2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 20

1 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 12:37:32.70 .net
2020年で15周年を迎えた大人のためのバレエスタジオ。 初心者、継続、再開組を問わず、まったり話しましょう。

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 12
https://itest.5ch.ne...cgi/dance/1622768309

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 13
https://itest.5ch.ne...cgi/dance/1624023998

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 14
https://itest.5ch.ne...cgi/dance/1626745770

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 15
https://itest.5ch.ne...cgi/dance/1629639279

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 16
https://itest.5ch.ne...cgi/dance/1632797551

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 17
https://itest.5ch.ne...cgi/dance/1635427976

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 18
https://itest.5ch.ne...cgi/dance/1637798868

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 18 (19)
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/dance/1639971196

2 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 12:47:07.91 .net
>女性限定クラス
>オーディション認定者クラス
>シルバークラス
>ダイナミッククラス
>なんかがいい

どれもいいんじゃない?

3 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 13:05:08.10 .net
under25クラスが満員になることはないから少人数クラスをプランで受けれるなら実質の値下げよね。先生たちのメンツからお給料もさげないだろうし。

4 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 13:24:30.80 .net
若い人は10人も集まらないと思う。建築の初級レベル受けた方が良いね。

5 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 13:27:51.39 .net
建築は若くても相手にされない人は相手にされないよ。
大人の生徒のことをよいしょしてくれるけど。

6 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 13:49:05.53 .net
25クラス、ホームページに

将来的にAngel Rで開催する発表会や公演で、素敵に輝いてほしい

ってちゃんと書いてある

7 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 14:06:57.97 .net
>>6
そうなの。おばちゃんはますます日陰の身になるかも。貴族かワルツ要員だ。せめて本格なキャラクターをやらせて欲しい。マズルカもチャルもスペインも上手な人に踊らせたがるのが天使クオリティなんだよね

8 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 14:21:18.26 .net
プチも最近声かけ作品あるし、オドリゴコロもほぼ「先着順ではありません」になってるし。
全幕は大人はほぼ貴族になるのかな。

9 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 14:47:12.58 .net
だったらそんな発表会でなければいいよ
お金だせばいくらでもソロ踊らせてくれる舞台はある

10 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 15:03:54.36 .net
普段頑張ってる人のための舞台
舞台なので頑張りだけではダメ

この二つの考え方の差は発表会のチケットが無料かどうかなんだと思うのね。
ここはイベントで儲けようとしてるから無料じゃないから後者に天秤がよってくる

そして承認欲求による高めの値段設定

11 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 15:15:01.60 .net
>>9
1人でキャラクターはスペインならばできなくはないけど微妙でない?

12 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 16:01:05.17 .net
おば様がでないなら天使の発表会は開けないよ。お金ない。

13 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 16:04:46.54 .net
UNDER25は特別に割引いてそれ以外からふんだくる料金設定にするんじゃない?
承認欲求利用して。
眠りのときも立ち役でお金とってたしw

14 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 16:22:30.27 .net
ふり覚えは努力でなんとかなるけど、音に合わせられない人は合わせられるまで時間かかるんだし、お姉様がたの出演費が高くなるのは仕方がないわよ。
今回のオドリゴコロもリハーサルの回数異常に多いくない?
若い人や馴れてる人にはこの設定はキツいと思う。

15 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 16:59:35.05 .net
>>14
全幕の時なんか、1場面1曲しか出ないのに9ヶ月くらいリハ有ったよ…
長すぎると、リハ全部出ようとコミットする気持ちも薄くなるよね

全幕も、リハ日時と内容(ソロ・クラシックのコールド・キャラクターなど)で第1〜第3くらいまで希望出せるようにして欲しいわ

16 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 17:48:23.61 .net
>>8
天使では無理だよ。

17 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 17:50:41.04 .net
>>14
そんなことは講師が決めるから失礼だと思うわ

18 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 17:56:25.59 .net
若者は出ないから安心してw

19 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 17:56:44.28 .net
ところで多少体調が悪くても回数消化にこだわる人が月末にこないとは限らないから、今月は計画的にチケットを使うといいかもよ。年始休みがあったからチケットが余ってる人が多いかと。

20 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 18:09:26.12 .net
>>18
若者目線だと参加したくないからおねーさま達にいい役やらせてやんなよと思う。
おねーさん達の、ためのエンジェル

21 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 18:43:44.23 .net
リハーサルが振写し二回、フォーメンション一回、固めに五回なら出たかったわ。

22 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 18:44:19.08 .net
天使は大人から始めたバレエスタジオだよ。全幕も大人のみなさんが満足して輝いてもらえれば良いのよ。

23 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 18:48:19.32 .net
>>22
若者は天使ではなくて他所に行った方が良いよ。自分のキャリアのため。大人バレエをバカにしても惨めだよ。

24 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 18:56:55.02 .net
無料チケットゲットだよね?前○先生。

25 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 19:01:24.62 .net
大人バレエはよくバカにされるけど、お金の力のほうがすごいのよ。

26 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 19:03:35.92 .net
大人バレエでもルールを守り頑張っている人は素晴らしいと思うわ。

27 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 19:09:05.29 .net
一生懸命ルール守ってる人が大半なんだけど無茶苦茶自己中なのが混ざってのがね。
顔覚えるようにしてるけど。

28 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 19:41:16.14 .net
>>24
普通にプランを戻してくれるのでは?

29 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 19:46:56.06 .net
>>18
むしろ出たくない。誘わないで光線出しまくる

30 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 19:50:04.21 .net
U25、年齢が違うだけで結局エリートコースに行けなかったd○○fuk○みたいな中途半端な層がふえるだけよね。年齢が若いだけまだよいのかな。

31 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 19:53:51.82 .net
>>30
ソリストや選抜作品に使えるバレエが趣味の上手な人を補充したいのかも。エリートはバレエ 団に入るから天使の客層ではないよ

32 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 19:55:11.38 .net
>31
そう。それが天使。

33 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 20:15:39.40 .net
>>30
おば様でもいつも頑張っている人は若くても性格ブスよりは美人に見えるよね。

34 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 20:19:56.42 .net
>>28
むかしは無料チケットくれた。一時間前休校なら。

35 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 20:20:09.38 .net
大人バレエを下に見る
若くてもバレエ団に入れなかったと下に見る
オジサンバレエを下に見る
東バのゴールドでしょと下にみる
Kじゃないんでしょと下に見る
海外でも無名でしょと下に見る
振り覚え遅いと下に見る
頭でかいと下に見る
不細工と下に見る

こんなこという人達が多いよねここ

36 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 20:27:24.13 .net
上手くてもお金持ちじゃないならね。。
やるだけ無駄よね。

37 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 21:04:06.31 .net
>>36
???

38 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 21:07:49.67 .net
結局ダンスは若い人達のものなのよ

39 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 21:20:59.28 .net
容姿も若さも実力のうちだよ

40 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 23:29:38.34 .net
>>33
それはさすが無いかな。

41 :踊る名無しさん:2022/01/15(土) 23:32:16.99 .net
まあ、天使はおば様が居なくなったら倒産するよ。

42 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 00:31:25.46 .net
あーあ、発表会も若い人メインの方針アナウンスしちゃったね。若くて上手い人たちだけで天使の経営が成り立つと思うならその方針で続ければいいよ。真面目に少しでも上達したいと思ってる40代以上の富裕層の会員は離れて行くだろうね。

43 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:32.54 .net
うちの先生は別の理由でおば様達の半分近くを追い出したんだけど不思議なもんで2ヶ月後には若い人中心に新規の人が集まってきて結局元居た人数より増えて今に至る。
意外とそういうもんかもよ。

44 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 04:38:43.50 .net
少し前までは大人の人といい関係だったのよ、ここも。
でも勘違いした大人が音も合わせられないのに初中級や中級、プロアド受けはじめて本来の受けるべき人の邪魔したり、ひどいパドやりはじめたりバレエとはかけ離れたことやりはじめたのに業を煮やしたんだと思う。

45 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 04:39:15.81 .net
少し前までは大人の人といい関係だったのよ、ここも。
でも勘違いした大人が音も合わせられないのに初中級や中級、プロアド受けはじめて本来の受けるべき人の邪魔したり、ひどいパドやりはじめたりバレエとはかけ離れたことやりはじめたのに業を煮やしたんだと思う。

46 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 08:06:41.48 .net
本当酷いよね。知り合い?のおじ様がプロアド受けてるんだけど初級でも女性の列に突っ込むような危険なマークしてるのにプロアドではさぞかし迷惑かけてんだろうなと思う。
会う度に笑顔の裏で こいつまだプロアド出てんの?バカじゃね?って思ってしまう。

47 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 08:22:59.57 .net
せめて中級とプロアドは大人は認定制にすればいいのにね。
特に男性はへんなオジサンいると絶対邪魔してそう。
別に上手くなくても音に合わせて振りこなせればいいんだから。
動けない音に合わない振り間違えるじゃ危ない。

48 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 08:43:07.31 .net
お姉様がたやおじ様でもちゃんと動けてる人はいるけど、皆様ここの発表会出たがらないのよ。
出ないんですか?って聞いたらおじ様には笑顔で誤魔化されたし、お姉様には「ここのは出ないわ」って。
たぶんここの発表会のリハーサルあんまり良くないんだと思う。だからリハーサルの数が多いのかしらね。

若者を投入すればいろいろかわるかもと思う。

49 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:56.25 .net
>>42
元々主役やメインどころのソロは、外部から連れてきた人も含めて若い人だったじゃん
別に変わらないでしょ
いくらなんでも、キトリとかオーロラとか白鳥とか狙ってるおば様は居ないよ

50 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:11.53 .net
天使のおば様の居場所がなくなれば、ほとんど茶にながれるかもよ。茶もおば様多いからね。そして天使は経営難に陥るかな。
まあ、全幕もおば様中心でやるしかだめだよね。だからリハーサル期間長いのだから。

51 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 09:38:57.67 .net
>>49
ダイワ家族ね。彼女たちはきちんと天使のレッスン受けていたよ。

52 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 09:41:48.04 .net
大人の発表会は上手くて若い子挟んでくれないと見てるのキツイからじゃない?
チケットも3000円くらい取るんでしょ?

53 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 09:45:18.83 .net
でも32回転フェッテ出来る主役踊れるのってプロになりたかった子だろうね
上手なのに可哀想と思って見てしまうだいたいスタイルの問題で入団できなかったとかでしょう

54 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 09:53:13.97 .net
天使から谷へ行った人は入団してすぐに結婚して辞めてしまったらしいよ。結婚するほうが日本では良いのかもね。バイトしながらレッスンするなんて可哀想だわ。

55 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 09:53:44.49 .net
いやそうでもないな
普通に大学進学絶対必須の学業優先の家庭はあるよ

56 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 09:54:57.47 .net
>>55>>53のレスです
わかりにくくてごめん

57 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 09:58:32.32 .net
先生たちも人選では頭痛めてると思うわ。
大人上手く使っていい作品になれば次の依頼に繋がるだろうし。

58 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 09:59:18.13 .net
若い人は金持ちと結婚することを早めに考え行動しないのかしら?その方が安心してレッスン受けられるし。日本のバレエ団体は貧困で本当に困るわ。

59 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 10:02:34.56 .net
家庭を持つとバレエにかけるお金が減るから、ますますバレエをする人は独身が増えるのかな?

60 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 10:05:38.70 .net
お金持ちと結婚すればいいの。男の人はお金と優しさがあればいいし女性は顔がよく若ければ幸せになれるのよ。
問題は不細工が生まれる確率が高くなるのがね。

61 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 10:07:59.05 .net
私が十代なら海外のバレエ団に入団するためにコンクールで勝てるスタジオに行くわ。勝てる要素を教えてくれるし、なんとなく海外バレエ団にコネも有りそう。天使ではそれが無理だと思う。

62 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 10:09:05.52 .net
>>57
外部生徒の多い作品の方がリハの雰囲気は良いし作品としてもよく纏まってると思う。
常連おば様が多い作品は精神的に疲れるだけで時間とお金の無駄だと思った。

63 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 10:12:29.83 .net
>>62
常連作品のリハーサルはグダグダそう

64 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 10:15:56.41 .net
例えば鶴見にあるロシア有名バレエ日本人ダンサーの個人スタジオで若いうちから通って頑張ればロシアバレエ団は無理だとしても、それなりのバレエ団に紹介状書いてくれそう。若いうちに海外に挑戦したほうがよいと思う。

65 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 10:26:12.74 .net
若くても頑張ればなんとかなるって世界じゃないのよ

66 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 10:33:54.97 .net
>>62
最後はダイワ先生が機敏にまとめてくれるよ。

67 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 10:38:38.32 .net
おば様相手でも、厳しく対話を取りながらダイワ先生のサポートの近○、前○、岡、鈴○先生たちがまとめてくれるよ。

68 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 10:42:33.69 .net
>>67
そのためにリハの日数が増えるのよね
だから料金が高くなる
妥当な値段だと思う
以前はリハもっと少なかった

69 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 11:02:36.07 .net
>>66
全幕ならダイワ先生がまとめてくれるから安心なんだけど、オドリゴコロの常連おば様作品は二度と参加しないわ。

70 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 11:13:58.84 .net
ダイワ先生すごいわね。すごい人数の大人を全幕の発表会でまとめるなんて。
普通の講師なら発狂しそう。

71 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:15.38 .net
>>61
十代ではなくて10歳ならそれもいいね
十代では既に遅いよ
それにしても最初の教室選びは大切
そういえば幼児クラスもあるね

72 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 11:46:07.98 .net
足が開かない子どもにバレエやらせてもねお金だけかかるわよ。生まれたときから決まってると思う、バレエは。

73 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 12:07:21.87 .net
基礎をきちんと段階踏んで教えてくれる教室がマジ重要だと思ってる。

俺は小学3年生から子どもバレエはじめて幼稚園児対象の幼児クラスに入ったけど
最初はポジション覚えたり、基本的な動作だったり、センターでは音楽に合わせてスキップやツーステップやってた。

けど大人バレエはいきなり難しいところからはじめるよね(´・ω・`)

74 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 12:18:46.65 .net
大人は基礎の習得は無理だから難しいことやってバレエの雰囲気を楽しませないと人が集まらないの

75 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 12:31:39.48 .net
>>74
その一番の例がろくに立てず膝曲がったままでやるポワントのバリエーション
気持ちだけが先走る

76 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 12:48:29.36 .net
あれは危なっかしいよね。
私ははかせてもらうのに他より時間かかったけど大人はいつでもおkみたいなイメージあるし…。

再開したところの教室では割と大人に対しても慎重だった。
私の脚の形状の問題で、ジュニア向けポワントクラスだと前方に倒れる危険があるから遠慮されたことあるよ。

77 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 13:04:21.51 .net
大人の人に基本基本って言っても時間の無駄なことない?
再開組とかセンスある人には先生ちゃんと個別で教えてるよ。

78 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 13:41:16.89 .net
>>77

確かに十年以上やってるのに、
その分テクニックは上がるけど、やっぱりどうも動きが洗練されていないなっていう人はいるし、それはまあいい方で
いつまでも初心者レベルのおじさんとかもいる…。

先生はかなり丁寧に基本の指導してくださってるのに、何故?って思う。
まあ男性の場合身体が硬くなってしまったりする人も多いからだろうけど。

79 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 13:51:46.33 .net
>>78
女性も同じだよ。それに天使の男性少なくなったよね。

80 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 13:53:08.47 .net
男の人は不器用な人が多いかもね。二つのこと同時にできないとか。
旦那はバスケやっててジャンプ力ありそうとおもったけどダメだったわ。

81 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 13:55:37.73 .net
>>79
値上げしたとたんに減ったよね
発表会での扱い酷かったみたいだし、そもそも発表会の募集も男性はなかったりいろいろ不満もあったのかも

82 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 13:58:05.89 .net
男性がバレエやっていること受け入れられない人、まだいるのかしら?大人男性だってまじめにレッスン受けているわよ。

83 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:13:08.05 .net
再開20代男性だけど、ビジターで受講したとき嫌がってる素振りの人はいなかった。
もちろん普段から問題ある男性生徒に嫌悪感抱くことはあっても、初対面なのに嫌ってるのは、かなり特殊な人だと思う。

84 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:17:47.99 .net
>>83
建築にいたわ。男性が来ると生理的に嫌なのか、すぐ逃げる人。

85 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:19:21.99 .net
いまは減ったけど、変な男性たあくさんいたのよ。だから男性が嫌いというより変な男性が多くて嫌いってことなんだと思う。

86 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:20:42.78 .net
公園通りは女性専用にすればいいかもね。25歳以下なら男性可にして。

87 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:21:47.92 .net
>>84
ここまでくると特殊というより何かしらトラウマがあるのだろうけれど、
女性限定スタジオでもない限り安心してレッスンは受けられないと思う。
ただ本人が男性の場合はそれ無理だからな。

88 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:22:34.92 .net
>>85
天使の男性は真面目すぎるわ。問題あるのは指切り教室じゃないの。女性ストーカーもいるぐらいだし。

89 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:25:33.69 .net
25歳より上はおじさんだからダメみたいな?

90 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:31:18.03 .net
>>89
天使は男性更衣室がきちんと用意してあるから女性限定にはならないと思う。

91 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:33:24.41 .net
危険度だったら、
むしろ倫理観も微妙だったり
出会い求めてそうな若者の方がありそうだが。

私の知ってる先生、バレエ男子(発表会ダンサーとして先生って言われてるような)はチャラ男多すぎるって文句言ってた(笑)
ある程度年齢いってた方が個人的には安心できる。

92 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:37:12.42 .net
プロアドにも変なのくるから年齢や性別で限定するのいいと思うけど。
プロアドは25歳以下ならプラン消化OK、25歳以下男性は1000円とか。

93 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:37:29.67 .net
>>90
スタジオマ○ティは
男性更衣室あるけど男性禁止だったような。

過去にレッスン体験希望で問い合わせたら、男性は受講出来ないって断られたことある。

94 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:38:16.29 .net
>>90
ここは男性の先生もたくさんいるからね
女性限定にはならないよね

95 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:40:30.48 .net
>>92
プロアドは若けりゃいいわけじゃないから
大人からの初心者は若くてもこないで欲しい

96 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:49:15.66 .net
>>91若手男性ダンサー逮捕続けて有ったしね。

97 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:49:37.89 .net
>>95
変なおじさんは排除できるんだからいいんじゃない?

98 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 14:54:49.95 .net
すごくお金持ってる独身おじ様もいるから悪いことばかりではないよ

99 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 15:06:29.72 .net
プロアドできたときは人すくなくてプロアド受けようキャンペーンやってて、いまさら大人組はダメですとは言えないよ。
講師も歩合だから変なのいてもチャリンとお金が入ってくるし。

100 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 15:08:26.78 .net
>>99
邪魔をしなければいいのよね

101 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 15:10:58.94 .net
>>100
そのとおり

102 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 15:12:59.56 .net
大人バレエおじ様達はバレエを趣味に出来るほどの時間と経済的余裕があると考えられる。

ただ俺みたいなのは低い収入で、平日は会社からスタジオに直行して帰宅が深夜近くという生活だしそういう人も混ざってることもあるが。

103 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 15:16:59.77 .net
男は金だからバレエよりお金が稼げるものに投資したほうがいいよ
顔や趣味で持てるの学生のうちだけ

104 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 15:27:08.54 .net
>>94
男性が少しはいないと全幕はできないし、男性がいるとバレエ団みたいでいいじゃない。

105 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 15:32:38.53 .net
モテるためにバレエやってるわけではないので…(^^;)
ここにいる人だってそうでしょ

106 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 15:38:03.19 .net
>>83
ここ5.6年で再開20代男性っていうと1人しか知らない。君が私の知ってる子なら高身長、美肌女の子顔で股関節開いてマナーもいいから周りに気に入られてるだけ。
他の男性は若い人でも少し慣れてくるともう前出たがるはぶつかる位置で手足バタつかせるわで近くに居たくない人ばかりだよ。

107 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 15:41:30.13 .net
たぶん>83はこの間ビジターでパドドゥクラスにきてここに感想を書いてくれた人だよ。

あのパドドゥクラスにでている人は素人男性と組んで練習することにあまり抵抗がない人達だから、男性だからといって邪険にはしないと思うわよ。

108 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 15:43:48.81 .net
そういば昔し通ってたお教室では男性は発表会は無料(その代わり立ち役も力仕事もやらされてる)だったから発表会の貴族は本物の男性たくさんでてた。
ただでリフトしてくれてたから楽屋にお菓子差し入れてた。
ここはリフトなんてしてもらったらおいくら万円かかるのかしら。

109 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 15:45:49.69 .net
女性が男性に求めるのはお金と優しさだけだと思う。スタイルなんて関係ないわ。

110 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 15:47:22.63 .net
>>108
天使も外人さんが立ち役やっていたが、最近はもういない。

111 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 16:07:09.30 .net
>>107
そうなんだ。じゃあ違う人かな。そういや
おお○き先生のクラス昔から出てる下手くそな大人男性ずっとキモいなと思ってたんだけど、何かで話し掛けられた時超絶礼儀正しくて性格可愛いかった事あるよ。見た目では分からないなあと
と思った。まあ元々マナーだけは超良い人なんだけど。

112 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 16:07:56.17 .net
>>107
はいそいつです(笑)
そこ以外にも初中級の一般クラスにも参加しました。私以外女性生徒ばかりでしたがそこもいたって普通な感じでした。
話しかけてくれた女性生徒もいましたし。はじめてのところで緊張していたのでちょっと助かりました。

私みたいな冴えない陰キャオタク素人男性でも受け入れられるのがエンジェルっていいところだなと。

113 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 16:11:28.14 .net
>>112
アダジオクラスの前に初中級も受けたの?
それとも別の日ですか?

