2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界】ボリショイバレエ その44【最強】

1 :踊る名無しさん :2022/01/03(月) 22:09:47.65 ID:otjWZyFv.net
世界最強ボリショイバレエについて楽しく語りましょう♪
なお、980番を踏んだ方は次スレを立てるようご協力お願いします。
スレ立て時は本文1行目行頭に「!extend:checked::1000:512」と記入してください。
ID表示スレになります。

(前スレ)
【世界】ボリショイバレエ その43【最強】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1622354417
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :踊る名無しさん:2022/01/03(月) 22:10:39.86 ID:otjWZyFv.net
公式英語 http://www.bolshoi.ru/en/
ジャパン・アーツ http://www.japanarts.co.jp/
ダンサー紹介ページ露語
https://www.bolshoi.ru/persons/ballet/soloist/

3 :踊る名無しさん:2022/01/03(月) 22:11:12.76 ID:otjWZyFv.net
(過去スレ)
その1  ttp://hobby.2ch.net/dance/kako/991/991301431.html
その2  ttp://hobby.2ch.net/dance/kako/1033/10338/1033890432.html
その3  ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1054953104/
その4  ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1074871768/
その5  ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1125157729/
その6  ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1145458799/
その7  ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1146892976/
その8  ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1147277664/
その9  ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1156090773/
その10 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1187582062/
その11 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1207834464/
その12 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1227191994/
その13 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1228568973/
その14 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1229095099/
その15 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1279643557/
その16 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1308140179/

4 :踊る名無しさん:2022/01/03(月) 22:11:33.97 ID:otjWZyFv.net
その17 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1316888220/
その18 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1323476829/
その19 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1328105133/
その20 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1328801868/
その21 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1331521845/
その22 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1350379898/
その23 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1360987328/
その24 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1365428688/
その25 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1397171099/
その26 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1397171099/
その27 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1414920356/
その28 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1417313356/
その29 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1419067516/
その30 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1426398505/
その31 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1438240081/
その32 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1449404036/

5 :踊る名無しさん:2022/01/03(月) 22:12:35.94 ID:otjWZyFv.net
その33 ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/dance/1461683475/
その34 ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/dance/1486317294/
その35 ttps://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1496935211
その36 ttps://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1508156690
その37 ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1508156690
その38 ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1517399601
その39 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1544791153
その40 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1575039382
その41 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1589899122
その42 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1606359766
その43 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1622354417

6 :踊る名無しさん:2022/01/03(月) 22:14:06.49 ID:otjWZyFv.net
関連スレ
70&80年代ボリショイのダンサー達
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dance/1153154593/
*.。..。.*★スヴェトラーナ・ザハロワ -2★*.。..。.*
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dance/1255176921/
ニーナ・アナニアシヴィリ★グルジアの名花【4】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dance/1324739255/
☆彡★エフゲーニャ・オブラスツォーワ★☆ミ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dance/1326533630/

ご近所さんスレ 
モスクワ音楽劇場バレエ(ダンチェンコ)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dance/1255179025/
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【33】★★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1634992659
【ロシア】ミハイロフスキー劇場【レニ国】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dance/1420264379/
【天上の美】ウリヤーナ・ロパートキナ☆☆☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188270358/

7 :踊る名無しさん:2022/01/03(月) 22:15:18.47 ID:otjWZyFv.net
テンプレ以上。

8 :踊る名無しさん:2022/01/03(月) 22:45:21.30 ID:ZXXcRNjg.net
手マンリフトについてだけど、マンコというよりは、
お尻持ってるように見える

9 :踊る名無しさん:2022/01/03(月) 23:26:02.97 ID:oLxvwgpC.net
坐骨の二点だけだと前後の揺れを抑えることができないから、安定させるためにはもう一つ
恥骨のあたりを押さえて三点でホールドしたほうが良いんじゃないの。
テッシの手の位置を見てみるとそんな感じ。

10 :踊る名無しさん:2022/01/03(月) 23:44:54.88 ID:oLxvwgpC.net
前のスレから ゴンドラの件で
> あれは元ボリショイダンサーの女性が結婚記念日?かなんかの余興で
> 旦那さんに扮装させてゴンドラに乗っただけだよ。
> 普通は主役がちゃんとゴンドラに乗ります。

この動画は余興でやっているんじゃなくて、
二幕の開幕前に代役がスタンバイしているところじゃないですか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2688214.mp4
調べてみたら乗っている女性は現役の Lomakina Natalia で
ファーストソリストの Alexander Vodopetov 奥さんみたいです。
男性は Sergey Zelenko
書いてあるロシア語の文字は「大事なのは年齢じゃなくて経験だよ」
ちなみに、ワイヤーを引っ張ってゴンドラを揺らしている一年前の動画。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2688219.mp4

11 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 00:28:06.03 ID:DlIkIzdG.net
しつこ
オフチャレンコのストーリーに上がってるやつが分かりやすい

12 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 02:54:32.38 ID:TlzuQnFz.net
手掌を上に向け、手根骨と第一指、母指とで坐骨を、
第5指側にある豆状骨と母指球筋とで恥骨を支持する
豆状骨と母指球筋近位部の間に陥凹がありまして
ここに女性の豆が収まる、豆と豆状骨が当たると痛い

豆状骨 os pisiforme は実に豆っぽい形と感触である
自分の豆状骨を触ってみれば実感できることであろう
彼女の坐骨恥骨で確認すれば位置関係に納得できよう
重量といいバランスといい、全くすごい技ではある

13 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 07:13:31.47 ID:2gVKWeKK.net
向きが逆では
全く自分でやらない輩が下品な妄想であれこれと

14 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 09:50:23.95 ID:pOAKlO7R.net
0012は解剖学的名称位置関係を全く分かっておられない方なのでスルーしてよろしいかと。

15 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 09:58:17.48 ID:7q4RstIq.net
>>11
ホントだ。オフチャレンコのストーリーズが分かりやすい。あれを見ると女性がジャンプするタイミング、しっかり片足を支えて持ち上げるタイミング両方が大切と分かる。

16 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 10:21:05.06 ID:3LfF/3Eu.net
手マンリフトの凄さは分かってるよ

17 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 11:34:31.69 ID:DlIkIzdG.net
全然関係ないけどマリのシクとソーモワのくるみ、つべに上がってるやつの葦笛ってワガノワ時代のセヴェナルドだったんだね
めちゃくちゃかわいいわ

18 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 13:17:40.04 ID:h/yO6ImP.net
王子役の交代
4日の昼 ザハロフ → オフチャレンコ
5日の夜 チュージン → スミレフスキー

19 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 14:21:52.74 ID:rZ0HLi++.net
別に見に行くわけでもないのに

20 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 16:08:17.30 ID:pOAKlO7R.net
>>19
そんないぢわるなこと言わなくても良いじゃないのさ。
それにしても観にいきたいなあ。

ま、19日シネマのスパルタカス楽しみにしてる。

21 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 17:23:52.31 ID:rrTz3h9I.net
ツヴィルコが上演中にケガしてモッタに変わったのかな
チュージンも降りてるし心配だな

22 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 17:52:39.17 ID:h/yO6ImP.net
モッタとクレトワという興味深い組み合わせになっているね。ケガなのか発熱なのか。
ふと目に止まったのが今日の配役で、スパニッシュ出演予定の、昼プーチンツェフと、夜ムクルトチャンが消えて、
昼と夜連続で研修生上がりのアンワーくんになってる。明日の夜もアンワーくん。大活躍だね。

23 :踊る名無しさん:2022/01/04(火) 23:57:13.49 ID:rrTz3h9I.net
ティッシがプリンシパルだって!
まだ早い気がするけどなー

24 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 00:46:03.69 ID:yyG7tlHW.net
かわりに誰かOUTだったりするのかな((((;゚Д゚))))

25 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 00:56:47.67 ID:WaSHp1XI.net
ティッシ。。。

なんだかなあ。
でも確かに、天下のボリショイもそこまで男日照りなんだよなあ。

26 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 01:03:54.79 ID:FdiL8upp.net
ボリショイ陣営より、アタクシの方が見る目あるとでも本気で思ってそうなとこが怖い

27 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 01:15:36.68 ID:2Cjs51lF.net
劇場側と観客側じゃそらぁ見方が違うからね

28 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 01:34:28.42 ID:DzuFe5Md.net
劇場側というより
そりゃワジーエフが新監督就任で古巣のミラノスカラ座から連れてきたんだもの

29 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 09:14:11.12 ID:/3JO8vdL.net
ザハロワのミラノ客演の相手用に育ててたけどミラノからはミラノの違う子と組むように言われて格を上げたんじゃないの

30 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 11:05:18.69 ID:mUrcPs5x.net
必要とされてて、それに十分応えたらプリンシパルになるのに何の疑問もないと思うけど、何が不満なんだろ

31 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 11:09:06.19 ID:WwRek0Xj.net
テッシ好きだから大歓迎だけど今のプリンシパル陣で誰かいなくなるなら話は別だ!

32 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 11:24:47.65 ID:FXI8ndPh.net
誰かいなくなるは勝手な妄想なんだよね

33 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 11:26:28.93 ID:XZSrnFeh.net
ティッシ上げるんならボリショイの看板のスパルタクス踊れるツヴィルコ上げたれよ、とは思う
ボリアカの生え抜きの子なのに外からの若い子に抜かれるほど貢献してないわけじゃない
ロブーヒンだってもう年でそろそろ契約に移る年だし
ロブーヒン抜けたら力強い役ができるプリンシパルロジキンぐらい
ワジーエフが好きなのは男も女も細長いのばっかり

34 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 11:34:52.39 ID:V6la0+jK.net
結局は他ヲタや芸監に不満がある人が文句言ってるだけなのよね

35 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 12:32:42.71 ID:2Cjs51lF.net
>>32
妄想ではなくて、今まで誰かがプリンシパル昇進する時は誰かが契約に移行させられてたからね

36 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 13:02:36.02 ID:P5HHmU2v.net
だってしょうがないじゃ無い

37 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 13:49:08.20 ID:Gyn+M2uo.net
仕方ない = 「創造的人生の持ち時間は十年だよ」

38 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 16:38:39.23 ID:K6sSlZz3.net
ずっと居座る例のマリのおばちゃん
いい加減帰ってくれない?

39 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 18:04:40.03 ID:WaSHp1XI.net
ティッシでグリゴロプロやれると思ってるボリファンが居るんだろうか。
ワジーエフ、そろそろマリに帰ってくれんかなあ。
ゲルギエフが許さんのかなあ。

40 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 19:26:42.17 ID:uomj3SNH.net
>>33
ロブちゃんオブと同級生なのよ、まだ契約に移る年じゃないわよ、失礼ね!

ツヴィルコは出戻りだから数年の試練は本人も覚悟してるでしよ。
それよかヴィノグラードワなんとかしてよ、技術品格とも十分なのに。
シプリーナが契約に移るまで枠増やさず上げないつもりかしら。

41 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 21:31:01.09 ID:saKpPlEX.net
>>40
同感!早くヴィノグラードワ昇格させてほしい!
男性プリンシパルひとり契約になるとしたら、まさか怪我ばかりのチュージン??それか、ロバーチンあたり?ロブーヒンいなくなったら泣くわ!

42 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 22:16:18.50 ID:yyG7tlHW.net
HP上ではツヴィルコも上がってるんだけど、、、
系統でいうと正統派、ダイナミック系でチューとロブーヒンがグッバイしそう( ; ; )外子だし
まだ踊れるけど若返りは必要か

43 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 23:07:23.69 ID:/3JO8vdL.net
ツヴィルコ上がってるの?
チューとロブーヒンって、、、そんな不吉なこと言わないでよ
その2人、私的にボリショイのトップ2なんだが(´;ω;`)

44 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 23:10:54.71 ID:yyG7tlHW.net
>>43
だから私もう気が気じゃなくて瀕死状態w
悲しいお知らせも覚悟しておいてる
頼むから次の来日まで踊っていて欲しい〜〜

45 :踊る名無しさん:2022/01/05(水) 23:24:28.94 ID:EA1V7fwE.net
あっほんとだ!
ツヴィルコも上がってる!おめでとう!

チューとロブーヒンがTOP2なのおんなじだw
年齢的にはまだどっちもいけそうなのになー

46 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 00:16:47.54 ID:bDNyyxuB.net
なんで誰かいなくなる話に勝手になってるの?
ロブちゃんもチューもロパーチンもちゃんといるよ!

千野くんのくるみ王子、テクニシャンのクルテリョーワに救われた感じ。
線の細さが出ちゃったかな。まだこれからだから頑張れ!

47 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 00:37:33.13 ID:J12TiDxV.net
若い人を順当に上げるべきなのはわかるけど、正統派のチュージンはもちろんロブーヒンはダイナミックな役だけじゃなく椿姫のガストンやアンナ・カレーニナのスチーヴァみたいな小粋なキャラもすごくハマる稀有なダンサーだからプリンシパルとして末永く踊って欲しい。

48 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 01:08:54.32 ID:MAbkWiYY.net
ここで書いても何の意味もない

49 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 03:20:37.34 ID:axaEEIaj.net
女8だけどカプさん、シプさん混みだから実質6
男10笑

こりゃ女が増えるか男も減るかでしょう

50 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 04:57:45.38 ID:mEd84zK7.net
意味がない>>48は何で5chにいる?

51 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 08:28:01.24 ID:FH+/Duie.net
チューとロブーヒンはボリショイの宝よ。女子も何かありそう。ステパノワはどうしたの?妊娠中?

52 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 10:06:49.77 ID:5K2Dg5vB.net
>>46
千野くんそんな細くなくない?
動きがもたっとしてる感じはするけど

53 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 12:15:19.09 ID:0swSsORa.net
千野くんに限らずこのところモタっとした動きの男子多いねえ。
ヴェトロフさん 皆んなにしっかりネジ巻いてやってくださいよ。

54 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 12:59:47.91 ID:7LhGHUQS.net
クルテリョーワが控えめで好感度大!

55 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 13:29:00.80 ID:+6APBGrJ.net
 最初の予定からの変更 (配役表ベースによる) 今日現在
31d Elizaveta Kokoreva → Anastasia Stashkevich
05n Evgenia Obraztsova → Margarita Shrayner

04d Denis Zakharov → Artem Ovcharenko
05n Semyon Chudin → Artem Ovcharenko

 回数
Anastasia Stashkevich 4 → 5
Elizaveta Kokoreva  2 → 1
Evgenia Obraztsova  2 → 1
Margarita Shrayner  1 → 2

Semyon Chudin  3 → 2
Artem Ovcharenko 1 → 3
Denis Zakharov  1 → 0

56 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 18:50:08.44 ID:ilLX5js0.net
>>50
ここは情報収集には便利だけど、運営への不満とか書き込んでも何の意味もないでしょ

57 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 19:46:34.59 ID:mEd84zK7.net
>>56
なんで5chにいるの

58 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 19:52:13.60 ID:vxBneThg.net
その人ボリアンチだよ

59 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 20:32:59.89 ID:ilLX5js0.net
>>57
頭悪いのか

60 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 20:35:06.63 ID:y84JJlLd.net
普通に読めば情報収集に来てるでしょうね

61 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 21:19:46.55 ID:JAvH094p.net
ボリファンスレの過去ログも知らない証拠

62 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 21:23:30.68 ID:JAvH094p.net
>>58
同意
他のファンスレも似たようなもん

63 :踊る名無しさん:2022/01/06(木) 21:50:25.86 ID:VtMtKg+g.net
しかしまあ何故このタイミングだったんだろう、グリゴロ爺95歳記念みたいなのも関係あるんかな
ツヴィルコは何やかんやいい年だけど、テッシは若いしもうちょい後でも良かったような
ゲラシチェンコのポツンと感が寂しいね〜

64 :踊る名無しさん:2022/01/07(金) 00:13:50.10 ID:cuyK1f+5.net
男性はリーディングから下があんまり育ってないね

ガリャーチェワは結局くるみに登場しなかったんだね
好きなんだけどそろそろOUTかな…

65 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 08:52:17.61 ID:UEvKzEXg.net
光藍社が美神のハイライトを無料で公開してくれた
https://youtu.be/hkVJpFgpnDs

66 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 16:44:52.53 ID:HvVAgHyT.net
素晴らしい

67 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 19:10:10.42 ID:cHVxcO+c.net
セヴェナルドでかくないじゃん
170なくない?

68 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 21:03:52.90 ID:Fj8q/qQc.net
みんなくるみが終わってメリークリスマスって感じで25日でスッパリ終わる日本人とクリスマスの感覚が違うんだね
面白い

69 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 22:40:42.07 ID:YYejVjSM.net
>>67
多分165くらいじゃないか?ただ、ワガノワ時代より背が伸びた感じがする(笑)実際は細かったし。

70 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 23:23:29.26 ID:47WeZHeB.net
>>69
170くらいだと思う。165センチってロシアじゃ小柄扱いよ。ロヂギン

71 :踊る名無しさん:2022/01/08(土) 23:25:39.96 ID:47WeZHeB.net
ロヂキンが186あるし、コワリョーワが182だから、170でも小さく見えるでしょ。

72 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 00:17:54.58 ID:XSjS+BwF.net
ロヂキン186あるの?
ティッシが188ってインスタで言ってたからもうちょい低いと思ってた

73 :踊る名無しさん:2022/01/09(日) 12:11:42.35 ID:2MI4JWFy.net
テッシは190オーバーだと思ってた!
セヴェナルドは170近くあるでしょ
そんでロジキン185とかじゃなかったっけか

同じ身長でも骨格で見え方変わるから

74 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 15:08:39.42 ID:eVV/eWJA.net
ボリジシネマのスパルタクス楽しみ!クラッススがウラドだよ〜ん。

75 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 15:53:12.23 ID:UKGLUjbw.net
クラッススはベリャコフじゃね?
今回新収録のやつだよ

76 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 21:09:14.56 ID:QZR616XL.net
昨日の収録じゃないの?
ツヴィルコが病気でロヂキンに変更。クラッススはウラド。

77 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 21:12:34.34 ID:QZR616XL.net
スパルタクス:イーゴリ・ツヴィルコ
フリーギア:アンナ・ニクーリナ
エギナ:スヴェトラーナ・ザハーロワ
クラッスス:アルテミィ・ベリャコフ
剣闘士:デニス・サーヴィン
2021年11月7日(日)モスクワ公演収録だったよ。すまん。

78 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 21:48:18.88 ID:2aL94uLm.net
ジュエルズ出た
まさかのザハロワテッシ…

79 :踊る名無しさん:2022/01/10(月) 21:50:28.31 ID:ZrEAfXtv.net
>>77
昨日の配役の方が個人的には観たかったな。クリサノワのエギナにウラドのクラッスス、これから先あと何回観られることかと、、、

80 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 00:07:00.58 ID:4d+3dwk7.net
>>78
冗談としか思えんが姫は最近自分のガラに呼ぶぐらいテッシお気に入り。

81 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 00:13:50.86 ID:/NZbTSwz.net
いやいやプロモーションが外交案件すぎる
親露のイタリアから1人、で次はカザフ系のココレワかい
千野くんもすぐ上げそう

82 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 00:16:21.42 ID:GvsbouSB.net
>>80
スカラ座ゲスト延命装置に使いたいんだと思ってる
悪いけどボッレの足元にも及ばない

83 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 03:36:02.07 ID:xxp8qiyx.net
>>82
仰るとおり!!
ティッシはサポートも下手くそ。
ココレワはテクニックはあるし、華もあるからファーストには納得。

84 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 10:24:02.71 ID:SoThhRHK.net
ココレワカザフ系なの?確かに顔そっちの方ぽいけど。どこ情報?

85 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 12:07:15.12 ID:4d+3dwk7.net
アンワーくんもアフガン系?だけど
ボリアカ放校からの研修生からの正式団員の理由知りたいわ。

86 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 13:12:42.96 ID:JQcXzTX9.net
ルスランがソアレス、エフィーモフ、マメードフのコーチを解任されて、3人は新しいコーチに就く事が決まったそう…

元ダンチェンコのダンサーでクラスノヤルスクで指導していたブレウセンコという人が着任するという噂があるみたい

87 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 14:36:05.04 ID:SanXIBKY.net
ココレワもうファーストなのか早っ

88 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 14:37:54.35 ID:wwooSl7G.net
ザハロワは最近ダイヤモンド踊ってなかったよね?
正直他の人がよかったな

昨日のライモンダ、決闘の後のアダージョでセヴェナルドがテッシに落とされかけてた。この2人なんか危なっかしいわ

89 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 14:56:24.31 ID:6MhoQ9AG.net
ザハロワのエギナは好きじゃないし、ダイヤモンドもいらなかったな。残念。

セヴェナルド 乗るの下手なのかな。

テッシはなんともぴりっとせんし。。。

90 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 15:04:43.81 ID:+Uh8a8Ij.net
文句ばっかり

91 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 17:24:23.60 ID:mH8rGdO6.net
セベナルドがずり落ちそうになって、テッシがあわてて膝を押さえて、
なんとかカバーしながらヨロヨロ歩いてた。
グランパのところのリフトが一番心配だったけど、こっちは大丈夫だったね。

92 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 18:38:40.11 ID:VG20Si1G.net
>>85 アンワー君は同じく研修生の姉が居るんだけど以前インスタでロシアとインドのハーフだって書いてたよ。

93 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 18:57:39.75 ID:wwooSl7G.net
私が見た動画ではグランパのリフトも結構なヨッコラショだったよ
後ろに何組もいるからよけいにガタガタ具合が目立ってた

94 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 20:00:03.61 ID:xxp8qiyx.net
>>88
ティシのサポートが下手すぎるんだと思う!胡桃の時からず〜っと危なっかしい。同じリフトでもアブドゥル・ラフマンのロブーヒンと組んだらピタリと決まってる。ティシ、サラセン王に殺されてもいいくらい!ロブーヒンと格が違いすぎる。セヴェナルドは落とされそうになっても堂々としていたと思う。ライモンダはお似合い。

95 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 20:10:18.61 ID:mH8rGdO6.net
お姉さんのインスタを見てみたらインドの民族衣装を着てるね。
 https://www.instagram.com/amiraafroze/
お父さんときょうだいで一緒に写ってる画像もあるけど、アンワー家はかなり裕福な家庭のようだね。
早く正式採用になるといいね。

96 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 20:30:06.06 ID:mH8rGdO6.net
このセベナルドが落っこちそうになるシーンは、
はてして彼女に問題があるのか、テッシに問題があるのか。
 https://dotup.org/uploda/dotup.org2694676.mp4
よく見るとテッシの手の位置が悪いようにも見えるなぁ、、、

97 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 20:34:57.07 ID:tLKgMpS2.net
>>94
なんぼなんでもロブーヒンと比べるのは、ロブに失礼 テッシに気の毒、な気が。笑

セヴェナルドはロヂキンにも上げ損なわれたり落とされたりしてるから度胸ついたんかね。

98 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 20:43:09.36 ID:tLKgMpS2.net
>>96
乗り切ってなくて重心が前なのに手を離したからじゃないかな。
テッシは長身で腕も長いからしっかり飛び上がらないと乗り切れないと思う。
テッシも無理に片手にせず両手のままのほうがかっこ悪くなかったのにね。

99 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 20:58:45.69 ID:WxU+EKWs.net
グランパのも含めテッシの上げ方が悪い気がする

100 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 22:00:52.15 ID:4d+3dwk7.net
>>86
解任ていうのはちょと違うかな。ルスランは短期間チューターとしてついてたんだよ。
レッスン教師はエフィーモフはヴェトロフだしマメドフはペレトーキンじゃないかな。
モッタくんはレッスン教師が亡くなってルスランが仮でついてた。

101 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 22:43:01.13 ID:tLKgMpS2.net
ルスランが生徒たち三人に宛てたメッセージには、劇場経営者と劇場監督の口頭により決定された、とあって少なくともルスラン本人は取り上げられたと感じているようだけれど。

102 :踊る名無しさん:2022/01/11(火) 23:13:13.84 ID:WxU+EKWs.net
テッシはコワリョーワとのやつでも両手で腰の下支えてたからその算段でやろうとしてたけど前に体重乗ったから片手膝に持ってきたんじゃないかと
あとテッシは割と誰とでもどっこらしょって感じで上げてるイメージ

103 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 00:08:14.18 ID:Ppya1tQ/.net
テッシ、ヒョロナヨすぎなんよー
セヴェナルドとの間にケミストリーも感じないし
お互いヒヤヒヤな感じ
ザハロワはベリャコフとダイアモンド踊ればいいじゃない
なんでテッシなのか

104 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 00:10:38.58 ID:Ppya1tQ/.net
膝ガシっとつかんじゃってるしw
セヴェナルドもセヴェナルドで腰回り大きいし重量系の人じゃないと難しいんじゃないかな

105 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 03:58:27.47 ID:7qgFAqMF.net
>>103
そう、2人の間に愛は無し。テッシがもう少しリードするなり頑張らないと!!私ならサラセン王ロブーヒンに行っちゃうわ。

106 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 06:35:47.86 ID:NryF1c/3.net
>>101
Instagramの印象で判断してるの?wニュアンスが違うよ。

107 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 07:55:10.79 ID:lut+ge9F.net
>>106
ロシア ファンの反応と併せて。

108 :踊る名無しさん:2022/01/12(水) 22:53:28.51 ID:NryF1c/3.net
ルスラン本人の本意じゃないかもしれないけれど彼はまだ教師見習いの身。
元プリンシパルでも直ぐにレッスン教師にはなれないもの。

109 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 11:47:46.38 ID:jrH7hOVD.net
たまたま見つけたんだけど、
このインスタの主はどういう人なのか分からないけどフォロワーの顔ぶれがすごいね。
それで、セベナルドのバリエーションに失敗があったと指摘しているね。
最後の片足でぴょんぴょんする回数が少ないと。
https://www.instagram.com/p/CYlpl0zo5p8/
この長いスカートの人、ずいぶん軽やかにこのシーンを踊っているね。プリセツカヤ?セメニャカ?

110 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 13:26:32.05 ID:/mh0g2fJ.net
セヴェナルド、ビデオもたくさん出てくるしさぞかし現地でも大人気なのかと思いきやわざわざ録画を上げてまで酷評してる人もいてまあまあアンチもいるみたいなんだよね
大失敗のセヴェナルドのライモンダ見てきた、みたいに動画付きで書いてる人もいてロシアすげーなと思ったわ
でも確かに夢の場のヴァリは、ええ?って感じでした

111 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 14:00:02.57 ID:hVQGmkM7.net
今日はセルゲエンコワの白鳥デビュー。無事に終えたら即ソリストに抜擢されそう。
セヴェナルドのライモンダを見て、ライモンダは細かいところまで本当に難しいバレエなんだな〜とつくづく思った。彼女の技術はデビューだから甘く見るとして、何を踊っても無味無臭でテクニックをひけらかし気味のニクーリナより雰囲気は出ていたと思う。

112 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 16:46:42.82 ID:GhnHV896.net
セヴェナルドは美人で華があるし回転もよく回れるし
ザハロワ以外のワガノワ組だと一番好きだな
あとはジガンシナがどこまで上がるか?だな
それこそ回れるけどなんか地味なのかね

113 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 17:09:12.97 ID:hVQGmkM7.net
>>112
シガンシナも華があるしテクもある好きなダンサー。上がれないのは多分政治力やスポンサーなんじゃないかな?

114 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 18:56:31.38 ID:+7CWoUj6.net
>>109
モノクロのほうがプリセツカヤ

115 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 20:06:58.73 ID:jrH7hOVD.net
>>114
ありがとうございます。
これがプセツカヤですか。すごいですね。

セベナルドの片足ぴょんぴょんは繰り返し何度も見たんですが、これは失敗というよりも
体力的にきつくなってきたんで、意図的に途中でやめたようにも見えますね。
酷評する人が多いということは、それだけ注目されているということでしょうね。

116 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 21:44:24.56 ID:pUsz9h7K.net
わざわざ比較動画作って逆に大好きだろwって感じだけど
セヴェナルドは回転系うまいけど、ライモンダはまだまだだね

117 :踊る名無しさん:2022/01/13(木) 23:59:44.25 ID:SYTGGKEr.net
あの人はワガノワで勉強してプロになって引退した後ワガノワで教えてたんじゃなかったっけ?その関係でティスとも仲良し
ワガノワ愛が強くワガノワ卒業生には厳しい、しかもプリンシパルのたった一つ下のクラスで次期候補なわけでしょう
確かにセヴェナルドの1年前と後でマリンスキーに入団してライモンダ演じたソリストとは雲泥の差
ロシアバレエは回転は最重要ではないからね、美しさよ..比べちゃうとね
https://www.youtube.com/watch?v=dboZdNBrmgQ&t=5s
https://www.youtube.com/watch?v=OS0mhr95QqA

118 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 09:22:17.02 ID:ktnucckn.net
マリ婆さんいい加減にして

119 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 12:40:22.66 ID:KjcmDmjJ.net
まあ、比べちゃうとね。。。
もう少し完璧にしてからのデビューでも良かったとは思う

120 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 13:24:05.52 ID:g2bb6dn9.net
セヴェナルドは実際マリに入ってたらホーレワに抜かされてたと思うわ
学生時代も実は国際コンクールで勝ったことなし
看板背負って出たワガノワプリでは韓国の子に負けてた

121 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 13:27:40.89 ID:Ka8WOP5q.net
なんだろう。同じツィスカリーゼの指導を受けてても
ロヂキンは全然ちがうしゲラシュチェンコはヘナヘナ気持ち悪いし
途中で逃げたオフチャレンコがある意味元師匠が目指すところの美しいバレエを
いちばん踏襲している気がするわ。

122 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 13:28:20.77 ID:4cVIpeFZ.net
マリのカラーではないね
アレクサンドロワに似てると思うけど、もう少し感情表現ができると良いかな

123 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 17:55:39.94 ID:A6jn5tbM.net
オフチャレンコは逃げたけどかなりツィスの所作を受け継いでるよねー
性格は合わなかったけど踊りは別だったんだろう

124 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 18:38:01.72 ID:o+nbkymZ.net
まだソリストとかファーストソリストだったら、よく頑張った!で済んだと思う

125 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 19:23:12.03 ID:suygiUk0.net
コワリョーワもマリだったら今頃どうだったんだろ
それをいえばスミルノワもだけどさ
世界中のバレエ学校が付属や系列のバレエ団以外就職禁止にしたらかなり面白いと思う

126 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 19:25:40.64 ID:suygiUk0.net
ま、たらればでしかない話だわな
ボリショイは昔の方がボリらしかった

127 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 19:43:31.68 ID:g8URbjS6.net
>>122
あのゆるゆるの膝も股もボリのカラーではありません

128 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 19:47:09.49 ID:qz7G6GLP.net
>>125
スミルノワのせいでボロンツォワとオシポワが出て行ったことが悔やまれる

129 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 20:20:41.65 ID:Ka8WOP5q.net
>>123
もったいなかったよね、でもツィスカリーゼがその後解雇になったから
早めにファジェーチェフに指導移って良かったのかも。
その先生も死んじゃっていまはドゥミキャラクテールだったバルイキンだけど
オフチャレンコの基礎はツィスカリーゼなんだって思うわ。

130 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 21:05:46.46 ID:o+nbkymZ.net
Kokorevaがいるじゃない!

