2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

-- 新国立劇場を語る --- Part 74

1 :踊る名無しさん :2021/11/04(木) 10:22:08.54 ID:IPNROQK5.net
新国立劇場バレエ団を語るスレ。

新国立劇場・バレエサイト
http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/

前スレ
-- 新国立劇場を語る --- Part 73
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1634141583/

過去スレ
-- 新国立劇場を語る --- Part 70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1622995444/
-- 新国立劇場を語る --- Part 71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1625387965/
-- 新国立劇場を語る --- Part 72
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1628954511/

・次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てる事
  立てられない場合は他者に依頼する事
スレ立て時は本文1行目行頭に「!extend:checked::1000:512」と記入してください。
ID表示スレになります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 12:00:11.62 ID:P/zcZhJ9.net
前スレッド999さんへ
貴重な情報サンクス

3 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 12:00:50.17 ID:tHntAAgO.net
3

4 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 12:01:52.95 ID:tHntAAgO.net
4
スレ立てありがとう

5 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 12:12:19.41 ID:PAVCqehv.net
新国立劇場バレエ団『白鳥の湖』のハイライト映像(2021年10月26日公演より)
4羽の白鳥の娘たち:池田理沙子、飯野萌子、五月女遥、廣川みくり
https://youtu.be/O_EhcRxNqKw


新国立劇場バレエ団『白鳥の湖』のハイライト映像。(2021年10月30日ソワレ公演より)
オデット:小野絢子
ジークフリード王子:奥村康祐
https://youtu.be/zpQVzj8OMGM

6 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 12:25:15.63 ID:TtPR2nd6.net
スレ立てありがとうございます!
ハイライト映像泣けるほど嬉しい

7 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 12:55:52.71 ID:DTUJmIkd.net
おつです。

8 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 13:12:25.29 ID:avP4mxBI.net
スレ立て乙です。

駿野さんのインスタストーリーがw

9 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 13:31:43.10 ID:4Onp28BZ.net
スレ立ておつありです。
インスタ、素晴らしいシーズン開幕に、団員の皆さんの充実感も窺えて、微笑ましいですね。
駿野さんも面白いですが、中家さんもだいぶ好きです。遡って見たお若い頃のコンクール動画には爆笑させてもらいました。

ところで、ファンの間で、インスタストーリーで感想呟くのが流行ってるんでしょうか?これって新国以外でもメジャーな使い方ですか?とても15秒で読みきれない量の文章を載せてる方もいて、ちょっと疑問です。

10 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 13:35:28.15 ID:0H2R9AJ7.net
さすがに「木村さんは音感悪い」っていうのは、個々人の好き嫌いを良い悪いに一般化しすぎ
ジャストでまとめるときはちゃんとジャストでまとめるし、あれくらいのアゴーギクは許容範囲じゃ?

ただまあオケに煽られないと延々とベテラン歌手みたいにねっとりメロディを歌っちゃいがちなのは考えたほうがいいと思う

11 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 13:38:56.90 ID:Y9fBoUuY.net
まあストーリーはスマホの画面をタップしてる間は一時停止できるからね
あれはダンサーさんに向けると反応してくれるのもあって流行ってるんじゃないかな

12 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 13:46:01.69 ID:TtPR2nd6.net
反応するダンサーさんもお疲れ様よねえ

13 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 13:47:43.84 ID:4Onp28BZ.net
>>11
なるほど!その仕様を知りませんでした
>タップで一時停止
DMよりもデザイン凝れるし紹介してもらえるしで流行ってるんですかね。

あー早くもくるみが楽しみ。
今月のDance to the future 行かれる方、レポよろしくです。

14 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 13:53:26.18 ID:VmXpnsq4.net
スレ立てありがとうございます
もうすぐ吉田都セレクションのキャストも発表になるでしょうし、こうもりのベラが誰になるか楽しみ

15 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 14:17:35.32 ID:TtPR2nd6.net
>>8
電車内で腹筋崩壊した
柴山さんが兜取る図、私も見たかったわww

16 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 14:46:11.57 ID:P/zcZhJ9.net
>>5
サンクス
26日と30日夜がベストだったのか!
外したw

17 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 16:39:03.80 ID:yQmZ8cWe.net
レポ乞食

18 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 16:53:37.10 ID:DfmLefi0.net
>>10
その人ずっとしつこく同じこと言って木村さん貶してるから相手にしないほうがいい
ただの素人のおばさんの好みの問題なのにね
ほんとに音感悪くて音とれないなら都さんが主役で使うわけないのに

19 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 17:36:12.19 ID:tR085me/.net
昨日来ていたVIPはどなただったんですか?
ぜんぜん気づかなかった

20 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 17:45:28.85 ID:0Slji2Jd.net
>>18
同意
あのレス博識ぶって振る舞っているけどわかっていないのがよくわかる
ネットで集めた寄せ集め知識を知ったかして聞いてるだけ

21 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 19:34:51.81 ID:0huA8xSg.net
>>008
面白い、教えてくれてありがとう。
若い子たちがデカすぎる、って
中島さんはそんなお年なの?

22 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 20:11:51.65 ID:kzbntTv2.net
テレビで芸監から音取りの悪さを指摘され、インタビューで基礎の見直しを指摘されてるのだからそういう事だよ

23 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 20:24:49.60 ID:tHntAAgO.net
チャコットの柴山さんの記事
「吉田都さんが芸術監督になられて、最初におっしゃったのが「基礎の見直しと強化」でした。
日々のレッスンで基礎を根本から見直していくと、今まで目覚めていなかった身体の奥にある筋肉が使えるようになり、脚の形や背中の筋肉のつき方が変わってきたと感じます。」

基礎の見直しって木村さんにだけではなく、皆言われてる事なんじゃないの?

24 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 20:31:49.30 ID:tR085me/.net
リハーサルなんてどのダンサーも気になる所はダメ出しされるよ。
取り上げられて無いダンサーはリハーサルから完璧とでも?
配信ドンキのリハやくるみの密着配信で他の主演ダンサーもそれぞれ指摘されてますけど。
異様な粘着は何が目的なのかな。

25 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 21:07:17.31 ID:Pen+tPBB.net
>>23
昨年の9月に全員に仰ってた

26 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 21:35:11.96 ID:l9ZWPF1W.net
>9
ありがとう。
中家さんの伝説シリーズ、涙が出るほど笑って、何だか元気になりました。
彼は、持ってますね……笑いの神、年に一回降臨するのかな。

27 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 21:45:23.32 ID:Y2XpJR3h.net
>>26
最後の破壊力www

28 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 21:58:19.26 ID:CioK0ymT.net
来シーズン、マノンのリベンジ公演来ないかなあってちょっと期待してたけど
ROHの来日公演がマノンだし可能性薄いよね…

29 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 22:10:01.41 ID:JM6jw98B.net
前スレに書かれてた夫婦で来てるデッカい男性、私分かるかも。前列中央あたりにいつもいる。他のバレエ団にも必ず見に来てる。奥さんは凄く小柄。縦にも横にもものすごくデカい男性であれはかなり迷惑。
あと、老人って迷惑な人多い!トロいからギリギリに来て、ガサガサゴソゴソとずーっと荷物をバッグに詰めたり出したりとビニール音や雑音がすごい。それが永遠と続く。うるさいと注意しても頭の回転もトロいから何を注意されてるのか分かっていない。

30 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 22:20:57.66 ID:P/zcZhJ9.net
31日の松田、座席が1階最前列通路内側に変更されてた。
さすがに18番は継続ありませんでしたw

31 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 22:36:20.28 ID:CZIw/cjx.net
3日のM田、1幕の開演間際に杖を突きながらよろよろと係員2人を従えて後ろの扉から入場して
通路が階段状になっているためなかなか前に進めず
オケの音合わせが終わって客電が半分落ちてもまだ席にたどり着けない状態。
M田の着席と係員の退場を待ってやっと客電が完全に落ちて指揮者が入ってきた。
いい迷惑だ。普通なら最後尾で立ち見だろうけどずいぶんなVIP待遇だと思った。

ちなみに以前と比べてだいぶ恰幅が良くなっていて体重は100キロぐらいになっていそう。

32 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 22:38:57.78 ID:A4bMNXEU.net
今回公演数も多かった分、周囲の観客から迷惑な事される人も
多かったのかな。
後列の子供連れ2組の1人の母親、1幕上演途中で私の隣の
男性に「見えないんですけど(怒)」とけっこうな大声で
言ったからびっくりした。男性は少し太めではあったけど
普通に見ていただけで何もしていないのに。注意した本人は上演中も
子供と何度もヒソヒソ話していて気になった。さらに子供が前の席の
背もたれをずっと蹴っていたらしく、男性の反対側の隣の女性が
休憩中に「席を蹴らないで下さい」というような注意をしたら
「背中にクッションなんか入れていたら見えませんよ!」と
母親が逆切れして、関係ない言い訳して怒鳴って・・・。
その女性、背中にクッションなんて入れていなかったと思うけど。
子供は5歳〜7歳くらいでバレエには全然興味なさそうだった。
そういう子は託児室に預けるか、鑑賞させるならマナーを守らせるのが
親の責任だよね。大きなお世話だけど、こんなわけわからん親に
育てられた子供って、将来どんな大人になるのかと不安になるわ。

33 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 22:46:58.08 ID:wA4pak2e.net
2日の柴山さん日、2幕アダージョ付近で未就学児と思われる子供のぐずった声が聞こえた。
子供が騒いだらさっさと外に出て欲しいわ。

34 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 22:48:20.99 ID:YAmw+h20.net
中家にゃんこ可愛い

35 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 22:55:21.73 ID:UtK2Mgx/.net
>>31
結構大きな音を立てていたので杖をつく音なのかと思ったら
素足に下駄履いてた。トイレでたまたま遭遇して確認。

36 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 22:58:01.26 ID:Pen+tPBB.net
濃厚会員エリア(1階前方ブロック)は男性観客率が比較的高くない?
それも郵送申込を躊躇する一因なんだよね
前方ブロックの席で自分の前の人の座高が高いとどうしようもないもん

>>33
>子供が騒いだらさっさと外に出て欲しいわ。

子連れ鑑賞よくしたけれどこれは鉄則よね
私は席も外に出やすい通路際を選ぶようにしていたけれど先行抽選だとその要望は出せないのがね

37 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:02:39.54 ID:Pen+tPBB.net
>>30-31
やっぱり木村さん贔屓なんですね、二回見に行くとは

38 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:05:20.63 ID:0Slji2Jd.net
濃厚会員エリアw
そういえば早々に売り切れた小野マチネ、良席が2つ空席だったな
後ろの方見やすくて良さそうと思いつつも、あれは勿体なかった

39 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:10:07.18 ID:0Slji2Jd.net
赤子じゃあるまいし途中で出るって?
途中で出るほど騒ぐ子はそもそも連れて行かないで欲しいな

お行儀の良い子供の母より

40 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:14:04.13 ID:P/zcZhJ9.net
>>37
松田は「若い、美人、上手い」女性好き。
小野&米沢より木村若いから、
木村優先になるだろう。

41 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:15:27.89 ID://R41u4A.net
>>21
駿さん、紗帆さんと同期だそうです。
3人揃って笑顔の写真も良かった。

42 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:15:37.73 ID:Ten5YLRG.net
託児サービスがまだ復活してないならある程度仕方ないんじゃないの

43 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:16:10.37 ID:P/zcZhJ9.net
>>38
銀座の宝石屋夫婦では?
ほとんど来ないが座席は押さえている。

44 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:17:21.70 ID:IK6e2H9Q.net
M田さんは小野さんも2回来てたよね?

45 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:23:23.09 ID:0Slji2Jd.net
託児サービスないならシッター使って欲しい
子供のチケット代でシッター雇えるよ

>>43
詳しいですねえ
そのご夫婦、ずいぶん失礼なことしてることに気が付かないのかな

46 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:23:49.62 ID:O4cgx/Bu.net
>>33
あー、それ私も気になった
未就学児かどうかはわからないけど、子供の声が煩わしかった
ライト版の白鳥は小さなお子様にはどうなのかな
マノンのときも小学生らしきお嬢様方が一杯いて
R15くらいの規制はしたほうがいいなぁと思ったな

47 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:26:28.58 ID:Pen+tPBB.net
>>42
それなら託児の方が無難なような子は客席に入れちゃダメだよ、こどもバレエじゃないんだから
どうしても入るなら、いざという時退場しやすい席でないと

>>44
そうなんだ
小野さんの日2回行ったけれど2階と3階席だったから気にならなかった

48 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:28:37.25 ID:Pen+tPBB.net
>>46
本国では年齢規制ありますよね、マノンとかマイヤーリングとか

49 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:31:51.30 ID:P/zcZhJ9.net
>>45
価値観の違い。
君の価値観は彼らには無意味。

50 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:34:04.95 ID:TMSFQspk.net
>>22
もういい加減にしようよ
うるさいよ

51 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:45:25.03 ID:0Slji2Jd.net
良席をほとんど空席にする価値観とは何か?
傲慢に思えるけど何かストーリーでもあるのかしら
亡くなったお嬢様のためにずっと席を確保しているとか?
生きているお嬢様(とおじさん)たちのために空けて欲しいもんだわ

52 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:46:06.14 ID:P/zcZhJ9.net
>>50
木村の日は2日共、全席売切れ。
Z席も瞬殺。
これが実績。

53 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:48:26.46 ID:P/zcZhJ9.net
>>51
パトロンシップ。
店にお客様来れば行かないだけ。

54 :踊る名無しさん:2021/11/04(木) 23:59:54.11 ID:0Slji2Jd.net
>>53
客商売って大変ですね
観たいものもろくに観られないなんて可哀想に

55 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 00:02:56.69 ID:AK7Ethqi.net
>>52
アンカー違いません?22宛でないの?

56 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 00:12:19.89 ID:BmiYpZUJ.net
>>54
宝石単価はバレエチケットとは3桁違いwww

57 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 00:20:03.61 ID:DkLlHtJW.net
千秋楽も一桁列センターブロックで2席ずつの空きがちらほらあったわ。

58 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 00:23:39.93 ID:fhgm3y2e.net
>>43
お客のご招待プレゼント用に押さえてるのかもね

59 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 00:33:31.14 ID:AK7Ethqi.net
>>57
わー勿体無い
そういう席リセールあればよいのに

60 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 00:41:07.63 ID:X3tbdjdW.net
まあ超一流ホテルといっしょで、急遽のVIP客からのオーダーに
対応できるように空けているんだろう。

61 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 00:44:42.74 ID:lItCH6Gz.net
>>23
その結果、成長した人としなかった人に分かれたのだと思う。
木村さんだけ主役陣の中で実力が不足してると感じて一人だけやんわりと名指しされたのでは

【特別企画】吉田都 新国立劇場バレエ団芸術監督ロングインタビュー
https://balletchannel.jp/19539

>柴山さんは昨シーズンも大きく成長しましたが、まだどこか自分自身を信じきれていないようなところが見受けられます。
>木村さんは、もう一度基礎に立ち戻って踊りを磨き上げること。

62 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 00:53:11.79 ID:RFNX+Iyj.net
めげないですねえw

63 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 00:55:29.65 ID:7LBBvp8j.net
その記事はもちろん読んでますし、61は文章を切り取ってますね。
木村さんについてはその後に【そうすることで彼女はさらに花開くはずです。】と続きます。
実力が不足してるダンサーに大切な千穐楽の主役を任せる様な事はされないと思います。

64 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 00:56:26.99 ID:BmiYpZUJ.net
>>62
めげないですねえwww

65 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 01:04:32.43 ID:AK7Ethqi.net
意図的にそこで切っているのはアンフェアよね
さらに花開く=現にいまも咲いている ことに敢えて触れていないんだから

66 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 07:33:24.28 ID:uDgVXkcm.net
>>36
私も男が多いと思ってました。今回は半数以上。
大きいし女性よりは嫌だなあ。
もうこのエリアはやめようかなと思っていて、他のブロックも試してみます。
なぜなんでしょうね。

67 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 07:43:17.12 ID:AK7Ethqi.net
>>66
オペラ中心だった会員が興味を広げてファンになっていたり、
クラファンオペファンは元々男性多いから
男性は骨格ががっちりしているから同じ座高でも視覚の遮り方が大きいし、
前方ブロックは多くの場合傾斜も緩いしね

68 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 07:54:20.71 ID:AK7Ethqi.net
↑男性観客ご本人を責めるように聞こえてしまったらごめん
そんなつもりは無いし、真っ当に座っている以上ご本人のせいではないから仕方ないのはわかっています
それでもしばしば、縦列ごとに座高順に配席して欲しいと感じることがあるけど

69 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 08:27:59.17 ID:Qit3olFd.net
>>9
中家さん好きになりました。
ありがとう!

70 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 08:31:18.57 ID:Qit3olFd.net
メイク良くなったと思うけど
少し地味すぎる気もしてきた
ちょっと前の写真見ると派手メイクも華やかで良い気する
今回顔がわかりづらかったのはそのせいかな

71 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 08:31:43.56 ID:WqKIOvKU.net
M氏について
劇場側は公演毎に複数チケットを長年に渡り購入してくれるお客様だから
サポートしたりするのもサービスのうちだろうけど
でもね、あの匂い、マジ耐えられないです。
ムリ過ぎる。あの匂いでバレエ見なきゃならないんだよ。

72 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 08:54:42.92 ID:JSybT7tq.net
今回は確かに男性客が多かった印象。
すぐに解消したけど、1階の男性トイレにちょっとだけ列ができたし。

73 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 08:59:18.55 ID:oDPpI6Ue.net
>>71
前の方は買わないに限るね

74 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 08:59:23.56 ID:1JVccawk.net
もしそうでも、まだつぼみですとは言わないよね。ファンと木村さんを落ち込ませるようなことわざわざ言わない。
都さんは改善を促すときに相手を傷つけないようにワンクッション置くよね。「これもいいけど、こうやった方がいいよ」と始めに肯定する文を付けて不快にさせないように気遣う。
「"今までもよくやってきたと思うけど"、もう一度基礎を見直そう」
「"更に"よくなる」

前半は気遣いからくる取って付けた言葉

75 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 09:03:47.26 ID:MOqaq2vm.net
退屈しちゃう子は子供バレエとか、そうじゃなくてもドンキとかの賑やかな演目にしてほしいね。
シリアスな演目は周りと演者への邪魔になるから駄目だね。集中できる子なら未就学児でもいいけど。
私も子供いるから連れて行きたい気持ちは分かる、でもやはり身内か業者にお金払って預けるのがマナーだよ。

76 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 09:11:52.21 ID:hydxT65a.net
メイクプロジェクトはは試行錯誤だと思うからアンケートに書いてみたら?
自分も自然さは良いけど豪華衣装に顔が負けてる印象。

Mが嫌なら最前列とその後になる席を避ければよい。でも避けても彼以上の人が隣かもw
わざと遅れて入ってくるのは彼の意志か劇場の指示か何なのだろう?ほんと彼だけ特別扱いだし。
それとコロナで席移り出来ないはずだけど、途中から席どいてくれる客と話し合ったのか知らんが、通路端に変わっていた。係員の指示だったのかしら。

77 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 09:20:04.44 ID:i/akYgXf.net
歩いてるお兄さんに声かけて係員呼びに行かせてたおじいさんかな?
何言ってるのかわからなかったのかそのお兄さん何回も「はい?」って聞き返してたわ?

78 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 09:24:50.17 ID:AK7Ethqi.net
そのお兄さんはただの一般観客だったの?すごいなあ

ところで楽日には高円宮妃久子様がおいでになっていたのね
お姿拝見しとうございました

79 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 09:31:38.78 ID:BmiYpZUJ.net
>>71
松田イヤなら、中央より右側買えば大丈夫。

80 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 09:36:56.44 ID:i/akYgXf.net
そうそう普通の歩いてたお兄さんwこっちきてって手で呼ばれて頼まれてた
そのおじいさん開演時間ちょうどくらいに席にきてた。有名なファンなんだね。

81 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 09:39:21.31 ID:8jRdmFgw.net
自分が見た日も係員2人従えてギリギリに入ってきた

ものすごくスローにしか歩けなくて並びの席の人がずっと立って待たなきゃいけなかったりするから入り口ドア横の1番にすればいいのにと思ってしまう

すでに座ってる人がいると迷惑がかかるから早めに行こうとかドアの横や通路側にしようなんて気はさらさらないのがイラッとする

82 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 09:45:38.70 ID:uITd6M76.net
お年寄りを労るのは若者の責務だからそのくらいの頼まれ事はいいと思うけどね

83 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 09:48:04.37 ID:BmiYpZUJ.net
>>61
>木村さんは、もう一度基礎に立ち戻って踊りを磨き上げること。そうすることで彼女はさらに花開くはずです。

小野・米沢には至っていない、ってことね。
それだけ。

84 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 09:51:16.23 ID:PB0tJQ1y.net
>>82
問題は、労うようなお年寄りなのかってことですよね
本人も日頃の態度も大事だと思うよ

85 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 09:58:33.65 ID:AK7Ethqi.net
>>81
今はコロナ対策で最前列を空けているから、
M氏がセンター寄りの席だと隣の人がみんな立って通路に出なければ彼を通せなかったんだよね
そう言えば新国って車椅子スペースは1階最後列だったんだね

86 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 10:13:43.68 ID:lDNIvhc+.net
木村ファンの過剰な擁護が見苦しすぎる
もう少し冷静になんなよ
基礎の事はあえて名指しで言っている意味わからないのかな

87 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 10:38:32.65 ID:PeQDp1U8.net
アンチも同じくらい見苦しいよ

88 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 11:46:02.72 ID:x+n6YYMO.net
アンチのほうがよっぽど見苦しいわ
木村さんがアンチが言うようなレベルの人だったらとっくに主役は外され脇のソロからやり直しされてるよ
吉田都さんは若い木村さんに期待してるからこそより飛躍させるために細かい注意をしてただけ

89 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 11:59:48.76 ID:fhgm3y2e.net
どんな人でも課題はあるからどっちもどっち

90 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 12:20:31.40 ID:JSybT7tq.net
>>79
千秋楽は3列27番か28番だったと思う。
上手だから安全とはいえない。

91 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 12:22:29.84 ID:v/TYJFgc.net
バレエってそもそもそんな前の方で観るもんじゃなくない?
定番は「とちり席」って言われてるくらいだし

自分は2階サイド席中盤くらいの方がコールドもよく見えて好き

92 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 12:41:49.60 ID:YArwe9JL.net
M田爺さんはあの席から双眼鏡使って見てる。

自分は木村さんの佇まい込みで好き&技術に疎いので、現状で充分満足してます。
客入りを見るに同じような人は多いのでは。
脚が気になって落ち着かない人は他のダンサーを見ればいいんじゃないでしょうか。

93 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 12:51:58.46 ID:YVCTSAzK.net
私は木村さんの短所が気になる方だけど、それでも、それ以上の長所や美点がある魅力的なダンサーだと思うよ。
過剰なアンチや擁護はどうかと思うよ。
ダンサーの成長を見守るのも楽しみのひとつじゃない。

94 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 12:54:09.62 ID:hydxT65a.net
シーズンプログラムの掲載順→小野、米沢、木村、池田、柴山さん
文化の日で宮様臨席日に配役
饗宴のパキータのエトワールに抜擢
今期シンデレラのサイトは木村さんの画像
初めての試みであるエディケーショナルプログラムのチラシも木村さん。
芸監に十分信頼されてます。

それと同時に柴山さんの抜擢、池田さんも竜宮でメインビジュアルに選ばれて期待されているからちゃんと適する役で見てますよ。

95 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 12:54:19.50 ID:CtSVuYx/.net
>>91
今回はマイムがあったせいか、1階前方とても良かったよ
2階は確かに群舞見るには良いけど、例えば王の葬列、
1階前方ではよく見えたのが2階からは暗すぎたりしたので
人には1階からも2階からも観ることを勧めたい(販促

96 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 12:54:56.26 ID:XM5Hf7F0.net
>>91
それは好みだから
表情込みで踊りを見たい人もいるよ

97 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 13:01:55.49 ID:D9cg6Np4.net
そろそろ都セレクションのキャストが気になる。
こうもりのヨハンは雄大さん、駿さんかなと予想。
ベラは美和さんと、絢子さん? 予想外もあり?
ワクワク。
唯さん、たかふみさんあたりはフォーサイスかな。

98 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 13:16:03.21 ID:CtSVuYx/.net
>>94
ヨコだけど、木村さんのくるみ2019のメインビジュアル可愛かった
観に行こう!という気になったもの

くるみ2020はどんなだったっけと調べたら、2021と同じデザインだった
2019くるみはシンデレラと似すぎていたかも、今のデザインクリスマスらしくて良い

99 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 13:55:11.31 ID:uR47SjPr.net
31日は好評だったのになんで千秋楽だけ微妙な評価の書き込みが散見されたんだろう、このスレでは。

100 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 14:20:33.69 ID:4/DyoMT0.net
>>92
今回郵送で全部かなりの前方真ん中ブロックにブッ込まれたんだが周りの人結構オペラグラス覗いててびっくりしたわ

101 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 14:23:23.74 ID:CtSVuYx/.net
>>99
散見というか、3日に観た人が木村さんの踊りについて聞いてきて、住民が日頃感じていた木村さん評を話していただけでは?