114 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 16:14:41.92 .net
>>113
アダジオクラスより後の日ですね。

まあ内心キモイと思われたかもしれませんが、
受けてる方としては特にという感じです。

115 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 16:17:44.07 .net
社交ダンスは男性が来るとお金を出してでも引き留め工作をするらしい。男性はバレエでも必要だよね

116 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 16:28:05.75 .net
>>114
よいクラスにめぐりあえてよかったですね

117 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 16:29:07.05 .net
>>115
リフトができる正しく踊れる男性でできれば

118 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 16:30:23.57 .net
>>115
リフトができる正しく踊れる男性でできれば背は高い人ならば引きとめたい

119 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 16:31:36.54 .net
>>117
ある程度筋力必要ね。新○先生の腕の筋肉、大きな石ころが入っているみたいだわ。

120 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 16:56:07.34 .net
>>113
月曜のアダジオクラスの前の時間の初中級はBスタの動物園先生だもんね。

121 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 16:57:23.78 .net
>>119
大人のサポートには特に筋力が必要よね。

122 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 17:10:09.33 .net
>>121
支える手のひらの厚みとしなやかな指先必要ね

123 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 18:09:32.17 .net
>>120
動物園先生って??
多分外でストレッチ中にスタジオの中は見えたと思いますが、男性の先生だったような。

124 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 18:52:53.60 .net
>>112
素人でいきなり初中級に出てしまう辺りが既にヤバい。数年後には不気味なおっさん同様開き直って上のクラス出まくってるのは間違いない。

125 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 18:53:51.10 .net
ここにも上手な男性がたくさんいればいいわよねぇ。。
プロほど上手くなくていいから背の高いかっこいい男性〜。

126 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 19:02:48.01 .net
>>125
ここにもきちんと引き上げができる女性いて欲しいよね。美人で謙虚な女性、たくさん来てよ。

127 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 19:25:02.24 .net
>>123
マナーが悪くて動物園のサル山のようだといわれてたこのスレで有名なクラスの先生。
日曜のその先生のクラスは広いスタジオでたくさん動けて男性にも人気だったが、しばらくすると男性がこなくなった。

128 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 19:28:06.65 .net
おどりごころ、講師作品楽しみでつ

129 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 19:34:37.18 .net
>>124
ビジターだったので、
エンジェルの初中級がどれくらいのレベルか書いてあることなどから想像しか出来なかったのですみません……。
まあ他人にぶつかるとか、危険を孕む動きはしませんでしたし問題なかったとは思います。多分( ・_・;)

確かに自分のレベルにあったクラス受講は重要ですが時にはチャレンジは必要かなと。
ただ開き直ってではなく、あくまでも学びのため、確かな実力を重ねて受講したいですね。

130 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 19:34:51.15 .net
>>127
今はコロナ前ほどマナーは悪くないのになんでだろうね。レッスン内容はとてもいい。

131 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 19:53:33.61 .net
>>129
お教室で基礎を大切に踊っているのであれば、偶にきたオープンではチャレンジしていいと思うよ。頑張ってね。

132 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 20:49:08.84 .net
>>131
ありがとうございます。

私が今まで習ってきた先生はきちんと基礎から指導してくださる先生ですね。
子どもの時に習ってたところもちゃんとしていて非常に運が良かったんです。

ただ、基礎はあるけど表現力が弱いと、所属教室の生徒さんから言われました。要は大人がする“踊り”というより学生がレッスンしてるなというバレエなんでしょうね…
だから基礎から更に発展してどう魅せればよいかという部分も模索している最中です。

あと男性が基礎を大事にしていない人が多いというイメージを抱いてる方も多そうですが、
そもそも大人初心者からきちんと基礎を教えてくれる教室やオープンクラスが少ないこと、
男性Vaがジャンプや回転などテクニックに偏重した傾向があること、男性が基礎から習える教室が限られているというのも要因としてあるのではと考えていて。

133 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 20:52:29.85 .net
実はこの男性のTwitterをみてるけど、初中級にでてる基礎ができてない大人よりきれいに踊ってる

134 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 21:04:21.60 .net
基礎は大事だよね。バーレッスンだけでも毎日やらなければならないという志が必要。それと自分で考えることも大切だよね。→個人練習。バーレッスンと言えども予習復習は大切。

135 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 21:08:37.58 .net
>>133
私が晒してる動画みたんですか?
鍵にしてるのでフォロワーでないと閲覧できないはずですが、正直足が汚すぎて今思うとマジ恥ずかしいです…

136 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 21:17:34.43 .net
>>129
ごめん、子供の時習ってたなら大丈夫だね。踊りが学生っぽいと言われたのは基礎を徹底して叩き込まれてた時期だったからじゃない?大人のクラス色々戸惑うと思うけど頑張ってくれ。

137 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 21:22:13.93 .net
夏○先生も、
動作を理屈で覚えてどれか一つでもいいから課題を決めてレッスンを受けるととても上達するよと言ってくれました。

回数こなせば良いものでは無いですが、教えてもらった基礎を自分に落とし込んで行くには継続的なレッスンや自主練は大事だなと。

138 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 21:27:27.36 .net
>>134
私も1に基礎2に基礎3にチャレンジ4に基礎って習った。そこに関して死ぬ程厳しかったけど今思うと感謝だよね。

139 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 21:44:38.96 .net
岡先生が言っていたよ。じっくり考え、習ったこと試してみることがてきるのは入門クラスだと。だから岡先生の金曜は出るようにしていたが、今はコロナで行けない。

140 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 21:45:20.43 .net
>>136
いえ謝る必要無いですよ。
子どもの時やってるからといって踊れるかといえばそうでもないわけで。
本人の努力云々でなく子どもなら特に教室ガチャや先生の贔屓具合とかありえます。

移籍先の方がずっと基礎に関しては詳しい指導がなされていて、同時にバレエノートも書き始めたのもあり指導内容をレッスンでやろうと意識していて、それで頭がいっぱいいっぱいになっていたというのはあるかもです…。

そこの大人バレエ生徒の方からは、良心からここ合ってないんじゃないのと移籍をすすめられましたが、先生の指導は本物ですから移籍は考えられません。

141 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 21:47:22.92 .net
しっくり自分に向き合えるのは入門だと思う。あと自主練習は多めにしている。横浜、川崎てレンタルスタジオ借りてひとりで自習している。

142 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 21:53:06.71 .net
永橋先生は高校の時、毎日ポアント五番プリエからルルベupを100回かな?やつていたと谷の知り合いから聞いた。

143 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 21:58:43.54 .net
エシャッぺも100回だっけ?

144 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 22:00:56.76 .net
>>143
そう。永橋先生の逸話有名だよ。

145 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 22:11:03.83 .net
>>140
うちと一緒だなー
先生は多分ちゃんと考えてて時期が来たら音楽的な指導されると思うよ。それまでひたすら基礎だから頑張ろう。

146 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 22:39:38.77 .net
>>144
永橋先生の逸話じゃなくて、山本禮子先生のところの人はみんなやるよ。エシャペ100回やらないとお昼食べられないという決まりがある。

147 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 22:43:59.23 .net
>>146
バレエシューズで100回は無理だな。ふくらはぎ怪我してしまう。

148 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 22:45:43.76 .net
>>147
バレエシューズでポアントクラス受けると汗かく料は倍になるということはポアントは本当に体力勝負だよね。

149 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 23:08:45.42 .net
>>147
絶対やっちゃダメよ。ポワントでも真似しちゃダメw普通の人がやったら壊れちゃうw

150 :踊る名無しさん:2022/01/16(日) 23:30:04.29 .net
>>145
頑張ります。周りに流されないように。
というか自分には言い訳しないように。

私の教室は大人は原則週二回までで週二回って少ないですよね。といったら他の生徒さんから引かれてしまいました…。
その時、もう周りなんて気にしていてはいけないと思いました。自分の理想を真っ直ぐ目指して地道に努力して行くしかないって。

今までも、大人バレエなんだから限界があるとか、本当にイヤというほどきかされていて悔しい気持ちになっていました。
私に向けられたものではなく本人たちの自嘲ですが、彼女たちの言葉はまた世間の大人バレエに対する考えです。
お前なんて無理だと言われてるみたいで何度も病んでますが、大人だからじゃなく上手くない自分が現実にそこにいて、理想を実現していない現実に恐怖を覚えてるってだけなんですよね結局。
上手ければ大人バレエだろうが何だろうが、こんな怯え方する必要ないですから。
上手くなるしかダメだなと。

151 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 07:35:51.12 .net
>>142
これ、ポワント強化に役立ちそう
その回数なら自分でも頑張れば出来そうな気がするわ

152 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 09:38:04.08 .net
みんな順番すごく早く覚えてるけど、どうやって覚えてるの?
注意されたこたやろうとして振り付けとんじゃったら振りに追われてるからちゃんと覚えてって言われたの。

153 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 10:06:11.58 .net
>>151
回数よりもきちんとプリエを深く踏んで足を開いて正しいエシャッペを32回くらいやれば十分だと思うわ。

154 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 11:56:14.70 .net
>>152
アダージョ・タンジュ・アレグロ・グラン…など、物によって違う気もするけど、どれ?

155 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 11:56:36.57 .net
結局まんぼう来そうだね

156 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 12:26:42.65 .net
>>132
このスタジオは入門クラスが充実してるから本人のやる気次第で基本を学べるよ。それでも基本ができている人は男女ともに少ない。

157 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 12:28:13.26 .net
>>155
きそうね。でも行動を変える人は少なそう。

158 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 13:18:21.15 .net
はっきり言って
ここは入門〜初級クラスのほうが基礎からしっかり教えてくれるし
両O先生とか良い教師がいる
初級クラスにH先生はじめたくさん先生が受講しているし
生徒とも真面目でバレエ教室っぽい雰囲気

159 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 13:21:31.09 .net
群馬の山本禮子スタジオならば
永橋先生ばかりでなく
ポアントのエシャッペルルベ1000回は有名
100回でなく1000回です

でも海外コンクールにもでる身軽な10代の子たちだから
大人は絶対にマネてはいけない
プロでも20代になったらこんな練習しない

160 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 13:29:08.59 .net
>>159
永橋先生華奢で美しいのに強靭な体力持っているんだね
一昨年去年の大舞台見られなくて残念だった
インスタで出てくるお母様も美しい
だんなさんどんな人なのか幸せ者だよ
チャコの一日店長のしょうこさんも美しいプリマってやはり選ばれてるよね

161 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 13:52:05.63 .net
>>158
長谷川先生ね。センターは必ず注意事項並べるよね。その注意を忠実に実行すれば誉めてくれるよ。そんな生徒はよく見ているよ。

162 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 13:56:08.45 .net
入門の出ていたほうが、自分にとって役立つかな。ピルエット常時三回回れるまでは初級以下クラスしか受けないな。

163 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 17:11:31.76 .net
>>156
156さんは経験者、先生?
基本が出来てる出来ていないって知識無いと分からないし。
少なくとも一般的な大人バレエの人より詳しい気がする。

164 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 18:28:37.27 .net
>>156
初級ぐらいまではじっくり入門から上がってる男の人もいるんだけどね。

初中級になるといきなりわけわからんジジイが目立つのが謎。

165 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 18:34:13.83 .net
>>159
1000回でかき氷もらえるんだよ

166 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 19:28:46.56 .net
多々○先生作品も申し込み延長したのね。条件に見合う人が少ないのかな。天使の会員で探すよりご自身のスタジオの生徒さんに参加してもらうのが良いのでは。と思ったわ。

167 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 19:48:33.52 .net
>>166
外部スタジオでリハの作品は集まりにくいのかもね

168 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 22:13:15.25 .net
レオタード先生も集まってないけれど初心者さんが外部スタジオ行ってまで舞台出たいとか思わなさそう。しかもスタジオ未定。

169 :踊る名無しさん:2022/01/17(月) 22:41:58.20 .net
レオタード先生は、衣装が気になるわぁ
ぽっちゃりの人とかも着れるように作るのかしら

170 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 07:47:21.39 .net
>>169
演目からするとパステルカラーのロマンチックチュチュじゃない。脚はそこそこ隠れるけど、体幹の太さは隠せないと思う。

171 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 13:51:57.10 .net
急な代講が増えてきたわね。

172 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 14:03:25.89 .net
>>171
コロナ関連の可能性はあるわね。本人は元気でも濃厚接触者として休まざるを得ないのかもね。

173 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 15:40:47.54 .net
軽いのにコロナ判定されると何日かは自宅待機になるのが嫌で検査受けない人が多くなってきたらしい。そりゃ増えるよね。

174 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 20:14:01.49 .net
N先生作品、講師が出るんですの?

175 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 22:20:11.63 .net
>>174
N山先生ですか?プロアド作品の代わりでしょうか?チケットを買ってでも観たい

176 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 22:41:11.52 .net
前○、お○先生大丈夫ですか?

177 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 22:42:17.66 .net
6日は待機かな?

178 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 23:18:16.44 .net
>>175
◯成先生でなく?

179 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 23:33:39.68 .net
>>178
○成先生は申し込み延長もなくゲストがいるとも書いてないけども、それで先生が出演したら、集まった生徒の実力が物足りなかったのかなと勘ぐってしまう。

180 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 23:48:05.77 .net
>179
コロナ警戒でキャンセルが入ったのかも

181 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 07:25:22.60 .net
コロナ警戒のキャンセルは、スタジオからは公式に希望者には応じます、とは出さないだろうから、コロナ怖い人は自分からキャンセルのお願いした方が良さそうだね

あとは、罹患とか濃厚接触該当とかで、当日舞台に立てなくなることがないよう祈るばかり

182 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 09:27:43.40 .net
>>179
そうかもね。男性の募集もあったけど、踊れる人はここの発表会でないだろうし。値段も値段だし応募者の年齢層が高かったのかも。

183 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 09:31:39.39 .net
えっ?
今回も講師だけが踊る作品があるって聞いたけどその話じゃなくて?
生徒が出る作品に講師が出るの?

184 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 11:13:46.76 .net
>>183
講師作品だといいな。

185 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 11:43:50.98 .net
講師のみがでる作品あるなら発表会のチケット高くなるわよね

186 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 12:54:38.78 .net
講師のみの作品があるの?初耳だわ。
そうでもしないとチケット売れなさそうよね。

187 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 13:49:22.28 .net
講師出演作品あるとチケが1000円くらい高くできそ。
1日で2プログラムやって舞台コスト減に出演者の出演料とチケ代でコロナ赤字一気に回収できそう。

188 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 14:21:02.57 .net
講師としても、踊れる場が有るのは嬉しいかもね

189 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 15:01:12.57 .net
>>188
現役引退しても踊りたい講師はいるからね。
かと言って会員の作品に講師が混ざるのはどうかと思う。講師のみの作品が良いんじゃない。

190 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 15:08:50.39 .net
AプログラムとBプログラムと両方に別の講師出演作品あったらどっちにいくか迷うわね。

191 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 16:23:24.32 .net
チケットの価格上げるのと売るために同じ作品をどちらでもやるのではないかな。

192 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 17:02:13.24 .net
>>189
会員の作品に混ざるとか、自分の作品に出ちゃうのとかはね…

193 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 17:42:44.64 .net
>>192
メンバーが怪我ででれなくなったとか、人数が集まらないから入ったとかは以前からあるよ

194 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 17:49:06.87 .net
発表会なんだし、集まらなかったらそのままやるし、怪我人いてもそのポジションなしでやるでしょ。
男性ならともかく。

195 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 18:18:15.05 .net
>>194
怪我人がでてその人が抜けたらフォーメーションを変えるのが一般的だと思うけど、慣れてない人だとすぐに対応できないから先生がはいるのかも。
いつかのバヤのコールドに当日欠員がでて、代わりにu澤先生が踊ってた。

196 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 18:21:48.53 .net
>>194
そうだよねぇ
発表会なのに生徒が目立たなくなっちゃうのって本末転倒だよね

197 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 19:26:44.09 .net
バヤのときは仕方ないにしても、
オドリゴコロの生徒主体の作品に講師が出演すればどうしても講師に視線を持っていかれるから、生徒の努力が報われないよね。

198 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 19:49:48.51 .net
前観に行ったとき、先生がガッツリセンターの作品があって、ちょっとがっかりした

199 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 20:04:18.08 .net
過去に先生3人でてた作品あったね
納得して出てるかも知れないけど生徒が気の毒に感じたよ

200 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 20:19:17.17 .net
>>199
大好きな先生と一緒に踊れるなんて夢みたいって人もいるからね

201 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 20:43:47.57 .net
以前オドリゴコロに参加したとき、メンバー数人は先生が一緒だとわたしたちの存在消されちゃうね。と話してた。
考え方はそれぞれだけど、存在が消されるのは確かだよね。

202 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 20:50:17.26 .net
先生が三人もでてたら先生のことしか見ないかも。。
やっぱり小さいころからやってる人のためにあるのよね、バレエって。
レッスンだけ受けてると忘れちゃう。

203 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 21:18:44.40 .net
>>200
そこなんだよね
基本生徒中心で、ちょっとだけ先生のソロが途中で入るくらいが丁度良いのかな

204 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 23:04:49.87 .net
>>203
観る側からすると、一瞬でも講師が踊るとその印象が強く残るから、講師が舞台からはけて生徒だけが踊っていても、生徒の踊りが霞んじゃうんだよね。
その作品の印象は先生が踊っていて見ごたえがあった。になる。

205 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 08:32:03.72 .net
あくまで生徒の発表会にも関わらず完成度に拘るんだよね。生徒を差し置いても輝ける場所を確保するとは教育者とてどうなんだろう。

206 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 09:02:19.96 .net
先生を配置しないと作品が作れないなら引き受けない方がいいのに

207 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 09:32:18.88 .net
上級者も呼びます、みたいな上級者・一般混合作品もそうかもね

208 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 09:38:39.14 .net
発表会なんだから初心者にもチャンスがあるわけで
それをいかに見栄え良くするかわ先生の腕の見せどろなんだけどな

209 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 09:50:03.95 .net
上手な生徒が参加するのは何の問題もないと思う。生徒なんだから。生徒主体の作品に振付け講師が出ちゃうのはちょっとね。

210 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 10:35:32.24 .net
>209
講師の出る作品だけ出演料が高かったこともあるみたいよ。出演料安くしてるかもだけどギャラは発生しないってだけでも講師より上手な生徒さんの方がいいかもね。

211 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 10:55:38.26 .net
>>208
もし先生がでなければ、生徒が先生のソロパートを踊るのではなく、先生の踊った部分は振付が変わると思うけどね。

212 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 10:59:46.85 .net
それでも30秒みんなで踊れるところが増えるならば、先生のソロパートはいらないと思うか。

213 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 11:22:50.25 .net
>>210
出演料高いのに自分の見せ場は減りそうで、なんな嫌だわ

214 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 12:35:13.67 .net
観に行くほうとしては先生出てるとやっぱり楽しみ。
チケット値段上げするために運営が頼んんじゃなあい?
講師から「あたし出てあげる」なんて言わないでしょ。

215 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 12:38:03.36 .net
>>214
先生だけの作品はそうだと思う。
チケットの値上げかどうかはわからないけど。
前からオドリゴコロに先生作品はあるし

216 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 12:54:18.85 .net
>>213
プチで前○先生作品で先生自身が踊られたところは先生でないとできないし、あれがないと作品が成立しないと思ったわ。リハで何度もあの踊りがみれるならば後ろで踊るのもいいかなと思った

217 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 12:58:14.94 .net
>>208
同意。発表会なんだから、初級者にもたくさん踊らせて成長させてほしいな。 講師の振付願望を満たすための会じゃないんだし。
見応えって意味では、上級者対象の作品や講師だけの作品があれば充分

218 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 13:00:54.58 .net
やっぱり素人ばかりでなんちゃってバレエの人ばかりよりグループに先生がいると先生につられて全体のパフォーマンスの質も上がると思う
ただの上手な人は自分のことしか考えないけれど先生なら全体のことも考えておどる

219 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 13:08:42.01 .net
>>218
これはある。音がとれない人達の集まり場合は、先生がはいれば全員正しい音で踊れるようになる。

220 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 13:47:35.43 .net
>217
以下同意
講師の振付願望を満たすための会じゃないんだし。
見応えって意味では、上級者対象の作品や講師だけの作品があれば充分

221 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 15:23:25.17 .net
>>219
音がとれない人が人の踊りを見ながら音に合わせても成長がゼロ、というかダンスではない感じがしない?