131 :踊る名無しさん:2022/01/14(金) 23:37:33.66 ID:DWKYlvU1.net
オフチャレンコが似てるって言われるぐらい、ツィスカリーゼってそんなに踊り綺麗だったっけ?

132 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 00:19:26.39 ID:1Tc1qbDr.net
>>125
コワリョーワを美神で思ったのはいわゆる大味

133 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 01:31:01.43 ID:FKi3QRZ4.net
>>132
まったく同意
コワリョーワは体格面でマリは取りに行かなかったみたいに言われてるけど、それだけじゃないと思う
イリューシキナのような白鳥としてのポテンシャルを感じない、、、
初見は足の長さやビジュアルにおおっとなるとは思うけど

134 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 01:43:38.56 ID:S8xhwOqK.net
>>133
コワリョーワ、デカすぎて手足がバッサバッサ。エイフマンに行けば良かったのに。
さあ、今日はいよいよセルゲエンコワの白鳥デビュー。久しぶりにザ・ボリショイのスターが誕生するかも。

135 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 10:33:11.47 ID:V47Xkmvk.net
セルゲエンコワの白鳥デビュー、目の肥えたファンが揃って大絶賛しとるやないけ w w

136 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 12:31:43.77 ID:S8xhwOqK.net
>>135
ひとつひとつ真摯に、丁寧に練習を重ねた成果が見えた白鳥デビューだったと思う。変な小細工をせず、18才という等身大の素直な白鳥に好感が持てた。情感もあるし姿形も伸びやか。踊り込んでいったら多分素晴らしい白鳥になりそうだ。日本公演、彼女の白鳥なら観に行くな。

137 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 14:16:33.46 ID:51crBFu5.net
セルゲエンコワ、スタイルも顔も綺麗すぎて驚く
一年目で白鳥成功凄いな

138 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 17:40:15.48 ID:hCmNYMio.net
そうだね〜
丁寧にこなしてた印象
卒業したばかりでこの出来は上々でしょう
ベリャコフと相まって淡白な印象だったからこれから表現が出てくると面白いけど、立ち姿だけで絵になるタイプだから変にコテコテしないのもありかもね

139 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 01:43:11.07 ID:BOnYCfsE.net
インスタの短い映像だけでいかにも見てきたように語るのってw
実力ある子は短い映像だけでもわかるとか通ぶるわけよねwww

140 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 10:59:20.55 ID:Net9xwg/.net
コワリョーワが入団一年後に白鳥デビューしたときは、ミスがあったりして
白鳥はまだ早すぎだってボロクソに非難されたようだけど、
それでワジーエフも慎重になってリハーサルを長くとったのかも知れない。
セルゲエンコワはまだ入団4ヶ月半だけど、
地元のファンも納得の出来栄えだったようだね。
今回のミスといえば、黒鳥のろくろ回しでベリャコフの位置が離れ過ぎていたために
彼女の回転軸が傾いてしまって、回転がちょっとつかえった事くらいかな。
いずれにしても長い動画がたくさん上がっていて助かる。

141 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 11:52:44.78 ID:hCVDClRz.net
ワガノワ出身を除くと、ボリショイでは史上初?といっていいほどのザ・白鳥の理想的体型なダンサーじゃないかな
おかしな癖のないのもいい

142 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 12:58:09.42 ID:16V3fDrj.net
>>141
いたけど知らないだけ
いいかげんマリスレに帰って

143 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 13:06:30.66 ID:jjXRmxMC.net
セヴェナルドもコワリョーワも
ワジーエフが自分のマリ親派増やすのに焦りすぎて失敗したね
すぐ採用したステパノワも心元なかったからな

144 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 13:09:56.54 ID:jjXRmxMC.net
>>117
足ブレブレだね

145 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 15:36:12.82 ID:/FLnoeVI.net
セヴェナルドはまず少し体を絞って欲しいわね
何だろう、ふとましい、、体操選手みたい
プロテインドリンク飲み過ぎって感じの体

146 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 16:42:26.03 ID:CXsePX5w.net
太いというよりセヴェナルドのすぐ左右に開く膝が嫌
日舞の先生のおそそをしめなさいという指導を思い出す
リフトされた時のグテーと緩みっぱなしの体は相当重いはず

147 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 16:47:42.96 ID:De8C8o1A.net
ここは相変わらずお局スレだなぁw

148 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 17:36:53.55 ID:/FLnoeVI.net
>>146
まず痩せる
次にリフトされる側のタイミングを特訓
そして美しいバランスを保てるような体幹を鍛える

149 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 18:01:51.53 ID:drd5Zj4p.net
>>147
あれでボリのリーディングだよ?
他所はよくてもボリであれではね

150 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 21:26:17.02 ID:RFq+pmlG.net
>>140
私もベリャコフのサポートが意外と雑?軸が大きく傾いたり大変そうだったなぁ〜と思った。前日までコンテ踊ってて、かなりお疲れモードにも見えたな。

151 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 21:38:41.99 ID:BOnYCfsE.net
セルゲンコワはリアルで見ないとまだわからないね。
厳しい事はいくらでも言えるけどまだ10代だしね。

コワリョーワはミルタを見たけど孤高でクールな感じがとてもよかった。
大きいわりにドスドスしないし腕と脚の長さ立姿が抜群に美しい。

セヴェナルドは美神で見た印象が悪すぎてあれが実力だとしたら
他のリーディングソリストに甚だ失礼だと思ってる。

152 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 21:49:06.08 ID:tMEnZjak.net
>>151
来日公演のミルタ見たけど 
音凄かったよ
コワリョーワはぱっと見が美しいだけなんだよね
踊りは頭悪そうな踊り

153 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 21:52:49.97 ID:tMEnZjak.net
>>143
ワジーエフは実力よりパッケージが売れそうかを見てる感じがするのよねえ
芸術監督というよりアイドルプロデューサー

154 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 22:27:25.94 ID:drd5Zj4p.net
音の大小は床はもちろんシューズのメーカーでも随分違う

155 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 23:03:01.47 ID:qDOOiemU.net
>>152
コワリョーワは真ん中じゃない方がいいんじゃない?
なんか鈍そうな踊りなのはわかる

156 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 23:59:11.49 ID:Mc+X+SrD.net
セルゲンコワ肩周りが気になるんだよなあ、何だか実際より腕が短く見えるときがある
比較に動画漁っててシネマのテッシとスミルノワの見てたんだけど、この前話題になったからテッシの動きのバタバタさが余計気になるw

https://youtu.be/BPUluNS9sWs

157 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 01:45:49.42 ID:/HRfF8di.net
猛禽系

158 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 06:08:55.24 ID:xnepHyIy.net
セルゲエンコワの白鳥デビュー、youtubeに上がって来た
https://www.youtube.com/watch?v=r6X5B8tu9_M

159 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 06:45:34.63 ID:xnepHyIy.net
セルゲエンコワ、もう一つ上がってた
https://www.youtube.com/watch?v=E-Umncw1PA8

160 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 07:19:45.73 ID:XmrfHDZR.net
この間からこのスレ、マリ婆の匂いがするのよねー
短い動画でどうのこうの新人を自己評価して…それもしつこい。ホーレワ婆臭くて。
巣に帰ってくれる?うっとおしいわ。

161 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 09:46:21.46 ID:UIOp4JcO.net
短い動画言うけど、インスタには登場から踊ってるとこほぼ全部出てたような

162 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 18:26:18.79 ID:bVj9hJ/o.net
まあデビューだからアレだけど
見てて不安になるなあ
でも本人はチャキチャキ系は合わなそうだからこっち系を開拓していくんだろうね
ココレワは白鳥はありえないだろうから棲み分けってことで

163 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 19:36:07.46 ID:GJ5+jrM9.net
アダージオはかなりいいと思った
バリエーションは発展途上に見えたけどそれでも美しいし上々でしょうな

164 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 20:24:58.81 ID:t7PR2wSm.net
うーん。一昔前のボリショイの雰囲気まとってるなー。ポール・ド・ブラが汚い。肘が下がる。

でくのぼうに見えたイリューシキナの方がずっとまし。

165 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 21:47:11.80 ID:PFAEOTdr.net
>>164
出た
マリ婆の貶すときの常套句ポールドブラさえ言ってればいいと思ってる
マリ以外のカンパニーはどこでも貶す
マリスレでは贔屓以外は貶して年中内輪もめ
舞台はいけずカットのマリ動画だけ年中みてる婆
他団の振付も知らずましてや生など見たこともないくせに
スレチで荒すことに余念がないプライドなしのマリ婆さん

166 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 22:06:06.20 ID:2iRpTTee.net
>>164
俺は現地でイリューシキナ見たけど、まだまだ棒だぞ。

ただセルギエンコワは完成度高いけどワクワクしない。
ルンキナが帰ってきたみたいだ。

167 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 22:18:19.53 ID:wNvUIVKP.net
>>165
やだなあ。別人なんだがw

168 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 23:00:04.53 ID:OEmeFnru.net
>>164
よその入団1年目をつかまえて自分とこの入団5年目と比べ貶す本当プライドのないところはマリファンだわ
ボリはマリと違ってファンは育てようという気持ちがあるのよ
そういうことを言うとイリューシキナのこと書かれるよ
首の付け方がへんアームスも硬い背中が伸びてないとか緩急がなく一本調子とか
5年たってあれと比べられるボリの新人は気の毒
巣におかえり

169 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 23:09:45.46 ID:XmrfHDZR.net
マジでマリ婆ウザい。

170 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 23:31:28.33 ID:wNvUIVKP.net
>>168
いや、イリューシキナに関してはまったく同意だからw

171 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 23:48:54.12 ID:OEmeFnru.net
>>170
気色悪すり寄るなよ
どこがイリューシキナの方がましなんだか

ボリに粘着せず巣にかえりなよ出禁
レスはいらない

172 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 23:51:49.95 ID:OEmeFnru.net
>>160
ほんとう鬱陶しい

173 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 08:32:37.63 ID:AbrzQIM5.net
モンテカルロバレエの『ラ・ベル』2016にチューとスミがゲスト出演してたんだ
夜中にWOWOWで放送してた

174 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 19:21:33.37 ID:DI3mOqP8.net
夜中も夜中w
3時ぐらいにやってたよね
あれ再放送でもう3回目ぐらいだと思う
そろそろボリショイシネマの権利買ってくれんかねー
ロイヤルばっか飽きたんよ
ザハロワの白鳥や眠りはやってくれたことあるんだけど解像度が著しく悪くて(残像で目が疲れるレベル)これならDVDのほうがまだマシかもレベルだったんだよね
眠りは高解像度でNHKが放送してくれてたことあるからなんで差があるのか謎

175 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 00:11:08.69 ID:z+K4JA6D.net
えー
千野くんラトマンスキー版ロミジュリのマーキューシオにキャスティングされてるんだけど
千野くんは王子系で育ててほしい
ただでさえラトマンスキー版のマーキューシオは下品なのに

176 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 00:51:47.46 ID:q/++gzEz.net
コカインで逮捕され退団したオスカー・フレームが国立アストラハンバレエで再スタート。
ワガノワの恩師ツィスカリーゼが面倒見てくれたみたいだね。

177 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 17:14:17.70 ID:bzxR5ohU.net
ツィスは本当に面倒見いいね
自分の贔屓に対してだけだけど
嫌われたら怖そうだなあ

178 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 17:24:26.41 ID:uyOJbYUT.net
千野くんのマキューシオ、三回のうち二回が千野くん。何かの間違い?
ヴィノクールとの絡みとか、ちょっとイメージできない。
でも、どういうことになるのか、ちょっと楽しみ。
Oscar Frame くん、もうインスタ削除しちゃってたよ。くるみの王子やったみたいだね。

179 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 15:59:03.26 ID:JxPnH3Ns.net
ボリショイシネマスパルタクス、今夜行くんだけど家族が猛反対。
感染MAXだけど映画館でクラスター起こった話は聞いたことないし。
行き帰りの電車のほうが遥かに怖いわ。

180 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 16:13:28.85 ID:PxUinT4C.net
その行き帰りの電車のことをご家族は心配されているのではないだろうか

181 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 16:13:40.33 ID:jc/Hc2zD.net
>>175
下品なマキューシオってどんなの?
オチンポ振り回して、人の頭の上に乗っけて、チョンマゲ!
とかやっちゃうレベル?

182 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 16:50:55.11 ID:KjPcRoyS.net
もう風邪と同じだからそんなに心配せんでも。

183 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 17:17:52.11 ID:H82twl8x.net
風邪では後遺症は起きないけど、オミクロンでは後遺症は起きて、その後何年も苦しむ可能性があるとテレビではやってたよ。

184 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 17:33:51.17 ID:IfRjuqt4.net
マキューシオは千野くんのイメージとかなり違うから、はたしてどうなるんだろうかと思う。
登場する場面は多いし、まったくのおどけ役で、かなり重要な役でもある。
これはヴィノクールとツヴィルコの卑猥な絡みの場面。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2702011.mp4

185 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 18:11:23.74 ID:4SCUhGdv.net
オミクロン関係なく仕事終わらんからいけんわー
でもキャスト代わり映えないしそこまでそそられられもしないという

186 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 18:44:35.35 ID:3Ct7550X.net
テレビは何でも大袈裟に言うからなあ。

187 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 18:55:23.98 ID:JwC4AG0/.net
>>180 182

ありがとう。結局来ちゃった。スクリーンがかなり大きめで嬉しい誤算。
迫力がある映像を楽しめそうです!

188 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 19:02:07.88 ID:47bbhd7T.net
>>184
しかもロミオがロパーティンだからなあ
ぱっと見は正直逆じゃね?w
千野くんアステラスで見たけど見た目は完全に王子系、背もロイヤルの平野さんぐらいあったよ
先生もよくOK出したね

189 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 23:39:31.33 ID:fwhCxOYB.net
行きました。

190 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 00:29:22.76 ID:hsTUybMd.net
>>189
よぉ!オミクロン

191 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 01:38:08.27 ID:qJx5ckUw.net
>>178
オスカーはインスタ削除してないよ。

192 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 10:48:09.12 ID:RW+yuPU6.net
>>183
わたしもオミクロンの後遺症について、どこかで読んだことがある。
無症状や軽症の人の血液を検査したら、約半数の人に免疫疾患の原因となる
なんとかいう物質が高い値で検出されたとか。だから、将来難病を抱えた人が
大量に発生するかも知れない。全身性エリテマトーデスとかいろいろな自己免疫疾患。

>>191
言葉足らずで誤解を招いてごめんなさい。m(_ _)m
私がオスカーくんのフォローを削除していたんです。

193 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 11:33:25.03 ID:qJx5ckUw.net
>>192
オミクロンの後遺症と同じことがワクチン接種によって起こる可能性はオミクロンの前から言われているよ。メカニズムは同じだから。
既にワクチン接種により増悪した自己免疫実感報告は上がっている。数年後にはワクチン起因の自己免疫疾患持ちが激増すると言われている。

すまん。
スレチなので、ここまで。

194 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 11:34:30.35 ID:qJx5ckUw.net
>>193
自己免疫実感→自己免疫疾患

195 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 13:02:10.58 ID:LvqQRtFr.net
>>187
いいねー
私も見たかった

196 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 13:09:16.37 ID:9MxtytfG.net
>>193
既にコロナ感染で後遺症が出てるのは事実
で、ワクチン接種で同じことが起こりうるは
実際には起こってないことだから、同列で語ることではない。

197 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 13:16:08.11 ID:SN9pigd/.net
>>196
江戸時代にもこんな人たくさんいたよ
緒方洪庵の種痘打ったら子供達が牛になるとか、
人間って大して進歩しないもんだ

198 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 13:22:05.18 ID:9MxtytfG.net
>>197
> 江戸時代にもこんな人たくさんいたよ
アンタいくつよw

199 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 13:32:13.84 ID:C2Jawgsv.net
どんな病気でも後遺症が出る人はいる、風邪でもインフルでもね。

200 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 14:01:04.84 ID:5Usc5C4F.net
今回のスパルタクスはディスク化されそう
もっと言うと、恐らくNHKが放送すると思う

201 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 15:21:05.79 ID:RW+yuPU6.net
23日に生放送があるみたいだね。ジュエルズの21日と23日の配役がまったく同じ。

202 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 17:51:56.94 ID:AVn5JyyQ.net
スパルタクス行ってよかった!
ベリャコフ、ザハロワが眼福なのは承知だけどツヴィルコもイケメンだった。
ただ、幕間や幕後の素がツヴィルコチャラ男なのがなんとも…
ベリャコフのインタビューがウイットに富んでたからなおさらw

203 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 01:50:00.02 ID:czXrMH5Z.net
ツヴィルコの風格のなさはスパルタクス踊るダンサーとしてちょっと…
クレトワとはよいコンビだけどねー

204 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 04:22:25.36 ID:CyZ7gVpE.net
ロブーヒンと比べるとアレだけど頑張ってたと思うよ
でもロブーヒン抜けたらツヴィルコとロジキン以外にスパルタクス踊れるやつおるんか?と不安にはなった
思いつかないから

205 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 08:51:48.25 ID:/vxhSo7E.net
ワシーリエフを上演のたびに引っ張り出してくるのもあれだしね。クラッスス役は充実してるのに…

206 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 10:39:26.37 ID:czXrMH5Z.net
誰か育ってほしいね、いまソリスト以上で思いつくダンサーいないわ。
クラッススからの転向もちょっとあり得ない雰囲気だし…
ロブちゃんに丈夫で長持ちして欲しいけど37歳よ。ペルミ双子の片割れ育ててよ。

207 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 11:26:32.28 ID:d/wgpd7x.net
>>206
せめて次の来日までロブちゃん持ちこたえて〜!!彼以外のスパルタクスは考えられない。もちろんお相手はウラドで!!

208 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 18:23:14.07 ID:xevGNFvG.net
プガチェフくんがいるじゃないですか。
ロブーヒンがパリの炎の本番でケガしたとき代役をやって大喝采を浴びた人。

209 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 22:03:08.41 ID:/vxhSo7E.net
>>208
いいね!でもあんまり監督に優遇されてないイメージ…

210 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 07:06:47.70 ID:D4kFsObB.net
セルゲエンコワがもうファーストソリストに!次はあっという間にプリンシパルかも。ソアレスがリーディングに。彼はなんかまだ早い気がする。

211 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 11:15:06.57 ID:vPJ/s6Dw.net
スピード出世の新記録を作るかもだけど、今まで一番早い人って誰?
今夜ジュエルズのシネマ用の生放送だね。日本でも見れるのかな。まあ、時間的に見れないけど。

212 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 11:38:37.37 ID:HnSnmN/6.net
>>200
カモーン!
誰でもいいからライモンダもお願い!

213 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 12:45:49.83 ID:HvIFb8Cw.net
>>211
スミルノワ?
ソリストで入団して翌年ファーストソリスト、その翌年リーディング、その3年後プリンシパルだけど、
プリンシパル最速は誰だろう

214 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 14:03:42.03 ID:WKLWTrkN.net
モッタもセルゲンコワも全然良いと思わないわ
特にセルゲンコワは真ん中踊るんなら金出して見ようと思わないレベル
ワジーエフはよどっか行ってくれんかなあ

215 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 16:23:29.26 ID:X5raZTt3.net
次の監督は誰に?

216 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 17:11:12.53 ID:dyWtkEOj.net
セルゲンコワはまだしっくりくる相方がいないから若手でいいのがいればなあと思う

217 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 18:17:22.72 ID:MIRM+vSR.net
>>208
あの子いいよね!くるみのトレパークも1番好きかな。でもなかなか役がつかない。

218 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 18:19:39.99 ID:WKLWTrkN.net
あの子はワジーエフが芸監の間は上がることはないと思うよ
配役見る限り、そうとう蚊帳の外

219 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 19:14:05.16 ID:ve4Rpt3J.net
なんだそれ?アンタの願望?

220 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 19:38:04.38 ID:WKLWTrkN.net
私は変な起用やプロモーションしてるワジーエフに出て行ってほしいと思ってる人間だけど?

221 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 21:34:11.83 ID:QmX717AI.net
ココレワとセルゲンコワとザハレフはファーストになってた
主役クラスを相手につけて育てるためにも格上げにしたほうが使いやすいんでしょ

222 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 21:36:34.71 ID:QmX717AI.net
>>214
でボリなら誰を真ん中なら見たいの?
スミルノワ?

223 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 06:40:24.96 ID:k0u7yJFa.net
ザハレフは少し前にファースト。この子は完全にユダヤ勢力枠。

224 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 09:11:53.10 ID:gbQuxK1+.net
セルゲンコワ 悪くないじゃん。

シネマでスパルタカス観たけれど、今のボリショイでは演るのが難しい演目なってしまったのかもしれない。

幕間でアキモフ先生とラブロフスキーのインタビューがあった。
彼らのこの演目に対する熱い思い、グリゴローヴィッチへの敬愛が痛いように伝わるインタだった。
白黒だけれどラブロフスキーの舞台映像が映りスパルタカスもコールドもその場で生きていた。涙出た。

ボリオケだけは良くなってるね。
録音技術のお陰もあるかもだけど。

225 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 14:37:23.30 ID:OYFVGFEb.net
ここはファンスレッドだからね
セルゲエンコワについてはTwitterのほうが率直な意見が交わされてるように思う

ジュエルズ見ました
キャスティングどうしてこうなった感が凄い
見てられないソリストとか多用されてるんですが、オブラスツォーワとザハロワ以外のプリンシパルはどこいったんですかね
コロナでみなさん病欠でいないんですか?それでこのキャスティングですか?
といった感じでした

226 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 18:37:24.89 ID:O1QQAM2S.net
>>225
ウラドやオフチャレンコたちはドバイガラに出稼ぎ中。ゴージャスに楽しんでるね。

227 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 20:48:05.73 ID:k0u7yJFa.net
>>225
私もさっき見て悲しくなってしまったわ。全体的に地味だったの。
エメラルドソロのデニソワとルビーの男子ふたりはどうして出て来ちゃったのかな…
テッシは悪くないんだけど輝くような男の色気がないの。

228 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 20:57:21.42 ID:BV2kVfX5.net
男の色気を求めるのは性差別

229 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 21:43:28.45 ID:OYFVGFEb.net
>>227
幕間のワジーエフがココレワと寝てるんじゃないのって感じのベタベタニマニマで引きましたw
もっと踊れる人いると思うんですけどあえてワジーエフが言う所の「ニュージェネレーション」を押し出した感じでしたね
テッシはどうなんでしょうねえ、、、
スカラ座からの移籍組2人についてはもうスカラ座にワジーエフが弱みを握られてるんじゃないかぐらいにしか思えないんですが

230 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 22:18:00.43 ID:4WxSln8L.net
そんなにティッシュ悪くないと思うけどな

231 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 23:05:00.62 ID:wKduRbk+.net
ティッシュで草
ワンチャンファラオもザハロワ有り得そうでやだなー

232 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 00:03:10.93 ID:49EunqZz.net
>>229
ここで定期的にワジーエフが誰と寝てるというネタを落とすひとがいるね

233 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 01:56:03.76 ID:V5v/9bGW.net
テッシねえ。
ファンの人いたらごめんなさいだけど、色気もクソも、なにしろもっさりもたもたして踊りに芯とキレがないからねえ。
なんでプリンシパルに上げたんだか。
連れてくる時から約束でもしてたんかな。

234 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 03:26:16.05 ID:PYwj9h5R.net
考えたらスタシュケーヴィチもクリサノワも一年目二年目から多用されててここでも話題に挙がってた
まあプリンシパルになるようなダンサーはみなそういうもんだね

235 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 19:26:07.69 ID:r7/vcODo.net
セルゲエンコワひととおり動画みたけど、ピルエットのときの折りたたみ気味の腕が気になった
でも上出来だろうなー、体型が白鳥向きで綺麗だし甲も綺麗、腕も魅入った
あとは好みの問題だけでしょう

236 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 22:05:23.79 ID:YUlfKYMZ.net
>>235
入団後のピルエットって今回の黒鳥?
探したけどボリアカ時代のバキータしか見当たらない

237 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 22:46:26.58 ID:SayJdwwE.net
Twitterでは結構酷評されてるね
まあ本人は入ったばかりの子でこれからなので無理やり上げてるワジーエフが悪いんだけど
ロシアでも評価が二分されてるみたいだし、本人が傷つくだけなのに

238 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 23:18:17.60 ID:eCBI8Ebl.net
>>237
そう?ソーモワ白鳥デビューにくらべたらぜんぜん
1年目だしこれからなのにあなたが一番否定してるw

239 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 23:22:51.60 ID:YzIpgMZ0.net
>>237
それで白鳥ピルエットはどこ?

240 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 01:49:26.59 ID:rbdhiEEi.net
>>228
>男の色気を求めるのは性差別

はあ?
◯鹿なの???

色香も情念もないバレエを見て何が楽しいっていうのよ。
そんなら あんたはラジオ体操でも見ときなさいよ。

241 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 08:53:26.11 ID:UVWyOfGH.net
アタシはバレエには男の色気しか求めないわw

242 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 12:13:30.68 ID:nIVC5OKN.net
セルゲエンコワのまとめ動画上げてる人がいた
https://www.youtube.com/watch?v=h4F5DDwdyh0

243 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 12:34:46.48 ID:/j+B65Uq.net
人によって求めるものは違う。

244 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 14:31:29.10 ID:y8sXKopB.net
>>238
ソーモワの白鳥なんて今でも見る価値なし
セルゲンコワの踊りで満足できる人ならいんじゃね

245 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 14:51:08.17 ID:/v38bUWi.net
B級のファンはケチを付けて見下すのが生きがいになっている人たちだから、そっとしておきましょうね。

246 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 18:15:07.95 ID:sbJlpNxx.net
>>244
ソーモワの白鳥見た?
古いツベのんで無く、前回の兵庫のとか
オレは今のソーモワの白鳥を一番円盤に残した欲しい

247 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 20:35:53.77 ID:QT3MgFk/.net
>>242
本当に綺麗な子!
こういう子の踊る白鳥が見たいのよ。
まだ1年目だしテクニックはこれから磨ける。
私はいくら上手くてもクリサノワやステパノワの白鳥は心に響かない。
宇宙人みたいに後ろのコールドとは別の生き物!みたいなダンサーを白鳥には求めてしまう。
人の好みはそれぞれだし、来日した時、この子を下げてる方々は良席を取らないでね。
私も目当てじゃないダンサーは他の方のために端席で我慢しますから。

248 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 20:47:15.35 ID:QT3MgFk/.net
247です。上記2名のファンの方、もし気を悪くされたらごめんなさい!
あくまで「白鳥は」という意味です。
クリサノワのドンキとか大好きですから!