102 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 14:32:09.40 ID:HazQmDBp.net
>>97
こうもりのベラ木村さんでも観たい
プティのコッペリア良かったから

103 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 14:33:36.09 ID:dBGRFCFL.net
木村さんの話はいつもプリンシパル昇格に相応しいかどうかの私見から始まる

104 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 15:20:52.96 ID:q+bKGiK2.net
木村さんは既に実質プリンシパルでしょ
木村さんだから見に行くと言ってる人、自分の周りには大勢居ますよ

105 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 15:46:26.92 ID:RIFB/G2i.net
本番見て気づいたんだけどWBDのときの雄大さん、ロートバルトの頭の投げ方真上だったのあれやっぱりミスだったんだね
郡舞の為にギリギリのところで自然に拾って死んだ貝川さんナイス過ぎた

106 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 15:57:43.11 ID:dBGRFCFL.net
コッペリアのときの山本さんも扇子渡す位置計算して拾っててうまかった
しかしWBDのカメラ割は酷かったね
あれならずっと引きの方がまだマシだった

107 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 15:58:20.52 ID:KKok1uPN.net
頭っつか兜よね
本番での王子達の兜の投げ捨て方それぞれとても好きだわ
でーーーーい!って聞こえてくるようで
カブトが力の源って、昔から何処にでもあったのかなと思ったけど、
髪の毛が力の源なお話はいくつかあるね

108 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 15:59:28.04 ID:iJwwvJd6.net
兜がロットバルトの本体

109 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 16:39:49.01 ID:xIYvUTLt.net
ずっと酢昆布食べているおじさんがいたので注意したら、恫喝されて胸ぐらつかまれそうになったことがあった
身の危険を感じて、係の人にお願いして違う席に変えてもらったけど、しばらく震えが止まらなかったわ
新国立の公演ではなかったけど、こんな怖い人もいるから気をつけてください

110 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 16:54:01.84 ID://Z7x5IP.net
係の人に注意してもらえるようお願いするのが無難だよな

111 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 18:26:00.20 ID:4wkfW9SU.net
ロートバルトはどうして王子がオデットの後を追って
身投げするのを止めようとしたの?

112 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 18:54:12.38 ID:QfvxYTh/.net
>>109
大変でしたね!
その方は酢昆布が途切れると息ができなくなって死ぬのかな。

>>111
死んでも一緒にさせてはやらない、ということかな。

113 :東京都:2021/11/05(金) 20:21:52.08 ID:4wkfW9SU.net
>>112

114 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 20:25:17.51 ID:4wkfW9SU.net
113は間違いです、すみません。

>>112
なるほど、オデットを永久に独り占めしたい、
ということなのね・・・怖いな・・・。
教えてくれてありがとう。

115 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 20:28:41.13 ID:CtSVuYx/.net
>>109
それはさぞや怖かったでしょう、大変でしたね
そういう男って、相手が女性だから強く出るのよねほんと腹立つ
私ならすっごい悲鳴あげておおごとにする
卑劣な男は徹底的に叩く

116 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 20:39:00.35 ID:f27xkn/G.net
>>111
もう他のレスもついているけれど、
二人が身投げする版だと、死をも恐れぬ二人の愛の強さの前に魔力が失われて悪魔が死んだりするから、それを避けたいという場合のもある
夜が明けても娘達はもう白鳥にならずに済み、天上の二人を見上げてたり

117 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 20:56:29.86 ID:4wkfW9SU.net
>>116
真の愛が悪魔をも滅ぼす!でもオデットと王子は
やはり死んでから結ばれるのか・・・。
娘たちが人間に戻れるバージョンもあるとは
知らなかった。そういうのも見てみたいな。
ありがとう。

118 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 21:43:01.07 ID:xpawc5Ki.net
>>117
人間に戻ると言ってもドレス姿になったりするのではないけど
白鳥達は半分トリのようなチュチュなど着てトリみたいな踊り踊ってるけど、夜は一応あれ人間なので、
夜が明けても飛んでいなくならずに陸に揃ってるのは魔法が解けたからってこと

ただK版は、裏切りと悪魔の死で魔法が解けない方で徹底していて、
二人が死んで悪魔が滅びても、朝になったらやはり白鳥で群れをなし雲間を飛んでるんだよね

119 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 22:11:15.88 ID:BmiYpZUJ.net
>>104
私は木村の日だけ行った。

120 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 22:59:19.70 ID:4wkfW9SU.net
>>118
え、ではライト版の最後で王子を探しに来た
ベンノに2人が身投げした方向を示すのは
白鳥から人間に戻った乙女たちなのね?
全然わかっていなかった。聞いてよかったわ。
ありがとう!

121 :踊る名無しさん:2021/11/05(金) 23:32:03.68 ID:BmiYpZUJ.net
くるみ割り人形のアラビアの踊りなどのキャストは、初日まで発表しないのが実績。
18日夜行くから、注目の人いたら、開演前に買い足すかw

122 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 05:32:20.60 ID:BAQMVB1s.net
2:20〜
4:28〜
https://youtu.be/KqtwXNzlHsY

123 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 06:03:46.45 ID:x0qnTP5b.net
木村さんのアラビアは絶品で、これは誰にも真似ができない域だと思う。
今のうちに見ておくべき。
プリンシパルでも本島美和さんは踊ってるけど、彼女の場合はまた特別な立ち位置だしね。

124 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 07:59:03.44 ID:h1UB3KcD.net
うまく似てる三人で類別化されてる
しばらく新国の主役は安泰

小野さん→柴山さん
米沢さん→池田さん
本島さん→木村さん

125 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 09:56:46.52 ID:sOGI1zDU.net
>>123
木村さんアラビア、特に絶品とは思わなかった
と書くと、またすぐ"アンチ"と騒ぐ木村ファン
別に木村さん嫌いじゃないし、ただの率直な感想で、
どう感じるかは人それぞれなのに
木村ファンは、なぜ同じように大絶賛しないとキーキー騒ぎ立てるのだろう

126 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 10:18:10.05 ID:8e+nOagz.net
いちいち、イマイチとか書くなよ。そんなん、twitterでつぶやいてろ。インスタですら批判するとボコされるご時世に。

127 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 10:25:32.27 ID:++4qRUjJ.net
>>125
その木村さんファンのおじさん、白鳥は木村さんしか観に行ってないと言っていたし
アラビア絶品の人(同一人物?)も木村さんしか眼中になさそうに見える
木村さん好きだけど「誰にも真似できない領域」と言われるとちょっとね

128 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 10:29:56.21 ID:++4qRUjJ.net
木村さんファンはアイドルを愛でる感じの人が一定数いる気がする
バレエで最も大事なアンデオールの課題を大したことないように言うのは
「バレエが好き」なのではなく「バレエを踊るアイドルみたいに可愛い子」が好きなんだなと思ってる

華やかで表現力豊かな木村さんとっても好きです、
基礎に立ち返ればさらに大きな花が咲く、吉田監督の仰るとおりだと思います

129 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 10:29:56.21 ID:++4qRUjJ.net
木村さんファンはアイドルを愛でる感じの人が一定数いる気がする
バレエで最も大事なアンデオールの課題を大したことないように言うのは
「バレエが好き」なのではなく「バレエを踊るアイドルみたいに可愛い子」が好きなんだなと思ってる

華やかで表現力豊かな木村さんとっても好きです、
基礎に立ち返ればさらに大きな花が咲く、吉田監督の仰るとおりだと思います

130 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 10:30:37.19 ID:++4qRUjJ.net
二重投稿すいません…

131 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 10:45:57.77 ID:973EmzFL.net
>>123
激しく同意。
今回が最終回になると思う。
小野組買った。

132 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 11:06:58.82 ID:mNlBn5lw.net
話題全部さらって騒ぐ程スターなんだなーと。
新国話題は全部彼女が持っていってる現状。アンチ含め夢中にさせちゃって。
来週は奥村さんと火の鳥、その後はdttf忙しいね。

133 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 11:13:54.32 ID:1N+XSbO8.net
そこまでは思わないな

134 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 11:18:02.29 ID:Gk9XSEvB.net
>>122
原田さんいいね
顔も整ってるよね

135 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 11:22:40.28 ID:973EmzFL.net
>>94
>>132
最新50レス読むと木村の話題だけwww
94にあるようにシーズンプログラムには
小野、米沢、木村、池田、柴山の順。
小野も米沢も話題にならなかったw

次のくるみ割り人形は

・脇役発表
・初日発表

と小出しになる。最人気の小野組もチケットたっぷりあり。
柴山ファンと池田ファンの多寡が興味深い。

136 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 11:27:48.70 ID:1N+XSbO8.net
>>135
そのツートップはじゅうぶん知名度がある。
定番は宣伝しなくても売れるから新商品を宣伝するのは普通だよ。
働いたことがない人?

137 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 11:57:05.58 ID:RApqyHGF.net
>>129
うん
配信や饗宴など動画で見るとキッツイなーと思うことが結構ある
素材はいいけれど、バレエダンサーとして見ると???
なんだよね
ここは大衆的で熱狂的信者が多いから書きづらいけど、バレエが好きならバレエ自体も愛してあげてほしい

138 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 12:17:12.46 ID:5QtLCRpE.net
脚見てたら池田さん柴山さんとはだいぶ差がついてるのは観る専の人でもわかるくらいになってる

139 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 12:20:12.33 ID:HuTYj7oX.net
ツートップのプリンシパルは文科大臣賞受賞していて、文字通り他の追随を許さないですね。
女性陣は層が厚いのは素晴らしい。
柴山さんも、昨年まであまりマークしてなかったけど、竜宮も白鳥もとってもよかった。

メイクは、私は結構今の状態が好みです。遠目にも演者が誰かわかるし、和顔の方なりの良さが出ていい。

140 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 12:38:55.14 ID:CGS4soic.net
実は今回の白鳥夢中になれなかった
何もかも申し分なく素晴らしかったけど
竜宮とライモンダが良すぎて
しばらく放心状態になるような陶酔はなかった
なぜなのかはわからない

141 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 12:39:20.20 ID:jl0J+1h0.net
バレエのテクニックに詳しい人たちだけでは劇場を満杯にすることは難しいので、アイドル的な魅力で劇場に来てくれるファンを持つダンサーもいてくれるのはありがたい。
そのアイドルが基礎を身についてくれるかどうかをみんな見守っている。
否定しているわけではないということを木村ファンの皆さんにご理解いただきたい。

142 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 12:43:19.24 ID:+xarFle9.net
>>139
演者

143 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 12:44:19.04 ID:HuTYj7oX.net
>>140
演目、演出との相性もありますよね。あと自分のコンディションとか。白鳥、暗いですしね。竜宮もライモンダも眩いシーンが多くてうっとりしました。

ちなみに私は小野奥村回だったのにガン寝してしまい、あまりディティールを覚えていません。 >ライモンダ

144 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 13:06:32.04 ID:MCso5mC2.net
将来米沢小野がいなくなるとバヤデルカを残った人ではやれなそう
ニキヤとガムザどちらか片方ダメだとダメになる作品だし
木村さんに加えて池田さんを変則キャラのガムザにするとしてもニキヤが足りない…

145 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 13:13:35.93 ID:H9pQ3F7S.net
下げてる人は実際のところ今回見に行っていないのがよくわかった。
ずっと同じ話の連呼で出演日について書けない。
華やかなタイプが嫌いでスターダンサー悪口いってた某を思い出す。

146 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 13:16:13.28 ID:h1UB3KcD.net
池田さんガムザは想像するとかなり難役になってしまうと思う。本人も相当悩むことになるのが目に見える。まだニキヤの方が絵が見えてくる。
CAの子に成長してもらってCAガムザッティと池田ニキヤ
木村ガムザッティと柴山ニキヤでいいんじゃない
もうあと一組くらい必要か。無理ね。

147 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 13:17:14.01 ID:973EmzFL.net
>>144
前回2019公演で、柴山がバヤデール、
木村と渡辺与布がガムザッティ。
大丈夫です。

148 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 13:20:34.21 ID:973EmzFL.net
>>145
その通りですね。
アンチ木村来なくても2日とも全席売切れだから人気充分。

149 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 13:27:55.47 ID:RApqyHGF.net
新国立痛い。

150 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 13:29:10.80 ID:RjKeKbC7.net
都さん、与布さんをあんまり使ってないイメージある

151 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 13:30:09.00 ID:85GHRNFY.net
そうですね。突然バヤデルカの話を始めるし。
何言ってるのかと思った。
根岸さんはたしかに注目されたけれど、入団したばかり。他にソリストが沢山いるんだから、その中から選べば良い。

152 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 13:31:53.89 ID:iq8NtFAs.net
池理沙さんはガムザッティいかにも似合いそうに思うけど
牧版の衣装なら身長が低いのもそこまでハンデにならないだろうし

ニキヤも柴山さんと木村さんで引き継げばとりあえずOKでしょ

153 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 13:46:02.91 ID:/avmcVJa.net
上田のホール、すごく雰囲気いいね。田舎だから周辺もだだっ広く、窓から山が見えてる。
自宅から初台まで割とアクセスいいから遠征は考えてなかったけど、今後は小旅行がてら行ってみてもいいかも。

154 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 15:14:25.14 ID:973EmzFL.net
>>152
大原前芸術監督は渡辺与布起用で池田起用せず。

155 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 16:13:38.50 ID:h1UB3KcD.net
新国にデザインが似てると思ったら建築家が同じなんだ

156 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 16:25:52.48 ID:OhRG4hMJ.net
>>153
私も行けばよかったなと少し後悔…。
いいお天気で紅葉も綺麗らしい。
駿野さんのストーリーにある飴屋さんも
レトロで素敵で、見どころがたくさん
あるんだなって。

157 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 18:44:23.71 ID:C4mCHRRw.net
地方民なので東京に限らず行くけど、地方のホールは素晴らしいところ多いよ。びわ湖とか富山とか。
ぜひ遠征おすすめ。

158 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 20:01:57.38 ID:LqlwaXxE.net
富山は駅近の立地はいいけど1階前方の傾斜が甘く幅広だったからあまりいい印象無いわ。
びわ湖はどこからも見やすいいいホール。

159 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 22:35:35.67 ID:8jYVQpYe.net
>>111

オディールと結婚させて国乗っ取るためだとおもってたが
姫目当てで国目当てじゃないのか

あんなに姫集めてロットバルトどんだけ変態なのだろうとおもった

160 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 23:24:48.90 ID:tA9SFBmx.net
>>159
ライト版の場合は男爵ということだし筋立てがやたら具体的だから、
王子をオディールの夫にして傀儡の国王にして自分が国乗っ取るもありそうだね

ライト版でもなくどこの団のいつの白鳥の湖だったかも忘れたけど、
購入パンフの4幕あらすじの中にロットバルトの
「王子は誓い通りオディールの夫となれ」という台詞が載っていたこともあるんだよね
元々オデットを何故白鳥にしたかっつと好きで独占支配するためというのは定説だし
それにしてもどこぞの姫様ばかり合計31人さらってくるってのはちと無理がある気もしてきたw
上田はもう少し現実味?のある人数になるんだろうか

161 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 23:40:42.30 ID:1Jfq0nGr.net
全員連れてったら交通費がバカにならないよね

162 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 23:45:33.33 ID:973EmzFL.net
ピーター・ライト振付「白鳥の湖」。
吉田都芸術監督のインタビュー記事を信じます。

・ピーター・ライトは一切褒めなかった
・入団から2年でオデット&オディール
・入団から4年でプリンシパル

これ、全面的に信じると、「一切褒めないのに毎年昇格&ソリストで主役」。
吉田芸術監督が同じことしていると仮定すると、目を付けたのは

・根岸
・赤井
・廣田
・中島春菜
・池田沙弥

この5人が今後の焦点。

163 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 23:56:50.14 ID:fmuS6oRl.net
なんか自己完結型メルヘンな人がいますね

164 :踊る名無しさん:2021/11/06(土) 23:57:36.27 ID:NN8tdPT5.net
>>162
そのメンバーお世辞でも顔が小さいとは言えない、日本人らしいダンサーたちだね。監督は自分と同じようなダンサーが好みなのかな。
小野さんよりも米沢さん贔屓なのもそのせい?

165 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 00:06:13.13 ID:oHAmuVZ2.net
自分の見えてる世界だけが全てだと思い込んでその中で整合性をでっち上げた結果として
まるで客観性の全くない「真実」にたどり着いてしまう、そんな人につく病名がありますね

166 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 00:11:45.58 ID:LfxLd2Jj.net
これ面白い

闇に墜ちたスペイン大使団 - 『白鳥の湖』考察
https://twitter.com/a_mon_avis84/status/1456825059943665665?s=21
(deleted an unsolicited ad)

167 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 00:48:51.64 ID:gKG4uBWt.net
>>163
162は昨日連投していた木村さん大好きおじさんだよ
吉田監督のインタビュー記事を信じるなら
監督の木村さんへの激励アドバイスも信じてあげればいいのに

168 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 01:43:22.55 ID:HRoxGIPe.net
>>166
面白そうだけど長い…アホですまん誰か3行でよろ

169 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 02:56:45.41 ID:GC3Pr3yD.net
>>160

そう、世界中の姫を、、
すごい時間かかっただろうなとか思いながら観てました笑

ライト版で初めて群舞もひとりひとり姫だって読んでその意識で観たのでおもしろかった

170 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 03:16:58.35 ID:GC3Pr3yD.net
>>168
バレエにおいてスペインは対フランスで悪役に使われることが多い
スペイン侵略や、キリスト教対イスラム教の図などから
例)ライモンダアブデラクマン、パキータジプシー

初演では曲順からスペインとロットバルトオディールは無関係という設定がわかる
改訂版では音楽構成的に盛り上がるスペイン→オディールになったのでは

じゃあスペインたちは誰なんなの
1. 本物のスペイン大使団がたまたま
2. 舞台となっているドイツの人々による「スペイン大使団の踊り」余興がたまたま
3. ロットバルトの手下たちがスペイン大使団を装った
4. 本物のスペイン大使団がロットバルトに魔法を掛けられ洗脳されて、闇に墜ちた

どれがお好み?
みたいな感じ?流し読み間違ってたらごめん誰か直して長すぎる

171 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 07:39:51.05 ID:/2pkQ2nD.net
ライト版って、音楽もストーリーも勢いでどんどん盛り上がりたいところで、小芝居が入って興が削がれると感じるのは私だけかな?
小理屈こねられていまひとつカタルシスに溺れさせてもらえないというか

172 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 08:36:53.38 ID:enAHc7R8.net
>>166
ありがとう!凄く面白い考察で新しい見方を得たような気分。
実際あの半音階から一瞬の間を置いてカスタネットが炸裂するのがいつもとても好きなんだ。

173 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 08:55:06.61 ID:yubNUtr+.net
>>169
王族に連なる女子ならプリンセスなので国の王女でなくてもよいけどね
ロットバルトが国を乗っ取ろうとしている設定はいくつかのバレエ団でのあらすじでは明解に書かれているから、
多い解釈なんだろうね


>>171
そこはもう好みなのでは?目端が効き過ぎて気が散る人もいるだろうし
興が削がれた小芝居って例えばどのあたり?

174 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 09:05:05.21 ID:yubNUtr+.net
出遅れたけどストーリー動画の上田のサントミューゼ本当に綺麗な劇場だね
今日も観光日和で良いね

175 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 12:24:42.64 ID:ZoQwcZqJ.net
舞空瞳って子が木村優里さんに似てると聞いて検索したら似てなかった

176 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 13:26:55.82 ID:MRBNHkW5.net
木村さんはキラキラした浮世離れ感とアイドル顔が、ファンタジーの演目に合うと思います。竜宮やくるみ割りなど。これらの演目だと米沢さんだと踊りに隙が無さすぎて貫禄ありすぎるし、小野さんだと切なげな大人っぽい顔がストーリーに合わない。

177 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 13:29:55.92 ID:MRBNHkW5.net
あと、米沢さん小野さんはもう完成されすぎてて、応援したいとあまり思えないんですよね。完璧すぎて素晴らしいけれどそれが逆につまらなくも感じる。
木村さんはまだまだ伸びしろあるし、これからどう化けていくんだろう、っていうワクワク感もあるし応援したくなる。夢があるというか。

178 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 13:31:53.90 ID:lOpQQFS4.net
みずき君ベンノ!!

179 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 13:45:01.85 ID:1i0egH59.net
ベンノを踊れるところまでは回復したということか!良かったねー!

180 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 13:45:51.84 ID:huSqh3TW.net
>>166
興味深い
面白いの教えてくれてありがとう
ちょうど半音あげる指示を書き込んでいたところ

181 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 13:49:01.82 ID:E9O+eTVU.net
瑞生さん、パキータでもパドトロワだったしシンデレラあたりで主演デビューかな?

182 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 15:16:58.11 ID:9sjYxsnz.net
上田公演みずき君がベンノ?
それは観たかった
役付きよくて今後が楽しみ
子ども向けシンデレラの王子ならあり得そう

183 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 15:24:54.03 ID:CPAQlr4v.net
>>179
回復?みずきさんって怪我してたんだっけ?

184 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 15:34:10.46 ID:rRnRwp8G.net
おそらく速水さんと間違えてる

185 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 15:57:13.38 ID:ZoQwcZqJ.net
白鳥30人載ってるね

186 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 16:05:50.44 ID:a1qk/if8.net
>>176
え?
くるみや竜宮の米沢さんと小野さん、見た上で言ってるの?

187 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 16:47:54.24 ID:MRBNHkW5.net
>>186
見ていますよ(笑)好みの問題かと。木村さんの白鳥はいまいちでしたし。

188 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 17:17:55.26 ID:tfm1Ds0E.net
今日のラストは、アルブレヒトが王子を抱えているようだった。
ベンノ、マント似合いすぎ。

189 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 17:29:37.60 ID:rfLtyjJA.net
かぐや姫ってこんなキャラだったかしら?と思ってたら急にお輿入れでびっくりした。

190 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 17:36:02.63 ID:4VV/Br7q.net
>>183
大変すみません読み間違えです失礼しました

191 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 17:37:01.47 ID:jaO1Bn2A.net
>>186
多分その方、構わないほうがよい人です

192 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 18:13:05.05 ID:W2cHHtSP.net
MRBNHkW5はコッペリアの配信と竜宮を観ただけで
別人のふりをして木村米沢小野さんの感想を聞きまくり
知ったかして語っているだけの愚かな婆さんです
放置でお願いします

193 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 18:14:36.62 ID:rfLtyjJA.net
>>189
誤爆です。すみません(泣)

194 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 19:09:49.87 ID:H/PpYDwU.net
>>192
思い込みでここまで想像できるってすごいですね(笑)精神病ですか?(笑)あなたのほうが確実に年上ババアだと思いますが(笑)会場いつも昭和のジジババしかいなくてびっくりしますもん(笑)

195 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 20:07:15.09 ID:oXbHuVYn.net
みずきさんの抜擢増えてるし、将来的に真ん中に持って行きたい意図を感じますよね
都さんは結構男女問わずビジュアル的要素も重視している気がする

196 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 20:09:39.81 ID:5Dy8vtJn.net
上田公演素晴らしかったという感想を待っているのに
なんか荒れてきててがっかり。

197 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 20:14:25.58 ID:B2uCwEpl.net
みすず飴たべたいわー
お土産にジャム買ってきてね!

198 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 20:40:58.86 ID:mg3KOOgK.net
おそば美味しかったですか?

199 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 20:44:54.13 ID:tfm1Ds0E.net
道挟んだヨーカドーでシャインマスカット買いました

200 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 20:46:18.40 ID:tfm1Ds0E.net
公演は最後スタオベで盛り上がりました。
初台を一回り小さくしたようなホールでした。

201 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 21:39:15.60 ID:W2cHHtSP.net
725踊る名無しさん2021/11/07(日) 18:07:55.96ID:H/PpYDwU>>727
>>719
舞台映えするしリフト要員なのは分かるけど、あの実力と出来栄えでトウバの顔としていつもセンター飾れるレベルじゃないし、間違ってもボレロなんて踊るレベルじゃない。

202 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 21:45:22.87 ID:W2cHHtSP.net
本日のID
MRBNHkW5=H/PpYDwU
IP[126.150.166.244] はIDを毎日変え東バ、Kバレエスレで上記のような誹謗中傷発言を繰り返しています
情報を集約させてしかるのちに発信者情報開示請求を行う予定です
皆様どうぞご協力よろしくお願いいたします

203 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 22:12:23.65 ID:xJMfmPvs.net
>>195
背高い女子と組んでパワーカップル作りたいわ

204 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 22:34:11.77 ID:H/PpYDwU.net
新国オタは絶賛の書き込みしか許さない新興宗教の信者。ただの感想も誹謗中傷だとめくじらを立ててヒステリックに騒ぐキ◯ガイ

205 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 23:43:15.95 ID:e0cGa+Lt.net
>>170
要約ありがとう

206 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 23:45:11.44 ID:8jOe/OwK.net
>>204
本当にキチガイだわw

207 :踊る名無しさん:2021/11/07(日) 23:53:17.33 ID:8jOe/OwK.net
上田公演で中島瑞生がベンノ起用ですか。
見たかった。

208 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 00:05:49.06 ID:/s+SKlXi.net
>>206
あなたのことよね
私も204さんには同意だわ
自分の気に入らない意見は荒らし扱いで全排除って芸術を愛する人とはとても思えない
しかもよその団になすりつけるなんてやめてよね

209 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 00:20:42.00 ID:AhmyqsBM.net
昨日のIDMRBNHkW5=H/PpYDwU
本日のID/s+SKlXi
IP[126.150.166.244] はIDを毎日変え東バ、Kバレエスレで上記のような誹謗中傷発言を繰り返しています
情報を集約させてしかるのちに発信者情報開示請求を行う予定です
皆様どうぞご協力よろしくお願いいたします

このような下衆な輩を野放しにしてはいけない
735踊る名無しさん2021/11/07(日) 18:56:35.94ID:H/PpYDwU>>738
>>728
飛んだり跳ねたりする役は下手さが際だって痛いから、立ってるだけの王様役がいいですね。
ドンキのバジルなんて絶対に踊っちゃダメ。もちろんボレロも。Mでは公開処刑だったし。

210 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 00:23:04.70 ID:eFhdoZBe.net
>>208
日付変更線越えて、自己弁護
キチガイだわ、正真正銘のwww

211 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 00:39:57.84 ID:/1Q0nwI3.net
くるみ割りは完璧すぎる小野さん米沢さんより木村さんが似合うっていう上の書き込みを読んで小野米沢オタが発狂www誹謗中傷でもないしただの個人の趣味趣向。こんなキチガイファンがいるバレエ団って怖いですね。

212 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 08:45:56.94 ID:JT+UVLSH.net
>>197
アレルギー平気になったの?