222 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 15:30:43.41 .net
すごいね。
自分が音をとれてる設定で話してるんだ。

223 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 15:51:00.26 .net
音の人は無視無視

224 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 16:05:31.40 .net
>>222
222の人は音が取れていないから
この発言か。

225 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 16:27:20.64 .net
ダイワ先生が「できなくてもいいから音楽には合わせて」とげんなりした顔でオーディションのときに言ってたよ

226 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 16:27:34.69 .net
喧嘩両成敗

227 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 16:30:09.94 .net
結局先生が作品に出るかどうかもまだわかんないのよね?
出演者がわかってからこの話題をしましょ。そのほうが合理的よ。

228 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 16:56:33.83 .net
>>227
自分の作品に先生がでると決まっても、ここには書き込まないかもよ
でもこの話題はこのへんで休止でいいと思う

229 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 16:58:23.28 .net
噂のペン挟んでるオバちゃん見たわ。
一人だけ別メニューやってて何やってんだ?
あとなんで腰にゴム巻いてるの?

230 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 17:00:20.30 .net
みんな違ってみんないい

231 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 17:02:34.25 .net
>>229
そんな噂の人はじめて知ったわ

232 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 17:13:32.61 .net
目に刺さりそうで危険ね

233 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 17:34:25.70 .net
>>231
前スレで書かれてた。
何もできないのに、待合では態度大きい、必ず遅刻、バーは自主メニュー。
で、ボールペンを挟む。

234 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 17:45:15.44 .net
>>233
ボールペンはワガノワの動画でみたことがある

235 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 17:54:13.87 .net
>>234
それ以前の問題だよ。
入門2ですら怪しいのに初級出ちゃうのよ

236 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 17:54:34.81 .net
まおちかさんの動画で説明されてたわ

237 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 18:02:17.02 .net
>>233
自習気になりすぎる、見たいw

238 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 19:35:57.88 .net
>229
可哀想なくらい踊れないよね。

239 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 19:37:28.68 .net
ストロベリー先生作品は追加募集が出たのね。コロナ感染拡大か何かでキャンセルした人がいるのかな?

240 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 19:54:49.68 .net
一応初回のリハーサルが始まるまではキャンセルできるんじゃない?
ちゃんとは書いてないけど。
250人も募集してるから多少はいろいろあるでしょ。

241 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 19:59:03.99 .net
>>236
指先に意識ない人にはお勧めね

242 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 20:31:51.38 .net
>>241
順番とかそういうの無視して全く違うことやってるから視界に入ると混乱する。
音とれないとか、下手とかそういうんじゃなくて、自己満のために人に迷惑かけてる。

243 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 20:58:45.38 .net
どの辺のクラスに棲息してるの?

244 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 22:01:47.43 .net
またチケット繰り越し出来るようになるかな?
周りでポツポツコロナ出てきて、これでレッスン嬉々として行くのも心苦しくなってきた…

245 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 22:22:00.53 .net
>>244
緊急事態宣言がでて期間中はまったくレッスンを受けないのであれば繰り越しできるけど、それ以外は繰り越しはないって明言してるよ。

246 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 22:27:38.75 .net
ありがとうございます

247 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 22:41:58.12 .net
感染力すごいんだから少し定員減らして欲しいよ。ここはスタッフに感染者出ても茶みたいに公表したり閉めたりせず隠して通常営業しそうよね。先生方の代講も増えてるのはやはりコロナ関連よね。

248 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 22:42:13.57 .net
不安なら退会してもいいよ

249 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 22:59:22.07 .net
会員辞めていく人はたしかに増えるだろうね。

250 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 23:00:58.61 .net
>>244
繰り越しは、やらないだろうね。資金が底につきそうだし。

251 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 23:01:57.48 .net
>>248
あんたにそんな権限ないよ。

252 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 23:13:18.28 .net
月2回 \5,500

休止コース \2,970
休止コースでは、月に1回クラスが受講いただけます。

253 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 23:13:29.03 .net
退会してもいいよと言ってるのに権限ないとは受け答えになってないと思うのだけれど

254 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 23:21:30.12 .net
発表会出る人はやめにくいけど、それ以外はコースダウンとか退会とかしそうだね
そうなると確かに、繰り越し認める余裕は無くなりそうだ

255 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 23:22:40.87 .net
月末の感染者数によってはまた休止会員だな

256 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 23:56:19.74 .net
>>166
あと一人綺麗な子が欲しいのよね〜ってスタッフに話してた。
誘われてる若い子見たけどすごく上手だったわ。

257 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 00:38:50.85 .net
東京都が病床使用率50%で緊急事態宣言要請するならば1月の最後の週末くらいは緊急事態宣言でてそう。オミクロンはピークアウト早そうだし、2月中旬くらいに解除になるならば、休止にしなくとも、緊急事態宣言中だけレッスンをやめたら、1月2月はチケット繰り越しできるんだし、ちょうどいいよ

258 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 01:22:02.54 .net
ふーん

259 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 07:54:10.50 .net
外食の予定は一気に減ったわ。レッスン増えそう。

260 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 09:30:06.39 .net
>>256
スタッフがそんなこと言うなら、会員をやめていく人増えそう。発表会なんか出たくないと思うだろうね。

261 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 09:34:39.48 .net
>>247
天使スタッフも強制的に検査を受けて公表しなくてはいけないね。せめて受付テーブル、ロッカーの鍵とか、頻繁に消毒してよね。

262 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 09:40:44.11 .net
>>261
でも茶はいまだにチケット紙で手書きで名前書くし渋谷は会員証手渡しスタッフがベタベタ触る
そうかんがえるとQRコード導入した天使の方がその点においては偶然かも知れないけれど感染対策出来ている

263 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 10:21:29.71 .net
>>260
言ったのは先生では?
悪気はないんだろうね

264 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 10:37:44.44 .net
>>263
上級作品だし仕方ないかもしれないね

265 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 10:45:03.47 .net
たぶん、だけどスタッフが感染したら1日は閉めないいけないと思う。
運営できないくらい濃厚接触者がスタッフにいたらお休みは長くなる。

266 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 11:06:01.55 .net
>>262
だが、チャコはスタッフが頻繁に消毒作業で歩き回っているから安心だわ。

267 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 11:08:15.14 .net
>>263
そんな講師はいないだろ。口にしたら自分のギャラが減るだけ。

268 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 11:19:32.23 .net
>>263
講師がいったみたいね。上級やプロアドはそんなものだよね。ソリストや主役を踊るようになれば皆平等でないとずるいなんて思わないよ。
容姿は実力のうちだよ。舞台で映えるもの

269 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 11:35:10.54 .net
バレエで単に「綺麗」って言ったら容姿じゃなくて「踊りが綺麗」って事だよ。誘われてた子が凄く上手い=凄く綺麗。

270 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 11:46:59.45 .net
メイクでブスから簡単に美人に変わるから。やはり踊り重視だね。

271 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 12:13:29.29 .net
夏○先生のプロアド作品は若くてきれいな人かつ上手な人しかいなかったわ

272 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 12:16:47.46 .net
バレエの先生のいう「きれいな子」は、若くてバレエ体型で化粧映えできるか素で顔がきれいで、バレエが上手な人だと思う。華がないときれいな子扱いはされないわよ

273 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 12:20:04.21 .net
華があって上手な子がもう1人くらい欲しいって上級クラスの講師がいうのはひどくもなんともないよ

274 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 12:34:38.97 .net
>>273
そうだよね
今のメンバーは見映えしない人しか居ない、とかだったら酷いと思うけど、これは酷くないよね

275 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 12:48:03.24 .net
レッスン頑張ってる人を出して上げたいだろうけど、頑張りだけではダメでしょ。
上級作品ならとくに。

276 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 12:57:48.43 .net
>>271
あの作品、男性ゲストもすばらしかった。
今回キャンセルなのは残念よ。

277 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 13:58:11.08 .net
たかだた発表会なのに2000円以上もチケ代とるんなら
がんばった生徒の日頃の練習成果発表じゃすまされない金額
そうしたい生徒ならもっと安いチケ代の自分が負担多い舞台にでるんだね
チケ代高いなら上手いセミプロが中心の作品が
あっても仕方ない

278 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 14:03:46.00 .net
刷り込まれたチケット代が高くても出演者に持たせて、参加費に上乗せする手法もあるから、値段はあまり関係ないかも

279 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 14:15:27.92 .net
もともと無料なのはオドリゴコロプチで最後にちょろっとゲストでるけど上手い下手関係なく生徒メイン。
オドリゴコロは小品集の舞台で先生たちのゲスト作品あるし上手いグループと初心者はわけてる。
全幕発表会は大人は貴族かマズルカで目立つことはぜんぶ子供から組。

前からそう。

280 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 14:42:22.92 .net
先生たちの講演もちょろっと生徒でてたよね。上手い人たちだけだったけど。

281 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 17:46:46.85 .net
>>280
チケット8000円くらいだったよね。講師だけかと思ったら生徒も出てるのに高すぎだったわ。

282 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 17:49:50.78 .net
>>281
それは高いね
講師と言っても、現役団員離れて長い人もいるし、生オケでもないんだよね。

283 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 18:03:34.35 .net
>>282
まあ谷と牧とロサンゼルスバレエの現役プリンシパルがでてたと思えば…

284 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 18:12:00.51 .net
ロサンゼルスってすごいの?
スロバキアでファーストソリストの人も新国ではアーティストだし
ヒューストンのプリンシパルでもKではプリンシパルソリストだし
海外のバレエ団はレベルがわからないわ

285 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 19:04:56.68 .net
>>284
団についてはよく知らないけど牧のプリンシパルをソリストにおいて主役を踊っても違和感のないレベルなんだと思う。

286 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 19:38:38.35 .net
普段習ってる先生だから舞台でみたらわぁって思うけど冷静に全体でみるとやっぱりKの舞台が国内ではすごいと思った。

287 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 20:50:18.03 .net
リハーサル始まってるのに募集してるって後からの人はリハーサル回数少ないから参加費の金額がかわるのかしら?

288 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 01:56:17.93 .net
ワークスの若い男の子たちを今度の発表会、無料で出してあげたらいいのにね。若い子たちには未来があるんだし。

289 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 09:41:49.06 .net
どうして男の子だけ?

290 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 09:45:19.50 .net
こちらは男子はオジサンしかいないからじゃない?

291 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 11:16:52.47 .net
また男性嫌い、男性がバレエやるのを認めない人かな。

292 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 11:20:43.43 .net
男性がいなきゃ舞台が成り立たないのにね
王子がいない全幕とか、男性がいないパトドウとか
見てもつまらんわ

293 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 11:24:14.22 .net
マイム役や立役やサポートをしないならば若い男子を無料でだすとかないわ。

294 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 11:25:58.17 .net
大人からの男性は梅棒とかコンボイっぽいダンスならいいけどバレエはやっぱりね。
それでも10代の男の子たちとかなら応援したくなる(親心ね)

295 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 11:28:40.94 .net
オジサンでも頼まれて出てる人は無料なのかと思ってたけど違うの?
コロナ前の発表会や全幕は頼まれて出てる人いたと思うけど。

296 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 11:30:50.26 .net
>>293
発表会なら男性だけ無料はないわね

297 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 11:46:45.77 .net
払ってなかったら口止めされてるって。

298 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 11:57:18.47 .net
>>295
全幕は大人男性バレエの誘いはあるよ。ヤマト先生から直接話しかけるようだよ。レベル関係なく。多分レッスン態度による。

299 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 12:06:46.11 .net
ドンキホーテにたくさん出てたものね、男性。五年前の踊り心にもたくさんでてた。
前回の踊り心と眠りの森のときは覚えていないわ。

300 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 12:14:30.85 .net
>>298
そりゃそうだよ
適当にやってるような人をスカウトしたって邪魔になるだけだもん
言われたことをきちんと聞いて、できなくても直そうとする姿勢とか、周りに気を使える人じゃないと

301 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 12:19:49.88 .net
ドンキホーテは男性たくさんいるし、全部ゲストで賄ったらコスト大変だもの

302 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 12:36:25.52 .net
>>294
応援っていっても立役もマイム役も経験だと思えるような子はそういないんじゃない?

303 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 12:37:59.55 .net
>>301
男性は2つ目の役は衣装代のみ出すだけだった。
女性とだいたい同じ金額で2役。

304 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 12:55:10.02 .net
不満な人は男役で出たらいいんじゃないか?

305 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 14:17:52.85 .net
でも鈍器は男性全員ゲストだったらジプシーや1幕もっと素敵だったと思う

306 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 14:59:34.16 .net
>>289だけど、男子は無料でいいと思っているよ
でもある程度踊れたり、サポートできる人ね
若いだけではちょっと

307 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 15:11:59.24 .net
>>304
男ジプシーを無料でいかが?といわれたらやるよ。女だけど

308 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 19:55:18.94 .net
>>307
竜太先生の振付がよかった

309 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 22:55:20.47 .net
おか先生どうしたのか?また手術したところいためたのか。それともコロナで自粛しているのか?人気講師だから心配。

310 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 07:59:11.06 .net
今回も頼まれて二曲でる人は一曲は無料なのかもね。男性だけだろうけど。

311 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 08:26:29.84 .net
全幕発表会も2曲になっても金額の差はさしてなかったような。そもそも2曲は頼まれての人か白急な降板の穴、もしくはシングルキャストのソリストの別役だったりするし。

312 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 08:39:21.67 .net
そもそも元の値段がざっくりしてるものだから二曲に増えても値段が変わらないのは仕方ないと思う。
元の値段も出てる時間を分単位で計算してるわけでもなく、立ち位置で金額決めてるわけでもなく。
男性もそうだけど、人数や人がたらなければそこに頼んで出てもらうのは仕方のないこと。

313 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 09:05:56.29 .net
>>311
天使の発表会は申し込んで二曲でる場合は2倍のお値段よ。
シングルキャストの別役は1役分で納得だけど…

314 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 09:58:53.51 .net
自分で申し込んだら二曲分請求されるでしょ。
頼まれて二曲でるのに二曲分請求されたらお上手なかたみんな困るわよ。

315 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 15:26:59.64 .net
2曲申し込めたっけ?

316 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 15:35:20.11 .net
リハーサルがかぶらなければおけ

317 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 15:49:49.36 .net
>>315
申し込みフォームに、他の作品に申し込んでますか?っていうアンケート有ったよ
NGでは無い

318 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 16:02:07.54 .net
バレエは平等じゃないよね。芸術だから当たり前なのはわかってるけど、容姿も年齢も性別も経済力も実力のうちなのよね。

319 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 16:08:09.93 .net
今回のオドリゴコロに2曲参加する人知ってる。オバ様だけど。

320 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 16:21:16.32 .net
>317
失礼。オドリゴコロの話だったのね。全幕の話かと。

321 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 16:24:57.75 .net
全幕もキャラクターとトウシューズの役、二曲参加もOKじゃなかった?ドンキかな?

322 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 16:33:43.84 .net
それってあなたのことよね

323 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 17:45:06.05 .net
>>322
思い込みが激しいひと?

324 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 18:20:20.87 .net
>>321
そんな人居たんだ!
でも確かドンキは、ソリストかそれ以外かは選べたけど何曲出るかとか希望の先生とかは選べなかったから、2つ出てる人が居たとしても配役の先生のお考えによるものだよね

325 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 18:51:04.93 .net
今回は誰が頼まれて出るのかしら。頼まれた人は結局衣装代だけなのかな。

326 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 18:58:36.31 .net
>>324
ドンキはたしかトウシューズかそれ以外のキャラクターか選べたのよ。両方ともでるのも可能だった。オーディションがありきだから希望が通らない人もいたと思うけど

327 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 19:00:15.65 .net
本○先生の作品は男女四人お声がけって書いてある

328 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 19:12:00.82 .net
4月から日曜日は 集客とれない先生から
人気先生k先生にクラス変更ですかね。

329 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 19:47:20.16 .net
>>328
オドリゴコロの全体リハに表参道を使うだろうから、渋谷校の2コマある講師の枠を整理しそうだよね。表参道クラスを渋谷に戻すだろうね

330 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 20:09:08.82 .net
全リハは、別会場借りるか、その日だけクラスをクローズにするって可能性はないの?

331 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 20:27:04.04 .net
>>330
その日だけクローズにするとそれはそれでクレームになりそうじゃない?コロナが落ち着いたらプチもやりたいだろうし。別会場かもしれないけど

332 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 21:29:57.30 .net
日曜日の15時〜は渋谷の地下も表参道の2スタも限定クラスやワークショップ扱いだから4月くらいからはなくなるんじゃない?
表参道の1スタは渋谷の地下にもっていくかもしれない。

333 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 11:23:35.98 .net
夏○先生のプロアド作品なくなったからやっぱり講師が踊るゲスト作品作るような気がする。

334 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 11:25:24.75 .net
>>333
そうだよね。でも決定してたらサイトに載せるだろうし調整中なのかも

335 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 12:19:44.24 .net
やるとしたら新○先生の創作作品を先生達が踊るパターンか、ダイ○先生がつくるダイフ○メンバーが踊る作品かって感じかな。

336 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 13:02:07.12 .net
うん、わかった

337 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 15:14:39.95 .net
「25歳以下のバレエの上達を目指したい方向けクラス」
行間読むと26歳以上は上達を目指しても無理ってことなんだろうけど、はっきり書かれるとちょっと落ち込むわw

338 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 15:20:13.11 .net
>>337
まあ、今アンダー25の人々も、26になったらサヨナラさせられるわけだし、そこは平等よ

339 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 15:23:48.46 .net
>>337
は?自分は25歳なんて年とりすぎて
せめて18歳までのクラスじゃないと見込みないと思った
現実的に収入ある踊り手(ミュージカルでもTVバックダンサーでも)は
この時点で有名な師匠に弟子入りするか団に入っている
あるいは舞踊系大学か短大にいくか

ここの発表会の中心になるくらいのレベルなら25歳でもいいかもね

340 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 15:29:24.60 .net
今日は現時点で動物園先生クラスが残席14人
OY先生も残席17人で半分も入ってない
やっぱみんな怖いんだな

341 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 15:30:08.94 .net
>>337
え?!今さらそこ?

342 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 15:46:30.63 .net
>>339
上達とバレエでお金を稼ぐのとは違うじゃない?
見せれるくらいに上達するんなら二十代前半ならなんとかなるかもと思うけど。

343 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 15:50:38.03 .net
そう考えると二十代中半からはレッスンは上達よりテクニックにいろいろ挑戦させてバレエに飽きさせないようにしてるのかもね。

344 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 15:56:37.12 .net
>>342
大学時代に当時の師匠に「もっと上手くなりたい」といったら
「プロになるんじゃないんでしょ」とはっきりクギさされた
そんな事みんなわかってる
まあ努力と年功序列で発表会の中心やVaやパ・ド・ドゥ組めても頭うち
勘違いして収入に結び付けようとか無理すると残酷な結果になる

345 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 16:04:10.59 .net
ダンサーとしてお金を稼ぎたいわけでないけど、天使の発表会や公演で良い役を踊りたい人向けのクラスよね。アンダー25。

346 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 16:12:19.08 .net
バレエでお金を稼ぐことはできないし、若くてスタイルよくて体力もテクニックもある子をさしおいて主役もソリストも踊ることはないのがわかった上で、上達を目指す大人はたくさんいて、先生方もちゃんと教えてくれてる。

主役やソリストの踊りを踊るのが目標の大人はバレエコンサートで勝手にパドドゥでもヴァリエーションでも踊ればいいのよ。

347 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 16:30:03.14 .net
上達は厳しいって薄々は感ずいてるんだけどねw
レッスンは好きだからレッスンやめないけどできればオブラートに包んでほしいかったわ〜

348 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 16:38:30.55 .net
何がしたいと具体的な目的が定まってなくても、20代は少しでも身体を覚醒させたくて本当に頑張っていたよ
でもやっぱり予想通りの年齢には頭打ち感が出てきた
楽しいしずっと続けてきた良かったとしか思わない

349 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 16:39:15.77 .net
上達は無理かもしれないけど、音楽にあわせて楽しく踊るのは何歳でもおけ

350 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 16:47:12.87 .net
まあお金を巻き上げられたり時間をかけすぎたり
下働きして教師に奉仕しすぎたりに
気をつけましょう〜ここは商売上手だからね

351 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 16:59:35.99 .net
>>350
そこよね
本人楽しそうだけどかわいそうになる

352 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 17:47:22.02 .net
>>339
中学生高校生でオープンクラスを受けたいと、通ってる個人スタジオの先生に言っても許可されるのは難しいと思うよ。せめて大学生になってからじゃないと。と言われる。
大学生〜20代前半の社会人がターゲットで発表会のソリスト要員じゃないかな。

353 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 17:50:45.16 .net
コロナ前は主役はともかくソリスト要員として若くて相当上手な人たちチラホラいたけど今いないものね。
自前で育てたいのかも。

354 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 18:47:24.79 .net
踊れる若い子たちは地元の個人のお教室か他のオープンスタジオ行ってるし、わざわざu25に来る子たちはソリストレベルにもなれなそう。30代の主婦になった元セミプロみたいな人のほうがクラスでもうまいもん。

355 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 18:51:40.88 .net
>>354
U25ならば5年育ててもまだ20代だからね。
全員がソリストレベルにならなくても天使の発表会で活躍するひともでるよ

356 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 20:47:14.31 .net
>>354
みんな踊りだけ見てるわけじゃないから、若いって重要よ。

357 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 20:59:19.95 .net
ジュニアは掛け持ちは禁止しているところもある。まして発表会などダメ。天使より今の先生についていく方が育つと思うわ

358 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 21:15:42.48 .net
収入源として見るなら、ミュージカルとか舞台人とか目指してる25歳以下の人とかもターゲットとしては良さそうだけど、あくまでここが募集してるのは純粋にバレエ好きな人っぽいよね

359 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 21:27:55.16 .net
26才からは上達は厳しいってわかって大人からバレエバレエスタジオ運営してるのはお金もうけのためだし、それは普通の経済活動じゃない。
今まではっきり言わなかっただけよ。

360 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 21:48:58.93 .net
>>359
初中級レベルの28歳でも10年まともにレッスンを受ければプロアドにでれるし、上達はするけど、38歳になってから舞台で何年輝けるかって考えると育てるならば若い子だってことじゃない?