249 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 21:35:56.45 ID:dRill9TE.net
セルゲンコワって顔めっさ小さいよね
背高そうに見えるけど実は170なさそうにも見える

250 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 21:36:20.42 ID:kHyPPhE3.net
>>242
オデット以外はアカデミー時代じゃん

251 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 21:48:07.87 ID:rEXZ1TKZ.net
セルゲンコワは脇もちゃんと踊ってる
フィーリン監督着任で手土産に引き抜いきたスミルノワなんて
最初からファーストで主役しか踊らせなかったからツベもどこも非難轟々

252 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 14:08:18.07 ID:mACrcWp2.net
>>244
ソーモワの名前をだしたのはワジーエフがマリ監督時代にやはり新人のソーモワにいきなり白鳥を踊らせたからだと思うよ
毎回ケチを散々つけながらそれでもずっと踊らせて育てソーモワは泣きながらくらいついった

253 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 14:15:59.24 ID:umXqAoBv.net
エフィーモフは昇格しないのかな
ポジション正確で綺麗だし
ココレワとのくるみペアとてもピッタリなんだけど

254 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 14:40:24.97 ID:uSP3sJ/Y.net
>>253
エフィーモフ 丁寧に誠実に踊ってるんだけど輝かないんだよね。
輝くひとと輝かないひと。
どこが違うんだろうね。

255 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 15:54:02.44 ID:FZU4bRUc.net
ファーストやリーディングの男性陣がスカスカなのよ

256 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 20:59:49.70 ID:bEoF4Hu8.net
あたいもエフィーモフは上げても良いと思うのよ。だってキレイでうまいじゃない?
輝くっていうのも人の見る目によって違うのね。
あたいはゲラシュチェンコやソアレスよりずっと輝いて見えるわ。

257 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:07:58.03 ID:xmghyghC.net
ロシアもコロナの感染が急速に拡大してすごい数になっているね。
ボリショイアカデミーでも感染が拡大。

258 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:41:13.97 ID:1ZeOgG5w.net
>>256
まったく同意
ゲラはパワー系に育てたいんじゃない?
いないし
ソアレスは黒いティッシ(ちょい細)に見えるのよ目がぼやけてると

259 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 07:43:57.78 ID:8MOQ6R+d.net
でも踊りはそんなパワー系じゃないよねー
嫁の印象が悪すぎて彼も印象操作されてる私w

260 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 11:18:06.53 ID:j3TM23cO.net
ゲラシチェンコ もっとさくさく伸びていくかと思ったけれど 確かに結婚してから伸び悩んでる印象は否めないね。

261 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 14:28:04.04 ID:4H+EdsBh.net
>>260
時々インスタでこき下ろされてるの見てたw
彼は音楽に合わせて動けない、動きが重い、的な
まあ確かに重そうではある
ちゃんと見たことないけど

262 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 20:22:02.75 ID:j3TM23cO.net
>>261
動画でしか観たことないけど、ワガノワ時代のほうが王道感あって良かったよ、ゲラシチェンコ。

263 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 21:27:01.92 ID:DWlFoVEs.net
>>262
王道はボリショイでしょ
元々はボリアカ育ちで2年ワガノワに通っただで素地はボリアカ
ただツィスが送り込んだもののこれが実力なのか期待に添う結果が出せないだけ

264 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 23:41:47.37 ID:j3TM23cO.net
どちらも基本のメソッドはワガノワだし、違いは舞台サイズに起因するだけというけどね。
ゲラシチェンコは故障と素行不良でボリアカを出されたのをクズネツォフがツィスカリーゼに頼んでワガノワに押し込んだ。
卒後ボリに入団したは良いけど、ロヂキンの元カノと結婚したのが良くなかったのかな。

そのクズネツォフがボリアカを離れた今はワガノワに1番生徒を送り込むプレスクールをやってる。

265 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 00:26:51.88 ID:7nXmF8fK.net
ジガンシナも実力があると思うんだよね

266 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 08:28:25.40 ID:FzSmOfFy.net
王道はワガノワじゃないのか

267 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 09:26:10.53 ID:EyQwNDXC.net
ボリショイスレにとって、ボリアカが王道やろ

268 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 09:28:46.48 ID:FzSmOfFy.net
ボリショイの王道がボリアカなのはいいよ
どちらも基本のメソッドがワガノワとか言うからさ、ロシア派とワガノワ派は違うのに
結果として出てくるボリマリのそれぞれの「絵」は全然違うのに

269 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 09:59:07.37 ID:mXAnkOr4.net
>>266
そういう所がどこからも鼻ツマミなんだといいかげん気付いて
巣に帰りましょう

270 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 10:03:46.99 ID:FzSmOfFy.net
>>269
ごめんね、別に私マリ住人じゃないんです
ちょっと横から口出しちゃっただけなので失礼しました

271 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 10:29:25.23 ID:jn7eNTEg.net
巨匠とマルガリータの制作模様をYouTubeで見たけどかなり面白そう!
私の好きなダンサーがたくさん起用されていて嬉しい。
英語字幕がついてて助かったわ。ロシア語より伝わるw
https://youtube.com/watch?v=TUy3N8OrGiU

272 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 11:47:18.76 ID:/cYOBdUb.net
>>265
ジガンシナとエフィーモフ、夫婦共々実力あると思うのに未だソリスト止まり…

273 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 12:07:16.83 ID:VcW0H7pQ.net
誰かのストーリーでジガンシナが劇場に犬連れてきててワチャワチャしてた後ろに映ってたワジーエフがすっごい嫌そうな顔で見てた
あんまり気に入られてないのかな、と感じた
ソリスト上がった後の話

274 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 12:44:06.64 ID:x9Ga5U4X.net
ジガンシナは中肉中背の申し分ない体型、
華のある外見、確かな技術と
地方劇場ならとっくにプリンシパルだね。

275 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 12:56:18.72 ID:hJd/Ps6T.net
シガンシナ、かなり前かな?エチュードか何かのカーテンコールのレべランスでどっすん尻もちついて、笑いがおきてた。なんだかあれ以降にらまれた??テクも華もあるダンサーなのに残念。次々と実力若手が出てくるだけに、そろそろ昇格しないと厳しいね。
話は変わり、ザハロワ姫とテッシがスカラ座でバヤデールにゲスト出演。ヌレエフ版のバヤだろうか?テッシのバリエーション見てられない。ボリショイのプリンシパルはこんなレベル?と思われちゃうのが恥ずかしい。ルグリはどう思っただろう。

276 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 15:03:27.76 ID:8y1K+npb.net
>>275
ヌレエフ 振り付けはロシアのダンサーには大変。
テッシもその程度にはもうロシアが染み付いているから気の毒だよ。

277 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 17:03:24.79 ID:YmUKq4TT.net
セメニャカ元気なの?
担当してた生徒たちが軒並み別の先生に配置になってたけれど

278 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 17:39:52.13 ID:yP3zrmjK.net
>>276
ヌレエフ版に限らず他所の振付はどこのダンサーも慣れずたいへんだよ
その程度にはもうロシアが染みつくとかってwその前はルグリのいないスカラ座出身でしょ
テッシは古巣に凱旋とはいえどう見せるかそこから先は実力が露呈したんじゃね

279 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 21:09:09.13 ID:VcW0H7pQ.net
テッシはスカラ座バレエ学校卒業後、ルグリのウィーンにいたよ
役が欲しかったからか地元に帰りたいと思ったのか1年でスカラ座に移籍した
ザハロワの相手役は発表当初ではミラノの子だったのに、やはりテッシに変更したのね

280 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 22:04:29.07 ID:jn7eNTEg.net
>>275
エチュードのはジョークだってば。ここでも以前話に上がってたでしょ。

281 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 22:57:20.47 ID:OD0z4G14.net
スミレフスキ華奢だからあんまり背高く見えないけどそこそこ身長あるんだね

282 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 18:03:04.09 ID:WSqnx6Oh.net
肩幅狭くて貧弱に見えるねー

コワリョーワのエチュードめちゃキレイじゃん!凄いスタイル良いし音感も冴えてるよ。

283 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 08:03:11.50 ID:Dd6EOhKD.net
双子のアレクセイハムジンもソロデビューしたんだね。
コワリョーワと並んでも背がかなり高い!
まだこれからだけど丁寧で基礎がちゃんとした踊りだなぁと思った。
カーテンコールがあっさりなのは緊張してるのかなw

284 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 10:09:56.95 ID:dt94XJhe.net
よく見たらダニラじゃなくてアレクセイの方だった。
さすがにコワリョーワに飛びつかれたちょっと重たいか。
いまボリアカの網干慎太郎くんがローザンヌに出場してるんだね。どういう結果になるか。

285 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 14:30:50.40 ID:38rBu0oX.net
ワガノワからも日本人の男の子出てるね
ロシアの学校からはいずれも日本人男子
グループBだから目指せ高田さんコースか
正直男の子はロシアで学んでもロシアで就職するより他国のほうがいいだろうから(お給料的な意味で)頑張ってほしいね

286 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 08:21:44.27 ID:ZlB9bkqF.net
ボリショイで日本人男子の需要全くないわ。これだけ厚い層がコールドに沈んでるのに。
岩田氏の頃のように日本人を見せ物に使う時代でもないし。

287 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 15:44:46.76 ID:fqfTTyKS.net
ボリショイは好きだけど、ボリアカやワガノワに行かせる親御さんはよく分からん
ヨーロッパの学校行かせた方がよくない?
就職で幅狭まるよね
ロシアで日本人男性の需要があるとは思えない
あるとしても岩田さんみたいなイロモノ枠しかも低賃金

288 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 18:42:35.11 ID:HuqLcgbV.net
>>287
パリオペラ座バレエ学校は学費は超安いぶん超狭き門
英国ロイヤルの学費は目玉が飛び出るほど高く金持ち子弟向き
総合してロシアがまだ入りやすいんじゃないの

289 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 08:50:47.73 ID:lfQwE69J.net
ワガノワもボリアカも金稼ぎに外人(主に日本人だけど…)生徒入れてる。
本当に育てたい生徒たちの為の外貨稼ぎのお客さん。
生徒はハクがつくし、お互いウィンウィン。
今話題になってるYouTuberのスペイン人パートナーもそのクチだね。

290 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 10:08:12.66 ID:SmyoK8PT.net
日本国内ではささやかに、一部豪勢に楽しむバレエ沼民がバレエの先生を支えてる
最高峰のバレエ団バレエ学校は世界中からやってくるバレエ民が金銭サポートしてる
のかー
ピラミッドの上から下まで図式が変わらないって素敵

291 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 10:29:50.62 ID:8B5YYoO/.net
>>290
ソ連時代はそうではなかったろうけれどね。
バレエは国威を顕すための宝としてふんだんに予算を与えられ、アカデミーはソ連全土から集められた精鋭たちが凌ぎを削る場所だったはずなのに。

292 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 13:53:53.87 ID:pdPpl5az.net
>>289
まあハクだけつけたいんだったらロシアで十分
本当に才能ある子達はフルスカラでモナコでもどうぞって世界だしね
ローザンヌは近年モナコ一人勝ちだけど、あれだけ良い人材とってりゃそりゃねっていう

293 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 15:19:32.35 ID:/6znBm35.net
ゼッケン409の網干くん、ロシアでは何かのコンクールで一位になったことがあるみたいだけど
ローザンヌではあまりパッとしないな。フィナイルに残れるといいね。

294 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 23:49:10.85 ID:/6znBm35.net
ありゃ、網干くん、回転軸がぶれて途中でよろけてしまった。

295 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 08:31:46.49 ID:q/MixMXx.net
ロシア組、ふたりとも落選。

296 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 13:07:06.03 ID:4SpBwS8x.net
スレ違いよ。
ずっと姿が見えないマルチェンコワご懐妊みたいだね。

297 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 14:07:24.83 ID:mjMSRL/c.net
日本に戻ってくるのかな
日本やたらボリショイアカデミー主席卒業だのワガノワ主席卒業だのが講師してるんだけど本当なのあれ?
某元マリの人もうさんくさい営業しててなんだかなあと思うわ

298 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 16:22:55.92 ID:yKEAvCmK.net
劇団四季にもボリアカ出身いたし
こだわりが無ければ帰国したほうが色々仕事はある

299 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 21:04:56.21 ID:U10yXIlk.net
>>298
帰国して踊って食べられるの?

300 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 14:54:56.17 ID:W6usIDL0.net
ボリショイの子もワガノワの子もコンテ弱い
ヨーロッパ、北米はコンテ重視しててローザンヌは分が悪いね
授業でもほとんどコンテの授業はなく、ワガノワに至ってはツィスが校長になってからまったく教えなくなったらしい

301 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 07:28:39.30 ID:Sc4MfDis.net
あーウザい。スレ違いでしょローザンヌも日本人も。

302 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 08:51:21.26 ID:7qwJ9Jab.net
スレチと言っても、ボリアカの子が出場しているから、その関連でしょう。
学校ではコンテの授業が無いそうだけど、でもみんな入団してからそういう作品を踊ってるよね。

303 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 11:06:45.89 ID:7qwJ9Jab.net
翻訳がはっきりしないんだけど、シュバロワは今までGITISの学生として
俳優の勉強をしていて、このたび無事に卒業できたということでいいのかな。
https://www.instagram.com/p/CZnFE6vAcCX/
彼女は今ミハイロフスキーのレギュラーメンバーみたいになっているし、
映画にもデビューしたようだし、夜遊びしているイメージが強かったけど、
なかなかの勉強家だったんだね。これで時間的な余裕ができるから
こっちでも、もっといい役が回ってくるかもしれない。

304 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 12:10:40.24 ID:1+KiX0U8.net
>>303
もはやボリショイの人間ですらないしw
本家にネタはないのかね

305 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 13:37:04.87 ID:9gOjiTNc.net
>>296さんがネタ投稿してるけど
どうしてもここでスレと関係ない話をしたがるたった数名が連投中。

306 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 00:32:12.69 ID:9Z0zBysS.net
今月シルフィード主役のジガンシナ、ジュリエットを踊るヴィノグラードワ、ともに成功したら昇格しそう??かな?という淡い願いを抱いている。

307 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 06:39:09.10 ID:apaxWA3t.net
上がって欲しいね、ふたりとも。
ヴィノグラードワの愛伝シリンがインスタで絶賛されてるよ。
シガンシナはガリガリに痩せて心配したけど最近少し戻せたかな?
シルフィード主役なんだ!彼女はエフィが凄く良いよねー。シルフィも期待。

308 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 04:25:28.76 ID:MXJqsovi.net
今週のコッペリア、主役を踊るはずだったセヴェナルドとココレワがシュタシケヴィッチとクリサノワに変更されてる。2人ともコロナか?

309 :踊る名無しさん:2022/02/10(木) 13:15:18.48 ID:8gjkWDzH.net
千野くんのマキューシオはかなり良かったようだね。
まるで彼が主役みたいで、客席の反応も良かったようです。
ツビルコを差し置いて3公演のうち2回が千野くんというのは、
そういうことだったのかと。ただ動画が少ない。
今日はクリサノワとラントラートフなので、もっと動画が上がってくるかな。

310 :踊る名無しさん:2022/02/10(木) 16:37:26.43 ID:Vdngfxbx.net
>>309
千野くんってヴェトロフだったよね
先生変わったの?

311 :踊る名無しさん:2022/02/10(木) 19:29:47.97 ID:8gjkWDzH.net
>>310
知らない。あの眼鏡をかけた人がそうなのかな?
かなり生き生きと踊っていて輝いていて見えたそうだけど、先生が変わったからなのか。

312 :踊る名無しさん:2022/02/11(金) 01:13:20.53 ID:5ouJwiBR.net
ヴェトロフは生徒が多すぎて手がまわってなかったかもね

313 :踊る名無しさん:2022/02/12(土) 07:20:55.10 ID:XMg3KMGu.net
千野くんの最新インスタめっちゃカッコいい。ちょっと惚れました。

314 :踊る名無しさん:2022/02/12(土) 10:22:35.90 ID:HuzSHFE+.net
見た、美しい、違和感がないのが良い
22歳で、国籍はもうロシアにしたのかな? 

315 :踊る名無しさん:2022/02/12(土) 10:35:31.45 ID:UtTBhWUQ.net
ビノクールのインスタにも、彼女をからかっているシーンの画像があるね。
千野くんのイメージがだいぶ変わっちゃうね。これで役の幅が広くなるかな。
ここに少し長い動画があった。
https://www.instagram.com/p/CZ165vVAyWv/
新しいコーチの人の画像から、似たようなコーチを探してみると、ボロチン?

316 :踊る名無しさん:2022/02/12(土) 10:46:58.02 ID:XMg3KMGu.net
いやー。むしろロミオ踊ってほしいわ。

317 :踊る名無しさん:2022/02/12(土) 15:34:14.03 ID:B7R+q6EF.net
>>315
あーそうかも
スミロフスキー?
千野くんとボリアカ時代の先生が同じ後輩くんもボロチンだよね
ヴェトロフ忙しそうで碌に見てもらえなそうな感じだから先生変えたほうがいんじゃないと思ってたわ

318 :踊る名無しさん:2022/02/12(土) 22:22:47.65 ID:drx91n4Q.net
ボロディンはキャラクテールの教師だけど千野くんのメイン教師になるの?

319 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 01:13:57.83 ID:ExIVAnUB.net
>>318
なんかキャラクテールって感じじゃないと思うんだけどね
同じ役を踊ったツヴィルコはひげまで描かれてて千野くんのマキューシオとはビジュアルから全然違う
メイクさんも千野くんにヒゲは無理だと描かなかったんでしょう
もっと綺麗な役のほうが合いそうなのに

320 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 14:00:03.96 ID:PgpbGG6h.net
>>315
なんか すっかすかのロミジュリと思ったらラトマンスキーなんだね。
こりゃ、酷いわ。

321 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 14:10:36.09 ID:EEWKxPtA.net
正直ラトマンスキーのロミジュリは色んな意味でつまらん。ただラブロフスキー、マクミラン、クランコ、ヌレエフあたり持ってくるならグリゴロ版でも別にいいかなと思ってしまう。あえてボリショイでやる意味がね。

322 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 14:25:04.27 ID:PgpbGG6h.net
>>321
ボリショイはやっぱりグリゴロやって欲しい。
ただ、現在グリゴロを演れるダンサーがいるかというと…。

デレヴィアンコのマキューシオとヴェトロフ先生のティボルト
素晴らしいから このグリゴロで見て。
https://youtu.be/sMOzrlnDfy4

323 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 14:35:18.64 ID:EEWKxPtA.net
見ましたw
テレヴィヤンコ懐かし。忘れてた。。。
すごい熱量だよね。若手もやりがいあるんじゃないこっちの方が。

324 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 15:33:16.91 ID:3WMBe07B.net
男が群舞に至るまでカッコよく見えるのは結局グリゴロ版なのよね。
男性ダンサーの層が厚いボリショイだからおどれるんだよね。

325 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 15:52:18.59 ID:ExIVAnUB.net
>>320
そう、このラトマンスキー版ロミジュリ
まったく見る気しない
でもこれお金かかってなさそうで持ってきやすそうなんだよね
これ日本公演で持ってきてほしくないなあ

326 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 16:25:03.47 ID:PgpbGG6h.net
やっぱりグリゴロあってのボリショイって思うんだよね。自分が日本人だからそう憧れるのかな。
カンパニーはいまどう考えているんだろう。

見て。
2010年 御大がリハーサルをつけるロミジュリ。
コールドも熱さが違う。
ロミオ:オフチャレンコ
ティボルト:ドミトリチェンコ
今は亡きニコノフ先生の姿も見える。

こうして見るとあんなことでドミトリチェンコを失ったのはなんと残念なことだったろう。
オフチャレンコと比べても彼には不思議な華とパワーがあるね。
https://youtu.be/7ewXIpS5h84

327 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 16:30:53.14 ID:PgpbGG6h.net
>>323
こういう振り付けだったら若手も燃えるよね。
デレヴィアンコを男性たちがリフトして、ロミオの腕をすり抜けて友人の命が飛び去ってしまうところの表現など凄いと思う。

328 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 18:30:27.14 ID:d+Gw/lX9.net
古株さんたちがグリゴロ版を褒めるから、手元にあったのを見直してみた。
ティボルトがロブーヒン、マキューシオがボロチン、どこかで拾った2013年の全幕動画。
二人のチャンバラの場面を比べて見てみると、それほどグリゴロ版がいいのかぁ??
ラトマンスキー版の方がマキューシオの性格がよく現れていると思う。
そもそもグリゴロ版は舞台装置が暗くて重苦しい。
こういうのが好きな人はこっちのほうが良いんだろうね。

329 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 19:03:59.70 ID:teq2/xH4.net
>>328
まえはグリゴロ版のそういうトコ大嫌いだったのよ。好みって変わるもんよ。一周回って最近嫌いじゃない。

330 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 23:03:48.06 ID:/3BjhQFU.net
>>322
デレヴィアンコってテクあってノーブルでポジションが綺麗なのよね
確か他所のダンサーとバレエフェスだったかで見た記憶

331 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 23:50:32.06 ID:teq2/xH4.net
>>330
カルラフラッチ?
結局亡命したんだっけ?

332 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 01:00:55.06 ID:KpQqJsU4.net
>>331
デレヴィアンコはボリアカ時代からの同級生と結婚して彼女がイタリア人なのでイタリアに行った。

333 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 07:27:40.77 ID:f44UYHRd.net
>>332
なるほど。それは知らなかったです。

334 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 13:07:05.96 ID:dxnbTbeU.net
ドミトリチェンコ好きな人がいてほんと嬉しい(*ゝω・)ノ アリガd♪
>不思議な華とパワー
うんうん!
ちょっとマッド風味な「ボルト(2006年)」の酔っ払いが本当に良かった
この作品で最後無残に銃殺されてしまうガリ痩せになる前のサヴィンも大好きだった

335 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 13:19:40.89 ID:R+BUoz6S.net
>>331
そうフラッチです
数年前までドレスデンで芸監やってたことはきいてる

336 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 13:25:21.10 ID:R+BUoz6S.net
>>334
ドミトリチェンコのスパルタクス好きだった
勇壮だけど内省的な表現もある人で見ているうちに引き込まれた
ほんと惜しかったわ

337 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 14:12:12.97 ID:S9I3ZTfg.net
>>328
グリゴロのロミジュリ暗いし古臭くてカビくさそうっ
ていう反対を行こうとしたのがラトマンスキー版なのかな、と

でも結果やっぱグリゴロのほうがいいわってなったわ自分は
ラトマンスキー版軽すぎ明るすぎポップすぎ
と感じてしまった

338 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 00:17:09.78 ID:TfnqjZmR.net
話題のワリエワスケートでけちついたからバレエやらないかな15歳だしスタイルいいし華もある

339 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 00:18:05.85 ID:TfnqjZmR.net
>>337
自分もロミジュリだけでなくグリゴロ爺のファンでも爺長生きだよね

340 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 09:14:22.63 ID:+FlgMkUn.net
ワエリエワは去年ここの稽古場でスミルノワから個人指導をけていたけど、
バレエはどうかな。本人次第だね。

グリゴロ版のロミジュリが最初は嫌いだったけど、その後好きになったと言うなら、
ラトマン版も最初は軽くて嫌いだったけど、その後好きになるかもしれないよ。
こういう現象は心理学で言うところの認知不協和理論のひとつかもしれない。

341 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 09:40:06.03 ID:+FlgMkUn.net
>>340
訂正
ワエリエワ → ワリエワ
個人指導をけていた → 個人指導を受けていた

342 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 09:50:32.11 ID:VB65eKRZ.net
こんなとこにまでフィギュアオタが…すぐに巣に帰ってね。

343 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 11:57:19.71 ID:o+6/QmZU.net
でもロシアのフィギュアはバレエと結びついているから素晴らしいんだよね。
昨シーズンのタクタミシェワのプログラムはスメカロフ振り付けだったし、残念ながらコロナで五輪に出られなかったコリヤダはフリープログラムの為にワガノワに行ってツィスカリーゼからヌレエフ とプーシキンのことをいろいろレクチャーして貰ってた。

344 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 12:01:49.85 ID:o+6/QmZU.net
ソチ五輪アイスダンス3位イリニフ&カツラポフのF D黒鳥を振り付けたのはアレクサンドル・ゴドゥノフの妻だったボリショイのウラソワさんだった。
キスクラで久しぶりにウラソワさんの姿を見られて嬉しかったなあ。

345 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 12:04:45.25 ID:o+6/QmZU.net
ラトマンスキーは何をやっても田舎臭くて苦手。
唯一気に入ってるのは「明るい小川」だけど、あれは田舎臭さが売りの演目だしなあ。

346 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 12:20:28.41 ID:HwwYGxEX.net
ラトマンスキーのオリジナルは嫌いじゃないけど改訂は最悪。
ブルラーカの華やかでボリショイならではの人海戦術バレエ好きなんだけど
エスメラルダのグランフルーレ部分だけでもいまのメンバーで見たいなあ。

347 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 13:38:59.63 ID:wsnCF708.net
岩田さん、日本に帰ってくるのね
自分で振り付けたっていうくるみが終わった途端
日本や日本の商社からお金ひっぱって作らせてもらってできたら退任か、、、なんだかね
ウクライナ情勢でキエフの日本人ダンサー2人はついに国外退避、寺田さんもクリミアの時は国内にとどまったのに今回は退避予定、と
色々動いてるね

348 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 18:20:32.68 ID:UCXKXT4n.net
明るい小川はショスタコの音楽が聴けることが大きかった
グリゴロ版ロミジュリは数年前改訂したでしょ
私は上に挙がってる古い版がお気に入り
いろいろな版をみてこれに戻るのよね

349 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 01:13:57.40 ID:adHEkTQE.net
>>346
たしかに!あの部分はボリショイならではの華やかさ。曲もいいし。
幸せの絶頂からどん底って驚愕の展開なんだけどねw

350 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 07:35:39.22 ID:darjhM21.net
>>347
岩田さんは清貧なバレエ馬鹿ではない。

351 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 10:06:07.69 ID:adHEkTQE.net
岩田さんは機を見るに敏な人。
ロシアと日本の文化的交流も政治的に利用してファーストソリストまで昇った。
日本で政治に進出するんじゃないかと思ってるわ。

352 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 12:33:09.53 ID:Gulo13nH.net
>>338
人材は足りてるので結構です。

しかしスミルノワがインスタで、ワリエワがんばれメッセージ出してて嫌だわ。

353 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 14:02:16.01 ID:VPQQJSIF.net
>>351
岩田さん洗脳に近いぐらいの盲目的な親露派でしょ
第二のムネオはいらないわ
ロシアに利用されるだけ

354 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 14:55:08.41 ID:rj+EyP66.net
バレエダンサーは小さい頃からロシア万歳で育てたられてるから基本そちら側でしょうね

355 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 17:26:50.89 ID:8mPthWZY.net
グルジアのゲストで来た時に楽屋口でお見かけしたが、地方だったせいもあるのかとても無愛想だった。
まあ舞台が良ければそれで充分だけど、笑顔のウヴァーロフと対照的だった。

356 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 17:28:26.90 ID:+RdcydKj.net
>>352
スミルノワはワリエワに指導(アドバイス?)もしていたそうだから心情はわかる。
ツィスカリーゼもワリエワだけでなく3人に応援メッセージ出してた。
ロシアとしてはそうするしかないんじゃなかろうか。

357 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 18:17:09.41 ID:4ozLcCRK.net
岩田さんはラトマンスキーのことをここまで言うかとばかりに貶して興ざめした
ラトマンスキーが岩田さんの恩師のアキモフ前芸監からの後任にあたってかあったのか
弟子の自分の待遇まで及んだのかその辺は知らないけどね
別にラトマンスキーなんてどうでもいいんだけど
あまりに口が汚くて岩田さんに対して見る目が変わったわ
ああいうことを公に口に出すセコい男としか

358 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 18:19:19.57 ID:4ozLcCRK.net
>>357
後任にあたってかあったのか→後任にあたって何かあったのか

359 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 19:13:50.82 ID:adHEkTQE.net
ラトマンスキーはユダヤの守銭奴だから古株には嫌われてた。
監督になってヴィシニョーワをゲストで迎えたり、グリゴロ版全部改訂しようとして
ツィスカリーゼからも死ね!ぐらいのこと言われてたような。

外様でつなぎ登板だったけどブルラーカはわりときちんと仕事してたと思う。

360 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 21:41:42.25 ID:fNTaJPy0.net
アンワーくん、ブロンズアイドルのリハーサルしてるけど、いまのところ配役には入ってないね。
3/15にアリナがガムザッティ。

361 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 21:44:14.38 ID:+RdcydKj.net
アキモフのこともあるかもだけれど、岩田さんはグリゴローヴィッチを敬愛しているから。

ツィスカリーゼは「日本の夢」の為に歌舞伎の勉強などして準備していったら着物が左前だったり扇の使い方がおかしかったりしたらしい。
それをラトマンスキーに伝えたら
「どうでもいいんだ、そんなことを分かってるのあんただけだから。」
と言われて憤激して帰ってきたらしい。
そこから犬猿だと。

362 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 22:26:48.72 ID:mbFb1QMi.net
>>359
外様といってもボリアカ出身でしょ

363 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 23:32:12.74 ID:mNEBLvZC.net
思い出したけれど
マラーホフとラトマンスキーはボリアカ同期でどっちもグリゴロは採用せず落とした
この時採用したのは誰だったろう早々に消えたんじゃないかという噂話がここであったわ

364 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 00:00:50.73 ID:4MYJemDD.net
>>363
ペストフの生徒なのにラトマンスキーの踊りはぱっとしなかったから落とされたのは納得。
マラーホフは小柄だからグリゴロの眼鏡にはかからなかったのかな。
誰が採用されたんだろう。
知りたいー。

365 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 01:13:05.30 ID:4MYJemDD.net
ブルラーカとマラーホフがペストフクラス同級で1986年卒なんだね。

366 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 09:02:04.02 ID:l17yPKwn.net
>>362
ボリショイに入団してたかどうかの話でしょ。

ブルラーカこだわり職人だから、衣装、美術、カツラに至るまでお金かけて
めっちゃ劇場の金食い虫だったって聞いたよー

ヤーニン、マラーホフ、レドフスカヤ、ブルラーカ、ラトマンスキーがボリアカ同期かな。

367 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:40:30.94 ID:4MYJemDD.net
>>366
ブルラーカ 経営陣にとっては頭痛の種でも観客にとってはありがたい監督だね。

368 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 15:56:22.74 ID:QrB8TXsL.net
>>366
5人とも落ちたんやね

369 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 09:26:00.40 ID:9x0rRVaU.net
シルフィード、
モッタとツビルコが主役デビュー。ココレワとプチンツェフは3月にデビュー予定
戦争になると外国籍のダンサーは立場が微妙になるね。ファンも。

370 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 13:59:13.31 ID:rbi4QKV2.net
>>353
岩田さん、そういう方なのね。
まあボリショイで日本人で昇進して、ロシアで芸監までやるんだから、それぐらい強烈にガツガツしてないと無理だよね。

