2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

-- 新国立劇場を語る --- Part76

1 :踊る名無しさん :2022/01/18(火) 13:23:27.55 ID:sue3xq0a.net
新国立劇場バレエ団を語るスレ。

新国立劇場・バレエサイト
http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/

前スレ
-- 新国立劇場を語る --- Part75
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1639176881/

過去スレ
-- 新国立劇場を語る --- Part 72
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1628954511/
-- 新国立劇場を語る --- Part 73
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1634141583/
-- 新国立劇場を語る --- Part 74
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1635988928/

・次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てる事
  立てられない場合は他者に依頼する事
スレ立て時は本文1行目行頭に「!extend:checked::1000:512」と記入してください。
ID表示スレになります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 15:51:17.22 ID:tyeWB4RM.net
>>1さんいつもありがとうございます

3 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 15:55:31.91 ID:Yexf3UfM.net
>>1
ありがとうございます!

4 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 16:25:31.83 ID:f/iD0YI6.net
BSプレミアム放送もうすぐ
録画予約お忘れずに
https://www.nhk.jp/p/premium/ts/MRQZZMYKMW/blog/bl/p1EGmp948z/bp/pn8EObrb54/

1月23日(日) 午後11時20分〜午前4時00分
◇新国立劇場バレエ団公演 バレエ「白鳥の湖」【5.1サラウンド】

◇吉田 都 引退公演「ラストダンス」【5.1サラウンド】【再放送】

5 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 16:30:30.43 ID:pfa/6IeC.net
>>1
あざーす!

6 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 16:30:46.11 ID:pfa/6IeC.net
>>4
予約済みです。ワクワク

7 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 17:14:09.50 ID:hNMwizP7.net
スレ立てありがとうございます。
軽い気持ちで観に行ったNYB、とっても良かったので満悦。

白鳥の録画予約忘れないようにしないとな。
都さんのラスト・ダンス、ドキュメンタリーの方は観たけど公演の方は初だわ。こちらも楽しみ!

8 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 17:25:53.79 ID:AsOm4IT9.net
シンデレラ、瑞生さんの王子とか期待してたけどさすがに6ステージしかないと難しかったか

9 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 17:44:54.80 ID:oZJF5aFN.net
私は瑞生さんの王子デビューはジゼルのアルブレヒトで見たい
なので来シーズンはぜひジゼルをやって欲しい

10 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 17:49:04.66 ID:pfa/6IeC.net
瀬島さんのウェストジャパンで「セレナーデ」やるんだね
また新国でも見たいわ。

11 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 17:57:12.51 ID:6uGFe0Io.net
シンデレラは見飽きたなぁ… しかもいつものカップル… んんー残念。

来シーズンの演目発表もそろそろ?

12 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 17:57:58.68 ID:YnXD9A3L.net
そろそろ来シーズンの演目、発表されますかね?

13 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 18:01:35.63 ID:MafcgX2g.net
>>11
エデュケーショナルプログラムからのご新規様用なんじゃない

14 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 18:02:53.83 ID:ts7as+Jq.net
新スレいつもありがとうございます

15 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 18:30:48.07 ID:pfa/6IeC.net
豪華な発表会だね 
中島さん、佐野さん、根岸さん、山田さん
https://www.instagram.com/p/CY1XdAFvEJ-/?utm_medium=copy_link

16 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 18:57:34.19 ID:P591Oc0s.net
くだらない話で申し訳ないのですが、
警護関係と思しき方の服装は周りの観劇客と馴染みの良いものでお願いするわけにいかないのかしら

17 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 19:01:53.56 ID:sk2phP85.net
>>16
どうしてですか?

18 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 19:28:17.09 ID:ts7as+Jq.net
シンデレラは飽きてもまた観たくなる演目
夜は無理で小野福岡ペアのマチネは初日になるから1階買えなさそう…

19 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 19:32:13.56 ID:P591Oc0s.net
>>17
あまりに浮いていて普通の客でないのがバレバレだと、
景観的に違和感あるだけでなく却って警護に障りそう

20 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 19:33:17.09 ID:P591Oc0s.net
>>18
一か八かで当日のキャンセル待ちを期待するとか

21 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 19:36:27.39 ID:QUN3+zN/.net
当日じゃなくても近くなってから戻りを買った方が前の方を買えそう

22 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 20:54:42.83 ID:E8bzLe9r.net
前スレで井澤さんが組む人によってかたくなるって話が出てたじゃん
パトドウの解説を聞いてたら男性は大変だなこりゃ
https://youtu.be/9jlMpcI2sNI

今後見る時に注目だわ

23 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 21:26:40.11 ID:hKmw53kd.net
警備がいるって分からせることで一定の抑止効果あるから

24 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 21:35:47.60 ID:B/lH+7rQ.net
シンデレラ楽しみすぎる。アシュトンの名手の都さんが細かく見ると思うから、今までより本物の真髄が見られそう。

25 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 21:36:32.68 ID:4bXmViD+.net
>>23
汚すぎる格好なのは不快(もしかしたら一般客だったのかもしれないけど…)
目つきが違うからきちんとした格好でもわかるよ
悠さまのSPとか学校周辺で一目でわかったし

26 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 22:11:56.65 ID:xNuetw4l.net
来期の演目。

くるみ割り人形(年末年始)
白鳥の湖(GWか6月)

ニューイヤーバレエ(ミックスプログラム)
2月(ミックスプログラム)

年度開幕演目とGW以降の全幕モノで2演目が不明。
チャイコフスキー3大バレエ全部上演は無いだろう。
シンデレラ2年連続も無いだろう。

冒頭公演に何が来るか、楽しみです。

27 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 22:16:43.70 ID:4hSb0MS2.net
牧先生追悼でバヤデールで開幕して欲しい

28 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 22:19:37.17 ID:BAT02+iT.net
牧先生の追悼はありそうですよね
私もバヤデール観たいな

29 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 22:35:57.68 ID:sppwyDNG.net
ニューイヤーで影の王国やりそうな予感がある

30 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 22:41:52.76 ID:6uGFe0Io.net
>>27
これ、かなりあり得ますね!新作で開幕もまだ難しいだろうから。

31 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 22:52:57.00 ID:xNuetw4l.net
>>27
ライモンダの可能性高い、と思いますが。
吉田都芸術監督が初演時踊っているので。

32 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 22:53:34.91 ID:mj8knMjl.net
ライモンダ見たーい

33 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 23:05:26.61 ID:xNuetw4l.net
>>30
新作は、年明けのミックスプログラム2本の予定作品と思われ。
さすがにコロナも収まっているはず。

34 :踊る名無しさん:2022/01/18(火) 23:21:06.72 ID:xNuetw4l.net
新国立劇場バレエ団の課題の1つが「振付師」不在。
牧阿佐美振付しかレパートリーに無い(涙

「ライモンダ」と「ラ・バヤデール」どちらになるか?

吉田都セレクションで、木下嘉人か木村優里が人気沸騰になると良い。
期待してますよ。

35 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 00:07:33.97 ID:Ts19dJc2.net
バランシンもっとやったほうがいいと思いました!
インCの全幕とか。前スレにあったようにジュエルズは難しいかな?

36 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 00:08:49.53 ID:ejPDLEAZ.net
>>27-28
追悼だの何だのは抹香臭いからもういいよ。
旅立たれたんだからしばらく忘れたい。
ナンマンダブ

37 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 00:15:08.25 ID:evZSMeEO.net
ジゼルも見たい。

38 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 00:27:28.16 ID:wBoPeN6N.net
バランシンもいいけどそろそろ新国もロビンスやってほしい

39 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 00:46:23.15 ID:FGZJ7//9.net
ジゼルは2幕で寝ちゃうからな…

40 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 00:59:50.85 ID:Lx1czbUJ.net
コンチェルトバロッコとか?

41 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 03:02:08.76 ID:7gZj0nIR.net
>>39
ジゼル2幕とラ・バヤデール3幕影の王国は寝てもいいというルールになっています。

42 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 07:34:20.66 ID:Fh9T4q0m.net
>>41
多くはないかもしれないけど白鳥2幕のワルツも追加して

43 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 07:35:47.12 ID:Fh9T4q0m.net
>>31
1票

44 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 08:00:58.66 ID:xPBxzaFk.net
>>41
安心した。ホッ。

45 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 08:53:56.29 ID:PZ+TCbB9.net
ライモンダは昨シーズン最後に全幕でやったでしょう、牧版を。
そんなすぐに再演するかな?