361 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 21:55:06.98 .net
天使はやはりおば様がいなくては潰れるよ。なに考えているのかわからない。大人バレエをバカにしたらますますやめていくよね。社長さん、あなたはバレエを大人から始めた人を舞台に立たせたいとよく話していたよね。

362 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 21:59:51.58 .net
振り付けの順番の説明で先生がカウントで説明するときがあるけど、どうも歳をとってからではカウントで覚えたり動いたりできないみたいなのよね。
何故かはわからないけど。
そう考えると若いほうが何かにつけていいのかな?と思う。

363 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 22:35:43.80 .net
つか平均年齢50超えみたいなジゼルとか見たい?

364 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 22:38:50.44 .net
平均年齢40のジゼルも見たくない

365 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 22:40:06.68 .net
松山バレエ団…

366 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 22:42:08.08 .net
あのお二人はもはや水戸黄門の印籠みたいなものよ

367 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 22:44:20.80 .net
平均年齢40歳のジゼル公演を成功させたバレエスタジオとして金字塔になればいいのに

368 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 22:52:37.25 .net
ここは業界ではキラワレてるのに成功って何をもって成功なのかしら

369 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 23:01:38.17 .net
いさぎよく
「所属するバレエ教室があれば記入」
「教室の許可をもらってください」
と明記すればU25の本気度がわかるんだよね〜
実際自分が通ってたことのある塔婆出身者のオープンクラスでは
教室名と年数書かされたw
初心者ぽいおばさまも一緒だったがw

370 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 23:07:10.01 .net
>>363
墓場に近いからリアルね

371 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 23:09:12.90 .net
>>364
世の中には平均年齢58歳のバレエ団もあるらしいからさ…
https://twitter.com/CRIjpn/status/1484470293338857474?s=20
(deleted an unsolicited ad)

372 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 23:37:42.46 .net
>>367
すでに天使の全幕はポアントのコールドが平均年齢40代、キャラクターコールドが50代だと思う。
だからU25が必要なんじゃない。

373 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 08:23:02.95 .net
とにかくどのクラスも若い子減ったと思う。
値上げが原因なんだからもっと若者割引率上げればいいのよね。
年齢高い人はお金あるんだし別に気にしないわよ。

374 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 08:29:52.23 .net
>372
ここの住人の平均年齢もそんな感じよね。

375 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 08:33:43.34 .net
1990年代が大人バレエのピーク
大人バレエを支えてきた人はこの頃に始めてる
その後が続かなかった

376 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 08:40:38.07 .net
>>373
若い子は移り気も早いんだよ

377 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 08:42:16.82 .net
若い人間はお金ないから天使にとってはどうでもいい産物。おば様たちが必要なんだから、これは否定できない。否定したら天使は潰れるよ。

378 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 08:48:32.44 .net
否定なんて誰もしてないわよw

379 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 09:19:25.91 .net
とはいえ、おばさんだけターゲットにしても先は無いわけだから、いずれおばさんになる若い子を今から取り込んでおくのはビジネスとしては当然かと

380 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 09:21:51.54 .net
そうよ、おばさんはお金あるんだし。世の中お金。
そのおばさんが若い子が大事だと思ってるのよ。

381 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 10:38:22.56 .net
おばちゃんだけどあまり露骨に金づるにされると嫌だよ。

382 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 10:42:03.18 .net
お金持っていても若い人なんてどうでもいい。自分のことが大事。天使が潰れないためにもおば様は辞めないでほしい。

383 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 10:50:30.96 .net
潰れないってw
もし潰れるなら表参道手放すとか公園通り手放すとか予兆があるわ
オドリゴコロも人が集まってるし単価の高いクラスも増やしてるしこれからどんどんお金儲けするって

384 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 10:51:45.08 .net
おばさま達も若い頃は仕事帰りに毎日エンジェルに通って、発表会、ワークショップ、グラン等々課金してきたよね
中には仕事を変えたり、結婚や出産を犠牲にしたり、ラリラリにラリってきた
それでもうひと財産費やした
そろそろバトンタッチだ
新陳代謝しないとね

385 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 10:56:17.50 .net
>>384
新陳代謝ならば若い子に課金してもらって若い子が活躍する場にするってことでお願いしますね

386 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 10:59:33.67 .net
>>383
丸ごと身売りしていつの間にか経営者がかわるパターンもあるかも。

387 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 11:07:30.35 .net
>>386
ここはないと思うよ。ワークスやレイ、名古屋も全部別会社で、残すなら天使よ。相当儲かってた過去があるんだし。

388 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 11:22:56.59 .net
>>386
身売りあるね。集客がなければだめだね。

389 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 12:06:57.27 .net
若い子16人くらい集めて白鳥2幕のコールドを踊って貰う。オデット役は100万払う。もしくはオークション。2日で4回公演すればコールドの参加費は無料にできるんじゃない?
パドドゥの男性代を惜しまない層が、コールド付きパドドゥに大枚を叩く時代を天使がつくる。

390 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 12:10:21.90 .net
海賊のガーランドもよいね。
コールドで稼いだお金で若い子だけの公演をやるバレエ団とかできればいいのに。

391 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 12:11:39.77 .net
>>389
はあ?何でへたな若いコールドに100万もはらって
オデット踊りたい人がいるの?
そんなの男性やとって素人コンサートに出演すれば
いくらだって踊れるじゃん
そんなのにお金かけるくらいなら男性のグレードを有名ダンサーに
格上げするでしょ

392 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 12:15:19.71 .net
>>391
すでに男性雇って有名ダンサーと踊ってる人へのアップグレードプランよ。オデットのパドドゥを踊る人はすでにいるけどコールド付きの方が素敵よね

393 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 12:16:04.82 .net
>>389
かろうじてダイ○先生がそんなのやらせてない
DAIFUKUみたらわかるけど、踊れる人しかでてないし、前でても簡単に次は落とすくらい。

394 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 12:21:13.89 .net
自分も二十代前半でバレエ始めたけれど、若いだけましってことだけで、バレエには縁遠い酷い代物だった。
バレエだけは時間かけたらできるようになるものでもない。

395 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 12:33:16.75 .net
そのとおりなのに必死なおばさんやおじさん多いから

396 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 12:58:39.69 .net
>若い子16人くらい集めて白鳥2幕のコールド
若い子だってはした金もらっても
へたなおばさんの後ろやりたくないよ!
有名プリンシパルオデットと踊れるなら
お金払ってでもやるけどね

397 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 13:12:05.34 .net
>>389
100万なんて払わなくたって今時は全幕舞台に立てますよ

白鳥と黒鳥の両方踊っても50万ぐらいよ
https://twitter.com/uesballet2015/status/1454514640281501700?s=21
(deleted an unsolicited ad)

398 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 13:26:17.22 .net
>>397
これはオーディションでオデットは子どもからバレエの人よ。

399 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 13:28:12.45 .net
>>396
若い子はレッスン代割引してあげたいという書き込みがあったからね。正規料金を払えるのであれば払ってくれたほうがいいわ

400 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 17:48:38.11 .net
T先生のパドドゥは一見さんお断りだから永久に受けることができない…

401 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 18:36:15.86 .net
>>400
本気で受けたい人には気の毒な設定だね…
せめて、先生の通常クラス受けたこと有るとか、許可もらえばOKとか例外が認められればいいけど、確かにこれでは一生受けられないわw

402 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 20:30:39.36 .net
>>401
いつも同じメンバーなのかしら?
どこか別のところで受けてから来いということなのか…

403 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 20:55:41.11 .net
パドクラスの経験者ならOKもらえるような気がするから聞いてみたら?
先生もスタジオも空きがあるくらいなら受けて欲しいって。

404 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 07:17:49.36 .net
>>389
どこの谷桃子だよ

405 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 07:37:29.73 .net
>>389
昨年舞台観に行ったとき黒鳥のグランを数名の上手な子のコールド付きで踊ってるオバ様はいたよ。3幕のダイジェストバージョンみたいな感じ。
裕福層のオバ様なら100万払ってコールド付き2幕の主役踊りたい人いるかもね。天使でやるなら指導してくれる講師がいるかは分からないけど。

406 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 07:46:06.34 .net
お金がたくさんあるなら教室作ればいいのよ。
そして発表会は生徒のお金で自分は主役。
そのためには有名な先生確保、生徒獲得のために広いスタジオ、通いやすい立地、オープンだけど会費はクレジット、さも大人でも上手くさせてくれるような嘘んこのレッスン、とにかく動いて汗かくレッスン、お上手なその他の出演者はアンダー25クラス作って育てるの。

407 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 11:18:24.92 .net
アンダー25って教師は週がわりで交替なんだね〜
こんなので上達しないと思う
きちんと名前をおぼえてもらって
こまめにチェックがはいらないとね
ということは週2以上くらいの固定クラスになるからやっぱ教室じゃないと

せいぜい年長者がいないクラスで
ちょっと基礎的・本格的な注意が入るくらいじゃないか?
自分だったらいかないな

408 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 11:40:05.74 .net
素質があれば誰に習ってもみてもらえるかもよ

ない人は誰に習っても同じでしょ

409 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 11:46:41.53 .net
上手さと、指導力と、経営力は別だからね。

410 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 12:13:58.69 .net
上手くなる人は講師にちゃんと可愛がられるものよ。レッスンの数でもなければ自主練の数でもないわ。最初から決まってることだし才能のある人ほど理解してる。

411 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 12:21:25.74 .net
アンダー25のターゲット再開継続と
夢を諦めきれないなんちゃって
が三割
あとは今のコア層のようにズブズブ沼にハマってくれるマルチビジネスのカモ
新陳代謝がうまくいくといいのだが

412 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 12:23:06.08 .net
他のダンスに比べたらバレエは沼る人多いしお金すごく使うわよね。長目でみると衰退するんだけどね。

413 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 12:26:12.76 .net
>>411
いかないよ。若い子はお金ないもん。

414 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 12:27:50.40 .net
動画再開はやはり二人の全裸バレエで。ちん○はYのほうがおっきそう。
Hはちゃんとセック○できるのかね。心配(嘘)

415 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 12:38:35.76 .net
ヤマカイの誤爆だろうがキモいから死ねよ。
マジでスタジオ来んなよ糞ババァ。

416 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 16:55:45.94 .net
>>415
母の会のメンバーがこのスレの人だとあたりをつけて荒らしにきたんじゃないの?

417 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 17:12:45.62 .net
キモい

ヤマカイのYouTubeを見てる人がいることにびっくり
センスない

418 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 17:20:38.87 .net
海外で活躍する日本人バレエダンサーほんとに多いよね。
日本のバレエ教育もまあまあなのかしら。
エンジェルでは無縁の話しね。

419 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 18:59:40.22 .net
海外は日本と違って、コールドとかでもバイトせず生活出来る場合もあるし、公演数も多いから、短い現役時代は出来るだけ沢山踊りたい!っていう人は海外志向になるのも無理ないよ

420 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 21:03:24.57 .net
需要がないのにバレエ団ありすぎるから舞台が分散してみんなバイトしないといけないのね。
劇団四季や宝塚みたいにバレエはいかないんだ。

421 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 22:07:12.03 .net
バレエの舞台を見る人が少ないのにダンサーがたくさんいるから生徒1人からたくさん集金しないといけない仕組みができてしまったのね。

422 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 22:24:01.87 .net
お稽古バレエ含めて、観たい人より自分が踊りたいって人が多すぎるんだよね
悪いことじゃないけど

423 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 22:44:08.74 .net
たしかに悪いことではないわね。
見る方もバレエ歴長い人多いから目が肥えてるのに「どうだった?」って聞かれるの拷問にあたいする。

424 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 22:46:15.53 .net
でもさ、見ないでイメージ湧くのかなと思うよね

425 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 22:48:15.85 .net
思う

426 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 23:25:13.35 .net
劇団四季や宝塚は自分の劇場持ってるから公演がうてるんだよ〜
海外も自分のオペラハウスがあるじゃん

427 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 23:35:05.51 .net
バレエ団が劇場もてば毎日公演して、チケットも売れるのかしら?

428 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 23:44:37.37 .net
宝塚は阪急グループの子会社だしタカラジェンヌは阪急の社員だから比較にならないよ。パーティを開くくらい政治家や財界の重鎮とのつながりも深いし。

429 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 00:02:39.57 .net
たかが趣味のバレエを日本で広まっても、私達はなんの得にもならない
低賃金の職業ダンサーが仕事増やすための活動であって、そんなリスク抱えた綱渡り的な人生知るかって思う
ただ踊りたいだけ

430 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 00:45:35.04 .net
大人バレエを20年やれば教える側にまわっていいんじゃない?20年のレッスン代を取り戻してもいいよ。20歳くらいの先生よりバレエ経験長いわけだし。養分の逆襲よ。

いってみたかっただけよ

431 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 01:06:45.36 .net
>>430 大人バレエ20年やっても教える側には回れません
子どもや大人初心者だって
綺麗で踊れる先生に習いたいんです
私の知ってる教師は50代になると海外留学終えた若手に
席を奪われリストラされました

よくあるのが先生のアシスタントで
昼間の時間を拘束されて子どもの子守させられて下働きして
数千円もらって正社員の職を失い結局お金なくてバレエできなくなるケース
しかも親から「バレエ団にいる先生に習いたい」と苦情を入れられた
気をつけてください

432 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 01:29:04.21 .net
>>431
給与がでるようなバレエ団に就職できなかったアシスタントの先生には大学を出て就職をしていただき、昼クラスの幼児や大人初心者は主婦のバイトが教えるのが長い目線でバレエ業界のためになると思いました。

433 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 07:01:32.05 .net
大人から始めた人がスポクラで教えてたりするね。
先生、「バレエっぽいことやらせておけばいいって」って言ってた。
あとは適当に爪先!とか五番!とか一通りのこと生徒の名前言いながら注意すれば生徒が集まるって。

434 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 07:42:00.82 .net
>>426
知名度と人気があってお客が入る見込みがあるから劇場持てるんだよ
普通のバレエ団じゃ無理だよ

435 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 07:44:35.62 .net
>>433
町のバレエ教室とかオープンとかでは雇って貰えないだろうけど、スポクラなり自分でスタジオ借りるなりでお客さん入るなら、別に教えても良いよね
結局需要と供給の話

436 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 08:05:10.78 .net
そうそう
別に免許性じゃないから教えてる人もいるよ。

そもそもちゃとしたバレエを見に行きもしない人なら、正しいバレエなんてわからないし、バレエ団出身の先生にこだわる必要もない。

バレエっぽいことをやって身体動かせればじゅうぶんって人もいるのよ、大人は。

437 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 08:13:25.92 .net
その先生、バレエはすごい下手くそなの。ピルエットも二回回れないくらい。
本業は他のダンスって言ってたけど。
バイトと割りきってるって。
ここの初級にきてたレッスンメイトさん。

438 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 08:30:35.03 .net
>>437
ピルエットって回数を回ればいいってもんじゃないけどね

私が見た人は音痴だったな。
始まる前に3人で話してて、もう1人の人が先生なんだよ、って教えてくれて、子供に教えてるっていうから期待したら全然音楽外して気づいてないからびっくりした。

その人が先生だって教えてくれた人も音痴だったから、うまいと思ってるみたいだったけど。

439 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 09:04:52.57 .net
音ね。。。ちょっとくらいずれても処理できる人ならいいけど、ずっとずれっぱなしの人いるよね。耳聞こえないのかしら?

440 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 09:19:35.51 .net
明日講師未定の代講あるよね。濃厚接触とかでお休みなのかな。会社もチラホラお休みでてきてリモートばかり。
もう風邪扱いにすればいいのに。

441 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 09:36:47.40 .net
>>440
風邪だからって出てこられても嫌じゃないの?

442 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 10:28:00.11 .net
風邪だと認識している人間が感染を促している。インフルエンザより重い病気で、これからは高齢者にとっては死亡リスクが高い。

443 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 10:34:58.58 .net
>>439
振りに追われて自分の世界なんでしょ
マルチタスクができないと踊りは無理

444 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 10:36:44.52 .net
インフルの1日あたりの死亡者は1日にならすと9人くらい、オミクロンは7、8人くらいだからそろそろゆるめてもいいのかな?って話になってるみたい。
でもデルタはもっとすごい致死率がたかくってそれが怖いんだって。
幸いなことにオミクロンの感染力がすごくってデルタが消滅するという流れになってるからあと少しの辛抱よ。

445 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 10:50:12.34 .net
>>443
難しいクラス受けなければいいだけじゃない?

446 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 10:59:36.28 .net
大人からバレエ(本業はジャズとか)で教えてるスポクラもいるが
だからここみたいなそこそこ知名度あるバレエ団出身&海外
みたいな先生で低価格が流行るのよ

そもそも
そんな先生で満足する生徒のいる教室なんていきたくないわ〜

447 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 11:45:31.43 .net
>>445
私に言われましても…。
439が耳聞こえないのかしら?って書いてるからそれに対する見解を述べただけなんで。

448 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:04:25.88 .net
>>447
ごめんなさい、「難しいクラス受けなければいいだけなのにね」、と書くべきだったわ

449 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:05:13.28 .net
>>443
フリを覚えて音通りに動けたとして、アントゥオールはどうなの?

450 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:07:13.16 .net
>>449
足開いてない人は講師が放置するからそれはそれでいいんじゃない?

451 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:09:16.84 .net
>>449
少なくとも他人の邪魔にはならないよね

452 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:10:44.57 .net
>>449
人の邪魔さえしなければいいのよ

453 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:13:38.31 .net
偏見なんだけど、音に合わせられない人は負けず嫌いな人が多い気がするw

454 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:15:41.80 .net
引き上げやアンドウォールを意識して丁寧に動いている人の方が、順番を追っているだけの人より好感が持てるけどな
そんなにレッスン中に人が気になるものなのかな
ワールドバレエデイ見てても、音取りはバラバラ、フリもなんならバラバラ
みんなその日の体調やフォーカスによって調整してる
多少の振り間違いや音のずれがあったとして、どんな迷惑がかかるんだろう

455 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:19:21.23 .net
プロのクラスは音がちょっとずれても順番間違えても人の邪魔にならないようにやってるし、他の人もすぐ周り見てるからすぐ避けれるのよ。
ここの人たちは音ズレも順番間違いも自分のことしか考えてないから他人に迷惑かけてるの。
迷惑かけられた人もレッスン代払ってるんだからそりゃ嫌うでしょ。

456 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:20:52.66 .net
たまにいるね、音に合わせられないのに自分の爪先にうっとりしてる人w

457 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:23:03.59 .net
>>454
公園で一人で練習したら?音楽なんだと思ってるの?