371 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 15:06:58.61 ID:2EnA2S0L.net
>>370
今回日本に帰ってくるのはウクライナ情勢よりも自分の劇場でのポジションのほうが大きいんじゃないかな
ブログを拝見する限りでは
確か今の劇場には芸監ということで行ったと思うけど、昨年の夏ごろの日本の記事では副芸監になってた
一社じゃなくて複数そうだったから間違いないと思う
ボリショイバレエが岩田さんの劇場に来た時にも岩田さんはプレスカンファレンスにも出席してなかったからあれ?と思ったんだよね

372 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 18:17:07.42 ID:Q6T30iV0.net
>>369
ツヴィルコ この間のシネマ スパルタカスですっかり失望して もう いらんわ、いう感じ(-。-;

373 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 03:10:26.28 ID:bpSYTQSb.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1645290850/

374 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 20:14:03.36 ID:HPC32J0L.net
ザハロワのお父さんは軍人だったと思うけど、今ウクライナ軍にいるんだろうか。
それとも、もう引退しているのかな。

375 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 20:29:32.29 ID:Taj8SpWm.net
ウクライナの件、ロシア国内ではどう報じられてるんだろうか
クリミアの件、某ロシアバレエ団所属の日本人がクリミアはさもロシアのものみたいな言い方してて気になったんだよね
侵攻すればルーブルは対円で最悪1円切るぐらいまで暴落すると言われてるけどどうなるのかしら

376 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 20:31:02.94 ID:vcfRbnbY.net
ママと離婚してから行方知れずじゃなかった?ザハロワのパパ。
オフチャレンコもママと妹さんだったかな?ウクライナにいるよね。

377 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 09:56:09.20 ID:2BWIlHxp.net
ザハやロパは国籍がロシアになってるし、バレエで大成功したら、ロシア国籍にするのがデフォかと思ったけど、そうでもないのかな。

378 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 10:04:28.92 ID:Kl2KowOa.net
国籍の前にロシア民族である、というのがポイントかも。

379 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 12:30:42.17 ID:Y3d5lp9K.net
>>378
ロシア民族とはなんぞやっていうのが、漢民族とはなんぞや、みたいで難しいっす…。

戦争なんとか回避してほしいね、バレエ関係についてもとても心配だわ。

380 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 13:32:49.21 ID:K37H6TIP.net
ロシア連邦に色々異なる文化の人たちがロシア連邦国民、としているというか。
ザハロワ、ポルーニン、ロヂキンみたいな名前はロシア民族のもの。
オフチャレンコなんかは典型的なウクライナ民族の名前。
ツィスカリーゼはグルジア、と長い歴史の中で色んな人が混ざって関わって続いてきた土地なので
国籍と民族がほぼ一致の日本とはだいぶ事情が違います。

381 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 14:05:19.91 ID:T72tKWuV.net
最近ロシアがアイヌはロシア人だと言い始めたとか。北海道を取りに行くための前振りか。
中国は影で沖縄の独立を煽っているようだし。

382 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 14:13:56.06 ID:uynNt825.net
>>380
ポルーニンで民族的にはロシアルーツなお名前なのね。
ザハは元々ロシア民族なら、そんなに辛くないのかな。
オフチャレンコとか心配だね。
グルジアの時は、マリの女性プリンシパルでグルジア人だった人はあまり踊らせてもらえなくなってたような記憶があるから。
名前思い出したわ、イルマ・ニオラーゼだった。

383 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 17:40:10.47 ID:1sZcbZNi.net
>>381
そういうのはソース出そうね。

384 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 18:07:05.13 ID:cE39v7h1.net
ポルーニンは嫁のイリニフがアメリカで出産してアメリカ国籍子どもに取らせてるから将来的にはロシアなんてどうでもいいだろうけどねえ
ウクライナの寺田さん、さっき全国ニュースに出てたわ
今日退避予定とのこと
やはり今までのロシアとのいざこざとは比べ物にならないぐらい今回はキエフでもヤバさを感じるらしい

385 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 18:08:41.11 ID:cE39v7h1.net
ザハロワも旦那がハンガリーかどこかの国籍持ってたからいざとなったら出国できるはず
まあザハロワ本人はロシアの議員だしないだろうけど

386 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 00:03:25.38 ID:uxqYDG4X.net
ロシア市場、CBないのか
−17%暴落中
こりゃついにやりますね
ソ連が崩壊した時ってボリショイのダンサーらってどうなったんだろう

387 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 01:07:18.35 ID:cHr7zw4R.net
>>386
ドネツクとルガンスクの独立どうとか出てるね、ヤバいそう。
ボリショイってオフチャレンコ以外にもきっとウクライナ出身者いるよね。

388 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 09:46:49.04 ID:AXD8jo06.net
コロナが終わったらボリショイバレエ見に行きたかったんだけど
面倒くさいことになっているよね。

389 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 15:34:28.37 ID:ZkCTiA7b.net
ボリショイ劇場は席種で劇場の入り口が分かれている。
が、まずは劇場それ自体が素晴らしいので行く価値がある。最寄りの地下鉄駅からもすぐです。

390 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 11:17:37.38 ID:jZVHKum/.net
>>387
コールドにもいっぱい居そう。
ボリじゃないけどサラファーノフやマトヴィエンコもウクライナだ。

391 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 13:45:35.95 ID:p+ohmfIZ.net
ウクライナ生まれの人 (出身地を書いてなかった人もいたから全員ではない)
ソリスト
 Artem Ovcharenko Born in Dnepropetrovsk (Ukraine)
 Victoria Yakusheva Born in Khmelnitsky (Ukraine).
契約ダンサー
 Irina Zibrova Born in Kramatorsk, Donetsk region (Ukraine).★ドネツク
コーチ
 Nina Semizorova Born in 1956 in Krivoy Rog, Dnepropetrovsk region. (Ukraine).
 Alesya Boyko Born in Kodym, Odessa region (Ukraine).
コールドから適当に何人か拾い出してみたら
 Lina Sheveleva Born in Belgorod-Dnestrovsky, Odessa region (Ukraine).
 Elizaveta Gorbacheva Born in Lvov (Ukraine).
 Kristina Petrova Born in Dnepropetrovsk (Ukraine)
圧倒的にモスクワ生まれの人が多かった。

392 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 15:09:34.62 ID:sjypQpl1.net
ウクライナ人が今回の件で冷遇されるってことはないと思うよ
あくまでウクライナの現政権が敵ってスタンスでしょ
むしろロシアとしてはロシアのほうがウクライナ人大切にしてるよーみんなロシアでの生活のほうが幸せそうだよーって見せたいはず
今回の件で冷遇されるとすれば制裁するG7の国籍の人間な気がする
ティッシとか千野くんとか
まあティッシはザハロワのお気にで昇進したけど千野くんはずっとコールドで塩漬けされるかも

393 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 16:53:35.82 ID:gkeMsw3s.net
バレエ団の来日が難しくなるかもorz

394 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 20:35:16.12 ID:5KbB8yhH.net
>>391
ウクライナの国で生まれているけども、民族分類はほとんどロシア民族ですね。
姓が-v、-vaとかはおおかたロシア民族です。

395 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 08:14:38.46 ID:wn0WLvrU.net
>>393
以前も何かしらで制裁うけていなかったっけでもお引っ越し公演中止になったことないよね

396 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 09:53:38.60 ID:CbpNDoT6.net
>>391
肝心のザハロワ様が抜けていた。
Svetlana Zakharova Born in Lutsk, in the Ukraine.
お母さんとかはまだ健在なのかな。

397 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 09:54:37.75 ID:CbpNDoT6.net
昨日の昼の非公開公演では、沢山の人が新しい役にデビューしたようだけど、
中でもクリャフリーナの女学生役デビューが興味深かかった。今までわりと地味な印象だっから。
ゲラスチェンコも主役デビューだね。
しかも夜の公演でワシーリェフが降板して急遽その代役もやったみたい。

398 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 12:35:39.28 ID:J0EESwU4.net
遂に始まってしまった

399 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 12:59:54.29 ID:End7chFa.net
>>396
ザハロワママは健在よ。
よくザハロワのインスタに出てくるし、アンナちゃんのアカウントや飼ってる猫のアカウントもママが管理してると思われます。

ザハロワのパパと弟はウクライナの国籍を選択した、って昔TVで言ってたな。

400 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 13:34:06.29 ID:4WcGM/PP.net
ロシアが全面侵攻って。。。

401 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 14:26:34.81 ID:udq2LwuX.net
あーあ、、、
2008年1ルーブル4.5円
2014年1ルーブル2.5円
2022年1ルーブル1.3円←イマココ
バカだねえ
これ引っ越し公演無理じゃない当分
ビザ降りないでしょ
亡命するダンサーとか出てくるんだろうなあ
ロシア国内凄いインフレ来るよこれ

402 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 14:40:43.91 ID:hVtMhiK7.net
あーーーあ
バカだねえほんとに

403 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 14:54:07.74 ID:wn0WLvrU.net
ホントにバカだねえ これロシア国民にとってメリットあるのペレストロイカ前に戻るんじゃあないまあ今ならまだ間に合う適当なところで手をうって撤退してほしいよ生舞台見たい

404 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 15:09:14.77 ID:/dLb0Ev2.net
プーチンは馬鹿だねえ

405 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 15:25:54.22 ID:6zthPwFg.net
ザハロワも他のウクライナ出身ダンサーも気が気じゃないはず
いくらロシア民族って言ったって、生まれ育った土地だもの
親戚家族や友人もいっぱいいるだろうし

何でこんなことになってしまったのか

406 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 15:43:53.86 ID:hVtMhiK7.net
ロシアで踊っている日本人ダンサーも帰ってくるほうがよさそうだね

407 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 16:41:46.72 ID:udq2LwuX.net
すでにここ2日ぐらいでロシア株20%落ちてたのにそこからさらに35%下落ってロシア国民はクレムリン突撃してもおかしくない
プーチン暗殺するような勇者はロシア国内にはいないのかね
凄いものを目の当たりにしている
ロシアのアーティストたちはまた政治利用される時代に入るのかな

408 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 18:12:47.68 ID:ZlHkpy5h.net
プーチン「我々は侵略するが、流血は抵抗した奴の責任」

凄い論理だ
ロシア人はこんなの支持できるのか

409 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 18:23:24.25 ID:hBmGN4De.net
>>406
もう民間機飛んでないよ

410 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 19:13:54.70 ID:gb04zvxk.net
>>397
数打ちゃ当たるぐらいの若手抜擢続きで
ベテラン中堅のコールドはどう思ってるんだろうねえ。
ゲラシチェンコは何を踊っても魅力がない。ワジーエフ推し推しだけどさ。
嫁のせいで一部印象操作はされているwすまん。

411 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 19:44:24.93 ID:CbpNDoT6.net
古株や中堅のボリセンコワやムクルトチャンも新しい役をもらっているよ。
23日昼、非公開公演の配役の画像を英語訳
https://i.imgur.com/o0rpDfo.jpg
https://i.imgur.com/q0JmgcA.jpg
こういうのも公開してほしいよね。

412 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 21:54:24.37 ID:oh+CEBrZ.net
なんかプーチンだけ勝利でロシア国民も、誰も得しないよね?
意味わかんない。
ロシアバレエ好きなのに余計なことせんといてよプーチン。

413 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 22:03:32.36 ID:gb04zvxk.net
>>411
キャスト表ありがとう!
明るい小川はおっちゃんず大活躍だね。若手はビタリー・ゲトマノフくんも好きよ。

414 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 00:24:30.38 ID:GGXjBRZQ.net
>>409
406はロシアの話でしょう
空港閉鎖はウクライナ

415 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 00:30:04.48 ID:Xmia3OSL.net
>>414
ありがとう406です
キエフの寺田さんの話もどこかで出ていたから紛らわしかったですね

416 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 00:49:06.64 ID:EQ94/Io5.net
ボリショイ劇場で新作の振付師が降りたって。プログラム変更になるらしい。
たぶんロシアのウクライナ攻撃がらみ。

417 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 01:26:51.53 ID:Er85YobW.net
モスクワ市文化庁?が今回のウクライナの件でSNSなどでネガティブなメッセージを発信したアーティストは反逆罪に問われるとお達しを出したとか
ボリショイでは自分が確認したのではヴィノクールとオフチャレンコが政治的と受け取られても仕方ないかな、という投稿してる
新作ってオーランドかな?
振付師がウクライナ国旗と戦争反対ってメッセージ出してるね
スカラ座もゲルギエフが降ろされそうになってるみたいだし(公演中ブーイングや怒号が飛んだとか)ザハロワもプーチン政権が倒れない限りスカラ座で踊ることはもうないのかも

418 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 07:29:06.46 ID:Pp4xUFlw.net
バレエにも大きな影響が出てくるのね

419 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 08:21:02.06 ID:yssHv5k0.net
ロシアのバレエ団の公演に日本のスポンサーが付かなくなるとか!?

420 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 08:27:46.47 ID:Xmia3OSL.net
普通に考えて終結するまではスポンサー厳しいだろう

421 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 08:33:07.46 ID:25JukwOi.net
ロシアバレエは観たいけど、ロシアが撤退しなければ、仮に来日公演があってもじぶんは観にいかない。そのくらいしか抗議の意思表明はできないからね。

422 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 09:00:28.48 ID:I7nT+8qI.net
制裁としてロシアの団体や個人にビザを与えないらしいので
日本はじめ海外に入国できなくなるのかと。
どうしても生で見たい時は、現地か中国とか制裁科さないであろう国での公演を見に行くしかなくなるかも。

423 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 09:21:17.30 ID:6JbwD4tT.net
チホミロワやオブ、その他の人も戦争反対のメッセージを出しているね。
車椅子のオバサンは露骨に反プーチンのメッセージ。

424 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 09:26:26.09 ID:4Ntqj2oY.net
ホーレワ来日公演予定されてたよね?中止かな?

425 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 09:33:04.59 ID:hZSXQZOB.net
ロシアの団体やロシア人は制裁受けて、国際社会から締め出されるから
長引けば、亡命するダンサーやアーティストが続出するかもね
つか、プーチン何がやりたいの?
更に西側に進出して、旧ソ連よ再びとか?

426 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 10:06:35.21 ID:OBsQIVyE.net
ロシア人からの発信は誰かある?政権批判は出来ないからかあまり見当たらない。

427 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 10:46:58.53 ID:V4EQGk7D.net
>>423
出してくれたんだ、その二人。
立場が心配でもあるけど。
もうロシア国内からの反発しかプーチンを止めれない。

428 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 10:49:46.61 ID:Pp4xUFlw.net
ステルスでいきなり亡命とかしないと身が危ない。

429 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 10:57:46.95 ID:V4EQGk7D.net
>>426
ヴィシはインスタで、戦争望まないってポストしてた。

430 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 12:25:27.63 ID:/z5bhok5.net
ウクライナは1994年12月7日、米国・英国・ロシアなどと「ブダペスト覚書」を締結し、
当時世界3位規模であった核兵器を放棄するかわりに、
領土の安全性と独立的主権が保障されることになった。

核兵器放棄したのに見捨てられたウクライナ
あすは我が身の日本「日米安全保障条約」なんて
中国が台湾から沖縄へと侵攻しても米国は守ってくれないよ
核兵器保有国同士は戦わない

431 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 13:20:01.99 ID:6rt+97tY.net
チホミロワは結構バリバリ主張してたね
多くのロシア人が完全にだんまりなのが怖いわ

432 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 13:30:42.05 ID:hZSXQZOB.net
だって、ロシアで戦争反対デモに出てた1700人もの人が拘束されたんだよ?
影響力のあるダンサーが、反プーチンなんてやったらどうなるのか?
思ってても言えないってことよ

433 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 15:04:41.02 ID:OBsQIVyE.net
ソーモワもストーリーに戦争反対を書いてたけど、ストーリーは消えるし。

プーチン刺青のウクライナ人ダンサーのあの人はどう思っているんだろ。ウクライナ人からもヤバそう。

434 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 15:46:46.10 ID:6JbwD4tT.net
カイシェタがロシアの反戦デモの動画を転載しているけど、かなりの人数がデモしている。
道路の両側の広い歩道がデモの人で埋め尽くされている。

435 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 20:29:15.62 ID:EQ94/Io5.net
>>433
ポルーニンはロシア移民。ウクライナ人じゃないです。

ソ連のアフガニスタン侵攻時、バレエは文化的交流ということで
ボリショイとキエフの来日公演ありましたよ。政治と芸術は切り離して考えてくれたんですよ。

436 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 20:30:48.67 ID:CIm1SXEG.net
3月のソヒエフとボリショイオケのパリ公演がキャンセル、ウィーンフィルとNYで演奏する予定だったゲルギエフとマツーエフは降板

437 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 21:32:56.69 ID:Nc8ZC+xv.net
F1のロシアGP中止になった
こんな状況では開催できないって

438 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 21:39:39.92 ID:inva9R5/.net
チャンピオンズリーグの決勝もサンクトからパリに変更だって。

439 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 22:09:51.52 ID:Xmia3OSL.net
>>436
ゲルギーは元から親プーだからね

440 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 22:15:49.47 ID:Pp4xUFlw.net
経済制裁だけじゃなく、文化スポーツ両面で制裁をするべきなのかな?選手やアーティストには気の毒だけど、自国の宰相がやったことがどういうことかを知るべきだろうね。

441 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 22:44:45.27 ID:lWLbuBbH.net
ボリアカ留学中の日本人もたくさんいるだろうから親御さんも心配でしょうね
私が親だったら帰国させるかも

442 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 23:28:10.97 ID:GGXjBRZQ.net
アノニマスがロシア攻撃を宣言した
政府機関標的だけど、一般のネット環境も影響は避けられないそうだ

443 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 02:37:46.26 ID:23I9X2yJ.net
>>441
だよねぇ
身柄拘束されて人質にされることすらあり得る
ロシアから出国出来るなら今のうちに。。。

444 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 10:32:13.72 ID:WdrTp8An.net
キリル は確かベラルーシだよね。
切ないなー…。

445 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 12:00:20.92 ID:zZtAvq2Z.net
海外公演出来なくて財政悪化するだろうから動画バンバン売ってください
シネマをつべで有料公開して!

446 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 12:20:01.73 ID:WdrTp8An.net
めっちゃロシア拒否られてる。

https://twitter.com/mcsyoungartists/status/1497334701010616321?s=21

上で出てる新作キャンセルってラトマンスキー?
彼はウクライナ侵攻のニュースを聞いて、モスクワから出てNYの自宅に戻ったそう。
そしてFacebookで、ウクライナ支援を表明したアーティストたちに感謝を述べているらしい。
(deleted an unsolicited ad)

447 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 13:11:47.79 ID:SOX5rhmq.net
ボリショイインスタで、ラトマンスキー作品が見送りになったポストに、ツィスが批判返信してるってツイート見たけど、ロシア語で分からんわ。

448 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 13:43:13.17 ID:SOX5rhmq.net
ロシア、もうすぐインスタ使えなくなるかもしれない?
テレグラムチャンネル公開し始めてる人もいるらしい。
カイシェタもストーリーに上げてる。

449 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 13:46:43.55 ID:SkEXDutd.net
アノニマスが、ロシアにサイバー攻撃かけてるらしいから
ネットも使えなくなって大混乱でロシアが白旗揚げると信じたいわ

450 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 13:52:07.13 ID:SkEXDutd.net
こんな時にBSではバレエの王子になるを再放送w

451 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 16:53:48.51 ID:WdrTp8An.net
ラトマンスキーに対するツィスの批判、
二人ともロシアが母国じゃないもの同士、
かたやロシアどっぷり、かたやアメリカ拠点の違いがよく出てるってことなのかな。

452 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 17:04:46.69 ID:mRAgUC/8.net
>>451
出自に関係なく彼らは振り付けを巡ってもともと犬猿。

453 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 17:12:29.68 ID:kCe/LdtR.net
>>452
あ、そうだっけ…最近バレエ鑑賞の熱意が冷めてたからすっぽ抜けてる。
15年前のボリショイスレ見てきます。

454 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 17:13:47.71 ID:zb1RxAi2.net
>>445
あのシネマ、フランスの会社の制作だよね
今ボリショイの動画で儲けるっていうのは業界で叩かれそう
むしろ契約打ち切りになったりしないか心配
ヨーロッパはロシアボイコットの流れが急拡大してるから
ロイヤルで夏ボリショイ招聘予定だったのにこの件でキャンセルされてるし(キャンセルっていう可愛い言い方じゃない)、ヨーロッパや北米は興行しばらく拒否されるんでは

455 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 17:15:45.71 ID:zb1RxAi2.net
>>448
そう、それ!
メタにロシアがつっかかってるらしいね
言いがかりつけて来たのをメタが拒否したのでBanされそう
Facebookはすでに使えなくなったので次はインスタじゃないかと言われてる

456 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 18:26:45.79 ID:0W3FKTrX.net
ジョゼがストーリーにラトマンスキーやボリショイロンドン公演のことをあげてるね。

457 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 19:23:10.02 ID:qEacrDik.net
一度は現地でバレエ観たいと思っていたけど
ますますロシアは遠い存在になってしまった
日本公演も当分無理でしょうね

458 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 20:27:04.44 ID:v1IOkRZe.net
ラトマンスキーは新作フーガの芸術をキャンセルしてニューヨークに戻って
ウクライナ支援者たちと基金を立ち上げたみたい。
当分ボリショイには呼ばれないし作品もかからないかな。
明るい小川やっておいて良かったよ。

459 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 20:38:39.44 ID:4h1jwoeA.net
ラトマの作品はあまり好きじゃないけどロシアにノーを突きつける姿勢は好きだわ

460 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 22:36:59.64 ID:2ghjWUUD.net
>>383
381じゃないけれど
アイヌ民族は「ロシアの先住民族」 プーチン大統領が認定方針
https://blog.goo.ne.jp/ivelove/e/8c5efdfdf999506c718f54c266ea456c
元の記事は消えてて見つからない
暫く、ロシアのバレエはいいかな
どうしても、後ろにロシアと言う国家が
チラつくわ

461 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 00:09:06.93 ID:ttgGTeph.net
>>453
あとラトマンスキーはサンクト生まれのボリアカ育ちだったと思う。
アカデミー卒業して最初に行ったのがウクライナ国立バレエだったんじゃなかったかな。

462 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 00:14:49.26 ID:VfAH3hoK.net
>>451
そう言えば、スターリンはグルジア出身(ロシア統治下)だったね
プーチンをみてるとスターリン末期が浮かぶわ

463 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 00:24:26.99 ID:m63/SEiG.net
いやプーチンは認知少しきてるでしょ

464 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 02:10:33.27 ID:vgLwCexK.net
SWIFT切り離しくるかな
インフレが心配だなあ

465 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 02:30:41.13 ID:ewXAA8+O.net
モスクワ、その他都市は意外と普通に暮らしてるみたいだけど長引くと良くないから、ロシアとしても早く終結させたいだろうに

>>460
アイヌって、中韓だけかと思ってたけど露ももれなく食い込んで来てるんですね

466 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 07:54:16.52 ID:3AAXuRIA.net
プーチン、認知来てるのではと思うほどの愚行だけど、まだ69歳なんだよね。

467 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 08:30:36.44 ID:3jvbYr9z.net
ロシア男の平均寿命は67らしいから
もう自分の最後に大きな大戦を起こして歴史に名を残したいのかも

468 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 08:41:07.86 ID:mKNZ5BIg.net
最悪の独裁者として確実に歴史に名は残せたと思う
次の来日はいつになることやら、はあ

469 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 08:59:47.72 ID:waCQnIlo.net
プーチン退場でひどいことにならないうちに落ち着いて欲しい
経済制裁受けたら生きること第一で芸術なんて後回しになりそう

470 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 09:04:15.12 ID:1jAuUa5+.net
@
「プーチンは2020年にパーキンソン病を発症、ガンの緊急手術も受けていて、2021年には引退する予定だった」
これは2020年のミラー紙だけど、有名な話だったみたい。

Putin had emergency surgery while battling cancer and Parkinson’s, source claims
https://www.mirror.co.uk/news/world-news/putin-emergency-surgery-battling-cancer-23042765

471 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 09:11:39.54 ID:/8jGB2Am.net
ウクライナがNATOに入ってミサイルをロシアに向けて配備する前に叩いたってことでしょ。やり方が最悪だけどね。
沖縄が中国に取り込まれて本土にミサイル向けられたような感覚かな。

472 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 09:57:48.95 ID:ttgGTeph.net
>>471
日本がいま中国に向けてやってるのがウクライナがやろうとしたことと同じなんだよ。
南西諸島に中国に向けてミサイル並べてる。
明日は我が身なんだよ。

473 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 10:52:11.09 ID:ewXAA8+O.net
及川幸久によるとウクライナは意外と平常と言ってるけど、早く終わってほしいね

474 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 14:34:16.30 ID:fYy/GnLr.net
夏のボリショイロンドン公演に続いて
ゲルギエフとマツーエフのカーネギーホールコンサートもキャンセル。

475 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 15:54:23.08 ID:QIkOZ6Bt.net
ロンドンのロイヤル・オペラ・ハウスがボリショイ・バレエのシーズン公演をキャンセル。

476 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 16:57:14.11 ID:mTd1W6tB.net
ちょっと上のレスくらい読もうよ…既出

477 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 20:36:28.84 ID:tW8leDya.net
>>470
うわーうちの義父もパーキンソンでなくなった。あんな病気になったら国のトップなんて無理無理。パーキンソンてガチなら余命短いよ。

478 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 21:17:34.52 ID:2NZV0efR.net
寿命は平均よりも2〜3年ほど短命なだけみたいだけど?
発症してから10年は普通に暮らせるみたいだし。

479 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 21:28:17.52 ID:fYy/GnLr.net
ローラン・イレールがダンチェンコの監督を辞任。
団員見捨ててまでロシアで仕事したくないってか。

480 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 21:31:24.59 ID:idSbgfs5.net
>>479
?2行目の意味が分からない
ロシアで仕事したくないから団員見捨てる、では

481 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 21:32:28.40 ID:P5j0PNgv.net
>>479
明日の便で帰るってね。
他にロシアに外国人の芸監いたかな。

482 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 21:38:20.52 ID:d3dSoZxh.net
ロシアにいる日本人ダンサーも早く帰国した方がいいと思う

483 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 22:01:01.71 ID:atlBRXrC.net
>>479
今後EUからの制裁に腹を立てたプーチンがフランスの至宝イレールを人質に取ることだってあり得るんだから、フランスに迷惑掛けない為にも帰国するしか無いでしょ。

日本人もしかり。でももう遅いかも。アエロフロートの最終便はモスクワに既にたち、日本への直行便はもう無いみたいだし。

484 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 22:02:54.11 ID:P5j0PNgv.net
イレールの記事。
タイトルの、殺人者〜発言はイレールではない別の方です。

https://www.asahi.com/articles/ASQ2W6SRYQ2WUHBI03N.html

485 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 22:10:01.89 ID:OsOhDb9F.net
>>482
現地駐在員には家族の帰国を促してるんだってね
あれよあれよと状況が変わって大変でしょうね
イレールはFBにコメント書いてるね
この状況下では今までのように仕事をすることはできない、と
オーランドをボリショイに作ったシュプックの作品ももうボリでは上演されないかな
この状況が好転しない限り

486 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 22:13:34.17 ID:OsOhDb9F.net
>>481
岩田さんが日本に帰る決断したのは物凄いタイミング
まだ帰国されてないのかもしれないけど

487 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 22:53:20.24 ID:d3dSoZxh.net
ルーブルも暴落してるし、外貨にも替えられなくなったらロシアでいくら稼いでも無駄
早く外国人ダンサーは移籍先探すか、帰国すべきだと思う
核も利用されかねない非常事態

488 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 00:01:42.17 ID:odaz1VZt.net
>>479-480
団員を見捨てるほどまでに、ロシアで仕事したくない
…と書きたかったのではないかな
でも戦争中の国なんだからひとまず退避帰国したほうがいいよね
最も日本人含め無事帰国してこられるのかわからないけど

489 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 00:37:24.33 ID:7RgCx9jw.net
10年、下手したら20年国際社会から孤立した国になる
ロシア内のウクライナ出身のダンサーはドイツあたりに移籍したほうが生活の質も精神的にも全然いいと思うけど
今ドイツはウクライナのパスポートを持ってる人間を受け入れる準備をしてるらしいので
サラファーノフは今ノボシの芸監してるけどロシアで働き続けるモチベーションなんてあるのだろうか

490 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 00:43:10.64 ID:6nSNU4dG.net
>>488
なんでロシアで仕事すると団員を見捨てるほどになるのかが分からん

491 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 00:48:53.47 ID:odaz1VZt.net
>>490
それは479さんに言ってよ
私は文章を読解してみただけだし479さんの真意どおりに読解できたかも実のところ定かじゃないし

492 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 00:56:23.90 ID:odaz1VZt.net
>>490
と思ったけど488は490さんが書いている意味じゃないよー

480の2行目よりもう少し意味を強めて、
ロシアで仕事をするのはむっちゃ嫌、だから団員を見捨てる
これを言い換えて、
団員を見捨ててしまうくらいに、ロシアで働くのが嫌過ぎた
これなら同じ480と同じ意味だと通じます?

