
ヤスミンてアナローズより小さいらしい
手足が長いから、もっと背が高いと思ってた

542 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 12:19:21.93 .net
セザールの踊りは古典の王子向きじゃないものね
演劇バレエの方が合うわ

543 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 12:44:07.12 .net
>>541
やっぱり小柄な方なんだね
ジゼルでネラたちと並んだ写真見てひとりだけ小さかったから意外だなと思ってた

ところでTwitterでみかけたヤスミンのアラベスクの写真が素晴らしすぎた
それからどんな脚の高いアラベスクを見てもいまいち綺麗と思えなくなってしまったよ
ヤスミンの体の使い方、鍛え方は凄いんだろうな〜

544 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 13:01:32.82 .net
うんうん、ヤスミンほんと綺麗よ
怪我もほとんどしてないのがすごい(怪我で離脱したの一回くらいしかない気がする)
足腰が強いのか、ロイヤルスクールの指導法が良かったのか…

545 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 13:33:36.74 .net
>>544
そう、ヤスミンは怪我しないよねー!
上半身がすごく強そうに見える

546 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 13:35:29.85 .net
誰かが「一番王子らしくなければいけないのはくるみの王子。
人間ではないし、クララの夢の中の存在だから、完璧なお伽噺の王子様であることが求められる。」
みたいなことを言ってたのを読んだことがあります。

547 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 15:09:44.54 .net
完璧な王子かぁー
ロイヤルだとやはりムンタかボネッリかなぁ
背が高かったらヘイくんも完璧なんだけどな
個人的にリースやルーカスくんはデカすぎて番人のように見えてしまうわ…

548 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 15:28:08.37 .net
茜さんは12歳で靭帯の怪我したんだっけ
ずーっと怪我と付き合ってプリンシパルにまで上り詰めて、すごいことだわ
今回も大事ないと良いけど

549 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 17:24:00.23 .net
アダム・クーパーやルパート・ペネファーザーが居た頃について教えてほしい
すごいイケメンじゃない
当時やっぱり人気はあったのかな
技術的にはどうだったのでしょうか

550 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 17:25:56.88 .net
コラレス、王子は違うと思ってたけど、カツラ被ればわりといけるのかも。

551 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 21:06:48.31 .net
2011年のロイヤル来日
最大注目はロミジュリのコジョ出演日
だがコボーが家族の病気で帰国、急遽ぺネが代役
あんなにすごいぺネ後にも先にも見たことない

552 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 22:45:24.09 .net
>>549
ペネファーザーはルックスはいいんだけど
存在感薄いというか、それゆえに特別イケメンというイメージもないというか、
そこまで人気じゃなかった気がする

553 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 01:00:12.55 .net
>>538
シネマだとプリンシパルを贅沢に使ってたりするんだけど
若手宣伝したいのかな

554 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 07:15:22.03 .net
以前に比べると脇のキャストが小粒な感じするよね
木曜がシネマ本番のようだから、そっちに高ランクのダンサー投入するのかな

555 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 09:41:35.39 .net
ルカくん、全世界に公開されるジゼル&くるみで役もらってるから、頑張り時だねぇ

556 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 12:20:32.38 .net
>>554
くるみはダンサーを見せるというよりはファミリー寄りだったりいつもの観客層とは違うことを想定してるんじゃない?
フレッシュさを出したいのかと
バレエ見始めたころはテクとかよりも可愛いかとか綺麗かとかのほうがまず情報として入ってきて上手いんだろうけど好きじゃないダンサーとかいたから

557 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 13:10:11.58 .net
ジゼル見たけどルカは顔が良くていいね。

558 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 13:53:54.42 .net
顔が良いって大事よね
特にロイヤルはシネマや円盤化の機会が多いからね

559 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 15:21:34.19 .net
ヒラリオンが野蛮人過ぎたり自己中馬鹿だったりむさいオッサンだったりと魅力的じゃないキャラだと興醒めするから、冷たい顔のマシューと対比で純で善良なイケメンハンターのルカ君は良かった。

ルカはメイクの自由度高くモディファイが効く素材なのが良い。役者向き。
眠りや胡桃の妖精騎士の時は夢のようにソフトでスイートな貴公子顔なんだけど、ヒラリオンはワイルド系入ってて、ちょっと強面。
役によってはもっと濃くしてもっと凄み出したエグい悪人顔にもできる。

560 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 15:50:45.59 .net
>>559 うんうん、こんな子が雉持ってきてくれたらお母さんもメロメロよねって思ったよ。

561 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 15:51:59.90 .net
ルカくんは体もがっちりしてるし、ワイルドな印象。スイートなイメージはなかったわw
メイクで顔変わる人いるよね
レオディクソンが素顔はイケメンなのに、ハンスピーターに扮したら老け顔になっててショックだった…

562 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 17:47:07.93 .net
ルカはパックやってたよね。リハで見た。
もう1人のパックはマルセリーノ。
2人ともずいぶん重そうなパックだったけど、キャッチするオベロンは誰だったんだろう。

563 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 18:26:55.01 .net
前回オベロンやったのは、マクレー、サンベ、ブレイスウェルだったような…
現地の人はいろんなキャストで観れていいよねぇ

564 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 18:45:11.28 .net
キャンベルもいたかも
すいません記憶が曖昧っす

565 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 19:02:10.50 .net
プリンシパル以外でも主役やったり、プリンシパルが脇やったりするもんで、見たいキャストが続々と。
で、英国に居ない世界の残りの人は見れない。

566 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 19:23:46.77 .net
>>559
顔のパーツ一つ一つが強いのと表情筋の可動域が広い感じがする

567 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 19:31:57.91 .net
ルカくんのヒラリオンて純で善良だったっけ?
自分には粗野で怖い感じ
マシューのアルブレヒトは優しそうな雰囲気だったので
ジゼルとしてはヒラリオンに恋をしないのも確かにそりゃあね、と

568 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 23:27:43.90 .net
>567 ヒラリオンの中ではまっすぐな田舎の男って感じで好感持てました。
マッドヤスミンの後ろで呆然としてる顔とか、マシューに「いっそ刺してくれ!」って言って手を広げてるところとか良かったと思ったよ。
マシューは相変わらず優男なんだけど生え際が後退してるような気がしてそこばっか見てしまった。
ネラミルタが笑いながら死ね死ね言いまくるのが怖かったですw

569 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 00:05:24.10 .net
あの後ジゼルを失ったベルタを心配して、ヒラリオンは毎日訪問。最初は顔も見たくないと拒絶されるもの、半年も経った頃から気持ちが通い合うようになり、ヒラリオンはベルタと結婚して、可愛い女の子が生まれる。
次第にジゼルにどんどん似てくる自分の娘。いけないと思いながらも我慢できなくなったヒラリオンは16になった自分の娘をレイプしてしまう。

570 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 00:56:37.72 .net
ネラミルタもう最高w
背筋の凍る美しさ。
アルブレヒトも、彼女に殺されるなら、まあ、しょうがないかな、と。諦めついて納得よね。
お前のせいでジゼル死んだんだし。
自殺したから教会の墓地にも埋めてもらえず、寂しい森の奥にひっそり埋葬されてウィリになったんだし。

571 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 07:20:04.77 .net
マシューまだ20代半ばであの生え際だと、30代でウィッグにお世話になることになりそう
でも多様性が叫ばれてるから、ハゲた王子でも良いじゃないか!という時代になるかも…

572 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 07:22:10.41 .net
コラレスの毛髪分けてあげたいわ

573 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 11:12:17.67 .net
マックレーが植毛おすすめって言ってた

574 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 12:16:58.35 .net
マクレーはフワッとした髪だから薄くても目立ちにくいけど、マシューはペタッとしてるから余計にね…
コラレスは髪減らした方がいいよ
ボンバーヘアをウィッグで封印したくるみ王子の写真見たら、顔立ちは案外整っててびっくりした

575 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 12:49:06.54 .net
>>574 そうそう、意外と王子じゃん!!って思った

576 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 12:58:50.82 .net
男だけど、美人な顔してた!
お母さんが美人なのかなと思った(見たことないけど)

577 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 15:06:26.38 .net
コラレスはニカッと笑ったときに歯がいっぱい見えるのが王子感を減少させるのよ
本来は美形だよ
ウィッグかぶって微笑んでいたら王子になる!

コラレスのバジル見たいな〜
リアルカップル嫌がる人もいるかもだけど、キトリはヘイワードで
1回でいいから、私のためにキャスティングして

578 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 15:45:40.91 .net
バジルはどう考えてもハマるね!
リアルカップル駄目派なので、マヤラとのラテンコンビが見たい〜

579 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 15:50:02.10 .net
でもバジルだと歯がいっぱい見えちゃうw

580 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 15:51:28.32 .net
>>578
マヤラ!いいね〜
来季ドンキ入るといいな
アコスタがバーミンガムに行ったからロンドンロイヤルのドンキは変わるのかしら
テンポの良いバリシニコフ版とかどうかな

581 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 15:52:09.89 .net
>>579
バジルならウェルカムよ

582 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 16:08:59.43 .net
アナローズも元気系の踊り得意だからサンベとドンキやったら合いそう
アナローズってサンベの相手として早めにプリンシパルに上げてもらったのかも…と思ったりもする

583 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 16:19:04.31 .net
マヤラの10年前と今の白鳥の比較動画上がってるけどすごい

584 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 16:28:00.64 .net
>>582
去年の自粛明けのステージでサンベとアナローズがラフィユ踊ったのはよく似合ってたね
ドンキも可愛くなりそう
でも2幕のジプシーの野営地のパ・ド・ドゥや酒場のメルセデスとのテーブルの上でのデュエットは難易度高い
あれはネラが流石だよね
メルセデスにラウラが来たら若手は太刀打ちできないだろうな…

585 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 16:31:17.12 .net
>>583
すみません、どこで観られますか?
公式YouTube?

586 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 16:45:40.99 .net
>>571
ロイヤルはムンタギロフのガチャ歯も直しきるまでシネマに出さなかった
マシューの頭に何かしない訳ない
本人が硬くなに拒むとかでもない限り

587 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 16:56:47.34 .net
毎回ズラ被せればOK

588 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 16:56:54.79 .net
マシューがレッスンで巻いてるバンダナは生え際隠しなのだろうか

589 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 17:03:46.51 .net
>>587
ガートサイドさんのごとく!

590 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 17:14:01.51 .net
歯といえば、ジョゼフ・シセンズが、常に歯をむき出しにした笑顔で踊ってて、
真っ白い歯が目立つこと目立つことw

ジョゼフいいよ。
一緒に踊らされる男性が気の毒なくらい、1人スタイル良すぎて異質だけど。
手足長すぎ。全身細すぎ。成人男性にあるまじき線の細さ。コンクールで見かける10代の男の子並み。
しかも、跳躍力ありすぎ。動きのキレ良すぎ。弾力性ありすぎて動きの質感も違うから本当異質。
一応あれでも周りに合わせてるんだろうけど。

この前のアシュトン特集のインサイトでも白鳥の男性デュエット踊ってたけど、相方のレオ・ディクソンがもっさり見えてしまったよ。
https://youtu.be/WWfIJilWvII?t=1509
顔が〜とかいう人いるだろうけど顔も悪くないよ。
この人ジークフリードいけんじゃない?
(歯が何とかなればw。口閉じて踊れとか?)
そうか、歯の矯正という手があったか(今更?)

591 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 17:28:57.89 .net
3年ぐらい前の尼崎の平野バレエ教室の発表会に平野さんとルカさんがゲスト出演してて
3千円くらいで観られたらしい
なんて贅沢なの

592 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 18:27:51.68 .net
シセンズだけは同期のロイヤルスクール卒業生の中で、研修生じゃなくて団員として雇用されてたよね
踊りがすごいのはわかる!
でもお顔は好みが分かれるわね…

593 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 18:34:10.71 .net
シセンズはスクール時代に歯の矯正してるはず。
ルーカスくんと写ってる昔の写真で、歯にブラケット付いてた。
歯並びというより顎が前に出てるのが気になる

594 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 19:16:56.51 .net
>>586 いやサララムと踊ったロビンズ円盤に入っとるやん
八重歯かわいいやん

595 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 19:27:24.42 .net
男性一人の主役じゃないからじゃない?