213 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 09:59:40.31 ID:NDMIsQfN.net
瑞生さんのベンノが見られたなんて羨ましいなー
速水さんほどのテクニックはないけれど、アリスの庭師で見られた軽やかでクリアなアレグロは瑞生さんの武器
ぱっくり開いたきれいな脚は立ってるだけで王子
東京で見たかったわ

214 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 10:32:23.00 ID:+Yukipv0.net
>>188
みずきさんのマント姿素敵でしょうね
東京公演で観たかったな
再演時にはぜひファーストキャストでみずきベンノを期待したい

215 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 11:35:11.39 ID:xd5H9r6P.net
ホントどんどん若い人キャストをやって欲しい。なんで東京で1日もやらなかったんだろう。
ライモンダや白鳥やパキータで抜擢されて中島さんは次は昇格かな。それと渡邊弟さんあたりも長身で踊りが大きくて演技も良いから使い勝手良いと思う。

あと、ベテランの小野さん米沢さんは40歳くらいまでこの毎年このルーティンで踊るのかな?結婚出産考えていたら、こんなに見れなくなる事もそろそろくるのかとか考えちゃう。ダンサーとしても女性としても幸せであって欲しいけど、葛藤あるのかなーとか。出産のリミットって絶対あるし。

216 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 11:50:56.75 ID:sRQBDCC9.net
ダンサーさん達上田公演を終えてのやり切った充実感や達成感すごそうですね
次のくるみは慣れた演目とは言え今までに無い長丁場、
お正月のくるみは今のところ見送っているけど、都合つけられそうだったら応援に行きたくなってきたわ

217 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 12:14:36.73 ID:e5LcS5cD.net
>>215
結婚とか出産みたいなプライベートなことを
ファンがあれこれ詮索するのはやめたほうがいい。
幸せについては、それぞれの考え方があるんだから。

218 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 12:17:51.42 ID:an8kCgLP.net
本当にそう。ご本人たちが結婚出産を望んでるかもわからないのに外野が心配しなくてよし。

219 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 12:21:33.28 ID:jlSwW23b.net
シーズン通し券のせいで出産のタイミングを考えにくそうなのは事実

220 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 12:35:49.95 ID:AuEQnzf8.net
石山蓮くん当分新国には顔を出さないのでって書いてある
ざんねんーーーーーー
どこで踊るんだろう

221 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 12:41:00.55 ID:atNVuyL4.net
シーズンセット券はなくなったよね。

222 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 12:46:08.98 ID:60fafLWP.net
上田のキャストどこかで見れますか?
ほかのキャストも知りたい

223 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 12:51:47.89 ID:0y3KeROa.net
一年先の主役も発表されていたっけ?
「バレエ&ダンス郵送申込シード権」の説明では3〜4ヶ月前に
主演を決定するとあるよ。

セット券の時は1年半後まで決められてダンサー可哀想と思ってたから、
良い改革だと思った。

224 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 13:00:24.53 ID:izPvRgUD.net
画像から文字を自動取り込みしたから、誤字があったらGoogleさんの誤認識なので悪しからず

オデット/オディール Odette/Odile 米沢唯 YONEZAWA Yui
ジークフリード王子 Prince Siegfried
福岡雄大 FUKUOKA Yudai

王妃 The Queen Mother 本島美和 MOTOJIMA Miwa
ロットバルト男爵 Baron von Rothbart
中家正博 NAKAYA Masahiro

ペンノ(王子の友人) Benno, Prince Siegfried's Friend 中島瑞生 NAKAJIMA Mizuki

王子の友人たち The Prince's Companions 細田千昌、渡辺与布、 木村優子、 原田舞子、土方萌花 横山柊子 木下嘉人、原健太、小柴富久修、 樋口響 中島駿野、 渡邉拓朗

クルティザンヌ Two Courtesans 池田理沙子、 池田紗弥

4羽の白鳥の娘たち Cygnets」
奥田花純 (2) 池田理沙子 (4幕)、 飯野萌子、 五月女遥、 廣川みくり

2羽の白鳥の娘たち Two Swan Maidens
寺田亜沙子 廣田奈々

白鳥の娘たち Swan Maidens
川口藍 玉井るい、 広瀬碧 益田裕子、 赤井綾乃、 朝枝尚子、 池田紗弥 稲村志穂里、 今村美由起 加藤明子、川上環、 岸谷沙七優、
北村香菜恵、木村優子、 関品帆、 関優奈 多田そのか、 徳永比奈子 中島春菜 根岸祐衣、 原田舞子、土方萌花、 横山柊子、 吉田朱里、 加藤里佳

225 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 13:00:53.00 ID:izPvRgUD.net
儀典長 Master of the Ceremonies
? 載範

ハンガリー王女 Hungarian Princess
廣田奈々
ポーランド王女 Polish Princess
飯野萌子
イタリア王女 Italian Princess
奥田花純

チャルダッシュ Czardás
細田千晶、 木下嘉人

朝枝尚子、 稲村志穂里 加藤朋子、 徳永比奈子 小川尚宏、 佐野和輝、 西一義、 樋口醤

マズルカ Mazurka
川口藍、 玉井るい、 今村美由起、 関晶帆 原健太、 中島駿野 太田寛仁、 山田悠貴

ナポリの踊り Neapolitan Dance 五月女遥 広瀬碧、 井澤諒、 宇賀大将

スペインの踊り Spanish Dance
寺田亜沙子、益田裕子、清水裕三郎、 浜崎恵二朗

226 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 13:59:56.51 ID:VbMhKnqK.net
そういえば、新国が新宿駅のホーム前に設置した電飾看板は木村さんと渡邊さんのくるみ画像だったね。電車待っているときから気分盛り上がった。

白鳥で謎だった王子の死体役はどなたなんだろ?軽めの人かしら。
当日主役のもしもの時の控えって別日のダンサーがやってるの? 控え用に準備した人かしら?

227 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 14:04:57.16 ID:60fafLWP.net
>>225
ありがとうございます!

228 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 14:06:01.07 ID:60fafLWP.net
>>226
死体はわたしが見たときは人形だったと思います

229 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 14:15:42.37 ID:xeUAYggd.net
新国の今回の上演がどうだったかはわからないけど
本国だとたしか似た背格好のダンサーが王子の衣装着て身投げオデットのキャッチ係と王子死体役の両方をやってたはず

230 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 14:33:50.28 ID:60fafLWP.net
奥村さんの日はどなたか実際にされてたように見えて
ほかの日に人形に見えたので人形だったのかと思って
それからはもう死体のことを見ませんでした
違ったらすみません!

231 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 14:36:25.72 ID:elp4KQ3s.net
5枚目を見る限り人形っぽい
https://www.instagram.com/p/CVcG_AKPrH5/?utm_medium=copy_link

232 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 14:41:24.12 ID:xeUAYggd.net
>>231
5枚目見て、木下さんコッペリウスもいけそうだなあ…って思っちゃったw

233 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 15:04:51.83 ID:GGLzcW4Y.net
>>226
非番の王子の人だと思ってます
今回ひとり1着衣装もあることだし

234 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 15:05:43.33 ID:GGLzcW4Y.net
>>228
昔から、人形じゃないと思いますよ

235 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 15:30:12.53 ID:eFhdoZBe.net
>>224
貴重な情報サンクス
瑞生が抜擢!

236 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 15:43:56.81 ID:60fafLWP.net
ごめんなさい
やっぱり人形じゃないですよね
どの日か忘れてしまったのですが人形に見えてしまったんです…

237 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 16:11:34.28 ID:izPvRgUD.net
手プラプラしてたから人形にも人間にも見えたよ
でも重量ある人形作るお金勿体ないし人間だろうね

238 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 16:11:52.97 ID:+Yukipv0.net
5枚目の写真だと雄大さん似の精巧な人形に見えます
指のあたりとか人形にしか見えない

239 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 16:37:32.59 ID:an8kCgLP.net
あの1分間のために、それぞれの王子にそっくりの人形作るのだったらすごいね。

240 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 16:38:30.08 ID:kPVDphYH.net
>>239
黒い布で目隠しされてるから使い回しじゃないの?

241 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 16:59:42.93 ID:m7JojGXF.net
広瀬碧さんインスタの最後の写真の人が水死王子と思った

242 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 17:15:51.70 ID:izPvRgUD.net
自社株買い1兆ってなんじゃそりゃ

243 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 17:17:19.80 ID:izPvRgUD.net
誤爆したすみません

244 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 17:24:22.81 ID:MttB25S9.net
>>238
手のひらの質感が人形っぽいよね

245 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 17:25:45.46 ID:VbMhKnqK.net
>>241
あの衣装は王子のものだから多分死体役ですね。
福岡さんの写真はご本人か。

246 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 18:12:56.59 ID:nTuXWbqq.net
非番でアンダーの人かと思いきや
高橋さん衣装きてたね
どの日かわからんけど
顔見えないし軽そうな人選んだのかな
でもこの数分のために衣装用意したとしたら贅沢

247 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 18:22:44.73 ID:i/uUBIym.net
自分も初日に木下さんが軽々抱えているように見えて人形かと
裏話を聞く機会があって人形じゃなくダンサーさんでした

248 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 18:25:14.32 ID:yfo9eQyI.net
小野寺さんが王子の衣装着てますね

249 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 19:31:26.23 ID:/1Q0nwI3.net
>>217
ファンだからこそプライベートも気になるんでしょうが。芸能人と同じ。

250 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 19:54:31.29 ID:AhmyqsBM.net
1Q0nwI3

251 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 21:48:23.44 ID:omNv2sv8.net
>>249
バレエダンサーを芸能人と同じと言い放つ人を私はファンとは認めない

252 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 22:51:26.19 ID:/1Q0nwI3.net
>>251
はいはいはい。出たねオタキ◯ガイ

253 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 22:54:23.14 ID:/1Q0nwI3.net
>>251
なんであなたに認められないといけないわけ?何様?偉そうに。

254 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 22:55:04.24 ID:izPvRgUD.net
おい面倒くさいやろやめろ

255 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 22:56:34.47 ID:xeUAYggd.net
キモオタ同士仲良くしろや

256 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 23:04:46.82 ID:NDMIsQfN.net
バレエをやたら高尚なものとしたい人っているよね
ひとりでバレエダンサーみて拝んでいろや

257 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 23:13:34.12 ID:/1Q0nwI3.net
歌舞伎役者だってゴシップになるし、ベートーヴェンやクリムト、ピカソやゴッホ、みんなスキャンダルだらけですよね。芸術家だって人気者になればプライベートも注目されますよ。

258 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 23:42:47.23 ID:e5LcS5cD.net
プライベートを詮索してああだこうだ言うのって
ただの野次馬根性じゃないのかな。
少なくとも相手にとっては迷惑だと思う。
相手に迷惑になるような言動はしないで
相手の自由と幸せを見守るのが本当の
ファンなのでは。

259 :踊る名無しさん:2021/11/08(月) 23:47:08.59 ID:eFhdoZBe.net
>>224

白鳥の娘が25人いるような気がする。
初台公演より1人多かった?

260 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 01:06:35.25 ID:LfGTD57A.net
25人載ってるよ
4羽の方も2幕と4幕で一人交代する変則キャスト

261 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 08:01:43.84 ID:siUK6zXL.net
>>253
何様?はそのままあなたに返すよ

262 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 08:14:46.01 ID:4qIARX8h.net
終わりのない言い合いを始めるなよ

263 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 08:35:53.97 ID:QV8wU5WS.net
>>251
え?ダンサーは芸能人だろ
あたおかすぎ

264 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 10:02:45.01 ID:E8MHGpiO.net
スルー検定

265 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 10:33:18.50 ID:LfGTD57A.net
アンケートにたまにある配信についての問いはほとんどの人がやってほしいと答えてそうだと予想してるんだけど、それを見て劇場は配信やシネマを考えたりしてくれてるんだろうか

266 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 11:04:54.75 ID:E/ba57qU.net
>>260
2幕と4幕で1人交替ですか!
東京公演プログラムに掲載無い
登録ダンサーアーティスト加藤里佳が
舞台に乗ったのですね。

267 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 11:26:43.16 ID:AdmEhbcK.net
>>265
考えてるだろうけど、収益を確保できる方式に現時点ではできてないのが課題なんじゃ。
「配信は配信会社しか儲からない」って書き込みを、配信が決定されると見かけるし。

268 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 12:54:57.99 ID:aGAz21GK.net
安定的に配信するのはお金がかかる割に収益が見込めないですよね。
コッペリアを全日YouTubeで放映したのは話題性と広告効果はあったけど、直接の収入にはならないし。

円盤出すのならそんなに固定費かからないのでは?と思うのですが、どうなんでしょうね。小野さん・米沢さんは今が全盛期だと思うので、保存しておきたい。

269 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 13:07:42.71 ID:+Ju9Eum/.net
くるみは初演から同じ相手と変わらず組んでいるけど、相手役が仮に怪我した場合、入れ替えはキツい作品だよね。
誰か別に練習に参加させて用意してるのかな?

公演数多いし、王子ダンサーが例年どおりネズミの王様やるだろうか、そのへんのキャストを知りたい。
都さん、主役に集中させる傾向を感じるから各所配役に若手投入の予感がする。
キャスト発表してくれたらチケ追加する人増えると思う。

270 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 13:12:57.91 ID:zrWQMxwX.net
DVDは最新バレエ名作選でくるみと眠りが2018年に出て以来、販売されてないですよね。
以前のシリーズもですが、低価格なのに解説本も詳しくとても好きです。
新作も販売して欲しいですね。できればBlu-rayで。

271 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 13:36:24.28 ID:E/ba57qU.net
>>270
今は4K収録だからDVDでは収まらない。

272 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 13:39:06.02 ID:E/ba57qU.net
>>269
ネズミ王様は直前発表が慣例。
12公演もあるので若手の抜擢ありそう。
アラビアの踊りは初日に会場発表が慣例。

273 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 13:46:49.49 ID:zrWQMxwX.net
>>271
なるほど!教えて頂きありがとうございます。

274 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 14:01:26.00 ID:E/ba57qU.net
>>273
8KはNHKだけが放送していてテレビ自体が全く売れていない。
今のテレビは4K。
去年3月テレビ買い直しの時点のヨドバシカメラ情報。

275 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 16:13:33.54 ID:fq8wVJsP.net
欲しいのは生配信じゃなくて後日の配信なんだよね
劇場で感じた気持ちを思い出す起爆剤になるから
地方の人は生がいいと思うけど

276 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 18:18:37.04 ID:WIHmggs5.net
今週は元小牧の火の鳥に木村さん&奥村さんか
もともと火の鳥は小牧が日本原典版だから、期待してます

277 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 23:01:01.03 ID:E/ba57qU.net
>>276
火の鳥で、木村と奥村か、、、

前回の新国立劇場バレエ火の鳥では組んでいないよね。
誰が思いついた組み合わせだろう?

278 :踊る名無しさん:2021/11/09(火) 23:17:10.51 ID:z5c7p1Nu.net
上げてる人、ピントがズレてるしやたら絡んでくるね

279 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 01:32:09.84 ID:CA6P9D/7.net
その人は木村さん大好きおじさんよ
人の話は聞かなくて持論を押し付けてくる典型的なオッサン仕草

280 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 01:36:46.54 ID:BcPLvCt3.net
お名前呼び捨てゴミ付きの方?

281 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 01:45:17.01 ID:c3i+7/q9.net
誰が思いついたって…小牧側からのオファーだよねこういうのは

282 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 07:46:01.05 ID:5tIkTq6E.net
こどもだけ年末握手会を再開できないかな

283 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 12:23:07.75 ID:SdQWexyq.net
現状だと子供のほうが感染拡大リスク大きいので無理ですね

284 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 12:28:19.74 ID:tKYRgeMb.net
私もそう思った
子供のほうがリスク高い気がする
子供ダシでくっついてくるミーハー親もうるさいし

285 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 12:32:48.78 ID:XCdcRrHD.net
ダンスキューブに公演記事出たよ。
ライト版白鳥の湖→米沢•福岡、
バレエの饗宴→木村・井澤、
K☆バレエスタジオ35thコンサート→小野・福岡

286 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 15:17:11.29 ID:tse374WM.net
>>281
例えば、小野さんか米澤さんとか国際が頼んで、ご相談の上で木村さんになったかも知れんし、さらに、妄想爆走すると、小野米澤が新国立でノーと言って、新国立からは柴山さん、池田さんでどないと返されて、相談で木村さんになったとか…そこは完全には分からんよな。

287 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 15:37:00.51 ID:XoUzAWcX.net
>>286
完全にわからないと言いながら木村さんだけは指名されない新国側からも提案されない妄想草
そういうの誰からも需要ない

288 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 21:36:33.44 ID:1mCz7jEg.net
スロバキアのバレエ団から移籍した上中佑樹という方がyou tuber(YUKI's ROOM)で、
上田公演の動画があるな。ただ、食事、ホテル、景色とかが主で10分弱だが。
新国バレエ団でyou tuberは他にもいるの?

289 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 22:55:07.80 ID:f15Q9+jH.net
ユーチューバーの表記が独特で笑った

彼はスロバキア時代からYouTuberだったから、新国立に入る時にも許可を得たんでしょうね。
タルサからKに入ったせなしゅうはYouTube辞めたの、残念

290 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 22:57:35.17 ID:fSrbsquq.net
上中さん、アステラスで観た感じだと結構アクロバットなことできちゃう人っぽいし
くるみのロシアあたりで起用されそうな気がしてる

291 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 23:29:41.33 ID:IAiVW7Gq.net
知っている人多いと思うけど一応

11月21日(日)23:20〜 NHK BSP牧阿佐美の追悼番組が放送されます。

「追悼 舞踊家・牧阿佐美」
放送日:11月21日(日)23:20〜 
放送局:NHK BSP「プレミアムシアター」

292 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 09:34:17.14 ID:bNR9sKJR.net
上の方に貼られてるアーティストの原田さんのソロの踊りがどうみてもファーストソリストの木村さんより上手いのがなんていうか不思議な世界だなって思うね

293 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 11:24:10.34 ID:tDbNAjb7.net
ご本人は割と好きだけどレスがうんこばっかりなのでミュートしとこ

294 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 13:46:11.01 ID:VeMABBDT.net
上中さん、スロバキアでプリンシパルだったのに
新国で一番下のランクで入団
特に抜擢もなかったし、新国のレベルの高さを物語っている
もしスロバキアの方が給与面等が恵まれていたら複雑だが

295 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 14:48:40.95 ID:7FwpL1uL.net
白鳥で女性は抜擢多かったけど、男性陣はあまりなかったですよね
上中さんのテクニックが宝の持ち腐れにならないように
くるみは抜擢してあげて欲しい

296 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 14:50:55.10 ID:R8SXjq3n.net
抜擢されるような男性の役がそもそも白鳥には少ないし

297 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 15:00:47.50 ID:Xw4pSU6U.net
一年目は全員コールド経験させる意向を都さんが持ってるのかなと思った

298 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 15:02:32.94 ID:P/B45Qu/.net
>>297
コールドの経験て大事だと思う

299 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 15:06:28.34 ID:Bg6cNuDe.net
くるみでソロがあるようなこと話してたよね。
くるみの公演時期が同じでお姉さんの初主役が見られないのは残念だね。

300 :踊る名無しさん:2021/11/12(金) 17:09:11.04 ID:ekZxbpQR.net
>>297
それはありそう、群舞経験大事だし

301 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 10:21:16.12 ID:sJeDwHYF.net
DttFのチケット届いた!楽しみぃ

今日の福田さんのステージも新国ダンサー多くて良さそうだけど、どなたか行く方いるかしら?

302 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 10:41:42.23 ID:A1lKFrBG.net
>>301
行きたいけれどオンライン配信があるようなのでそちらで我慢です

303 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 11:39:35.96 ID:3mnVQEUL.net
行きますよ
みんな楽しみだけど特に木村さん
あの絵を描く人がどんな振りを付けるのか興味津々です

304 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 12:54:18.78 ID:MyLByhGy.net
海外(他団)での経歴に関係なく入団一年目は
アーティスト、コールドからなんてことになったら
移籍してくるダンサーがいなくなってしまう
都さん、まずは雑巾掛けからなんてことするかな?
上中さんは、都さんの求めるものが足りなかったか
オーディションのとき不調だったのだと思うけど

305 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 13:01:52.78 ID:5zt56NUN.net
本人が希望したかもしれないし納得して入ってるんだろうからいいのでは?

306 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 13:11:55.51 ID:qdkP/En+.net
>>304
すごく余計なお世話かと

307 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 13:12:18.09 ID:/IAXyV/e.net
新国のコールドを雑巾がけって…

308 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 13:19:07.74 ID:upkGjyKM.net
>>162
1〜2年後に川上さんが一気に追い上げて他をごぼう抜きにする可能性が
あると見ている。2022年12月の川上クララに300点。

309 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 14:06:08.75 ID:X7EEOSqY.net
やっぱり深刻オタが荒らしてるんだな

310 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 14:06:09.42 ID:X7EEOSqY.net
やっぱり深刻オタが荒らしてるんだな

311 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 14:15:11.48 ID:/IAXyV/e.net


312 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 15:05:12.29 ID:qdkP/En+.net
>>307
アホかと思うよね

313 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 16:57:37.91 ID:lLH1uhCs.net
>>288
上中さんの公演日の楽屋の様子などが映った動画も出た。

314 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 19:18:07.15 ID:t6jJ1sqK.net
火の鳥良かった

315 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 19:45:52.80 ID:3mnVQEUL.net
良いなあ

316 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 20:09:19.92 ID:lx6+7vu/.net
>>314
良いなあ
でも配信があるのがありがたい

317 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 20:15:25.43 ID:RVnZamLW.net
どこに配信のことが書かれているの?
明日行く予定だけど映像でも見たい。

318 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 20:32:23.10 ID:lx6+7vu/.net
>>317
国際バレエアカデミアのサイトのチラシ画像見られます?
チラシの右下に案内があります
これ本当に観に行きたかったけれど無理なので

319 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 20:38:21.33 ID:RVnZamLW.net
有難うございます。チラシ確認しました。
バレエ団サイトやFB見にいったけど気づきませんでした。

320 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 20:54:23.08 ID:pHArSeJJ.net
配信でも良いかも
火の鳥は良かったけど
ちょっと高いと思ってしまいました
生オケでもないし

321 :踊る名無しさん:2021/11/13(土) 21:23:54.68 ID:3mnVQEUL.net
配信のこと教えて下さった方ありがとう!
予定が合わずだったのでありがたい
ずいぶん後だから忘れないようにしないと

322 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 00:09:15.21 ID:JYJTtC+W.net
M田氏車椅子鑑賞になったらしいね、他所で

323 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 09:52:56.83 ID:yoNFhN/g.net
リアムスカーレットの件、冤罪だったっぽいって話だけど新国でスカーレット作品レパートリー入りしないかな?
都さん就任前インタビューでスカーレット作品やりたいって言ってたし

324 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 11:50:18.90 ID:lTeJsfMZ.net
スカーレット、マクレガー、ウィールドン だっけ?
ウィールドンはもうアリスとDGVあるけど、マクレガーは来シーズンあたりでやりそう

325 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 12:15:30.89 ID:tQ8pPo7+.net
冤罪で自殺まで追い込んだってこと?!

326 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 12:18:20.18 ID:leiEzRsw.net
これだから嘘を平気で付けるマンコはねぇ

327 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 14:14:42.43 ID:/lXulc9y.net
火の鳥を生オケでやっているところは新国くらいか…
是非やってほしいなー コンテ版じゃない方。
都さんバレエリュスとかロシア色の強いものはイメージ無いけど、せっかくレパートリーにあるし、クラファンも興味ありそう。 

328 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 15:05:53.21 ID:sQ3FkYUL.net
>>326
なに言いたいんだかわからないけど
リアム.スカーレットなゲイで
セクハラ告白したのは男子学生

329 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 15:08:22.55 ID:sQ3FkYUL.net
>>326
訂正
リアム・スカーレットはゲイで
セクハラ告発したのは男子学生

330 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 15:47:33.27 ID:DSWTxP3z.net
>>326
バレエが好きで、なおかつこういう言葉を吐く人格が共存してる人ってどんな人なんだろう

331 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 16:17:52.28 ID:r+7uNBiw.net
>>330
バレエが好きな人じゃないよこんなの

332 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 16:27:57.63 ID:aQu5P+F6.net
でもバレエ好きな人がリアム陥れたんでしょ
当たり前だけどバレエ好きな人で変な人はいくらでもいる

333 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 16:31:52.23 ID:bDAjE2Po.net
そっち?バレエ好きじゃないのは326のことだよ

334 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 16:36:09.30 ID:aQu5P+F6.net
>>333
いや解ってるけど
バレエ好きを神聖視しすぎなんじゃ無いかと

335 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 16:41:26.99 ID:DmP1gbSS.net
リアム・スカーレットの件
とりあえず告発を鵜呑みにして過剰なキャンセルに走ったROHの偉い人たちは責任問題不可避よね

336 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 16:46:58.28 ID:sQ3FkYUL.net
326みたいな、女という女を心の底では憎んでる女性蔑視の人間が
バレエなんて、体の線を露出した女性がいっぱい出てきて
スカートの中丸見えで脚上げたり背中そらしたりして踊るのを見てると思うと
ゾッとしない?

337 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 16:48:18.42 ID:C8DF7S+x.net
話引っ張ると逆に悦ぶと思うからスルーでもいいかもしれない

338 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 16:49:19.32 ID:HxrExyP3.net
スカーレット作品が今後新国で上演されたら嬉しいけど監修は誰が務めることになるんだろ?

339 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 16:49:30.97 ID:DmP1gbSS.net
スカーレット作品が今後新国で上演されたら嬉しいけど監修は誰が務めることになるんだろ?

340 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 16:50:07.28 ID:DmP1gbSS.net
失礼、二重投稿になっちゃった

341 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 17:25:13.88 ID:r+7uNBiw.net
>>334
女性を十把一絡げで蔑称呼びしてる人が、女性が人口の多数を占めるバレエをバレエとして好きとは思えない

342 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 17:26:26.82 ID:Gs3I6yKZ.net
同じマンコとして、人を貶めるようなマンコは許せない

343 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 17:26:33.86 ID:r+7uNBiw.net
>>339
振付時に協働したノテーターの先生とかいらっしゃるのでは

344 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 17:32:48.44 ID:R86Im1iY.net
>>342
あんたチンコでしょ!?マンコのふりしないで!