493 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 01:05:42.07 ID:6nSNU4dG.net
>>492
あーその言い方なら分かる!
>>479の「見捨ててまで」だとどうも意図が違う

494 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 08:35:25.51 ID:odaz1VZt.net
見捨てるほど=見捨てるくらい≒見捨てるまでに
≠見捨てるまで

「まで」か「までに」かで全然違っちゃうよね

495 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 08:54:28.82 ID:HjsFwYjB.net
アフガン侵攻の際も文化的交流は続きましたから
芸術は政治とは切り離して考えて欲しいですね。
ロシアで懸命に踊るダンサーに安易に帰国を促すのもどうかと。
ロシア国内は平穏で普通に舞台もやってますし。

496 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 09:02:59.79 ID:yfQbfscS.net
アフガン侵攻のときはオッケーだったんだから
ウクライナ侵攻のときもオッケー?そんなわけないでしよ
むしろアフガン侵攻のときにそんな緩いことして
痛みが無かったから、平気でウクライナ侵攻とかしちゃうんじゃないかと私は思うよ
そもそもロシア人民芸術家ともなれば政治にも大きく関わってくる存在だし。

497 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 09:22:25.45 ID:9pShot1r.net
一旦有事となったら芸術家なんて弱いものだよ。
所詮は道化なのだから。

498 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 09:42:42.29 ID:yQg5Hg4X.net
やたら、政治と芸術は別って擁護する方、マリスレにも来てる。
どう思うと個人の勝手ではあるけど。

プーチンの過去の小さな戦争と今回の核をちらつかせた全面戦争は別レベルの話だよ。

499 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 09:53:07.32 ID:J0SxamwL.net
「ボリショイ・バビロン」のなかで当時のメドベージェフ首相が(芸術は)大きな外交カードのひとつみたいなことを言ってましたねえ…

500 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 09:57:16.84 ID:34wPgreR.net
見捨てるとかまだ言ってるの
戦争ですよ
ウクライナに武器調達・援助
ロシアに経済制裁
もう敵国だよ
身の危険
外国人は脱出すべし

501 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 10:44:25.31 ID:9pShot1r.net
>>499
使用されるカードの一つであって、カード自身が何かをすることは許されないのだと思うよ。

502 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 11:49:34.35 ID:Yoo/ZrYN.net
芸術家にもいろんな考えな人がいるだろうけど、金銭面や地位も含めて、あのプーチン政権から手厚く遇されている人は沢山いる。そこに批判が行っても仕方ない気がする。
ヒトラー支持した芸術家たちは後にどんな目に遭ったか?

503 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 14:23:19.40 ID:9pShot1r.net
ナチスに入党していたカラヤンは上手く立ち回ったよね。

504 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 14:32:59.11 ID:ZOlSOeF5.net
カラヤン、フルトヴェングラー、ベームはナチス党員で戦後まで生き延びた。
芸術は政治と関わらないと特に資金面で活動出来ないし、関わりすぎると表現の自由を失う。
付かず離れずの距離感が難しいだろうな。

505 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 14:38:41.71 ID:jw6uYBnX.net
違う話題でちょっと失礼します。
以前、ボリアカの宣伝動画に出ていた中田里桜さん、
スロバキア国立バレエ団に就職したとのことです。以上。

506 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 14:39:57.93 ID:Y5K1mtL6.net
キエフのバレエ学校に留学してた日本人、
今月初めに外務省から命がやばいからとの連絡で帰国したそう。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220228/1000077211.html

507 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 15:11:00.93 ID:IC8CoVF/.net
コロナ禍の時も湧いてた数名がスレ乗っとる勢いで、戦争!戦争と唾飛ばしまくり。
スレタイもう一度よく読んだら?ボリショイバレエを語るスレよ、ここは。
うんざりだわ、他所でやってよ!!

508 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 15:32:58.54 ID:9pShot1r.net
>>507
いまのこの状況とボリショイは切り離せないよ。
ソ連が終わった時もそうだったけれど、今後の流れ次第ではボリショイバレエが大きな転換の局面を迎えるのではと案じている。

509 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 15:51:53.52 ID:9GmfyP5s.net
長期化するようだとロシアの芸術家の方々などは中韓などに亡命するのかな?
日本も慎重な立場であれば…
あぁもったいない

510 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 15:56:49.95 ID:Yoo/ZrYN.net
中韓などに亡命とはどういう意味ですか?

511 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 16:03:02.75 ID:9GmfyP5s.net
中韓に限らず他国に、ですね
言葉足らずですみません汗

512 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 16:34:34.31 ID:0c1j0Rh8.net
>>506
ということはもうロシアのウクライナ侵攻はその時から分かっていたということか

513 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 18:37:05.03 ID:lBWkXnaN.net
>>506
記事には1月末の時点で外務省から警告があったとあったね

514 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 18:48:02.76 ID:9pShot1r.net
>>512
昨年10月からロシアはウクライナ国境付近に演習目的といって10万人の兵員を展開させていたというからいつ何が始まってもおかしくない状況が年末からあったんだと思う。

515 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 20:23:17.03 ID:MWIL5PEK.net
9pShot1rがしたり顔でロシア情勢を語るスレにタイトル変えたら?

516 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 20:31:07.36 ID:34wPgreR.net
>>515
でボリショイネタは振らないの?

517 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 21:16:51.19 ID:HDon99Lh.net
光藍社がキエフバレエの白鳥全幕をツベにup
ツイによると平和を願って多くの人に見てもらいたいとのこと
https://youtu.be/fmQVsjhmRQ4

518 :踊る名無しさん:2022/02/28(月) 21:46:15.67 ID:md3meQBK.net
キエフはありがたいけど別のツイート消す事ないのに。と私は思います。

519 :踊る名無しさん:2022/03/01(火) 00:17:41.37 ID:wlQ2/jBk.net
あーボリショイシネマやっぱり本家フランスで延期(中止になりそう)になったね
日本を含めそのままやる国もあるみたいだけど
倫理意識が低いんだろうね日本の担当者は
12年の協働を嬉しく思っていますが、今日の状況を鑑み関係各所と話し合った結果このような結論に至ったと
この戦争長引きそうならマジで契約解消ありそう

520 :踊る名無しさん:2022/03/01(火) 06:08:09.02 ID:hiFR8L95.net
>>519
ソースありますか?
残念です

521 :踊る名無しさん:2022/03/01(火) 07:55:58.37 ID:hmWhwwxS.net
>>519
貴方の価値観は相当低そうね。

522 :踊る名無しさん:2022/03/01(火) 09:26:17.26 ID:6/HHE+gN.net
価値観って言葉の使い方おかしくない?

523 :踊る名無しさん:2022/03/01(火) 09:48:23.70 ID:o6MKwSZ2.net
>>519
>本家フランスで延期(中止になりそう)

本家フランスってなに?

524 :踊る名無しさん:2022/03/01(火) 11:29:55.67 ID:tkFC3rKQ.net
>>523
シネマとか映像販売って、その国の会社がやってるとは限らず、ヨーロッパのレコード会社とかテレビ局がやってる場合も多いよね?
ボリショイシネマはフランスの会社がやってるってことじゃないのかな?

525 :踊る名無しさん:2022/03/01(火) 18:42:42.27 ID:4KD/OaVf.net
千野くんって日本国籍でしょ?
どうすんだろうね。

526 :踊る名無しさん:2022/03/01(火) 21:42:18.08 ID:h5ObycEf.net
ロシア政府の財政が厳しくなる今後、芸術文化にこれまでのようなお金が回ってくるのか心配。

527 :踊る名無しさん:2022/03/01(火) 21:49:09.51 ID:0+vqWOvO.net
30年前のボリショイ劇場にもどる?
闇でチケットは10ドルぐらいで買えて劇場はぼろぼろがらがらオケもなくダンサーはそれでも踊る

528 :踊る名無しさん:2022/03/01(火) 22:53:00.05 ID:cm+gP1fO.net
>>527
30年前のようにはなれない。
30年前にはソ連で育てられたダンサーたちがいた。
私たちはロシアバレエの落日を見ることになるのかも。

529 :踊る名無しさん:2022/03/01(火) 23:11:20.64 ID:IuhscSvT.net
じゃ今はロシアで育てられたダンサーたちがいるんじゃないの?

530 :踊る名無しさん:2022/03/01(火) 23:53:37.44 ID:2InVInmc.net
1991末にロシア、ウクライナ、ベラルーシ3共和国の首脳が連邦の消滅と
独立国家共同体の設立を宣言してゴルバチョフ退任、ソビエト連邦は崩壊した

でも翌年からもロシアバレエは普通に来日したのよ
それが今度はロシアがウクライナ侵攻して
実質世界の民主主義国相手に喧嘩売り戦って経済制裁受け
ロシア経済崩壊だから時間かかりそうプーチンのせいで

531 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 00:13:18.76 ID:Io7NuU6/.net
鎌倉住みの知り合いが言ってたけど、
90年代半ば、鎌倉のホールにボリショイが来日して、オケもなくショッボイカセットテープみたいので踊ってたらしいわ。
検索したらたしかに1995年に鎌倉に来てた。
この時代に戻るのかしら?
2000年代半ばからのバブルな黄金期からは信じられないわ。

532 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 00:29:01.48 ID:GSfCF9Q/.net
>>527
来日したアキモフがバレエ団はソ連崩壊でもそんなに変わらなかったと雑誌で言ってたわ
>>531
新星日本交響楽団だよ
ボリショイ引っ越しはカセットテープではない

533 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 03:02:31.61 ID:sO4hoWrV.net
>>527
一般民はインフレと通貨安、大不況で娯楽に使えるお金はない
失業率の大幅上昇
富裕層の減少
観光客大幅減(中国人は問題なし?)
国の財源の悪化による補助金の減額

恐らく私が見た事ないボリショイの姿を見ることになる

534 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 03:12:45.32 ID:sO4hoWrV.net
あと恐らくボリショイ本体についてるスポンサーや作品ごとについてるスポンサーがいくつか撤退するのでは
サムスンは残りそうだけどスイスとかフランスの企業は難しいのでは

535 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 08:56:36.99 ID:CbPD1ukg.net
コロナでボリショイ来日ポシャって今度はいつ舞台見られるんだろうプーチンが勝てばプーチン死ぬまで制裁受けて見られないかも

536 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 09:31:28.88 ID:5lABn2er.net
>>530
今の状況はソ連崩壊の時とはレベルの違う酷さよね

537 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 10:09:36.50 ID:CbPD1ukg.net
個人としては日本は落ち着いたら呼んでくれそうだけれどロシアは出してくれるかな
ザハロワはまだロシア?

538 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 10:17:06.18 ID:4LIcKOHm.net
受け継いできたバレエの人的資源がある
いつかの希望は持ちたい
ロシアの文化遺産よね

539 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 10:25:37.85 ID:4LIcKOHm.net
>>538
日本に招聘という意味ではなくロシアでのバレエができる社会環境の整備という意味です

540 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 10:31:35.14 ID:B5aJE2zf.net
もープーチンのせいだよ、余計なことしてくれて。
ダンサーが心配。

そういえばTwitterでウリンやボリショイダンサーも反戦の意志は示したらしい。
テアトル誌というロシアのアート雑誌?で。

541 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 13:37:03.08 ID:vf6PRkfC.net
>>537
ザハロワはプーチンのお気に入りだし
ロシア与党の国会議員じゃなかった?
母国ウクライナの事
どう思ってるのかしらね
今回の侵略以前ですらクリミア併合
ウクライナ東部へのロシア介入
怒りを感じないのかしら

542 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 13:48:13.21 ID:q5Ti6zkz.net
そういえばザハロワのインスタ、午前中見てみたら非公開になってた。
前は普通に公開してたよね?

543 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 14:01:24.25 ID:q252Cmwh.net
ザハロワは今回の侵攻やクリミヤ半島の件以前に、ウクライナ人から裏切り者って言われてるって何かで読んだことがあったな。

544 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 14:29:42.45 ID:kTk39d/c.net
ザハロワのインスタ、普通に見れるよ。
更新はされてないけど。

545 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 14:45:25.10 ID:q5Ti6zkz.net
>>544
多分フォローしてる人だけ見れる設定になってるよね?
わたしフォローしてなかったもんだから。
フォローも向こうに承認してもらわないとできないし。
前からこの設定だった?

546 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 15:03:09.31 ID:AJkOjnp9.net
ザハロワはウクライナの東部出身なのかなと思ったが、出身地ルーツィクは西部なんだね。
今はロシア人で、ロシア政府から恩恵受けてるんだから仕方ないね。

547 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 15:43:14.29 ID:J9Uc8HAM.net
ザハロワ、相当ショックなんじゃないかな
引退に近い年だし、もう観れないかもね

548 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 16:49:57.84 ID:YTbWUMjZ.net
ミュンヘンフィルやスカラ座レベルでも解雇されるんだから
世界中のバレエ団でロシア人解雇されまくってそう

549 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 16:56:45.23 ID:+JXZo+8V.net
今後くるみ割りでもロシアがなくなるのではないかと予想
ロシア人の起用も難しい

550 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 17:28:50.67 ID:asq9+c+5.net
>>548
世界に散ってるもんね。
ロシア人ダンサー。

551 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 17:33:37.02 ID:CbPD1ukg.net
3/24ジュエルズって上映されるの?なんかチケット買えない

552 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 18:25:29.84 ID:YTbWUMjZ.net
オルガエシナは大丈夫か

553 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 19:37:50.23 ID:pWP4LTWV.net
キエフのソリストが軍に入って戦ってるみたい。
シアラヴォラのストーリーに出てたわ。

554 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 20:10:34.07 ID:cEVVBFBN.net
>>548
いや、ゲルギエフとかネトレプコは理由があるからですよ
この週末、ミュンヘンフィルがゲルギエフに最終通告してる間、ソヒエフはそのオーケストラを振ってたんだから
ソヒエフは今月のトゥールーズでのコンサートの予定もあるけど、一度モスクワに戻ったら入国は出来ないだろうな

555 :踊る名無しさん:2022/03/02(水) 21:40:04.40 ID:jzZXm55j.net
バレエ業界で世界最大の人材供給源ロシアがこうなっちゃうと、色々苦しいね。

556 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 01:14:28.60 ID:Rr3yOX+F.net
国内某バレエ団が6月にロジキンとヴォロンツォーワ招聘予定だけど
ビザ降りないでしょ

557 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 01:16:37.65 ID:Rr3yOX+F.net
ボリショイシネマの公式SNSでファラオの娘新収録、無期限延期って書いてるんだけどこれは撮っといてお蔵に入れとくのかそれとも撮らないのかどっちなんだろう

558 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 02:27:59.04 ID:+BRJ3/cD.net
>>556
どこのバレエ団?演目は?

559 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 07:29:58.39 ID:g3qJTHmg.net
>>557
撮るのはNHKの技術スタッフにお願いしたいけど世界に配信するのは
フランスのパテライブだから後悔はしばらくは無理なんだろうね。
12年間続いたボリショイシネマ、イオンでやってた頃から見てるのに凄く残念。

560 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 07:30:46.46 ID:g3qJTHmg.net
後悔→公開 ごめんね。

561 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 07:37:52.12 ID:A3o+V5/6.net
牧さんのところでしょ

562 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 08:03:20.33 ID:oEpfg0WM.net
劇場公開がなければロシアンがつべに上げてくれるかな
ネットがいつまで普通に使えるかだけど…

563 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 10:15:34.59 ID:HtugJB3l.net
>>547
昨年8月に生で拝めておいてよかったわ、あれが最後になるかも

564 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 10:17:18.28 ID:HtugJB3l.net
>>561
牧も受難が続くわね

565 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 10:18:55.20 ID:+MAb8Hfw.net
芸術にはパトロンが必要なので権力者に近づくのはやむを得ないけど、プーチンは本当に罪づくりな男やで。

566 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 11:04:42.52 ID:JGQQQ9rS.net
ワガノワは外国人留学生は帰国するそうだけど、ボリアカは?
そしてティッシとかどうすんの?
イタリア人がバレエ界の頂点に登って、強運凄いと思ってたのに、すぐこんなことになるなんて。

567 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 14:02:41.19 ID:4yVNC1Ox.net
シネマのジュエルズ延期のお知らせ。
4月以降もわからんと。

568 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 14:05:44.65 ID:2YPVLZ3p.net
お知らせきたね
まあ今は仕方ないよね、、

569 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 15:50:50.37 ID:9zDBi2C8.net
あちゃー。権利元ってパテライブなのかな。

こうなったらNHKが8K放送の目玉にしてよ。
世界に配信じゃなくていいよ。日本の愛宕山限定でヒッソリと。

570 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 19:00:21.61 ID:IJiu1Fka.net
世界が落ち着くまではNHKでもお蔵入りでしょうよ

571 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 20:06:15.08 ID:1JxEQv30.net
牧バにロジキン、ヴォロンツォーワ、さらにステファン・ビュリヨンが一緒の舞台に立つね。時勢が心配だが凄い。

572 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 20:17:43.72 ID:vNsyXvHF.net
>>571
ロヂキンは両日出るけどアンジェリーナとビュリヨンは日曜日だけなんだね。
勿論、来日出来なくなっても払い戻しはないし、買い難いなあ。

573 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 20:48:31.87 ID:1JxEQv30.net
プティ作品だけでも価値あると思うけどなー

574 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 20:53:50.17 ID:oBbLvAe/.net
>>572
流石に国内キャストと値段違うから、
彼らが出られなくなった時は別のゲストになるんでは?

575 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 20:59:56.59 ID:vNsyXvHF.net
>>573
プティ作品って演者によって全然変わってしまう。
すごく差が出ると思うんだよね。
アンジェリーナは動画で見ただけだけれど彼女のエスメラルダを観てみたいと思った。
ビュリヨンのカジモドは是非観たい。
ロヂキンはちょっと予想がつかないw

576 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 21:57:56.49 ID:DJBoSMqD.net
>>575
あら、観たい

577 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 00:05:28.22 ID:gLhwcH4I.net
https://www.instagram.com/p/CVxw08Sqn3R/?utm_medium=copy_link
ヴォロンツォワがワシリーエフと演ったノートルダム。
私はずっとワシリーエフは脳筋だと思ってたんだけどプティ直伝で演じた「若者と死」「ノートルダム」は素晴らしかった。その彼とこの演目を踊れたのは良かったのではないかと。

578 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 03:38:07.42 ID:8cc0ssdN.net
ネトレプコもMETの要求した条件に従うことに同意しなかったため、今シーズンと来シーズンを降板
METはプーチン政権を支持しているということだけではなく援助されている人間と関係を断つと言ってたからかなり強く出たんだろうね
で代役がウクライナ出身の歌手ってもう本当芸術と政治を切り離すことなんて綺麗ごとなんだなあ
ロシアの議員もしてるザハロワはもちろん政府直轄で援助どころじゃないボリショイも西側で踊るのは相当ハードルあるね
ウリンが今回のウクライナ侵攻を非難する署名に加わってたけど、ロシアは軍事作戦に反対する文化人を今のポストから降ろして補助金も打ち切る法律を作ろうとしてるとか

579 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 07:40:06.43 ID:gVHzu308.net
ティッシュは昨日の舞台で帰国するんだって。
ザハロワがカーテンコールで泣いてた。
モッタも帰国するみたい。

580 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 07:41:24.65 ID:8cc0ssdN.net
私は退団って見たけどどうなのかな

581 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 07:41:31.77 ID:gVHzu308.net
ごめん、テッシがテッシュに変換されてた。

いつ戻ってこれるのかわからないけれど悲しいなぁ。

582 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 09:33:54.59 ID:AYfsJuK6.net
夏のザハロワガラでティッシ見たわ
お気に入りの若手という感じだった
あの夫婦ツアーももうできないのか‥

583 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 10:41:47.13 ID:Y/Mxa3L6.net
>>582
去年観たわ
コロナの隔離で来日が遅れて一旦延期になって、再スケジュール組んでくれたんだけど…
観客は少なかったけど、客席の雰囲気が良くてザハロワチームも楽しんでた

コロナ禍なのに来日してくれて本当にありがたかった
まさか、もう観れなくなるなんてね

584 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 10:42:11.78 ID:yk2+6eQn.net
音楽監督のソヒエフは仏のオケから反戦コメント出すよう要求されてるんだね
ウーリンのみたら出しても大丈夫そう?
でもボリショイにいるソヒエフが好きだからしばらく西側で振れなくてもボリショイに留まってほしい
しばらくN響に来れなくても我慢するから

585 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 11:44:40.85 ID:d6EQpYX1.net
>>577
ありがとう

586 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 11:58:46.20 ID:SIchxc8Z.net
ついにウクライナの原発を攻撃
とんでもない国

587 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 12:17:11.19 ID:T4x07S29.net
ロシアで踊ってるダンサーやバレエ団に罪はない。

588 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 12:18:58.83 ID:MLymLnmE.net
ロシア中の国民が立ち上がることを
世界中の人々が待ってる
軍を弾圧してクーデターをおこせ

589 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 12:46:54.66 ID:8WjxQDu6.net
>>587
踊りたいなら西側行けばいいじゃない

ウクライナは、フィリピエワすら防空壕生活
男性ダンサーは兵士として命がけで戦ってるんだよ!?
ロシア国内では、いつも通りニコニコ踊ってますって
踊れるダンサーの神経も疑ってしまうよ

590 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 12:55:09.90 ID:jmTw9Jx4.net
>>589
あなたは今何をしているの。
いつも通りニコニコお昼ご飯を食べたのじゃない?

私たち自身がそれぞれの持ち場で祈りながら本分を尽くすしかないでしょう。

自分を蚊帳の外に置いてダンサーたちの神経を疑う貴方を憂うよ。

591 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 13:00:15.38 ID:+FgX495P.net
>>589
こういう思考の人怖い。

592 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 14:06:57.63 ID:NsAfG0v4.net
>>588
プーチン支持が上昇している

593 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 14:10:28.23 ID:7cadiGRo.net
プーチン病気なんだと感じる

594 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 14:11:24.88 ID:JMULWbAk.net
ロシアで活動してる人達は何も言えなくても空気は読んでねとは思う
ウクライナ国民が気の毒すぎるからね

595 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 14:17:54.99 ID:jTpcahtD.net
プーチンの二十年間は失政よね。
あれだけ広い国土と莫大な資源、高い科学技術、豊富な教育レベルの高い人材、誰もが羨む芸術文化の遺産。
これだけの物を持ちながらロシア経済を全く成長させる事が出来なかったのがプーチン、しまいに自分の失政をごまかすために戦争を起こす。
万死に値する。

596 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 14:33:02.12 ID:TJcJreSg.net
>>589
ロシアのダンサーは踊る仕事で働いているだけだよ
>>590に同意

597 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 14:33:50.77 ID:TJcJreSg.net
>>593
冷戦時代に記憶が戻っちゃってるのかなって感じだよね
チェルノブイリより前なのかも

598 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 15:06:24.82 ID:W98Lisjd.net
>>590
589じゃないけれど
ロシアはこの戦争の当事国だからね
全く関係の無い
私たちとは違うわ
踊ってる暇があったら
デモにでも参加しろよと
言いたい気持ちはわかる
爆撃に怯えながら防空壕に居るウクライナ人が
ロシアで、いつも通り華やかに行われている
バレエの公演見たとしたら
恨めしいと思うだろうよ

599 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 15:55:03.70 ID:tcMrrxWV.net
>>598
私たちの状況はウクライナと重なる。
全く関係ないなんて言ってられるお花畑の状況じゃないよ。
錯綜する情報は誰が何の為に出しているのか見極めていかなくては。

600 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 15:58:12.28 ID:TJcJreSg.net
>>598
全く関係なくはないでしょう
最前線の隣国だよ、先日アメリカから盾扱いされたばかりの

601 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 16:05:49.76 ID:tcMrrxWV.net
ロシア軍 サポラージャ原発制圧

602 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 16:20:56.48 ID:qe+sm8uO.net
ロシアのダンサーがお気楽に踊ってるとは思わないけど、ロシアのアスリートとかが競技会から拒否されることに差別とか喚いてるのを見ると、ちょっと、ズレてると思うよ。
フィリピエワの映像も見た。防空壕。踊れるかどうか以前の状況。

603 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 16:22:00.42 ID:TVKvd2Rb.net
>>579
その時の光景かな?
インスタに動画があって、マリのカイシェタのストーリーにはっつけてあったわ。
ザハロワも辛いね。
https://www.instagram.com/reel/CaqVZa0gggc/?utm_medium=copy_link

604 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 17:18:29.88 ID:i+JfF8D7.net
>>592
全体主義の例の情報操作じゃないの
開戦後数日は国内に向け戦争はしてないと発表し
次は死亡者ゼロとしばらく発表し2日前やっと四百いくらと発表した

もし本当にプーチン支持者上昇なら
独裁者に洗脳を受け支配されたがるのはDNAレベルで受け継がれてる

605 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 17:59:00.17 ID:W98Lisjd.net
プーチンはベストではないかもしれないけれど
ソビエト連邦崩壊後しばらく、ロシアは本当に貧しかったから
その頃のことを知っている国民は
大きな変化を望んでないのではと、
誰か言ってたわ
あるエッセイに書いてあった話、
いつの話か書いてなかったけれど
有るホテルで毎夜停電して
その原因が、滞在していたロシアのバレエ団が
一斉にホテルの部屋で自炊を始めたのが原因だったと
ダンサーの給料、相当低かったんだろう

606 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 18:35:35.58 ID:goKL+zLa.net
でもプーチン、オペラハウスには予算掛けてくれた印象(友人のゲルギエフの力か)
人材もあるけどソ連崩壊後のガタガタから持ち直した

607 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 18:43:18.47 ID:zGpQsosg.net
それでも多くの諸国から援助を受け民主主義を取り入れ2000年代は豊かになってきた
いままた旧ソ崩壊後に戻ろうとしてる
いやこのままではもっと過酷な現状が待ち受けてる
プーチンが今また目指す過去のソビエト連邦がなぜ滅んだか

608 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 18:45:52.91 ID:8xgO9mgk.net
何十兆円という私腹を肥やしたプーチン

609 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 18:47:06.55 ID:X6OVwWDD.net
>>606
バレエは外交の切り札のひとつだからでしょ
日本だけでも北方領土返還をちらつけせ何千億援助させたの
外務省関連で一説には1兆近いとか言われてなかった?

610 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 18:49:37.57 ID:8xgO9mgk.net
そういうところ、ロシアは上手いというか、えげつない。

611 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 20:39:22.63 ID:iRI7x5nU.net
ハリコフのオペラハウスは吹っ飛ばしたようだが

612 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 20:46:16.15 ID:nqTyRXCQ.net
再建費用の請求書はプーチンに。

613 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 21:48:16.33 ID:gVHzu308.net
またここで暴れてるのね。日頃の憂さ晴らしかしら?
マリスレとここを行ったり来たりして聞きかじりの情報を書き殴る。
煽るからにはもちろん、多額の寄付はしてるんでしょうね。アナタのことよ。

614 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 21:52:06.18 ID:gVHzu308.net
あら?IDが同じだけど私は581さんじゃありませんよ。
同一人物と思われるとお嫌でしょうから言っておきますね。
ケーブル回線お使いかしら。

615 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 22:48:32.34 ID:PDBiTe+G.net
>>613-614
巣のかえれ

616 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 22:58:17.43 ID:izhHs4w7.net
なんで変に気取ったおばちゃんみたいなしゃべり口調でレスするの?

617 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 23:01:41.86 ID:+e9+Va5t.net
有事などめったに起きることではないよね
帰国して自国であるいは他国でバレエ活動も想定されるし
あれこれ感想や意見をのべるのがバレエファンでありスレ主旨としても外れていない

618 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 23:11:35.60 ID:/7HvKXcK.net
有事だらけじゃね
東日本大震災
コロナ
ロシア軍のウクライナ侵攻

619 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 23:21:39.40 ID:ZmAov+3q.net
>>618
日中は速報スレとかロシア擁護工作員が暴れてるそうだけど

バレエスレなの
ここは今世界を揺るがすロシア国営のボリショイバレエスレなのよ

620 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 23:30:51.55 ID:6Wm0vfGK.net
>>613
ボリバレエの話題をふったら?

621 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 09:20:06.11 ID:mWW16qDA.net
あなたもね

622 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 09:21:40.98 ID:4t9qDc4e.net
こちらの皆さんは既に詳しい方ばかりかもしれないけど、
ザハロワのキエフ時代について書かれた光藍社さんの記事。
ザハロワもほんと辛いわね。
アラフォーのダンサーはの子供の頃の貧しいロシアを思い出してるのかな。

https://www.koransha.com/contents/198/

623 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 09:25:23.20 ID:4t9qDc4e.net
連投すみません。
5月に予定されてたボリショイ、スペイン公演キャンセルだそうで。

624 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 09:28:15.82 ID:mRt/uUqH.net
>>621
読めてない人には無理か

625 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 09:38:21.50 ID:Q8134kUn.net
>>622
良記事をありがとう。
一刻も早い停戦を。
和平を祈ります。

626 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 09:40:08.57 ID:KENDLAo+.net
>>623
ヨーロッパはもう何年かは無理でしょうね
ウクライナからの難民を最長3年受け入れる国もあるから3年は無理でしょう
この戦争がいつ終わるのかも分からなくなってきたけど

627 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 10:11:51.80 ID:FuM5mOdR.net
>>622
なんでキエフ生まれのリアブコの名前がないの
バレエ学校時代ザハロワとよく話しコジョカルと三人で話したこともあるんじゃなかったの

628 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 10:16:28.66 ID:fQqRmmae.net
アマゾンプライムでとうとう「ボルト」買っちった
旧ソ時代に作られたものの蘇演なんだそうで
お金かかっててダンサーいっぱい出てて豪華だなぁと改めて思う

帝政ロシアの終わりで貴族社会から社会主義に変化した時も
ソビエト連邦崩壊で新体制に変化した時も
国難を避けたバレエダンサーや芸術家が亡命で散らばったお陰で今がある
という記念

629 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 10:31:17.03 ID:5kN3KWtz.net
テレビで放送してたから見たことのある人は多いかと

630 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 14:50:45.22 ID:FikNisfY.net
欧州とロシアの紛争とはもしくは緊張状態が3年続けば、日本だってその3年間はロシアのバレエ団は呼べないでしょ。

631 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 15:14:42.20 ID:a297NPp0.net
プーチンが引かないとしたら、核戦争でロシア解体まで追い込むかウクライナ降伏するまで続いちゃうよね。
今はウクライナ支援の輪が広がっているものの、核戦争始まって自分達が巻き込まれてきたら、ウクライナが早く降伏すれば良いのにと思う人も増えるんじゃなかろうか。何だかんだ、皆んな自分が巻き込まれるのは嫌だもの。

632 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 15:25:44.46 ID:BSDgz3IK.net
【アメリカ】国務長官「ロシアと事を構えるつもりない」 ウクライナ要求「飛行禁止空域を」拒否 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646457439/

ウクライナざまあw

633 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 16:35:15.80 ID:GdlKgH6A.net
アメリカはどうしたいんだろ

634 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 16:47:39.50 ID:B3ZJQLR4.net
ボルトはサヴィンの出世作だね、ショスタコの爆音炸裂でキャストホントに豪華。

年末のくるみでチュージンが背中の具合悪くて途中退場、
ロヂキンが最終幕だけ登場して相手役だったホフロワとっても感謝してたんだけど
その後のリハでホフロワも怪我して復帰は早くて4月あたりって話。
前だれかも書いてたけどマルチェンコワも休養中。ご懐妊じゃなくメンタル。
瞬く間にリーディングになってSNSでボロクソ言われてた。かわいそうに。

635 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 17:43:04.04 ID:vS+8hyvi.net
>>633
アメリカは知らん顔、武器だけ売れれば良い(軍需産業の元締めとして)

>>632
ざまあ???一般市民が血を流してるのに??