46 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 09:03:46.61 ID:68q3CO1F.net
>>45
牧阿佐美、は新国立劇場バレエ団が所有している唯一の日本人振付師。
バレエ界唯一の文化功労者。

ライモンダになるか? ラ・バヤデールになるか? どちらかでしょう。

白鳥の湖はライト版に切り替えたから。

47 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 09:19:28.60 ID:wBoPeN6N.net
独特の日本語をお使いになる人がいますね

48 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 09:35:03.73 ID:Fh9T4q0m.net
忘れていないと思うけれど「追悼公演とします」という公演は終わっているんだよね
でもオマージュでライモンダかバヤデールを見たいのは同意
バヤの影の王国はあっかるい曲ばかりで個人的には好きな全幕作品ではないけれど、
牧版のバヤの幕切れは好き

49 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 09:39:33.23 ID:90qWyG48.net
>>48
牧版の幕切れはいいよね。
マカロワ版のお話としてきちんと顛末を描いているのもよく出来てると思うけど、牧版のダンサーによって色んな余韻が味わえて、しかもきちんとエンディングになってるのはいい塩梅だと思う。

50 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 10:13:21.04 ID:/QNPYky4.net
小野米沢がたぶん今円熟期だろうからバヤデールもっかいやってほしい。

51 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 10:36:28.50 ID:2vrU63eh.net
米沢ニキヤ、小野ガムザで観れたら幸せ

52 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 10:37:12.93 ID:wvzfhUuo.net
都さんが就任してからまだビントレーの全幕上演やってないしそろそろでしょ
アラジンは2月に抜粋やるしシルヴィアは装置衣装の大移動が必要だからパゴダが来る可能性大かなと

53 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 10:46:53.01 ID:wvzfhUuo.net
ふと思ったけど来シーズンのラインナップ発表
ニューイヤーとかセレクションに関しては公演すること自体は発表するけど、上演演目については
「〇〇、〇〇、他(詳細なプログラムに関しては決定次第発表いたします)」パターンなんじゃないかって気がしてきた

54 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 10:48:19.91 ID:OqW9dw6R.net
バーミンガムでのシルヴィアの初演は都さんと現在ロイヤルの監督のケビンよ
さっさとやらないとね

55 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 10:50:21.91 ID:OqW9dw6R.net
前スレの自分の予想をもう一度はっておこう

10月 シルヴィア
12月 くるみ
1月 NYB
2月 都セレクション
5月 ジゼル
6末〜7月 バヤデール

56 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 10:52:55.50 ID:xPBxzaFk.net
>>51
小野さんのガムザッティなんて想像しただけでゾワゾワしてしまうw

57 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 11:15:27.78 ID:8sLmZA1j.net
ジゼルとバヤの連続上演はないでしょ
ネタ被りが過ぎる

58 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 11:17:18.06 ID:Fh9T4q0m.net
シーズン開幕に輸入新作シルヴィアはリスク高すぎると思うなー
実質的1年半くらいしか無いんだし

59 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 11:18:33.22 ID:Fh9T4q0m.net
>>51
鼻血出して卒倒する自信ある

60 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 11:19:49.00 ID:y4aCOoCK.net
米沢福岡組のライモンダ1組鑑賞のみでコロナ禍のため我慢しました
他のペアも是非観たかったのでライモンダ切望します

61 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 11:20:31.31 ID:PZ+TCbB9.net
>>51
尊すぎて目がつぶれるかもしれない

62 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 11:22:45.82 ID:8sLmZA1j.net
シルヴィアは再演なんですけど

63 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 12:06:57.22 ID:/QNPYky4.net
>>51
見たい!どっちものニキヤとガムザッティ。

64 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 12:09:34.52 ID:SLrnohL6.net
>>51
プラチナチケットになりそう

65 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 12:49:42.92 ID:OqW9dw6R.net
新国でシルヴィアの初演からもう10年だものね
時間が経つの早いわ

66 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 12:53:31.49 ID:wUJ4d/KQ.net
>>62
ごめん!ビントレー時代は新国をというか舞台全般観に行けなかった時期なので予備知識抜けてました
あとロイヤルのオンディーヌとも混ざってた

67 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 15:27:34.03 ID:68q3CO1F.net
再演されていないビントレー振付の全幕モノ = シルヴィア

68 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 15:54:33.46 ID:FLSyCU/e.net
シルヴィアは前回ガラガラだったからなぁ
私の希望するラインナップは
開幕はパゴダかライモンダ
NYBでバランシン見たい、ジュエルズは厳しいかな
GWはアラジンがご家族連れにもいいと思う
シーズンラストはバヤ
小野さん、米沢さんでニキヤとガムザを交互に演じてほしい
もちろん、木村さん、柴山さんのニキヤも見たい
渡辺さんのガムザリベンジも

69 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 16:07:28.80 ID:VZNnkJr7.net
コンチェルトバロッコって一回しかやってないの?
飯野さんが入団直後のときにアンダーだったって言ってたやつだよね

70 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 16:38:32.28 ID:PZ+TCbB9.net
>>68

前回の渡辺さんのガムザッティはよくなかったの?

71 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 17:01:22.63 ID:Nfg34Upj.net
記憶に残る出来ではなかった。

72 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 17:12:23.19 ID:Ts19dJc2.net
シルヴィアを初演から10年もやってないって不評だったんじゃないの?

ライモンダ見たいけど3大バレエでもないのに2シーズン連続してやらないと思う(6月の再演まで10年以上空いた)のでバヤデールでしょうな。

73 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 17:32:30.39 ID:y4aCOoCK.net
ライモンダは可能性低いのですね…
バヤデールも好きなのであるなら嬉しいです
都さんならガムザッティで新たなダンサーにチャンスを与えそう!

74 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 17:35:18.70 ID:Nfg34Upj.net
隔年でやる可能性あるのは、白鳥、ドンキ、眠りくらいだと思う

75 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 17:48:39.90 ID:f0rAWz6B.net
>>72
連続って言ってないと思うよ、隔年
まぁそれも無理だろと言う人がいるのもわかる
演目好きな人が願望を言ってるだけよ
前シーズンは、眠りとライモンダを同シーズン内にやってのけたのも結構すごいと思ってる

76 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 18:02:15.90 ID:90qWyG48.net
>>71
残念な出来が記憶に残ってる

77 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 18:29:57.40 ID:bs7PuL1x.net
あたうさんはガムザもカラボスも2度目はなかった。

78 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 18:36:49.15 ID:IiFn1e+3.net
シンデレラ、個人的には木村さんの夏の精が絶品だったからみたいけど主役の他は仙女だろうな。

79 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 20:22:12.18 ID:PZ+TCbB9.net
>>77
やはりプロの世界は厳しいね。でも応援している。
頑張ってほしい。

80 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 20:31:19.50 ID:wBoPeN6N.net
シルヴィアは男性ダンサーの出番が少ないのがネック
全幕ものなのに9人分しか役がない

81 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 21:32:49.82 ID:DYDwA9iW.net
あたうさん、ペンギンカフェで
楽しそう通り越して、ものすごく嬉しそうに
福岡モンキーと踊っていたのが印象的だった。
踊りより何より、笑顔が目に焼き付いている。

82 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 22:20:27.35 ID:aE46ShQw.net
あたうさんのくるみのアラビア素敵だから
ぜひガムザッティリベンジして欲しい

83 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 22:42:47.21 ID:bs7PuL1x.net
アラビアとガムザは全然違う
前回スキルというかクラシックのテク面を言われてたよ。婚約式の踊りは難しいから。

84 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 22:57:40.47 ID:8sLmZA1j.net
与布さんのガムザッティ、一幕はすごく良かったんだけどね…
グランパが見てるこっちまで緊張しちゃうくらいガチガチだったのよね…

85 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 23:05:03.05 ID:rI1Tr1ES.net
エチュードやってくれたら是非見に行きたい
あと白の組曲

86 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 23:47:55.26 ID:aO7vUTZD.net
>>77
バヤはあれ以来上演してないのでは?

渡辺さんのガムザは一幕の芝居の部分は
美人の誉も高い気位が高いお姫様そのもので

物凄く期待が高まったのだけれど‥‥
踊り出したらガチガチで見てるのが辛かった
カラボスは良いと思ったけど配役されなかったね
アリス再演ではハートの女王に配役されてなかった?
キャンセルになって残念だった

87 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 23:48:08.18 ID:68q3CO1F.net
ビントレー振付のシルヴィア。
まだ1期芸術監督期限が残っていた。
再演せず。

ビントレー自身が再演しなかった演目がシルヴィア。
そんなシルヴィアを大原前芸術監督が再演しなかったのは当たり前。

・・・って言うか、ビントレー振付を銚子市の倉庫に大道具や衣装を残している???