345 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 17:34:36.23 ID:C8DF7S+x.net
ほらID変えて遊び始めちゃった

346 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 17:38:06.85 ID:yoNFhN/g.net
英国ロイヤルがこの先スカーレット作品をどうしたいのかわかんないけど
もしこのまま封印するつもりだったらフランケンシュタインあたり新国でプロダクションまるっと買い取っちゃえばいいのに

347 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 19:05:00.72 ID:KK2zW3SV.net
火の鳥見てきた。主役の木村さん奥村さん以外に新国ダンサーの山田さんがカッチェイの息子役でかなり目立っていた。
ここの火の鳥、マリインスキーや新国のとだいぶ違った演出で別物ですね。初演のエスプリ残して作られた版みたい。
奥村さんが奥ゆかしい時代がかった雰囲気が出て良かったし、何と言っても木村さんが似合い過ぎた。釘付けにするカリスマ性出まくりでこの役はニンもニン。素晴らしかった。

348 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 19:50:31.44 ID:AZZtXlDl.net
>>347
小牧さんがバレエリュスで踊られた人なので、その頃の版を大事に保っているのが小牧バレエです
ペトルーシュカなどもロシアレトロですよ

349 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 19:58:06.89 ID:KK2zW3SV.net
今回のは1992年以降上演している佐々保樹版だそうです。プログラムに書かれています。日本初演当時のではないようです。

350 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 20:07:45.81 ID:AZZtXlDl.net
>>349
そうなのですね
ありがとうございます!失礼しました

351 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 20:08:50.30 ID:8mYfPk/L.net
木村さんも奥村さんも良かったけど
アーティストの山田さんのテクニックもすごく良かった
アーティストにもソロ踊れる人がいっぱいだわ

352 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 20:20:09.73 ID:KK2zW3SV.net
>>350 いえいえ、私も古式ゆかしい版かと思って見に行ったのですが、黄金の果実が無かったりカッチェイ達が気持ち悪くなくて踊りまくる個性的な版でした。

353 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 20:46:28.54 ID:aPODBr/l.net
山田さんもイケメンよね
今は男子も上に上がるの大変だね

354 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 22:46:09.74 ID:DSWTxP3z.net
>>334
芸術を愛していて精神的に変態なのは全然ありなんだけど
品は保とうよという感じ

355 :踊る名無しさん:2021/11/14(日) 23:38:22.66 ID:JYJTtC+W.net
>>335
トリガーになった他国のバレエ団の上演中止もかなあ

356 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 17:46:33.24 ID:Ah8wTcyZ.net
英国ロイヤルスレちょっと覗いてみたけど、あそこカンパニー内は意外とけっこう陰湿な空気あるっぽいのね
もっと風通しいいイメージを勝手に持ってたわ

都さんもイジメとか受けたりしたのかな?

357 :踊る名無しさん:2021/11/15(月) 18:03:32.09 ID:6UKwFMPz.net
都さんもかなりの耐性を付けたんじゃない?
帰国しようにも出来ない状況があった様だし耐えるしか無かったっと推測

358 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 13:07:03.09 ID:qhE/sem0.net
【主役キャスト変更のお知らせ】
2021/2022シーズン『くるみ割り人形』「ニューイヤー・バレエ」におきまして、出演を予定しておりました速水渉悟は怪我のため出演できなくなりました。
つきましては、下記の通り出演者が交替いたします。

https://www.nntt.jac.go.jp/ballet-dance/news/detail/77_021627.html

359 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 13:08:29.79 ID:efoGYi1a.net
速水さんそんなに怪我酷いんだ
たかふみさん超激務に…

360 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 13:17:28.27 ID:KB+/pwVo.net
速水さん心配
ご本人も無念だろうな

361 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 13:20:41.41 ID:Kb2ZdQ6C.net
これはさすがに峻郁さんのねずみの王様は無いかもね。忙し過ぎる。
どう回すんだろう。

362 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 13:21:29.83 ID:b8uE2LoG.net
ゲネプロで怪我した時に無理して2幕まで続投しなくても良かったのではないかと悔やまれる
くるみ王子を期待していたから残念だけど、お大事にして欲しい

363 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 13:47:18.88 ID:VOozb7zt.net
速水くん…( ; ; )
頑張って遠征の枚方まで買ったけど、このままだと一月末も無理だろうな…

364 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 13:47:45.04 ID:OyNpyGYi.net
ニューイヤーもかぁ。ご本人はつらいだろうね。

365 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 14:13:12.88 ID:PxsTlzPW.net
速水さん心配だ
くるみまでまだだいぶあるのにお知らせというのは、かなり重かったんだね
辛いでしょうけどじっくり養生して下さい

366 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 14:15:11.43 ID:BFochk3z.net
速水さん残念だけどくるみはリフトの負担も大きいから仕方ない。私も買ったしデビュー見たかった。
渡邊さんも前半で主役終わるところが後ろに伸びた感じね。
ネズミ王は以前、井澤、奥村、渡邊で回してたけど、今回若手来そうだね。ソリスト系だと身長低めダンサーが多いからアーティスト抜擢あるかも。

今日は日テレに木村さんの映像が流れるらしいけど、公式ではお知らせ無し?

367 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 14:45:44.30 ID:IcQz4OY1.net
>>366
木下嘉人は起用されそう

368 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 15:13:54.52 ID:ppgJ0Ta4.net
みずきさんとか抜擢ありそう

369 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 15:53:28.07 ID:/WCN5+aB.net
>>363
私も速水さん目当てで枚方公演のチケットまで
買ったけど…残念(><)。
速水さん、くれぐれもお大事に…
焦らずしっかり治して下さいね。

370 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 16:06:49.17 ID:o2By0Fu0.net
2ヶ月以上なら靭帯なのかな。
客席で目撃談があったからそこまで重症とは思わなかったわ。

371 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 16:18:57.58 ID:I9+Uxssb.net
奥村さん、テマヴァリ終わってから急いでシマウマメイクするの忙しいそう

372 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 16:37:39.39 ID:rYSQWpav.net
ニューイヤーバレエ抽選外れたっぽい…
カードの決済記録見たら、エデュケーションプログラムのぶんしか引き落とされてなかったわ

販売日初日は仕事で夜まで仕事で申し込みできないし、終わった…

373 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 17:07:09.96 ID:4Jr7IWZc.net
>>372
ハズレとかあるんだ…

374 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 17:21:59.46 ID:BFochk3z.net
木村さんをメインとした公演までの密着、あっさりかと思ったら都さんはじめダンサーの方々や小野奥村さんの本番も出たり、結構内容良かったのに、地上波番組の告知しないのは勿体無かった。

375 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 17:26:24.56 ID:ppgJ0Ta4.net
ニューイヤーバレエそんなに人気ないのかなと思ったけど
外れることもあるんですね

376 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 17:55:06.64 ID:T/TNN5cH.net
>>371
自分もそれ思ったw

377 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 18:07:00.10 ID:m1CUxnzG.net
>>374
見たかった、、

速水さんは都セレクションでフォーサイスだと勝手に思ってるので、無事治るといいですね。

378 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 18:37:39.96 ID:p1eqPuqT.net
>>376
私も思った
シマウマの出番は後半だからまだマシ?

379 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 18:39:04.62 ID:p1eqPuqT.net
>>377
そこそこ大きそうな怪我の養生明けでフォーサイスって、あーた…
いや見たいですけどね私だって

380 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 18:44:34.69 ID:HVov7Cmp.net
>>378
もしかしたらシマウマは違う人になるのかな。
被り物じゃないから大変そうだよね。

381 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 18:47:24.40 ID:p1eqPuqT.net
>>380
それはそれでショック
でもダンサーさん達の負担を考えると玉突きキャスト変更があってもおかしくはないね

それより私はニューイヤーチケット取れるかどうかの心配しないと

382 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 18:48:18.26 ID:HVov7Cmp.net
>>374
これのこと?
https://www.news24.jp/sp/articles/2021/11/16/07975471.html

383 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 18:59:31.32 ID:p1eqPuqT.net
>>382
横からだけどありがとう!

384 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 19:43:12.26 ID:NsOMpVd3.net
フォーサイス、怪我がなければ速水さん選ばれていたと思うけど
これもかなりしんどそうな作品だから、どうだろうね
奥村さん渡邊さんは大忙しで代役、ファーストソリストの人でもいいのにと思ったが
井澤さん福田さん木下さん、皆踊りは素晴らしいけど
いろいろと難しいか

385 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 20:04:52.33 ID:KnVHAnCM.net
>>382
ありがとうありがとう。

386 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 20:56:11.75 ID:bwKvQEIg.net
>>382
ありがとうございます!
動画なら途中で止めたりできるのでいいですね。

387 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 21:17:49.43 ID:m2zcNC84.net
シンデレラの王子だったらソロも少ないし復帰にはちょうど良さそうな気もする

388 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 22:01:02.99 ID:IcQz4OY1.net
>>382
貴重な情報サンクス

389 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 22:01:49.03 ID:Rac9c2iQ.net
>>382
ありがとう
公式からもやっと事後案内出てたね

390 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 22:06:38.37 ID:IcQz4OY1.net
>>372
えっ、外れあるの???

391 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 22:16:10.90 ID:689EyhT7.net
シマウマの振付、みずきさんとかいかにも似合いそうな気がする
あの顔がメイクで見られなくなっちゃうのは寂しいけど

392 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 22:52:06.85 ID:IcQz4OY1.net
10月31日「白鳥の湖」で収録あります、掲示あったのはこれだったのか!
客席は開演前と終演後の拍手だけ。

良い番組でした。
吉田都スペシャルも放送してくれたら嬉しいです。

393 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 23:04:35.80 ID:jhxirjhH.net
速水さん、白鳥は近いうちに再演あるだろうしくるみも毎年チャンスあるんだろうけど
テマヴァリに関しては次に踊れる機会がいつあるかわからないのがつらいところ

394 :踊る名無しさん:2021/11/16(火) 23:27:41.79 ID:IcQz4OY1.net
>>393
柴山さん、2015年の「くるみ割り人形」でクララ躍っている。
今回は6年ぶり、振付違うから大変!

速水さんはいつ復帰できるか? 次第でしょうが、
木下さんや他の若手との兼ね合いでどうなる?

395 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 00:25:24.23 ID:adr4VBnB.net
あらためて日テレの番組良いね、何度も見ちゃう
いつまで公開してくれるのかな

396 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 01:18:32.15 ID:+53x0CoT.net
報道番組が入るって掲示されてたけど上演中もずっと撮ってたんど

397 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 01:32:42.42 ID:xv0D1EQq.net
>>382
夕方のニュース番組の特集っていうからもうちょっと適当なの想像してたけど
予想外にけっこうしっかりとしたコーナーでびっくり
ちゃんとバレエをわかってる人がバレエをよく知らない人にもわかりやすく作ってある

398 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 01:46:03.82 ID:QXJhKAdw.net
TBSがスポンサーの公演を日テレが密着すること可能なんだ

399 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 06:36:35.30 ID:adr4VBnB.net
公演のちょっと前の衣装についての取材も日テレだったんだよね
>>398
Kバレエがテレ朝の番組で扱われたこともあった気がするし

400 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 08:39:28.48 ID:MaSCDmkX.net
ジャイロのマシン組めるくらいの部屋に住んでるんだ

401 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 08:48:06.18 ID:adr4VBnB.net
そうそう!自宅にピラティスマシンか!と思ったw

402 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 08:49:35.43 ID:ZDuq9otZ.net
下世話だけど、マシン100万円するのね。
ピアノ買うようなものか。

403 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 09:05:28.90 ID:adr4VBnB.net
レンタルとかあるのかな

404 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 09:06:31.22 ID:adr4VBnB.net
>>402
音楽のソリストを思えばそんなもんか

405 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 09:07:17.35 ID:qKrOZk88.net
スタジオ行けない自宅待機期間に身体を作る為に必要だったのでは。主役やるダンサーは舞台に上がる責任が大きいもん。
優里さん自宅部屋は前も出たよね。ナマケモノのグッズだらけだったw

406 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 09:53:59.84 ID:xv0D1EQq.net
ピアノに比べたら安い自己投資だよね
メンテナンス費用が段違いだし防音室作る必要もないし

407 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 11:25:41.29 ID:m247+p9J.net
26歳は次世代でも新星でもない気はする

408 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 11:30:04.75 ID:siPmfxyG.net
それは思った
高齢化社会日本でも23くらいが限界じゃないかと

409 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 11:43:59.81 ID:46mDGCDv.net
単身赴任のマンションの様子や姉が牧で主役とかからすると、上中さんもかなり裕福な感じよね

410 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 12:27:13.29 ID:3dXy1jDW.net
まあ、小野米沢がいる中で主役ダンサーでは1番若いしね。速水君は別として。
真ん中歴はけっこうあるし、若きスターで良かったかな。

411 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 12:38:27.22 ID:KKdbhtw/.net
>>407
池田、柴山が若手の団ですからね

412 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 12:44:54.91 ID:/ef8crpA.net
>>405
あれが置けるほど広いってことだよね
そるにもびっくりした

413 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 12:53:59.77 ID:7nrmH2Oi.net
>>411
何歳ですか?

414 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 13:30:51.39 ID:MaSCDmkX.net
池田さんは確か28

415 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 14:42:17.04 ID:EJVvB212.net
池田さんは2014年に大学2年生だったようなので、26歳か27歳になる年だと思われる。
一歳くらいどうでも良いことだけど、さっきから若さについて議論されてるから一応発言してみた。

416 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 15:25:46.66 ID:Bg519SPA.net
池田さんのインスタで28才のロウソク吹き消しているから
今年で28のはず
大学にストレート入学ではないのではないでしょうか?

417 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 15:31:22.59 ID:7ykjPmbK.net
ハンガリー留学してたよね

418 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 15:36:35.14 ID:+y9h4WbY.net
池田さんは中等部から10年慶応と書いていたので内部進学組だと思うけど1年間バレエ留学してるから計11年かかってるのかな
海外のバレエ学校は高校の単位に認定されないんだよね?

419 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 16:06:18.71 ID:muwVg0/r.net
日本だと認定されるの?

420 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 17:00:48.40 ID:7ykjPmbK.net
通信や単位制と連携してるバレエ学校はある。

421 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 18:01:01.88 ID:gPH7kDZF.net
>>418
池田さん本当にすごいわ

422 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 18:36:23.23 ID:Bg519SPA.net
今月末のダンス公演を先行郵送申し込みでお願いしたら
センターブロックだけど、一番後方の列でした
くじ運悪くて悲しい

423 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 18:49:26.34 ID:9q92KTgE.net
ほう、なかなかの激戦だったんですね
自作コンテでそれだけ集客するのも大したもんだわ

424 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 18:51:26.49 ID:uyCd4PBZ.net
池田さんは帰国子女なんですか?

425 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 18:53:45.74 ID:9q92KTgE.net
プライベートなことまでズケズケ訊いてくるこの感じ

426 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 19:49:28.88 ID:RsE8pkyH.net
>>422
センター取れただけ良いと思う。
中劇場は湾曲してるからサイドブロックだと結構角度がつくから。

427 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 19:52:43.36 ID:BbaRFFLa.net
日テレのニュース見たけど、都さんが指導するのは公演2週間前から。
佐久間さんとかが指導についてるけど新制作だから最初から見てると思ったけどそんなものなの?

428 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 20:10:16.65 ID:twA+kmNR.net
芸監は総括なのだし、作品ごとの指導ってことになれば作品それぞれのプロのトレーナーが来るってことでは
それがボナーさんと佐久間さんでしょ?

429 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 20:12:04.22 ID:twA+kmNR.net
>>426
それに最後列でも中劇場はそんなに遠くない気がしたけどそれはそうでもなかったっけ

430 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 20:18:19.73 ID:uyCd4PBZ.net
>>425
お気に障りましたら申し訳ありません。
でも大学名出している段階でしっかり
プライベートマターだと思いますが。
中等部受験ってあるのかな、とか
あったとしても合格するのは
相当難しいだろうから、帰国子女枠だったの
かな、とか(帰国子女は楽勝で入れるという
学校でもないでしょうけど)。

431 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 20:29:06.61 ID:ggLQAt6b.net
お上品な口調で下世話な話をするスタイル

432 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 20:29:59.06 ID:RsE8pkyH.net
>>429
今回は前方ブロックをつぶして舞台にしてるので、最前列が10列目で最後列がセンターなら20列目だったと思う。

433 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 20:36:10.62 ID:RsE8pkyH.net
客席数を見ると、

小劇場で奥が舞台形式だと
438席(舞台奥行き3間) 394席(同4間) 358席(同5間)

中劇場のオープン形式だと
総客席数 1,010席
 1F  761席(車椅子席8席含む)
 2F  249席

なので、回数を減らしても中劇場で上演した方がたくさんの人に見てもらえるんだね。

434 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 20:55:20.35 ID:adr4VBnB.net
>>430
書けば書くほど下世話な品の無さが撒き散らされて不快だから止めて
受験板か育児板の受験スレにでも行けば?

435 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 20:58:46.79 ID:Bg519SPA.net
最後列だとコンテ作品は照明も暗そうだし、意識が遠のいてしまいそうな気がしましたが
そんな余裕もないくらいダンサーさんたちの気迫を感じられるような作品に違いないので楽しみです
チケットも早々に完売しましたよね

436 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 21:02:13.70 ID:uyCd4PBZ.net
>>434
はあああ????
池田さんの学歴をどうのこうの言い出したの、
まったく別の人ですけど????
それは許されて一言「帰国子女か」と聞いたら
こんな返し方されるわけ???
へんな人たち。

437 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 21:02:48.67 ID:uyCd4PBZ.net
それかID変えて一人で嫌がらせかな。

438 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 21:09:40.16 ID:PdzVv+5h.net
>>432
その最後列なら素晴らしく良席よね、羨ましい

439 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 21:14:25.45 ID:CrT3Ih8u.net
池田さんは中等部から慶応
自分で書いてる
https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/crossroads/202103-2.html

440 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 22:04:43.78 ID:qKrOZk88.net
>>435
早々に売り切れていたけど、今は少し戻りがあるよ。

441 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 22:50:45.06 ID:Cdwj3egV.net
バレエじゃなくても普通に1年交換留学したくらいじゃ帰国子女なんて呼ばないよ。

442 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 23:15:20.50 ID:7nrmH2Oi.net
>>432
中ホールの最大オケピット。
4管編成の曲?

443 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 23:15:20.81 ID:rH/qESMK.net
上に書かれてるのは幼少期という意味だと思うけど日本のバレエコンクール出てるから普通に中等部受けて合格してるんだろうね。相当勉強できたのでは。

444 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 23:31:39.03 ID:uyCd4PBZ.net
帰国子女なのか=ご家族と海外で数年暮らして日本に戻ってきたのか、
という意味。留学とは別。

445 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 23:46:52.65 ID:tNt2+QzI.net
昆虫グッズお知らせ

446 :踊る名無しさん:2021/11/17(水) 23:49:21.40 ID:K+OPuiIg.net
池田さんは中学受験されていますね。塾とバレエの両立が大変だったとお話されていたのを拝見した事があります。
帰国子女ではないので、一般入試で中等部に入学されていますよ。

447 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 00:19:52.01 ID:5MgB6UjT.net
>>427 >>428
佐久間さんとボナー氏、いずれもBRBで直接サー・ピーター・ライトの指導を受けた人達だから、都さんとしても安心して任せられたのだろうね。

448 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 00:55:31.35 ID:GEwOG0k4.net
中等部からとは才女だ。
普通にスゴくて尊敬する。
芦田愛菜さんの先輩ですね。

449 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 07:41:49.83 ID:NHVE5ABF.net
>>439
女子高時代にってあるから同級生と学年が一年ずれるの覚悟でバレエ留学したんだ。心の強い人
バレエへの姿勢が見えてくる

450 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 08:04:03.33 ID:juYezNJh.net
そんなんより新国に入る方が凄いわ。
更に主役踊るダンサーなんて正に選ばれし者

451 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 08:10:58.07 ID:5MgB6UjT.net
>>442
え、録音じゃないの?コンテでオケなんて、お互い合わせるの大変そう。

452 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 08:15:57.44 ID:aHRXgPYB.net
ニューイヤーもかぁ。ご本人はつらいだろうね。

453 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 08:16:32.21 ID:aHRXgPYB.net
>>452
あ、ごめん、二重投稿してしまいました。

454 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 08:19:51.05 ID:zAPWEprp.net
>>450
そりゃそうなんだけど、高レベルのバレエと並行して中受の勉強して、途中学業じゃない留学しても法学部入って卒業してるのは凄いと思う。
自分が決めた目標達成のために努力できる人なんでしょうね。

455 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 08:28:52.66 ID:xtuEXsX2.net
慶応は大学受験からの方が大変だよ
池田さんはくるみ割り主演もらえたし今後もそんな感じだと思う

456 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 08:31:00.50 ID:HqvevVGe.net
しつこいなー

457 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 08:33:00.51 ID:iBg8DiCi.net
せっかく良席用意しても無知でくじ運悪いとか言われて運営も報われないね
DttFの席確認したら後列サイドブロックだった
中劇場は近くてどこでも割と見えるからサイドだって良いのよ
>>423
ほんとこれ、素晴らしいことだわ

458 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 08:35:27.10 ID:iBg8DiCi.net
>>455
女子が中等部に入ることの大変さを知らない人はだまりなさい

459 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 08:46:31.30 ID:xtuEXsX2.net
娘は中等部から慶應に入って現在社会人です
知らないなんて失礼ですよ
こんな池田さんだけ持ち上げって関係者かしら

460 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 09:03:58.06 ID:vJ1Ri38Z.net
臭う、臭うぞ、あいつがいるw

461 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 09:07:46.37 ID:q5nkbZhJ.net
長らく謎だった池田さんの年齢一歳ズレの件がバレエの為だったとわかったという話
高校時の留年は抵抗ある人がほとんどだから盲点だったね

462 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 09:11:09.15 ID:vMii4EhJ.net
>>458
だよね
慶應は若ければ若いほど入るの大変、財力も含めて
一般人は大学から入るのが一番チャンスある
都内の受験事情を知らない人がしょーもない嘘つかないで欲しい

463 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 09:16:06.57 ID:lLolXrgW.net
吉田都セレクションの配役を知りたい
今月のアトレで発表?

464 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 09:20:59.95 ID:iBg8DiCi.net
>>460
いますねー
水曜定休日説は正しかったのね

465 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 09:25:31.20 ID:MsbLGc4N.net
>>463
多分今週のアトレ

466 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 10:02:08.78 ID:9x2rZntK.net
>>463
明日から吉田都セレクションのネット抽選始まるから
今日にも発表されるのではないかと楽しみにしています

467 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 10:12:13.06 ID:lLolXrgW.net
誰が何を踊るのか楽しみ!
ありがとうございます

468 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 10:27:58.86 ID:vUOVdBxP.net
>>464
昨日は水曜日よ…例外?

469 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 13:18:54.83 ID:gmWzBj4H.net
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/yoshidamiyako-selection/#cast

【吉田都セレクション】
指揮者、『こうもり』より「グラン・カフェ」主役キャストが決定いたしました!

2月19日(土)、23日(水・祝)
ベラ:小野絢子
ヨハン:福岡雄大

2月20日(日)
ベラ:木村優里
ヨハン:井澤 駿

指揮:マーク・ルホワ=カラタユード

470 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 13:28:11.38 ID:9x2rZntK.net
プティのコッペリアでいいなと思ったおふたりがベラで嬉しい
小野さんと木村さんどちらも観たい
他の演目もダブルキャストになりますよね?

471 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 13:44:05.09 ID:MsbLGc4N.net
>>469
1演目だけですね

472 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 17:08:53.05 ID:9SoeoJ1n.net
小野・福岡コンビでこうもり、楽しみすぎる

473 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 17:20:45.36 ID:dimeklLJ.net
>>471
グランカフェのと書いてある通り

474 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 17:28:11.64 ID:Vy5KWp+f.net
何気に小野福岡のベラヨハンは初なのね

475 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 20:48:03.28 ID:juYezNJh.net
小野さんと木村さんのベラはピッタリだわ。
ウルリックやテク満載に飛びまくって踊る3人のギャルソンは誰になるかな?
他の演目はギリギリに発表かしらね

476 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 22:45:56.51 ID:MsbLGc4N.net
>>475
主役だけは来月アトレで発表では?

477 :踊る名無しさん:2021/11/18(木) 23:26:59.99 ID:MsbLGc4N.net
3分でわかるこうもり見ました。
ぼやけた映像で2012年とありました。
9年ぶりになるのですか?

小野さん、福岡さん主役だけど、組み合わせ無かったのですね。

478 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 15:15:11.84 ID:oh+dD8aJ.net
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet-dance/news/detail/77_021590.html
●《スペシャルプレゼント企画A》抽選会

該当公演にご来場のお客様全員にご参加いただける抽選会を実施いたします。

【ご参加方法】
@該当公演回の公演チケットをお持ちの全ての皆様がご参加いただける企画です。事前のご応募は不要です。
A終演後、ホワイエ内に抽選結果(座席番号)を掲出いたします。
Bご当選の方はチケットの半券を特設カウンターへご持参ください。お席番号を確認後、賞品をお渡しいたします。
対象公演

プレゼント内容
1月1日(土・祝)14:00

お正月抽選会
「吉田都セレクション」ペア招待券  2名様
ダンサー直筆サイン入り『くるみ割り人形』ポスター(A2サイズ四つ折り)※5名様
『くるみ割り人形』舞台写真(2Lサイズ) 3名様
新国立劇場2022年カレンダー 5名様
新国立劇場フラットトート 3名様
ショップ&ビュッフェクーポン(1000円分)2名様

1月2日(日)14:00

1月3日(月)14:00


ミニ抽選会

ダンサー直筆サイン入り『くるみ割り人形』ポスター(A2サイズ四つ折り)※5名様

479 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 18:08:49.33 ID:cPhkrnnR.net
吉田都セレクションのポスター
ファイヴタンゴで中島瑞生さんです
女性のお顔がわからないのですが、唯さんかな

480 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 18:40:25.79 ID:JrPiXCNm.net
米沢さんに見えるけどな

481 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 18:44:13.87 ID:oodrmiQ8.net
参考動画

精確さによる目眩くスリル
https://youtu.be/QtUp8gvG0m8

ファイヴ・タンゴ 
https://youtu.be/KSyrwDScNgc

『こうもり』全幕
「グラン・カフェ」は28分頃から
https://youtu.be/_EnZiBpIRTU

こうもりは気分が上がるね
こっちのプログラムの方がニューイヤーガラっぽいな

482 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 19:07:49.84 ID:X2DiFVGd.net
こうもりとか、お正月三が日に上演しても面白そうよね

483 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 19:39:30.88 ID:KKY0xNYY.net
>>479
廣田さんみたいです。男性は中島さん。

484 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 19:40:27.50 ID:MKqonVIe.net
ポスターは廣田さんと瑞生さんだって。
いいね!新鮮。

485 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 19:52:43.42 ID:ajliwHVT.net
都さん推しの若手ふたりをポスターに起用なんて
かっこ良すぎる
チケット全日買いたくなる

486 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 22:04:11.86 ID:Ee1TIeSM.net
ファイブタンゴ、音楽どうするんだ?って思ったら普通に録音音源なのね

487 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 22:13:35.06 ID:ok65mZjw.net
吉田都セレクション、2/23のキャストは2/19とまったく同じですか?
(お怪我など急な変更は除く)

488 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 23:30:25.66 ID:Ee1TIeSM.net
ジアトレだと速水さんの降板が載ってないのね

489 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 23:35:17.57 ID:xctxhniJ.net
廣田さんと瑞生さんでジュエリーの広告もあったよね
https://ps.nikkei.com/spire/article/fashion/fa-01.html

490 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 23:36:44.12 ID:Y7+n3FVP.net
>>480
1票。
米沢さんに見える。

491 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 23:38:44.96 ID:Y7+n3FVP.net
>>483
えっ、廣田さん!
若手起用だな!!!