636 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 17:55:07.56 ID:ASE/X8+k.net
>>635
両国の民はどうでもいいってか

637 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 18:23:41.41 ID:EB3p4ggx.net
マルチェンコワがメンヘラ?
リーディングまでが早いけどその前のコールド期間は長い
要領が悪いんじゃないの
舞台で真ん中のクリサノワを後ろからあれはどう見ても睨んでる?コールドは誰よ
いう話になったらマルチェンコワ
愛の伝説の映像で手を顔を覆うコールドたちの中でひとり口もとが吹きだして笑ってる
コールドがいると思えばマルチェンコワ
デマチーズでスターに手を振るデブ眼鏡芋女に傍らで連れと見ながら何あれとばかりに
鼻でせせら笑ったマルチェンコワ
コールド時代はわかり易い人という印象でファーストで少しは品とプライドを持てたかしら

638 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 18:54:34.24 ID:rjmZ9NLY.net
>>632
その空域がきっかけで参戦になりかねないからでしょ
アメリカはよく分析するし追い込まれるロシアを大股開いて上からロシアを目を凝らして覗き込んでる
ししたたかな国だよ

639 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 19:57:18.46 ID:b1bHgPft.net
ニワカ専門家うざい

640 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 22:12:42.52 ID:KTx3902r.net
>>600
あんた今頃分かったの?
安保が締結した時から日本列島はアメリカの出城ですよ。

641 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 22:43:15.02 ID:JbXU5laL.net
安保どころか敗戦して進駐軍が入った1945年8月からアメリカの属国です。

642 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 22:46:08.84 ID:5c/3PhXH.net
今回は連合国側に回れるチャンスかも
局地戦じゃ無理かな

643 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 22:56:56.69 ID:lVzao60a.net
>>640
そんなの知ってるよそれなりに年食ってるんだから
600は「全く関係のない私たち」とか言っている598にレスしただけよ
大っぴらに言われたのは久々だったでしょ

644 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 23:14:47.31 ID:GQdkgLZC.net
ロシア人の脱出はアルメニアが多いらしいね
金持ちはもっと早く西側だろうな

645 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 23:32:30.24 ID:mWW16qDA.net
ここで嬉々としてロシア情勢語るスレタイ読めないおバカはなんなの?
みんなニュースぐらい見てるし誰もあなたの意見は聞いてない。聞きたくもないわ。

646 :踊る名無しさん:2022/03/05(土) 23:57:24.63 ID:Bfh0ZMLm.net
海外カンパニー大好きの知人にティッシが帰国した話をしたら、外国人が続々と帰国してることなんて全然知らず、最初話が通じなかったよ。
ガソリン高くなって大変くらいの人が多いのでは。

647 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 00:11:29.97 ID:A1zoFsI5.net
ザハロワ様とマックレーさんの共演が意外過ぎてびっくり!意外と多いのでしょうか?!
インスタよりles lutin(2013)

https://www.instagram.com/reel/CauWw69D5vc/?utm_medium=copy_link

もしよければ意外なダンサー同士の共演があれば教えてほしいです。

648 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 00:44:33.93 ID:NZVqXD72.net
ロシア国内の外資系食品小売業で制限をもうけたところも出てきたようだけど
今でもロシア人はみんなダーチャって持ってるものなの?

649 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 09:55:55.73 ID:lAu2Xwc+.net
プーチンがウラル山脈に身を潜めているときいて石の花を思い出した
ウラル山脈は鉱山資源が豊かで石の花はそんなウラル地方の民話を元にしたバレエ
プーチンにダニーロの衣装着せたい
そして私が銅山の女王として鉄拳を喰らわす

650 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 10:15:39.51 ID:dkGYp0Qx.net
岩田さんのストーリーが、まだロシア?っぽい?
一旦帰ればいいのに…。
16日以降はロシア、デフォルトの危険ありとか。

651 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 10:19:57.40 ID:Uf26T9kg.net
岩田さんはもうロシアの時代の方が長いから

652 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 10:21:53.26 ID:Uf26T9kg.net
ロシアでの生活の方が長いの意味ね

653 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 10:30:40.37 ID:cj2SkAZM.net
>>649 強すぎじゃんww

654 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 10:31:43.48 ID:1TENxwKF.net
>>649
お姉様、お願いします!

655 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 11:03:23.93 ID:4b1pgPvG.net
>>649
ダニーロって最終的には試練を克服し奥義を教わってカーチャ(だっけ)の元に帰ってめでたしめでたし?

656 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 11:40:10.24 ID:+q7PSzW4.net
>>647
この映像懐かしい!最近はザハロワガラの最後にやる演目だねー
最初は牧さん版ライモンダで登場して、ラストはこれ。ザハロワが気に入ってるのね。

657 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 11:56:45.32 ID:UGDKRscn.net
>>645
おバカも嬉々として語れる、それが5チャンネル。
いいじゃないのwww

658 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 12:04:29.97 ID:UGDKRscn.net
>>628
中古の方が高いねw

659 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 12:25:47.25 ID:qOrPzbx1.net
ノボシのバレエ学校の子達がわざわざ陸路でウラジオまで行ったのに空路封じられて足止めされてるね
千野くん今月キャスティング入れられてるけど帰らないのか帰れないのかちょっとびっくり
戦時であらゆることがイレギュラーに動くだろうから先手先手で動かないと
ルーブルも恐らく1ルーブル=0.3円ぐらいまで行っちゃうよ

660 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 14:02:46.14 ID:FhUjjg4R.net
>>659
千野さんはご家族もモスクワで生活しているからね

661 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 15:44:10.39 ID:QjF1YBmd.net
ティシのインスタ、ローマ?のホテルになってたね。犬も一緒に帰国。
プリンシパルになったばかりで、これから先どうするんだろ?モッタ君も配役無し。

662 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 22:05:42.39 ID:5uWb8zGw.net
岩田さんのストーリー、モスクワ総主教を載せてるってことは…。

今回はキエフとモスクワどっちが本山か、みたいな問題もあるらしいよね。

663 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 22:42:14.54 ID:EpT5Yhtw.net
あの人ロシア国籍とって無かったのね

664 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 22:47:55.69 ID:WY/G6CVL.net
>>662
らしいって歴史を知ろうとしないプーチン教者はそれでいいかもね

665 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 22:54:36.34 ID:UGDKRscn.net
>>663
あの人って岩田さん?
仕事をするのに差支えがないなら取る必要も無いんじゃないの?
しらんけどw

666 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 23:04:44.74 ID:OtTy5ufQ.net
岩田さん私もロシアに骨を埋めるんだろうと思ってたわ

667 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 23:39:41.94 ID:a3w7wsoU.net
日本国籍捨てるメリットなんてないよ

668 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 23:56:45.42 ID:FqHgeP/P.net
岩田さんの本読んだ時、ナントカ芸術家の称号が欲しくて国籍取ろうと思ったくだりがあったわ
でも取らなかったってことは家族に反対されたのかもね

669 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 23:57:43.44 ID:p47Aj8e4.net
斉藤ゆかりさん夫婦は国籍、どうなってるんだろう?息子さんもいるしね。

670 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 00:56:49.96 ID:DldljsdJ.net
ソヒエフ、どちらかを選ぶことはできないからボリショイもフランスのオケも辞任するって…
ショック
実はボリショイ内部でもゴタゴタあって辞めたかったのかな…とでも考えないと救いがない

671 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 02:53:03.70 ID:dRz0qTlz.net
>>670
賢い
両方の顔を立てた音楽家
落ち着いたらどちらからも声がかかる

672 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 07:43:01.11 ID:W+TVBhd3.net
外務省、ロシア全土に渡航中止勧告

673 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 10:37:07.98 ID:H/rMpHO6.net
帰国困難者が出てからでは外務省の対応遅すぎる
岩田さん無事帰国できるのかな?
引越し荷物運べないと思うし

674 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 14:06:38.75 ID:v0RxcljB.net
着の身着のままでしょ

675 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 14:26:56.85 ID:gcXEdxQ9.net
ほとんどの外国人が着の身着のままでしょうね
突然引っ越ししなきゃってなると荷物おおかた捨てざるを得ないもん

676 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 15:33:58.47 ID:Bp7l8Pu+.net
ソ連時代に逆戻りかあ。
プーチンはそれで良くても大多数の国民は黙ってないだろうね。

677 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 15:35:58.77 ID:vhnvh5+X.net
むこうは情報統制されてるうえに締め付けが厳しくなっていってるから意見がバラバラのようだ

678 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 16:15:47.69 ID:D7oJZXme.net
渡航中止勧告だけじゃなくて、
出国勧奨になったね。

679 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 19:59:33.91 ID:e4IMEo+G.net
ソヒエフからのメッセージ
この人は凄いな。

https://www.kajimotomusic.com/news/2022-03-07/?fbclid=IwAR0TRtNdHskf7L0a8glD1lPqZ9ZMAdokEs_p9cxOVbge23eJ65EeDq15RWw

680 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 21:42:51.80 ID:2lVz5BVy.net
うん。ソヒエフの故郷北オセチアも領土紛争で苦労したからね…
モッタくんも帰国。ボリショイを去ったのは残念だって。彼もワンコがいたよね。

岩田さんが帰国しないのは家族がロシア国籍で
ロシア離れたら二度と会えない可能性あるからだよ。
奥さんはもちろん娘さん2人も日本国籍持ってない。

681 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 21:52:20.40 ID:ipccn/o+.net
岩田さん帰国しないんだ、退職したのに?

682 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 23:26:17.10 ID:A79YtefS.net
ポーランドでは、すでにロシア音楽が禁止てあるけど、ポーランドはソ連っていうかロシアにたいしては色々恨みもあるでしょね。

683 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 00:48:10.80 ID:xir8VI4W.net
日本と韓国みたいなかんじとちゃうん

684 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 01:03:06.16 ID:d57/pAaP.net
モッタのメッセージからしてもうロシアに戻ることは考えてなさそうだな、と思ってたけどティッシも同じ感じだね
最後の出演になった舞台、ザハロワは離れるのを惜しんでか泣いてたけど、後ろのコールドらにちょっとエモーショナルなお辞儀をしたけど白けてた
今回の彼らの離脱に公にメッセージを発するボリショイダンサーもいない
ボリショイ公式すら発表なし
かなりゴタゴタなまま退団でしょうね
でもロシア以外でも踊りたかったらこういうメッセージは必要なのも確か

685 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 01:06:59.80 ID:d57/pAaP.net
岩田さん、お子さんが日本国籍取ってないのは痛いね
恐らく本人も帰化考えてたぐらいだし、日本で生活することは考えてなかったんでしょうね

686 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 01:13:31.75 ID:35ntmylM.net
>>684
↓ティッシがコールドにエモーショナルなお辞儀したけど、コールドは白けていたってことですか?
すみません、その動画保存してなかったから確認できなくて。
ロシア人からしたら、勝手に逃げて行ったみたいな感覚なのかな。
いやーしかし、ロシアの未来を考えたらやはり、出国するよね…。


>> 後ろのコールドらにちょっとエモーショナルなお辞儀をしたけど白けてた

687 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 03:09:39.15 ID:7YqAbyd1.net
スミルノワがラトマンスキーにコメントしてるけど大丈夫なんだろか

688 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 09:24:12.67 ID:CPVDXysq.net
ティッシは「正当化できる戦争はない。どんな暴力にも常に反対していく」と退団していくのだから残る団員の反応も仕方ない。
英米がゼレンスキー大統領の脱出準備を始めているようだからそろそろ停戦が近いかも。
侵攻は許せない暴挙だが早く落とし所を見つけて和平を。

689 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 09:26:54.73 ID:pboLyvv3.net
プーチンは半年持たないとか言われてるし、意外と早くもとに戻ると期待。

690 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 09:32:45.53 ID:iyyCk0F3.net
あのウクライナの大統領も今は奉り上げられてるけど落ち着いたらいろいろ黒い話出てくるだろうな〜謎の死を遂げるかも

11日に本当にネット遮断になったら公式つべはどうなるんだろう
好きなドキュメンタリーも多いから先週から保存処理に励んでるけど

691 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 09:56:13.37 ID:0JyYm3m1.net
「ロシア人を日本から追い出せ!😡」普通の日本人🇯🇵によるロシア人ヘイトが酷いと話題に [448456117]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646694793/

692 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 10:12:02.25 ID:d57/pAaP.net
>>686
分かりにくくてすみません
はいコールドはそのように見受けられました
コワリョーワだけが手を前で組んで頷いて笑顔を作っていました
日本でもニュースになってますね

人気ダンサー、相次ぎ退団 ロシアのウクライナ侵攻に抗議 ボリショイ・バレエ

戦火が激しさを増す中、文化・芸術の分野にも影響が広がりつつある。
同バレエ団で最高位ダンサー「プリンシパル」を務めるイタリア人のジャコポ・ティッシさんは、インスタグラムを通じ退団を発表。
「正当化できる戦争はない。どんな暴力にも常に反対していく」と、早期の戦闘終結への願いをつづった。
同バレエ団ソリストでブラジル人のダビジ・モタ・ソアレスさんも、ウクライナ侵攻を受けインスタグラムに「何も起きていないかのように振る舞うことはできない」と投稿し、退団を表明。
ウクライナにいる友人やその家族に思いをはせ「私の心は、彼らと共にある」と連帯を示した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/10b0028374aa6ab31c846a2cc139f9d39397df9f

693 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 10:31:54.41 ID:35ntmylM.net
>>692
詳しくありがとうございます!

ボリ公式や団員から、外国人の対談について発表がない件、
惜しむようなことを言ったら立場上やっぱりまずいのかな…。
反戦を唱えただけで警察にぶん殴られてる市民の動画をTwitterでいくつか見たわ。
早くプーチンだけあの世に引っ越してほしい…。

694 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 12:18:01.46 ID:oEkDWzsF.net
ジャパンアーツはだんまりだね。

695 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 12:25:08.67 ID:3M7KZP2z.net
岩田さんストーリー、モスクワ日本大使館で日本人ダンサーたちとお食事会。
この人たちは残る決意か…。

696 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 12:30:10.14 ID:QvBdb7lT.net
ボリショイ相次ぐ退団ってわりに、記事に書いてるのは2人だけ。他にも退団者いるのだろうか。

697 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 12:40:21.26 ID:35ntmylM.net
ジガンシナはストーリーで、
ロシア人アーティストの排斥はおかしいとオコだね。

698 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 12:59:00.11 ID:ApflMXm9.net
すみません、何でロパートキナがボリショイの公式HPで
プリンシパルとして名前が登録されているのですか?
詳しい方お願いします。

699 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 13:23:26.30 ID:0A4zQSPP.net
ティッシ一時避難じゃなくて退団なの?
じゃスカラ座かな
でもルグリ監督の評価はどうだか

700 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 13:46:10.82 ID:FCu3vCs9.net
>>698
そりゃまあ良くないとは思うけど、そうせざるを得ない状況を国が作ってるんだよなーっていうね
怒りの矛先が違う

701 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 14:15:46.19 ID:ApflMXm9.net
>>700 そうなんですか。ありがとう。

702 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 14:42:11.17 ID:QKy7UvD+.net
>>700
ちょっと意味が解らないんだけど、701さんは解ったの?
よければ解説お願い。

703 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 17:03:20.88 ID:ApflMXm9.net
>>702 マリで圧力がかかったのかな、と。

704 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 17:12:57.00 ID:5QmynXUp.net
インスタ見張られてるから
テッシやモッタくんに誰も何も言うことできないし
自国に踵を返して帰国する同僚に冷めた態度になるのは仕方がないこと。

ザハロワの涙も一部SNSで批判されてるね。いやだ、いやだ。

705 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 17:15:39.53 ID:LtOSW8n/.net
>>702
>>700はレス先を>>697と間違えたんじゃ?

706 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 18:38:56.04 ID:QKy7UvD+.net
>>705
あっ そうか、それなら意味が解る ありがとうw

707 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 21:44:32.84 ID:dsAUd9s7.net
>>694
コロナだしJAPANアーツこんなんで体力もつのかな
保険とかかけてるのか

708 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 21:57:38.00 ID:xmLQNCRf.net
ティシ辞めたらコワリョーワの持ち上げ要員はロヂキンくらい??配役が難しくなるね。

709 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 22:07:54.81 ID:4WrzxT2A.net
明朝、岩田さん日本のテレビにズーム出演やて。

あす8日アサ放映のフジテレビ系「めざまし8」にて岩田守弘さんのzoomインタビューが放送される予定です。

710 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 22:18:53.18 ID:p/PdT9I+.net
>>690
うわっグロ

711 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 22:37:56.71 ID:CPVDXysq.net
>>708
ベリヤコフは?

712 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 22:50:13.85 ID:x49wwUOm.net
あーあ新星セルゲンコワとココレワの成長を楽しみにしてたのに
いつ来日するかもう不明だわ
ダンサーたちもバレエ環境が変わって気の毒ね
プーのせいで

713 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 00:29:25.12 ID:Fq8XlUlG.net
>>709
9日ですよね?
録画予約しました。情報ありがとうございます

714 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 02:30:09.45 ID:HwX7dEXe.net
ティッシやモッタは賢いよ
ロシアでしかも政府直轄の劇場で踊ることはプーチン政権に援助を受け、支持し、給料をもらってるってことだからね
日本から習い事の延長でロシアバレエが好きだからーで頭空っぽのまま踊ってる人間とはアーティストとしてモノが違う
そういう国際的な思考が出来る人材が出せないのが日本のバレエ教育の闇

715 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 06:37:09.06 ID:gQ1PStoQ.net
【悲報】 バレエの留学でロシアに滞在中の橋琴音さん(22)と有富未羽さん(18)「帰国出来ないの。助けて」 [566475398]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646773739/

716 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 07:27:30.76 ID:cw82NZ/h.net
>>714
ロシア国立と名がつくバレエ団のダンサーは国家公務員で
プーチン政権に援助を受け、支持し、給料をもらってますよ。ボリショイだけじゃない。

そのうちボリショイ、ノヴォシ、エカテリンブルクが政府直轄で
劇場が政府の文化組織に組み入れられているんです。

717 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 08:08:26.73 ID:KzyDyxRu.net
でもソヒエフの声明もさ、突き詰めるとネトレプコの「芸術家に政治的声明を強制しないで!」って逆ギレと変わらないと思うわ
ソヒエフの西側マネージメントが優秀で、今後の西側での活動に極力影響出ないように考えたんだろうけど、残されたボリショイのメンバーのことも考えてよ
トゥールーズはどっちみち今シーズンで契約終わりだったし

718 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 09:20:13.09 ID:YFHF9dJF.net
>>716
実際そうだけど、やっぱりヨーロッパでもロシアバレエといえばボリとマリ、特にボリだよね。
ボリに居続けたら、西側での就職が難しくなるでしょう。
2人とも全方位に気を使った文章だなあと感じたわ。

719 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 10:01:00.86 ID:SPkctLqR.net
>>715
記事読んだけど別に「助けて」とか言ってないよ。

720 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 11:33:20.99 ID:SLBJ0P3j.net
>>718
ソヒエフが指揮したボリショイオケ素晴らしかったのに。スパルタクスを振った時なんて、オケがスゴすぎてなまじのダンサーでは音に呑み込まれそうなくらいだった。
潔い辞め方だったのかも。今後の活躍に期待。

721 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 12:13:43.16 ID:9foaFyxR.net
1月のシネマで観たスパルタカスで、オケがいままでのドンガラがっしゃん爆烈ボリオケ(あれはあれで大好きだけど)ではなく、奏でるようになったなあ、ボリオケ変わったなあととても楽しみになっていただけに本当に悲しい。

722 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 12:27:24.79 ID:q0Y1LtOF.net
>>716
ノヴォシの芸監はマトヴィエンコだしエカテリンブルクはサモドゥーロフだよね

723 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 13:47:46.55 ID:1oEbylFQ.net
>>722
マトヴィはワガノワの教師になってノヴォシは降りたんじゃなかった?
兼務のまま?

724 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 14:05:05.02 ID:q0Y1LtOF.net
>>723
ごめん検索したら昨年サラファーノフが新任してたわ

725 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 14:07:43.70 ID:WUFg9ws/.net
>>724
ありがと。
確か誰か代わりに行ったはずだけど、その誰かが思い出せなかったの。
サラファーノフだったね。

726 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 14:18:52.58 ID:MLhYVh3I.net
マルクは政治的なことでバレエを辞めたくない、と。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5fe3c399b1ce1be25701d7fd17c878e21d604e5f

727 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 14:24:34.91 ID:OwVlrnsW.net
政治じゃない、侵略殺戮だ、あまちゃん

728 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 17:09:08.72 ID:0UYSf9mb.net
まあでも千野君の場合は両親とも向こうにいるんだから日本に「帰ってくる」って感覚じゃ無いんじゃ

729 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 19:26:51.36 ID:6+a637Ys.net
むしろなんでロシア国籍にしないのか謎

730 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 20:05:05.32 ID:LHwpS64d.net
https://twitter.com/vumnujewad8epfa/status/1499923128616554499?s=21
(deleted an unsolicited ad)

731 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 20:07:11.37 ID:LHwpS64d.net
アルジャジーラ ザハロワインタビュー、既出のキエフの寺田さんの話と食い違って驚いたわ。

732 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 20:39:50.47 ID:qLSetQ3+.net
>>729
ロシア国籍と日本国籍の信用性考えたらメリットあるんでしょ

733 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 21:05:39.52 ID:cw82NZ/h.net
>>731
別ツイも読んだ。

自分はロシア国民。ボリショイで踊れることに文句は言えない。
直接経験していない問題についてロシア国内外問わず意見できない。
キエフバレエ学校への支援はウクライナ政府に断られ政治に左右され非常に悲しい。
ロシアが芸術に投資できることは国が豊かな証拠。

ザハロワ、ロシアにどっぷり。

734 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 21:35:49.87 ID:iPLnrHp3.net
ザハロワはロシアで党員になっていたような

735 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 21:40:06.22 ID:QAugpX0X.net
>>667 >>732
今だから言えることで
今回のウクライナ侵攻前でも言える?

736 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 21:54:54.24 ID:HgtusBcS.net
>>735
ロシアは2014年にもウクライナを侵略したわけだし、ロシアに比べたら日本は平和だと思うよ

737 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 22:19:12.82 ID:cw82NZ/h.net
>>734
与党のロシア共和党国会議員だね。

738 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 22:52:34.93 ID:RuffcQ5v.net
テレグラムにスミルノワが去ったと書いてる人が

739 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 23:13:02.01 ID:Nj70R0lr.net
千野は日本国籍取得した時に学費を払う?という問題もあったけど、免除になったらしいね
日本に逃げたら払うべきとなりかねないし、複雑な事情がありそう

740 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 23:32:42.77 ID:HgtusBcS.net
>>739
日本に実家があれば帰っているだろうけど父親がロシア人でご両親はモスクワで生活しているわけだから1人で日本に避難はし辛いのかもしれませんね

741 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 23:32:47.94 ID:oIiQ3Ftl.net
千野くんは親もロシアにいるから帰国しないでしょう
基本的にロシアどっぷりで困ってないし

742 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 23:44:34.53 ID:/kZHfmeR.net
ザハロワが生まれてキエフのバレエ学校に通い、ワガノワに転入、飛び級で卒業してマリの団員となるまでの時間って ウクライナ人というよりソ連人の意識が強かったんじゃないだろうか。

743 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 00:56:33.38 ID:Ui31Bd6u.net
>>742
ザハロワは12歳くらいまでソ連だものね。
キエフバレエ学校はソ連のバレエ学校として行ったわけで
わざわざロシアからウクライナの学校を選択して行ったわけでは無いでしょうね。

逆にほぼザハロワと、同い年のゼレンスキー大統領が、キエフ大学で法学学んでた頃は既にソ連崩壊してだいぶ経ったあとで、わざわざウクライナの大学に行ったわけだよね。

744 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 01:37:06.08 ID:NHKmZUhq.net
ワールドバレエデーもボリショイは出れないだろうね。

745 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 02:53:22.95 ID:CgE8U/1g.net
>>738
自分もそれ読んでずっと気になってる

746 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 05:11:27.84 ID:Osu/jYF3.net
>>743
両親ともロシア人なら生まれて16歳までウクライナの地にいたロシア人という感覚しかないのかもね
国会議員でもあるし旦那さんもロシア人なんでしょ
マリにいた頃のインタビューでも若いのに自己肯定感が強くて体制派というのはわかるよ

747 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 06:41:53.63 ID:/m+eXsNc.net
>>739
千野くんは厳密には学費が「免除」になったわけじゃない
親がロシア人ってだけで国籍がロシアではない子を無料で教育する前例は出せないでしょう
学費の問題は発生したけど彼は成績が優秀だったのでロシアの国費留学生という扱いになり、かつザハロワから私費での奨学金で学費が賄われた
それもあってボリショイを離れるわけにはいかないのかも
あとインタビューで戦争のことについて公に触れないと思うよ
そういうお達しがでてるのだし
ティッシやモッタもロシアを離れて2日後ぐらいに離れた理由をポストしたから、団員には帰れなくなるから帰ると説明していたのかもしれないし

748 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 07:57:11.33 ID:x/wx8Yfp.net
アラシュの誕生日写真にもいなかったような
教師変わってたっけ?

749 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 09:59:35.44 ID:V5W+7GWg.net
テレグラムフォローしてみたけどロシア語お手上げだわー勉強しとくんだった

750 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 10:04:56.35 ID:Dg7H5vdU.net
千野くんが久しぶりにYouTubeに投稿している。
舞台の袖から昨日のイワン雷帝を撮影している。いろいろと思うところがあったんだろうね。

751 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 10:22:14.39 ID:Ui31Bd6u.net
イワン雷帝の恐怖政治とプーチンを重ね合わせて非難とか
そういう裏メッセージまでは無さそう

752 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 11:48:38.42 ID:/rnBMEHM.net
以下、スミルノワテレグラムのGoogle翻訳

友よ、私のチャンネルの最初の出版物が決して楽しいものではないことを残念に思います、しかし私は私の魂のすべての繊維で私が戦争に反対していると言わざるを得ません。 そして重要なのは、おそらく毎秒ロシア人がウクライナに親戚や友人を住んでいるということではなく、私の祖父がウクライナ人であり、私が4分の1ウクライナ人であるということではありませんが、名目上はXXIにいますが、私たちは20世紀に住み続けています。 現代文明社会の政治問題は、平和的な交渉によってのみ解決されるべきです。 私はロシアを恥じるとは思っていませんでした。私は常に才能のあるロシアの人々、私たちの文化的およびスポーツ的業績を誇りに思ってきました。 しかし今、線は前後に描かれています。 そして、人々が死にかけているのは痛いですが、他の人々は頭の上の屋根を奪われたり、家を出ることを余儀なくされています。 そして、1週間前に、これがすべて私たちに起こると誰が思ったでしょう。なぜなら、私たちが敵意の震源地にいなくても、地球規模の大惨事に無関心でいることはできないからです。

753 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 12:33:19.75 ID:IrvQGkVv.net
勇気と誇りがあるわスミルノワ

754 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 12:35:26.58 ID:aWC6iAeO.net
その後二度とスミルノワの姿を見ることは無かった

なんて事があり得るので、そんな勇気出さんでも。

755 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 12:50:01.53 ID:OdEa1FFP.net
ボリショイの権力者の旦那とは離婚すんのか

756 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 14:13:59.26 ID:Sps5OhRC.net
スミルノワなら西側で欲しいカンパニーは山ほどあるよね。

757 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 14:23:32.07 ID:YllFbANG.net
>>726
>主な(理由は)やっぱり自分の国に帰れなくなるのは嫌だから帰れるうちに帰りましょう、
>みたいな感覚なんじゃないですか

ウクライナ侵略への抗議の意味で
辞める人もいるだろうに、
ウクライナの惨劇に、全く関心なんだね

758 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 14:27:48.85 ID:YllFbANG.net
>>757
関心→×
無関心→〇
戦争について言及出来ないとしても、
>みたいな感覚なんじゃないですか
言い方が軽いわ

759 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 14:31:55.66 ID:5CmekQRr.net
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/09(水) 16:21:03.93 ID:FsU7ZU1Y0
副島隆彦です。

反ロシア、反共産主義の軍人と活動家たちが、
あと2千人死ななければ、戦闘は終わらない。
指導者は、ドミトロ・ヤロシ(52歳)である。
所謂(いわゆる)ネオ・ナチである。
プーティンは、この強固な信念の反共右翼たちに、
死に場所を与えるつもりである。
この者たち2千人を生かしておいたら、
鬼になってプーティンを殺しにゆくからだ。

ロシア軍の中の最精鋭の特殊部隊を、スペツナーツという。
一瞬で10人ぐらいを撃ち殺せる猛者たちだ。
このスペツナーツが、射殺して回っているだろう。
ロシア軍の彼ら、ウクラナイナのガリチア右翼への憎しみは深い。  

2014年の2月18日に、
500人ぐらいのウクライナ軍人と警官たちが殺された。
普通の抗議集会ではこんな死に方はしない。
このあと、ヤヌコーヴィッチ大統領は国外に脱出した。
次の右翼のポロシェンコが、その3か月後に、大統領になった。
今のゼレンスキーの前任者だ。

この非道の マイダン暴動の深く仕組まれたウクライナのネオ・ナチたち
(ヒラリーやジョン・マケインたちが首謀者)によるクーデターが有った。
西側のメディアは、このプーティンの、
「ネオ・ナチたちを排除して、処罰せよ」の要求項目を、わざと報道しない。

760 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 15:24:06.40 ID:5UZqTJhu.net
スミルノワ旦那がボリショイ権力者なら余計にこの戦争が話題になっだかも
政府支持されるほど4分の1である祖父がウクライナ人で親戚もあるなら複雑だろうな
爆弾落とす政府から管理され給料もらってるんだもの
現代文明社会の政治問題は平和的な交渉でなされるべき以降の後半に強い意志を感じる文ね

761 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 16:20:32.35 ID:MVT/qM/l.net
ボリショイの権力者なのって夫の親がかつてそうだったっていうことかとずっと思ってたけど、夫本人がそうなの?
夫自身は長年アメリカで暮らしてたビジネスマンだから向こうで生活基盤を築きやすいってこともあって決断したのかななんて思ってたよ。

762 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 16:43:57.40 ID:AVhMEhbu.net
スミルノワはたいしたものだね
インタビューとか聞いてても真摯で賢い
ワガノワからボリショイに直行したのは彼女がパイオニア?