88 :踊る名無しさん:2022/01/19(水) 23:57:02.39 ID:Fh9T4q0m.net
日本語でお願いします…

89 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 05:35:41.40 ID:NFBE471p.net
中止になったアリスキャスト
ゲストはさておき主なキャストはこれを踏襲するでしょうね
踊れなくて悲しかったダンサー達の思いを汲んで
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/news/detail/26_016834.html

90 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 09:04:16.10 ID:oqopWUtH.net
初演に踊ったダンサー達は直接指導受けているけど2年前のは受けていないよね
ゲスト有無し、速水さんの体調も含めて正式キャスト発表楽しみです

91 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 11:30:28.33 ID:8oA/e9Jl.net
枚方公演、遠征して見に行くつもりだったけど
雲行き怪しくなってきたかも。。。
それ以前に都民なので、知事が「不要不急の外出はするな」と
言っているのも気にしてしまう。。。

92 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 11:33:26.78 ID:sQdg+ymM.net
>>89
どうでしょうか?
コロナで外国人来日中止だったし。
芸術監督が交替していますし。

93 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 12:04:22.52 ID:bnjWGvGI.net
中止会のキャストを無しにするキャスティングをしないことはドンキホーテでわかってるかな
あるとしたら外国人の代わりに追加キャスティングされる人が出るかどうかというところ

94 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 12:41:53.77 ID:sQdg+ymM.net
>>93
ドン・キホーテは稽古しましたよね。
不思議の国のアリスは稽古無しでしたよね。

95 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 12:43:42.90 ID:UMR/VNjL.net
再演時のキャストもウィールドンのオーディション受けて決まってたはず
またオーディションやるっていうのも時局柄難しいだろうしほぼスライドなんじゃ?

96 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 12:48:24.12 ID:u75x/KWL.net
木村さんや柴山さんはどんなキャスティングだったのでしょうか?

97 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 13:06:53.49 ID:go+9uDdv.net
木村さんや柴山さんは主な役なかったから今年は当然変わると思う

98 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 13:18:22.44 ID:aQGNoTWb.net
そういえばアリスは振付家がキャスト決めるんだったっけ

99 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 14:22:15.77 ID:sQdg+ymM.net
>>91
枚方公演、行った方が良いと思います。

100 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 14:28:24.23 ID:pXt64GGQ.net
東京シティのトリプルビルはコロナが出て中止だって
枚方もどうなることやら

101 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 14:30:33.72 ID:sQdg+ymM.net
>>100
妻が東京バレエ団ってだけでキャスト交替させるほど万全策取っている新国立劇場バレエ団。
団内で患者が出なければ大丈夫。

102 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 14:32:45.53 ID:pXt64GGQ.net
>>101
感染した人は公表しないから本当の交代理由はわからないよね?

103 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 14:40:19.36 ID:go+9uDdv.net
>>98
メインキャストはいつもウィールドンが決めますね
5月はオミクロンが落ち着いてリハーサルも普通にできるような気がするけど、、

104 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 14:41:45.29 ID:B1OBheV4.net
>>101
中家さんの事なら、奥様は牧阿佐美バレヱ団です。

>>102
同意です。交代理由は公表されてないですよね。

105 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 15:37:38.23 ID:XZn/NLBr.net
配信見た感じだと中家さん真面目そうな人柄だったからもしかすると濃厚接触者の濃厚接触者みたいな感じとかで念には念をで自ら辞退したのではないかな。その場合なら保健所的にもバレエ団的にも出てオーケーだったでしょうけどご本人が石橋を叩いて渡ったのでは。

106 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 15:51:08.94 ID:XZn/NLBr.net
物凄い感染力だから5月にはとっくに一通り感染して落ち着いてるはず。人口には限りがあるし。新種の強い変異が出てこなければきっとオミクロンが最後の敵。
落ち着いたときに公演直前のPCR検査を続行するのか新国立劇場の上層部は今から考えておくといいのでは。責任のない罹患者が責任を感じるような今の中止基準の流れはそろそろ考えなおしたほうがいい。

107 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 16:14:27.93 ID:PxUinT4C.net
>>105
明らかにそうだろうと思ってます

108 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 17:15:08.48 ID:0tRIdA/c.net
>>105
だから、それはわからないって
牧だって誰が感染したか公表してないでしょ

109 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 17:35:15.62 ID:B1OBheV4.net
来週末の枚方公演がどうなる事やらって話と6月のアリス公演のリハ大丈夫かって話が、ごっちゃになってる。

110 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 17:46:30.00 ID:b/1Sk4fo.net
中家さんの奥さんが感染者だと誹謗中傷しているように思える

111 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 18:03:27.88 ID:Qk5FEOaB.net
奥様のこと悪く言っているわけでなく、誹謗中傷には聞こえない。
あの文面から、ファンの人はすぐわかったはず。
中家さんが念には念を入れ辞退したのだろうと。
怪我なら怪我と書くし。
オミクロン感染力強いし、今後中止になっても驚かない
ダンサーは人一倍気を付けてるだろうし、もし感染しても誰も悪くない

112 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 18:07:12.15 ID:pXt64GGQ.net
枚方大丈夫かね、って話なのに、勝手に奥さんの団から感染者が出たから交代したって話になってるだけでしょ。
交代の理由がコロナかもわからないし、誰が感染したかなんて公表されないから、感染したともしてないとも言い切れないよ。

113 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 18:09:49.62 ID:pXt64GGQ.net
>>110
あんたみたいのが1番タチ悪いわ

114 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 18:28:47.37 ID:8oA/e9Jl.net
91 を投稿した者です。変なタイミングで枚方公演のこと書き込んでしまい
混乱を招いておりましたら申し訳ないです。

>>99
ありがとうございます。行く決心がつきました。
頑張って貴重な公演を見てきたいと思います!

115 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 19:15:45.48 ID:/r2/oeB1.net
大阪兵庫京都はマンボウ出さないし開催されるよ
体調的にも心理的にも問題なくてチケット持ってるならGOですわ

116 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 19:20:41.06 ID:pXt64GGQ.net
>>101
>>105
勝手な妄想しないほうがいいよ。
ニューイヤー関係者にもコロナは出たんだよ?

117 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 19:20:46.27 ID:/XXO+jbF.net
念には念を入れとか想像でしかないのになんかキモい
仮にコロナ絡みの降板だとしても、新国には新国のガイドラインやらルールやらがあってそれに従っただけだと思うけど

118 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 19:36:57.05 ID:ttsCPnIw.net
>>116
こなくていいよ

119 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 19:39:38.71 ID:UyvFj8y0.net
>>118
あんたは騒ぎたいだけでしょ
単発であちこち

120 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 22:11:33.29 ID:Dhql8zVd.net
都響も感染出て土曜の演奏会中止だってよ
指揮者が感染じゃ無理だよね

じわじわ来てるね
今となってはニューイヤー完走できたのが夢みたいだわ

121 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 22:37:39.80 ID:u75x/KWL.net
来月の都セレクションが心配
まだ感染収まっていないだろうし
これだけ増えるとだんだん出かけるのも怖くなってきた
新国はコロナ理由でキャンセルしてもらえるのは本当にありがたい
開催されたら絶対行くつもりだけど

122 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 22:52:46.13 ID:IsYTW2dI.net
>>120
オケの人達、舞台の演奏が終わったらすぐにマスクしていた。
気の毒だわ。

123 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 23:00:06.76 ID:Dhql8zVd.net
めちゃくちゃ気をつけてても感染しちゃうんだからつらいよね
来月どうなってるかね…

124 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 23:01:50.86 ID:JvSsk5j4.net
>>98
ウィールドンがもし来日できないなら芸監が
超法規的に決めてしまえばいい。
朝枝さんのアリスで決まり!

125 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 23:46:14.67 ID:sQdg+ymM.net
>>114
東京から枚方行くのはチョト難問w

1. 京都で降りて近鉄丹波橋で京阪乗り換え
2. 新大阪で降りて、大阪まで1駅乗って、大阪環状線に乗り換えて、京橋で京阪に乗り換え。
3. 京都で降りて、JR新快速で高槻まで行き、タクシー

時間とカネの兼ね合いでどれを選ぶか?
「3」はどこにも掲載されていないが、最も早い。
タクシー代高いがw

126 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 23:52:38.26 ID:yZVULw2f.net
やたらと朝枝さん推しまくる人、久しぶりに見たわ

127 :踊る名無しさん:2022/01/20(木) 23:56:15.71 ID:sQdg+ymM.net
>>126
アーティストじゃん、朝枝さんw
群舞でしょwww

128 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 09:11:43.14 ID:iIfdOeub.net
感じ悪い

129 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 09:14:33.29 ID:35ZVr3om.net
定期的に「www 」を多用して感じの悪い人がわいてるよね

130 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 09:24:13.89 ID:phz4jVWv.net
郵送申込完了。キラキラ系の小野さん組と木村さん組にした。あとはキャスト判明後追加するけど、アグリーシスターズが知りたいわ。

131 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 09:29:40.93 ID:0sqqFJvU.net
>>130
小野さんは30日にしました? 3日にしました?