596 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 19:49:28.70 .net
Dance Europeて向こうのダンマガ的なやつかな?ムンタギロフのwebインタビューあがってる
https://m.youtube.com/watch?v=VUDUNlXzfUU&lc=z222fjpjwnbiclrvyacdp435bs0ex2knn2bnrqr2felw03c010c

>>491-503あたりで話が出てたムンタ卒業時の進路についても言及してる(21分前後〜)
自分は>>492なんだけど、このインタを聞く限りボリショイからのオファーなんて実際にはなかったんかな

なおムンタが出た年のローザンヌ審査委員長はロシア人、ENBでムンタを面倒見たギールグッドもレッスン教師か何かで絡んでたはず
ダリアとの出会いはもちろん、現ロイヤル芸監らも含め彼は大事に育ててくれる周囲の大人に恵まれたね

597 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 20:15:46.20 .net
ムンタのインタビュー、エラが言葉の面とかで助けてくれたっていうの聞いて、エラの好感度爆上がりしたわ

598 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 20:37:38.52 .net
>>592
桂さんもスクール卒業後研修生を経ずに団員になってたから(他の子は研修生だった)期待されてたと思うんだけど、最近見かけないね

599 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 20:44:41.07 .net
>>598
今怪我してるよね。結構長いから大怪我だったんだろうね。早く良くなって欲しい。

600 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 21:07:06.48 .net
そうなんですね
怪我はほんとに怖い
早く良くなりますように

601 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 21:08:51.79 .net
くるみシネマのキャスト
ルーカスくんが美人のメリッサとアラビアだわ
これでノルウェーのバレエっ子と、バレエボーイズファンの鑑賞率が上がるわね

602 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 23:43:59.65 .net
アラビアの踊りは誰が踊っても退屈になりがちだけど
平野さんとメンディザバルさんのペアは魅せてくれた
この二人上手いよね

603 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 00:15:58.70 .net
ふみさん やっぱり別れたんですかね。

604 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 00:52:15.89 .net
平野さんもメンディザバルさんも濃いからねー

605 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 01:15:23.54 .net
マクレー先輩もくるみ降板かぁ
ロミオには間に合うといいけども
ロイヤル怪我人多数で心配よ…

606 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 09:22:00.80 .net
怪我人多いのとコロナで
来年夏に日本でジゼルとマノンできるのか心配
キャスト変更とかなるべく勘弁して欲しい

607 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 13:13:34.32 .net
この時期なんだからそんな事で、いちいち文句言うような人はチケット買わない方が良いよ。
来てくれるだけで感謝しないと。

608 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 13:49:56.30 .net
マクレーが、引退したらディレクターになってダンサーの過酷な環境を変えたいって言ってたけど、そうなって欲しいな
酷使されてダンサー生命縮めてる人も多いし

609 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 15:01:28.54 .net
>>606
ソリストならともかく団体だとどうなんだろう
コロナ以降団体で来れたのは日本と政治的な繋がりがあって特殊なウィーンフィルくらい

610 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 15:39:28.61 .net
えー来年来れなかったら、次はまた3年後?
推しダンサーが突然引退してしまうこともあるのに、延期はキツいよー

611 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 16:11:04.77 .net
>>593
黒人系のダンサーだとエリックアンダーウッドがダントツでかっこよかった
大人の色気があって今のロイヤルにはいないタイプだったのに、辞めちゃって残念

612 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 16:14:43.28 .net
来年から3年後だとだいぶダンサーも入れ替わっていますよね
ぜひ来てもらいたいけど、隔離とか大変ですし
無理かもしれませんね

613 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 16:31:49.52 .net
エリック良かったよねーかっこいい

614 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 16:39:50.48 .net
>>608
そのためには企業全体の収入がね。
ダンサーの人数とにかく増やさないと。

615 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 16:59:15.81 .net
もうコロナと共存するしかないんだから、来年きてほしいよー

616 :sage:2021/12/10(金) 19:57:02.95 ID:aRac7curE
ネラミルタは本人がオヘアに直訴して実現したと書いてあった。
https://www.theguardian.com/stage/2021/dec/07/marianela-nunez-royal-ballet-giselle-faces-of-year
マグリしか観れなかったな、残念。

617 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 22:34:58.57 .net
あのう、ジゼルの狂乱シーンについて質問させてください。
これまで、色々なバレエ団のジゼルを観てきて、なんとなくジゼルはアルブレヒトに裏切られたショックで心(精神)と元から弱かった心臓が壊れて事切れるものと思ってました。
が、ヤスミンのジゼルを観たら、思いっきり自分をぶっ刺して(一般的には、狂って刺しそうになるが未遂?)るわ、その後、思いっきり腹部の血を拭ってるわ、死因は剣による自傷だったのか、と。。。
刺したか刺されたかの違いがあるだけで、ほぼほぼマキューシオーのデスシーンと同じ死に様。
実は、これがデフォルトなんですか??

618 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 23:00:52.52 .net
ナグディのジゼルはまだ見てないけど彼女は眠りのオーロラでもそうだったけど
自立的というか新しい現代的な女性としての解釈で踊ることが多い
それは彼女なりの解釈だと思う
一般的によく踊られるのは自殺は未遂で止められて、元々悪かった心臓が止まってしまうという話ではないかと

619 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 23:06:09.29 .net
>618
ありがとう!
そう、ジュリエットも聡明で自立した女性でしたね。
今回の解釈も、そんな彼女が納得いくまで考えた独自のものかと思ったのですが、ひょっとして私が無知なだけかと不安に思った次第です。
いずれにせよ、自分が納得できるまで考え抜いて役作りをするヤスミン、大好きです!

620 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 23:13:49.60 .net
ジゼルの死因は自殺なのがオリジナルのストーリー。
時代がら自殺ではショッキング過ぎたので脚本が変更されて心臓発作で病死という事になった。
キリスト教では自殺は許されない。一種の罪人扱い。
なので教会の墓地にも入れてもらえず森の外れに埋葬されたわけ。病死ならそれはおかしいでしょ。

621 :614:2021/12/10(金) 23:16:28.87 .net
>620
ありがとう!勉強になります!

622 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 23:23:48.58 .net
614です。
今、英語版ウィキを確認したら、617さんの仰るとおりで、さらには、最近ROHがオリジナルの自殺バージョンを採用したと記されていました。
ってことは、今回はダンサー個人と言うよりは団の方針で、ヤスミンに限らず全員、自殺で統一なのかしらん。
来日公演の時までには、詳細がわかるかな。。。

623 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 23:30:01.41 .net
ネラもオシポワもアルブレヒトの剣を胸か腹あたりにぶっ刺してたと思うけど、血を見た記憶はないなあ。

624 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 23:33:20.96 .net
ジゼルスレあるよ。読むと面白い。

「ジゼル」について語ろう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1029584574/

625 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 23:40:05.84 .net
614です、度々ごめんなさい。
ヤスミンも、血を拭うそぶりをしていただけで、事前にいけないと言われていたのにロミジュリの最後のシーンに血のりを使用したギエムのように、実際に血を見せたわけではありません。
ちなみに、確かにYouTube観たらネラも自殺してたし、何よりROHの作品紹介ページに思いっきり「ジゼルはアルブレヒトに、裏切られたことが発覚し、絶望して自殺」と明記されてました。なんで今頃気付いたんだ自分。。。

626 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 00:30:45.19 ID:Fa4OZE5uB
今のROHのジゼルは血のりありません。ロミジュリも血のりはなしです。どちらも誰が踊っても同じ。
オペラは別で、リゴレットは血のり有り、ラ・トラビアータは血のりはありませんが、
死ぬ前の衣装に血の跡あり。演出次第ってことですね。

627 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 00:44:43.80 .net
来日公演に向けてお勉強になりましたね
ありがとうございます

628 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 12:17:38.87 .net
私もジゼルはショックで心臓発作起こしての突然死だとずっと思ってて
気がふれて剣を振り回してるけど死因には関係ないと思ってた
最近の各種バレエサイトで「自殺」扱いになってたから疑問におもってた
埋葬されてる墓も墓地内だと思ってた
だからウィリに率いられた乙女たちがあんなに多いんだと
あの乙女たちも過去に自殺した村の女性達って設定なのか?自殺多いね

629 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 12:31:22.38 .net
処女のまま死ぬとウィリーになるんだよね

630 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 13:18:26.60 .net
>ウィリに率いられた乙女たち

訂正 ミルタに率いられた

631 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 15:17:02.52 .net
>>629
ちょっと違う。
元は川や沼で溺れて死んだ若い女性たち。
この世の生に執着して天国に行けずに彷徨う霊。
夜道し踊り、通りがかりの男を引きずりこんでは踊り殺す。
踊りとは生命への讃歌。
若く、この先の人生への希望に満ちた、輝くような花の盛りに、いきなり命を断ち切られた結婚適齢期の乙女達の無念が凝縮したものがウィリーの本質。
バレエでは「男に裏切られた」属性が強調されてる。

「私は、皆に祝福される美しい花嫁になって幸せになる事を夢見ていた。
可愛い赤ちゃんを授かれるはずだった。
愛する男と苦難を共にし、支え合って愛し合う素敵な家族を作れたはずだった。
いつか良いおばあちゃんになって孫やひ孫に看取られて、満ち足りた人生を全うするはずだった、、、

なのに今私は神様の守護も失い天国にも行けず夜の森を永遠に彷徨う悪霊になってしまった。
私を裏切った男を決して許さない!!!」

632 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 15:36:03.13 .net
>>628
東ヨーロッパを中心とした広範囲の地域(トルコやインドまで含まれる)から、数百年〜数千年に渡って、ミルタが無念の乙女達をスカウトして集めてきた結果でしょう。
たった27人では少な過ぎるくらい。

633 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 15:36:53.65 .net
私も男性に裏切られた未婚の若い女性って先生から教えられた

634 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 16:15:43.76 .net
>>617
元の台本だと自死です
だからまともな埋葬もしてもらえない
演出は色々あって自殺は未遂ですむけれどショックで心身消耗し過ぎて突然死してしまう(心臓が少し弱かったから)というのが多いかな
既に上で書かれていることと重複すみません

635 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 16:16:55.78 .net
>>631
乙女のまま死ななければならなかったという点は外れていないと思うが

636 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 16:18:44.39 .net
>>628
他のウィリ達の死因は色々
でも結婚前に乙女(=処女)のまま無念の死を遂げた怨霊たちというのは同じ

637 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 16:20:56.32 .net
お墓がちゃんとした墓地でなく沼のほとりの片隅になっているのは、
自殺だったからという理由でそうなっている版もあるし、
裏にジゼルの母娘がもともと日陰者だったからという解釈とか、そこも色々ある

638 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 16:24:41.55 .net
>>635
いやいや、実は処女性は必須じゃない。
結婚したばかりの新妻でもルサルカ(ウィリー)になれる。要は成仏出来ない心残りがあったかどうか。

639 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 16:43:18.53 .net
このくらい解釈に幅があった方がダンサーの世界観も楽しめて良いわ

640 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 17:05:02.81 .net
男に裏切られたというより未婚で死ぬとウィリに
成ると解釈してたけど…
アジアでも未婚で死んだ男女を死後結婚させて成仏させる
習慣も有ったので…

ライト版は自刃して正当に葬られず
へき地で立派な石造りでなく
小枝の十字架みたいな詫びた墓と思ってました

641 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 17:32:10.39 .net
未婚でも男とやりまくった人が死んで、ウィリになるとも思えないから、結局は処女のまま死んだ人がウィリになると思う。

642 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 17:37:11.36 .net
>>638
ルサルカってウィリーなのか、へえ〜ありがと
要は現世に未練のある地縛霊なのね

そういやウィリーって地底から出てくるお化けだから、そういう演出で登場させてたバレエ団もあったよ
なかなかおどろおどろしくて面白かった

643 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 17:43:46.87 .net
自殺は、墓が粗末な理由
未婚の未練は、ウィリになる理由

644 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 18:18:49.79 .net
やってもいない男に二股かけられてたのが発覚したからって、それで気が狂ったり自殺したりショック死したりするわけないじゃん、て
誰か言ってたけど、同意だわ。
収穫祭クイーン(ブロムクイーンみたい)で村一番の人気者の女の子なんだから、この後代わりの男なんかいくらでも。
そんなにメンタル弱過ぎじゃあ、2幕で、裏切った男を護り切って許す聖母性も強さも出せない。
ライト版の生命力溢れる1幕のジゼルが好き。
ネラもオシポワも、キトリがハマり役のダンサーが踊ってこそなのかも。
なのでヤスミンもピッタリよ。

645 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 18:26:45.79 .net
>>641
マノンならデグリューが看取ってくれなかったらウィリになって復讐しそう。

646 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 18:26:57.36 .net
恋するのも初めてで他に娯楽もない時代だから命がけになるのもわかる気がするなぁ

647 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 18:32:20.13 .net
狂乱のシーンがジゼルひとりだけだったら涙ぐんで見入ってしまいそうだけど、
背景に人いっぱいいると逆に冷静になってしまう

648 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 18:59:57.56 .net
そう、やけにコールドのダンサーどこまで演技するかなぁーっと気が散るというか…

649 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 19:08:21.94 .net
バヤデルカでいきなり仏像が踊りだす演出の方が疑問だわw

650 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 19:11:11.14 .net
コールド気になるの分かるw
ドンキだったら一緒に盛り上がれるんだけどね

651 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 19:20:39.87 .net
>>650
気になるというか楽しみにしてるからどんな演技するのか気になるというか。ま、ドンキの町人と同じだな。

652 :踊る名無しさん:2021/12/12(日) 00:29:00.85 .net
今はみんな白い衣装で統一されてるけど
昔のジゼルはウィリが色々な国の民族衣装を着てたんだって
世界中から集まってるってことかな

653 :踊る名無しさん:2021/12/12(日) 01:50:29.67 ID:+vybDq7yC
急にフィクションにリアリティ求めても。。
イギリスは、また劇場を閉めさせるほど病院がコロナ患者で溢れなければ良いけど。
感染は凄いけど重症が少なかったのがオミクロンで変わってしまいそう。
今のところ劇場内でマスクが必須になっただけ。

654 :踊る名無しさん:2021/12/12(日) 01:54:40.67 .net
>652
ちょっと想像してみたけれど、祝祭感しかなかった……。

655 :踊る名無しさん:2021/12/12(日) 08:42:58.88 .net
逆に見たいw
世界のウィリ大集合w

656 :踊る名無しさん:2021/12/12(日) 09:25:04.40 .net
>>652
逆に見てみたいね、楽しく踊り狂う
はげ山の一夜とかワルプルギスみたいだ

657 :踊る名無しさん:2021/12/12(日) 20:30:57.85 .net
ムンタって日本人から見たらすごく素敵な男性なんだけど
現地でも女性ファンがキャーキャー言ってCMとかイベントにも引っ張りだこなのかな

それとも現地ファンは上流階級の年齢層高い奥様方ばかりで一般的にはそんなに知名度ないの?