492 :踊る名無しさん:2021/11/19(金) 23:56:09.70 ID:Y7+n3FVP.net
5 Tango`s Aキャストか、、、

493 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 07:37:23.57 ID:fCaVubJM.net
廣田さんなんだ
米沢さんにしては脚がもう少し太いと思ったので

494 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 08:16:26.85 ID:ZuEZoCvr.net
廣田さんは背が高いよね

495 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 08:38:03.89 ID:C3g2n2Jx.net
7組で踊る団体演目の1ペアだと思うけど、主役級以外最近色々なダンサーを色んな所で配役してくれるね。
他のランク上のダンサー達はフォーサイスかしら。

496 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 08:44:04.92 ID:IA1lkBsa.net
廣田さん瑞生さん素敵!

497 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 09:16:14.66 ID:nyI3Otom.net
上の階級スルーしてアーティストをポスターに起用するのって今までもあったの?都さんが変わってる監督なの?

498 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 09:26:15.90 ID:kyTzSulA.net
廣田さん白鳥のとき背高くて肩幅あるから大きい人と組んだらパワーカップルで楽しそうと思ってたら早速!

499 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 09:31:49.65 ID:C3g2n2Jx.net
男性の中島さんを今後売り出したいのかなーと。
白鳥ベンノと饗宴パキータのトロワ、ライモンダの友人ベルナール役と、かなり主要な役で使ってきている。

500 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 09:44:05.94 ID:X1hHMtaU.net
こういうの、ワクワクするね。とても楽しみ。

501 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 10:04:52.57 ID:Y0BLBPdZ.net
二人とも研修所出身の生え抜きっていうのも大きいと思う。
研修所の存在意義を示すために、修了生をプリンシパルなどに育てる、というのも都さんの戦略のひとつだよね、多分。
ロイヤルも、そこら辺はかなり意識してやっている模様。

502 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 10:37:50.14 ID:tcGqRIpp.net
男性アーティストに実力のあるイケメン多いし
研修所出身の男性プリンシパルの誕生が待ち遠しい

503 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 11:08:19.72 ID:KVvZd/7D.net
>>501
研修生をやたら優遇するのはちょっとと思ってる人もいるけどね

504 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 11:22:54.18 ID:mBKeOK+1.net
吉田さんは適材適所で使ってますよ。期待に応えたらまた使うだろうし。白鳥だって各所で外部入団の新人だったり面白い配役してるし。
勝手に優遇とかくだらない僻み目で見るのやめたら?

505 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 11:35:07.50 ID:KVvZd/7D.net
そうやって良いように解釈したがる人っているよねぇ
批判を全く受け付けない人

506 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 11:36:08.20 ID:BxY1Qtcf.net
>>504
完全な適材適所だなんて貴方にも吉田さんにもわからないよ

507 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 11:37:22.48 ID:ELKpkT8O.net
では誰を使えば納得なの?
誰が納得できないの?

508 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 11:52:09.24 ID:cijlKilX.net
誰とか言い出したら荒れるだけでしょ
研修生なんて、どうしても他の人より目をかけてしまう存在なんだから、少し厳しく見るくらいの気持ちじゃないと他のダンサーと扱いが不平等になる。

509 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 11:57:33.40 ID:6HFvcA55.net
抽選企画嬉しい!お正月のチケット取っちゃった。

昨日読んだ都さんのこの記事で、触れてたね。
https://balletchannel.jp/14069
“ 舞台だけではなくて劇場の中、たとえばこのホワイエなどでも、何か催し物や子どもたちも楽しめるような企画ができたらいいなと思っております。”

都さんのインタビュー、いつもソフトな表現ながらメッセージがクリアで、大好き。ライターさんご優秀なのもあるとは思うけど。
そして本当に色々変わっているのが目に見えるから、実行力のある方なのだなと思う。

510 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 12:10:12.48 ID:hTzpCluP.net
研修所卒→優遇というイメージ植え付けキャンペーンか。お気に入りが配役されないのね。

研修所卒が東バでも活躍してるけど、それだけレベルが高いんだと思いますがね。
それに本島さんから始まって団員に卒業生が多いから割合的に配役されるでしょうに。

511 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 12:18:31.94 ID:omFpqPfd.net
研修所出身も外部入団もバランス考えて配役してると思う。
どちらかに偏ると応募に影響出るだろうし。

512 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 12:21:50.47 ID:a6Ufx2MQ.net
フライヤーでのみずきさん廣田さん起用、単純に「顔とスタイルが良いから」でしかないと思うんだけど
いろいろ深読みしたがる人は深読みしたがるんですね

513 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 12:27:30.11 ID:EUuLkPmi.net
研修所卒の新国立劇場バレエプリンシパルは、本島・小野だけ

514 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 12:28:48.27 ID:a6Ufx2MQ.net
約一人がいなかったことにされてるな!

515 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 13:20:52.88 ID:Y0BLBPdZ.net
別に、研修所修了生に目と手をかけることは、悪いことではないでしょう。
もちろん、明らかに見込みがないのを起用するのは問題としても、国内外の余所で育った人ばかりがトップを占めるようになったら、研修所はお取り潰しになりかねないし。
うまく育てればプリンシパルになれそうな子を研修所→団で採って、長期的に育成するってだけよ。
今回みたいな起用の仕方をすれば、観客も二人が期待の新人だと理解して、今後の見守る楽しみを得られるだろうし。

516 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 13:34:25.57 ID:o7WPiA6F.net
あの期は廣廣の二人は入団したけど阿部さんは牧に行ったんだよね
阿部さんは牧でずっと真ん中踊ってる

517 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 13:35:51.96 ID:O53Tpug5.net
阿部さんは牧が合ってる

518 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 13:52:15.13 ID:C3g2n2Jx.net
足立さんも東バで主役だもんね。研修所は良いダンサーを輩出してる

519 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 13:55:13.65 ID:qln8GA4A.net
吉田さん、「研修所出身だから」という理由で二人を起用したわけではないと思う
単にこの二人が合ったから、ということかと
上からは「研修所出身を使え!」と言われてそうだが、
彼女のやり方を見ているとフラットに決めていそう
白鳥も出身に関係なく新人の抜粋があったし

520 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 14:21:48.00 ID:c/K4oQNb.net
完成した写真を見れば採用正解と言わざるを得ないのでそれがすべてかと

521 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 14:23:27.75 ID:rcEL57ct.net
阿部さんは牧に帰ったんだと思ってる

522 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 19:24:39.36 ID:dlGqKXQq.net
>>521
まさにそれ
でも牧に帰った後も研修所の公演で花束受付のお手伝いに立ってた事もあったし、もちろんゲスト出演もしてるしその縁を大事にしてると思う

523 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 22:02:28.88 ID:IA1lkBsa.net
パンフレットの写真良いよねえ見惚れる
シャンパンを飲みながら楽しめる公演、
はシャンパン復活フラグ?楽しみだわ

524 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 22:13:09.50 ID:fCaVubJM.net
>>523
きっとそうだ<シャンパン復活
私はアルコール飲まないし隣に酒臭い人が来たら嫌だけど、
ワイングラスやシャンパンの光がゆらめくホワイエを見るのは楽しい

525 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 23:27:46.05 ID:6HFvcA55.net
そろそろシャンパン復活できそうだよね。2月まで待たず、くるみで復活してほしい。年末年始に公演するんだから。ちょっとよそゆきのお洋服着てバレエ見て、シャンパングラス手にするっていうささやかな贅沢、いいよねぇ

そもそも、バレエの幕間販売でアルコールだけ再開しない根拠は無いよね。飲食店でアルコール禁止したのは長時間滞在や接触を危惧したからであって、バレエ観客は時間も密着度合もシャンパングラス一杯くらいでは変わらない。

526 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 23:27:46.05 ID:6HFvcA55.net
そろそろシャンパン復活できそうだよね。2月まで待たず、くるみで復活してほしい。年末年始に公演するんだから。ちょっとよそゆきのお洋服着てバレエ見て、シャンパングラス手にするっていうささやかな贅沢、いいよねぇ

そもそも、バレエの幕間販売でアルコールだけ再開しない根拠は無いよね。飲食店でアルコール禁止したのは長時間滞在や接触を危惧したからであって、バレエ観客は時間も密着度合もシャンパングラス一杯くらいでは変わらない。

527 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 23:34:24.85 ID:c5HEm3lf.net
吉田都セレクション、第2弾があったらコンセプトはまたシャンパンになるのか別のコンセプトになるのか
シャンパンが似合いそうな一幕もの演目、あんまり思いつかない

528 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 23:45:41.58 ID:fCaVubJM.net
>>525
>バレエの幕間販売でアルコールだけ再開しない根拠は無い

いや、アルコール入ると饒舌になる人が少なくないのは一般的だから、
人が集まる場所で一応アルコール避けることになってたんだし、
劇場の幕間はそうした人が集まって喋りたくなる場所なんだから無理は無い

529 :踊る名無しさん:2021/11/20(土) 23:52:56.21 ID:bcoaZI5R.net
わー!白鳥の湖だけじゃないんだ。
1月23日めっちゃ楽しみ♪

https://www.nhk.jp/p/premium/ts/MRQZZMYKMW/blog/bl/p1EGmp948z/bp/pn8EObrb54/

530 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 00:02:40.11 ID:71VD9Mjm.net
うおーーラストダンス再放送も!!泣けるほど嬉しい
都さんの4幕諦念のパドドゥまで観られるのね

531 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 00:41:50.62 ID:C6CJaO2Z.net
ありがとうありがとう

532 :525:2021/11/21(日) 17:01:41.61 ID:5OaYnJjp.net
>>528
反論が微妙にずれてる
1. バレエの幕間の飲食は、会食と違って、そうなりにくい時間の短さと飲酒量ですよね。
2. 今までの施策にどうこう言う気は無いが、今のこの感染収束状況で、幕間のシャンパン程度再開しない手は無いよね。
て、言ってます

533 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 17:06:24.15 ID:E8uiNEZa.net
私は幕間に酒飲むと眠くなるから飲まないけど、
飲めるようにしてもいいんじゃないかな
喋る人はアルコール入らなくても輪になって喋ってるよ

534 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 17:54:57.81 ID:h3F0umyU.net
>>532
2番目は同意

535 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 21:10:00.23 ID:6Syq9c2J.net
幕間のシャンパンなんて、くだらないもの再開してリスクあげるほど馬鹿げたことないわ。

536 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 21:18:36.77 ID:MV2N+Xdd.net
まあこれからコロナ第○波とか言ってるし、セレクションでのシャンパン提供は見送られるだろうなって踏んでる

537 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 21:28:53.18 ID:56P2lWVC.net
最優先すべきは安全な環境で最高のバレエを提供すること。人間である以上、食べ物と水を完全に断つことは出来ないけど、アルコールだとか大きな歓声を上げるだとかリスクが少しでも上がることは、前のように戻す必要は何も無いね。

538 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 21:46:30.46 ID:C6CJaO2Z.net
まあまあ
芸術監督がシャンパンという言葉を出したのに
乗っかって懐かしむくらい良いじゃない

539 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 21:50:08.40 ID:YMwtX9kA.net
そんな“くだらないもの”に一杯千円払う人がいるから経済が回るのに。日本のGDPの下がりようは深刻だし、劇場も公演できずに収益下がってるんだから、ちょっとでも気持ちが上向きになる雰囲気作ってお金使う方がいいと思うけどな。

感染拡大期ならまだしも、この収束期にその程度が許容できない人はどう考えてもリスク計算間違えてるし、心配なら人の集まるところに出てこないほうがいいよ。

540 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 21:51:18.62 ID:Gr9XKPRr.net
え?芸監がそんなこと言ってんの?それはどうよ?

541 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 21:52:54.46 ID:ZAwrQ3mj.net
>>539
シャンパン売らないとバレエ公演が成り立たないほどなんだっけ?(笑)

542 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 21:57:23.72 ID:71VD9Mjm.net
>>538
そこは同意
状況が良ければ復活してもよいと思うし
>>540
シャンパンを傾けて楽しんでいただくような雰囲気の選曲

543 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 22:05:35.65 ID:Vywv48js.net
ぜひ新国立劇場でバレエを楽しんだ後、お家で作品を思い出しながらシャンパンやワインを、お楽しみくださいとかの方が今の時代にあった発言だったような

544 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 22:05:48.45 ID:YMwtX9kA.net
都さんはあくまで演目のチョイスでそう言う雰囲気と言っただけ。
実際にそろそろ再開すりゃいいでしょ、と言うのと、リスク高めたくないから今後も停止したいと言ってる人がいるのはこのスレ内の話。

545 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 22:12:48.91 ID:9wGbH2EV.net
白鳥の後半でオープンしたテラスのカフェはオープンで密も避けれるし、これからも続けて欲しい
寒くなったらコート着てホットドリンクとかスイーツとか楽しみたいな

546 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 22:44:59.75 ID:rphOAhzA.net
タバコと同じでアルコールも公共の場では避ける流れになってほしい。飲む方はバーかレストランへ。

547 :踊る名無しさん:2021/11/21(日) 23:11:14.73 ID:slzmeziF.net
>>546
1票。
コーヒーや紅茶は良いが、アルコールは嫌です。

548 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 00:13:08.20 ID:iGXH4jUx.net
ただの酒嫌いがコロナ禍に乗じて変な主張してるだけか。社会を変えたければ、政治家にかけ合えばいいんじゃない。
私は少しでも劇場にお金落としたいので、マエストロやホワイエでコーヒー一杯でも飲むようにしてるし、シャンパン復活したら電車の日には飲むつもり。

549 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 00:15:29.95 ID:F+k4et9L.net
逆でしょ?アル中が、吉田さんの発言を利用して、これを機にアルコール解禁してほしいとか勝手なこと言ってるだけ。

550 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 00:28:33.10 ID:6FGAjAaR.net
当初セレクションでやる予定だったドーソンのA million kisses
あんまりシャンパン感ないよね

551 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 06:36:42.47 ID:zt3qbmLe.net
ビュッフェの収支は新国ではなく、ダイナックの儲けです。

552 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 08:49:17.11 ID:JrtdrvrE.net
少しずつ元に戻していきたいというだけの話だろう

553 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 10:20:24.42 ID:bA4AFrnA.net
NHK「追悼牧阿佐美」見ました。
牧阿佐美振付・改訂振付作品動画が、芥川也寸志作曲「蜘蛛の糸」だけで
「ライモンダ」がウエストモーランド改訂が放映されました。
NHK所有ビデオだけを編集しただけの安易な番組に感じました。

554 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 11:13:13.45 ID:FNXXsaIg.net
>>553
そりゃ、新国の番組じゃなくて牧さんの番組なんだから

555 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 11:18:09.95 ID:U0kk5MyW.net
新国や牧バレエから、もっと思い入れのある作品の映像借りれば良かったのにね。
オリジナル振付じゃなくてもせめて牧版と呼ばれる作品をもっと見たかった。
ただ蜘蛛の糸、面白そうで見たくなったわ。

556 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 12:02:47.33 ID:FNXXsaIg.net
新国は牧さんの仕事の中では時間的には1/4くらいなんだし
飛鳥とか越後獅子とか作品色々あるのにNHKの在庫には無かったってことかな
ってかこう話してると牧スレネタだね、悪い

557 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 12:09:08.83 ID:JrtdrvrE.net
バレエの饗宴もっと再放送してくれないかなあと思った

558 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 12:14:53.33 ID:RercEkrb.net
そういや今年の饗宴ってオンエアいつだっけ?
ググったけど放送情報見つからない…

559 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 12:34:56.49 ID:M1FJFHhu.net
追悼はタイムリーにやったほうが効果的だと思うので、今回の放送はちょうど良い時期だし、放送内容も饗宴の中から何だか盛り下がった「パキータ」を選ばなかったところも正解と思った。

560 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 12:41:51.78 ID:bA4AFrnA.net
>>556
ですよねー。
牧も新国立劇場も録画はたっぷりあったはずです。
今年の「ライモンダ」収録していたし。

561 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 12:45:33.39 ID:HzCDR59S.net
新国デジタルシアター
https://www.nntt.jac.go.jp/stream/

子どもたちとアンドロイドが創る新しいオペラ 『Super Angels スーパーエンジェル』
【配信期間】2021年11月26日(金)15:00〜2022年1月31日(月)14:00

562 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 13:55:47.47 ID:NMIx0nWg.net
『白鳥の湖』

NHK BSプレミアム「プレミアムシアター」
2022年1月23日(日)23:20〜

オデット/オディール:米沢唯
ジークフリード王子:福岡雄大ほか

563 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 14:00:19.12 ID:FNXXsaIg.net
>>558
普段はパンフレットに放送予定日記載されていたけど今年は書かれていなかったから未定なんだろうね

564 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 14:00:55.41 ID:FNXXsaIg.net
>>560
ライモンダ、NHKが収録していたわけではないよね?

565 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 14:14:18.80 ID:bA4AFrnA.net
>>564
多分、新国立劇場
主役初日の記録用。

566 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 14:17:55.13 ID:SXMuy2E4.net
>>565
ですよね
それならわざわざ提供を受けないとNHKも使えないわ

567 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 14:35:10.63 ID:bA4AFrnA.net
>>566
新国立劇場にも牧阿佐美バレエ団にも要請しなかった様子。

https://natalie.mu/stage/news/450435
>1968年には振付家デビューし、「ブガク」「トリプティーク」「シルク・ロード」を発表。
>牧阿佐美バレエ団では数々の作品の日本初演のほか、
>日本の歴史が題材の「飛鳥物語」をもとにした「飛鳥 ASUKA」など、
>オリジナル作品を多数制作した。

牧阿佐美バレエ団ならば、牧振付作品映像あるだろうし
「ライモンダ」放送するなら、牧改訂振付の新国立劇場版が最適。
牧芸術監督時代の初演時の映像が残っているだろう。
安易に感じるのですよ。

568 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 14:43:17.07 ID:qLtkK4T+.net
牧さん偉大だけどあのBSではパリオペラ座の映像がメインだった
申し訳ないけどあのくらいでちょうど良いのでしょう

569 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 15:22:00.82 ID:SXMuy2E4.net
急逝して1ヶ月足らずでの制作だよ
頑張ったと思うよ

570 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 19:07:38.43 ID:kQ2p4liv.net
吉田都セレクション、こうもり以外の配役発表は直前になるのかな
郵送申込どうしようか悩む…

571 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 20:32:09.32 ID:eA4eX20Y.net
>>562
唯様の初日の映像だな。
永久保存版として録画するか。

アダージョでもう目頭が熱くなったけど、録画を見てもあんなに感動するのかな?

572 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 21:51:17.75 ID:ByPB0LIo.net
新国の新しい配信サービス、くるみ割も配信予定なんでしょうか。
小さく書かれていて。

573 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 21:53:31.87 ID:v4/Xhh3e.net
>>560
556の意図と微妙にずれていると思うんだ
NHKが単独で急ごしらえした牧先生の番組なので、
まずは牧バレエ団出演の近年の局内映像からピックアップしたらああなったと

574 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 21:54:35.49 ID:v4/Xhh3e.net
>>561
そこ全然バレエが出ないよね?オペラと演劇ばっかり
スーパーエンジェルにはたまたま新国のダンサー出ているけど

575 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 23:02:08.19 ID:fEwLyCf8.net
>>553
たしかに新国立劇場の芸監の頃のも見たかったけど、NHKは牧先生が手塩にかけて育ててきたダンサーが出ている作品を放送したという事じゃないかな。
バレエ雑誌クララで子供の頃から出ていた伊藤さんや阿部さんが主演のとか、牧のダンサーさんが沢山出てきて自分は楽しく見たよ
牧先生は古典にも力入れていて、饗宴での放送当時はライモンダを日本のバレエ団ではほとんど上演していなかったから録画して何度も見てた。
男性ダンサーの人数を揃えるのが昔は大変だったのよね

576 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 23:25:51.93 ID:bA4AFrnA.net
>>575
貴重なご意見ありがとうございます。

「文化勲章内定者」が放映の理由でした。
牧阿佐美バレエ団が受賞理由なのでしょうか?
新国立劇場バレエ団芸術監督&新国立劇場バレエ研修所設立が根拠ですよね。
私は違和感大でした。

577 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 23:41:45.44 ID:bA4AFrnA.net
>>570
来月のアトレで主役は発表。
Aキャスト → 初日&3日目
Bキャスト → 2日目
両キャスト見たいなら2日共に郵送先行発売申し込むのが良い。

キャスト確定してからチケット取りたいなら、止めとくのが良い。

578 :踊る名無しさん:2021/11/22(月) 23:42:47.29 ID:6FGAjAaR.net
なんかこわいひとがいますね

579 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 00:30:20.74 ID:6G8rE4hD.net
>>576
放送では「日本のバレエ界の功労者」と言ってたからもっと広い意味での追悼番組と私は思ったよ。日本のバレエの発展のために力を尽くし亡くなる直前まで後進の育成に情熱を傾けていたと紹介されてた。

580 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 00:56:58.53 ID:VzcrLQzX.net
なんか知ったふうなこと書いてる人いるけど
ファイブタンゴにもスリルにも「主役」なんていないぞ???

581 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 05:51:08.54 ID:FRzdibll.net
>>576
新国での業績は牧での業績の続きだと思います
現に新国の初代の芸監というわけでもなかった
新国からバレエを見始めた方というわけではいらっしゃらないよね?
私は575さんに同感です

582 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 05:54:37.62 ID:FRzdibll.net
>>576
>新国立劇場バレエ団芸術監督&新国立劇場バレエ研修所設立が根拠ですよね。

違うと思います
黎明期に続く数十年での日本のバレエ界全体への貢献なので579さんにも同意です

583 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 11:37:55.59 ID:IUSpiKec.net
>>579 >>582
ですよね。牧阿佐美さんと聞いて新国を思い浮かべるかというと、深く関わっていたよね、という程度。バレエ団、バレエ学校を主宰して、多くのプロが幼少期にお世話になった教師として著名ですものね。

584 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 13:07:24.83 ID:7UN40ZeA.net
新規の無知で申し訳ないんだけどなんでこれ新国立劇場と同じ振付なんです?
イーグリング版って新国立劇場以外でも踊られてるの?
https://www.instagram.com/tv/CWigLyqI6zz/

585 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 13:58:17.77 ID:VzcrLQzX.net
ENBはイーグリングが芸術監督だった頃につくった新国とほぼほぼ同じやつがある
アムステルダムもイーグリング版だけど細かい部分が結構違う

586 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 14:12:29.00 ID:N8HIJRsT.net
>>584
新国立で新制作だったからって新国にしかない版と思っちゃうのはただの勘違いだよ

587 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 14:25:40.40 ID:7UN40ZeA.net
ありがとう!
勉強になりました

588 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 14:31:40.71 ID:Hox6HU7J.net
細かい部分は違うし、甥/くるみ割り人形⇔王子は他の団だと別キャストで
同キャストは新国だけらしい。
確かムンタギロフがゲストで来た時、こんなのハード過ぎる!と嘆いてたような

589 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 15:45:55.78 ID:XsffxOKO.net
くるみ割り人形、ネズミの王様のキャストが決まったらもう1公演買いたいな

590 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 15:52:24.53 ID:+uZ8uU3k.net
脇役のキャストでチケット選ぶアタクシは何て通なのかしら?っていうマウント!?