132 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 09:34:32.95 ID:phz4jVWv.net
初日です。自分はマチソワしない派なので。

133 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 09:44:32.71 ID:kMcsgkET.net
>>125
ありがとうございます。

1.で予定しています。
お昼前にいったん京都で下りて、駅近のホテルに
荷物を預け、また京都駅に戻って枚方へ・・・なると
強行軍ですかね?
できたら次の日曜日に京都観光しようかと。
京都は雪が降るかもですが。

134 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 09:51:06.60 ID:0sqqFJvU.net
>>132
ありがとうございます。

>>133
京都駅前ホテルならば充分余裕がある日程です。
雪の京都は美しいですよ。

135 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 10:04:58.68 ID:7vBSNpmd.net
>>130
昨日アトレが届いて郵送予約考えています
小野さんの初日申し込みたいけど競争率高そうですね
アグリーシスターズ私もすごく気になります

136 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 10:44:59.56 ID:6X0g5CkZ.net
京阪は祇園四条からも乗れるので、観光考えたら駅前じゃなく四条烏丸〜河原町あたりのホテルの方が楽しめます。
京都駅→烏丸・河原町は市バスがたくさん走っています。
ちょっとわかりにくいかもしれないけど事前に系統調べておけば大丈夫です。

京都駅→河原町あたりのホテル(荷物預け)→京阪で移動で、河原町付近なら戻ってからのごはんも不自由しません。
デパートも高島屋と大丸があるので便利。
京都駅は利便性だけで観光面ではちょっと外れているのでご参考まで。

137 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 13:31:16.27 ID:gMH7sEa/.net
自分なら京都駅から荷物もって祇園四条まで出るの面倒だなー
翌日に観光するなら京都駅前ホテルから荷物送っちゃって身軽に観光して帰る
どうでもいい事だけどさw

138 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 15:13:12.09 ID:kMcsgkET.net
皆様京都の情報ありがとうございます。
ホテルはもう予約してありまして、チェックイン前と
チェックアウト後の荷物の預かりも連絡しています。
いろいろ教えていただき、公演後の京都散策も
とても楽しみになってきました。

139 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 15:58:26.53 ID:wXKTpQma.net
速水さんはこちらで舞台復帰予定なのでしょうか?
だとしたら都セレクションにもキャスティングされてるといいんですけど

140 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 18:06:13.65 ID:MUonTGi7.net
情報が出るまでおとなしく待ってればいいのにしつこくてうるさいな

141 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 22:16:13.52 ID:H+uurwQ1.net
盲腸で突発入院してて、会員先行申し込み損ねてたー
明日申し込むつもりだけど、予約状況どんな感じだろう…

142 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 23:07:11.80 ID:0sqqFJvU.net
>>141
初日が集中の予感。
吉田都芸術監督は、小野・福岡組に集客力頼っている。
実際に、くるみ割り人形では12/26はアッと言う間の完売だった。
吉田都セレクションも初日と楽日が売れていて中日はスカスカw

143 :踊る名無しさん:2022/01/21(金) 23:07:11.80 ID:0sqqFJvU.net
>>141
初日が集中の予感。
吉田都芸術監督は、小野・福岡組に集客力頼っている。
実際に、くるみ割り人形では12/26はアッと言う間の完売だった。
吉田都セレクションも初日と楽日が売れていて中日はスカスカw

144 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 00:07:22.65 ID:qH04IteO.net
また米澤福岡組を観たいわ
もうシャッフルは終わりなのかしら

145 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 00:28:50.15 ID:I6Lp8fjA.net
速水さんの負傷で配役が硬直的になってきた。

復帰が待ち遠しいが、靱帯を傷めていたりすると
時間がかかる可能性もある。

146 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 08:06:37.77 ID:jfu2ZnQd.net
前回のシンデレラの撮影は井澤木村回だったんだよね。井澤さんが階段踏み外したときの。
都さんあれを見て王子交換しようと思ったんだろうから相性イマイチに見えたのかな。

147 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 08:13:24.73 ID:VUdK4yQN.net
階段なんてコンビ関係ないじゃん。その後組んでるのに思い込みの激しい人ですね。井澤さんがミスったことを言いたいだけか。

148 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 08:29:44.48 ID:jfu2ZnQd.net
ぜんぶを見てという意味でした
紛らわしくてすみません

149 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 10:13:50.10 ID:i1qWd2RZ.net
先週末ニューイヤー上演できてたのが嘘みたい…
都セレクション大丈夫かな…
万が一の時はまた配信してくれるかな?

150 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 10:21:23.04 ID:GVDcy+kg.net
今年もなんかあったら寄附するぞ!

151 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 10:33:05.35 ID:uEN2f5uA.net
>>149
本当それ
でも、配信もダンサーさんが大丈夫だからできるわけで
この勢いで感染しちゃったら配信も無理だよね

152 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 12:44:03.54 ID:K1nihr6K.net
暴論かもしれないけど今のうちに皆で感染して抗体を手に入れておくのが最適解なのかも
いまとなっては軽症なのに大騒ぎされる厄介病だし

153 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 15:51:36.76 ID:G5Dg/91q.net
録画に向けて衛星アンテナ感度チェックした
カメラ割り上手いといいな
WBDは下手だった

154 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 16:57:56.23 ID:t41BI/q0.net
オンデマンド配信は予定されていましたっけ?

155 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 17:42:45.00 ID:0+33Cgc0.net
プレミアムシアターはNHKオンデマンドで期間限定見逃し配信はあるかもしれないです。有料ですが。

156 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 18:19:35.63 ID:YEKJaQnR.net
もし万が一2月のセレクションが無理ってなった時は
演目的にも次の大晦日&三が日でリベンジ上演してほしいな

157 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 18:34:33.10 ID:S+W1F4Cj.net
>>155
ありがとう、会員なので
プレミアムシアターは全て配信されるとは限らないので、両方とも配信あるよう願ってます

158 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 19:08:12.80 ID:NpqGlB0a.net
>>153
NHKは画像は良いです。
音はソロ旋律を拡大するのが好みに合いませんが。

>>154
NHKプラスで1週間配信します。

159 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 19:08:44.06 ID:I6Lp8fjA.net
>>152
一日で何人感染、という報道ばかりだから不安に感じるかもしれないが、
このο-株は大したことないよ。専門家はインフル以下と見ている。

一昨年3月を思い出す。あのときも喉がキリキリした人は多かったが、
大多数の人がそう感じた後で収束に向かっていった。

160 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 19:10:11.82 ID:vt8BC7M/.net
>>158
プラスは基本的に地上波番組じゃなかったっけ?
リニューアルした時変わったんだっけ?ありがとうございます

161 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 19:37:14.14 ID:YEKJaQnR.net
コロナは風邪おばさんも飽きないですねえw
いまだに集団免疫論とかオミクロン株はインフル以下とか何周も周回遅れなこと書き込んじゃって

162 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 19:53:57.47 ID:S2BYmLNz.net
BSプレミアムは少し経つと再放送をしてくれるので、もし明日夜に地震等々のアクシデントがあっても、いつか無傷の録画ができると信じてる。

163 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 20:13:35.16 ID:NpqGlB0a.net
>>162
トンガがまた爆発かよwww

164 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 20:27:01.07 ID:3ltMeRSk.net
なんだか気持ち悪いなここ

165 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 20:31:01.79 ID:aQT2BeK5.net
朝日デジタルの小野さんのインタビュー
小野さんらしい良いインタビューですね
ひとり暮らしなんですね

166 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 20:35:19.81 ID:G264Z+Nw.net
>>165
私もそこ思いました。
コロナ禍だから一人暮らしが安心ですよね。

167 :踊る名無しさん:2022/01/22(土) 23:05:49.95 ID:FxhzhaL6.net
>>158
NHKプラスではなくNHKオンデマンドでしょう

168 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 09:15:13.47 ID:ZlefE6qM.net
24日に配信あるね!
オンデマンド気が付かなかったありがとうありがとう

169 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 09:48:39.31 ID:9m31s5Jr.net
>>165
一時期2人は夫婦説ありましたね

170 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 09:58:28.33 ID:EM5uG9y4.net
◇新国立劇場バレエ団公演
 バレエ「白鳥の湖」【5.1サラウンド】(午後23時24分〜午前1時36分)
<演目>
  バレエ「白鳥の湖」(全4幕)
  振付:マリウス・プティパ
     レフ・イワノフ
     ピーター・ライト
  音楽:チャイコフスキー
【出演】
  オデット/オディール:米沢 唯
  ジークフリード王子:福岡雄大
  王妃:本島美和
  ロットバルト男爵:貝川鐵夫
  ベンノ(王子の友人):木下嘉人 ほか
  新国立劇場バレエ団
  管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
  指揮:ポール・マーフィー
収録:2021年10月23日
   新国立劇場 オペラパレス