658 :踊る名無しさん:2021/12/12(日) 23:04:30.53 .net
ムンタはおばさんに人気のあるイメージ
現地の人はバレエダンサーにキャーキャー言ったりしないのでは…

659 :踊る名無しさん:2021/12/12(日) 23:09:45.98 .net
ROH公式ツイにルカくんのくるみ動画が少し上がってたね
まだ踊りがもっさりしてるから、もっと洗練されてくるといいなと思ったよー

660 :踊る名無しさん:2021/12/13(月) 00:24:21.50 .net
>>658
よく現地の出待ちの動画や写真見るけど
まぁ現地人ではなく観光客の可能性もあるが

661 :踊る名無しさん:2021/12/14(火) 09:47:00.71 .net
ROHのインスタ、ルカくんの王子の顔、ストーリー性が出てていいね
すました王子じゃなくてすごく人間らしい

662 :踊る名無しさん:2021/12/14(火) 09:47:30.37 .net
あ、くるみ割りのことです

663 :踊る名無しさん:2021/12/14(火) 11:43:48.96 .net
ミーガンちゃんの彼ってサウンダースさんの息子なんだね
バレエ団の大御所と繋がりがあったり、プリンシパルと付き合っていたりすると人事にも影響するのだろうか

664 :踊る名無しさん:2021/12/14(火) 12:05:05.94 .net
>>661
ご存知だと思いますがハンスピーターは王子じゃなくて魔術師の甥

665 :踊る名無しさん:2021/12/14(火) 20:43:40.68 .net
あ、そうなんですね
すいません、くるみはあまりロイヤルの見たことなくて
今度シネマで見てみます!

666 :踊る名無しさん:2021/12/14(火) 21:57:30.64 .net
アクリさんアリスの円盤で白うさぎを熱演してたね
あの役難しいだろうな

667 :踊る名無しさん:2021/12/14(火) 22:52:26.67 .net
釣りかもしれないけど、アリス円盤の白ウサギはヘイくんだよ(2011年版はワトソン)
ルカくんとヘイくんは顔と背丈は似てるけど、プロポーションの良さに明らかな違いが…

668 :踊る名無しさん:2021/12/14(火) 23:20:19.31 .net
直近のアリス円盤だけど(2018)
ローレンとボネッリが主役の
あれルカさんだと思ってたw

669 :踊る名無しさん:2021/12/15(水) 00:23:13.75 .net
いやだ、顔は白塗りでもあの美脚だけでヘイくんと分かるわ
踊りの質も演技力も明らかに格上じゃない…

670 :踊る名無しさん:2021/12/15(水) 00:38:05.21 .net
そんな!あんまりルカをdisらないでやって!
今後遅咲きでブレイクするかも知れないんだから!

えー、確かに似てる。しかし一番の違いは
ジェイムズはブルーアイ。ルカは黒い目。
アップで見れば一目瞭然。

671 :踊る名無しさん:2021/12/15(水) 00:42:28.10 .net
>>661
ルカくんの表情、すごくいいですね!

672 :踊る名無しさん:2021/12/15(水) 00:45:33.65 .net
私はアクリさんの方が華があるし演技うまいと思うよ
オヘアにも気に入られて期待されてるみたいだし楽しみ

673 :踊る名無しさん:2021/12/15(水) 01:01:38.01 .net
日本だとルカくん人気なんですね

674 :踊る名無しさん:2021/12/15(水) 01:09:14.07 .net
アクリさん、手持ちの円盤だとコンテ作品やコールド出演しかなくて、演技力がよく分からず…
どの演技が良かったですか??

675 :踊る名無しさん:2021/12/15(水) 01:37:55.91 .net
>>672
ヘイくん華奢だからね…
ルカくんの方がダイナミックさはあるね
役付きがデミキャラクテールばかりなのが気になるけども…
小柄なテクニック系のダンサーが不足してるからかなぁ

676 :踊る名無しさん:2021/12/15(水) 01:42:29.88 .net
>>673
4年前に現地で全幕見た時も既に2nd.キャストに入っていたから実力は認められていたと思う。

677 :踊る名無しさん:2021/12/15(水) 08:58:20.35 .net
ロビンスのdances at the gatheringで、同じパートを踊る姿を見る限り、踊りが端正で美しいのは断然ヘイ君の方だった。
アクリ君は、やや雑で、しなやかさが足りない。が、美しさよりドラマティックな感じが求められる役などは、洗練されているヘイ君よりも印象が強かったり、それぞれ善し悪しがあるー。
個人的には、ヘイ&ナグディの組み合わせで観たい。

678 :踊る名無しさん:2021/12/15(水) 09:54:19.90 .net
うんうん、それぞれの良さがあるよね
そもそも2人は踊りの性質が違うから単純比較は難しいよね(ヘイくんはエレガントでクリーンなクラシカルダンサー、ルカくんはパワフルで華麗な技巧派ダンサー)

679 :踊る名無しさん:2021/12/15(水) 09:56:16.52 .net
あまり特定のダンサーたちを比較して落としてほしくないな
アンチも発生するよ
特に片方が日本人ダンサーの場合

680 :踊る名無しさん:2021/12/15(水) 10:29:27.54 .net
どちらも素敵よ
二人ともマジメそうなところも好き

681 :踊る名無しさん:2021/12/15(水) 18:47:10.58 .net
そういえばアリスの死刑執行人をやってる人、演技が堂に入ってるからベテランのキャラクタープリンシパルかな?と思ったら、当時まだアーティストのハリーくんで驚いたよ

682 :踊る名無しさん:2021/12/15(水) 19:09:10.45 .net
ハリーの演技いいよね
配信ジゼルでもマシューの従者役やってて演技がいい

683 :踊る名無しさん:2021/12/16(木) 17:12:36.43 .net
背も高いからキャラクタープリンシパルも狙えそうだね。楽しみですなぁ

684 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 08:02:14.67 .net
ヘイワードのインスタより
隔離されなければいけなくなったので今夜のキャンベルとのくるみはキャンセル
キャンベルも隔離なのかな?
代役にヌニェスとリース・クラークが踊ったそう。
リハーサル時間30分だって!
これはヌニェスのインスタに書いてありました。

イギリス大変だな…
日本も気を付けなければ

ヌニェスとリースのペアって珍しいよね?それを観られたお客さんは不幸中の幸いですね

685 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 09:10:57.24 .net
ネラとリース見たかったな。さぞ美しかったろう。

686 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 12:36:15.13 .net
リースは見た目はすぐにでもプリンシパルなんだけど技術がね
もっさり?
良くなってるのかしら

687 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 14:18:45.71 .net
王子はソロの踊りはもっさりでも、いろんな相手と組める身長とパートナリング能力があれば十分だと思う。
リースは次プリンシパルに昇進するんじゃないかなぁ

688 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 14:37:53.99 .net
ブレイスウェルが何気に今年30歳でキャリアの後半戦に入ってるから、どうなるのか気になるわ
今年の役付きを見ると、リースの方が先に上がりそうなんだよね
プリンシパルに想定外の退団者が出たら、2人同時昇格もあるかもだけど

689 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 15:56:59.05 .net
これまでを振り返っても、明らかにサポート要員としての長身プリンシパル枠があるよね。
踊りがぱっとしなくても、パートナーをぱっと輝かせるのが君の仕事だ、みたいな。
個人的には、ブレイスウェル大好きなので(独特のブレイスウェル節があるけど……)、昇進を願っているわー。

690 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 17:01:38.41 .net
>>689
ウィリアムは良いね。
ロミジュリもいいけど、フランキーと踊ったDaces at a gatheringが凄く良かった。
こういう新しめの作品や、新作で、プリンシパルとして大いに活躍して欲しいです。
古典王子は見たことないけど、悪い評判も聞かないし。

691 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 17:42:30.75 .net
ボネッリさんてすごくいい人みたいだしハンサムだけどダンサーとしてはどうなの?
だれもが納得する経緯でプリンシパルになられたの?
でも40代半ばで王子や青年役を出来てるのはすごい

692 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 17:44:43.40 .net
>>689
そうそう引き立て役的なね(とても大事なこと)
リースはあまり個性を感じない分、リースを見たくないっていう客はほとんどいないだろうから、マネジメント側としても使いやすいと思うわ。
相手役がどうしても受け付けないダンサー(例えばオシポワみたいな好き嫌いが極端に分かれるダンサー)だとチケット買わない人もいるから…

693 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 17:51:03.43 .net
>>690
私はブレイスウェルに癖のある役(ルドルフとか)やってほしい!
エドは引退したし、ボネッリ、平野さん、マクレーとルドルフ要員が体力的に難しくなってきたと思うので、マシュー(デビュー済)とブレイスウェルに期待!

694 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 19:36:05.26 .net
ボネッリはロイヤルの前はオランダでプリンシパルやってて、監督のイーグリングが去るタイミングでロイヤルに移籍(オーディションで合格)だったと思う
華麗なテクニックで魅せるタイプじゃないけど、パートナリング上手くて色んな人と組めるから来てくれてよかったよねぇ

695 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 19:46:28.82 .net
>>694
王子やるとまさに王子の中の王子ですごいよね。

696 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 20:30:47.92 .net
困った時のボネッリ

697 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 20:48:35.20 .net
困ったときのリース

698 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 20:50:54.44 .net
ボネッリってムンタやマクレーの踊りを観た時のような感動は感じなくて凡庸な印象なんだけど
比べる相手がレベル高すぎなのかな

699 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 21:22:48.93 .net
平野さんも困った時に大活躍

700 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 21:26:41.76 .net
急な代役で2回観たけど、(いい意味で)無難にこなす能力は凄いと思う。
都さんの引退公演でも、もしイレクが間に合わなければ僕が踊るよ!と言ってたよねw

701 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 21:26:53.05 .net
>>698
好みの問題でしょ

702 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 21:51:10.00 .net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」

三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。

703 :踊る名無しさん:2021/12/17(金) 21:58:29.79 .net
10〜11秒 竜巻の中をUFOが飛んでる
Oklahoma Tornado UFO
tps://www.youtube.com/watch?v=XSKLlNQyY7Y

Pilot records possible UFO sighting
tps://www.youtube.com/watch?v=UpWsMFqyxnA

太陽に巨大UFOが現る?天文台はなぜ一斉に閉鎖?
2021/12/12
tps://www.youtube.com/watch?v=Ycfe2cssfX8

tps://i.imgur.com/4KIZOMc.jpg
tps://i.imgur.com/ecFxor8.jpg
tps://i.imgur.com/RfhaLz6.jpg
tps://i.imgur.com/Ez1jYlB.jpg
tps://i.imgur.com/tV2Wi4Q.jpg
tps://i.imgur.com/jNt2AV8.jpg

704 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 00:10:15.73 .net
>>698
ボネッリ年とったけど正統派の王子だったよ
テクもきっちりしてたしやりすぎない品の良さと演技力
ロミオもジークフリートやアルブレヒト良かったよ
フランケンシュタインもよかった

705 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 00:17:29.96 .net
コジョカルとの眠りと比べると流石にジャンプとかは低くなってるね今年でたブルーレイ
でも顔は全然変わらない若い
若さの秘訣に何やってるのか知りたい

706 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 10:49:37.57 .net
>>688
どちらか一人は今年上がりそう
ブレイスウェルはロミオの評判も良かったし

707 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 11:05:18.14 .net
>>705
何かやってるではなくて、そもそもの素材が貴方とは違うんだよ