591 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 15:53:27.28 ID:RkockoS8.net
なんでもマウントに見える病気

592 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 16:01:09.98 ID:h55qlSLL.net
精緻による目眩くスリル、ダブルキャストなのかシングルキャストなのかわからないけど
ダブルの場合「このパートはこの2人で行こう」とかはすぐ決まっても5人の組み合わせが決まるのはギリギリになる予感

593 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 16:03:31.33 ID:+uZ8uU3k.net
こんなことが予想できちゃうのはアタクシすごい!マウント

594 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 16:11:26.57 ID:ZcWIe1mr.net
イーグリング版のくるみ割りは本当にハードだよな
次回からライト版に変えてくれないかなぁ

595 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 16:15:32.50 ID:dDBC6Iqw.net
踊ってる方はハードな割に観てる方としては没入感がなかったのでライト版に吉田都が芸監のうちに変えてほしい

596 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 16:16:19.16 ID:4gZc2kLW.net
>>594
ライト版二つあるのよね

597 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 16:19:47.74 ID:h55qlSLL.net
せっかく金かけて作るんだったらビントレーあたりのニューバージョン世界初演が観たいわ

598 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 16:21:31.25 ID:26gLqH6g.net
スタダンがやめたライト版を新国がやるとは思えない。何でもかんでも英国そのままでアチラに貢ぐ必要ない。

599 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 16:22:42.22 ID:h55qlSLL.net
ここはひとつ宝満直也版を

600 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 16:29:01.11 ID:4gZc2kLW.net
>>598
今のロイヤルのライト版もあるよね
そっちは子役てんこ盛りだから、私はスタダンがやめた方のライト版をまた観たい気はしてる
でもあれってバーミンガム仕様なのよね

601 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 16:47:24.77 ID:ZcWIe1mr.net
バーミンガムライト版くるみ割りが大好き
スタダンは衣装と装置を借りて数回上演しただけで元々別のくるみ割りだよ

602 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 16:55:36.05 ID:ZcWIe1mr.net
ビントレーのシルヴィア全幕は近いうちに是非お願いしたいです

603 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 17:05:40.13 ID:26gLqH6g.net
竜宮も演出含め成功したし、森山さんにもう一作子供向けという縛りなく何か物語バレエを作って欲しいな。

604 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 22:06:39.19 ID:IUSpiKec.net
>>603
自分も好きだけど、ダンス自体成人してから始めたコンテの人だからなぁ。バレエの振付は苦心するんじゃないかしら。でもまた新作出してほしいね。

それまでは、オペラ、バレエに並ぶ三本目の柱、ダンス公演として森山開次作品を上演してほしいわ。バレエではないけど「NINJA」もとっても良いから是非。

605 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 23:44:49.90 ID:ldbJchdy.net
>>600
ライト版「くるみ割り人形」は要らねえ。
ガキが延々と出るだけの振付。
衣裳も「白鳥の湖」には遥かに及ばない。

606 :踊る名無しさん:2021/11/23(火) 23:52:09.17 ID:7JJVITva.net
>>605
子供が全く出ないライト版もあるんだよ、一緒にしないで
そっちにも都さんが出て映像もあった

607 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 21:05:52.87 ID:zYp9u47t.net
やっとラストダンス再放送。ん?再々放送かな

608 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 21:07:54.99 ID:sgFMojAp.net
オンデマンドに配信してくれるかどうかなあ

609 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 23:10:27.56 ID:qAjcGH2O.net
何気に木村さんのニュース動画4日前にツベに上がったけど既に閲覧14万超えてるね。同じ日に上がったニュース動画に比べて桁違いの伸び。
日テレに取り上げられると反響が違うんだね。

610 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 23:38:19.51 ID:K9QQfsbF.net
>>609
期待の星だからね。

611 :踊る名無しさん:2021/11/24(水) 23:42:29.01 ID:sgFMojAp.net
木村さんの動画の中の、一瞬の小野さん奥村さんのシーンや
さらに一瞬の都さんのマイムを何度も見返してるわ

612 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 01:00:23.26 ID:a3Ch9N1d.net
わかる
ストイック女子の時の米沢さんの演技とか一瞬映ったけど絶品だった

613 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 07:42:03.65 ID:mM5Tl8NK.net
もう15万超えてる
事件でもないニュース内コンテンツのバレエ内容でも閲覧数が伸びるとまたバレエ関係の取材も増えるかもしれないから良い感じ。

614 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 08:28:20.68 ID:MtdD/vw0.net
インスタの福岡さんの写真、王子様だわあ

吉田さんメディアも上手にお使いで、素晴らしい手腕ですね

615 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 12:42:54.78 ID:H/jKhKZ3.net
ワンルームでリノリウム敷いて自粛期間をなんとか過ごした他団のダンサー達は木村さんの部屋見たら妬ましく思うかもね

616 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 13:37:36.85 ID:Asm3Ejk7.net
>>615
わざわざ他団と書くのはなんでなの?

617 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 16:29:45.42 ID:bfKRGHyO.net
牧の女性ダンサーのほうがブルジョワなイメージだわ
バレエダンサーなんてお金持ちの人が多いから心配する必要なし

618 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 16:36:01.54 ID:mMM58dPe.net
最近、木村優里で普通に検索すると、三股疑惑の男子の歌手しか上位に出てこないw
OMG

619 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 17:44:28.33 ID:gy2FQpeY.net
自宅でしょ
別に普通だよ
他団でもお金持ちは大勢いる
新国立も小遣い程度のギャラだし変わらない

620 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 17:44:31.43 ID:gy2FQpeY.net
自宅でしょ
別に普通だよ
他団でもお金持ちは大勢いる
新国立も小遣い程度のギャラだし変わらない

621 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 17:47:01.03 ID:M53TUVOy.net
木村さん実家でしょ
給料も激安だし他団体と変わらない
男はともかく一人暮らしは無理よね

622 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 17:47:08.30 ID:M53TUVOy.net
木村さん実家でしょ
給料も激安だし他団体と変わらない
男はともかく一人暮らしは無理よね

623 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 19:06:03.41 ID:VfLPVzBf.net
2回ずつ言う人なんなの?ふかわりょうなの?

624 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 19:39:57.62 ID:zyC+2mQS.net
お前の母ちゃん、いつもスパッツはいてるよな

お前の母ちゃん、いつもスパッツはいてるよな

625 :踊る名無しさん:2021/11/25(木) 19:53:00.22 ID:74xu4Kza.net
>>623
今日のサーバの問題かと
他の板でもちょいちょい見たよ

626 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 01:31:43.87 ID:iqFLdzEd.net
>>514
されてるね。

627 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 07:55:12.57 ID:nQwUWls+.net
アラビアのキャストを教えて欲しい!

628 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 10:26:48.15 ID:jWepwYQT.net
12月18日まで待とうね

629 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 13:31:03.65 ID:jWepwYQT.net
19日池田組と26日小野組完売。
凄い。

630 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 14:59:42.00 ID:0Jib7g4m.net
完売ってそんなにしないものなの?

631 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 15:40:34.89 ID:D8q84nOi.net
スーパーエンジェル結構シュールだね

632 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 17:02:34.30 ID:3BZywWYE.net
優里さんと与布さん人間離れしすぎ。オペラの人と一緒に舞台に立つとダンサー達体型異次元だわ。

633 :踊る名無しさん:2021/11/26(金) 19:17:58.75 ID:Lz0olbaA.net
50分前後の木村さんの何かに取り憑かれたような踊りが凄いわ
3役くらいやってる?ヒロインとマザーと天使?

634 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 14:47:34.53 ID:/2wPBh2G.net
中劇場
駄作すぎて辛い

635 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 15:20:58.92 ID:2bosTy58.net
>>634
気の毒に

636 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 16:31:38.17 ID:Jp9I4Wrs.net
>>634
あら…課外活動の学芸会ですか??

637 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 16:32:22.08 ID:UgDRMIRQ.net
>>634
DttF? 数年前に動画で見た時もパッとしない印象だったけど、今年もそうなのか…

638 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 17:58:22.50 ID:DFaUjKKz.net
『人魚姫』と『ナット・キング・コール組曲』はよかったですよ。
組曲のほうは、途中観客も手拍子したりして、楽しかったです。
人魚姫の唯さんの衣装、綺麗でした。

639 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 18:10:54.36 ID:21u/7zZH.net
>>634 の通り第1部は駄作ばかりだった。第2部でやっとコンテらしくなって
米沢のソロのダンスはよかった
ところが第3部は曲のせいもあって Dance From The Old Days という印象
まあ客は盛り上がったし踊ってる方も楽でたのしいのかもしれないが
全体的にDTTFというお題目に沿った内容にしてほしいものだ

640 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 18:12:19.90 ID:7cHgCUCw.net
木村さんのは一見可愛いけど、実はホラーだよね。
魂入れ替わりの無限ループ的な。
貝川さんの作品も米沢さん含め良かった。
他のはどこかで見たことありそうなコンテのイメージ物や普通にバレエだった。
ナットはダンサーのノリも含めて楽しい。

641 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 18:31:01.72 ID:21u/7zZH.net
ちなみに第1部と第2部には本当のエンディングの直前に
照明が完全に落ちるなんちゃってエンディングがある作品が
1つづつあるので明日行く方は拍手のタイミングには注意して下さい

第3部はダンサーが客に手拍子を煽ったりするいつ拍手しても
いいような演目なので特に気にしなくてもいいですが

642 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 18:59:55.29 ID:qjWa5xcj.net
ナットは貝川さん・本島さんが見られて良かった。
単純に楽しい気持ちになれて満足したけど少数派なのかな。

643 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 19:52:41.65 ID:s5c4f8Jr.net
>>634ですが3部は瑞生さんが真ん中だったし楽しめましたよ。
細田さんはクラシックでもあれくらい自由に踊ればいいのに。
2部のキリアンもどきも小野さんと福岡さんだったから眠くならずに見れました。
しかし1部が酷すぎでしたわ。

644 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 20:56:38.04 ID:v18RED+k.net
人魚姫、私は良いなと思った。
コンパクトな衣装と照明でちゃんと人魚だと感心した。

645 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 21:15:36.59 ID:Y+orZx35.net
自分は明日見に行く組だけど、都さんが芸術監督になってからのこの2年で観客の側の要求するラインも上がってるだろうし
DttFの作品群に対する目線がシビアになってるのもいいことなのかなって思う

646 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 21:30:49.46 ID:DFaUjKKz.net
コンテンポラリーのよさや面白さって
いまだによくわかりません・・・。
ほとんどの作品は退屈、ものによっては
嫌いとさえ思ってしまい、しかも
どんなダンサーが踊っても同じなんですよね。
今のところニューイヤーの ”Contact” だけは
すんなり見られたけど、あれは何が違ったのかな。
コンテがお好きな方に、どこがいいのかを
教えてほしいです。

647 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 21:36:00.49 ID:gg5D9SmC.net
直に観てのその感想でしょうか?

648 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 21:38:35.44 ID:roFHWjwl.net
別に無理に好きになる必要なくない?
貴女はレズビアンの人が女性好きだからって、どういうところが良いのかいちいち聞いて、女性を好きになろうとするんですか?

649 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 21:42:05.02 ID:gg5D9SmC.net
木下さんのコンタクトはとても大人の作品でストーリーがわかりやすかったのでコンテ慣れしていない人にもスーッと入りやすかった

650 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 21:44:59.29 ID:DFaUjKKz.net
今日のと、他バレエ団のコンテ作品などを見ての
総合的な感想です。
(ちなみに嫌い、と思ったのは他バレエ団の作品です)
今日のは嫌いとは全然思わなかったですが
みなさん一生懸命踊っているなあ・・・
鍛えられた足が美しいなあ・・・なんていう
つまらない感想にしかならなくて。
本格的にバレエやダンスをやっている人なら
わかるものなんでしょうか。

651 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 21:55:21.88 ID:2Gbp+5KI.net
理屈じゃなく直感的に好き嫌いでいいんじゃないでしょうか。
自分はシュツットガルトのコンテがわりと好きだけど、あそこはたくさんのダンサーにコンテの振付させてて、その中から定番作品が生まれてる。

652 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 22:04:25.55 ID:KpNb1cND.net
>>651
同感。うまく行っても行かなくてもまずは積み重ねることに意義があると思う。

653 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 22:26:59.72 ID:Im3yTB9K.net
>>646 = >>650 さんは、クラシックはお好きでコンテは苦手ということでしょうか?嫌いな物を無理に好きになる必要は無いと思いますが…

私個人は、基本ダンス全般が好きなので、人が音に合わせて何らかの意図を持って動いているだけで、興味深く見ています。コンテンポラリーバレエ/ダンスは、鍛え上げられた肉体とそれが織りなす動きに見惚れますね。ストーリーにはあまり興味ない。

ちなみに、世界のバレエ団の潮流として、コンテ公演が増えていく流れは避けられないと多くの舞踊家が言っているので、プロも試行錯誤しながら公演している過渡期なのかな、と思います。

654 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 22:46:39.95 ID:DFaUjKKz.net
クラシックバレエが好きです。新国立バレエを見始めたのは
昨シーズンからですが、他バレエ団の公演は何年も見ています。
コンテは苦手というか、どうしたものかわからない、というのが
一番近い感覚かもしれません。コンテの音楽が苦手な場合も
あるように思います。
理屈でねじ伏せて無理に好きになる必要はない、というお言葉
なるほどです。食わず嫌いにはならないようにして
徐々によさを見つけていければと思います。
ありがとうございます。

655 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 22:49:32.29 ID:4eF3p0x7.net
お教室バレエの総本山にコンテンポラリー求めるのは酷よ

656 :踊る名無しさん:2021/11/27(土) 23:19:07.18 ID:21u/7zZH.net
コンテは肉体を極限まで使った表現を観れるのが醍醐味じゃない
音楽は難しいのばかりじゃなくバッハとかも使われるし

観ても楽しめないなら無理に観る必要はないんじゃない?
逆に自分は古典ものは白鳥とくるみだけでいいやと思ってるし

もっともZ席が取れたら他の演目も観るけどw

657 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 00:50:38.58 ID:bdBv/nJT.net
コンテといってもプロのコレオグラファーじゃないし発表会だから、楽しめない人がいても仕方ない

658 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 00:55:25.57 ID:BojXezdI.net
作品によるだろうね。
「バレエの美神」では古典演目よりコンテの方が面白かった。

659 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 06:44:27.97 ID:G4hjjPto.net
今の日本のコンテンポラリー見るんだったら、来週の原宿のやつ見る方が良いんだけど、でも、確実に寝落ちする自信は私にはあるw
新国立なら、あの程度でよろしくて…

660 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 12:50:15.63 ID:aKnr/BF2.net
バレエ先進国でもコンテは集客苦労するからね

都さんもここまでのラインナップ見る感じ「とっつきやすいコンテ」をチョイスしてるなあって
ファンマーネン作品で大フーガやアダージョハンマークラビアじゃなくてファイブタンゴ選んでたり

661 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 13:39:15.10 ID:wif3qy3F.net
フラフラして喉が痛いと思ったら37.2度…
木村さんを楽しみにしてた娘ごめん
無償でいいから当日券狙いの方に譲渡できたらいいのになあ…

662 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 13:40:20.96 ID:i2xcYjIQ.net
>>661
解熱剤飲んでいきなよ
席に穴開けるとかダンサーにも失礼

663 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 13:42:29.59 ID:yA8N/q8M.net
娘さんとご一緒してくださる方に託してみたらいかがでしょう
とっても余計なお世話ではありますが…

664 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 13:43:56.14 ID:/0J5h3px.net
>>662みたいなバカってコロナで全滅したかと思ってた

665 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 13:45:23.19 ID:wif3qy3F.net
1部と2部の間の休憩は何時かご存じですか
行けそうな人に聞いてみます

666 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 13:47:46.86 ID:wif3qy3F.net
このご時世家族に発熱者がいる時点で観劇は控えた方がいいち思うのでやはり諦めます
しょうもない書き込みすみません
おやすみなさい

667 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 13:48:14.17 ID:qG/mSDNe.net
>>664
お互いマスクしてれば感染者いてもうつらないよ
あんたこそこの数年のコロナ禍で何も学ばないんだね

668 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 13:48:24.34 ID:aw9jDkuY.net
14:40〜15:00です

669 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 13:48:49.60 ID:aw9jDkuY.net
↑休憩時間ね

670 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 13:50:12.80 ID:aw9jDkuY.net
第一部 14:00〜14:40
第二部 15:00〜15:25
第三部 15:45〜16:10

671 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 13:50:27.46 ID:EBvuIGqw.net
発熱はキャンセルできるんじゃないの?
そしたら現地のキャンセル待ちの人にチケットまわるのでは

672 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 13:52:34.08 ID:WNBGj2TF.net
37度あったら入り口でお断りされるっしょ

673 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 14:12:06.49 ID:z3Tms5zC.net
37度なら平熱高い人いるし余裕
37.5度からでしょ係の人が飛んでくるのは

674 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 14:50:53.82 ID:WNBGj2TF.net
昨日の感想が散々だったから心配だったけど結構いい感じじゃん
高橋さんのとかNYCBみもあって面白かった

675 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 16:27:43.73 ID:WNBGj2TF.net
一部はそこそこ面白かったけど二部はちょっとイマイチすぎたな
ナットキングコールは瑞生さんがイケメンすぎて眼福

676 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 16:57:23.04 ID:AAgBcC9g.net
コッペリア以外普通に楽しめた。
人魚姫、お二人共美しかった。
木下さん振付の2曲目、五月女さんがすごく良かった。
瑞生さんスタイル良すぎて笑った。早く王子役踊ってほしい。
高橋さんさすが、ブレイキンみたいな体の使い方がお得意だね。サンチョ・パンサが空中で三回転くらいしたの、忘れない。

客席に年配の男性が目立ったので、バレエは嫌だけどダンスなら、て感じで奥様に連れてこられたのかな?新国立だったらバレエの方が断然クオリティ高いしお勧めなのに…と思ったけど、ナット・キング・コール聴いてたドンピシャ世代だよね。さすがミュージカルやってる振付家、キャッチーな演出で楽しめました。

677 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 17:08:04.72 ID:F1iSBFyv.net
瑞生さんかっこよかった
くるみもスペインとかネズミの王様もありかなと思いました

678 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 17:32:45.14 ID:dSx1R3Wp.net
中島瑞生くん、これからガンガン出てきそうですね。
イケメンで身長もあって。
本島さん&貝川さんペアの踊りが見られたのも
感無量でした。

679 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 17:55:14.20 ID:Iw3bbvUO.net
今日見て1部は全然面白くなかった…
2部はダンサーの魅力で何とか見れて3部が良かった 中島くんに期待します

680 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 18:09:31.32 ID:UHmaMSFk.net
>>678
中島の活躍、期待出来そうですね。
ガンバ

681 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 19:18:26.19 ID:c13pTqeO.net
振付する方達、例えば木下さんとかは2作品ともベテランやトップダンサーに頼んでより良い作品にしてもらう感じだし、比較的若い人達は同世代に頼む感じなのね。
ベテランと若手ってやっぱり垣根あるのかしら。
(貝川さん除く)
あと、ナットの曲ごとのキャスティングや組み合わせはバレエ団側か振付家側なのかどうなんだろう?って気になった。

682 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 19:25:19.64 ID:+JJ7iLgV.net
>>681
先にベテランを抑えられちゃうのかもね

683 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 19:51:08.93 ID:qOzEsuxW.net
アトレ会報のインタビュー読む限りでは、振付応募する時点でダンサーにも声かけてエントリーっするっぽかったよ。既に振付発表経験あるベテランと初めての若手陣とでは、壁あるでしょうね。

684 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 20:12:23.48 ID:c13pTqeO.net
やっぱり入団年数長めのベテランや年長者からも若い子に声かけづらいし、逆も気を使うよね。
速水さんみたいなタイプはあっという間に壁壊せそうだけど。
今思えば自宅待機期間に福岡さんがやっていた雄大の部屋は素晴らしい企画だったな。
いつもの気の合う仲間同士以外で振付しても新たなものが出来そうだけどなあ

685 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 20:37:04.00 ID:qOzEsuxW.net
>>681
細かい選出は都さんとかバレエ団側と相談しつつ、瑞生さんは振付家が選んでそう。2.5次元俳優にいそうな頭身と整った顔だし

686 :踊る名無しさん:2021/11/28(日) 21:44:02.13 ID:33DzTVAz.net
貝川さんは木村さんがお気に入り?
今日の木村さん、とても美しくて妖精の女王みたいでした

687 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 00:21:33.92 ID:k1pB70Yg.net
印象としては神秘的な障壁が頭一つ二つ抜けてよかったなって
「何を見せたいか」の発想と「どう見せるか」の技術がちゃんと結びついてて、ベテランの強さを感じた

惜しかったのがコロンバイン
構成的にも振り付け的にもかなりいい線いってると思ったけど、ステージの仕上がりがちょっとイマイチ過ぎ
橋さん自身が設定したダンスのハードルを自分が越えられてないように見えた
あそこのパートが(例えば諒さんあたりの)バリバリ踊れる人だったらかなり見応えある作品だっただろうに
あとバレエシューズじゃなくてポワントで踊る作品にしてたらもっと軽さが出ててよかっただろうに感

木村さんのはクオリティ的にはアレもアレだったけど
「いかにもコンテ作品!」みたいな振り付けじゃない「これは木村さんが自分で発見した動きだな」って動きが印象的でよかった
構成力も発想もいいもの持ってそうだし数を作り続けて経験値上げていけばかなりトガったコリオグラファーになれそうな気がする

688 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 01:20:26.51 ID:xNBMUg2/.net
初日、2階でコッペリアと次の演目の間に親父の怒鳴り声が聞こえて嫌な気持ちになったり、暗転で終了するかと思いきや…的な作品を見る客の戸惑いもあった気がする。
2日目の方が全体にリラックスした空気で盛り上がった印象。

689 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 01:52:25.46 ID:k1pB70Yg.net
アドバイザーの遠藤さんの影響なのか、いつにも増して「いかにもコンテっぽい動き」をやってしまってる作品が多いように見受けられたのは残念かなと

690 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 10:27:50.22 ID:qkXozH2Q.net
自分も新国立ダンスなら、アドバイザーは中村恩恵さんにお願いしたいと思った
個人的な好みですけど

691 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 10:55:47.09 ID:/xzsdbcd.net
木村さんのコッペリアのストーリーをどなたか解説していただけませんか

692 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 11:41:04.24 ID:xNBMUg2/.net
人形と人間があの砂時計が逆転するように繰り返していき、どちらが本来の姿だったのか不確かな何とも言えない少し怖さや哲学的でもある印象だった。
魂の永遠性とか色々と感じたし、木村さん的個性のある深い内容だと私は思いました。

693 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 13:10:08.32 ID:/xzsdbcd.net
>>692
ありがとうございます!
言葉に出来なくてモヤモヤしていたのですが
そのとおりですね

694 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 13:59:44.12 ID:9teBs5RF.net
海外からの新規入国の原則停止きたね
ニューイヤーがMSNDのままだったら危なかった

695 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 14:12:25.19 ID:W1bq5VGn.net
貝川さんの振り付け作品はいつも音楽に対する感覚がいいと思う。
音楽に対する広汎な関心と知識と造詣が長いダンサー生活の知見と合わさってるという印象。

アドバイザー中村さん、私も希望だなぁ。
古典の基礎が感じられるものってとてもいいし、新国立劇場には合ってる気がする。

696 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 16:01:40.47 ID:rDe15a0s.net
岸田さん愚挙だね

697 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 16:29:09.32 ID:P6gifJgT.net
中島さんはくるみの配役をかるく匂わせてるのかな?

698 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 23:02:11.81 ID:fas71Jy0.net
>>697
ニューイヤーバレエのチラシの顔だからね。

699 :踊る名無しさん:2021/11/29(月) 23:46:45.65 ID:MdL6CsuC.net
タップはアリスの匂わせじゃない?

700 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 00:13:53.57 ID:YlrUMwXt.net
はいはいストップ

中島駿野さんの話をしてる人と中島瑞生さんの話をしてる人とで
アンジャッシュコントが発生してる気がする

701 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 00:27:42.16 ID:gob/Vzd8.net
外国人が入国禁止になるようだけど、くるみの指揮のバクランさん入国できるか心配だわ

702 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 01:04:22.63 ID:is8OrJ3t.net
解除されなかったら来れないでしょ
ボクシングとかの格闘技業界も年末の興行どうしようか頭抱えてるだろうね

703 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 01:05:58.47 ID:is8OrJ3t.net
結果的にゲストなしで公演できるようになっといてよかったね新国立劇場も

704 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 01:13:27.33 ID:qIUam6DL.net
はー!バクランさん!!!
そろそろ新国に電話して、バクランさんの振る日を確認しようと思ってたのに…。
無駄に早々と来日してくれているよう
願います。

705 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 07:38:02.64 ID:wXrzBH/d.net
ふかわりょうやらアンジャッシュやら面白いんだけど!

706 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 10:40:30.27 ID:XJz2prHI.net
>>701
冨田が振るから大丈夫

707 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 12:03:02.56 ID:TDK0vYyI.net
冨田さんは予定空いてるのかな?
くるみのシーズンはバレエ指揮者の取り合いだよね。

708 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 12:32:00.65 ID:yGfjJahw.net
海外から来れないとなると富田さん争奪戦になると思う

709 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 13:59:28.90 ID:YPW06F+b.net
マチソワ含めて全部やったら冨田さん腱鞘炎になっちゃう

710 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 15:09:16.76 ID:XJz2prHI.net
>>709
バカか?

711 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 16:03:09.64 ID:wXrzBH/d.net
ニューイヤー・バレエの郵送先行チケットきた
ニューイヤーは通路より後ろブロックのセンター
白鳥とほぼ同じ配席だった

712 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 17:52:26.26 ID:FhYbW+y+.net
シンデレラのお城も届いたよ。
早く主役の組み合わせを知りたい。

713 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 18:35:15.16 ID:GcQzUACO.net
アンジャッシュw

714 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 19:26:33.23 ID:ZFPFF2zG.net
>>696
政府関係者のオミクロンがわかったからなんでしょ?

715 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 19:56:20.34 ID:yGfjJahw.net
マラーホフはギリ入国できたみたいね
キエフバレエは公演やるか協議中だって

バクランさんは厳しそうだね…

716 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 21:29:16.48 ID:gob/Vzd8.net
来年も公演があるのか、ないのかヒヤヒヤしながらチケット予約するのかと思うと悲しい
せめて日本の感染者が少ないうちにくるみは楽しみたい
サプライズキャストあるか楽しみだな

717 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 21:34:27.97 ID:KcR9ex/C.net
速水さんのインスタのストーリーの小野さんだけ?さらにレッスンというのはくるみのリハーサルですかね???

718 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 21:36:00.52 ID:yGfjJahw.net
>>716
濃厚接触者71人だもんね
年末年始の公演が心配

719 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 22:26:01.59 ID:H92XH2K7.net
>>717
リハーサルじゃないような。
中島駿野さんも、なにやら意味ありげなストーリーあげてますね。
速水さん、なにげにフォロワーが1万1千人って
すごいかも。

720 :踊る名無しさん:2021/11/30(火) 23:51:16.39 ID:XJz2prHI.net
>>711
おめでとうございます!