763 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 16:50:25.82 ID:ok5jTPTx.net
>>761
もしそうであるなら退団だね
5年後はABTでボレロ踊ってたりして

764 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 16:57:54.66 ID:RS3a6yrz.net
ABTにボレロの上演権あったっけ?ベジャールのことじゃないならごめん

765 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 17:27:01.55 ID:zQbQ0OZr.net
スミルノワの旦那はゴールドマンサックスのアナリストだったよね。

コールドのクリュチコフがロシア大プロパガンダをインスタで展開中。
ロシア支持のサウジとUSAバンザイ!トヨタはやめて起亜にするって。
親日家かと思ってたわ。みあきバレエに毎年来てたのにね。

766 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 18:15:15.78 ID:ok5jTPTx.net
>>764
今はジル・ロマンが許可したダンサーは踊れるでしょ
ベジャールがそのABTは永久に不可という遺言があるのならごめんだけど

767 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 18:23:37.11 ID:OPphvCyp.net
>>762
私もその事少し思った
その信念みたいなもの
たぶん初めてでしょ
セメニャカはキーロフ入団後からの移籍で国策とか言われてた時代だしティモフェーエワもじゃないかな

768 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 18:34:17.16 ID:RS3a6yrz.net
>>766
リズムには制約無いの?ありがとう

769 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 18:43:19.13 ID:6UtM2D6l.net
>>765
UAEやね

770 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 19:44:28.31 ID:t54EEFPT.net
>>767
信念みたいなもの、あるよね
マリ移籍はないかな?出国したならないか
ヴィシみたいにABTは可能性あるかな
いずれにせよボリショイではないどこかでも活躍できそう、彼女なら

771 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 20:11:23.83 ID:/m4FgxiF.net
彼女ならどこでもやっていける。
ボリショイ的には凄く痛い。

772 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 20:43:29.41 ID:zQbQ0OZr.net
>>769
です、です。意味があるぜんぜん違ってくるw

773 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 21:04:21.82 ID:rHQ3FFZy.net
スミルノワ、本人も家族親族も海外に移動済みとか?
じゃなきゃ怖くて批判なんてできなくない?

774 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 01:49:46.11 ID:57qdHn0F.net
彼女のスタイルが失われないところに移籍してほしいな

775 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 04:04:49.10 ID:O4b4vUWZ.net
スミルノワはロシア脱出すると思うよ
ゴールドマンサックスが戦争始まってからロシアのオフィスや人員をドバイに移してるって話があったから一緒に行ったんだろうなあと思ってた
遅かれ早かれロシアから撤退だろうと思ってたら早速撤退のニュースが
韓国からも撤退してるゴールドマンだから戦争が終わったぐらいではロシアには戻らない
ドバイへ人員を移してるってニュースとスミルノワが声明出したのは同じ頃だからもう出て行く気でしょう

776 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 10:46:15.91 ID:eayjGBot.net
もう出国してるよ

777 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 11:47:15.84 ID:yYKYlxF4.net
プーチン支えていたオリガルヒもこぞって国外脱出してるらしいから
旦那さんが金融関係ならなおのこと情報は早いわ

778 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 12:18:12.88 ID:wNOf+I98.net
千野くんが27日に白鳥の悪魔役でスミルノワをリフトすることになっているんだけど、
出国したとなると、誰になるんだろう。

779 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 12:23:02.84 ID:pbVROJez.net
バレエ界が平和でありますように (‐人‐)ナモナモ

780 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 01:37:08.65 ID:LcVP51TO.net
インスタ遮断

781 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 01:56:31.73 ID:KF8jyxJY.net
>>778
明日配役されていたスミルノワのニキヤがクリサノワに変更されてる。クリサノワは今晩ニキヤ、明日もニキヤと連続。これからどんどんこんな事が起きそう。多分白鳥もキャスト変わるのでは?スミルノワ、ルグリのスカラ座が欲しがるだろうな〜。

782 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 03:33:00.95 ID:UP4cjXY3.net
>>781
ティッシがスカラ座入りするなら、スミルノワのパートナーとしていけるかな。
チュージン、オフチャレンコ、べリャコフクラスの男性ダンサーを探すのはなかなか難しいわ。

783 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 08:32:35.35 ID:kSrzPrTd.net
公式もテレグラムの貼ってる
ほんとにインターネット使えなくなるんだ〜

784 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 09:09:49.36 ID:Pl+1Ug1A.net
テレグラムもインターネットなんじゃ

785 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 10:00:44.97 ID:DKyhpVKD.net
バヤデールの変更
12日昼、コワリョーワ → ニクリーナ
13日、スミルノワ → クリサノワ
ニクリーナも12日と15日だね。
コワリョーワも出国? まさか、それはないだろうね。
テレグラムは今現在まだ遮断されてないみたいだね。サーバーが国外にあるとはいえ、ネットが遮断されたら
テレグラムにもアクセス出来ないんじゃないの?

786 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 10:04:25.33 ID:DKyhpVKD.net
>>785
訂正
テレグラムは今現在まだ遮断されてないみたいだね。
 ↓
インスタは今現在まだ遮断されてないみたいだね。

787 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 11:43:36.97 ID:HxENZ2rG.net
インスタ等来週月曜日から都合悪いもの遮断だよね
ボリショイ大好きだけど国民に今のウクライナ状況が正確に伝わっていないかも
千野くん半分ロシアでどこまで現状知っているのだろう…

788 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 12:20:23.20 ID:+SNidKYy.net
知っていてもロシアで踊るなら意見言えないし逆らえないよね

789 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 12:45:40.61 ID:Tq/P46Dg.net
千野くんのインタビュー見たけど、スミルノワやティッシらみたいな戦争に対する考えが見えなかったね
まあ思う所はあっても言えないんだろうけどさ
コワリョーワはブロックとアンバサダー契約してたけどこれも解消かな
個人的に一番気になってるのはロシアが知財関係無視宣言しちゃったこと(笑)
これ、ボリショイシネマに影響してこないか心配してる

790 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 12:51:01.50 ID:Tq/P46Dg.net
クリュニリコフみたいにロシア万歳、コヴェントガーデンなんて頼まれても行かねーよみたいなこと投稿しちゃうダンサーもいるからやっぱり色んな考えの人がいるんだろうなあとは思う
ノビシの寺田さんも戦争反対と言うと無視をしてくるようになったダンサーもいると言っていた

791 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 13:38:32.14 ID:HEOA0dm2.net
そりゃ、そっち側の人と同じだと思われたら困ると考える人もいるでしょう。家族もいるだろうし。

792 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 15:11:02.78 ID:+SNidKYy.net
プーチン戦争による退団者穴埋めで千野くん主演チャンスありそう
もしも千野くん日本国籍ならば複雑だわ

793 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 15:31:37.17 ID:8S2Tw61y.net
>>792
日本国籍ですよ。

794 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 15:43:25.33 ID:XD27vXVe.net
敵対国認定された国籍の人は舞台に立たせて貰えないかもしれないけどね

795 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 19:12:49.48 ID:I2//Zx5z.net
>>794
むしろそちらが心配ですよ

796 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 19:18:44.87 ID:HPRUSQj4.net
うーん 日本国籍なのですか!
お父さまの影響強くありそうだし千野くんロシア側の人間かもね

797 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 20:31:37.35 ID:2BNC3ipg.net
国籍とアイデンティティが必ずしも一致するわけじゃない

798 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 21:45:26.60 ID:LwKr/kq1.net
ロシア軍艦10隻が津軽海峡通って行ったりしてる状況
ロシアバレエ大好きな我々も流石に攻撃受けたら
ロシア嫌いになるかな

799 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 21:47:04.55 ID:Ux2aysqf.net
>>798 国家としてのロシアを好きだったことは今までだってなかったけどね。

800 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 22:59:21.40 ID:t9be+vuk.net
ま、いずれにしろ、ボリショイ・バレエは終焉ですもんね。
いくらダンサーが良くても、経済封鎖される今後のロシアで、遠征できても中国やブラジルくらいしか公演が売れなくなるし、国内経済も悪くなるから、こんな公演回数を維持もできなくなるでしょ。
あっけないラストを向かえるかしら?

801 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 23:00:13.53 ID:+686uMkV.net
>>792
千野くんロシア生まれでほぼロシア育ちなんでしょ
国籍は便利な方で選ぶ人が多いし
日本のパスポートは世界最強だし福利厚生等で日本国籍選ぶ人もいるものね

802 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 23:01:20.89 ID:+686uMkV.net
>>800
また、あなたですか

803 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 23:28:17.70 ID:hdtCgpuF.net
こういう時だからこそ、ロシアは国も国民もバレエを守ろうとするのですよ。
そうでなかったら、今までの数々の危機の中で、バレエはとっくに失われていましたよ。
そんな中でもバレエはロシアの中で生き残ってきたのですよ。生き残されてきたのですよ。
その意味をよく考えてくだされ。ロシアという国がいかにバレエを大切にしてきたかを。そして今も。

804 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 23:46:46.56 ID:SfKGyJ93.net
懲りないね
過去どれだけのダンサーが亡命したか
今度はもっと深く厳しい制限の中で才能が埋もれていく

805 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 01:12:31.14 ID:77YGuIzb.net
プリセツカヤさんがご存命だったら今回の侵攻に対して声を上げていただろうね。

806 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 08:10:04.20 ID:kU4diXE9.net
>>804
それでも脈々とロシアの中では受け継がれていく。
亡命したロシアダンサーが各国のバレエのレベルを一時的に高めたが、
そのダンサーが亡くなったら、そしてそのダンサーの教え子が引退したらレベルがた落ち。

807 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 08:21:20.33 ID:aRu7tk4q.net
バレエが進化する場はとっくにロシアに限らなくなった

808 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 08:33:06.75 ID:WsFnhduC.net
そもそも芸術にももう金ががかけれないし、外貨も稼げないから海外からの振付師やソリストも使えない
METからは提携を打ち切られ、ソヒエフも辞任
モスクワ国際コンクール、賞金はルーブルじゃロシア国内コンクールで終わり
シネマももう無理だよ
金の流れを考えれば継続はありえない
自分のとこで撮ってロシア国内と親露国に流すぐらいでしょ
どこでロシアバレエは世界に露出するの?
千野くんに限らずロシアにいる日本人ダンサーはキャリア転換したほうが良いと思うけどね
千野くんは戦争始まった後に日本大使館で他の日本人ダンサーたちとお食事会してたし日本国籍持ってるんだからロシアにこだわる必要ないでしょ

809 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 08:59:33.71 ID:kU4diXE9.net
金の流れが悪くなって、芸術に金がかけられなくなるのはどの国も同じ
経済はつながってるからね
体力がある国が残るということ
日本は大丈夫と思っているのは平和ボケ

810 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 09:25:44.20 ID:dNZ4sD+V.net
文化芸術もスポーツも国土もエネルギー資源も一流国なのにソ連志向を捨てられない独裁者のせいで全部台無しになるなんて
クーデター起こらないのが不思議なくらい

811 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 10:24:42.76 ID:SkRWvRhp.net
>>806
前世紀はイタリアで生まれフランスで育ちロシアで成熟したといわれたバレエ
今世紀も世界で脈々と進化してる

812 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 10:44:28.91 ID:vh0em3y5.net
また変な語りたがりが湧いてるね。
そんなにロシアの芸術に悲観的ならなんでわざわざこのスレで捨て台詞吐くのよ。
日頃のストレスここでぶちまけないでくれる?貴方の汚部屋じゃないんだから。

813 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 11:02:00.20 ID:W3ngKwzh.net
ボリショイ来日公演はこれで4-5年ありえないよね
スミルノワはヨーロッパのカンパニーに入って是非来日してほしい

814 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 11:13:10.46 ID:AKg7/PqV.net
>>806
ロシアバレエが好きなのは多いに結構だが他所を貶す必要はない
他所にはロシアバレエにないものがある
それぞれ良さがあるというものだ

815 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 11:20:34.29 ID:lm1kQSqw.net
>>803
>>806
マリ婆だよね
帰って

816 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 12:19:31.84 ID:6YJ6jxF2.net
>>810
それだよね。
経済アナリストの書いてた、欧米との関係改善、スムーズな権力移譲が今後のロシア経済には必要とあったけどど、真逆やってるw
この20年ロシアバレエの金周りが回復してきた道のりって幻だったんかな…。

817 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 13:17:52.10 ID:YXrBKoqY.net
>>810
まったくだ。
これだけのポテンシャルがある国なのに、泥棒政治家のせいで長いこと成長せず、おまけに世界を敵に回してしまった。

818 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 14:09:08.14 ID:PRgN3sdc.net
>>817
その通りですね。
資源にも人材にもめぐまれていて、なぜ他国に侵攻して戦争しないといけないのか?
それは国民が享受すべきだった利益や資産を独占している人間たちがいるから。
ロシア国民は早くそこに気づいて、本当の意味で自分達の芸術や財産を守ってほしい。

819 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 16:31:20.10 ID:ZdAmpPk4.net
https://youtu.be/1EZay_KOxJE
日本は自由でいるようでそうじゃない
メディアがこういうことを一切流さないところを見ると、こういう風にして世論が操作されていくんだと実感

820 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 17:13:47.95 ID:+7Zj3Hcq.net
ルグリはウィーン国立の技術水準を英国ロイヤルと並ぶまでに引き上げたけど
古典プロがヌレエフ版だらけになってウィーンを第二のパリオペ化してしまった
スカラ座でも同じことやるんだったらちょっとやだな
腕は確かなんだけど

821 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 17:15:18.68 ID:+7Zj3Hcq.net
ルグリはウィーン国立の技術水準を英国ロイヤルと並ぶまでに引き上げたけど
古典プロがヌレエフ版だらけになってウィーンを第二のパリオペ化してしまった
スカラ座でも同じことやるんだったらちょっとやだな
腕は確かなんだけど

822 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 17:19:26.19 ID:8MzhwjJR.net
>>820
スカラ座は元々パリオペと縁の深い劇場なので別にかまわないかと

823 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 17:31:44.79 ID:rlyXM4iM.net
既に眠れる森の美女とドンキはヌレエフ版だしな。

824 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 19:19:34.69 ID:EfZ1bFmA.net
>>820
英国ロイヤルとミラノスカラ座は似ても似つかない芸風
比較すること自体失礼

825 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 21:32:33.04 ID:ikqmT5gY.net
>>819
なにコレ
youtube登録してないから年齢制限で見れないんだけど
どんな内容なの?
コメント見るとシリアスで真面目な映像みたいだけど

826 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 23:01:28.98 ID:bTed5Agi.net
>>819
それも偏向報道のひとつ

827 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 08:00:45.53 ID:+Sy1/ZM5.net
インスタブロックされたね
ロシアのGDP2022年は-30%と過去最悪の見通しだそうで
ソ連時代より酷くなる見込みと
どうなるの本当

828 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 08:03:27.54 ID:+Sy1/ZM5.net
>>824
スカラ座はそもそもパリオペとレパートリーかなり被ってたよね
ルグリは長期政権になると思うわ

829 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 16:20:27.21 ID:bmh+hp4m.net
もう二度とロシアのバレエを日本で見ることはないのだろうな
ロシアのダンサーも見られないかも
西側に亡命するくらいしないと見る気にもなれないし

830 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 16:24:01.64 ID:UwHDlfk9.net
二度とってことはないでしょう
まあ高齢者ならそういうこともあるかもだけど

831 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 16:41:58.39 ID:Diqlv+nm.net
プーチンが死ぬまででしょ
一応任期は2036年だっけ?

832 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 17:19:27.31 ID:rvgip0w4.net
経済制裁でデフォルト、政変行きそうって専門家居たわ。
早い展開でそうなってくれればなあ。
バレエだけでなくクラシックなどもロシア切り捨てって体の半分〜1/2切捨てみたいなもんだし。

833 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 18:22:24.72 ID:gvdBf8zI.net
もう色々残念でならないコロナに終わりが見えてこれからだったのに.…誰もこんな状態望んでいないのに

834 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 18:55:31.81 ID:u7DwCVM/.net
プーチンほど死んでほしいと思われてる人間はそうはいない。

835 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 19:26:11.50 ID:gvCmsvme.net
スターリンもびっくりのプーチン暴走にロシア市民の爆発を期待。

836 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 19:46:54.21 ID:E2mwDD0k.net
ロシアの富裕層は国外脱出したのけ

837 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 19:50:41.43 ID:V24Bg2Wk.net
>>836
UAEに殺到してるらしい

838 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 19:54:58.79 ID:FDA/wyUR.net
モスクワ市文化局が、各劇場にインスタやFacebookの垢を消せとお達しらしいロシアへの攻撃的な書き込みを放置してるからって理由で。
垢消しは悲しい。

839 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 20:35:54.74 ID:+Sy1/ZM5.net
富裕層は逃げてるし、観光客はいないし、庶民はインフレと失職懸念で観劇どころじゃないのか
当然だけどチケット全然売れてない
びっくりするほど売れてない

840 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 20:44:37.76 ID:FDA/wyUR.net
>>839
ペルミかなんかが全ての席を最安席の価格で販売するって発表したらしい。
ボリも金持ちの社交場だったらしいけど、その金持ちは逃げてるよね、きっと。

841 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 22:12:33.78 ID:CFXh1UN4.net
金持ちはプーケットで足止めされてるじゃね

842 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 22:39:43.14 ID:IJUWKxeW.net
>>837
UAEは国連投票も棄権したっけ、ロシア寄りというよりは反米かな
財産は仮想通貨に替えて持ち出してるらしいね
もうインスタ見れないんだなぁ、なんかジワジワ実感が...

843 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 22:55:21.44 ID:XjdV0MFX.net
これから各国こぞって仮想通貨取引の禁止に入るんじゃないの

844 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 23:36:56.76 ID:wFZhbvtm.net
ボリショイ・バレエは残るだろうけど、ボリショイを残すために、他のバレエ団は…潰されるでしょうね。
そして、そのボリショイも規模は今の1/3くらいがせいぜい…

845 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 00:02:17.88 ID:une1Xhy1.net
>>843
でも禁止しても個人のウォレット間のやり取りは止めようがないのよね。無駄なことはやめて欲しいわ

846 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 00:42:43.17 ID:EulVYjFJ.net
無駄になるほど甘くはないよ

847 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 00:51:41.92 ID:EulVYjFJ.net
いい時代のバレエを見られて良かったよ
過ぎ去ったダンサーたちにも有難うと言いたい

848 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 01:09:16.00 ID:une1Xhy1.net
>>846
仮想通貨用のウォレットって個人でも簡単にパソコンでもスマホでもいくつでも作成できるし、そこに個人情報は紐づかないんだよ。取引所を介さない個人のウォレット間での仮想通貨の送受信は防ぎようがない。取引所から個人のウォレットに移動は通貨だから当たり前にできるし。ロシアの富裕層はもうすでに資産を仮想通貨に逃してるよ。

849 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 10:14:30.16 ID:IP/5MdOE.net
ロシアは船便も封鎖されるらしいね
引っ越し公演やるとしても陸路で国外まで運んでその国から?
費用爆上がり
ソ連時代よりよほど西側の情報を持ってる世代
飛行機も一応金出せばまだ乗れるのだから海外流出組多いだろうなあ

850 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 10:33:49.61 ID:4jpBWFzD.net
中国がロシアに住みにくい色々な芸術家たちを自国へ呼び込んで
中国から世界に発信させようと動いてる噂もあるね
あの国のことだからいずれ元もとは中国からのものだったと歴史を変えそう

851 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 10:46:00.29 ID:IP/5MdOE.net
今のボリショイのスポンサーらも西側企業は撤退して中国企業と国内企業ばっかりになるのかなあ
そうなると中国興行は多くなりそうだね
演目スケジュール見てみたけど同じ演目の繰り返しで混乱ぶりが見て取れる

852 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 11:02:36.89 ID:gCJZ/P7a.net
中国いいなあ

853 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 11:56:09.71 ID:zLfZEq1L.net
中国ってバレエは人気あるのかな?

854 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 12:13:50.48 ID:lEECDqNp.net
今はまだコロナで入国難しいし中国も行けないよね

855 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 12:34:04.63 ID:KBJPNb+X.net
これからはアメリカに代わって中国が世界の警察になっていくんじゃないかという積極的にがあった
芸術も飲み込んでいくのかぁ

856 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 12:34:58.77 ID:KBJPNb+X.net
✕積極的
○説

857 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 14:13:14.83 ID:v41Bhid/.net
今日、アリナがガムザッティにデビュー

858 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 14:54:17.76 ID:M6znxObV.net
世界の警察が人種差別、人権蹂躙、虐殺するような国では世紀末だな。

859 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 14:58:53.94 ID:6w/HppUv.net
中国のスポンサーだらけになったらダンサーも中国人だらけになるだろうね

860 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 15:03:49.91 ID:TElSNJlI.net
プロパガンダ動画いくつか見たけどあれは騙されるわ
日本人アカウントもちょいちょい騙されてるし

861 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 15:05:31.47 ID:v41Bhid/.net
コールドの人事異動
退団 Elizaveta Gorbacheva 2020年採用 ウクライナ出身
採用 Amira Anvar 研修生からの採用 アンワーくんの妹or姉

残りの研修生は三人。フレッドくんの彼女はどうなったのかな。
今日モスクワから早急に引っ越そうとしているようだから不採用だったのかな。

862 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 15:59:51.92 ID:XksT5Gd9.net
https://youtu.be/E2ywo6hXHac
ある意味全てがプロパガンダ
まさしくカオスだね

863 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 16:27:01.64 ID:t+peHk+j.net
Instagramのが見やすいから、続けてくれるダンサーは嬉しいんだけど、
今後、西側製SNSのアプリを入れてるだけで罰されるとかあったらと心配だわ。
西側SNSは、子供たちを西側のプロパガンダで洗脳している、孫や子供たちに使わせないようにしよう!とテレビでプロパガンダしてるらしい。

864 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 17:19:59.75 ID:BrMl5W1b.net
>>855
日本在住のクラシック音楽家の演奏が歳をとってだんだん演歌臭くなっていくように
中国は京劇くさい演奏になっていくのかしら
とくにピアノやヴァイオリンのソリストたち

865 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 23:13:58.84 ID:NLGrBgPy.net
>>864
ランランもユジャの演奏もまんまド派手な京劇そのものwww

866 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 09:32:48.61 ID:LSGMEFcs.net
新人のアリナ、無事にガムザッティデビューしたようだね。
この人も将来は白鳥を踊るようになるかもしれない。
セルゲエンコワはいったいどうしたんだ。バリエーションで左脚がガクガクしているぞ。
ココレワ、今日シルフィードの主役デビュー。

867 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 12:49:40.14 ID:Ew+LDBq2.net
>>829
ザハロワをライブで観ることも難しくなったorz

868 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 13:26:25.04 ID:I0V7iL64.net
なんか何名かボリショイ去るようなニュアンスのSNS投稿してるダンサーがちらほら
間違いならいいけど、とも言えないロシアの情勢、、、

869 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 13:35:35.29 ID:q4BjFX8C.net
>>868
間違いと思うのがわからない
本人がそう匂わせてるならそうなんでしょうよ
しばらくは食べるにも困る状況になるかもしれないんだし

870 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 15:20:29.74 ID:BfK/Ust1.net
ロシア軍はあと10日で戦術的な戦いができなくなるという予想もあるので、
さっさとロシア国民はプーチンの首を差し出してー。
そうしてロシア芸術は許してもらわないと。

871 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 15:30:32.03 ID:mVvpkH3g.net
ロシアは国営放送信じてプーチンの戦争支持してる人も多いとロシア人が言ってるからクーデター的なものは無理でしょう
プーチンどこにいるかわからないだろうし

872 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 15:39:24.10 ID:UdJTDyPJ.net
去年から専門家から見ると今までにないくらい緊張感があったとのこと、前例にない軍の動きがあったとか
ロシアの新規労働ビザがおりなかったこと
両国で働いてた日本人の芸術監督が辞任したこと、トップには何らかの情報あったんだろう

まさか専門家ですら本当にこんな風になるとは思ってなかったみたいだけど、関係ないとも思えない

873 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 19:09:12.80 ID:jcMl2Tku.net
軍事板見ると、ロシア軍詰んでるみたいだから、
ロシア国民奮起してほしい。
何回もイヴァン雷帝誕生させないでくれー。

874 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 19:41:32.92 ID:/txe/by4.net
>>868
例えば誰?

875 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 22:22:33.48 ID:IG4r0J/8.net
アリーナデニソワのガムザッティとっても良いね。
緊張してるのか笑顔が全然ないけどイタリアンフェッテも完璧!
この子も将来のスターだと思うわ。セルゲンコワよか華がある。

876 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 22:31:13.98 ID:IG4r0J/8.net
ビリュコワのドラムダンスも足上がってるしキレがあってリズム感良いし最高!
ベッセディナと彼女が将来的にキャラダンのトップになるのかな。
気取って下手クソなドラムダンス映像にびっくりしたらシャロワだった…
もうちょっとまともに踊れると思ってたけど一体どうしちゃったの彼女は。

877 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 22:40:06.32 ID:kBs/IZU7.net
これアリーナ・デニソワ?
同期のセルゲンコワと比べてもの凄く大人っぽいんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=WxTULqRNorI

878 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 22:57:21.22 ID:9sRVrRUH.net
スミルノワ、オランダ国立に入るってTwitter流れてきた!

879 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 23:13:12.18 ID:MXk1xwHD.net
>>878
https://www.balletnews.co.uk/leading-bolshoi-ballerina-makes-the-move-to-dutch-national-ballet/

880 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 23:16:16.37 ID:7H1r1i9O.net
貼るならオランダ国立の公式貼れば良いのに

881 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 23:26:52.04 ID:rFH5DvwX.net
昼間もだけど、突っかかる態度で書き込みする方がいらっしゃるわね…。

https://www.operaballet.nl/en/news/prima-ballerina-olga-smirnova-and-soloist-victor-caixeta-make-move-dutch-national-ballet

882 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 00:04:25.12 ID:fVg0jSya.net
まさかのオランダ!案外合いそうだけど、ボリショイのコンビとは解散かあ

883 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 00:11:56.57 ID:5v+ohkH+.net
スミルノワ姐さんは流石の決断力ね。

884 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 00:14:58.73 ID:XHdKu6qJ.net
27日の白鳥 スミルノワ → ニクリーナ に変更

885 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 00:20:38.30 ID:fVg0jSya.net
脱出したことで今後も日本でも見る機会がありそうなのは嬉しいもののやはり寂しいね〜〜

886 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 00:25:20.85 ID:DotIamNn.net
スミルノワクラスだとむしろ欧州に行けて良かっただろうねえ

887 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 00:25:57.78 ID:Luvcmi9U.net
オランダ国立だと来日公演の機会は無さそうですね
コンテが多い劇場なのでしょうか
オランダもダンサーたちみんなデカそうだ

888 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 00:31:00.80 ID:DotIamNn.net
オランダ国立はクラシックもやるし、いいレパートリーを持っているバレエ団だよね
日本人では竹島由美子さんが長いこと所属して主役もやっていたかな
yumikoブランドのレオタードでビジネスマンとしても成功した方ですね

889 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 00:33:02.18 ID:Luvcmi9U.net
>>888
ありがとう!由美子さんがいたところなんだ

890 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 00:51:10.17 ID:XHdKu6qJ.net
スミルノワの紹介ページ
https://www.operaballet.nl/en/dancers/olga-smirnova

891 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 01:06:49.06 ID:T7bDu1C3.net
監督と揉めて逃げてきたレジュニナのイメージ。
ドイツ時代に祥子さんもゲストで呼ばれたりしてたね。小規模だしいずれ辞めそう。

892 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 01:13:40.53 ID:ahmN9cGl.net
プーチンのロシアで踊るよりずっと自由でいいわ
他のカンパニーゲストも多くなるでしょう

893 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 01:53:13.70 ID:ZS6WVuf3.net
>>887
オランダ国立はアジアンも多くて大柄な人少なめだと思う。
ハンブルクにわりと近い感じ。

894 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 01:56:04.15 ID:ZS6WVuf3.net
シュツットガルトにいたカマルゴがここに移籍したが1年ちょっとで辞めていた。
やはりバリバリ踊れる人には物足りないカンパニーじゃないかな。
とりあえずここで踊って次のカンパニーを探すのでは。

895 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 02:04:12.01 ID:DotIamNn.net
スターがいない今のアメリカは狙い目だと思うのよね

896 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 03:55:17.14 ID:qVtD0ylC.net
マリのカイシェタもオランダみたい。あ〜スミルノワちょっと残念。彼女が空いたポストに誰が上がるかな?