708 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 11:27:21.93 .net
春のキャスティングが出ましたね
リースとブレイスウェルはアシュトントリプルビルで主役もらってて、2人とも昇格する気もする…
でも財政的に何人もプリンシパルにはできないですよね
やはりボネッリは引退してしまうのだろうか

709 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 12:50:51.77 .net
>>708
ラウラとボネッリが引退すると2枠空くから、リースとブレイスウェル両方昇進はあり得ると思う

710 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 13:17:41.65 .net
引退したら寂しい(T_T)

711 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 13:28:05.82 .net
>>705
やっぱイタリアのオリーブオイルが良いのかな
もこみちも若々しいし

712 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 13:34:43.40 .net
コンテのキャストにカルヴィンの名前がない!
新作の方で活躍してくれるなら良いのだけど

713 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 13:37:44.72 .net
>>710
ラウラもボネッリも好きだから寂しい。
でも引退しそう…ゲストやスタッフで残ってほしいな。

714 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 13:47:32.24 .net
中尾くんってすぐに役が付くね

715 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 14:17:38.99 .net
中尾さんて身長どれくらいなんですかね?
若手のうちは小柄な方が役付きやすいですよね
(スクール時代からプリンシパル候補として目を付けられてる人は除く)

716 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 15:15:23.68 .net
中くらいの普通っぽい気がする

717 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 15:32:19.70 .net
平野さん体力がキツくなってきたら、キャラクタープリンシパルに移行してロットバルトとかやってほしいなぁ。迫力すごそうw

718 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 15:34:08.82 .net
それはロットバルト役やってる人に失礼な言い草だな

719 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 15:38:12.64 .net
えっ!ごめんなさい。全くディスってるつもりなかったです…実際ロットバルトやってるのは演技がメインのキャラクタープリンシパルだし…

720 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 17:03:19.31 .net
スカーレット版のロットバルトはほとんど踊らないですよね、確か。
ヌレエフ版とかを想像してると、失礼な!ってなるかもですが。笑

721 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 17:14:19.61 .net
ボネッリ素の時は白髪だらけのおじさんだったよ
化粧映えするねえ
でももう後進に跡を譲るべき

722 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 17:25:21.56 .net
ボネッリはあらゆる役をやってきたから、思い残すことはないだろうね

723 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 17:51:02.51 .net
ボネッリって40前半か半ばだよね?
まだ全然踊れる年齢じゃん

724 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 17:57:55.58 .net
ラウラは12月4日でロイヤルで踊って25周年だそうですよ
ジゼルのあとに銀メダルと沢山お花もらってました
ジュリエットとか踊ってない役もいくつかあるので、それは後悔だと
去年のインタで言ってました

725 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 18:00:32.07 .net
ロットバルトはバリバリ踊る版が好きなんだけどなぁ。
まー、でもスカーレット版の静かで凄味のあるロットバルトも中々よろしくて。
平野さんなら存在感で見せられるから合ってるよ。
クリーチャー部門もバッチリだし。
眠りの求婚英国王子(オーロラの父親みたいな)もいいよね。超いい人っぽくて。
前から言ってるんだけど、私平野さんにはキャラクター・プリンシパルとしてずっとロイヤルにいて欲しいと思ってるんだ。

726 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 18:33:35.69 .net
キャラクタープリンシパルって、マクゴリアンさんの他は全員ロイヤルスクール出身のイギリス人ですよね

727 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 18:35:53.33 .net
>>723
役を選んだり、踊る頻度を下げれば踊れると思うけど、
ロイヤルみたいな忙しいバレエ団で他のプリンシパルと同じ給与をもらいながら、同じ役付きで踊るのは厳しいんじゃないかなぁ

728 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 18:40:16.72 .net
というかベテランって結構自分達で役を選んでるっぽくない?

729 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 18:44:40.69 .net
>>726
プリンシパルはいわゆる逆差別で、人種の多様性も重視されてると思ってるんだけど、キャラクタープリンシパルはそうではないのかもね

730 :踊る名無しさん:2021/12/18(土) 19:59:16.69 .net
イギリスのコロナ全然おさまらないですね。
オミクロンでまた劇場閉鎖にならないことを祈ります…

731 :踊る名無しさん:2021/12/20(月) 00:04:14.85 .net
>>729
だって今まで有色人種や外国人でキャラクタープリンシパルに向いてそうな人材もいなかったでしょ。
ルックス込みの役者的な能力でじゃなく、踊りが飛び抜けて上手い人が選ばれてるんだから。
外国人だと引退したらイギリスに残らないで国に帰りたい人多いだろうし。
今いる非白人や外国人のプリンシパルやファーストソロイストのダンサーが続々引退する時代になれば、非白人や外国人のキャラクタープリンシパルも生まれるようになると思うんだ。
つか、非白人や外国人で向いてそうでなれそうな人って今のところ平野さんしか思いつかないんだけどねw

732 :踊る名無しさん:2021/12/20(月) 01:17:41.60 .net
>>726
マクゴリアンはロイヤルアッパースクール行ってるし
英国領の旧ローデシア出身だからイギリス人じゃないの?

733 :踊る名無しさん:2021/12/20(月) 01:21:52.95 .net
見た目ならアレステスもどこかの血が入ってるよね

734 :踊る名無しさん:2021/12/20(月) 09:58:17.25 .net
団員さんたちインスタはOKだけど個人でyoutubeをやるのは団からあまり認められてないのかな?
ギャリーさんの彼氏さんとの一日とかモーニングルーティーンを観たいんですけど
それからアナローズのメイクとかも知りたい

735 :踊る名無しさん:2021/12/20(月) 10:08:00.60 .net
>>734
YouTubeは手間も時間もかかるから大変でしょう。

736 :踊る名無しさん:2021/12/20(月) 10:40:27.26 .net
マシューはチャンネル持ってますよね
そんなに動画アップされてないけども。
マヤラとの屋外ロミジュリpddが可愛かったです

737 :踊る名無しさん:2021/12/20(月) 10:44:59.47 .net
アナローズのメイクにわろた
平野さんの料理動画とか見てみたい

738 :踊る名無しさん:2021/12/20(月) 10:50:24.45 .net
レティシアも昔YouTubeでツアーの様子とかアップしてくれてたような
茜さんとベンくんがいつも隣に座ってて微笑ましかった記憶がある

739 :踊る名無しさん:2021/12/20(月) 17:10:38.09 .net
ベネットの子供さんかわいいけど目がうつろなのが気になる

740 :踊る名無しさん:2021/12/20(月) 17:42:50.54 .net
>>739
おっとり優しそうな可愛い子。
小さいときから苦しさや痛みにも耐えて、乗り越えてきた強くて勇敢な子。
心無いこと言わないで。

741 :踊る名無しさん:2021/12/20(月) 22:09:26.40 .net
なにかあったの?
奥さんも健在だよねベネット

742 :踊る名無しさん:2021/12/21(火) 00:08:35.63 .net
1/3までのくるみキャンセルになりましたね。
残念だけど、特に役もついていないコールドの若手は休息期間ができて正直ホッとしてるような気もする…

743 :踊る名無しさん:2021/12/21(火) 00:15:10.65 .net
つーことはまた前田さんあかんやつ?

744 :踊る名無しさん:2021/12/21(火) 00:22:27.71 .net
前田さんは1/4以降にクララの予定あるから、今のところセーフ
マヤラが明日金平糖デビュー予定だったのに、今シーズンのデビューは無くなったわ

745 :踊る名無しさん:2021/12/21(火) 10:09:33.39 .net
雪の精達の群舞のシーンってコーラス隊が「ア〜ア〜ア〜アア〜♪」って毎回歌ってるんですか?
あの数分のためにだけ毎回スタンバってもらってるの?
ロイヤルみたいなお金のある団なら可能だろうけど弱小の団は音源だけ用意してるんでしょうか?

746 :踊る名無しさん:2021/12/21(火) 11:29:49.10 .net
>>745
ロイヤル生でみたとき、コーラス無かったような

747 :踊る名無しさん:2021/12/21(火) 12:12:26.25 .net
コロナ前は、オケピの中で歌ってたはずです

748 :踊る名無しさん:2021/12/21(火) 12:16:24.66 .net
楽しみにしてたダンテの配信、おもしろかった
しかし3幕が冗長で眠くなってしまった
茜さんの動きが一際美しくて目を引いたわ
平野さんは平野さんだった

749 :踊る名無しさん:2021/12/21(火) 13:23:31.49 .net
>>740
久しぶりにインスタわ見たら息子さんとても大きくなってて癖毛の金髪がとっても綺麗!
周りから愛情たっぷり注がれてるよね
表情豊かですごくかわいい
彼といるときのベネットさんの優しい顔がまたいいのよ
これがあのロットバルト?ガマーシュ?って

750 :踊る名無しさん:2021/12/21(火) 17:43:45.37 .net
ベネットさんて過去にマイヤリングでルドルフを演じたこともあるんだね
観たかったわ
キャラクターになられてからしか知らないから

751 :踊る名無しさん:2021/12/22(水) 15:53:34.24 .net
前にも言われてたけど茜さんやはり目頭切開したね
公式youtubeのくるみ紹介動画のインタビューを見たらよく分かった
元々のオリエンタルな雰囲気も素敵だったけどな

752 :踊る名無しさん:2021/12/22(水) 16:03:20.71 .net
鼻もお手入れしたのかなと思いました。
美しさが重要視されるお仕事なので別に良いのですが、やり過ぎにならないようにだけ祈っています!

753 :踊る名無しさん:2021/12/22(水) 18:08:15.81 .net
現地の観客らはそういうのどういう反応なんだろう
目頭切開する人なんてアジア系じゃないといないだろうしね
鼻はまあ鷲鼻とか気にするみたいだけど

754 :踊る名無しさん:2021/12/22(水) 19:56:12.29 .net
バレリーナは御顔よりスタイルが重要だと思うけどね
茜さんは元々綺麗だし、西洋人が好む東洋のかわいらしさを持ってたのに

ロマニーとか超美人でバレリーナ体型なのにあまり重用されないね

755 :踊る名無しさん:2021/12/22(水) 20:45:00.31 .net
イジると今は良くても年取ったときにこわくなるからね
元々可愛かったのに

756 :踊る名無しさん:2021/12/22(水) 20:45:07.44 .net
茜さん今までご本人的に目がコンプレックスだったのか、アイメイクが濃すぎな気がしたから、これを気にもう少し薄めメイクも試してみて欲しいな

757 :踊る名無しさん:2021/12/22(水) 20:46:14.58 .net
ロマニーちゃん美人だよね
年明けにクララデビュー(最高齢のデビュー?)を控えてるから、無事に公演できるといいな…
美人といえば若手のカタリナちゃんも好みのお顔だわ

758 :踊る名無しさん:2021/12/22(水) 22:32:26.59 .net
ロマニー綺麗なのにアリスの円盤で三枚目をやらされていたw(お肉屋さんの奥さん?)
あの人の白鳥とかオーロラを観たいな

759 :踊る名無しさん:2021/12/22(水) 22:52:04.78 .net
>>758
料理人(肉屋の奥さん)はクリステンで、ロマニーはドーマウスだよ
メイクで美人が全く活かされてなかったw

760 :踊る名無しさん:2021/12/22(水) 22:56:30.93 .net
同期入団のマクレーとロマニーが一緒にお茶会踊ってるっていうのがエモかったわ…

761 :踊る名無しさん:2021/12/22(水) 23:10:09.68 .net
だって〜、しょうがないじゃん。
私のお気に入りロマニーは、テクが…

でもさ〜、ここ数年いい感じに咲いてきて、注目されてるよね。遅咲きの花がどこまで開くか。
去年(流れたけど)あの歳でクララに抜擢されたのは驚愕だったし、胸熱だった。でシュガープラムはオシポワという。流れたけど…(チッ!)

762 :踊る名無しさん:2021/12/23(木) 00:30:19.94 .net
ロマニーちゃんはアリスやロミジュリ映画で知ったけど、なんか気になるのよね。人を惹きつける魅力があると思うわ。

763 :踊る名無しさん:2021/12/23(木) 10:25:50.82 .net
うーん、、、
でもこの歳で白鳥デビューとかどうなの
ダンサーとして古典の主役で見たいかと言われるとちょっと

764 :踊る名無しさん:2021/12/23(木) 11:48:29.50 .net
まぁ現実的にそれはないでしょう
脇で良い味を出すタイプだと思う
ホワイトロッジ生え抜きで地元のファンにも愛されてそうだし、長く続けてほしいな

765 :踊る名無しさん:2021/12/24(金) 22:47:34.35 .net
光藍社がYoutube公開してるキエフのくるみ、クララのお父さん役のダンサーがムンタギロフに似ている笑
首と鼻梁の長さかな、なんともおっとりした(よく言えば優雅味ある)感じで、ムンタギより足短いしさらにもっさりなんだけど

すいませんザ・雑談ですた

766 :踊る名無しさん:2021/12/24(金) 23:00:24.46 .net
Merry Christmas!
   ∧ ∧
  (*゚ー゚)
☆☆"UU"ミ☆☆
‥‥‥▲‥*‥‥
‥*‥▲▲‥‥‥
‥‥▲▲▲‥‥*
*‥▲▲▲▲‥‥
‥‥‥■‥‥*‥

767 :踊る名無しさん:2021/12/25(土) 09:22:09.22 .net
ロンドンのコロナ感染者数やばいのに、マクレーさん一家マスクなし外出していて、日本とは感覚が違うんだなと実感…

768 :踊る名無しさん:2021/12/25(土) 17:38:02.24 .net
20人に一人感染と

これ、劇場で感染するんでは?