721 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 00:57:24.28 ID:3Nqzc3NQ.net
駿野さんDttF出てなかったよね?なぜ、アンジャッシュが生じるのか

722 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 05:38:08.18 ID:ZoZLSEtX.net
駿野さんはくるみの原作読み込んでとかで、発表されてない2つの役を書かれているけど、他に匂わせてる?

723 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 06:18:20.13 ID:CisLqope.net
読売の一面に例外厳格化ってあった
全日冨田さんしかないか

724 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 06:40:41.28 ID:CisLqope.net
今までは例外規定の「公益性のある場合」に公演のある音楽家等も適用してきたけれど、範囲が広すぎると批判があるため厳格化することとしただってさ

725 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 08:43:19.99 ID:DQkjghxr.net
>>711
同じく、ニューイヤーバレエ、通路より後ろのブロックに飛ばされた。
会員郵送先行では過去10年以上経験がない。

お子様シンデレラ城は良席でお子様に申し訳ない。

726 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 08:44:11.01 ID:VEg5y3YF.net
竜宮の時みたいに最前エリアは大きなお友達やジジババばかりになるのねw

727 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 08:51:39.65 ID:ufVW+uYf.net
冨田さんに12公演やらせるなんて激務無理でしょ。
第一冨田さんが体調崩したら終わりじゃん
公演減らすか助っ人呼ぶしかないよ
井田勝大さんくらいしか思い浮かばないけど

728 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 09:06:56.09 ID:VEg5y3YF.net
井田さん年末年始は空いてるのかな?
K以外でもくるみとか振ってそうだけど、正月は空いてるかな?

729 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 09:47:33.85 ID:i+0Bjnik.net
演劇だけど、中劇場で最前列にお子様優先席あったのすごい良かった
飛沫飛びそうでハラハラしたけどw

新国の貸出クッションは1階でも130cmくらいまでは使わせて欲しいな
前に男性が来るとなかなか見にくいのね

730 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 09:47:48.06 ID:EHrAkH5Q.net
>>727
バカか

731 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 09:54:57.18 ID:VEg5y3YF.net
>>729
子供優先の公演なら子供優先ブロックはあったほうがよいかもね
シンデレラのお城に関しては鑑賞初心者向け企画で子供だけ優先というわけでもないんだろうけど

732 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 10:22:26.18 ID:i+0Bjnik.net
>>731
ここで竜宮前方過ぎると言っていた方(たぶん大人)もいたし、
ブロック分けたらお互い良さそうと思ったけど、最近の熾烈な席取りを見るに
中劇場ならまだしもオペラパレスでそれやったら子供1人に付き添い4人とか来て
トラブルになるかも?ま、一度くらいトライして欲しいかな

そういえば初トライの三が日公演は売れ行きどうかなー

733 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 10:47:21.79 ID:EHrAkH5Q.net
>>732
悪い。
12/26全席売切れの小野組、1/3はガラガラ。

734 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 11:47:41.21 ID:nRncZUF8.net
今年は帰省する人多いから、三が日は誰がキャストでも厳しいかと
三が日公演は昨年(今年?)やって欲しかった
都内は帰省したくてもできない人や遠出できない人でいっぱいだったのに

735 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 13:16:36.40 ID:/WVtDm93.net
子供のためのシンデレラ、主演は誰だろう。
ソリストレベルで揃えるのだろうか。

736 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 13:43:52.80 ID:ohnB7pnS.net
子供と新規の客のための新しい試みならバレエ知らないともだちを連れていけば行く名分は満たせるね

737 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 14:12:06.35 ID:rGNFvrbX.net
昨年(というか今年か)の年明けはニューイヤーバレエが急遽中止の無料配信決定で大変だったんだなあ

738 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 17:56:14.06 ID:uDypDdZ+.net
三が日にバレエ観るんだったら、かしこまった「作品」よりは
歌舞伎や寄席の新春興行みたいにちょうどよく肩の力を抜いて観れる「新春ダンサー祭り」的なガラ公演を観たいな

739 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 20:53:31.51 ID:CMKH/7gE.net
>>738
同意

竜宮のアンケートにも書いたんだけど
クリスマスのくるみではなく夏休みの竜宮にしたらどうかって

クリスマスは日本伝統の行事ではないので
松◇が奇々怪々などこの国の何の話なのかわからない演出になっちゃったんじゃないかという気がするんです

740 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 21:14:15.55 ID:3DrORDnn.net
年末にくるみ連日稼ぎまくり公演するのは決まっているのに、正月に竜宮やれと?

確かに竜宮が年明けに似合うめでたい作品なのは同感だけど

741 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 21:33:29.71 ID:/WVtDm93.net
お正月、くるみもいいけど、他の上演するなら
全幕ものじゃなくてガラ公演がいいな。
エスメラルダとか瀕死の白鳥なんて、ガラでないと見られないし。
あとお正月なら超有名作品のハイライト場面を入れたら
全幕ものの集客にもつながるんじゃないかと。
(でも全幕ものはすでに一般販売日にはチケット取れないことも多いか・・・)

742 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 22:11:56.66 ID:w04XGMY5.net
毎年じゃなくていいから、バレエ部門の公演1シーズン6公演枠とは別に三が日のニューイヤーガラとかあったら面白いのに

743 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 22:39:16.75 ID:eGK6tAx2.net
米沢さんエスメラルダやるじゃん
バレエ協会のだけど
中家さんや木下さんも同じ日

744 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 22:40:06.47 ID:VEg5y3YF.net
それ2月だか3月だかでしょ?

745 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 22:53:17.08 ID:EHrAkH5Q.net
>>741
ガラ公演は2組3日3公演で席が埋まらない。
ニューイヤーバレエも週末から発売になるから、見てね。
ストラヴィンスキー3大バレエ入れても埋まらない。

746 :踊る名無しさん:2021/12/01(水) 23:11:35.56 ID:w04XGMY5.net
「三が日になんか華々しいガラ公演やってたら面白そうだよねー」って話してるところに
全然そういう文脈を読めてない的外れなツッコミ入れて悦に行ってるような人が他人にバカバカ言ってるの面白いですね

747 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 11:51:12.12 ID:tWcEtxpw.net
誰もバカなんて言ってないし、掲示板の話題の発散としては普通なレベルだけど、どうしたの?

個人的には、バレエのガラはせわしないし、コールドがあると大変、無いと寂しいから、幕物でいいけどな。半日使ってまったり見る系の演目こそ、年末年始に見たい。
歌舞伎だと、賑やかないいとこ取りを観たいんだけどね。お囃子がピーヒャラ鳴って連獅子がグルグル回ったり、鈴持って三番叟舞ったり。
竜宮は、海の深くに潜って魚群が出てくる時点で、冬には寒々しい。七夕の演出を浦島太郎と乙姫になぞらえたりするし、あれは夏でいいと思う。

748 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 12:08:58.06 ID:kqDUMSc/.net
ちがったら申し訳ないけど739さんは
お正月に竜宮やって欲しいんじなくて
夏の竜宮を毎年恒例にして欲しいという意味ではないのかな
それはわたしも同意です
竜宮は素晴らしい

749 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 13:00:52.18 ID:6uZkQEUV.net
竜宮私も夏の風物詩にして欲しい
でも森山さんの和物新制作も期待したい

750 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 13:04:01.34 ID:3ZkiUSNM.net
フィギュアスケート中止だからバクランさんも来れないのも確定だね
牧のくるみ指揮者さんも来れないか

751 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 14:00:14.23 ID:VsiP9dxK.net
どんな作品も毎年はやらなくていいと思う
くるみもシンデレラと交互とかでいいと個人的には感じてる

752 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 14:39:17.63 ID:kqDUMSc/.net
毎年だとありがたみは薄れますね

753 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 16:27:39.47 ID:tWcEtxpw.net
竜宮やってた頃に、鶴亀がめでたいから正月公演してほしいと言ってて人がいたし、スレの流れからして、 >>739 は正月演目に推してるのだと読み取りました。

そうね、毎年同じは飽きるし、シーズン内で公演できる演目数も限られてるだろうから、固定は極力反対だな。
そもそもシーズンごとの公演作品数を増やしてほしい。せっかくレパートリーたくさんあるのだし、チケットも結構売れてそうだし。

754 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 17:58:01.18 ID:kM2XDNjP.net
この時期はどの団もくるみをやらないと行けない魔術にかかってるの?

755 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 18:05:22.01 ID:MfiB8fsx.net
年末の第九と似たような風物詩でしょ?
第九は日本独特だけどくるみは欧米もそうだよね

756 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 18:28:19.51 ID:0rZK+Omp.net
年末の稼ぎ時、竜宮の子供向けサービス値段じゃ対前年落ち込むぞ。かといって通常全幕並みに値段上げたら、ブーブー言う人は言うじゃん。

757 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 22:08:08.02 ID:mcjKvTwh.net
ロイヤルは12月初めから1月の最初の土曜日までずっとくるみ。
キャストも多くて楽しい。

758 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 22:11:45.81 ID:8jMxvUvk.net
森山さん和物でなくても良かったよ、
去年KATTでやった星の王子さまも印象的だった
はなさんがトウシューズで踊ったバラの花、鮮やかで切なくて最高だった
またああいうの観たい
ハウス名作劇場ならぬ新国立バレエ名作劇場、
将来の顧客開拓にどうでしょう笑

759 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 22:15:38.62 ID:8jMxvUvk.net
>>757
日本は25日の朝に一斉にツリーを門松に変える国だからねえ
ヨーロッパの年末年始ずっとクリスマス気分とはだいぶ違うね

760 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 22:22:21.44 ID:Ewc174UK.net
年末年始の公演、シンデレラとこうもりの二本立て公演とかできたら面白そうだなって
リハーサル大忙しになっちゃうだろうけど

761 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 22:23:13.43 ID:mcjKvTwh.net
欧米は1月の1週目まではツリー出てるし、祝日は1/1だけだから確かに年始の雰囲気違うけれど、私はお正月暇なので楽しみです。

762 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 23:42:16.82 ID:h1dNfO5f.net
>>759
26日の朝でしょ?

763 :踊る名無しさん:2021/12/02(木) 23:46:01.57 ID:c10AMC3X.net
>>757
ロイヤルバレエのくるみ割り人形は何公演で何キャストあるのでしょうか?

764 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 01:04:29.89 ID:/x00YIUG.net
>>763
https://www.roh.org.uk/tickets-and-events/the-nutcracker-by-peter-wright-dates

765 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 08:48:47.17 ID:hPSEl7VV.net
インスタのアドベントインタビュー、いいね。
今のところ優子さんと根岸さん。
この後も楽しみ。

766 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 09:39:20.16 ID:+MXuME9r.net
>>764
ありがとうございます!
クララだけで12人?
層が厚いですね。

767 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 10:50:13.75 ID:1cPSm9ek.net
劇場内では電波が入らないですが、緊急地震速報は鳴りますか?

768 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 14:18:28.49 ID:9iBm83B6.net
そうきたかw

ねずみの王様 渡邊拓朗

769 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 14:21:56.22 ID:QtAzthQI.net
2021/2022シーズン公演『くるみ割り人形』主要キャスト決定のお知らせ
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet-dance/news/detail/77_021779.html

バクランさんもう日本にいるみたいだね。
てかやっぱり都さんは主役をねずみの王様にしないで休ませるんだね。

770 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 14:30:09.26 ID:zQLg2dsO.net
奥村さんのねずみ王は前回で見納めだったか

771 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 14:34:50.82 ID:vYs7r3oZ.net
兄弟で王子とネズミ王w 楽しみー!

772 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 14:38:04.21 ID:zQLg2dsO.net
この前の話題でオーディションなら小柴さんが選ばれそうだなあと思ってたらほんとに実現した。結構楽しみだな。

773 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 14:48:37.41 ID:+MXuME9r.net
>>772
おめでとうございます!

774 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 14:48:51.32 ID:095N8kqk.net
王子とネズミ王は絶対別の人がやった方がいいもんね。英断。
左右逆なのを間違ったり、今どっちの役やってるかわからなくなって混乱するって駿さんやたかふみさんも言ってたし。

775 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 14:49:57.23 ID:095N8kqk.net
駿也さんドロッセルマイヤーもやっぱり!だね。
ハマりそう。

776 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 14:56:36.09 ID:lVePBVOF.net
飯野さん初蝶々かな

777 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 15:03:14.78 ID:VK8Fu1F+.net
バクランさん、日本に潜伏していたのか??

778 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 17:55:40.09 ID:T4ZEnT2c.net
すごいですよね
バクランさん入国済だったんですね、嬉しい
渡邊兄弟対決も楽しみだわ
アラビアとか蝶々のキャストも知りたいな
速水さんも王子は無理でもスペインあたりで出れるといいですね

779 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 18:03:19.39 ID:dcFF7ttc.net
ん?蝶々のキャストも出てるよ。

780 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 18:28:18.30 ID:MqeqCndz.net
うーん…中島さんのドロッセルマイヤーが正直心配。演技は別として二幕は王子並みに鬼サポートの連続で凄いハードだから。

781 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 19:08:54.72 ID:T4ZEnT2c.net
>>779
あれ?蝶々誰でしたか?

782 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 19:12:08.48 ID:/afWw97Y.net
>>781
ルイーズ=蝶々

池田理沙子、奥田花純、飯野萌子

783 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 19:19:48.17 ID:T4ZEnT2c.net
>>782
そういえばそうでしたね
すっかり忘れてました、ありがとうございます

784 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 21:36:15.38 ID:pV5cg//T.net
なぜ私は兄澤さんが踊る日に当たらないのだろう・・・。
チケット買い足したいけど、この時季は仕事もプライベートも
用事がいっぱいだしなー。
ちなみに渡邊さん兄弟対決にも当たらず。くすん。

785 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 22:02:49.47 ID:iCt10hBr.net
>>762
もう、この話題終わってるかも、だけど
公現祭、エピニファニーまで飾ってるのが一般的だと思うよ
日本でもクリスチャンのお宅ではそういうとこも結構あるけど
まぁ、一般的には日本では正月にくるみは違和感あるだろうなぁ

786 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 22:04:38.01 ID:iCt10hBr.net
>>785
ごめん、エピファニーね

787 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 22:13:52.26 ID:iCt10hBr.net
今年も池田さんと柴山さんはソリストにも配役されてるんだ
だとすると、木村さんのアラビアも有りかな
柴山さんは雪よりルイーズで見たかったな
とりあえず、初日に行くからパンフ見て
アラビアと花ワルの配役見て追加買いする予定

788 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 22:40:01.71 ID:+MXuME9r.net
>>787
木村アラビアあり、と読んでチケット取った。
クララ終わった後、2日。

789 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 22:50:45.29 ID:+MXuME9r.net
渡邊弟、大抜擢ですね。
兄弟対決!

790 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 23:02:46.52 ID:bu1lUYYt.net
>>784
お気持ちお察しします、私も高確率で外しますので
白鳥の初日だけは諒さんのナポリが観られて至福でした
放送もされますね

791 :踊る名無しさん:2021/12/03(金) 23:54:06.40 ID:+MXuME9r.net
中島春菜も大抜擢!

792 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 00:19:07.73 ID:KEOe6oE6.net
>>791
細田さん‥‥

793 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 00:30:29.19 ID:17oVVdcR.net
細田さんは本島さんといれかわりでアラビアかなって
最近のキャスティング傾向そんな感じだし

794 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 00:36:00.54 ID:s++fXIBK.net
スペインに廣田さん、中国に赤井さんってとこかな

795 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 10:03:58.39 ID:LGra5JWW.net
ニューイヤーバレエ、取れました。

796 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 10:20:12.00 ID:epU8oei6.net
ニューイヤーだけ取りました。
エデュケーショナルのシンデレラはキャストをみてから。
相変わらずオンラインチケットの手順が煩わしいです・・・。
数字認証は読めないことがあってへこむし。
新国立の場合、クレカ決済でチケット発送してもらうのが
一番手数料がかからないんですね。

797 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 10:29:46.87 ID:LGra5JWW.net
>>796
読めない時は「別の番号を選ぶ」キー押せばすぐに変更できます。

798 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 10:33:39.95 ID:epU8oei6.net
>>797
ありがとうございます!

799 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 11:31:31.55 ID:G0/ER64s.net
ニューイヤー思ったより良席少なかった。
毎年こんな人気がある印象なかったけど、新規顧客開拓できたのかな。

800 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 11:38:23.59 ID:LGra5JWW.net
例年通りと感じました。

801 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 14:13:00.40 ID:LGra5JWW.net
16日S券売切れ。

802 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 14:45:21.91 ID:slRhdzsO.net
>>799
郵送で一階後方ブロックと文句言ってる人が上にいたから、売れてるんだろうなと思ってた

803 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 15:11:42.71 ID:0mecO0VH.net
木村優子さん聞き取りやすい声してるなあ

804 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 15:37:48.95 ID:G12545Wl.net
年末に取ってたキエフの来日公演が入国規制でなくなっちゃったから、元日のくるみに行くことにした!
地方在住で年末年始に都下に帰省するから公演あるの有難いわー
くるみじゃなくても年末年始何かしら観たいから都さんこれからもお願いします

805 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 17:05:35.44 ID:BaxhQXWg.net
ニューイヤー、あの控えめボリュームでこんだけチケット売れるんだったら
もともと予定してた夏の夜の夢新制作入ったプログラムだったら争奪戦になってただろうな

806 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 17:37:31.75 ID:giEb97eC.net
短時間でサクッとみたいって需要も意外とあるのかも
と思った。休憩2回で3時間とかだとなんだかんだで
半日潰れちゃうし

807 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 18:38:21.27 ID:BaxhQXWg.net
なるほど
自分も「早く終わりそうだし新宿出て末廣亭の夜席でも観てくかなあ」とか思ってたし
他の予定と組み合わせやすいっていうのは大きいか

808 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 18:42:00.64 ID:PAzuVTJq.net
新宿ルミネみたいな立地ならともかく初台までわざわざ行って短いの私は嫌だなぁ

809 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 18:54:23.32 ID:qjYQMg+4.net
>>808
私も。
劇場出て歩き出したとこで、「やっぱ短かったな」って思ってしまうと予想。
京王線沿線の人には便利な初台だけど、池袋の東京芸術劇場が新国だったらなあと思ってる。

810 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 19:24:45.17 ID:HUkeJoy5.net
>>806
需要あります!
2時間位の軽い演目、他の予定と調整付けやすくて好き
子供も飽きずに観られるから助かる

811 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 19:32:07.97 ID:HUkeJoy5.net
ニューイヤーは配信効果もあるかも
配信見た家族に生の舞台観たいって言われて連れて行くことにしたよ

812 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 19:43:06.42 ID:13wPRwBd.net
池袋は駅前でも全然行きたくないわ
地下鉄駅直結だし自分は全然不満無いけど、自分の知り合いでも二言目には不便と言う人がいる

813 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 19:49:40.13 ID:iaOMhn7X.net
>>812
>池袋は駅前でも全然行きたくないわ
>地下鉄駅直結だし自分は全然不満無いけど
どっちだよ

814 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 20:27:12.99 ID:qjYQMg+4.net
>>813
初台が地下駅だし新線は都営地下鉄乗り入れで笹塚までは地下走ってるから、「地下鉄」って書いてるんでしょう。
東京芸術劇場の地階は副都心線の再端改札近くで最近の劇場の中ではアクセス良いと思ってます。

815 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 20:42:24.53 ID:ipSOAmj5.net
>>814
あんたに聞いてないわ

816 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 20:45:01.60 ID:KEOe6oE6.net
>>804
入国規制で思わぬ特需発生ですね。
わはは。

817 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 21:27:09.68 ID:RT7TZf6i.net
>>809
やだ
ごみごみした山手線でごみごみした池袋、バレエをキラキラ観に行く街じゃないわ
ルグリさま公演は演奏も大事な公演だったから妥協したけど

818 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 21:43:24.47 ID:UadZDOM8.net
>>817
キラキラしてないブスババァが何言ってんだ

819 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 22:01:18.80 ID:RT7TZf6i.net
観客自身がキラキラしてる必要無いし、
ムサオヤジに言われたくもない

820 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 22:03:12.69 ID:TmAr6YjU.net
>>817
私も藝劇でルグリ観たよ!
ボリショイバレエ in シネマを見るために歌舞伎町のTOHO行った時、鑑賞後の魔法が解けた感じが半端無かったから、劇場の立地は大事だと思う。
初台は治安良いし車でも行きやすいからいい

821 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 22:30:06.12 ID:r1HO1nbM.net
新国立劇場に来るようなブスクソババアは社会的なゴミだから!みんな死ねば良いのに

822 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 22:36:47.71 ID:epU8oei6.net
>>821
あなたKバレエのスレでも「死ねばいいのに」と
書いてるでしょ。語彙が貧困だし幼稚すぎますねー。

823 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 22:58:34.12 ID:r1HO1nbM.net
>>822
死ね

824 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 22:59:03.46 ID:r1HO1nbM.net
>>822
今すぐ死ね

825 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 22:59:27.58 ID:r1HO1nbM.net
>>822
地球から消えろ

826 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 22:59:54.14 ID:r1HO1nbM.net
>>822
腐れババアは本当に死んで

827 :踊る名無しさん:2021/12/04(土) 23:00:17.00 ID:r1HO1nbM.net
>>822
ウンコまみれになって死ね

828 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 00:00:14.28 ID:LI1xJsPw.net
16日S券、日曜10:00枚数少ないが、新規出る

829 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 00:02:37.79 ID:3eLYTxJb.net
>>821
めっちゃ同意!

830 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 00:53:03.18 ID:XMinR4Gt.net
高橋さん結婚したんだ
おめでとう

831 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 07:32:55.58 ID:eA48xmgm.net
そう言えば小牧の公演の配信を観てます
カッチェイの城のシーンはロシアのモダンものという感じ
木村さん火の鳥似合いますね

832 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 09:06:27.04 ID:KBfR35tK.net
>>809
それめちゃめちゃ同意
初台は不便
池袋だといいよね

833 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 09:08:56.26 ID:KBfR35tK.net
>>814
池袋の地下から直結だから芸劇は便利
東京メトロで行って雨に濡れないのも嬉しいし
帰りにデパ地下で買い物もできるしね

834 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 09:13:07.05 ID:KBfR35tK.net
>>817
山手線なんか使わない
東京メトロ使ってる人に池袋は便利よ

835 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 09:32:48.68 ID:v+jGaMVB.net
>>829
殺されろ
今すぐ死ね

836 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 09:34:43.75 ID:wVwhpKD4.net
>>835
死ねとかいうお前が死ね

837 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 09:49:10.67 ID:/ihR9DBi.net
15年くらい池袋住んでるけど殆どの用事が徒歩圏内で
済むし、電車は地上も地下も便利だし、変な所行かなきゃ
夜中まで明るくて人もいて言われてるほど治安も悪くない。
ディスってる人はどんな素晴らしいとこに住んでんだろ

838 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 09:53:55.25 ID:Jwmtgy61.net
自分は新宿まで2駅だから初台でいいです。

839 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 10:08:47.61 ID:Ji6pRHQB.net
>>837
地方から来た人に限って、山手線下の方が高級だとか
世田谷が最高とか訳のわからん価値観持ってるから

840 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 10:19:15.18 ID:bLwLlO/U.net
>>830
大谷玲凪さんも結婚発表してたから「まさか!?」と思ったけど写真の旦那さんのスタイルみる限り違いそう…かな?

841 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 10:20:51.37 ID:zCKi77PZ.net
>>831
いつの間に配信始まってたのね。
e+調べたら1日から7日までって…国際バレエアカデミアって広報宣伝があまり無くて口コミでしか気づかないな。

842 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 10:22:01.98 ID:L5iKXWrD.net
https://jp.reuters.com/article/idJP2021120201000575
https://daiwaryu1121.com/37343-2/
https://plaza.rakuten.co.jp/tennensennin000/diary/200711100002/
池袋の治安はよくありませんよ。特に西口は。

初台はオペラシティそのものの警備が厳重なので、
はるかに安全です。

843 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 10:34:44.52 ID:PV8fd7bQ.net
大谷さんと高橋さんインスタ相互フォローになってるからそうなんじゃない?

844 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 10:46:57.52 ID:AH5Y9a4u.net
>>840
自分もそう思って写真を見に行ってしまったw
違うかな。。

845 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 11:00:06.51 ID:+oseKTNy.net
>>840
体型が違うように見えますね

846 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 11:03:11.29 ID:eUMl+SXk.net
>>841
本公演の時にチラシ(画像でも)を見ていれば書かれてました

847 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 11:11:48.06 ID:PV8fd7bQ.net
今村さんがTwitterにいいねしてたり1お二人とも同じ日に森林浴の写真あげてたりなので可能性はあると思うけど公表しない意思があるのなら詮索は無粋かな。
どちらにせよ結婚おめでとう。

848 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 12:13:01.60 ID:zSUJ0YF4.net
厚地さん日本戻ってくるのね
アコスタとウマが合わなかったのかな?

849 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 12:43:02.76 ID:L5iKXWrD.net
>>848
ほんとだ。こりゃ大ニュース。
お子さんは日本で養育したいだろうからね。

2月末に戻るそうだけど、新国に入るのかな?

850 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 12:46:58.76 ID:L5iKXWrD.net
福岡、奥村、渡邊峻郁、速水、厚地、
主役男性が5人になってしまう。

851 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 12:48:37.78 ID:L5iKXWrD.net
井澤さん忘れてた。6人だ。

852 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 12:51:10.89 ID:VgMcgmIq.net
しばらくフリーでってことだけどどうなんだろ?
全幕で見たいよね

853 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 12:53:14.36 ID:L5iKXWrD.net
https://www.instagram.com/p/CXEGZq3gGxN/?utm_medium=copy_link
フリーランスって書いてあった。
でもどこかで出演しそうな気がする。

854 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 13:00:30.49 ID:7SQ8ln+b.net
日本の教育に不満で、子どものために海外移住する人もいたりと、人それぞれね。

855 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 13:02:31.96 ID:VgMcgmIq.net
隣の芝は青く見えるのよ
ま、子供のためなのかはわからないけどね

856 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 13:21:23.33 ID:l1m5c+XA.net
超お金持ちなら海外生活も選択肢多いけど、2人とも日本人でダンサーだと今後のビザ含め見通し不明なのでは。
離脱後、イギリスのビザ更に厳しくなったし。

857 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 13:26:55.15 ID:KqG17Zan.net
新国立でバレエダンサーしながら子育ては無理でしょう経済的なことを考えると、フリーは当然の選択では?