171 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 09:58:47.35 ID:EM5uG9y4.net
◇吉田 都 引退公演「ラストダンス」【5.1サラウンド】【再放送】
(午前1時38分30秒〜午前4時00分)
<演目>
  1.「シンデレラ」第3幕から
    作曲:プロコフィエフ
  2.「Flowers of the Forest」から
    作曲:マルコム・アーノルド
  3.「アナスタシア」第2幕から
    作曲:チャイコフスキー
  4.「誕生日の贈り物」から
    作曲:グラズノフ/編曲:アーヴィング
  5.「白鳥の湖」第4幕から
    作曲:チャイコフスキー
  6.「ドン・キホーテ」から グラン・パ・ド・ドゥ
    作曲:ミンクス
  7.「リーズの結婚」第2幕から
    作曲:エロール/編曲:ランチベリー
  8.「シルヴィア」第3幕から
    作曲:ドリーブ
  9.「くるみ割り人形」から グラン・パ・ド・ドゥ
    作曲:チャイコフスキー
  10.「ミラー・ウォーカーズ」から
    作曲:チャイコフスキー

172 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 09:59:09.55 ID:EM5uG9y4.net
【出演】
  吉田 都
  イレク・ムハメドフ
  フェデリコ・ボネッリ/平野亮一/ヤスミン・ナグディ/平田桃子
  ジェームズ・ヘイ/ヴァレンティーノ・ズケッティ/ミーガン・グレース・ヒンキス
  島添亮子
  井澤 駿/小野絢子/福岡雄大/米沢 唯
  池田武志/渡辺恭子/石川聖人/石山沙央理
  塩谷綾菜/熬J 遼
  永橋あゆみ/三木雄馬
  沖香菜子/秋元康臣
  阿部裕恵/水井駿介
  大原永子(新国立劇場舞踊芸術監督)
  デーヴィッド・ビントレー(振付家)
  ケヴィン・オヘア(英国ロイヤル・バレエ団芸術監督)
  ピーター・ライト(バーミンガム・ロイヤル・バレエ団名誉監督)
  管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
  指揮:井田勝大
収録:2019年8月7・8日
   新国立劇場 オペラパレス

173 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 10:00:24.85 ID:2IksYXMB.net
説というよりある舞踊評論家がツイッターで夫婦ペアと書いていたから。結局何だったのか分からんけど。

174 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 10:51:57.26 ID:0wViN6xi.net
別居婚では?

175 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 11:16:30.32 ID:R2oxcuLX.net
>>173
評論家なんていい加減な事書くからね

176 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 11:46:03.75 ID:RmV99OWT.net
自宅にテレビを置いていないのでNHKオンデマンドを契約視聴しているのですが
たしか前回ラストダンスがテレビ放映された際には
オンデマンド配信されなかったので、今回もないのではないかと
思っています。(複数の団がからんでいると、権利等クリアするのが大変なのかしら)
ちなみに、ラストダンスへの道のりを追ったドキュメンタリーの方は
オンデマンド配信ありました。
多分、白鳥もあるのではないかと。

177 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 11:47:46.81 ID:XIJ6d431.net
>>176
権利は確かに。海外の方もいらっしゃるしね。

178 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 11:54:27.32 ID:qgBYcD1t.net
>>168

ごめんなさい、24日の配信って、どこの
何でですか?
BSみられないもので気になります。

179 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 12:06:59.28 ID:E+bhQbs+.net
横ですが、NHKオンデマンドのサイトを開くと、上部に「配信予定」があって、そこをクリックすると「これからの配信予定」として番組名がズラーッと並んでいました。
そこに

24日(月)
プレミアムシアター
新国立劇場バレエ団「白鳥の湖」

とあります。

180 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 12:10:34.32 ID:kNIoZ1+Q.net
この流れでNHKオンデマンドと読み取れない人もいるんだね。

181 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 12:22:38.70 ID:FypErl6W.net
そんな一言は必要ないだろ性格悪いな

182 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 12:26:31.84 ID:4mP92OJh.net
NHKオンデマンド
これからの配信予定
https://www.nhk-ondemand.jp/share/calendar/

https://i.imgur.com/gCOqEQx.jpg

183 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 12:31:27.75 ID:Hu4ee4vk.net
>>181
横だけど、そういうことをわざわざ書く人も同類に見える。。

184 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 12:44:57.45 ID:Hu4ee4vk.net
>>150
今日の放送後に寄付しようと思ってます♪
感謝の気持ちを伝えたい。

185 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 15:20:11.27 ID:RmV99OWT.net
>>182
わあ! ありがとう!
これまで、放送の翌日にNHKオンデマンドのサイトを見て
「どうだ、今回は配信されてるか?」とドキドキしながら
確認していたので、助かりまーす!

186 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 16:26:42.03 ID:vV3LuYB8.net
>>176
複数の団だからなのかな
記憶にある限りですが、バレエの饗宴は今までは通常Eテレでの放送だったし、オンデマンド配信はされてきていない気がします
ラストダンスは、饗宴の特別版なんですよね

187 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 16:30:55.56 ID:vV3LuYB8.net
>>179,182
ありがとう!
これまで番組のサイトを見てやきもきしていました
コチラを見に行けばよかったんですね
でもやはりラストダンスは配信無しね
受信料はしっかり払っているのにテレビ環境の関係でリアルタイム観られないアホなパターンです

188 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 16:55:25.78 ID:RHnaj1L4.net
今日アンテナ買ってきてBDレコーダーに繋げてBSPつけたら受信料払えってメッセージ出てきた

189 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 17:03:18.99 ID:a8oz5rbO.net
お酒買ってスタンバイw

190 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 17:29:39.38 ID:qgBYcD1t.net
>>179
>>182

勘違いでここのページを見つけられず、思わず書き込んでしまいました。
ご親切な説明ありがとうございます。
有料ではありますが、視聴できるとわかってうれしいです。

191 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 17:41:01.99 ID:L+KxP9zQ.net
>>186
版権や肖像権の問題もあるんじゃないの

192 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 17:49:48.31 ID:L+KxP9zQ.net
自分は白鳥は見に行ったから都さんの方が楽しみ。
前回は見られなくてレコーダーも壊れてた。無念。
今回は何回も予約確認して待ち侘びてます!
国内トップクラスがこんなに集まるってそうそうないよね。
しかもバレエマスターが山本康介さん。

都さんの人柄がすごいんだろうけど豪華すぎる。。

193 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 18:40:05.74 ID:vV3LuYB8.net
>>192
いい公演でしたよー
長い長いカーテンコールで、ダンサーひとりずつ都さんにお花を渡していった時の、
小野さんと米沢さんの万感こもったレベランスが今も忘れられないです

194 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 18:42:05.35 ID:vV3LuYB8.net
>>191
そうなんでしょうね
ただこれまでも、Eテレの芸術劇場ってオンデマンド非対象できている気がするの、バレエに限らず

195 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 23:29:20.33 ID:hcBMgrfl.net
BSプレミアムシアター 白鳥の湖
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1642948129/

196 :踊る名無しさん:2022/01/23(日) 23:36:10.41 ID:4mP92OJh.net
BS実況板あるよ

NHK BSプレミアム 9877
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1642923458/

197 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 05:49:18.24 ID:qbTOe2+y.net
唯さん見事だった
クルティザンヌと四羽にも拍手

198 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 10:03:02.73 ID:qSHsTert.net
>>193
よかったです。感動しました!