458 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:25:12.25 .net
音楽に対してめちゃめちゃ早取りで動く人と同じクラスになることがあるけど、自分は自分のタイミングで動いてるので特に他の人の音取りは気にはならないなぁ。
舞台で合わせる必要があるなら話は別だけどね

459 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:31:53.08 .net
>>453
確かに。
449とかそんな感じした。

460 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:32:21.72 .net
早どりぐらいなら私も大丈夫かな。
アレグロやピルエットで方向転換がすごい練習のときは後ろむくからよけれなくて怖いと思うけど。
音に合わせてくれてる人は順番間違えても「あ、間違えた」って思うだけだけど、合わせられない人は全部が信用できないから間違えられたらちょっと怖い。

461 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:33:57.76 .net
負けず嫌いの人は向いてないのに続けるから爪先とかアンディオールに集中してるのかもね。

462 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:35:14.15 .net
>>454
海外のバーレッスンは音無視して体調や、やりたいことを試しているような感じがする。

463 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:40:15.14 .net
>>454
ぶつかったりするよ
前の人は音楽通り踊ってるのに、スピード違反して突っ込んでくるわけだ。

例えばまだ、パドブレのところでグリッーサードに入ってるってことだよ。

左右もそう。
自分が右に動いてるのに、右隣の人がもう左に動いてきたらぶつかるでしょ。

ワールドバレエデーのプロは音を取るところがバラバラにしてもスピード違反はしてないよ。
1から2、2から3の音の中でそれぞれのセンスがあるだけだから。
素人はそもそも頭の音があってないから交通事故の元。
気にしてない人はそもそもわからないんだからしかたないけど。

音を聞いてる人は、他のことも気をつけようとしてるよ。

464 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:40:57.26 .net
音にこだわるのも、足にこだわるのもみんな正解でしょ。
合同レッスンなんだから人の邪魔さえしなければそれでいいのよ。

465 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:42:58.70 .net
プロのレッスンがそうだから私もってw

上手な人が最後の端数のグループで練習してるのを見て、動けないおばさんが混ざってくるのと同じ構図w

466 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:43:09.41 .net
でも逆はないよね。ここの書き込み見てもわかるけど。

アンデオール気をつけてれば音楽無視していいなんてことはないよね。
無視していいなら、音楽かけて踊る意味も振りが作られてる意味もないじゃん。

467 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:46:48.20 .net
>>466
音に合わせられない人には言うだけ無駄なのよ。先生たちも放置してるでしょ?

468 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:48:45.72 .net
耳聞こえない人に音のこと言うのはかわいそうなこと

469 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:49:08.79 .net
ワールドバレエデーの
超一流プロのレッスン風景をみて
好きに調整している人は

ワガノワバレエ学校なり正規のバレエ学校生徒
の動きをみて参考にしてください
バレエ学校を卒業したからできることであって
超一流がやってるから自分もそれでいいは100年早い
ここにくる人は一生かかってもワガノワの生徒にはおいつかない

470 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:53:01.39 .net
>>469
そのとおりだけど言っても時間の無駄なのよ

471 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:53:13.71 .net
>>467
確かに。

>>469
できるできないに関わらず意識は大事だよね。

ここ見てるとよくわかる。
はなから聞く気がないんだよね。

472 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:57:46.59 .net
ドゥミの音も五番の音も計算されてるから音が分かる人にしか講師は注意しないのよ。だから万年同じ踊りかたの人と少しずつ上達してくる人がでてくるんだと思う。

473 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 13:01:23.96 .net
例えばなんだけど、センターで1のアクセントを上でとれずに頑なに下にいる人いるよね
アクセントが常に下での着地になっちゃう人と一緒に動くのはやり辛い

474 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 13:03:33.84 .net
>>472
わかる
テクニカル的なところは長くやって筋力がつけばだんだんよくなってくるのよね

音楽を聴けない人は、常に自分のタイミングでやっちゃってる癖が染み付いて直らない。
この音でここの動きって1音1音通る動きがあるのにね。

475 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 13:04:10.53 .net
>>473
あるあるw

476 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 13:12:43.38 .net
>>474
そうそう!私もそう思う!
先生たちみんなもれなく音に合わせられない人にはニコニコ笑いながら「手はこうでしょお〜」しか言わないから大変な人がでてくるの!しかもレッスン歴だけは長いの!

477 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 13:15:58.33 .net
音に合わせてるつもりの人も、もれなくド下手くそしかいないから安心しろ。

478 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 13:21:01.42 .net
所詮、いくら爪先気を付けても子供からやってないと無理だものね

479 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 13:26:37.65 .net
子供からでも大人からでも、どんなに頑張っても必ずその人よりもっと上の人がいて、その頑張ってる人に指差して「おまえなんか下手くそ」って言う人必ずいるけど、頑張ってる人は慣れっこだし聞いてないよ。
講師の言うことしか聞いてないの、その頑張ってる人たち。

480 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 13:54:24.80 .net
>>477
上手い下手の話なんてしてないじゃん

481 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 14:01:06.33 .net
>>480
できない人って、他人の粗をさがして文句いいたいのよ。頑固な性格な人そうだからほっとけばいい。

482 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 14:04:24.54 .net
>>477
何が楽しくてレッスンしてるの?

483 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 15:09:49.53 .net
>>469
それ凄くわかる。

トップダンサーのデイリークラスを真似るのは愚かだよ。
あの人たちは基礎が出来た上で崩してるからカッコいいんだよね。
あの映像を見て学べることはもちろんあるんだけど、基礎すっ飛ばしてアレができると思ってる人が多すぎるよね。

ワガノワを見て勉強する方が絶対にいい。

484 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 15:24:43.06 .net
どっちにしても下手くそしかいないのに、人の揚げ足とって何が楽しいのかね。 

485 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 15:27:53.50 .net
バーの説明の時に腹筋やストレッチしてる人がいて、慣れてる人なのかな?って思ったら順番間違えまくりだったりする人とかね。
長い月日を経てそうなるのよ。
講師はレッスン中全体をよく見てる。とくにここはオープンだから放置するか教えるか教えたふうにするかはっきりしてる。

486 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 15:29:16.98 .net
>>484
邪魔さえしなけりゃなんでもいいのよ

487 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 15:36:18.50 .net
>>484
そのままお返しするわ

488 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 15:38:40.89 .net
音に合わせれる人が外して動きを確かめるのと、意識ないまはずしているのは別物でしょ

489 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 15:38:41.09 .net
音に合わせれる人が外して動きを確かめるのと、意識ないまはずしているのは別物でしょ

490 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 15:39:45.55 .net
○ 合わせられる

491 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 15:43:45.57 .net
>>489
そうなんだけど、合わせられない人はそれがわからないみたいなの。
生まれつきなのかセンスの有無なのか。

492 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 17:06:00.02 .net
他人のマイナスあげつらうエネルギーを自分に向けた方が
バレエ上達するんじゃね

493 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 18:23:11.76 .net
あちこちのスレでしょっちゅう音とり出来ない人を執拗に下げてるのって同じ人くさいよね

なんだろ自分のことプゲラした人もしくは気に食わない人が音とり下手だからとか?とゲスパーしてみる

494 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 18:26:26.15 .net
目がチカチカしてきた

495 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 18:31:08.33 .net
ネガティブ思考すごくない?
朝から高血圧なのかな?
ADHDとプラス高血圧イコール粘着さん

496 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 18:37:01.23 .net
高齢者じゃないの話が無限ループしていているし、ムシャクシャしてそうだね
電車で刃物振り回しそうなタイプ
コイツやばいなとおもったら近づかないほうがいい

497 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 19:01:05.87 .net
バレエに興味を持ってこのスレ来た
ガクブル…

498 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 19:23:57.86 .net
殆どの人は他人のあら探しなんかしてないで
自分に集中してるから大丈夫

継続組とかでない限りはそれぞれ大なり小なりヘボい部分があるけどある意味お互い様でスルーが大人バレエ

499 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 19:58:22.78 .net
>>497
音とりガーがウザぃw
バカなの?

500 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 21:25:26.87 .net
急に冷めて退会してしまった

501 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 21:37:15.44 .net
>>500
なにかきっかけはあったの?

502 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 21:37:15.55 .net
>>500
月何回くらいで通ってたの?

503 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 22:03:11.07 .net
退会者が今月は多いって聞いた

504 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 22:17:42.07 .net
>>503
コロナも3年目ともなると、収入減って見切る人もいるし、仕事場の近くだから通ってた人がテレワークになってわざわざ行くのが面倒になったり

薄々どうしようと思ってた人がこのオミクロン株の大量発生で踏ん切りついて辞めてそう

505 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 22:21:41.48 .net
退会していいんじゃない?
ここ休会制度がないしお金無駄にすることない
またやりたくなったら復活すればいいさ

506 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 22:22:29.25 .net
>>504
チケットが繰り越しできた時は様子見してたけど、とりあえず退会した人とかいそうね

507 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 22:23:14.48 .net
今回ばかりは感染力が凄すぎるもんね

508 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 22:29:43.08 .net
まんぼうが発令されて、繰越しもなくなって、突然休講になる講師もチラホラいて、となるとさすがに考えるわよね。
入会者も多いみたいだけど以前みたいにはいかないし。空いてていいんだけどね。

509 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 22:31:59.27 .net
また緊急事態宣言まで行きそうだしね
先行きが不透明すぎる。。

510 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 22:36:13.21 .net
ここで人気のない先生 入替お願いします。

511 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:11:03.21 .net
>>501
踊りが汚すぎるなって思うことが多くなってもう上達するとも思えなくて
切なくなってきた

>>502
月16でした

512 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:23:30.15 .net
大人からは上達はしないのが当たり前よ

513 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:32:17.81 .net
>>511
基礎をきちんと教えてくれるお教室に週1.2通うと1年くらいで変わるかも

514 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:34:29.24 .net
ここの入門クラスでもいいけど人気のクラスは人数が多いからできれば少人数のお教室がいいかも。難しい事をやりたくなったら天使に戻ってきてもいいし。

515 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:34:29.40 .net
>>513
そうなったところで別に…って感じじゃない?
その先が無いもん。

516 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:35:41.32 .net
>>515
上達はたぶんするよー。

517 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:39:35.88 .net
>>516
だから、、、上達したところでその先が無いじゃん

518 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:41:20.02 .net
自己満足の世界なんだから潮時はあるでしょ。
お金を捨ててるようなもんだもん。

519 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:42:38.63 .net
>>517
上達する事自体が目的にならないなら
どうぞやめたら?

520 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:43:22.76 .net
>>519
辞めるっていってるのは自分じゃないし
そういう人もいるって話しなんだけど?

521 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:51:26.58 .net
>>520
上達すると思えなくて切なくなってきて天使を辞めた人の話だからね

522 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:57:44.78 .net
500から521まで妄想w

523 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 00:00:06.68 .net
2時間半も書けて独り言
マジキ○

524 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 00:03:38.61 .net
>>523
自分の意見が否定されと気に食わなくて
最後はそう言わないと悔しいんだね

525 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 00:06:09.67 .net
>>511
月16以上とかは確かにどこかで我にかえって何やってたんだろ?って思ってプッツン心切れること有りそうだわ
多分月8くらいまでならそこまではならない

526 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 00:08:49.94 .net
>>513
また始めたくなったらそういう教室から出直してみます
ありがとうございます

527 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 00:15:10.54 .net
>>525
そうなんですよー
前回の自分より少しでもましになればって思って続けてたけどある日感染リスクも少なからずある中下手くそなのにお金と時間費やして何やってるんだろうと

528 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 00:22:33.00 .net
>>527
一生やらなくていいと思う無駄金!

529 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 00:36:40.17 .net
>>499
バレリーナはアホしかいません

530 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 01:31:05.92 .net
ヤマカイヒューマが飽きてきだからといって荒らしに来ないでw

531 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 02:13:19.27 .net
オープンでは上達は厳しいかも。。先生によるかもだけど。
まず自分の癖を先生に知ってもらう。
それを注意してくれる先生につかないと伸び代あっても宝の持ち腐れになってしまう。。。。

532 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 05:12:00.78 .net
某オープンは不織布マスク指定になったけどここはならないのかしら?
マスク売ってるレオタード屋さんの先生もいらっしゃるから無理なのかなw

533 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 05:42:13.02 .net
スポクラもマスクは不織布一択だよ。不織布の上にデザインマスクつけるならともかくね。

534 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 06:07:40.24 .net
イギリスじゃマスク規制もイベント規制も隔離規制も撤廃って。
風邪扱い。イギリスの3ヶ月後が日本だから春には通常モードになる。

535 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 08:56:01.23 .net
>>525
16会員はほとんど減らしたかもね。自分も減らした。天使より近場の方が良いからね。コロナは感染したくないから定員は減らして欲しいね。

536 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 08:59:52.95 .net
>>503
退会多いね。寒いし外に出たくないからか。空きクラスが多くて講師のギャラが心配。

537 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 09:07:56.52 .net
>>536
人数少ないと困った顔見せてる講師もいるよね。その先生は歩合制なんだろうなと思う

538 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 09:12:05.92 .net
月末なのに今日はどのクラスもガラガラね。どれ受けようか迷う。

539 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 09:23:59.31 .net
土日しか通えない私は土日はすいてないのかよってスマホに言ってしまったわ。

540 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 09:26:12.57 .net
>>537
生徒が少ないクラスでもいつもとおり教えられるか、心配だな。明らかに手を抜く講師もいるが。

541 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 09:29:23.61 .net
教えようがないメンツってのもあるから
一概に講師だけのせいじゃないかも

言われたことは気をつけましょうお互いに

542 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 09:29:48.04 .net
>>540
そんな講師はいないわよw
困った顔してた講師はいつも満員に近いのに、がらがらになってそれが続いてたから
レッスン内容は濃かったわよ。

543 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 10:26:34.31 .net
人気講師は相変わらず人気だけど、それ以外は空席が出るようになってきたわね。
わたしの受けてるクラスも数ヶ月前はすぐ満席になって取れない日も多かったけど、年末から空席が出始めて年明けからは半分しか埋まらなくなったわ。

544 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 10:40:15.60 .net
講師の質上げるためにもギャラは最低保障はあげて欲しいよね。多分土日のギャラは平日より低い。

545 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 11:09:39.82 .net
若者と違ってお婆は寒がりだから巣ごもりしてSMAPを見てるんじゃない?

546 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 11:43:10.21 .net
歩合じゃなくても生徒の人数は講師は気にすると思う。特に人が集まらない時間って毎週くる人が一人来なくなるだけですごく減った感じするもの。

547 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:11:32.68 .net
講師のギャラのこと書いてるのは講師か?
そんなに安いんですか?ここ

548 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:14:22.84 .net
ギャラは恐らく人による。大御所はすごい。新しい先生は一人いくらの世界(らしい)

549 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:23:05.60 .net
曖昧な数字でエビデンスに欠けることよく書くなぁ

550 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:31:34.79 .net
少なくとも茶よりはギャラ低い。茶は最低保障はきちんとしている。男性講師は何人かすぐに辞めたが、ギャラでもめたのか?

551 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:37:16.62 .net
お給料なんて知ったところで意味ないことない?

552 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:39:45.30 .net
自分達が食わせなきゃって上からなんじゃない

553 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:41:20.32 .net
乞食じゃあるまいし

554 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 13:34:41.19 .net
すごい、らしいって年寄り同士の会話だね

555 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 13:48:05.58 .net
表参道の午前のクラスと19時からは全部under25限定にすれば老害が減ると思う

556 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 14:24:07.80 .net
老害は減るけど利益は減るわね。
決めるのはスタジオだから好きにしたら良いと思うわ。

557 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 14:25:16.17 .net
老害イコール利益なのよ。

558 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 14:25:52.58 .net
じゃあ害じゃないね

559 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 15:12:42.96 .net
負け惜しみ?
老害はいずれ身体にガタが来て辞めざるを得ないんだし、若い子を増やしといて長く通っていただく方がいいわよね

560 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 15:19:29.42 .net
>>559
若い子はライフステージの変遷で数年でやめる人が多いのよー。

561 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 15:20:53.48 .net
>>560
でも戻ってくるのよ

562 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 15:31:04.46 .net
女性は若くて綺麗だともれなくお金持ちと結婚してるし、男性はお金があれば綺麗な奥さんもてるし、若さとお顔とお金が幸せの条件。

563 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 15:32:37.93 .net
若い子は金銭面で回数増やせない傾向があるから、お金持ちマダムに投資してもらわないと。今のように誰でもウェルカムが1番儲かるんじゃない。天使は儲けてなんぼだから。

564 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 15:44:07.63 .net
若い子は仕事に恋愛に遊びに忙しいからバレエにかける時間は少ないと思うわ。

565 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 15:48:12.69 .net
10代半額
20〜34歳 通常料金
35〜50歳 二割増し
51〜60歳 二倍
60歳〜二割引(シルバークラス限定)
にすれば

566 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 16:20:26.91 .net
相変わらず現れるね。貧乏で受けられないの?受けたいなら仕事しなよ。みんな仕事してその範囲内で受けているのだから。

567 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 16:25:15.30 .net
あんた80歳のお婆ちゃんに酷いこというんだね
年寄り虐めて何が楽しいんだい?

568 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 16:27:21.26 .net
おば様だってみんな働いていたからお金がある。受ける権利はおば様にもある。お金がないなら働くことよ。

569 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 16:31:53.76 .net
>>568
ばぁば、土地を持っているんだよ

570 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 16:36:16.26 .net
夫のお金はあたしのもの

571 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 16:41:09.24 .net
夫は戦争でなくなったよ

572 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 16:50:22.36 .net
>>561
3割くらいじゃないの?

573 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 16:55:31.03 .net
度々ここの運営に口出ししてくる変な人出没するね

574 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 16:57:53.36 .net
本当よね
何様なのかしらね

575 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 17:08:11.74 .net
前にも書いてあったけど出禁になった人じゃない?お話が崩壊してる人。

576 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 17:10:07.93 .net
書き込みの時間からしてお昼間と夜中がお暇なな方なんじゃない?

577 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 17:11:31.49 .net
辞めた人が運営に口出しするのもおかしな話よね お節介焼きなのかしらね

578 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 17:12:20.19 .net
あなたもね!

579 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 17:43:44.31 .net
新国⇄天使かな

580 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 17:46:44.21 .net
独り言の連投さんがスタッフじゃありませんように

581 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 17:49:18.36 .net
>>579
新国で感染者でちゃったかね。

582 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:18:39.98 .net
シティ
新国
塔婆

みんな感染出てるよね

583 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:19:08.90 .net
>>582
牧もだよ

584 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:23:08.14 .net
>>583
そこ、新国2軍じゃん

585 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:23:18.04 .net
だから急な休講なのか。

586 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:25:27.74 .net
>>584
最近だと牧が最初に公演中止だったよ

587 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:29:24.51 .net
>>584
そういう言い方は失礼なんじゃない?
何様なの?

588 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:41:00.67 .net
>>587
でも事実そうなってるんだし。出がらしとか散々いわれてたよ。
牧系でコンクール上位かつスタイル良い人はほぼ新国入ってたんだし。

589 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:43:17.12 .net
>>588
新国立に入るのは牧の人ばっかりじゃないから。
他の団から移籍してる人だってたくさんいるでしょ。

590 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:44:49.39 .net
>>588
だとしても、あなたがが言うことじゃないわ。
新国オタの頭が狂ってる人?

591 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:49:05.52 .net
>>589
今はね。

>>590
ダンサーとしてじゃなくて、観客としての意見よ。

592 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:52:37.94 .net
ずっと偉そうな人がわいてるよね
経営に口出したり、団にケチつけたり

こういタチが悪いのが他人の邪魔をしても気づかない人なんだろうな

593 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:53:48.67 .net
やっぱり定期的に生徒は入れ替わった方がいいわよ

594 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:56:30.19 .net
>>592
同一人物認定してないか?

595 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 19:09:44.16 .net
>>592
お前こそ何5chで正論いってんだよww

596 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 20:04:22.19 .net
もーヤマカイ騒動に飽きたからといってこちらを荒らさないの

597 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 20:44:51.01 .net
口には出してないけどレッスンでは他人をみて上から目線的なこと思ってる人がたくさんいるってことじゃない?

楽しそうにレッスン受けてる人はそんなこと思ってないと思うけど。

598 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 22:03:47.65 .net
匿名掲示板ならイキリ散らせるってだけの話よ。
昔からいるネット弁慶ってやつじゃないの。

599 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 23:16:56.93 .net
>>598
スタジオで悪口を言いまくるよりマシだからここで発散して欲しいわ

600 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 23:24:50.79 .net
>>599
聞こえるように悪口言うのなんとかならないかしらね

601 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 00:16:40.77 .net
>600
動物園クラスでしょ。

602 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 01:29:06.20 .net
>>601
そこだけとはかぎらない

603 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 09:53:16.85 .net
全幕発表会のオーディションの配役決定で「なんであいつがソリスト扱いなのよ」って本気で怒ってる年配の人がいたのね。
普段から一生懸命やってる人だなとは思ってたけど、一生懸命でなんとかなるものじゃないのに本気で上手くなれると思ってたんだと思うの。
そんな人たちがどんどんおかしな人たちになってる気がする。

604 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 10:31:05.25 .net
ここがオーディションして勘違いな人を生み出してまで全幕やりたい目的って何なんでしょうね?
バレエ団もどきのことがしたい?
単純にお金になる?