897 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 07:54:40.95 ID:kC+ngOEq.net
私はオランダいいイメージだけどなあ。
レジュニナもいるし。とりあえずの移籍先としては良いんじゃない?

898 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 07:56:23.27 ID:4jyU3bef.net
ロシア、マリウポリの劇場に爆弾落としてそこに避難してた1000人近くががれきの下にいるらしい
これ今欧米で大騒ぎになってる
招聘は分からないけど西側の企業がロシアのバレエ団の映像をディスク化したり、配信したりすることは5年先ぐらいまでないと思うから正直脱出してくれたほうがもう嬉しいまであるわ
プーチン最悪すぎる
よその国の劇場を人ごと爆撃しといて自分のとこの劇場を讃えろとかありえんわ

899 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 08:57:52.74 ID:38RZZMUK.net
ロパーチンが昨夜のシルフィードで怪我して2幕からザハロフくんが登板。凄く心配。
ココレーワちゃんは軽やかにデビューを飾ってます。

900 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 09:07:46.02 ID:38RZZMUK.net
スミルノワはゲストプリンシパルになったのね。一時的な身の置き所じゃないかな。
カイシェタくんもブラジル人だからモッタと同じく米国進出狙いだと思う。

901 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 09:14:19.29 ID:38RZZMUK.net
訂正します。
4月3日のライモンダでスミルノワはオランダ国立デビュー。
主席振付家ハンスヴァンマネンとレジュニナを敬愛している彼女は
ボリショイから完全移籍、と、snsにありました。連投ごめんなさい。

902 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 09:31:21.15 ID:CaANnTZJ.net
チューもルグリんとことか行かないかなー、生で見ることなく引退しそう…

903 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 09:43:24.60 ID:K92CwwZj.net
今動いたダンサーはよかったかもね
状況が悪化したらもう国外に移籍すること自体難しくなるよね
当然ロシアは国家の威信に欠けて優秀なダンサーをボリショイに残そうとするだろうし

904 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 10:20:53.80 ID:MpMU1rVe.net
苦しい時代を乗り越えてきた往年の方々は何を想うだろうか
アキモフ先生ご無事でしょうか

905 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 10:28:26.93 ID:RVcZs23w.net
primorsky stage でのiliushkinaさんのodette

https://www.instagram.com/reel/CbLn6E7o50B/?utm_medium=copy_link

大変な時期だろうけどめげずに頑張って!お金貯めたら絶対現地で観る!!!

906 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 10:29:13.01 ID:RVcZs23w.net
誤爆!!!スレチです!!!
無視してください!!!

907 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 10:35:24.78 ID:XHdKu6qJ.net
ココレワ、次は4月2日昼にスパルタカスでフリージアにデビュー予定。相手はツビルコ。

908 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 10:38:17.79 ID:ErD6xF6a.net
スミルノワは一時的なかんじがするよね
将来的にマリインスキーに戻りそうだと思ってたけど布石だろうか

909 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 10:39:11.37 ID:ErD6xF6a.net
失礼、戻るわけではないな

910 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 10:40:26.26 ID:8liBMu6a.net
マリとボリ合併するしかない
生き残る道

911 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 10:54:45.78 ID:uC18UVec.net
オランダって、プリンシパルが16人もいるんだね
日本だとプリンシパルに上れるのは5人くらいのイメージだけど

912 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 11:06:18.49 ID:gPitKRk6.net
>>910
その前にモスクワのバレエ団、サンクトペテルブルク のバレエ団が纏まれば良いかと。

913 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 11:23:02.39 ID:qVtD0ylC.net
ココレワのシルフィ、確かに技術は素晴らしい。でも首の角度の付け方やら媚びすぎたクネクネのあの踊り、気になり始めるとダメだわ。

914 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 11:28:19.26 ID:jB7JchD3.net
ダッチはキリアンにハンスにクラシックにすごく良いカンパニーだよね。
悪いけどボリショイよりずっと素敵だしよかったね、お給料は倍以上になるんじゃない?休みもちゃんと保証されていて。

あとオランダ人はすごく大きいよ、小柄なダンサーもいるけど大柄な人もとても多い。

915 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 11:40:01.07 ID:XKFX1kQ2.net
>>770
>>908
マリに欲しいんだね
でも彼女は後ろを振り向く人には見えない

916 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 11:54:04.78 ID:eKTR4YZL.net
スミルノワが今オランダ在住ということは旦那さんの仕事の関係なの?

917 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 12:45:33.57 ID:uC18UVec.net
旦那の会社がまだゴールドマン・サックスならば
10日、ロシアからの撤退を発表したから、旦那さんも転勤という事だね
一緒にオランダに行ったかはわからないけど

918 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 14:52:39.02 ID:38RZZMUK.net
旦那はゴールドマンサックスとっくに退職したはずだけど
アナリストで外貨稼いでた男だから政府に目をつけられてたのかも。

ルグリとは懇意だけどあそこはザハロワの牙城だからスミちゃん行きにくいよね。

919 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 15:31:27.86 ID:4jyU3bef.net
>>908
ロシアはないでしょ
3年もたったら今のロシアとは全然変わってるよ
オランダで良かったと思うわ
ハンブルグとかでも良かったけど
アメリカはやめてほしい

920 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 17:29:36.02 ID:MmtP8fdD.net
バレエ団の内部事情にあまり詳しくないのですが、スミルノワさんはボリショイのスクール出身じゃないからなにかとよく思わない人もいたのでしょうか?オブさんやステパノワさん等移籍組もどうなのでしょう?

921 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 17:37:57.42 ID:9P83TsDC.net
>>893
オランダは大きい人が多めだと思うけどな

922 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 17:58:35.68 ID:IziWa74C.net
>>921
オランダ、世界で一番平均身長の高い国だからね。行くと便座の高さに驚くよ。帰って来ると空港で日本の便座に座った途端にその低さにまた吃驚する。

923 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 18:01:46.21 ID:8DSy/kqL.net
>>920

>>752 >>918

924 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 18:06:47.98 ID:kC+ngOEq.net
>>922 私も体験ずみです。夫が173しかないからこども用が丁度いいかもって言ってた。

925 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 18:07:53.74 ID:8B7SLEQC.net
>>922
成人男性の平均が180を軽く超えてるみたいね。

926 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 18:08:43.42 ID:dhj1rADZ.net
>>918
しかしザハもスカラ座のゲストって今後踊れるのかね。

927 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 18:28:29.77 ID:kC+ngOEq.net
>>926 もうほとぼり冷めた頃には引退してそう。

928 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 19:21:11.85 ID:wEvu0IUd.net
オランダ人は基本的にみんな大きいです。
親戚のオランダ人みんな185以上ですから。
スミルノワ代好きなので移籍後すぐ稽古と舞台があってほっとした。

929 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 19:22:27.98 ID:wEvu0IUd.net
ごめん 大好きです。

930 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 19:23:06.49 ID:IziWa74C.net
>>924
男子用小便器の高さにのけぞりますよね。
手を洗えってのかと思う高さ。

931 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 19:31:20.34 ID:G1czEbWa.net
ちなみに平均身長世界一はクロアチア、オランダは2位のはず。

932 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 19:32:17.74 ID:ymyfu3M8.net
バレエではないけど芸術界からこういう発言やめてほしい。
アート界もひとまとめにロシアをキャンセルされちゃう。

ロシア著名ピアニスト、キエフの電力遮断呼び掛け
https://www.afpbb.com/articles/-/3395548

933 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 19:39:03.24 ID:G1czEbWa.net
>>932
誰かと思えばベレゾフスキーじゃないの。
彼のラフマニノフピアノ協奏曲大好きなんだけど残念だな。
言わされてるのかも。

934 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 19:42:49.45 ID:MpMU1rVe.net
ただの売名行為でしょ

935 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 19:44:57.60 ID:4jyU3bef.net
>>931
クロアチアはわからないけどオランダは牛に成長ホルモン与えて大きくした肉や生乳が原因らしい
近年ではもちろん禁止されてる
そのピアニスト、西側での活動厳しそう
すでに今回の件が原因で西側マネージメント会社から契約切られてる

936 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 20:07:14.42 ID:FEelLqY2.net
そのピアニスト、この混乱が治っても、もう西側では受け入れられないだろうけどね。ただのプーチン支持ではなく、キエフ攻撃を具体的に支持している。

937 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 20:09:25.24 ID:ZS6WVuf3.net
>>921
オランダ人は大きいけどオランダ国立は外国人が多いのよ。
現地で観たのはコンテだったが日本人がわりと目立つ所で踊ってた。
あそこは政府からの予算が激減して財政苦しいんじゃない?
そのせいかセットにお金がかからないコンテが多い。

938 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 20:26:07.96 ID:8DSy/kqL.net
>>933
そのラフマニノフで5月ルガンスキー来日予定なのよ
先日のパリ公演が無事終わり今頃イタリアのはずなんだけど

939 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 20:29:20.02 ID:kC+ngOEq.net
>>931 Google先生はセルビア言うとったぞ。

940 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 20:29:58.28 ID:RGRJUNtc.net
アメリカ西側、ロシア中国の対立は芝居。
アメリカ、西側、ロシア、中国は共同で宇宙人と戦争して勝とうとしてる(勝てる見込みは無い)…世界はこれを目標に動いてる。
日本の総理大臣と日本国憲法の上にアメリカがいる(日米地位協定、日米合同委員会)。
日米合同委員会には日本の政治家は出席しない。
アメリカ、西側、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってる(宇宙人UFOの詳細メールを世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上、送信してある)。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」って返信があった。
自衛隊の総理大臣も知らない闇組織「別班」がUFO情報の分析をしてるはず。
自衛隊の最高機密、宇宙人UFOの事は総理大臣や大臣や政治家には知らされない。

-------------------------

アメリカ軍のUFOはすでに完成して配備されてる。
日本では三沢基地や沖縄に配備されてるらしい。
アメリカ軍は三角形のUFO(TR-3A、TR-3B)とプラズマUFO(プラズマ兵器)がある。
TR-3Bは超高速で移動するだけでなく瞬間移動もする。
アメリカ国防省から流出したUFO動画はアメリカ軍のUFOの性能を世界(おもにロシアや中国)にアピールするためにわざとリークした可能性がある。
アメリカ軍は本物のUFOに何度も攻撃を仕掛けているがまったく歯が立たない。
本物のUFOはアメリカ軍に攻撃したことは1回も無いらしい。

-------------------------

〜ロズウェル事件〜(1947年7月2日にアメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近でUFOが墜落)

UFOが2機墜落した。
1機はバラバラに壊れ、もう1機は200キロ離れたところに壊れないで墜落し中から3人の遺体とヘブライ語で書かれた聖書が発見された。
聖書は途中から自分たちの事が書かれていた(日記にしてた?)。
3人は黄色人種(モンゴロイド)で血液型はO型で目が一重だった。
3人とも男で身長は1メートルちょっと。
遺伝子を調べたら人類と同じだった。
遺伝子の特徴は日本人の4割とユダヤ人と同じだった。
このときアメリカ軍(世界最高権力組織)は敵の正体を知り、勝てるのではないかと思い、勝つための戦略を今日まで取ってきたのが今の世界であり日本。
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。

941 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 20:30:16.97 ID:RGRJUNtc.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。
それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」

それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。

木村秋則によると
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。

木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)

グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。

木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」

↑キリストが亡くなった31年?から2000年?間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。

942 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 20:30:28.20 ID:RGRJUNtc.net
〜松原照子の世見(予言)〜

「今から20年以内(2032年まで)に富士山の噴火も含めた大災害が起きる」(2012年2月に世見)

「近未来に小惑星が地球に衝突する日が必ず来る気がしています。もし小惑星が地球に衝突したら日本は消滅します」(2019年2月に世見)

「近いうちにUFOが来るよ」(2020年8月に世見)

「東海、東南海、九州よりの地震がくる」

「首都直下地震がくる」

-------------------------

ユリ・ゲラー(MI6,超能力者)
「もうすぐ宇宙人の大量飛来が起こる」(2022年1月)

943 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 20:30:45.30 ID:RGRJUNtc.net
ウクライナ戦争は世界最高権力組織(アメリカ軍、CIA…)が「宇宙人UFOと自分たちのUFO」の話題を止めさせるために冷戦を作ろうとして起こしたものです
「宇宙人UFO…」の話題を止めさせるために東西の冷戦を作ろうとしている

世界最高権力組織は「宇宙人UFO…」の話題を止めさせるために米ソの冷戦や911やケネディ大統領暗殺を起こしてきた

3年ほど前から話題のチックタックUFO(A14)はアメリカ軍のUFO(ドローン)です
長さは約18メートル
これ1機で巨大空母1隻を破壊できるそうです

ロシアと中国はUFOの開発に成功してない
先進国は宇宙人の科学技術を取り込んで地球の覇権を握ろうとしてる

アメリカ軍のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)する可能性がある
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと

ロシアや中国は弱すぎてアメリカ軍の相手ではない
もう先進国は統一されている
世界最高権力組織の科学技術は一般社会より50〜100年進んでいる
支配者たちの頭には国という概念は無いと考えるべき

ウクライナ戦争は宇宙人UFOの話題を止めさせるために冷戦を作り出そうとしてるだけ

・CIAは当時、頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織

・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織

・米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居

・911(2001年9月11日)はCIAが南極のボストーク湖の巨大な人工構造物(2001年4月)とUFOディスクロージャー・プロジェクト(2001年5月9日)の話題を止めさせるために起こした事件

944 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 20:31:41.98 ID:RGRJUNtc.net
宇宙人がいる場合

ウクライナ戦争の目的は「宇宙人UFOと自分たちのUFO」の話題を止めさせるために東西の冷戦を作ること。
米ロの冷戦の芝居は宇宙人UFOの話題が止むまで続く。
宇宙人が核兵器を使えないようにしてるので核兵器は使えない状態。

宇宙人がいない場合

核戦争になる可能性が高い。
ユダヤ権力者(ジョージ・ソロス…)とCIAがプーチンの命とロシア征服を狙っている。

ウクライナ戦争の行方で宇宙人がいるかいないかはっきりする
宇宙人がいなかったらアメリカ軍のUFOが人類を虐殺する可能性がある

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フィリップ王子(エリザベス女王の夫)

・1940年代半ばまでさかのぼるUFOに関する膨大な数の本のコレクションを持っていた
・1950年代に友人(元イギリス空軍パイロットのピーター・ホースリー卿)にUFOの状況全般に多くの調査をするように指示し一緒にUFOの研究していた
・UFOに関するさまざまな雑誌やニュースレターを購入していた
・UFO目撃者にインタビューをしていた
・1955年2月23日午前8時30分、エイリアンの乗った宇宙船が、叔父のマウントバッテン卿のブロードランズ邸に着陸し、一人のスタッフが、オーバーオールとヘルメットを着た人型の地球外生命体によって、バイクを倒され、『目に見えない力』によって地面に押し付けられた

世界最高権力者エリザベス女王の夫は世界一のUFO研究家だった

CIA→イギリスの情報機関→シェルバーン家、エリザベス女王

945 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 20:46:31.87 ID:NqwItK6z.net
01-

946 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 21:53:47.73 ID:5mKTFwdy.net
オランダ、ドンキがラトマンスキー版なんだっけ?

947 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 22:00:57.83 ID:kC+ngOEq.net
そうかも。オネーギンも椿姫もレパートリーにあるしね。ロイヤルみたいに踊りのスタイル違うわけじゃないし、いいね。

948 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 00:10:32.51 ID:HGM5UoN/.net
てか普通にインスタしてる勢いるけどいいんか

949 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 00:47:16.60 ID:QnvzDt/O.net
“我々はロシアの文化を取り消そうというのではない。「プーチン大統領はもう御免だ」ということだ。その証に3月下旬から4月にかけて上演予定のチャイコフスキーのオペラ『エフゲニー・オネーギン』のリハーサルにいそしむロシア人のアーティストたちがいる。そこの線引きは重要だ”

950 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 00:50:43.37 ID:tTjOKUGw.net
親兄弟ロシアに殺されても、そんなこと言えるかね?

951 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 02:17:26.86 ID:Z8dBurXP.net
実際に日本人も戦中戦後と酷い目に遭って来たしねぇ
ボリショイは素晴らしかったけど素直には観られない

952 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 03:20:15.56 ID:t78zBMn3.net
プーチンの失脚を心から願うけど
ゼレンスキーもなぜプーチンを刺激する逆効果のようなことばかり言うのだろう
オンラインでロシア非難とともに米国に強力な制裁と武器供与等々を演説したら
ロシアは避難民のいる劇場をみせしめのように空爆した
日本にもオンライン打診中だとかで次々と予定しているんだろうがロシアをますます刺激する
こうやって強力に各国巻き込もうとするほどプーチンも動き同盟国を動かし
近平までもとうとうロシア支持のような発言をした
ゼレンスキーはもう少し別のやり方はないのかしら

953 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 08:58:03.34 ID:BI9GxOfD.net
日本の岸田もやたらロシアを刺激してるね
各国が皆々ロシアを刺激してる
この戦争自体が何か臭いのよ
金儲けとプーチン排除が目的なのかも

954 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 09:11:06.56 ID:xr//GZhA.net
はいはい、政治語りたがり婆は他スレへ。
それじゃなくてもこのスレ変な奴らが常駐し始めてる。
スレタイを見てよ、ボリショイバレエを語るスレだから。
オランダ人の身長の話も長々といらんわ。

女性は進級の話がありそう。本命ヴィノグラドーワ、対抗コワリョーワ、大穴セヴェナルド。
男性はソリストのベテラン化が進んでるからそろそろ新しい顔を入れるかな。
クリュチコフはそれを見据えてインスタで大ロシアマンセー展開中。
彼もウラドの同期だからここで上がらないと後がもうないね。
本命はプーチンツェフ、対抗ムクルトチャン、大穴クリュチコフ。

955 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 09:21:20.31 ID:FuU1/+zB.net
しかし今のロシアバレエを語るに政治は避けて通れないぜよ。

956 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 09:47:57.99 ID:+q7tzK+B.net
バレエが政治情勢に影響を受けているかが判って
政治ネタはありがたいわ。
教えてくれてありがとう。

957 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 10:35:46.24 ID:MMq/5ktf.net
>>947
同感です。
来月スミルノワはウィーンでも踊るみたいだし今後も応援します。

958 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 11:36:47.79 ID:hZhP9+zI.net
ウィーンで客演するのかーいいなー
こういうのを聞くとちょっと嬉しい
残念だけどもうボリショイは誰が昇進しようがしばらく見れないの確定だし、ロブーヒンやベテラン勢はもうロシア脱出しない限り踊るの見ることはないだろうからかなり萎えてる
チュージンとか西側のバレエ団に在籍経験があるダンサーは子供の教育のこととかも考えてロシアを離れること考えないのかなーとか思ったりもするけど難しいんだろうね
プーチン、西側の考え方に同調するやつはクズで裏切者だってさw
バレエデイ、毎年9月10月あたりだけど厳しそう

959 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 12:23:32.66 ID:Us4BQLqf.net
>>955
政府がパトロンだから仕方がないorz

960 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 12:28:45.23 ID:TnZi+RHw.net
スミルノワは入団時は嫌いだったけど
公演を見るうちに自分の踊りを持ってる人なのは分かった
野心家だしどこか突き抜けたところがあるよね
応援するわ
もう30歳よね
いろいろどんどん踊って西側での成功を!
がんばれ

961 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 12:28:56.64 ID:GL0hrMvk.net
ロブヒンやウラドはもう見られないのかなツラい

962 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 13:14:34.94 ID:dkgHKpaG.net
ラントラートフはまだ5年以上踊るだろうから見られるかも?ロブーヒン、チュージン、ロパーチンは移籍しない限りはもう無理だろうね

963 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 15:16:52.74 ID:RPU8KLCB.net
男女ともに年齢いってるダンサーはどこも欲しがらないかな。
逆に国内からボリショイ移籍ダンサーが増えそう。
権力下にいたほうが庇護されるし、国がこうなったからには
大きいものについてるほうがダンサーたちは安泰じゃない?
政府直轄3つ以外のバレエ団が厳しそう。まあロシアがポシャれば総崩れだけど。

964 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 15:42:41.64 ID:MULnPBy0.net
まだインスタ使えてるんだね。
オフチャレンコのストーリーStill here …♡ 切なくなる。

965 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 15:54:13.59 ID:HUR4SiQ9.net
>>960
スミルノワ変わったよね
入団当時は学生みたいな型どおりの踊り方からプロで再構築して
自分の踊りが出来た感じというか

966 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 15:58:42.11 ID:hZORvJlu.net
スミルノワとザハロワってなんで仲悪かったの?

967 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 17:14:07.74 ID:xc+mXV9M.net
結局国会演説するのかよ
もうゼレンスキー死ねよ
さっさとロシアになれ
こういうの大統領にしてたウクライナの自己責任

968 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 18:40:28.06 ID:hZhP9+zI.net
>>967
うええ
ドン引きぃ
ロシアのバレエは素晴らしいけど占領したウクライナのバレエ団にZを一文字させてプロパガンダに使うような国の思惑通りになったら悪夢
キエフバレエ団の行く末を考えたらそんなこと発想すらしたくないわ

969 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 18:49:42.06 ID:TZJ9TmxG.net
プーチンはウクライナの子供たくさん殺した
滅びてほしいのは独裁者プーチン
ロシアバレエ大好きでもプーチン大嫌いだ

970 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 19:00:26.05 ID:KnS/vl7R.net
プーチンはウクライナ国民の命を奪っただけでなく才能あるロシアの若者の未来も奪ってる
絶対に許される事じゃない

971 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 19:05:36.16 ID:/J5dDipd.net
プーチン以上にゼレンスキーがくせ者な気がする・・

972 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 19:10:18.29 ID:MMq/5ktf.net
プーチンはロシアの芸術と国をダメにした。

973 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 19:25:44.88 ID:/J5dDipd.net
プーチンは西側諸国に計画的に嵌められた感・・

974 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 19:26:27.40 ID:fgsU2qG/.net
>>971
うん。
それ。

975 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 19:43:12.62 ID:Se5QjDWQ.net
日本も他人事ではないな…

976 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 19:45:48.82 ID:tygVZaeB.net
バレエスレでゼレンスキーといえばイーゴリだったのになぁ

977 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 20:02:44.34 ID:d5ii7ek9.net
>>976
ほんそれ、ゼレはどうしてるんだろう…

978 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 21:36:21.03 ID:6ooVUtDb.net
>>966
ボリで椿姫を初めてやる時なんか揉めてた記憶。
ザハ怒りのバカンス行き出国とかしてなかったっけ。
記憶間違いかな。

979 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 22:03:11.71 ID:UTqiSFt8.net
>>844
やっぱ斜陽だよね
ソヒエフは上手いことやったな
泥舟から逃げただけなのに同情されるという

980 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 22:10:18.12 ID:MMq/5ktf.net
椿姫ボリショイ初日はザハロワ踊ると絶対の確信あったのに
ノイマイヤーがスミルノワ指名してザハ激怒した事件だよね。

981 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 22:58:08.01 ID:HUR4SiQ9.net
ルグリのスカラ座客演もザハロワからスミルノワになっていくかもね

982 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 23:45:46.58 ID:g9rn8pBU.net
>>979
国籍うんぬん以前に音楽家なんでしょ
各国の作曲家の音楽を世界中の演奏者と仕事をしてきたから

983 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 00:14:04.09 ID:A6lq2eJC.net
椿姫じゃなくてオネーギンでしょ。
ギエムはクランコ財団に踊らせてもらえなかったし、ルグリは引退間際にやっと踊らせてもらえた。演技力皆無のザハロワは踊らせてもらえるだけありがたいはずなんだけど、初日に指名されなかったくらいで怒ってパートナーのホールバーグをほっぽり出してどっか旅行に行ってしまった。

984 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 00:19:29.51 ID:RUUw8Hzz.net
ノイマイヤーがというのも間違い?

985 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 00:24:59.87 ID:KlEIgbl4.net
クランコは最初はだいたいそこの看板にケチつけて踊らせなかった
最初から本家より上手く踊られてはこまるから
ロイヤルでバッセルも踊らせてもらえず移籍してきたばかりのロホに踊らせた
これが当時はロイヤルに慣れず演技過剰で浮きまくって誌上で叩かれた
あれ以来ロホは踊らなかったんじゃないかな
オネーギンは移籍してきたばかりのコボーとゲストになってた元ロイヤルのクーパー
ザハロワはよくOKでたと思ったわ

986 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 00:32:18.36 ID:KlEIgbl4.net
>>964
つらいね

987 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 00:48:00.02 ID:b2YGFz26.net
ボリのHPは見れるけどマリのHPはもうずっと見れないね

988 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 01:33:21.34 ID:4U1VoEhf.net
千野くんとボロティン先生の韓国人奥さん以外の外国人ダンサーは帰国。
200人以上いる団員中たった6人だったのね。旧ソ連の血を強く守ってきた稀有なバレエ団。
上で誰かも書いてたけど、ボリショイ移籍希望の国内ダンサーほんとに増えているみたい。
とくに上位2人が抜けた男性のポジション狙ってる人が教師たちに接近中。

989 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 08:30:47.15 ID:jnMxmcGN.net
バイデンの米民主党こそ、地球の悪、人類の敵。
早く滅びよ!!

プーチンの勝利を毎日祈り、信じている。

スミルノワ、そんなに好きじゃないし、
いなくてもいいわ。

990 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 08:39:28.62 ID:jnMxmcGN.net
>>977
ロシア国内どこかの芸術監督だったけれど、
今は違うの?

991 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 08:45:42.57 ID:jnMxmcGN.net
このスレで、子供が殺されて可哀相だの言ってる人達に言いたいんだけど、
広島や長崎や東京その他全国各地への空襲や沖縄戦で、
どれだけ日本人も米国に殺されたと思ってるの? わかってて言ってるの?

ゼレンスキーが大統領になったのは、米CIAが仕組んでそうなったんだよ。
前の大統領は、ウクライナに米がつくった生物化学兵器工場を見せて欲しいとうるさく言っていた。
(米は、本国でできない危ないものを、全世界あちこちで作っている。)
うざったいから、不正選挙で、この芸能人にしたんだよ。
米民主党や国際金融マフィアユダヤ資本の操り人形。

さて、今夜は、昔のボリショイのイワン雷帝でも見ますか・・。

992 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 09:19:18.05 ID:/ax9KKLL.net
子供が殺されたらかわいそうだよ

993 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 09:21:39.06 ID:B/EOX/oX.net
ここにいた日本版プルシェンコ 怖い怖いwww

994 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 10:18:47.93 ID:GXmAmv37.net
【ロシア】ユーチューブも遮断へ グーグルの広告販売停止に報復か [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647648628/
↑現地のアカウント見られなくなる?

古いけれどボリのシンデレラって珍しい↓
https://youtu.be/7Dbgac7vCj0

995 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 10:58:23.69 ID:Q9f6OT1A.net
ボチコワがクレムリンで眠りにデビューの動画がYouTubeに上がっているけど、
なかなか魅力的な人だったんだね。戻ってこないかな。
こっちでは一昨日クレトワがシルフィードにデビュー。なんだかなぁ、、、

996 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 11:09:19.70 ID:xn9Lx95P.net
ゼレンスキーが殺されて傀儡政権が出来たとしても、世界はロシアの戦争犯罪を見てるし、記録もしてる
昔のようにロシアに都合のいいプロパガンダは通用しないんだよ
5月のファラオの娘、公式で中止がアナウンスされたね
ジュエルズ新収録も結局YouTubeで先行配信されたの見れなかった人はもう見れないかも
マイヨーがボリショイからじゃじゃ馬の上映権利もストップさせた
来月スケジュールに入ってたのにね
クランコやノイマイヤーもボリショイに自分の作品させなくなるんじゃないの

997 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 11:19:07.03 ID:OL/faKN6.net
ロシアでは非友好国の知的財産の盗用が合法化されたので
許可されなくても勝手に上演するだけ。

998 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 11:23:34.35 ID:b2YGFz26.net
>>964
それでボリショイ側は敵地ウクライナのダンサーを舞台に出せるの?

999 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 11:37:36.30 ID:xn9Lx95P.net
>>997
確かにw
ウリンがさすがにそんな醜悪なことは許さないと思うけどやろうと思えばできるねw
ダンチェンコを去ったイレールがインタビューでこれからのロシアは昔からのレパートリーを踊っていくことになるだろう
革新性はない、だってさ

1000 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 12:08:46.49 ID:b2YGFz26.net
>>997
勝手に盗用したら10年後に友好になってもボリショイの汚名は消えないね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200