199 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 11:57:32.88 ID:yLG+8Q6p.net
米沢福岡ペアの白鳥の湖とてもよかったです
でも観ていたら小野奥村ペアが素晴らしかった事も思い出した
来シーズン再演あるようなので楽しみに待ちます

200 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 12:37:18.18 ID:/YFHyOfi.net
5年くらい新国を観に行っていなかったのですが、唯さんの表現力が素晴らしく素敵になっててびっくりしました。5年前は演技が薄めな印象でした。また劇場に観に行きます。

201 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 12:55:31.70 ID:HEjF8u2S.net
米沢・福岡組も素晴らしかったです。
私の観た木村・渡邊組は冨田美里指揮で、音作りが違うのも確認出来ました。
来シーズンは他の組も観たい、と感じました。

202 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 12:55:50.14 ID:2khptIKn.net
唯さん上半身の使い方が素晴らしい
脚のラインも更に美しくなってうっとりしたわ
ディベルティスマンはナポリがすごく良かった
また生で見たいわー

203 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 13:01:04.92 ID:xX8VAV+7.net
2月公演が予定通りありますように!
やはり劇場で観るのが1番です
アリスのキャスト発表は来月かしら…

204 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 13:43:56.14 ID:SMtYVuEM.net
シンデレラを誰の日を観るか観たい日が無事買えるか今からそわそわ

205 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 13:45:09.17 ID:qSHsTert.net
>>204
わかりますw

206 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 13:55:39.01 ID:aLXIvG6X.net
遠方から枚方行くの止めようと思ったが、払い戻ししてないのね。
譲渡もこんな状況じゃしにくいし空席にするしかないか。

207 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 14:01:01.46 ID:ys7IOtiB.net
都さんの妥協を許さぬ指導がダンサーさんたちを更に花開かせますね
これからも楽しみです

208 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 14:01:58.46 ID:CU90+0SJ.net
バレエの饗宴はいつ放送なんだろ。こっちは毎回地上波だよね。

209 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 14:07:55.90 ID:SMtYVuEM.net
>>208
Eテレの芸術劇場だね

210 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 14:23:30.40 ID:HEjF8u2S.net
>>203
アリスは3月のアトレ発表かも
郵送優先が3月末
会員発売4月で充分間に合う

2月の吉田都セレクション見てから決める予感

211 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 17:12:24.21 ID:l2v51iIN.net
アリスは既に発表されていた配役は基本変わらないと思う
ゲストが来れるのかは微妙だが

212 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 17:56:23.30 ID:eCROGT2H.net
>>210

2/21にアドバンストリザーブでアリスの発売だから、その前に発表あるはず
なのでアトレの二月号かもです

213 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 18:45:30.98 ID:bxFhHAt5.net
来シーズンのラインナップ発表がまだだけど
セレクションの上演の可否いかんで来期ラインナップが変わったりっていう可能性あるのかな?

214 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 18:49:42.63 ID:qSHsTert.net
2月初めの牧の白鳥中止だね。
2月どうなっちゃうのかな…。

215 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 18:58:17.29 ID:co93jL9g.net
全演目予約させるシーズンチケットの販売がバレエは無くなったし、発表も遅くなりそうな予感。
オペラは出演者変更だらけになりそうなのに気にせずシーズン買うのかな?

216 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 19:07:46.15 ID:YqaTt6Ht.net
>>214
牧、受難だね
どこの団も他人事ではないだろうけど

217 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 19:41:09.09 ID:735rA/Qz.net
ロイヤルからゲストは無理だろうし、木村さんのアリスに追加されないかな

218 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 19:56:26.75 ID:qSHsTert.net
ラフォルジュルネっていうクラシック音楽の祭典みたいなやつも3年連続中止で、今後はもう当面企画しないらしく、いつかやる日は来ないっぽいわ。

もうコロナはウンザリ。。

219 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 20:14:51.87 ID:l31ut0Mv.net
去年は3月初めにシーズンプログラム発表だったので、今年もそのくらいかしらと思ってる。

220 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 20:15:04.72 ID:G8DVqUeQ.net
昨日の放送のオンデマンド配信もう始まってる?待ってるんだけど、新着に上がってこない。遅れてませんか?

221 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 21:09:29.10 ID:G8DVqUeQ.net
>>220
今見たらありました!すみません

222 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 21:29:37.50 ID:sBKyM+PZ.net
>>218
わたし毎年足を運んで結構楽しんでいたんだけどさすがに3年連続で頓挫してしまってはね

223 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 21:30:41.24 ID:sBKyM+PZ.net
>>220
今日の朝見ようとして無くてがっかりしたけれど夕刻には上がってた
少しタイムラグがあるんだよね
配信期間が1年間あるのは嬉しいです

224 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 21:31:12.26 ID:bxFhHAt5.net
牧の白鳥、行こうかどうしようか迷ってたけど中止なのか…

225 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 22:21:16.13 ID:eQa7b9Xz.net
>>222
せっかく根付いてきたのに残念だよね。

牧はお気の毒としか。
閉めてたからリハが間に合わないとか色々あるんだろうね。

226 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 22:38:43.19 ID:HEjF8u2S.net
>>212
アドバンストリザーブ発売ならば
アトレ2月号発表確定です > 不思議の国のアリス

227 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 23:05:01.19 ID:TQtIhYRd.net
新国じゃなくても、公演中止のお知らせを聞くと悲しいね

228 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 23:06:33.71 ID:HEjF8u2S.net
>>227
同意
悲しいね

229 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 23:07:51.17 ID:sBKyM+PZ.net
>>227
本当にそう思う
これからの公演どこのも無事に開演できるよう祈るだけ

230 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 23:33:12.13 ID:u7hTSQhq.net
オーデションも大丈夫かしらね?

231 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 23:45:28.81 ID:xh98E7C7.net
>>202
三幕のあれディベルティスマンではなくない?
眠りのはわかるけどさ

232 :踊る名無しさん:2022/01/24(月) 23:51:01.44 ID:sBKyM+PZ.net
白鳥3幕の場合は各国の姫たちと応援団がいるので、眠りやコッペリアのようなディベルティスマンとは違うわね
録画ができないのでオンデマンドをゆっくり少しずつ観たわ
カーテンコール、あの場に居合わせられた幸せをあらためて噛み締めた

233 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 01:24:44.83 ID:9WDC6L9+.net
各国の踊りだしディベルティスマンでしょ

234 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 06:45:29.90 ID:M2+pMYZf.net
パーティー内での余興という意味では確かにそうなんだけど、
狭い意味ではお話の筋に関わりのない余興の舞踊群がディヴェルティスマンでしょ
白鳥3幕で特にライト版の場合は、明らかな各国の応援団の意味が強まって力入っているからちょっと違うと感じるよ

235 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 14:01:44.19 ID:IdNKChfo.net
枚方公演はプリンシパル6名だけの公演だから実行できる。

236 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 14:12:43.83 ID:+TONhI0y.net
>>235
テマバリもやりますけど?

237 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 14:23:32.03 ID:IdNKChfo.net
>>236
コールドダンサーは数名では?
24名は連れていく?

238 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 15:52:39.02 ID:DkEUcRwR.net
映像だと全体的にメイクの腕上がってるのがよくわかるね
やりすぎメイクが特に無くなってきた

239 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 16:29:00.74 ID:xAUJbwpX.net
新国の皆さん美男美女が多いから
メイクなんて薄い方が美しい

240 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 22:53:38.48 ID:I3yyBC8i.net
チャコットと組んでのメイクレッスンも、吉田監督の大きな功績だと思う
オペラグラスでアップで見て愕然としたことが何度あったことか
映像化やウェブ配信の時代に見合ったメイクは大切だよね
本当に皆さん、美男美女なんだもの、今まで勿体なかった

241 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 23:06:26.74 ID:IdNKChfo.net
>>240
1票。吉田都芸術監督になって良くなった1つ。

242 :踊る名無しさん:2022/01/25(火) 23:39:41.07 ID:M2+pMYZf.net
都さんご自身が悩んで試行錯誤して苦労された点だったからね

243 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 11:44:28.06 ID:L2TCZbXs.net
新国立劇場オペラ「さまよえるオランダ人」今日開幕。
S〜C券余裕あり。
次回「愛の妙薬」も全日S〜C券余裕あり。
開催出来れば、吉田都セレクションも開催されるでしょう。

244 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 17:03:07.19 ID:bQFvHAvo.net
バレエ、オペラ、クラシックなど、客が大声を出さないイベントは、クラスターを発生させていないので、今やっているような感染予防策を継続すれば、緊急事態宣言が出ても開催可。

ダンサー、スタッフに感染者を出さない、というのがカギで、オミクロン株はこれが本当に難しい。

245 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 18:09:16.73 ID:TdDkGxIU.net
ウクライナ情勢不安定でバクランさんが心配
3月の研修所公演日本に来れるかな

246 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 18:13:52.05 ID:j15yCIVA.net
帰ったの?

247 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 18:17:24.55 ID:xJ8kN2w9.net
オペラで交代したオランダ人振る指揮者みたいに長期滞在したりして?