605 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 10:42:25.33 .net
>>604
スタジオはかなりお金になるし、講師がかなり潤うと思う
ちょっとでも舞台に関係した人ならわかる

606 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 10:52:43.85 .net
給料が歩合だから、講師的には生徒がたくさん集まるようにレッスンでいろんな演出をしてくれてるだけなのに、経験のない大人はその演出を本気にするからじゃない?
長年バレエ教室なんかで叩き上げられてる人は「この先生はこうやって生徒集めてるのか」ぐらいしか思わないし、レッスンそのものを楽しみにきてるだけだもん。

607 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 11:04:30.83 .net
普通の教室&カルチャーしか知らなかったから
たかが発表会オーディションにお金払うので驚愕した
金払ってやりたい役もらえない&参加費取られるなら
怒る前にそんなの止めたらいいのに

608 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 11:18:22.53 .net
金の問題ではないきがするが

609 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 11:22:01.13 .net
一生懸命やってるから他人に認められたいのよ。

610 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 12:21:27.51 .net
>>604
それもあるし、モチベーションアップさせて会員が辞めないようにしたいんでしょ

611 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 12:23:40.79 .net
>>607
今は大人バレエの裾野が広がりすぎて、承認欲求の塊みたいなのか増えてんのよ

大人バレエ全幕やコンクールの企画も増えてるわよ

612 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 12:32:25.64 .net
>承認欲求の塊

言い得て妙

613 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 12:32:51.37 .net
全部、金儲けです。
金儲けに乗せられてるだけ。

614 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 12:40:36.63 .net
お金を払えば承認(コンクールの賞とか舞台とか)欲求は満たされるものね。

615 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 12:42:19.20 .net
けっけとかヤマカイみたにバレエを広げたいってのも立派だけど、結果、変な人が増えていくのも現実よね

616 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 12:52:22.65 .net
しかもバレエは基本のメソッドみたいなものがあるから、やってれば誰でも上手くなれると勘違いさせやすいから。

617 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 12:58:03.81 .net
振り込め詐○に近いかもね、いまの大人バレエ業界。
騙されたほうも悪いのよ、周り見てないから。

618 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 14:02:00.47 .net
>>617
その昔はきれいな衣装をきせて舞台にあげれば大人は満足するのよ。といわれてた。

619 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 14:04:22.39 .net
>>618
ただしわくちゃでパサパサの髪にひらひらの乙女チックな衣装はコスプレ以外の何物でもない
踊り云々の前にげんなり

620 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 14:06:57.70 .net
>>618
いまはそんなんじゃみんなお金払わないわ
真ん中で一人とか二人で踊らせるか難しいテクニック挑戦させないとみんな満足しない

621 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 14:08:16.33 .net
見てるほうは拷問

622 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 14:49:25.88 .net
承認欲求が受け入れてもらえるのはせいぜい20代までの、しかもかなり努力してそれなりの結果を得た人のみよね
それ以外は面倒な存在とされる
四半世紀過ぎてからは精神年齢が疑わられる

623 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 14:50:33.12 .net
あ、ごめん
半世紀以上生きてそれなら精神年齢の低さを疑われる

624 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 14:55:32.86 .net
年を取ると頑固になって融通聞かないのよ。それで潤ってる人がいるんだから別にいいじゃない。レッスンでは邪魔だけどね。

625 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 15:26:26.80 .net
大人のかたがレッスン頑張ってて、講師もそれに答えるように頑張って教えてて、そこまでは微笑ましいのにある一線を大人が超えると急に大人バレエはめんどくさくなるのは古今東西あるあるよ。

626 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 22:49:50.07 .net
ここのN先生 天使の生徒でスタジオパフォーマンスやったってインスタ出してるけど どの写真も自分がセンター陣取って。どんだけ自分大好きなんだ。

627 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 22:59:45.23 .net
>>626
そんなに早くインスタをチェックしたら閲覧履歴である程度特定されちゃうよ。私もいまチェックしちゃったけど私じゃないからねという気持ちでいっぱいよ

628 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 23:11:52.85 .net
今日Kのソワレで会話禁止のプレートが来ても、
場内アナウンスが流れてもずっとくっちゃべってたいい歳こいた馬鹿っプルよ
エンジェルでレッスン一日5本でるとかくだんねー話してんじゃねーよ、
今時コンサート会場は会話禁止なんだよ
黙って座ってられないなら周りが不愉快になるから来るな!

629 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 00:23:06.58 .net
>>628
夫婦でレッスン受けている人?

630 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 00:40:57.61 .net
ごくたまに建築でレッスン受けてるんだけど、「最近エンジェルからスタバでるジジババがきててレッスンで邪魔されるんだよね」みたいな会話を聞いて肩身が狭い思いしたことある
業界から嫌われてるんだなって思う

631 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 00:47:20.30 .net
大人からだとマナーを厳しく言われたりしないから変な人は多いよね

632 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 00:50:20.05 .net
ここで「音なんて無視」って言ってるような人がね、迷惑かけてるんだよね

633 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 00:51:25.66 .net
>>627
見ました。
全部 真ん中。

634 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 01:02:14.82 .net
月16で8年通って今日辞めてきました。帰りにアザラシの赤ちゃんに遭遇したので連れて帰って今アザラシの味噌汁にしました。 最後にいい事あったなって思います。皆さん8年間有り難うございました。。

635 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 01:23:03.83 .net
月7で20年通って今日辞めてきました。帰りに猫の赤ちゃんに遭遇したので連れて帰って猫のポタージュにました。 最後によき事あったなって思います。皆さん20年間有り難う

636 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 01:27:29.60 .net
>>626
お取り巻きの方々からしたら先生が真ん中の写真の方が嬉しいかもね

637 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 08:41:42.81 .net
日曜日クラススケジュールもう少しなんとかならないのかしら

638 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 08:44:27.82 .net
日曜はなかなか引き受ける先生がいないんじゃないの
まともな人は外の仕事が忙しいでしょ

639 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 09:04:54.34 .net
わたしも16で今月一回も行ってません。3月にはやめます。地元と天使比べても
地元の方が良いし。

640 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 09:08:13.78 .net
>>637
お取り巻きクラスが 埋まらない。

641 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 09:17:44.09 .net
>>640
お取り巻きはお取り巻きでセミプライベートレッスンしてたりして埋まらなくなるのよね
分散するから

642 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 10:07:17.15 .net
>>638
納得したわ。
ちょっと考えればわかることなのに気がつかなかった。

643 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 10:59:45.83 .net
地元のクラスが良いのに月16回コースを選んで通っていた人なんているんだw

644 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 11:07:53.25 .net
昔は月16回ってコスパ最強だったのよ

645 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 11:21:53.32 .net
>>644
しかもプラチナ会員があった時代は1年分先払いで1ヶ月分無料だったから実質1レッスン1100円くらいだったのよね。クラス数も沢山あるからスポクラ代わりに利用する人も多かったよ。

646 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 11:35:22.57 .net
そう考えると高くなったね。あんまり気にしてないけど。
上に建築のこと書いてあるけど値上げで他のオープンに流出してるのなら業界としては潤ったはず。

647 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 11:55:37.70 .net
>>641
この先生普通のクラスに満員になる事一度もないんじゃない。

648 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 12:23:18.11 .net
ここでしか教えの仕事がないのかしら?

649 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 19:14:08.42 .net
なんでこんなにリハーサルの回数ふえちゃったのかしら。
ちょっと変わった人がいて気が重い。

650 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 20:14:59.45 .net
>>649
人数少なめな作品なのかな?
それか、先着順?

651 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 20:21:54.26 .net
この時間に投稿してるってことは、日曜夜のリハではなさそう

652 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 20:28:02.42 .net
なんで右手に指輪してんだろ

653 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:11.22 .net
>>649
天使のリハ日程とは別に独自の追加リハが増えたとか?

654 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 20:59:48.93 .net
2月になるとチャコ渋谷がなくなると本当に寂しくなる。チャコ渋谷でお世話になった先生二人いるのでレッスン受けにいくし、記念写真もたくさん取って良いので沢山とるつもり。個人的に一番思い出あるのはテラスかな。

655 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 21:53:19.03 .net
テラスってなあに?

656 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 02:50:26.76 .net
チャコットのオープンスタジオ、昔はフリーのプロもたくさん受けてたけど、今は大人に侵食されて結局ダメになったわね。
大人バレエはお金になるんだけど、きちんとしたバレエのレッスンが崩壊していくのよね。

657 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 09:26:30.59 .net
>>649
経験が浅い人は振り覚えも悪いし
テクニックもできない、
普段のクラスの中で基礎的なパが出来てない。
子供ならお遊戯的な振付でも見ていられるけど
大人ではそうはいかないから
リハ回数を増やして補うしかないでしょうね。
同じ役の中で、出来る人出来ない人の差が
あることも一因。

リハ回数が増えれば、先生も潤うから
先生の収入でもよいからじゃない?

658 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 09:52:42.45 .net
回数増やして改善するなら追加リハする意味があるんだけどね。回数増やしてやったつもりになって満足してる人もいる。

659 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 10:06:53.86 .net
発表会もたくさんでてる経験者さん、振り付けもちゃんと覚えないし音もズレズレなのにあれこれ他の出演者に注文してくる人がいたことある。
普段から他人のことをあれこれ言ってる人って知ってたけどリハーサル期間中ずっと先生とは違うことを言ってきて萎えたわ。
その人はまだいるから今回も複数曲申し込んでるんじゃないかしら。
その人と同じになるのが嫌でもうここでは発表会はでない。

660 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 10:11:13.56 .net
レベル差があるのは仕方ない

本人が自分のレベルを勘違いしてるのが厄介

「あてし、大人コンクールで賞とってるのよ!」

661 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 10:16:55.52 .net
あるね
発表会出てるからレベルは上みたいな勘違いもある

662 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 10:19:44.97 .net
発表会のリハーサルのとき音に合わせられない人がいると、揃うまで延々時間かかるからリハーサル回数増やしたんじゃない?
ワークスの発表会は音に合わせられない人は講師がかなり厳しく言うけどここはそんなことしないでしょ?

663 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 10:42:29.24 .net
>>659
その人だいたい推測つく。

普通のレッスンやクラス前後の態度も悪いよね。
講師とわざとヒソヒソ話したり。

レッスンでも一緒になるの嫌だわ。

664 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 10:48:32.98 .net
>>661
バレエ習っている年数が多いから
自分の方が上!って
あからさまに他人を見下す人が実際に居た。

665 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 10:53:41.13 .net
舞台に出る自分が上、って思っているんだろうな。
メイトさんに
これからリハなの〜(リハがある自分が好き)
って誇らしげだったわ。
よく更衣室とかロビーで
リハ、リハ言ってない?

666 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 10:54:34.54 .net
何年やっても謙虚じゃないとね、大人は。闘争心むきだしの人は危ないし近づきたくない。

667 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 10:54:50.87 .net
>>665
スタジオに対する金銭的な貢献度はたしかに上だから応援してあげてw

668 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 11:00:09.48 .net
オドリゴコロは基本申し込み制だからゴタゴタするのよ、出演者によって。
オーディションやる幕はダイ○先生そのへんも考えて配役してるのがすごいのよね。DAIFU○なんかはほぼ大人出れないしとか。

669 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 13:27:29.08 .net
一生懸命やってそうだし大目にみてあげたら?

670 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 16:19:06.63 .net
>>669
一生懸命やってても 金を落としても まわりから嫌がられて辞める原因になってたら結果スタジオにも講師にも貢献してないよ。

671 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 16:28:19.21 .net
>>670
本当はそうなんだけど、レベルがバラバラだから仕方ないよ。
せめて本人が謙虚ならねぇ

672 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 16:34:50.63 .net
>>670
私は集団で嫌がらせをする人達のほうが苦手

673 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 16:40:46.99 .net
1人癖の強いひとがいるくらいならば、作品のメンバーをまとめてよい雰囲気に持っていくことはできるけど、集団で悪口をいいだしたりグループで対立し始めるともう無理だし、気苦労も10倍になる。

674 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 16:52:53.28 .net
立ち位置や振付も文句言って変えさせる人もいたり、それで出番減った人がぶちギレたりとかね。

675 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 16:57:59.74 .net
趣味の大人が人間関係でうざいってメンドクさそうね

676 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 17:03:49.08 .net
せっかく趣味として楽しみたいのに
集団で嫌がらせとか
先生に対して、振り・立ち位置とかで文句を言うとか
辞めるに値するわ。

677 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 17:22:54.52 .net
結局レッスンでメチャクチャな人は発表会出てもメチャクチャなだけよね。
今回は人集めに必死だから変な人も集まったのかも。

678 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 17:25:02.00 .net
>>676
本来、音楽に合わせて素敵な衣装着て舞台で踊るって素敵なことなのよね。
ギスギスしたり競争したり何が楽しいのしら?って思っちゃう。

679 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 23:08:30.85 .net
>>669
一生懸命の方向性が違うから困ってるんでしょ…

680 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 23:33:40.83 .net
>>679
我慢、我慢。

681 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 11:08:59.80 .net
発表会あるごとに思うんだけど、振り覚えのいい人とか子供から組をピックアップして割引で出てもらっちゃだめなの?
その人たちをプロアド以外の作品にバラして、発表会のい・ろ・はやリハーサルの受け方、音の取り方を説明してもらえれば随分まとまると思う。
れそれでもめるかもしれないけど、序列って大事だと思う。

682 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 11:25:36.64 .net
>>681
音の取り方は一緒に踊ればいいけど、若い子がおばちゃんをまとめるのは無理ゲーだと思うの。
素直にリハの受け方やいろはを聞き入れる人ばかりじゃないし、愚痴や悪口の聞き手にされてえらい目にあいそう。

683 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 11:50:41.82 .net
>>682
やっぱり無理かあ。偉そうな人をなんとかすれば上手くいくと思ったんだけどなあ。

684 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 12:09:19.87 .net
アンダー25のクラス作ったのはゆくゆくはそうしたいんじゃない?

685 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 12:15:19.69 .net
25以下は体も頭も柔らかいからね。
30過ぎたら性格は直らないと個人的には思う。
頭が固くなっちゃってね。

でも人生のやり直しは、いくつからでもできるとは思う。

686 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 12:37:30.95 .net
>>685
人生のやりなおしも歳を取ると無理よ

687 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 13:17:59.37 .net
>>684
おばちゃん達の陰口や嫌がらせに晒されてやめないように隔離して、若い子同士でコミュニケーションをとれるようにしたのかと思ってた

688 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 13:19:17.28 .net
「若いからっていい気になってんじゃないわよ」といわれた当時10代の子を知ってる。

689 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 13:26:36.56 .net
>発表会のい・ろ・はやリハーサルの受け方、音の取り方
それは教師の責任だと思います
ここはオープンで責任があいまいだが
本来担当教師はそこまで教えるからこそギャラもらうんだと思う
その責任をおえない能力の教師がほとんどだと思うので
ここの発表会には出ないよ

>振り覚えのいい人とか子供から組をピックアップして割引
そのそこそこ踊れる人が正しく教えられるって誰が保証するの?
やっぱり教師が最後まで面倒みるべきでまとめられない教師の舞台には出ないこと
自分の教室発表会に代講のアシが教えにきたとき
主宰教師と逆のことを言ったので
後で主宰先生にははっきり苦情をいいました。
高校生なんか「先生の言ってことと違います!」と面と向かって聞き入れなかった

690 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 13:29:24.52 .net
>>688
年寄りって怖いわ

691 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 15:50:47.04 .net
>>689
演出家も振付家もコロコロ言うことが変わるのが普通の世界なのに、その高校生、臨機応変に対応できない人ってレッテルはられなかった??

692 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 16:00:13.02 .net
>>691
演出家=振付家=主宰教室の先生
という世界

693 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 17:18:52.65 .net
若い子が素直でいい子という前提になってる議論だけど、若くてもキツい子もたくさんいるよ
飛び抜けて上手な子よりプロ未満の一般的な子の方が目についたから、エンジェルに来るのはこの層だよね

おばちゃんが多いから目立つだけよ
そうなったら若い子とおばちゃんのキツい人同士の揉め事が多発しそうに思うわ

カテゴリ広く括って極論言い出すとキリがない

694 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 18:19:19.17 .net
高校生くらいが一番残酷だし大人のこと嫌ってるわ。

695 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 23:44:05.99 .net
フリ覚えが早いイコール上手いと思ってるからオバハンがプロアド出ちゃうんだよ

696 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 01:13:58.20 .net
>>685
失礼じゃない?30代を年寄り扱いしないでよ

697 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 07:40:46.80 .net
>>696
そう思ってるのは自分だけだよ
ここでは年論高い人が多いから若いつもりなのかもしれないけど
恥ずかしい人だな

698 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 08:59:26.74 .net
バレエは10代だけのものと煽っているのはバカらしい。全く根拠ないから何とも思わないが、多分お金がなくてレッスン受けられないのかな。バイトたくさんしなよ。プロでもバイトしながら団費稼せがないと行けないのだから。

699 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 09:28:31.33 .net
働くのが嫌だからスパ茶で稼いでいるよ

700 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 10:13:10.40 .net
>>697
30代を年寄り扱い?
恥ずかしのはどっちかって事だよ。
素でバカなの?

701 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 11:08:21.86 .net
バレエが10代だけのものってことはないと思うけど、勘違いした大人が多すぎるのはちょっとなと思うわわない?
私は大人からバレエ始めた人だけど、エゴまるだしの大人がすごく恥ずかしいときある。
とくにここのTシャツきてほかのオープンの中級とか受けてる人。

702 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 11:38:01.31 .net
昨日表参道1スタジオ行ったら 2スタジオが
ガラガラでした。
大丈夫かしら。

703 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 13:25:18.87 .net
30代って若くはないと思う。

704 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 13:40:07.72 .net
収入がほしいならバレエは10代まで
Vaなどのテクニックを身につけるのも20代まで
30歳すぎるとテクニック維持と体力に限界がくる

ひと昔前は大人にバレエは教えなかった
簡単な美容クラスのみで発表会でも大人は貴族などの立ち役
どんなに子どもより踊れても子どもの後ろをコールドで踊らされたりね

705 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 13:43:23.32 .net
>>702
今日の大人気O先生入門ポアントが残19という
ガラガラぶりだから仕方ないでしょ

706 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 14:00:39.92 .net
天使は趣味バレエに該当するから年齢なんか関係ない。

707 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 14:08:14.19 .net
趣味で楽しく踊るならともかくなんであんなに殺気だってレッスン受けてる人いるのかしら?

708 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 14:14:19.29 .net
>>705
公園通りなんて予約ゼロだしね

709 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 14:54:31.23 .net
確かに高校生位で大人嫌ってるの多いね。
バレエは私達の聖域よ!みたいな(笑)

710 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 14:59:33.06 .net
もぉーっあの大人の人たちなんとかしてぇー!、なんて他のオープンスタジオの更衣室ではみんな言ってるんだけどねw

711 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 15:39:56.66 .net
子育てしない大人が増えたせいか
気持は若いままなんでしょうね

712 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 16:01:23.16 .net
初中級から上のクラスがぐちゃぐちゃなのよ。
初級まではいいクラス多い。
中級とか初中級とかのクラスの呼び名が競争心かきたててだめなのかしらね?
そうなるとアンダー25はいいクラス名。

713 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 16:49:32.17 .net
初級も入門レベルの人が沸いていてやばいクラスもある。

714 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 17:07:48.83 .net
Y先生?

715 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 18:13:25.03 .net
3月メンテナンスデーの日にやる先生は
人気の先生達 古くからいても選ばれない先生。
スタジオもやっぱり はっきりしてる。

716 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 20:56:06.68 .net
満員の確率高い先生たちだし女性限定はすごく嬉しい。

717 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 23:45:32.54 .net
全部女性専用なら会費もっと高くてもいい

718 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 00:16:15.85 .net
男性会員は卑下するのはよくない。

719 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 01:29:15.16 .net
最後の男性と無理やり練習したりする女性もいたりするから、男性いないほうが平和になると思う

720 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 01:31:30.43 .net
>>719
それは、仕切らない先生が悪いってだけの話。

721 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 07:15:25.78 .net
男性いるのがほんと嫌

722 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 07:27:32.54 .net
わたしも。

723 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 07:54:56.86 .net
女性の中のほうにも変な人いるけどね。
男性はまともにレッスン受けてる人が少なすぎるのよね(まともな人が可哀想)。
それならいっそ女性限定・男性25歳までがいいかも。

724 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 08:26:41.95 .net
under25クラスに女性限定デー

運営の本音w

725 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 08:28:13.57 .net
単にレオタの販売会するからでしょ。

726 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 08:29:12.75 .net
それが本音ってことでしょw

727 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 08:36:44.86 .net
入門や初級(ほんとの初級)の変な男性率はそんなに高くないですよね?
動かすクラスになるにつれ変な男性が増えるような気がする
単純に体動かしにきてるんだろうな、と

728 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 08:45:52.91 .net
音ぐちゃぐちゃのバレエなのか何かわからない動きの人いる。
なんで講師は何も言わないのかしら。メイトさんの男性はすごく講師に注意されてるんだけど、注意されてない男性のほうが多い。講師の視界にも入れてない感じ。私も見ないようにしてるけど。

729 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 08:47:29.13 .net
>>728
そもそも、そんな人に注意したところで直るの?