769 :踊る名無しさん:2021/12/25(土) 20:20:31.77 .net
てか国全体の累計感染者が1000万人超えで6人に1人かかってるからね…

770 :踊る名無しさん:2021/12/25(土) 20:42:13.65 .net
ネラがミルタだとジゼルは大変だね

771 :踊る名無しさん:2021/12/25(土) 21:04:03.72 .net
>>770
組み合わせとしても、ヤスミンは良かったね。
ドリーム・キャストは、ネラ・ミルタ & オシポワ・ジゼル
アルブレヒトは?

772 :踊る名無しさん:2021/12/26(日) 00:41:05.57 .net
アコスタ

773 :踊る名無しさん:2021/12/26(日) 07:23:45.26 .net
全然死んでないんでしょ?
オミクロンただの風邪

774 :踊る名無しさん:2021/12/26(日) 11:40:50.46 .net
既にオミクロンで死者出てるの知らんのか

775 :踊る名無しさん:2021/12/26(日) 12:29:02.23 .net
「タイムズ・オブ・イスラエル」紙(12月21日)によると、南部の都市ベエルシェバのソロカ・メディカル・センターが、ワクチンを2回接種した上でオミクロン株に感染していた持病のある60代の男性が、同病院内で死亡したと発表したとしている。ただし、同病院は、男性の直接の死因は新型コロナによる肺炎ではなく、基礎疾患によるものだと説明したとの報道もある。

776 :踊る名無しさん:2021/12/26(日) 13:34:02.69 .net
「新型コロナウイルス付き」で死ぬと、死因が別の病気であっても、新型コロナ「で」死んだ事にされて、死亡者数が水増しされてる。
一体何の目的でそんな工作をしているのだろうか?
自分の頭で一度考えてみた方がいいんじゃないかと。

777 :踊る名無しさん:2021/12/26(日) 16:56:08.46 .net
とにかく、単なる風邪でも熱などよくでるから
団員みなさんかからないように
願うばかり

778 :踊る名無しさん:2021/12/26(日) 17:14:06.48 .net
一人死んだからなんなの

779 :踊る名無しさん:2021/12/30(木) 08:45:00.15 .net
マクレーのインスタの足の写真すごいね…
手術の痕が痛々しい
すごい仕事だなあ

780 :踊る名無しさん:2021/12/30(木) 15:05:08.79 .net
ヤスミンのお母さんはバレエママの本を出版したりしてるけど、ステージママなのだろうか
いつも花束すごいし、ロンドンっ子というのもあって人気あるんだろうな

781 :踊る名無しさん:2021/12/30(木) 15:22:59.68 .net
>>779
多くのダンサーが何かしら手術治療受けてますよね
華やかで美しい世界には、裏に壮絶な戦いがあるのね…

782 :踊る名無しさん:2021/12/30(木) 20:38:18.66 .net
カスバートソンの赤ちゃんもう1歳になったの!?早いなー

783 :踊る名無しさん:2021/12/30(木) 20:53:33.87 .net
茜さんの膝の手術痕を昔、学校へ行こうで見て、ほんとに痛々しかった
ダンサーは皆、何かしら抱えてるよね

784 :踊る名無しさん:2021/12/30(木) 22:06:00.71 .net
でもそういうの見せるのも良し悪しよね。
観客はただ夢の世界に浸りたいので。

785 :踊る名無しさん:2021/12/30(木) 22:59:19.31 .net
たしかに怪我や手術のことを知らされていると、パフォーマンスも温かい目で見てしまいがちかも…

786 :踊る名無しさん:2021/12/31(金) 14:38:04.22 .net
ダンテプロジェクト、キャストがめっさ豪華
プリンシパル総動員

787 :踊る名無しさん:2021/12/31(金) 15:09:35.93 .net
ダンテプロジェクトを理解するためにダンテの神曲について調べたら、壮大すぎた…

788 :踊る名無しさん:2021/12/31(金) 15:11:22.00 .net
ダンテプロジェクト、年末は忙しいから大晦日まで温存しといたんだ!
今夜ゆっくり見る。めっちゃ楽しみ!

789 :踊る名無しさん:2021/12/31(金) 17:53:25.47 .net
まんがで読破「神曲」ダンテ作
Kindle unlimitedであったからこれでなんとか頭に入れたわ

790 :踊る名無しさん:2021/12/31(金) 19:03:01.80 .net
漫画で攻略する方法があったか!w
事前に知識入れといた方が楽しめると思う!

791 :踊る名無しさん:2021/12/31(金) 19:06:42.29 .net
考えるな!感じろ!

792 :踊る名無しさん:2021/12/31(金) 19:11:26.62 .net
>>790
予習ならwiki(日本語)ダンテ「神曲」でよくない?

793 :踊る名無しさん:2021/12/31(金) 20:18:08.47 .net
>>786
マクレガーの新作だもんなぁ。
そしてエドの引退公演。

794 :踊る名無しさん:2022/01/01(土) 00:41:06.41 .net
>>792
原作が重いバレエ作品はまんがで読破シリーズで地ならししとくだけでかなり解像度あがる
「赤と黒」、「プルースト 失われた時を求めて」、「1984」あたりもあるからオススメ
いずれもバレエ舞台化されてる
欲を言えば最近ボリショイで舞台化された「巨匠とマルガリータ」も漫画家してほしい
あらすじみてもよく分からなかったのでw

795 :踊る名無しさん:2022/01/01(土) 09:04:14.29 .net
あけおめい。金子さんとムンタがカルティエのクリスマスイベント(クローズド?)でくるみのパ・ド・ドゥ踊ったとの写真が
(eva.espressoてインスタ垢)
ムンタの衣装がいつになくさらりとしゃれてるのでカルティエ様が用意して下さったのだろか

796 :踊る名無しさん:2022/01/01(土) 13:06:07.15 .net
金子さんとワディムは今月末にローマのバレエガラで白鳥と黒鳥も踊る予定よ

出稼ぎだと普段組みそうもないペアが組むから興味深い

797 :踊る名無しさん:2022/01/01(土) 14:32:27.86 .net
扶生さんはワディムと定番で組むようになるんじゃないかな。
ネラが引退したら特に。

798 :踊る名無しさん:2022/01/01(土) 15:20:45.52 .net
そうかネラの跡継ぎが必要だよね
ヤスミンも良いと思うけどマシューとのペアが定番化してるからなぁ

799 :踊る名無しさん:2022/01/01(土) 15:47:56.45 .net
ヤスミンは背が低いから、マルセリーノからマシューまで組める相手の選択肢が広い。
まあ、マシュー相手だとちょっと小さいけどそれはそれでいい感じだし。

扶生さんは、実際の身長はネラよりわずかに低いくらいだと思うのに、エドと踊ってるの見て「えっ?あんなに大きかったのか?」と、
ちょっとびっくりするくらい高く見えた。
腕脚長いし胴体も細いからすごく長身に見えるんだな。
ワディムとは体型的にも似合ってると思うよ。2人とも顔も細長くて目元もシャープで、雰囲気も合う。
踊りはわからないけど。見たいね。

800 :踊る名無しさん:2022/01/01(土) 15:50:45.45 .net
金子さん身長167だよオシポワと同じ身長
パッと見172,3はある印象だったから意外と小さかった

801 :踊る名無しさん:2022/01/01(土) 16:06:29.38 .net
オシポワは166より本当はずっと低いでしょう。

802 :踊る名無しさん:2022/01/03(月) 18:23:59.55 .net
エド・ワトソンさんスタイルいいなと思ってたけど身長は180無いっぽいね

803 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 15:00:44.33 .net
エドは実は遅咲きのプリンシパルだからね
スクールでもそこまで期待されてたほうではなかった
つまり身体的にはそこまで突出したものは持ってなかった
プロになって芸術性を磨いていったタイプ
エドのインタいわく自分を引き上げてくれたのは都さんだとか(オンディーヌで共演)

804 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 15:54:36.12 .net
オンディーヌでは都さんが相手役にエドを指名したらしいね

805 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 16:34:48.90 .net
エドすごく大きく見えるけどなー
インサイトでも指導される側の男性ダンサーよりいつもでかいと思う

806 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 20:14:59.15 .net
エドは超絶スタイルがいいせいで背高く見えるって典型だね。
ダンテでも、ギャリーさんよりはだいぶ背が低いなあって。
つかギャリーさんがこんなに背が高いのにびっくりというか。
脚も腕も長すぎて、肩幅もあって、骨格が凄く印象に残る。
ダンサーとして超特してる。
リハで見るたび「うわ、何だこの真っ白い蜘蛛男は!」と思う(思ってた)。
平野さんとかマシューとか普通に人間の男性らしいがっしり系だから、並ぶとエドの体型って特異的でエイリアンじみてる。

807 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 15:16:44.89 .net
エドさんに興味を持って 「変身 」の円盤を購入しましたが難しすぎた
1回しか観てないw

808 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 16:32:04.68 .net
エドは、やはりマクレガー作品。Chromaなんて、すごすぎて無意識に声が出てしまうレベル。驚異的な身体能力なのに、アスレチックにならず叙情的・詩的な雰囲気を漂わせる彼は、本当に唯一無二だと思う。

809 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 16:48:14.92 .net
>>807
あれパッケージもインパクトあるやつだったと思うけどよく手を出したねw
エドはイギリスの俳優のレイフ・ファインズみたいなダンサーだと思う
系統的に

810 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 17:09:29.37 .net
変身めちゃ面白かったよ
妹の奇声がやばいわアルコール売りのお姉さんもおもろいわ、
掃除のおばさんが虫化したエドの扱いに慣れてくるのもやばかった
なによりエドの動きがすごい

811 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 18:01:53.48 .net
うん、変身超怖かった。妹の叫び声も怖い、こっちまで悲鳴が出そう。

812 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 18:04:10.85 .net
マクレガー作品が踊れないと、とてもじゃないけどロイヤルのダンサーは務まらないなと、今回しみじみ思ったね。
逆にスワンレイクやスリーピングビューティーで主役踊ったことのないプリンシパルがいたりするロイヤル。
プリンシパル陣は当然のようにバリバリ。若手の踊りもとても良かった。みんなそんなにマクレガー大好きだったんだね。(ジョゼフとマルコはきっとプリンシパルになるなぁ)

>>803の「身体的にはそこまで突出したものは持ってなかった 」って、「え?エドの身体能力が特出してないというなら一体他に誰が?」ってびっくりする。
そりゃあ古典のこと言ってるんだろうってわかるけどさ。
昔のことは知らないけど、30年前とかは、バンバン跳びまくってグルグル回りまくって着地決めてドヤァって観客を沸かせて、かつソツなく王子様がこなせるタイプじゃないとプリンシパルになれなかったんだろうから。
エドはギリギリでそんなつまんない時代に引っかかって才能無駄にしないで済んでよかったよかった(でもちょっとヤバかった)
誰にも真似ができない、唯一無二のダンサー。
圧倒的な身体。信じられない動き。心を揺さぶられる。胸を掻き毟られる。
インスタとか全然見ないんだけど、エドはカンパニー内で非常に尊敬と憧れを集めてると感じるから、出演してたダンサーたち全員、エドと最後に踊れてものすごく嬉しかっただろうなと思うよ。

813 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 18:15:39.38 .net
ヌレエフってどこがいいの?
今ロイヤルに居たらソリストにもなれてなさそう
いや入団すら出来て無いんじゃないかな

814 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 18:44:17.85 .net
フォンティーンもプリセツカヤも今ならお払い箱よね?

815 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 22:53:06.89 .net
昔と今ではバレエの指導方法も技術も向上してる
180度開脚だって下品の時代だし当時の彼らに今の技術や指導を教えたわけじゃないし
でもバレエはそれだけじゃない
カリスマには体から何か発光する表現があるのよ
ずっと彼らを見つづけるとわかるよ

816 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 23:25:47.99 .net
まったく同意
技術だけではないカリスマ性みたいなものがあるのよね
実のところ当時の観客はそちらのほうに惹きつけられてたんだと思うわ

817 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 17:55:27.21 .net
マリインスキー劇場のプリンシパルやってるサンダー・パリッシュってロイヤルに居たそうだけど
どんな扱いだったの?