248 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 18:24:22.01 ID:j15yCIVA.net
入国先でも戻った先でも隔離期間があるからあっという間に半月ぐらいは無駄にするよね。
それを考えると、そうそう帰らないのかと思った。

249 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 18:33:04.14 ID:TdDkGxIU.net
冨田さんがmiss youってインスタにバクランさんとの写真をあげていたから帰国したのかと思ったけど、国内にいてくれたら嬉しんだけど

250 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 18:38:27.49 ID:j15yCIVA.net
へーそうなんだ

251 :踊る名無しさん:2022/01/26(水) 20:19:39.70 ID:/3/hNfpO.net
帰ったにしてもウクライナ拠点じゃないのでは。

252 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 07:02:47.27 ID:rWgwQxIv.net
>>244
1日で東京、埼玉、神奈川、千葉で2万人も感染確認されてるんでしょ
芸文協のガイドラインでやったら、2万人の濃厚接触者はその何倍かになっちゃうから、出演者とスタッフで100人超えちゃうような大人数の公演では無理ゲーよね

253 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 07:10:07.41 ID:ff7TheFl.net
オミクロン株になってからの罹患率は若い世代だと1割近いんだっけ
出演者とスタッフに誰も出ないほうが奇跡な気がする

254 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 07:41:30.93 ID:wIDFR4lF.net
いまのうち全員罹っておくのが得策

255 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 11:28:04.93 ID:fBgBnNcS.net
人間としての恋は終わり、ヴァンパイアとしての恋が始まる。Byクラリモンド死霊の恋。
想像の翼を広げよう!

256 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 11:32:02.82 ID:fBgBnNcS.net
バレエにいかなる境界も存在しえず、観客に自由は約束されている。芸術とは翼を広げるものであり、翼を折るものではない。

257 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 12:50:44.22 ID:wvwprX6M.net
これ面白い。都響のトラックに荷物を入れる様子。
https://twitter.com/eugenesuzuki/status/1486532352641671168?s=21

バレエの道具のも見たいわ。
(deleted an unsolicited ad)

258 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 15:40:38.50 ID:GHEGg1DG.net
饗宴、ようやくオンエアか
https://twitter.com/nhkballetfes/status/1486576718894624775
(deleted an unsolicited ad)

259 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 15:49:36.55 ID:D7A/vOLV.net
シンデレラの日にち迷いに迷ったわー

260 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 15:51:10.40 ID:LhFr8t/c.net
やっぱりEテレで放送ですね

261 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 15:54:40.78 ID:wvwprX6M.net
それより緊急事態宣言が出そうなのが気になる
公演が心配

262 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 16:03:24.21 ID:K5FFbaXr.net
都セレクション3公演しかないから、もし流れるなら
4月あたりに日程を再設定してやってほしい。
例年4月は感染症が一服する時期だし。

263 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 16:12:40.87 ID:LhFr8t/c.net
2020年最初の緊急事態宣言は4/7発出だったっけ

264 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 16:32:58.34 ID:DOFcbiLK.net
【速報】枚方のバレエハイライト中止

265 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 16:36:27.41 ID:wvwprX6M.net
今見たわ…残念無念

266 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 16:38:00.24 ID:dbwTAFQq.net
このまえは一人だけ感染ならやったのに

267 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 16:41:46.19 ID:j0/A/MMz.net
>>266
その1人が、どの立場の人かにもよるんじゃない?
濃厚接触者がほぼいない裏方の人かダンサーもしくはダンサーに近い人かによると思う

268 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 17:05:52.28 ID:uHQgbmEE.net
新国ダンサー講師のレッスンすべて代講になってるから近いのかも

269 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 17:38:02.37 ID:WQSW8f1y.net
大阪も増えてるし来てほしくないってのもあるかもね
東京なんてもっと増えてるから

270 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 17:41:34.70 ID:WQSW8f1y.net
>>266みたいなこと言う人ってなんなんだろ

271 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 17:46:06.96 ID:LhFr8t/c.net
>>270
新国は出てもやったのにとかどこかで言ってたのと同じような人かもね

残念だけど今これだけ増えていて感染者でないほうが奇跡
2月は無事に開催されますように

272 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 18:26:31.69 ID:wNk2H3Th.net
あああ、まさかの2日前決定…。
すごく楽しみにしていたから、残念を通り越して
ショックで悲しい…(波)。

273 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 18:35:02.77 ID:918Uguxk.net
波打ってるよ

274 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 19:11:11.05 ID:Cgg7pgNj.net
>>267
だよね
ガイドラインあるんだと思う

275 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 19:20:47.23 ID:8RaP1ZzH.net
枚方公演流れた、はプリンシパル皆様に痛過ぎ。
ギャラ無し、だからね。

276 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 19:30:38.30 ID:t9qHAJRn.net
配役だけでも知りたかったと毎回思う。

そういえば飯野さん、北海道のバレエ協会で篠原版の黒鳥だね。王子は林田君。白鳥は茂田さん。

277 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 19:52:18.56 ID:+PEiiyIP.net
プリンシパルクラスが公演直前に感染したら開催は難しいですよね
都セレクションせめて配信して欲しい
出かけるのも怖い

278 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 19:57:00.36 ID:IihxMrSD.net
>>273
あらま、失礼しました。
(涙)です、ほんと泣きたい。

279 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 20:32:24.26 ID:KA/CWcrV.net
>>276
楽しみなんだけど、どうか開催されますように…

280 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 21:34:29.30 ID:EID4y9/L.net
枚方中止今知った
ショックすぎて泣きそう

281 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:27:17.20 ID:tD9nUxJb.net
スレ違いだけど、Kバレエは自宅待機のダンサーいるけど、公演は続投らしい。行かれる方は気をつけて。

282 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:30:27.44 ID:wvwprX6M.net
なんでKスレじゃなくてここに書くの?

283 :踊る名無しさん:2022/01/27(木) 23:53:24.68 ID:ezjMaIAG.net
>>281
それって公式な情報?勝手に書いてるなら頭おかしいよね。しかもわざわざ他団のスレに。

284 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 00:03:37.02 ID:gPiAmybi.net
こっちであっちのことを書きあっちでこちらのことを書き、みたいなのはもうスルーでいいと思う

285 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 00:05:28.73 ID:GHT7W7C1.net
同じことを両方のスレに投稿してKのスレでも
批判されてた。でも「どっちも芸術監督が
ロイヤル出身なのに何がいけないのか?」と、
理解できないらしい。

286 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 00:12:00.66 ID:0ZR8bMI0.net
威力業務妨害じゃないの。
理解できないどころか真性のヤバい人だわ。

287 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 00:19:03.13 ID:IlHWOn39.net
自分達は良くて人がするのは許せない。どういう了見なんだろう。

288 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 08:17:25.33 ID:2l8DrfmQ.net
公共のメリットは威力業務妨害にならないでしょ

289 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 08:29:40.91 ID:WB3PGrVQ.net
公表されてないんだから嘘の作り話かもしれないよね?

290 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 08:36:54.08 ID:1FMdwXcH.net
枚方公演中止で昨日からショック過ぎて力が入らない。もう一度テーマ&ヴァリエーション観られると思って楽しみにしてたのに…

シティバレエのトリプルビルは観に行く直前で中止になるし、30日に予定してた別のイベントも中止になるし。ただただ辛い。

291 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 08:37:59.99 ID:L6RCrURT.net
オペラハウスから無観客配信できないの?

292 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 08:43:32.77 ID:ODuEfNiE.net
>>291
演者は感染しないとでも思ってんの?

293 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 08:50:30.95 ID:chj366oK.net
中田さん登録ダンサーなのに自宅待機させられるって劇場にそんな権限あるの?
人間は皆お仕事して生きていってるのに

294 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 09:09:54.14 ID:ODuEfNiE.net
>>293
そう思うんならここに書かないで劇場に聞けば?
このスレはバカしかいないの?

295 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 09:16:17.55 ID:xOYqlZwj.net
働いてたら会社から、公表されてることでもむやみやたらに口にしないようにって言われてると思うけど。

296 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 09:28:26.24 ID:6NkwoWX4.net
そもそも嫌がらせのデマかもしれないけれど、
自宅待機の人が陽性か濃厚接触者であっても、
他の公演関係者に濃厚接触がいないかごく少人数で、
人員的に公演続行が可能なら活動を停める必要は無いよね
何のための複数キャストや代役よ

297 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 09:28:59.32 ID:6NkwoWX4.net
>>292
演者w

298 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 09:36:09.09 ID:0x9UAUHM.net
>>297
横だけど、舞台に出る人は演者でおかしくないよ

299 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 09:40:57.80 ID:0x9UAUHM.net
>>296
例えばリハを見る側の人が陽性なら濃厚接触者多数になるんじゃないの
代役も含めて

300 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 09:58:01.04 ID:0x9UAUHM.net
>>293
登録ダンサーてのは新国のスタジオに一回も足を踏み入れないものなの?たまにレッスンに顔を出したりするのかと思った。

301 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 10:16:20.15 ID:0x9UAUHM.net
小野さんNBAに出るんだ。
急なのにすごいな。

302 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 10:57:55.87 ID:6NkwoWX4.net
>>298
悪貨は良貨を駆逐するとか易きに流れるとかね
ダンサーは舞台人の中でも専門家だからそれなりの呼び方があるってものよ