730 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 08:50:24.85 .net
先生方も生活のためやってることだしね
将来あるジュニアでもないし
歩合制なんでしょ?

731 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 09:15:28.71 .net
ぐちゃぐちゃの人に教えると来なくなると思う。
本人ちゃんとやってるつもりだもの。私、ぐちゃぐちゃのおじいちゃんに「もっとパッセ高く!」って注意されたことある。
本人はアタマの中ではキチンと踊ってるつもりなんだと思うわ。だから講師は何も言わないんだと思う。

732 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 10:05:20.78 .net
秩序あるクラス受けたいならお教室がおすすめだけど、発表会とかメンドクサイことがもれなくついてくるからどっちを我慢するかね。

733 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 10:50:50.58 .net
踊れないのに来る男性多いよね。
2、3倍の金額にすれば良いのに。

734 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 11:03:49.13 .net
男性は変な人もまともな人も固められるから、まともな人が可哀想かもね。
レベル違いなのに中級やプロアドによく出現してる。

735 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 11:12:52.00 .net
性別関係なく違う方向に一生懸命やってる人は自分のことを否定するわけにはいかないから、大変なことになってるのじゃないかしら?

736 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 12:43:32.55 .net
>>731
あんたに言われたくないわ感が凄いね…

737 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 15:26:33.76 .net
満員の多い女性講師は女性限定クラス、満員の多い男性講師はアンダー25クラスにすればいいのに

738 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 00:01:18.81 .net
またまたーおじいさんなんて見かけたことないわよ

739 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 06:18:17.38 .net
>>738
若い子からみたら40代だっておじいさんでしょ笑

740 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 07:51:13.02 .net
下手くそほど人のことトヤカク言うのよ

741 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 08:30:10.90 .net
>>740
不満があるならよそへ行けばいいのよね

742 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 09:40:41.27 .net
>>688
私も知ってる。17歳の子だったかな。今でもたまに見かけるけどすごく大人になってて感動したわ。

743 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 09:43:58.17 .net
先々週のY先生クラスでナスみたいなジジイが怪我してたんだけど、若い子1人自分クラス抜けてまで受付にアイシング取りに行ってあげてたよ。
大暴れする若い子もいるけど、中にはジジババにまで優しい子もいるのに一括りにされて可哀想。

744 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 09:55:19.27 .net
遅い時間になると普通じゃない男性が増えるから
早めの時間がいいよね

745 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 10:00:50.75 .net
大暴れしてる人たちは自分の目標までたどり着けなかった人達と理解してる。
ところでナスみたいなジジいって顔がくの字ってこと?それとも紫色の顔色ってこと?表現がうけるんだけどw

746 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 10:20:41.89 .net
>>745
なんかいつも青とか紫系の色の全身タイツ着てるのよ。勝手にナスって名付けてたわ。

747 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 10:28:12.25 .net
>>746
うけるw

748 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 10:32:45.15 .net
おっさんの紫色の全身タイツw

749 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 13:11:46.29 .net
正しく踊らないと怪我しやすいのね

750 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 13:30:29.05 .net
上級とか中級とか受けてる人でしょ?
膝まがって爪先ブラブラ、スクエアへにょって下向いて動いてるしかも全身タイツ。
ナスでわかった。

751 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 19:07:49.64 .net
>>750
服装がアレな人って
行動もアレなんだな。
そのクラスに出る技術がないのに
出たもの勝ちの人って相当多い?

752 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 19:21:55.26 .net
昨日の全身ピンクとは違う人?

753 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 20:47:14.64 .net
全身ピンクまでいるんだ。。。
変態の領域っぽいね。。。

754 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 21:15:48.34 .net
キティちゃんのファンなのかしら

755 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 22:22:10.26 .net
スレ違いかもしれないけどOH先生と思わしき人がヤマ○イ関係のどうがでチャットでコメントしてるね。同性同名で無ければ先生は若い男子の味方みたいだ。

756 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 22:28:38.14 .net
ヤマカイ擁護の講師だったら行かないわ

757 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 22:47:45.16 .net
>>755
きちんとした経歴のバレエダンサーは若い男の子のほうよりの意見になると思うわよ

758 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 22:48:11.38 .net
>>756
そんな訳無いじゃん、逆だよ。ヤマ○イファンに攻撃されてるラッパーの動画でラッパー支持してた。まさかの。

759 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 23:03:44.17 .net
>>746 ナスが誰か分からないな。y先生のクラス出てる親父というとブルーの半袖全身タイツの40代ブルースリーかキ○ストか頭に手拭い巻いた臭い職人風チビオヤジか四角顔バンダナ男か目玉焼きハチマキ親父しか知らない。

760 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 23:06:51.07 .net
今日ここの先生の舞台観ましたが バリエーション
コーダと大丈夫ですか?と思う様な感じでした。

761 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 23:51:02.33 .net
>>760
ここで釣られてインスタチェックすると足跡がついて、わたしが5ちゃんねるに書き込んだと間違われたらどうしようと思っちゃうのよ。
インスタのストーリーを見ただけで、舞台を観に行ってないで書いてない?

762 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 00:16:06.20 .net
たぶん、いつもの粘着アンチじゃないかな。
ずっといるよね。
私はこの先生のクラス出たことないから、何でこんなにディスられてるのか不思議だわ。

763 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 00:30:48.08 .net
>>761
足跡ってどうやって確認できるの?

764 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 00:46:47.28 .net
>>763
ストーリーをあげた本人は閲覧者が確認できるよ。N先生がここを見てるかは知らないけど。

765 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 02:16:16.71 .net
>>759
なんで一人だけ○つきなのw
ナスはぜんぜんできないのに建築の中級とかも受けてる変わり者よ
ここでは折○先生、夏○先生の大御所先生、中級以上のクラスに出没

766 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 04:02:25.75 .net
ブルースリー
キ○スト
チビオヤジ
四角顔バンダナ男
目玉焼きハチマキ親父
ナス

なんだかY先生かわいそう。

767 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 07:33:22.09 .net
Y先生は熱血だからね
大人になると誰かに怒られたりする機会ないからそれを求めてるのかも
おじさんだけじゃなくおばさんも

768 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 08:21:36.65 .net
普通の男性の比率が九分九厘ならともかくナスみたいなのが九分九厘じゃ講師もまともな生徒も悲惨

769 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 08:30:41.81 .net
月初は週末でもすいてて快適

770 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 08:49:40.97 .net
>>768
若い子は来なくなるよね

771 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 09:07:08.55 .net
女性先生は男性には甘いよね
ずいぶん前だけれど自分ためしに中級出たとき先生からまだレベルに達していないと言われたことあるけれど(その頃は子供の頃からの再開組ばかりで男性はいなかった先生のお気に入りと見られる大人からが3人ぐらいいた)2年後ぐらいにそのレッスン見たら>>766に出てくる親父が数人再開組も減っていた
先生も男には言えないんだよね

772 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 09:14:23.02 .net
タガネで指を切られても困るからね

773 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 09:26:50.61 .net
先生たちは男の人ってあんなもの、って思ってるみたい。だから普通の男性がいると教え方が違ってお姉様がたが嫉妬してる

774 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 09:35:26.99 .net
プロアドが出来た当初、10年とか近く前?
フェッテや難しいパをガンガンやらせてた。
そのレベルに達していない人に
ここはあなたの来るべきクラスじゃないよと
判らせる意味もあって。
ピルエットの基礎も出来てないオヤジとかに
先生はなんで基礎も出来てないのにプロアドでるのか?って
相当怒っていたけどね。

775 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 09:54:28.74 .net
いまは生徒一人きていくらだからナスだろうがなんだろうが容認よ。変なのは無視するか一言声かけるのが定番。
ちゃんと見てもらって教えてもらってる人は誰の目からみても明らかなんだけどね。

776 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 10:31:46.69 .net
目玉焼き?って??どーゆー意味?
げーはーってこと?

777 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 10:55:41.00 .net
ここの社長はバレエスタジオ界のトップランナーを
目指してるみたいだけど
収益に走ってるだけではそれは無理!
クラスの質が悪いわ。

778 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 11:00:11.69 .net
クラスの質が悪くても6スタジオもバレエクラスあってコンディショニングまで含めたら生徒数は日本一。
YouTubeでいうヤマカイよね。
本物を目指すヒューマはかねにはならないわ。

779 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 11:09:58.55 .net
変な格好でレベルの合わないクラスにくる男性は
気に食わない事があれば、おかしな事をするという
アピールなのかと思う。近づかない方がいいんだろうね
レベル分けされてる意味もないし

780 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 11:16:03.29 .net
全身タイツは教えやすいんだろうけど、あそこまでひどいと教えようがないからタイツの意味がないような気がス

781 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 11:17:18.17 .net
地雷が多いスタジオってW

782 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 11:23:30.56 .net
もれなく全員がレベル違いのクラスにきてまともな人をかき回してるという

そりゃまともな人守るためにunderclass作るわw

783 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 11:25:28.18 .net
>>778
だからここは一種のスポクラでたくさん予習復習するところ
メインの教室や先生は他にありで
ほとんどの人は割り切ってるでしょ

ただ本格的な注意をしたり
名前をおぼえてくれる先生はいて
そういう地味なクラスに限ってガラガラだけど
教師も生徒もみんな和気藹々ときちんとやってて
そういうクラスを探せばいい
すいてるからコロナの危険もあまりないし

784 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 11:33:28.85 .net
あとそんなに苦情あるなら
なんでプロアドを選抜制なり承認制にしないのかということ
結局その時間はセミプロや上級者は
本来の自分の教室やバレエ団やアーキに行ってるということ

785 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 11:40:32.98 .net
どのオープンでも承認制ってなかなか難しいのよ。
せめて、ほんとにせめて、音楽にだけでも合わせてくれたらまだクラスの運営はスムーズなんだけど書いてある人どうせ全員音取れないオジサンたちでしょ?
そりゃ陰でいろいろ言われるって。アンダー25もっとできればいいのに、と思う。

786 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:00:45.88 .net
>>785
いやおじさんも何人かは音が取れるよ。
ちゃんと舞台で男性生徒の中ではよいところを踊らせて貰ってるよ

787 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:03:15.48 .net
私のクラスにも軽やかに音楽に合わせて踊ってるオジサンいる。先生に可愛がられてるようにみえる。

788 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:04:25.65 .net
アンダー25は音がとれるという前提がおかしい
アンダー25は人の邪魔にならない前提がおかしい
アンダー25もいつかはオーバー25になる
明日の予約だって余裕ある
そんなにニーズあるの?

789 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:08:40.57 .net
ニーズじゃなくてレッスンの環境整えてあげたいんじゃないかしら?
年配の人が多いと年配の人達に邪魔されそうだし。

790 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:11:35.39 .net
だったらおじさんおばさん限定クラスも欲しいわ

791 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:13:10.61 .net
1人見た目も体形も太ったおじさんだけど条件も良くポジションやアームス通り道も音取りも外さない方いるよね。

792 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:14:26.40 .net
正直なところ大人からはじめて綺麗に踊ったりテクニックこなしたりは絶対無理なんだから、少しずつの課題(手を綺麗にとか爪先を少しでものばすとか)がレッスンのメインなるはずなのに、勘違いしてる大人がここはすごく多いのよ。
そんな大人から組が受けれない(いない)クラスを作るのは私は大正解と思うわ。

793 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:18:11.47 .net
あの男性が出るならオドリゴコロ観たいなって人がいる

794 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:19:19.15 .net
>>791
少しだけプリッとした体型の人?
とても綺麗な動きなので覚えてる

795 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:21:35.08 .net
正直ここのアンダーU25なんて行っても
どうせ週替わり教師で何の責任ももたないからムダ
せめてきちんとした月謝制なり
ここの先生がやってる個人教室なりいけばいい

796 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:26:50.19 .net
アンダー25はマシなクラス作りたいだけだ上手くなれるかは本人次第でしょ

797 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:29:13.65 .net
アンダー25その他特別クラス作るなら全部月謝制にすればいいんだよね
他の会員の負担になることはやめて欲しい

798 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:31:59.87 .net
>>793
出れば?って思う男性や女性は今回出ないって人が多いみたいよ。

799 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:35:15.58 .net
>>797
負担は今のところはそれほどないのでは?
発表会の費用を割引したら嫌だけど

800 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:40:42.73 .net
>>797
大人バレエって所詮そんなものよ。

801 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:45:44.49 .net
そもそも中級とか上級とか書いてあるけど、大人から始めた人用の中級とか大人から始めた人用の上級クラスって意味だから、建築のような中級や上級クラスを期待するのは無理

802 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 12:55:17.03 .net
レッスン代が値上がりして他と変わらなくなったからレッスンの質を他と同じにしたいのでは?
いままでは安かったかし大人からの教室だしって割りきれてたけど。
大人の人には先生とのパドクラスやイベントクラス、オドリゴコロで満足させとけば、って感じなのかも。
全幕や公演はちゃんと踊れる人がが必須だし。

803 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 13:57:47.35 .net
>>772
橋本浩○犯人はもう刑務所からは出てきてるよね

804 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 14:57:56.52 .net
来年から冬山先生に代わってヤマカイが就任するという噂だよ。

805 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 15:12:54.22 .net
マウンテン先生、作品出すのやめたりしてるし縁切りたいのかしら

806 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 15:21:35.46 .net
真偽はわからないけど、後進に譲るということは考えられるわね
人間誰でも等しく年をとるのだから

807 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 15:24:41.32 .net
最後に作品作ってほしいわあ。
男性ゲストの選抜が素晴らしいんだもの。

808 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 19:32:17.05 .net
>794
多分その人。初老でメガネ

809 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 19:47:10.66 .net
背がそんなに高くない人?

810 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 20:22:28.76 .net
水泳帽かぶったメガネザルみたいなジジイじゃなくて?

811 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 21:52:43.35 .net
週末は混むから他のオープスタジオ行くけどどこもがらがら。
大丈夫なのかしら

812 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 21:58:04.22 .net
メガネみたことない。夜?

813 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 22:18:25.45 .net
>>811
私は2週間もすればピークアウトはするだろうからと今は控えてるだけよ。

814 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 23:05:09.10 .net
今回は3月までは高止まりだろう。高齢者、医療がそれまで維持できないから宣言はするだろう。オランダの株もあるし、ワクチンも打てないし。

815 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 23:10:50.39 .net
>>764
フエッテ回れない先生でしょ。

816 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 23:36:37.85 .net
作品の配役、やはり良いポジションは、実力がある方が入るんですかね?

817 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 23:43:27.97 .net
>>816
全幕は特に背丈のバランスもみてるみたい。

818 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 00:09:34.15 .net
講師作品だと、講師の好みですかね?

819 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 00:19:56.98 .net
>>818
それももちろんある。
不要な争いの種にならないようにただの背の順にする作品もあると思う

820 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 00:39:49.68 .net
いっそパ・ド・カトルのように年齢順なら争いは起こらないわ。

821 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 07:37:30.56 .net
どこの立ち位置でも目立つ人は目立つから大丈夫よ。
レッスンでも絶対前に出る人いるけど、後ろの人がお上手だと前の人なんてまったく見ないでしょ?

822 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 08:12:56.13 .net
前でやるのはいいけの順番や音間違えて後ろの人にすごい迷惑かけてるのに間違えて笑ってるのはどうかと思うわ。

823 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 08:32:16.08 .net
>>820
U先生の作品は年齢順なの?

824 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 08:36:47.67 .net
>823
本来のパ・ド・カトルについて調べてください。

825 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 08:52:56.30 .net
発表会で立ち位置やポジション文句いう人ってほんとにいるんだ

826 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 10:14:55.37 .net
>>825
いるよ。振り変えろとかこっちの方がやりやすいから変えて、簡単な振りばっかりでヤダとか。

ここだけの話じゃないけど。

827 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 10:17:21.81 .net
under25クラスの説明がさ、
バレエが上達したい方向けのクラスって書いてあるけど、他のクラスは上達は提供出来ないってことよね。

運営しっかりしろよ。いくらなんでもひどいわ。

828 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 10:17:45.62 .net
なんでアイツが真ん中であたしが端なのよ、とか、後ろなのよ、って、むかついてるやつなんて普通にいるよね
年功序列じゃないんだから仕方ないのに

829 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 10:21:15.09 .net
>>827
確かにその書き方はないね

大人バレエを対象としたオープンなのに、大人はどうせやっても無駄だから上達目的で来ないでってことかw

830 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 10:37:59.30 .net
>>827
大人の人でも上達する人はいるんだろうけど、ごく稀なのよ。
順番も間違える、音ズレて周りに迷惑かける人が大半なんだし。
変なこだわりだけはあったりすのが一番厄介なんだけど、若いと白い画用紙に絵が描きやすいってのは事実よね。
この差は埋めようがないから仕方ないわ。

831 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 10:40:01.41 .net
身長的に前のポジションになりやすいけど自分が上手だから前になったなんて微塵も考えたことなんてないわ。

832 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 10:43:09.41 .net
>>830
え?そんなの誰でもわかってるでしょ
大人向けの客商売してるのに堂々と書いてるから呆れてるんでしょ

833 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 11:42:39.76 .net
>>832
方針転換したいんじゃない?たぶん。

834 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 12:02:42.77 .net
系列の発表会や公演観に行ってるけど若くて踊れる人が多いのよ、ここに比べて。
天使もイベントで儲けたいのかもね。

835 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 12:16:28.27 .net
建前・・Angel Rは、大人のためのバレエスタジオとして、これからも皆さまの「踊りたい」を叶え続けていきます。

本音・・プチとオドリゴコロだけは大人の人でも少し踊らせてあげる。どうせ他に行っても相手にされないだけでしょ?レッスンは邪魔しないでね。お金はた〜くさん払ってくださいね。

かな?w

836 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 12:28:45.95 .net
踊りたい&楽しみたいはかなえても
上達&上手くなるはどこにも宣伝してないよ〜

だからスポクラ的なの
上達したい人はちゃんと注意してくれる教室にいくんだね
個人レベルでの上達はあるかも

837 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 12:35:26.19 .net
本気で大人からでも上手くなれると思ってる人たまにいるよね。一年も通えば無理ってわかるのに理解できない人。

838 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 12:39:25.54 .net
>>837
5年やっててもアンデオールの必要性がわかってない人もいるよ。

どう考えても大人なんて子供より不利なのに、さらに何も考えないでやってたら何の質も上がらない

839 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 12:48:37.50 .net
必要性理解してるかってアレグロででてくるよね。
理解してる人には講師が「もっと五番」とか「もっと早く」とか「かかとつける」って個別でしっかり注意してる。
バーのときの練習見て生徒選んで教えてるのかもね。

840 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 12:49:20.14 .net
ジュニアの本気組は大人バレエと落す金額の
桁が違うから、欲しいだろうと思う

841 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 12:54:06.01 .net
コンクールは子供も大人もお金になるよ。大人は自己満だけど。

842 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 13:00:47.47 .net
スタジオ内でコンクールして大人の人も序列すればいいんじゃないかしら。
目くそ鼻くそだろうけど。

843 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 15:42:03.68 .net
>>842
見てみたいわ。面白そう。

844 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 21:38:08.66 .net
>>843
だれがでるのよ

845 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 22:24:17.59 .net
歌の教室でいったらちょっと立派なカラオケ教室みたいなものだし、順位つけても金が鳴るくらいの差でしょ。

846 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 07:31:22.81 .net
でも子供の頃からの再開組の人たちはやはりうまいよ

847 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 07:55:27.45 .net
子供の頃に数年やってるだけでぜんぜん違うよね。
大人からの人が毎日レッスンしてても超えられない何かがある。

848 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 08:04:31.20 .net
>>847
特にポワントね
大人からの人は大抵膝曲がっている無理して難しいヴァリやっている人大杉

849 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 08:36:50.36 .net
大人から組が唯一できるのは音に合わせて楽しく踊ることだけなのに、それすらやらない大人から組は何が楽しいんだか。

850 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 08:54:23.91 .net
プロでもないのに人のレベルのことなど言う資格ない。くだらない。あなたは講師?それとも人のこと言えるなら。

851 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 09:03:13.72 .net
プロだと人のこといってもいいんだw

852 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 09:06:02.29 .net
大人の人のほうがあれこれ人のこと言ってるイメージなんだけど、、、

853 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 09:10:52.20 .net
プロ集団に陰湿な嫌がらせされました

854 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 09:19:30.94 .net
「あの先生(レッスンガラガラの講師)の教えいまいちね」と爪先ブラブラの先輩がたが更衣室でおっしゃってましたよ

855 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 09:25:32.48 .net
現実は現実よね。
要は思っても口に出さなければ世の中人もお金も回っいく。

856 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 14:39:36.60 .net
>>854
誰先生?