858 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 13:32:34.86 ID:qrIdoXgx.net
2人でバレエ教室を開いたらすごそうだ。
発表会ダンサーにはなってほしくないけど、フリーの方が稼げそうだもんね。

859 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 13:49:20.30 ID:DzD+bKzT.net
奈緒さん、研修所の所長に就任したりしないかな?

860 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 13:55:52.54 ID:qrIdoXgx.net
来ていただくなら所長より講師の方がいいのでは?

861 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 14:00:47.25 ID:KqG17Zan.net
佐久間さんは教えのプロじゃない
なにを期待してるのやら
以前も二山さんが新国立に来ると騒いでいたけれど、バレエ団の経営とはそういうものではない

862 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 14:02:26.79 ID:Ck8Ktpml.net
教えのプロって誰よ?

863 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 14:17:14.19 ID:15Dgznhf.net
まさか無いんじゃないかとは思ってるけど、もし新国に戻られるとますます高身長男性新国独り占め傾向に

864 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 14:24:06.37 ID:l1m5c+XA.net
佐久間さん、BRBで教えてないの?
ロイヤルのダリアみたいなポジションかと思ってた。

865 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 14:45:00.95 ID:+E6HK4fQ.net
新国立劇場のファーストアーティストって一般人男性なの?

866 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 16:17:35.59 ID:15Dgznhf.net
>>864
ライト版白鳥のコーチで来られていた佐久間さんのことでいいんだよね?

867 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 19:51:25.48 ID:oqNxSdrs.net
来年の3月に帰国するから夫婦でシンデレラの指導してくれそう
王子でも観たいけど
とにかく楽しみだわ

868 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 20:14:51.39 ID:zCKi77PZ.net
佐久間さんはわかるけど、厚地さんはそこまで踊り上手くは無かったし身長と見栄えで人気あった感じ。
バーミンガム公演でも着地が全部ぶれぶれで今の新国ダンサーよりキレがないかも。

869 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 20:29:20.92 ID:eA48xmgm.net
>>865
どういう意味かなと思ったけど、一般人男性側だと思う、私は

870 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 21:03:36.16 ID:eqr3rSqM.net
抽選箱ってw
https://www.instagram.com/nationalballetjapan/reel/CXGBIfJgo19/?utm_medium=copy_link

871 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 21:21:27.89 ID:7SQ8ln+b.net
>0868
はっ。
そんな風に思ってるの私だけかと思ってた。
佐久間さんは個人的に都さんよりも好みだけれども、厚地さんは冴えないと、かねがね……。

872 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 21:49:11.93 ID:LI1xJsPw.net
松田、今日は新国立劇場来ていなかった。
前のマイスタージンガーは車椅子席だったので、病状悪化の様子。
くるみ割り人形は小野・米沢・木村購入しているはず。
どの日かは判らないが。
見掛けたら教えて下さい。
1階最前列中央ブロックか車椅子席です。

873 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 22:56:18.57 ID:l1m5c+XA.net
車椅子席は1階最後列じゃないの?

874 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 23:19:04.63 ID:iBFHB5+M.net
>>831
私も見た。面白いよね。
木村さんも奥村さんも、衣装や装置の雰囲気に合っててキレイ。

875 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 23:49:55.72 ID:l7XYYorm.net
>>866
864じゃないけど、そうだよ
ご夫婦のインタビュー、かなり和んだ。
https://balletchannel.jp/18471

ご夫婦とも日本人だから、お子さんの育児環境やご親族のことなどもあるだろうし、行き来しつつも日本拠点にするのは現実的だよね。
ただ新国では、どうなんだろ?都さんは実力主義のようなので、今一つなのだとしたらゲストのオファーは無いのかな?

876 :踊る名無しさん:2021/12/05(日) 23:58:50.20 ID:eA48xmgm.net
>>875
上の方で佐久間さんは教えのプロじゃないとか、いやBRBで教えてないの?とか言い合ってたので

877 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 00:36:37.27 ID:2Gl4p5nA.net
>>839
世田谷なんかただの田舎
都内で私鉄沿線とありえないわ

878 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 00:47:29.83 ID:lk964dEK.net
世田谷一般殺人事件のニーナちゃんってバレエやってたんだよね

879 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 01:11:23.78 ID:ZegtaRbs.net
一般殺人事件って怖いよw

880 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 07:40:45.43 ID:9AuuFnB9.net
スタダンが止めた方のライト版がオーソドックスで自分はいちばんぼっこりするのだが。

881 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 08:46:41.32 ID:yy9/D4Kx.net
877みたいな考え方する人怖いわ

882 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 09:30:11.87 ID:ZegtaRbs.net
>>880
舞台美術と大量子役が出ないところは好き
ただ人数省エネ感はあるよ、元はBRBの作品だから
クララだけは2幕も踊りまくるけど、2幕の空間はやっぱり少しスカスカ感があると思う

オーソドックスとは思わないけどなあ
クララ15歳で大きめだしネズミ達に相当乱暴されかけるし…
ストーリーの理由づけはいちいちライト版らしさがあるけど
オーソドックスなのは子役も出るほうのライト版じゃない?

883 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 12:46:45.71 ID:/HrM6V1v.net
12月12日までオペラ公演あるから、くるみ割り人形舞台作りは早くて13日。
5組の舞台稽古は相当スケジュールが詰まりそう。

884 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 14:06:18.85 ID:5xshqhJ3.net
>>882
いや、舞台四面あるから奈落で組み立ててるのでは?

885 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 14:06:41.17 ID:OESN2Fo1.net
マイスタージンガーか

886 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 14:07:28.51 ID:5xshqhJ3.net
884
>>883だった。

887 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 14:13:40.39 ID:gZpGyzHW.net
大量子役はほんと見ててつまらない
かといって子供の役を大人がやるバレエ団もきつい

888 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 15:09:53.10 ID:sEWjueD+.net
日本は物騒な事件が増えてきました
新国も万が一のためにサスマタくらいは用意していてほしい

889 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 15:49:38.44 ID:OESN2Fo1.net
>>887
だからスタダンがやめた方のライト版の子供達は15歳くらい
男の子たちは士官学校生徒だし

890 :踊る名無しさん:2021/12/06(月) 18:14:01.44 ID:oXTPpK8j.net
>>876
教授法や解剖学など踏まえた上で素人の子供に基礎から仕込んでプロを目指させるタイプの「教えのプロ」ではなくとも、サー・ピーター・ライトから直接薫陶を受けたベテランプリンシパルとして、プロダンサーに経験を伝授することはできるんじゃないかな?と思った。
後者の方は教えのプロとはまた違うというか。

891 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 19:08:05.60 ID:CY7fGZBz.net
元BRBだったら山本康介さんあたり研修所の所長に似合いそう

892 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 21:28:40.27 ID:H+HdyDNY.net

ほんとだ
山本さんがいるね、都さんからも信頼されてそうだし

893 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 21:42:27.88 ID:gRRhSSRm.net
あの人は別の面でバレエを広める人で教えの人では無いし。生徒育てる専門の人ではない。

894 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 22:25:38.93 ID:OQaZ4P06.net
だから、あなたが思う教えのプロって誰よ。
名前あげてよ。

895 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 23:03:24.07 ID:IC9NhVGT.net
誰しも自分の経験から教えてると思うけど「レッスンプロ」がいるなら教えていただきたいものだわね。

896 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 23:11:08.21 ID:OHkRX6xx.net
ロシアみたいに大学で教授法ディプロマ取らないと教えちゃいけないとかだったらいいのに

897 :踊る名無しさん:2021/12/07(火) 23:57:46.05 ID:ukD31B6r.net
お勉強ができるのと仕事ができるのは違うから

898 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 00:04:33.81 ID:EAWbrBUa.net
あーディプロマ持ってない人はプロじゃないって言いたいのか
肩書きでしか判断できないんだね

899 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 00:19:44.49 ID:duexHXlq.net
横だけど、教授法のディプロマなんか単なる肩書きに過ぎなくて、教授法の正規の教育を受けた事のない自己流の教えの人と差がないとでも?

900 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 00:37:45.88 ID:J4ucje/u.net
>>899
バレエ知らない人なんだと思う

901 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 00:55:16.75 ID:A2ZMZosG.net
>>899
ここロシアじゃないからね

902 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 01:16:45.33 ID:mnaREzVS.net
赤井さん可愛いw

903 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 06:04:58.38 ID:DHfERtzp.net
>>890
シルヴィア再演が噂されていますから、佐久間さんはまた
指導に招かれますね。厚地さんも経験者だから主役に
起用される可能性が。

もしも厚地さんが出ると、他に踊れていたかもしれない
男性がひとり割を食うことになりますが。

904 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 07:53:01.16 ID:c54O0N84.net
厚地さんとか見たいと思わない

905 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 08:00:21.63 ID:bl+lqmYe.net
牧さんが指導もディレクションも一人でやっちゃう人だったから次の所長にも同じこと求めちゃう人少なくなさそうだけど
研修所の所長は何よりもまず「日本のバレエはどうあるべきか」の大きなビジョンを示していけるかだよ
ダンサーへの具体的な指導についても、自身のスキルより適切な指導者を適切なポジションに起用できるかのほうが大事

906 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 08:31:55.80 ID:D55tLSza.net
>>903
厚地さんはシルヴィアで主役やったことあるの?

907 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 08:39:43.15 ID:DHfERtzp.net
>>906
https://www.brb.org.uk/profile/yasuo-atsuji
悪役のオリオンだけだった。
新国で初主役なるか。

908 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 09:05:45.99 ID:D55tLSza.net
じゃあそのままオリオン役じゃないの

909 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 09:14:36.34 ID:h+69aGln.net
>>901
ロシアもイギリスもフランスもバレエ教授法やその資格はあるよね

910 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 09:36:17.32 ID:phVMYbYt.net
ビントレーさん振り付けなら、ビントレーさんに教わるのが一番(一次情報)
それが日本の観客にどう受け入れられるかは別にして

佐久間さんと厚地さんはビントレーさんに教わったとしたら二次情報で
受け取った西洋人の振り付けを更に日本人同士で咀嚼し直す意味があるとおも

でも劣化しちゃうかもしれないし変質しちゃうかもしれない
むっちゃ日本人の琴線に触れる作品になると良いなぁ
バレエってほんと生もの

911 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 09:45:46.51 ID:dSWQ/Ar0.net
アドベント企画あのペースで何人にコメント貰うんだろう。もっとサクサク大勢に回して欲しいなあ

912 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 09:58:32.41 ID:+3XAML56.net
>>911
普通に考えて1日ひとりじゃない?

913 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 10:26:10.79 ID:eshFITmY.net
アドベントの意味わかってない人がいるのね

914 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 11:16:57.18 ID:dSWQ/Ar0.net
2名一緒の日もありましたけど。

915 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 11:17:15.20 ID:biZQSYaV.net
唯様の3/5の東京文化会館ラ・エスメラルダ、なんとかチケットゲット。

あんなに広いところが埋まるの?と思ったけど、売れ行き良好そうで何より。

916 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 12:09:18.75 ID:joqQ+jBu.net
個人的には、厚地さんより速水くんの方が巧いし綺麗だと思う(サポートは未熟かもしれないけれど)
幸い、今の新国は男性ゲストを呼ばなくてもいいほど男性ダンサー充実してる。
まあ、ヴァディムとかはまた別の話だけれど?

917 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 12:19:06.63 ID:D5kB35vU.net
厚地さんはフリーになるってだけなのに、新国に来ることが規定事実のように語られてるのが不思議

918 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 12:54:27.35 ID:bl+lqmYe.net
エスメラルダ、今見たら二山さんも出るのね

919 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 13:00:38.45 ID:O3BHaehP.net
>>918
新国チームとは別の日だけどね
両方見に行きます(^ ^)

920 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 13:19:02.96 ID:7kuMLsW6.net
新国立劇場男性ダンサーは手厚いでしょ。

921 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 13:25:58.72 ID:eshFITmY.net
>>915
忘れてたありがとう!

922 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 13:31:46.97 ID:xYaHtU5q.net
>>915
下の人達はチケットノルマがあるから…

923 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 13:45:20.92 ID:b9Eek4+G.net
そうだね…協会公演はチケットノルマがあって大変と思う

924 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 14:59:54.65 ID:XGqop1iN.net
普通に一般売りすればそれなりに売れるんじゃないかと思うんだけどなあ

925 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 15:16:43.75 ID:b8mM0TVC.net
バレエ協会は一般にはあんまり売りたくないんじゃないかな
いつだったか当日券で見ようとしたときの対応感じ悪かったし
他にも空いてたのに変な席しか出してくれなかった
都から補助出てるのになんだろって思った

926 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 15:20:19.98 ID:kIz7mupx.net
>>925
それは空いてたんじゃなくてノルマの人が捌かなかった席なんだろうね

927 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 15:47:36.76 ID:CBAUkVyf.net
チケットノルマ制は害悪
運営が自分たちでは捌けないと言ってるようなものなので情けなくもある

928 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 15:50:54.92 ID:i3G5gmsK.net
>>927
バレエ団じゃないから仕方ないよ
大掛かりな発表会みたいなもんだから

929 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 16:35:09.40 ID:NY7QYcCS.net
アラジンがまた観たいのですが再演の噂はないのでしょうか?次のくるみもじゅうぶん楽しみですが

930 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 16:52:06.26 ID:XGqop1iN.net
>>926-927
ほんとにそう思う
それなのに、未だにダンサーから買うのがステイタスと思っている人も存在するからたちが悪い
プロになりきれなかったバレエの先生たちの発表会だと思えば納得なんだけどね

931 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 17:14:47.51 ID:9J+FwxeQ.net
阿佐ヶ谷のペンギンカフェ行きたいな
私服の富田さんかわいい。見かけてもすごい指揮者だと気づかない自信あるわ…(^^;;
https://twitter.com/penguincafeasgy/status/1467787708005519361?s=21
(deleted an unsolicited ad)

932 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 17:45:29.78 ID:zRrxPW6h.net
よく行くドトールで時々BGMがペンギンカフェの曲になるもので、気持ちがタイムスリップしてしまう

933 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 19:50:22.82 ID:DPTNrpOE.net
速水さんのインスタストーリーの「いれもの」って言い方かわいい

934 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 20:25:58.73 ID:V1Og15nx.net
ふと、アリスで瑞生さんが芋虫にキャスティングされそうな気がしてきた

935 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 21:24:49.31 ID:ETgkO4Vj.net
瑞生さんくるみはスペインとワルツとアラビアで観たいな

936 :踊る名無しさん:2021/12/08(水) 22:11:11.62 ID:jrFc+Izl.net
>>933
私も思った。京都弁かな?

937 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 00:37:29.76 ID:dpowOdq7.net
ファイブタンゴ、ガラ公演でもちょいちょいかかってる有名なソロあるけど
瑞生さんあれ踊んないかなって期待してる

938 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 00:50:05.80 ID:KZH5AV8Q.net
>>929
アラジンはさすがにまたやると思う

939 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 02:22:54.20 ID:O8/lzKo1.net
>>933
かわいいですね

940 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 09:16:25.85 ID:I6RYdkwB.net
>>930

>プロになりきれなかったバレエの先生たちの発表会

出た人のお話を聞いて心底それなんだなって…安くないお金払って出演するんだもん

で、客席には大先生方が真ん中辺りに陣取って自分の弟子とか孫弟子が出ているのを観る一種の業界の習わし?社交?よくわからないけど

あんなので良いわ〜コレがバレエよ〜って思ってるのか
自分が観た何年か前は真ん中のプロが素晴らしい分
オーディションの?ソリストひっっっどかった

941 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 10:45:44.04 ID:U/iaGHwk.net
>>930
>プロになりきれなかったバレエの先生たちの発表会

言い得て妙。
見に行く価値無し。

942 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 11:02:00.28 ID:6yikji8U.net
>>930
>プロになりきれなかったバレエの先生たちの発表会

ずっとモヤモヤしてたのがスッキリした!
上手いと思うのは定期的に公演に出てるプロばっかりで、
こんな上手い人が埋もれてたのかって発見が全くなくて
チケ取りもめんどくさくなったのでバヤ以来見てない

943 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 11:10:02.80 ID:KyBzw5s2.net
>>941
そうでもないですよ。
協会ダンサーから新国やKに入った人もいます。
海外へ行く直前に出演する若手は本当に素晴らしい人もいる。

シュツットの下手バデネスに\21,000も出すよりは有意義ですね。

944 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 11:15:07.41 ID:gtAi5lBO.net
協会公演は寄せ集めだけど定期的に舞台にたてないダンサーにはチャンスよね
応援するつもりで以前酒井はなさんを観に行ったらすごく良かった

945 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 11:47:12.23 ID:cTwOJEYf.net
>>942
皆無ってわけじゃないんですよ943も書いているけれど
各バレエ団から良い踊り手も出ていたりするしね
でも舞台全体の印象はね
そこまでは全く無名でここで初めて逸材を見つけるってことはあまりないかな

946 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 12:07:38.47 ID:UBOaDmpI.net
団を超えて組んだりするのがいいですよね。

947 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 12:16:06.33 ID:cTwOJEYf.net
そうそう、合同公演もとい合同有料発表会としては上々
主演ゲストも良いし

948 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 14:58:07.79 ID:Ujoc+pF0.net
米沢さんが見られるならその他はどうでもいいや

949 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 15:55:24.63 ID:dpowOdq7.net
復刻されるエスメラルダ、あらすじが微妙に複雑過ぎてて
そりゃ全幕上演が廃れるわな…って感じ

950 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 20:21:10.77 ID:Rek+Dy/t.net
アドベント企画いいね、広報の方のリアクションも。
若手のダンサー出してくれるのも嬉しい

951 :踊る名無しさん:2021/12/09(木) 21:40:27.28 ID:b2d2qQM0.net
広報の人癒し系でいい味出してる
クリスマスまで毎日楽しみだわ

952 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 00:33:15.31 ID:UmUWOUHo.net
アドベントのとき顔がみたいけど
マスクしてなきゃだめなんだね
クレーム入ったら大変だもんね

953 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 09:08:56.87 ID:ayewPbZS.net
アラジンの話題がちょっと出たので、教育テレビの第1回「バレエの饗宴」で新国がアラジンで出演した事思い出した。
洞窟のシーンだけだったけど長田さんと厚地さんのルビーがすごく心に残ってる。唯さんはシルバーをおどつてたかな?
全幕いつか見ようと思っていて、数年前のアラジン上演の時、チケット取ろうとしたけど売り切れてたT T

954 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 09:15:32.65 ID:s18qXknY.net
>>953
懐かしい@現地で見た
第一回はほんとどこの団も気合入っていたからなあ
新国はセレクトも素晴らしかったよ

955 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 13:55:56.27 ID:F7hE59Wr.net
>>948
同意。
協会の公演に、脇までバレエ団のようなビシッとしたものできないのは承知の上購入してるし。
エスメラルダ、全幕レパートリーにもってる団、国内で少ない?
米沢さん凄く似合いそう。楽しみ

956 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 14:13:09.64 ID:rCSCf1qC.net
牧のくるみは指揮者変更だね。
外国人指揮者の招聘はまだまだリスクが高いね。

957 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 15:38:59.54 ID:dwDGgwML.net
>>956
新国立劇場ニューイヤーバレエも結構危なげ

958 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 17:12:34.65 ID:P251coX9.net
>>957
マーフィーさんから冨田さんになりましたね。
なぜかHPのトップページには出ていないけど
「お知らせ」に入ると情報あります。
あとツイッターに出てます。
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet-dance/news/detail/77_021844.html

ちないみにエデュケーショナルプログラムの
キャストも発表になりましたね。
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/educational-programme/#staff

959 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 17:13:47.66 ID:OMI3nfa1.net
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/educational-programme/#staff
新国立劇場バレエ団 エデュケーショナル・プログラム vol.1
ようこそ『シンデレラ』のお城へ!

キャスト
2022年2月26日(土) 14:00
【シンデレラ】小野絢子
【王子】福岡雄大
【仙女(案内役)】木村優里

2022年2月27日(日) 14:00
【シンデレラ】池田理沙子
【王子】奥村康祐
【仙女(案内役)】木村優里

960 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 17:15:45.29 ID:zgNWSvbK.net
コンビのシャッフルはやめたの?

961 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 17:33:27.35 ID:y9VNwGDG.net
コロナで指導者来日厳しいし公演続きで踊った事あるペアになるよね

962 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 18:25:32.23 ID:P251coX9.net
毎回シャッフルはダンサーにとっての負担が
大きいということじゃないでしょうか。
一度でもペアを組んだことある人はいろんな意味で
だいぶ楽、というのは聞いたことがあります。

963 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 18:28:58.55 ID:GyRHU91g.net
コロナ禍だと練習時間も限られるでしょうから仕方ないか。

964 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 18:32:30.64 ID:GyRHU91g.net
ニューイヤーは富田さんのスケジュール空いててよかったですね

965 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 18:33:22.66 ID:Hb8NeZSX.net
絢子さんのシンデレラが良かったわ
日曜日を購入済

966 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 18:35:47.18 ID:Hb8NeZSX.net
本公演では木村さんのシンデレラが観れるといいけど
心配になってきた

967 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 18:40:57.30 ID:WuMk6usU.net
こうもりの後直ぐだから小野組と木村さんは無いかと思ってた。嬉しい!
案内役って通常じゃなく今回特別なのかな?

968 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 19:19:01.30 ID:Vah7dDAB.net
アシュトンのシンデレラ、本国だと背の高いダンサーはあんまりタイトルロール演じないし
都さんのキャスティングもそれに倣う感じじゃないのかな?

969 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 19:49:12.88 ID:UjGjv4xr.net
日曜だから池田さんだ
可愛らしいシンデレラでしょうね!楽しみ

970 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 20:14:00.76 ID:y9VNwGDG.net
協会公演の稽古あるので米沢さんは無理で小野さん池田さんになったと予想

971 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 20:24:51.02 ID:v0Tb2att.net
ごめんなさい。米沢さんはシンデレラのイメージじゃないです。

972 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 20:46:45.70 ID:Hz/LPdnu.net
米沢さん、子どものためのバレエ劇場含めて、10年位前から何度もシンデレラ踊ってるのに?

973 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 20:48:17.48 ID:AakKpAjh.net
10年若ければ素敵だろうね

974 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 20:50:12.51 ID:Vah7dDAB.net
米沢さん、イメージ的に「そろそろ私も仙女踊りたーい」とか思ってそう

975 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 21:15:33.49 ID:wPxvsEEr.net
>>968
バッセルが絶品でした。ギエムも見たよ。

976 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 21:18:36.93 ID:y9VNwGDG.net
絢子さんが踊ってくれれば満足ですが米沢さんも必ず踊ると思う
6日あるから配分は…4組??

977 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 21:19:57.11 ID:y9VNwGDG.net
6回です こめん

978 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 21:32:20.38 ID:EpzFfnOT.net
明日絢子さんのレッスン行きます^ ^

979 :踊る名無しさん:2021/12/10(金) 21:48:56.32 ID:RSm7sHZb.net
くるみ割り人形初日が待ち遠しいです。

980 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 07:53:42.15 ID:lSol275B.net
拙者スレ立て名人でござる

981 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 07:56:51.55 ID:6soovLCx.net
>>980
お主もなかなか悪よのう。ひひひ

982 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 07:57:18.59 ID:lSol275B.net
待たせたでござる

-- 新国立劇場を語る --- Part75
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1639176881/

983 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 08:35:03.85 ID:n1TAHXcY.net
>>980
かたじけない

984 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 08:57:22.46 ID:pMPvR5vt.net
名人さんいつもありがとう

985 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 08:59:55.17 ID:iYoRUhSZ.net
名人さん いつもありがとうございます

986 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 09:41:15.45 ID:2lcCwQOb.net
>>982
お主、できるな!

ありがとうございまする。

987 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 12:27:57.92 ID:1oPakM05.net
スレ立て侍じゃん。

988 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 12:55:13.76 ID:rDhkIzi0.net
新スレ、いつもありがとうございます。

ところで、エデュケーショナルプログラムは
脇役はどんな予想されていますか?
そろそろ速水さんが出演されるでしょうか・・・
それだけを気にして、チケット購入を悩んでいます。

989 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 13:02:12.83 ID:+dtMpzhg.net
出てたら見たくないって事?

990 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 13:04:11.20 ID:/5nwUMgZ.net
なんでそんな解釈w

991 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 13:22:42.62 ID:wHYWXHF0.net
仙女の役割の案内役ってなんだろう?
新規さんや子供たちには踊りで伝えるの難しそうだし喋って内容案内するのかな?

992 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 13:40:39.06 ID:rDhkIzi0.net
>>989
いえいえ、速水さんが出るならどんな役でも見たいです。
本公演では王子でしょうから、脇役やるのを見るのも
貴重かなと。

993 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 13:49:59.36 ID:oWPOAFo0.net
>>991
1幕は抜粋上演なので、魔法ステッキを持って登場して、別途ナレーションか文字による説明をマイムっぽく表現しながら進行させるのかって想像してる。

994 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 14:07:47.79 ID:wHYWXHF0.net
>>993
なるほどナレーションにあわせて踊るんだ
どんな演出なのか楽しみだ

995 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 14:09:39.67 ID:wHYWXHF0.net
踊るんだ→踊るんだろうね

996 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 14:14:06.71 ID:O2JsLmEV.net
肝心のアグリーシスターズは誰かな?

997 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 21:29:03.52 ID:7lr67FAf.net
>>979
1票。
初日買っています。
脇役キャスト発表見て追加買いするかも。
冨田指揮に既に2日当たったのでラッキー。
木村アラビアの踊りは当てていると信じていますが、どうか?

998 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 21:58:00.12 ID:qBbS4OUI.net
>>996
トリプルキャストだと6人ですよね
前回は誰でした?

999 :踊る名無しさん:2021/12/11(土) 22:02:56.98 ID:pMPvR5vt.net
この訊き方

1000 :踊る名無しさん:2021/12/12(日) 01:36:39.27 ID:0fkUtKc6.net
1000ゲット

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200