818 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 22:41:14.33 .net
コールドで槍持ってたのをファジーエフがスカウトしたらしい

819 :踊る名無しさん:2022/01/07(金) 18:24:22.34 .net
そのままロイヤルに居たらプリンシパルになってるような逸材だったの?

820 :踊る名無しさん:2022/01/07(金) 18:59:00.99 .net
テクで抜けてるわけでもないしサポートも特別上手いわけじゃないから微妙なところ
昇進は他のプリンシパルが引退しての穴埋め的なタイミングの問題もあるし
顔や雰囲気が王子様って感じだから得してるのと彼は面倒見がよくて性格が良い

821 :踊る名無しさん:2022/01/07(金) 19:17:55.95 .net
>>819
英国人ボーナスがあるからプリンシパルにもなれたんじゃない?
ロイヤルに残ってたらカスバートソンと定番で組まされると思う
今ボネッリがやってるような立ち位置で

822 :踊る名無しさん:2022/01/07(金) 20:32:54.88 .net
ロイヤルでは注目されていなかった人でもプリンシパルになれるって
ロシアの老舗も大したことないんじゃん
チェスカリーゼさんよ

823 :踊る名無しさん:2022/01/07(金) 22:50:59.51 .net
コンテは上手いの?
その人にしか出せないない個性がある?
じゃなきゃ今のロイヤルでは厳しいでしょう。

824 :踊る名無しさん:2022/01/07(金) 22:55:46.18 .net
単にそれぞれの団で求められてるものが違うんだよ

825 :踊る名無しさん:2022/01/07(金) 23:30:37.10 .net
百聞は一見に如かずって言うしxander parishでようつべで検索して
見てみるといいよ本人がチャンネル持ってて動画上げてる

826 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 01:48:27.37 .net
今のマリインスキーでの活躍を見たら、移籍して良かったんだろうね。引き抜く側もどっかの主役を踊ってるスターダンサーを引き抜くのとは違って、コールドを引き抜くって本当に見る目が無いとできない。このエピソードはロイヤルの層の厚さも感じさせられる。

827 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 08:07:35.13 .net
前田さんのクララ、踊っている映像が観たいなあ

828 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 08:25:01.69 .net
↑同感です

829 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 10:56:13.53 .net
前田さんも中尾くんも推されまくり
やっぱりケヴィンって日本人が好みなんだろうな

830 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 17:10:03.63 .net
>>822
チェスカリーゼ?
あの人はロシア人万歳な人だよ
ボリショイに移籍してきたホールバーグにも冷たくしてたし
同じサンクトにいるのにパリッシュとまったく交流なんてない
外国籍の留学生もロシア人の血を引いてる人間や同郷のジョージア人じゃないと目をかけない
とても感情的な育成者

831 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 17:16:22.40 .net
チェスカリーゼさん、「マリ、ボリ、パリオペ以外の団はクズだ」って言ってたそうだけど
そのクズ団(ロイヤル)で端役だった人がプリンシパルに起用されてるマリインスキーって
大したことないんじゃん って意味だお

832 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 17:56:45.23 .net
マリはムンタギロフ悔しいだろうね

833 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 18:35:41.09 .net
>>829
違うと思う。
日本人が好きだからじゃないと思う。
技術がしっかりしてて真面目で努力家で踊りがクリーンで臨機応変で協調性があるから気に入ってるだけだと思う。
そういうタイプはローザンヌ国際バレエコンクール入賞者に多いし、ロイヤルに来るローザンヌ国際バレエコンクール入賞者には日本人が多いのもまた事実だけど。

834 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 18:50:24.85 .net
つまり日本人のそういう傾向が好きなのでは?
プラスして多分、日本人の踊り方とか外見や雰囲気とかそういう部分も
好きなんじゃないかなあ

835 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 19:02:04.59 .net
>>833
レベル同じなら、協調性があり
文句しない人、歯向かわないひとが好きでしょ

836 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 19:29:05.18 .net
熊哲の悪口はそこまでだ

837 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 07:49:52.46 ID:F5695Kupz
>>833
同感

838 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 13:45:36.21 .net
>>831
クズとは言ってなくて正当ではないような言い方だったんじゃないの
ツィスはボリショイダンサーのときロイヤルのウィールドン振付の演目で
上手くいかず注意されたのかモメて降ろされたんだよ
代役がグダーノフで上手く踊った
そのモメてる様子が一方的にまくし立ててウィールドンは落ち着いて諭すようだった
そりゃロイヤルの印象が悪いでしょ

839 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 13:46:47.65 .net
>>805
小さくはないが華奢だよ

840 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 13:54:11.93 .net
芸監はしばらくオヘアさんで続けるのかな

普通の職場でもそうだけど真面目でコツコツタイプの部下を評価するのも居れば
ヤンチャではねっ返り目立ちたがり屋のお調子者を可愛がるタイプも居るよね
後者のが圧倒的に多いけどオヘアさんは前者だね

841 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 14:11:55.19 .net
オヘアが都さんに、舞台始まる直前舞台待たせて
挨拶したくらいだから、まじめーなビックリが
好きなのかなあと思ってる

ズケッティもそんな感じかな

842 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 14:21:49.70 .net
まじめーなビックリとは?

843 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 14:33:25.95 .net
>>839
でかいってのは、横幅があるとか厚みがあるとか、がっちりしてる等の意味ではなくて
エドは肩の辺りがもこっと盛り上がってて各関節にメリハリがあるというか
それで他の男性より大きく見えるし身長もあるから
引退後に他の男性ダンサーと並んでる写真や動画を見ても大きい
(普通の靴底とぺたんこバレエシューズを考慮に入れても)

844 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 16:11:15.36 .net
>>842 「ズケッティもそんな感じ」でますますわからない笑

845 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 17:24:52.88 .net
>>831
ボリショイ、マリインスキー、パリオペ以外は裏街道という字幕がついていましたね。

846 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 18:08:10.87 .net
ツィスカリーゼはロイヤルからもABTからも客演依頼なかったダンサー
唯一呼んでくれたパリオペは上げる上げる
あと新国も呼んでプティ踊らせてくれたからか牧センセには恩を感じてるみたい

847 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 18:16:25.03 .net
ロイヤルかABTで踊ったのって移籍したオシポワ以外だと、ロシア全体でABTゲスト所属だった?ヴィシ以外誰かいる?

848 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 18:32:32.58 .net
何言ってるかよくわからないけど
アナニアシヴィリとかセミオノワ

849 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 18:37:16.64 .net
>>848
自分で読んで今イミフw
あーいたね、サンキュー

850 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 21:16:11.57 .net
>>831
ツェスって誰よ

851 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 21:17:33.77 .net
>>831
失礼、チェスって誰よでした

852 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 00:50:38.79 .net
羽生結弦は「アイス・プリンス」 フィギュア盛んでないインドでも北京五輪特集で絶賛 1/9(日) 19:30配信 東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/10251b34864d7b5364096bc63691b7bf54a0f6b2

フィギュアスケート男子日本代表の羽生結弦(27=ANA)の注目度はやはり別格のようだ。

北京五輪の開幕まで残り1か月を切った中、インドの経済系メディア「マネーコントロール」が金メダル候補の5選手を紹介。スノーボード男子ハーフパイプで3度金メダルを獲得しているショーン・ホワイト(米国)などの名が挙げられているが、トップバッターで絶賛されているのが羽生だ。

決してインド国内では、フィギュアスケートが盛んとは言えない。それでも同メディアは「フィギュアスケート男子で3連覇目指している27歳の『アイス・プリンス』は、足首の負傷で五輪への準備が妨げられたが、日本での試合に合わせて、再び体調を整えた。そして、全日本選手権でチャンピオンになった」と称賛した。

その上で「羽生の演技の後には、くまのプーさんのシャワーを浴びせるファンが多い」と説明し「北京五輪には中国国内の観客しかいないが、大会に対する羽生の重要性は、中国当局がスーパースターとして十分な支援を受けることを約束しているほどである」と伝えた。

スターの存在感はやはり絶大。北京五輪での羽生の演技を、全世界が心待ちにしている。

853 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 13:29:21.54 ID:G/t5/peIL
熊のプーさん投げ入れてもいいの?
習近平が許可するかな?

854 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 13:29:21.62 ID:G/t5/peIL
熊のプーさん投げ入れてもいいの?
習近平が許可するかな?

855 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 12:27:26.99 .net
>>850>>851 性格わるそうw

856 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 12:30:29.68 .net
こんなところでしか人と絡めない可哀想なあなたw

857 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 13:56:47.65 .net
ブラック系だとくるみの王子のカツラ免除なの?
アジア系だってみんな付けるのに。

858 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 14:10:40.62 .net
>>857
カツラ担当者が似合わないと判断された場合のみ回避できたはず
その場合でもヘアスプレーで真っ白にされてガチガチに固められていたが。

859 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 14:22:24.88 .net
カツラ担当者権力つよw
サンベ君の王子姿に違和感あったの髪色のせいだったのか
王冠が違うのかな?などと考えてたよ

860 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 15:59:14.08 .net
あーそうか。でも黒髪で違和感なかったなあ。
もはやアジア人も黒髪のままでいいんじゃない…金平糖もさ。

861 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 16:09:50.34 .net
キラキラの金髪がいいよ
キラキラしたくるみ割りの世界なんだもん

862 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 16:53:18.27 .net
金髪じゃなくで銀髪じゃん。
白髪みたいで人によっては凄い老けて見えるから危険なんだよ。

863 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 16:58:20.93 .net
銀なの?

864 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 17:11:23.90 .net
いつだったか、誰か、ネラ・ワディムのシュガー・プラムを「ばあちゃんと孫」と…

865 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 17:26:38.41 .net
今年のネラの金平糖はとても綺麗だったよ
ディスク版はちょっと似合ってないと思ったけどあれは髪色(カツラ)じゃなくて
眉の色が理由だと思う
ヤスミンも時々そうだけど眉メイクがくっきり黒いんだよね
あれが金平糖と合ってなかったんだよ

866 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 18:04:04.36 .net
そんなこといったらアジアン・黒人は皆、金平糖踊るたびに眉色がっつり変えなきゃならん

それよりは、髪の色だけ誰でも金だか銀だかにするのを止めるのが自然では?

867 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 18:12:50.22 .net
>>866
違う違う、眉のメイクなんだよ
くっきり黒々すぎるようなメイクが金平糖の他の部分に合わないのであって
普通レベルの黒とか茶系で馴染ませてればいいんだよ
メイクさんの腕というかさ

868 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 18:15:37.13 .net
他の団みたいにクララとハンスがあのパド2踊るようにしたらいいじゃん
終盤に出て来ていきなり主役面してるの腑に落ちないのよ

869 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 18:20:23.91 .net
フランキーのシュガー・プラムは髪色と肌色のコントラストがいい方向に効いていて可愛いくて良い。

870 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 18:21:46.73 .net
ローレンはカツラじゃなく自前の髪セットなんだってね
終わった後シャンプーするのが大変らしいわ

871 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 19:05:58.35 .net
大変ならカツラにすればいいのに面倒臭いババァね

872 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 19:22:00.11 .net
ババアはあんただろ

ロイヤル入るぐらいのトップダンサー達は心身ともに美しいんだろうけど(他人より自分がライバル)
中途半端にかじってる、かじってたひとたちは性悪が多そう
神田●の や山口●え がやってたぐらいだし、まあそうなんだろうけど

873 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 19:36:00.87 .net
伏字にする人はろくな人居ない
そもそも伏字にしても伝わる伏字では誹謗中傷が成り立つことも理解できてないんでしょw

874 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 19:38:59.42 .net
>>865
今年微妙にカツラのデザイン変わったんじゃないの
向こうのフォーラムでも今回のネラは似合っててほんと綺麗って書き込みがすごいあったわ

875 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 19:58:01.06 .net
ラウラの金平糖も綺麗だったわー
踊りも見たい

876 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 21:48:53.63 .net
>>859
同じく違和感感じて、どうしてなんだろうと思ってたけど髪色かぁ。アコスタはどうしてたんだろう。金平糖はやってなかったのかな?

877 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 22:08:51.99 .net
>>871
長く、たっぷりと豊かな髪は洋の東西を問わず若さの象徴であり、美人の条件。
薄毛のBBAが妬むのもわかるわぁ。

878 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 22:37:58.18 .net
アコスタは背があるからカツラでも似合うのかも。

879 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 14:25:08.89 .net
夏の日本公演まだ公式に中止になっていないですよね?
NBSのホームページで時期とか確認出来なくなっていて

880 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 14:42:07.02 .net
夏の公演どころではないでしょ今

881 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 15:45:44.01 .net
もう少数精鋭公演にすればいいのに
引っ越し公演だと身体がでかすぎて通り抜けれる幅が狭まった時にすれぬけれない感じ

882 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 15:55:31.02 .net
2月末まで外国人入国禁止が延長になったから
3月のガラはまず無理ですよね

883 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 17:28:45.88 .net
kバレエに来た日高世菜さんて綺麗だし上手いね
ロイヤルに行ってても金子さんみたいにいい線行けたんじゃないのかな
オーディションとか受けたことないのかな

884 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 17:50:47.27 .net
ワガノワを卒業してロイヤルに来ているダンサーってどのくらいいるのかな

885 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 22:16:31.42 .net
ライモンダのコーダのガニ股ダンスがなぜか好きですw

886 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 22:26:56.27 .net
>>885
ヒップ・ホップのクラブステップみたいに、膝曲げたまま脚をターンインからターンアウトにしてガニ股っぽくなってから膝伸ばして脚真っ直ぐになるやつかな?