857 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 15:28:41.67 .net
>>856
ナイショ

858 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 18:15:43.17 .net
代講でもないかぎりそんないい方はしないよね

859 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 18:25:00.18 .net
UNDERの講師陣が大御所ばかりだから結構本気だと思うけど。

860 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 18:27:58.45 .net
>>859
大御所も若い子に教えたいだろうし、有名どころから声をかけたらそのまま引き受けてもらえたんじゃない

861 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 18:37:21.28 .net
>>860
根拠なし。自分のギャラに反映するのだから関係ない。

862 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 18:39:00.78 .net
バレエは若者だけのものと考える人は自分のためだけにバレエやれば?他人関係ない。

863 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 18:48:07.74 .net
男性先生の動物園クラスのお陰で好きだったマッシミリアノ.グレコの曲を聞くと極悪ババアの顔がチラついて胸くそ悪なるようになってしまいました。

864 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 18:53:51.94 .net
>>859
ガチ勢はスクール所属だろうから人数は多くないと
思うけど、若い子たちにチャンスをくれる取組は
いいなと思ったよ。

865 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 18:55:59.26 .net
>>861
年齢関係なく基礎がある、注意したら直る、振り覚えがいい子に教えたいと思うよ。
アンダー25は歩合じゃない可能性もあるし。
お正月WSは歩合じゃないと聞いたことがある。

866 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 18:59:57.93 .net
並べない覚えない音取れない。仲良くしない。譲り合わないような受講者が多いと先生は大変だよね。

867 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 19:00:44.58 .net
入門クラスに出て見ました。みなさん、マナーが良い。そして、中級に出てるような半分の方々は同じようなレベルに感じました。とても気持ちの良い生徒さん達で、正直衝撃でした。初中級以上、、

868 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 19:12:02.28 .net
実際上級まで出てるオバサンが入門来た事あるけど。ここでも全く覚えられず始めて1か月くらいのビギナーのOLさんをカンニングしながら動く始末。勿論ギリギリまでヨボヨボマークして出るのは最終グループといった始末。

869 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 19:50:19.90 .net
入門クラスの振りが覚えられないレベルで
初中級、プロアド出るなんで
どれだけ自分が判っていないの?
そんな人が大手を振って難しいクラス出るなんて
エンジェルってテキトーなスタジオなんですね。

870 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 20:56:28.37 .net
>>867
そうそう。
入門はいいクラス多いのよ。
なんとなく、謙虚で熱心な生徒が多い気がする。
先生もそれに応えて教えてくれる感じ。
相乗効果でいいクラスになってるのかもね。

871 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 22:17:24.65 .net
>>866
ほんそれ。
覚えろよ、音あわせろよ、並べよ、間違えて笑ってるなよ、なのに前いくなよ、譲れよ、ババア(ジジイ)ってニコニコ笑いながら思ってる。

872 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 22:22:05.29 .net
>>871
ニコニコ笑わなくていいと思うけどな

873 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 22:54:56.55 .net
>>872 でも表面上優しそうにしてないとその手の連中はすぐ裏で悪口言うからね。

874 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 23:22:55.89 .net
スタジオ潰されかねないくらい風評被害酷いですね

875 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 23:25:58.67 .net
ここヤバいですね…
入会しようと思いましたが、書き込んでる方の性格に難がある方ばかりの様ですので遠慮しておきます

876 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 00:30:24.58 .net
>>875
バイバイ(^ν^)

877 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 00:48:04.91 .net
>>875
大丈夫。みんな仲良く手を繋いでレッスンしてますよ( ^ω^ )

878 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 00:57:47.39 .net
まぁ!ばぁさんと爺さんがおてて取りあって…

879 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 01:00:11.40 .net
>>875
1ヶ月でもやってみたら?

880 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 01:01:06.82 .net
>>875
空いているクラスを選べばだいたい大丈夫よ。

881 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 03:02:21.32 .net
>>875
それで精神病んだら辞めればいいのよ

882 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 03:07:36.98 .net
勧誘が酷い件

883 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 03:25:21.19 .net
>>882
下げたら上げる。上げたら下げる。実態に合うバランスのよいスレ運営を目指しております。
ここは変な人もいるけど普通の人もたくさんいるわよ。

884 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 06:33:09.55 .net
定員が多かったときはディスりの書き込みすごかったけど、いまは平和なほうよ。
値段もあがったから変なのは減ったと思う。
レッスンについていけないのに上のクラス受けてる年寄りたちは自分ができてると思ってるみたいね。
その人達は減らないしどんどん年寄りになってる。

885 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 07:21:27.78 .net
https://youtu.be/4HlPPIb4vk8

886 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 10:06:08.49 .net
もう少し高くなればいいかも

887 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 12:09:40.74 .net
表参道1は全クラスプロアドでいいかも

888 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 12:18:42.40 .net
木曜日、予報通りに都内では10cm程度の積雪なら休講かな?

889 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 14:04:46.17 .net
表参道の男性ひどいよね…

890 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 14:06:35.83 .net
>>889
うん

891 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 14:26:23.72 .net
みんな自分だけは特別って思ってそう

892 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 14:45:27.75 .net
アーキよりも予約システムとか優れてるだけにもったいない

893 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 14:50:33.50 .net
講師が放置するからいけないんじゃない?

894 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 19:20:34.85 .net
>>887
自分のレベルをわきまえず中級や上級を受けてる人が群がるだけでは…

895 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 19:37:55.19 .net
>>894
だよねw

896 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 20:04:11.76 .net
>>894
その中級って初中級も含まれるの?

897 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 20:52:28.03 .net
レベル違いのクラス受けて怪我でもすれば身の程を知るのかな?って思ったけどゾンビみたいに復活するのよね、あの人達。

プロアドは料金が違うから少しはマシになるかもしれないわ。

898 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 20:58:21.13 .net
>>897
プロアドチケット11回券だと2100円くらいなのよ。月8回コースだと一回2400円だから値上げ後からプロアドクラスに大人生徒が少し増えた気がするの。

899 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 21:52:06.59 .net
>>898
あら、そんなことになってるのね。

900 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 23:23:53.60 .net
寒いから巣ごもりしまぁす
お菓子&アマプラ見放題\(^o^)/

901 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 07:14:28.63 .net
YouTubeで炎上してるとここが平和になる

902 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 07:50:22.04 .net
人数少ないクラス代講じゃなくて休講になってるね。生徒数減ってるのかな。

903 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 09:01:21.37 .net
密室で長時間なのだから危険だよね。今は控えたほうが良いね。

904 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 09:02:59.58 .net
明日は午後は全て休みにした方が講師も休めるよ。

905 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:05:53.47 .net
順番が追える=バレエが上達した
ここがそもそもの間違い
バレエに対する冒涜

906 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:18:14.55 .net
>>905
そうなんだけど、
順場も覚えない、音も無視→自己満で愚の骨頂でしょ

907 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:23:34.53 .net
>>905
太極拳でも習えば?
生のピアノやCDの音楽はデパートのBGMじゃないのよw

908 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:32:09.61 .net
順番覚えなくて音に合わせられない人を一言でいうと「踊れない人」。上手いとか下手とは別の話。
内腿とか爪先とか筋肉フェチの人はヨガかカイロ、ピラティスをおすすめするわ。
音楽なしで順番も覚えなくていいでしょ?
踊れない人ってレッスンで迷惑なのよ。

909 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:41:29.51 .net
ほっといてあげな

どうせ理解できんさ

910 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:42:36.87 .net
>>900
>>900
You Tubeよりアマプラで映画を観るほうが断然楽しい!
豪華なキャストにスタッフ、何億という制作費をかけている。
You Tubeと映画の2時間比べて
質のいい時間って大切だし、のんびりと過ごせてなーんて幸せ!

911 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:43:35.72 .net
>>907
引き上げとターンアウトが無い単なる有酸素運動をバレエと言わないで

912 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:44:32.23 .net
>>908
うわ
もうバレエやめて
何一つわかっていない

913 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:48:42.55 .net
発表会とか出ると何回も練習するから順番はちゃんと覚えられるよ。でも音はどんだけ練習も教えようがないかも。

914 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:48:43.82 .net
>>912
横だけど、バレエにおいて音楽はものすごく重要視されるとこだよ

915 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:49:43.78 .net
>>912
あんたがやめたほうがいいと思うけど

916 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:50:01.11 .net
子供のバレエだって、骨格もあるけど、音楽性がある人は優遇されるんだよ

917 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:51:02.56 .net
>>910
まったり過ごすの大切よね
お洗濯してアマプラ観ながらストレッチしてるわー

918 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:51:38.34 .net
>>912
音楽を無視して「爪先〜」とか思いながらレッスンしてるんですか?

919 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:54:01.00 .net
音取れない講師の筋トレ系のレッスンって生徒集まってないから大半の生徒はちゃんとわかってるから安心して

920 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:57:50.06 .net
>ほっといてあげな

>どうせ理解できんさ

921 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:01:48.08 .net
エンジェルおかしい人が多すぎ 
こんな人たちとカオスに揉まれたく無い
洗濯機にでも揉まれた方がマシ

922 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:02:52.31 .net
バレエもダンスなんだけどテクニックの練習たくさんやるし、バーレッスンが筋肉トレーニングみたいだから勘違いする人が多いのよ。
でもその勘違いしてる人たちがこの業界を支えてるの。
ぜんぜん音楽性ないひとが何曲も発表会でたり大人リーナコンにお金払ってるでしょ?
気づかせたら終わりなの。だから頑張ってくださいねっ、すごいですねって言っておけばいいの。

923 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:02:53.39 .net
>>917
たまにカンフーだとかアクション映画観るとスカッとするわね
You Tubeの炎上系ばっかりって陰湿よね…

924 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:07:53.69 .net
入門クラスや初級クラスはいいクラス(まともな生徒)多いから安心して

925 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:10:18.15 .net
横だけど私が技術とかポジション拘りすぎてた頃習ってた先生に
技術的面で精度を出す事と
決められた方向に進む事と
音楽に合わせる事はどれも同じくらい大事な事だとある日厳しく言われた。だからどちらの言い分も正しいんじゃないかな。

926 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:10:54.21 .net
>>923
まともな人はネットで映画観るひとが多い印象ね

927 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:13:43.23 .net
>>913
音を自分でいい感じに取るのはセンスだけど、カウントに合わせて踊るのは何度も練習すればできる人も多いわよ。壊滅的な人は少数かと

928 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:14:55.71 .net
>>926
You Tubeしか観ない層ってネトフリとかアマプラの会費が払えない貧乏で気の毒な人達なのよ

929 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:16:22.00 .net
>>925
私もよく言われた〜!
爪先も伸ばす、ターンアウトもする、順番も覚える、音楽にも合わせる、カウントも取る、講師の言うことも聞く、角度も気にする
全部やれ〜って
偏ったらバレエにならない!って!

930 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:18:49.40 .net
音痴な人はやっぱり音取れてなくてタコやイカみたいだったし
太鼓の達人でも買って音ゲーやれといいたい!
しばらくバレエ休んで音ゲーやってろ!

931 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:19:45.26 .net
>>929
何を今更感!

932 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:22:38.27 .net
そんなに音とったり順番覚えたりするの難しい?
テクニカル的なアレグロ全部バッチユとかは難しいと思うけど。
ダンスを習いにきてるんじゃないの?

933 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:23:36.49 .net
小学生でも理解していることをここで意気揚々と語っている君等は幼稚園児並

934 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:25:39.86 .net
>>933
同意

935 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:26:24.00 .net
カタカナ半角さん…

936 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:30:14.04 .net
遡ると
>>905
が燃料投下したのよ。ほっとけばいい。

937 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:30:53.43 .net
汗カキカキ語る必要ないしw
出来なかったら理想に近づくようにトレーニングするのみ
四の五の言わずにヤレ

938 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:36:15.78 .net
この話ってエンドレスだけど、人それぞれポリシーもってレッスンしてるってだけなんじゃない?
ベクトルの方向性が合ってるかどうかで言えばプロになれなかった人はみんな方向性は間違ってるって謙虚に思うようにすればいい。

939 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:39:46.34 .net
大人は入門クラス以上はやってはいけない
中級クラスははっきり断るべき

940 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:41:05.95 .net
>>939
それいいね。
最高大人は初級止まりだと思う。

941 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:46:33.73 .net
>>931
本当ね
音楽を聴いてる人は音楽の中で身体のことも気をつけてるよね
だってそこも音に入れなきゃいけないんだもん

でも逆はないんだよね
このスレ見たらわかるけど

942 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:48:20.08 .net
音楽合わせられない人達の我が物顔が鼻につくんじゃない?

943 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:48:59.22 .net
>>931
子供の頃の話よw

944 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:53:11.68 .net
>>935
横だけど、だから何なの?

ちなみに私の専ブラ、うっかり「カナ」ボタン触るとカタカナ全部半角にしてくれるのよね。
直すのメンドクサいからそのまま送るわ。

945 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:58:07.05 .net
ぶったぎるけど発表会だけはたくさん出てる変なプライド高い人がリハーサルにいてうざい。
その人も振り覚えない音あわせられないを

946 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:59:21.84 .net
>>940
正直そう思う。私は子供からだけどおちこぼれだったから8割初級だしやり甲斐充分だよ。多分上手いであろう939みたいな人に迷惑かけれないし、初級で順番追えるなら音楽の中でより精度を出すとかアレグロやアントルでバッチュ打つとかやる事いくらでもあるよね。

947 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 12:02:59.96 .net
>>929
そうなんだよね。全部なんて無理なんですけど〜って思いながらも先生が言うからにはやるっきゃないよね。

948 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 12:24:31.73 .net
>>946
かなり以前の話だけど、レッスン中にバッチュ入れるように個別指導された
その先生のレッスンでは以降そうしたけど、ここで勝手に入れたりしても良いものなの?

949 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 12:30:11.83 .net
>>948
私は打った後で先生から個別に指導来たよ。ななので余裕ある時は打ってもいいんじゃないかな?

950 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 12:37:42.74 .net
正直、表面のレベルって意味ないよ
大事なのは、自分がその中でどのレベルの仕事(レッスン)をするかだよ

例えば、上級の人が入門に出たら、入門の内容をあらゆるところでクオリティー高くいかにこなせるかだよ。
難しいよ。
要は質なんだよ。

951 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 12:39:16.51 .net
そうね、頑張っても駄目な人は駄目なのよね、入門でも中級でも。

952 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 12:44:36.80 .net
https://youtu.be/HXPbrXxQO2c

953 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 12:47:02.34 .net
>>912
釣り?
本気で言ってるならびっくりするわ。
912は体操がしたいの?

954 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 12:48:24.39 .net
>>950
他では入門内容のレッスンに出ているけど、本当に集中力しないといけないからけっこう大変
入門って先生との相性がより大切なんだよね
探さないといけない作業

955 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 12:48:41.28 .net
>>945
上手い下手でなく舞台沢山出てる=舞台人でありアーティスト、一般人より上って考えみたいよ。

956 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 12:48:49.31 .net
>>953
ほっとけばいいのよ

957 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 12:51:34.53 .net
音楽性については足上がらない人に「なんであからないの?」って聞くのと同じよ。生まれつきでレッスンではどうしようもないのよ。

958 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 12:56:43.54 .net
バレエは掛け算
音楽性かける身体能力かける表現力などなど
音楽性0の人はどうあがいてもバレエ的には0点

959 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 12:57:37.52 .net
>>957
まあ、そうなんだけど、できるできないに関わらず、大人の場合は、はなから音楽を聞く気がないのが問題だと思うわ。
ここ見るとよくわかる。

960 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 13:01:16.08 .net
>>959
初中級難しくないですか?って聞いたら「とにかく暴れたいのよ!」って言ったおばちゃん居た。

961 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 13:01:49.24 .net
音楽性ない人は0点ってよくわかる説明ね。
でも言うだけ時間の無駄。見えてないんだもの、その人達には。

962 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 13:05:50.62 .net
>>958は指導の立場の人?
本当にその通りですね、納得

963 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 13:25:54.52 .net
自作自演は見苦しいよ

964 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 13:30:33.70 .net
レッスン中集中せず人の粗探しばかりする心の醜い人がどんな音楽性豊かな盆踊り披露しているのか見ものだわね

965 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 13:39:00.98 .net
>>964
粗探しじゃなくて、動きにくかったんじゃないかな?
私は読んでいて気をつけようとしか思わなかった
自分より上手な人の邪魔だけはしたくないので

966 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 13:39:24.44 .net
>>960
おばちゃんがどんなレベルのレッスンしようがお前には関係ないだろ

967 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 13:40:36.25 .net
うまい人はどんな状況でもうまく踊れるよ
動きにくいって思うのは下手な証拠

968 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 13:41:32.46 .net
自分にないものを妬んでもしかたないわよ

969 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 13:48:52.28 .net
>>967
そうはいってもアレグロで逆走したりしたら、少なからず邪魔するよね

970 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 13:50:48.70 .net
ターンアウトも引き上げも無視するおばさんはバレエ辞めて一人で音楽性豊かなババドゥーでも踊ってればいい

971 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 13:50:49.16 .net
ターンアウトも引き上げも無視するおばさんはバレエ辞めて一人で音楽性豊かなババドゥーでも踊ってればいい

972 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 13:51:36.99 .net
>>970
イケメンが相手してくれるなら踊ってあげるわ

973 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 13:57:25.88 .net
音楽性もターンアウトも並列よ

974 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:03:50.33 .net
>>966
あれまあムキになっちゃって。惨めなオバハン

975 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:11:44.42 .net
どんなレッスンもお金さえ払ってもらえればオッケーです

976 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:15:43.41 .net
>>960
そう言われると何も言えなくなるね
ある意味あっぱれ

977 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:16:59.47 .net
>>975
OKなわけねーだろ!!
迷惑かけるババアは断れつーの

978 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:17:27.37 .net
>>960
動物園にでも放り込んでおけ

979 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:18:55.14 .net
>>960
正しいスタジオの使い方ね

980 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:18:56.49 .net
田舎のスポクラではミラーボールの下でアラカンが音楽性豊かにヒップホップ踊ってる
ディスコ世代だから音楽にうるさいね

981 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:20:31.90 .net
>>980
そんなにコンプレックスあるの?
音楽に合わせるなんて幼稚園児でもできるでしょうに。。。

982 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:22:44.57 .net
音楽聞かないで鏡見てウットリしてる人いるなよね。陰で笑われてるんだけどね。

983 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:23:41.29 .net
イケメン先生とか美人先生を遅い時間にして
中級以上は承認制になったら満足感上がるのかしら

984 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:23:53.78 .net
>>980は若い子だよね?
そのアラカンの方だったら世も末

985 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:25:51.66 .net
音に乗るのそんなに難しい?ただただ楽しいだけなんだと思ってた。

986 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:26:50.38 .net
>>984
アラカンなわけないだろ
音楽に身を委ねて踊ることにこだわるのはこの世代だよ
性格に体を使うことは諦めてるの

987 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:27:47.06 .net
>>983
イケメン先生とか美人先生の出待ちがしやすくなるな

988 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:32:47.72 .net
>>986
かわいそう

989 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:38:33.79 .net
>>986
盆踊り得意そう

990 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:39:10.55 .net
最近入会金した男子です。凄い可愛い女性とオバサンが同時にトイレに入った時凄い臭い○ンコの匂いがする時あるんですが、あの可愛い子があんな臭いウ○コをするなんて信じられません。臭いウン○はやはりオバサンがしているのでしょうか?

991 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:39:52.49 .net
>>986
ヒップホップは若い子でしか見たくない

992 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:40:37.03 .net
>>991
若い子の定義を述べよ
何歳までなら見てもいいのか

993 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:46:27.03 .net
音楽きかないのならレッスンにきてても、公園で一人でターンアウトと引き上げ練習してるのと同じじゃない?
お金と時間捨ててると思うけど。
しかも歳だけどんどんとっていく。

994 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:48:38.83 .net
公園だと通報されちゃうww

995 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 14:58:47.24 .net
スタジオだと陰口たたかれるよ

996 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 15:08:43.27 .net
通報と陰口じゃ陰口の方がマシだな

997 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 15:10:16.65 .net
通報は人間関係に影響ないけど陰口は人間関係に影響あるわ

998 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 15:18:48.81 .net
警察沙汰はいいのかw

999 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 15:27:12.03 .net
このはなしはおし

1000 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 15:27:20.21 .net
まい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200