887 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 22:36:31.36 .net
>>885
音楽のテンポ早くなっていく感じも相まってちょっとアワワ感あるの嫌いじゃない

888 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 23:37:23.30 .net
改めてロイヤルのライモンダのコーダ改めて見ると、
ヒカキンの出前館ダンス風味もちょっと入ってて笑えてしまう

889 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 00:02:51.71 .net
ライモンダとかテンポの早い曲は自分がやってみると予想以上にバタバタで難しいことがわかる
ちなみに出前館ダンスも結構難しい
アチチュードで前後させて上半身をあまり動かさないって中々。あの人たちなんであんなに上手いんだ。

890 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 00:37:01.21 .net
>>886
軽いプリエとターンアウトしたまま足を後ろに入れながら跳ねないスキップみたいなので下がってくステップでは?

891 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 02:36:31.16 .net
寝る前にインスタをチェックしていたら、タマラがENBの芸監を退き、SFBの芸監に就任するって言うんで、寝るどころではなくなっている私。
スレチで申し訳ないけれど、ENBの次期芸監が気になって仕方がないわ!

892 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 09:10:55.58 .net
タマラ認められて凄いですね。SFB芸監督はとってもやり甲斐あると思います。
ENBはロイヤルバレエ出身者が監督になるかも。

893 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 10:54:34.81 .net
スレチだけど、コチェトコワがタマラから
ENBのオファーあり、今シーズンからいるみたい
サンフランシスコで何があったか分からないけど
ENBにいったのに、タマラがサンフランシスコに
行くなんて、、、
タマラもコチェトコワも好きだから
複雑だなあ

894 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 11:14:10.44 .net
SFBってどこのことかなあと思っていました
サンフランシンスコなんだー、アメリカかあ

895 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 13:09:13.05 .net
倉永さんいるとこよね 
倉永さんもコチェトコワがやめるから
プリンシパルになれたはず

896 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 13:49:41.08 .net
プリンシパルに「なれたはず」って?
今プリンシパルでしょ?

897 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 14:04:48.66 .net
倉永さんボストンバレエからSFBにプリンシパル入団ですね
ジュリアンマッケイもSFBだったかな ABTより好きなので来日公演してほしい

898 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 14:07:47.50 .net
>>896
今プリンシパルなのはわかってるのでは
別に文章おかしくないと思うけど

899 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 14:32:14.84 .net
>>895
(翻訳)倉永さんは、コチェトコワがやめてくれたおかげでプリンシパルになれたんだったわよね

900 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 18:07:44.48 .net
ロイヤルの眠りでカラボス一味のネズミ達がZOOのチュウチュトレインの振りをするでしょ
(縦一列に並んで渦巻みたいに見えるの)
あのフォーメーションって元々クラシックバレエにあったものなのでしょうか

901 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 18:18:34.57 .net
倉永さんはモスクワ金賞、ブノワにノミネートされてた人だよ。コチェ関係ないでしょ

902 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 19:38:27.39 .net
実力の有無というよりは、席空いてるかどうかの問題では
何人でもプリンシパルになれるわけでなし

903 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 20:00:09.09 .net
>>900
あるわけないでしょ

904 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 23:51:47.16 .net
>>903
その言い方に電車の中で吹いたところ。

905 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 10:53:42.25 .net
>>885
えええ?

906 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 11:21:10.15 .net
猫のカツラが半分だけっつショボいバレエ団もあった。猫のカツラの顔がチープでダンボールの上に新聞紙貼り付けて絵の具塗って作った学芸会のような猫のカツラもある。

907 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 12:19:08.85 .net
ロシアはネコだけではなく馬やロバのかぶりものも悲惨よね。下手くそな職人の手作りだと、ドリフのコントの馬だよね
まさかのロシアでドリフを観るとは思いもよらないわ

908 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 12:53:08.67 .net
>>906
顔半分にアイマスクもあまり好きじゃない。
あとネコヒゲが曲がってたり、劣化してることもある

909 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 15:34:35.98 .net
バヤデールの原住民モサモサ頭がとれそうなほど激しく振りながらおどっている場面、あのモサモサ頭よく外れないでとまってると関心するというか脳震盪おこしそうだ

910 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 19:30:19.47 .net
セミオノワみたいな美人でスタイル良くて色っぽい実力派を他団からスカウトしてきてプリに据えたら
既存のプリマたちの闘争本能を刺激していい意味で面白くなりそう
セミオノワはもう年齢的にはアウトだけど

911 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 21:14:56.10 .net
美人でスタイルは良いけど、サッパリとした感じで女性の色っぽさは感じないなぁ

912 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 22:25:47.74 .net
すべてがそろってる女性プリンシパルは今のロイヤルに居ないね

913 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 22:43:03.62 .net
>>910
セミオノワ、生で見たことあるけどちょっとオカマみたいで苦手だったんだよね
私がデュランテみたいなダンサーが好きなせいだと思うけど
彼女とはもうまるで反対のダンサーだったのよね
何が言いたいかっていうと、万人受けするダンサーってなかなかいない
最後にロイヤルにいた世界的スターってギエムじゃない?

914 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 23:23:29.76 .net
ネラもギエムほどの知名度はないが万人受けする世界的スターと言えるのでは
オシポワは好き嫌い分かれるから

915 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 00:05:03.02 .net
そもそもギエムが世界的スターなことは皆が認めるところとして万人受けするダンサーではなかったような

916 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 00:11:42.66 .net
万人受けとか気持ち悪い基準

917 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 01:08:39.67 .net
ネラさんは美人でかわいくて上手なんだろうけど誰もが認める
目の保養になるようなバレリーナ体型ではないよね

918 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 02:11:37.07 .net
サララムの上品さすきよ
こちらも年齢的にもうアレだけど
アメリカぽくなくてね

919 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 10:33:59.14 .net
ロシアで実力があるのに埋もれている
手足が超絶長い美人をスカウトしてきてほしい

920 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 10:34:08.47 .net
>917 いわゆるバレリーナ体型、ザハロワとかロパートキナとかね…
でもロイヤルの良さはそういう体型でなくても魅力的なダンサーばかりというところよね。

921 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 13:20:51.82 .net
ザハロワはスタイルは素晴らしいけど演技は大根だし
ボリショイのスミルノワはロイヤルに演技系の勉強しに来たことがあるらしいけど、ロシア系ダンサーがロイヤルの演劇系でも素晴らしいかと言われるとどうかなと言う感じ

922 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 14:03:57.12 .net
>>921
演技の勉強ってどんなことしたんだろう

923 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 18:16:07.49 .net
ロシア系のダンサーってジュリエットとか踊ってもらうと違和感というか
不安を感じる踊りになる(技術のことじゃない)
ザハーロワの白鳥は完璧だけどジュリエットもいいかって言うと何か違う

924 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 19:31:18.98 .net
シセンズ、あの編み込みヘアスタイルで踊るのやめてもらえんかな
私生活やクラスレッスンならいいけど舞台だとどうも

925 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 00:41:47.90 .net
スレチだけど、コチェトコワ、またENB抜けるんだね、プリンシパルなのに
タマラロホがいなくなるからか?
マジやりたい放題だな

才能あるってすごい

926 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 09:40:09.27 .net
コチェトコワはSFBのレパートリー踊り尽くしたからロホのENBに飛び込んだよね
ロホとイサークと2人の7ヶ月赤ちゃんいなくなったら在籍する気力なくなる
誰が監督なのか早く決まってほしいな…スレチごめん

927 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 10:10:12.83 .net
コチェトコワびっくりした。っていうのをENBのスレ探して語りたかったけど、見つけられず。
ENBスレは需要ないんかな?スレ違うけど猿橋賢くんお気に入りです。

928 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 10:21:34.51 .net
>>918
アメリカぽくないがわからないし、スレここじゃないのばかりだね
ロボとかトワって誤爆でしょ

929 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 13:16:55.08 .net
>>926
スレチだけど他にスレないから

コチェトコワ、旦那と別れたのか
ロシアにいる母親の近くにいたいから
ノルウェーやデンマークにいたのか
他の男とラブラブだし
イギリスからサンフランシスコに住んでいる
イギリス人元旦那哀れだな

コチェトコワレスにはまたサンフランシスコに
いくのかとつぶやかれてるね
これでサンフランシスコに帰ったらすごいわ
どうなることやら

団にいられないダンサーもたくさんいるなか
反感買いそう

930 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 13:45:52.98 .net
雑談スレがあるのに勝手な言い訳無関係な長文

931 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 13:47:54.88 .net
サララムがアメリカ人ぽくないが解らないとか
頭おかしい人かな

932 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 13:51:37.94 .net
理解してくれる人だけでよいよ
要はENBも混乱迷惑だろうなと
ロイヤルが堅実なら、ロイヤルから
誰か監督なるかなと思ったり

誰になるか注目だね

933 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 14:26:11.15 .net
スレチで申し訳ないんだけど、ロホは置き土産に新本拠地を構えるのに56億?もの資金を調達してきたそうで
環境はかなり良いから次の芸監次第ではENBで働きたいダンサーは多いのでは
芸監志望者もまあまあいると思われる
ロイヤルからも十分あり得るよね

934 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 14:33:14.34 .net
ボッレとか可能性ありそう

935 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 14:36:16.18 .net
>>934
本人もディレクター職やりたいって前から公言してるしね
スカラ座の芸監を意識してるのも隠してないけど

936 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 14:48:51.66 .net
納得

937 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 15:39:29.63 .net
ENB側からのプレスリリースなんか見てももちろんロホがいなくなってイサックも抜かれるのは痛いけど、ロホには感謝してるって感じ
今の時代、国からの援助に頼らず自分で資金調達できる芸監は貴重
どこのバレエ団もこういう人材が欲しいだろうね

938 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 16:00:47.02 .net
コジョカルの兼任は?

939 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 17:19:21.40 .net
56億ってどこから調達?
普通にすごいんだけど

940 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 17:23:21.46 .net
>>918
この前バレエショップで流してたDVD見て
「アメリカみたいだけどどこだろう?」
と思ったら偶然SFBだったよ。

何で分かるんだろうな?
振り付けのせいもあるけど、やはり体型?
背が高くて、あまり反張膝が強くなくて、長い真っ直ぐな脚で、下半身は肉感的じゃなくて、胴は太くないのに胸だけは大きいなって人が多かった。

踊りは、例えばザハロワなんかとは対極的な感じ(固いとかいう意味じやなく)しなしなしてなくて、スカッと強い感じ。

941 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 17:29:19.83 .net
>>938
内部からの人間が有力視されてるなら今から探すって言わなさそう

942 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 17:37:03.17 .net
なんか、アメリカ的な踊りは
元気溌溂な感じ
上品さはあまり感じないなあ

体型も筋肉がもりもりなイメージ

943 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 17:42:06.07 .net
>>940
アメリカならバランシンを踊ること必至だから、バランシンテクニックでああいう体になるんだろうね
脚をあげるスピードが速くて、しっかり止める
とにかく過程を見せないというか
反張膝だとハラハラする
そう考えるとロイヤルではネラが一番バランシンに合ってると思う
チャイコのリハーサル映像はすごく楽しかったな

944 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 18:19:27.18 .net
>>933
そうなんだ。
最近のガーディアン記事では、団関係者?(workforce)の85%を一時解雇、
ロホを含む多くのスタッフが給料カットを余儀なくされたとあったけど。。。

945 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 18:44:44.06 .net
新本拠地を作って移転したのってコロナ前だったよね?

946 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 18:46:26.52 .net
シェール・ワグマンが離れるちょっと前、ほぼ同時だっけ

947 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 18:49:44.44 .net
>>945
そう、ごめんなさい。
確かに資金調達して完成した新本拠地は立派な置き土産となったけれど
現在のENBの財政状況は、かなりやばそうだから、
ダンサーたちの心境如何に・・・と思って。
とりあえず、ロホ版ライモンダが大成功して、これまた大きな置き土産になるといいね!

948 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 19:10:56.52 .net
>>942
じゃあアメリカは下品かと言ったらそれは違うんだけど(怒られちゃうw)言われればベアトリス(イタリア語ならベアトリーチェだ(^^))はアメリカンらしいダンサーだったかな。

サラ、光り輝いてて、美しかった。
ウィールドンのWithin the golden hour(SFBが初演なんだってね)で平野さんと踊ったサラは、濁りのない清らかな天使だったけど、マクレガーは更に神々しくフィーチャーしてきたね。

949 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 19:11:05.28 .net
>>943
表現に膨らみがなくて私は特に好きではないんだけど、メリッサ・ハミルトンも向いてるは向いてるのではない?

ネラのように強靭で、弾けるpassionを表せる人は居ないよ。
世界中のバレエ少女のアイドルとして今1番人気じゃないかな。
チャイコフスキーPDDは配信された本番より、リハ映像の方が良かった。最高。宝物です。
最初から最後まで保存してある。

950 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 20:00:49.97 .net
マシューの演じたボーン版スワンが大評判だったみたいだけど
もう再演はないのかな
映像ででも観たいんだけど

951 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 20:18:32.18 .net
ロホのライモンダ予想より売れなくて値引チケット結構出てますね
コロナ禍もあるけど急にカンパニー離れる発表も少し影響ありそう
ネラは大好き〜ベテランになったけどあと4-5年頑張ってほしいわ

952 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 21:14:15.67 .net
ネラのチャイパドも素敵だろうな

マイベストはやはり、
ダーシーバッセルのが生き生きして好きだな

953 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 21:32:00.57 .net
あの映像に残ってるやつよね。
私は初めて見たチャイコフスキーパドドゥが青山バレエフェスティバルでの草刈民代だったのでバッセルのチャイコフスキーパドドゥを見た時は、これは本当はこういう踊りだったのね!って目から鱗が落ちる思いだったわ。

954 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 22:04:08.61 .net
若い頃に観たマラーホフとヴィシニョーワのチャイパドが忘れられない。

955 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 23:36:31.69 .net
>>949
ネラはつくづくラテン系

956 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:57.01 .net
ラテン系とかアメリカ的とか分けてもね、、
ボッレお気に入りのハミルトンってコンテ良いけど他は全然魅力感じない

957 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 09:39:24.59 .net
むしろメリッサは古典で見たい
アラビアのカーテンコールでの腕使いしなやかで美しかった
平野さんに担がれて

958 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 09:50:27.09 .net
メリッサの古典はわたしも苦手です
ライモンダ見た時にこれはダメだと思いました

959 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 12:51:31.25 .net
てかそもそもテクニックが弱いのでは
https://youtu.be/FME9W5Ww56k
バリエーションの高く足を上げるところでガタガタ
フェッテも失敗
949のいう腕づかいとか魅力的なとこはあるから古典がダメとかいうわけでもないけど

960 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 13:51:20.82 .net
メリッサの金平糖ひどかったです…
なぜ踊らせた、というレベル
上の方がおっしゃるように単純に技術が足りないのだと思う

961 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:33:07.24 .net
ラインはとても美しいと思うけどなあ、メリッサ。
テクニックが無いというより、あのラインでミス無し完璧を目指すのはものすごく大変なんだろうなって思った。
大御所レベルはいざという時のリカバーテクニックが凄いのよ。
メリッサももっと慣れればいい感じのパフォーマンスができそう。

962 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 15:09:25.65 .net
>>960
現地行ったんですか?
超うらやましい

963 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 17:22:20.49 .net
メリッサ・ハミルトン
大衆受けする要素が揃ってる人だし(すごい美人で色気もあってスラッとしてて
英国人で天然の金髪で)ロイヤルも期待してたんじゃないのかな
逆に技術が弱いって割にファーストソリストに抜擢されてるのもすごい
素人からみたらどこが下手なのかわからないんだけど
この森の女王とか綺麗ねー

https://www.youtube.com/watch?v=3iTBHVeUDgo

964 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 17:51:45.36 .net
>>962
数年前の話ね

965 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 18:21:54.14 .net
>>963
これ綺麗かな?彼女の身体条件考えれば脚の高さにしろ、だいぶ抑えた安全運転で、プロとしては並で何も印象に残る踊りでは無いような。
最後のイタリアンフェッテなんかも前脚上げている間は、
顔を出来るだけ前に残さなくちゃいけないのよ
前脚上げた時点でもう後ろ見ちゃうあたり、
バランスの余裕のなさを感じるよね。
ラカッラのイタリアンフェッテのように一瞬静止するくらいの余裕が欲しいわ。

966 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 18:32:28.47 .net
https://youtu.be/yI4hN1AiyRQ
比較するのも可哀想だけど、森の女王はやっぱりソーモワよね

967 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 18:49:43.00 .net
>>965
前半はちゃんと演技してるけど後半技術的に難しくなってくると
顔必死になってんよ
プリンシパルに上がれなかったのは、テクのほうの問題だろうね
951の動画は床が滑りやすいんじゃないかと思うけど、男も同じ位置でミスしてるし

968 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 19:19:35.44 .net
https://youtu.be/uco59Ce7wNU
これも1分35秒でやらかすメリッサさん

969 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 20:08:04.55 .net
>>966
いやアニエスでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=xqMhlQhILrY

970 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 20:33:35.58 .net
ロイヤルのファーストソリストになるほどの技術はあるの?メリッサ
金持ちイケメンと結婚してるみたいだしヤル気ないんじゃないのかなw

971 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 20:43:48.53 .net
>>969
ルテステュはエトワールになる前のこの頃が最盛期よね

972 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 21:43:51.51 .net
>>971
んなことない

973 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:42.73 .net
>>969
ソーモワより良いところどこがあるの?

974 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 09:05:02.54 .net
こういう人らはスレチ気にしない自分!縦横無尽な自分カコイイ!
とでも思っとるかね
面の皮が魚の目くらい厚いことは確か

975 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 13:20:30.77 .net
別に流れで少しスレチになったってええやん。
よその団やダンサーの話しも参考になるわ。
無駄な悪態ついてないで自力で戻せば?

前にマリスレかどっかで誰かが「金子扶生さんの森の女王がいい。ロイヤルの振り付けの方が好き」とか書いた。
したら「ロイヤルの森の女王の低い脚にはガッカリしかない」とかわざわざロイヤルスレまで言いに来た人がいたよなw

ロイヤルのドリアード女王
https://youtu.be/510WnZQUgac?t=325
金子扶生(当時ソロイスト)
これはBallet evolvedというシリーズ物の一部。当時誰が期待されてこれに出されてたのかがうかがえるし面白いよ。
ロマニーめっちゃ出てる。
https://youtube.com/playlist?list=PLFEuShFvJzBww3lVbFABGB0HbIxNQ2TiA

こっちはクレアがサマンサから熱血指導受けてヘトヘトにされてるところ。
https://youtu.be/mx77D8113cM?t=3327
クレア・カルヴァート(ファースト・ソロイスト)

976 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 13:35:16.84 .net
扶生さんは高田版ドンキで出てるよ
キューピットはオサリバン

977 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 14:35:12.83 .net
デベロッペのところ1回目と2回目で振りがちがうのよねロイヤルは
1回目はフリックから90度上げて2回目はクッペから高く上げてる

978 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 16:51:43.95 .net
そう、振付が違うんだから脚が低いとかの感想はね
金子さんは肉食系というか人人しくてフェアリー感がないな
すごくコントロールされていて上手いけど

979 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 16:58:01.95 .net
>>977
私はロイヤルの終わり方が好き。
イタリアン・フェッテ最後までやってないで、ピケアンドゥオールで移動してって3回目のパッセの脚デヴロッペしてその脚をぐるっと後ろに回して終わるやつ。

980 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 17:48:33.05 .net
>>978
同じ妖精の女王にしても、ティターニアはヒラヒラした蝶やカゲロウの羽のついた身長30cmくらいの妖精だし、
ドリアードの女王はもっとどっしりした身長5mくらいの大型妖精のイメージだし(私は)
アコスタ版2幕の背景に描かれる花がどぎつくて、まるでラフレシアのようだと思った。
ドリアードは、だからツルで人間を絞め殺して食うような肉食の植物かもなw

981 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 18:12:13.75 .net
ライラックフェアリーとドリアードの女王は背が高くて
ガッシリした人が選ばれてる気がする
フロリナ王女は背が低い人が多い

982 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 20:31:36.84 .net
>>979
昔のロイヤルの人が下手くそでイタリアンフェッテ途中で終わっても、ピケターンで誤魔化せる振りになってるのよ。

983 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 23:41:19.36 .net
>>982
あはは、そうかも知れないね。
ただ現代はダンサーの技術レベルが上がったからって今更
曲が終わるまでイタフェで!とかやったら大不評だろう。
お客さんは見慣れた振り付け変えられると抵抗があるものだし。
第一つまんないよ。回転数競うスポーツじゃあるまいし。

984 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 00:31:28.18 .net
ボリショイやマリと同じ振り付けにしたら
レベルの低さが露呈されるだけだし

985 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 01:12:34.08 .net
>>984
えっ?あの振り付け、良いと思ってんの?!!!

そうかー、いろんなセンスの人がいるねー
自分の好みに合わせて好きなの選べるんだから、良い時代だねよね。

986 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 02:03:29.10 .net
>>982
下手くそという言い方はどうだろう
昔引退したロイヤルダンサーが私達の時代は回転くるくるフェッテなど教えなかったと
言ってたからそういう振付が最初からなかったんじゃないの
時代によって指導も振付も変わっていくし

987 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 08:32:53.47 .net
>>986
わかんない人は黙ってないと恥かくよ?
じゃないのレベルで人にケチつけくんな

988 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 08:38:48.02 .net
>>987
>昔のロイヤルの人が下手くそでイタリアンフェッテ途中で終わっても

>>ピケターンで誤魔化せる振りになってるのよ。
誰が言った
どこに書いてた
憶測ではなく断言をするソース

989 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 08:42:11.72 .net
>>988
ドラマ風に言えば真実は人の数だけあるけど
誤魔化せる振りになっているのは事実なのよ

990 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 08:49:54.60 .net
あなたの中の事実ね

991 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 08:56:23.99 .net
事実と真実の違いを理解できないバカは黙ってたら?w

992 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 09:15:40.15 .net
まあロイヤルは後発で歴史も浅い
成金新興バレエ団と言われても仕方がないから、確かにテクニックで売ってたわけじゃないよね
ロイヤルメソッドも、骨格がバレエ向きではない人へのアプローチという感じがする
もちろん今は違うけれど

993 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 09:20:36.29 .net
>>991
あのドラマは見てないけど、原作読んだから981の言ってる意味は分かるよ。あのドラマ的に言えば981の言ってることは正しい。

994 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 09:30:38.99 .net
ソーモワの脚の高さは確かに滅茶苦茶高くてそこは凄いけど、
でもだから何?というか今時「脚が高くないからガッカリ」って感性は古臭くないか?と感じてる。
脚の高さ競争が見たいなら新体操でも見とけばいいんじゃね?って思う。
ま、好みの問題ですね。

あとソーモワの腕の柔らかさより、私はイーサン・スティーフェル(男性)の腕の柔らかさの方が好き。
だから折角ロシアバレエの布教に来てくれてご苦労様だけど、ソーモア別に興味ないな。
ギエムは好き。

995 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 09:36:19.53 .net
>>993
ひとり語りの自己完結はもういいです

996 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 09:38:52.07 .net
>>995
他に言うことなくなったのね?

997 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 16:46:32.49 .net
ラウラの脚がもう少し長けりゃ完璧だね
演技力や技術は文句なしだし

998 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 18:11:54.97 .net
次スレ立てます

999 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 18:15:54.89 .net
次スレ立てました
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1642497238/l50

1000 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 18:45:43.04 .net
>>994
ギエムもだけど脚の高さが凄いんじゃないんだよね
脚の高さが観たければ新体操見てれば?って言っちゃう人こそ、そもそもバレエが理解できてないと思うわ。
脚を上げて更なるエクステンションすら感じさせる肢体の伸びの美しさが素晴らしいのであってそういうのは新体操にはないモノだから。

1001 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 19:05:37.02 .net
ザハーロワも脚の高さをウリにしてるけど魅力感じない
作品に必要ないもん

1002 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 19:28:00.08 .net
わざわざロイヤルスレで他をコケにしてまでソーモワ上げてるから言うけど、ソーモワの顎突き出して見開いた目の攻撃的な踊り見て萎えてからそれ以来彼女は観に行ってない
テクとかその前にダンサーとして興味がないの
自分が前に前に一人で行く感じも受け付けない

1003 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 19:41:51.94 .net
皆さん、意地が悪そうな酷い顔して書き込んでる様子が目に浮かぶ様だわ

1004 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 20:42:58.25 .net
ソーモワはコーチによく注意されてたように腕が汚かったんだよ
ぐにゃぐにゃ芯がなかったり手首が落ちたり
マリスレでもそのことは過去散々貶されてたわ

1005 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 20:47:48.23 .net
>>997
それよ

1006 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 21:15:52.22 .net
>>1004
それ知ってるの貴方だけとか思ってるの?

1007 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 21:37:03.64 .net
ロイヤルおまんこ

1008 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 21:37:12.39 .net
ひーらいた

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200