303 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 11:21:01.86 ID:0x9UAUHM.net
>>302
バレエしか見ない人と色々見る人の差でしょ

304 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 11:22:04.48 ID:E872q4GC.net
小野さん出るなら行きたいけど
研修所公演と同日で無理だったわ

305 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 11:26:59.88 ID:VvNLXQFI.net
小野さんの踊りは繊細かつピュア、暖かさが周りに伝播してゆきます。急な事にもかかわらず、素晴らしい方ですね。

306 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 11:28:05.86 ID:0x9UAUHM.net
研修所があって、米澤さん、中家さん、木下さんが出るエスメラルダがあって、盛り盛りの日よね

307 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 11:35:39.99 ID:MisQSsD+.net
ダンサーさんたち大丈夫かな、ここまで準備してきたのに、私たちよりよほどショックだろうと思ってしまいます。

308 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 11:37:49.30 ID:zHlP4AMt.net
小野さんが出るのは嬉しいけど、働きすぎて心配になる。

2月は吉田都セレクションとエデュケーショナルバレエプログラムがあるのに、予定してないリハが入るんだよね…。
公演が3月頭で、しかも他団だから勝手が違うだろうに、凄すぎ。

309 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:13:41.62 ID:FS+hQnAG.net
>>303
演者呼びにはその十把一絡げ感があるから

310 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:17:27.01 ID:UBxEKBMh.net
>>309
バレエ至上主義の典型的な方ね。

311 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:23:18.77 ID:FS+hQnAG.net
>>310
違いますよ
他のジャンルでもダンサーならダンサーと呼ぶのが好きなの
演技をしていてもオペラ歌手は歌手、演劇なら役者や俳優だし音楽なら演奏者や奏者

312 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:23:44.67 ID:0jBi7AgB.net
バレエだけでなく音楽だと演奏者だし演者と呼ばれるとピンとはこないね
でもまちがってないし自由だよね呼び方は

313 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:24:06.57 ID:UBxEKBMh.net
小野さんのジュリエットは見たいけど、ブリリアホールが酷すぎて泣ける
https://twitter.com/mc_1928/status/1238285305163034625?s=21
(deleted an unsolicited ad)

314 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:24:30.60 ID:5OJnvhye.net
絢子さん男前すぎる惚れる
というか、矢内さんつらすぎますね…(涙)
絢子さんのジュリエット観たすぎるチケット買うわ

315 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:24:44.26 ID:0jBi7AgB.net
そうだそうだ好きに呼べばいいんだよ

316 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:29:17.33 ID:A3hAL2Fv.net
呼び方なんてどうでもいいよねー

>ダンサーは舞台人の中でも専門家
オペラの人だって演劇の人だって専門家だと思うんだけど、どうよ。

317 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:38:50.87 ID:A3hAL2Fv.net
ロミオ役の刑部さんて身長高いんだよね。
組んだ感じとか全然違うだろうから短期間での調整が大変そう。

5日の夜はバレ協だけど、13時からなら間に合いそうだからチケット買うわ。

318 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 12:38:59.77 ID:JkjnPzv9.net
ロミジュリ好きだし、矢内さんを見てみたかったのでチケ取ろうと思ってたら、まさかの小野さん!
ブリリアホールは酷そうですが、NBAへのお布施がてら行ってきます。所沢でやってくれてもよかったのに。

319 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 13:11:34.33 ID:FS+hQnAG.net
>>312
そうなのちょっとぴんと来ない

どう呼んでも自由かもしれないけれど、
語感って大事だと思っている私個人なので自由にケチつけてみました、ごめんね

320 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 13:19:11.82 ID:0jBi7AgB.net
>>319
わかるよわかるよ
語感大事!
スムーズに話が進むように知ってる人と話す時は
相手に合わせた言葉使うもんね

321 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 13:21:02.30 ID:0jBi7AgB.net
スムーズな会話のためといか、誤解のないように相手に伝えるためっていうかな
顔見て話さないの難しいー!

322 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 13:21:24.23 ID:0jBi7AgB.net
→ためというか

323 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 13:22:32.02 ID:ECMpXbs1.net
言い負かさないと納得できない人がいるみたいだけど
どうでもいい話題だから他でやれば?

324 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 13:25:25.10 ID:ECMpXbs1.net
団を超えての助け合い。
なんかいいですね。

325 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 15:05:51.11 ID:lBPTxLrF.net
NBA公演の客席は関係者率高くてノルマ大変なんだろうな、と
思っていたが、まさかのプラチナチケット化。

326 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 15:23:20.22 ID:bD8JT29Z.net
またあのホールは良席が少ないから

327 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 15:32:47.69 ID:f81IZ4RZ.net
所沢までリハに通うんだよね、絢子さん
こんなご時世だから電車で移動するだけでも大変だろうに…。
日本のバレエ界を盛り上げてくれる女神だわ。

328 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 15:49:31.48 ID:jKUglPmQ.net
>>318
お知らせありがとうございます
絢子さんの大ファンなので何とか行きたいです

329 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 15:54:45.74 ID:f81IZ4RZ.net
指揮者は冨田さんなんだよね。
絢子さんも心強いだろうな。

330 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 15:56:25.39 ID:E872q4GC.net
女神に運転手つきのハイヤーを手配してあげたい
吉田監督も英断ですよね

331 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 16:08:49.27 ID:ezUznHZe.net
>>325
あれ、NBAってチケットノルマなかったはずじゃ?違かったらごめんなさい。

332 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 17:14:23.54 ID:fKlqyYGj.net
小野ロミジュリ情報ありがたい。
早速チケット取った。

結局、その週末は、
土曜日 研修所修了公演→米沢エスメラルダ
日曜日 小野ロミジュリ

と新国立三昧。

333 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 17:16:57.97 ID:lBPTxLrF.net
>>331
ノルマないんですか。失礼しました。
自分が行った時は周りは父兄と教室の生徒だらけで、
新国と全く客層が違ったので。

334 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 17:28:24.50 ID:ezUznHZe.net
>>333
新国の客層って幅広いですもんね(汗)
小野さんのゲストによって、新国ファンがそのままNBAも行くようになるといいですよね!!

335 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 17:35:50.48 ID:tdtlJy4T.net
なんでまた小野さんなんてスーパースターに代役を打診したんだ?

336 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 17:42:05.91 ID:AYipJrp4.net
>>335
世界のスーパー高田茜さんを忘れないで

337 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 17:49:02.88 ID:unT97B3M.net
>>335
スケジュールが空いてて、短期間でも対応できて、客が呼べるとなると、そうそういないでしょ。
ましてや、ジュリエット未定のまま引っ張ってた枠だよ。

338 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 17:49:29.83 ID:0jBi7AgB.net
ダンサーレベルでは元々横のつながりがあったんだろうけど、団の無駄に高い壁が少し低くなるのは嬉しいね

339 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 17:55:53.58 ID:AYipJrp4.net
>>336
平野亮一さん
平田桃子さんも忘れないで

340 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:06:12.11 ID:teXV6xDw.net
バレエの饗宴 2022年8月13日(土)14時開演 NHKホール
https://www.nhk-p.co.jp/ballet/

341 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:07:22.27 ID:teXV6xDw.net
プログラム
https://www.nhk-p.co.jp/ballet/program.html

342 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:15:39.46 ID:E872q4GC.net
みずきさん単独だけど海外組とPDDかな
祥子さんとだったら嬉しすぎる

343 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:17:40.20 ID:fh8SMeKz.net
早々たるプリンシパルクラスの中になぜこの方が入ったのだろう…。

344 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:17:49.58 ID:bD8JT29Z.net
>>299
そのとおりですよ
あいにくそうなってしまったら公演中止になるし、
幸い罹患者がそうでなければ公演決行できるし、ってだけの違いでは?

345 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:20:15.66 ID:x5cBMvaT.net
瑞生さん男性ダンサー四人の作品なんだ
楽しみ!

346 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:20:55.06 ID:bD8JT29Z.net
>>340
ありがとう!夏なんだ

347 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:26:22.92 ID:PWE6R6uF.net
夏にはおさまって入国できるといいけどね
そんなに海外組をアサインしちゃって大丈夫なのかなと心配になる

348 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 18:36:03.60 ID:PWE6R6uF.net
>>344
なのに、配信しないのかとか騒ぐ人がいるからびっくりする。

配信だって好意でやってくれてたんだし、準備だって大変なのに、自分の不満をぶつけるなんておかしいよね。

349 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 19:09:43.24 ID:D9PecNti.net
絢子さんも見たいけど、研修所公演の若手達が見たいかな。エスメも買ってあるし、重なるのやめてほしいけど仕方ないね。

大阪公演のリベンジってやらないのかな?普通にガラ見たいわ。

350 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 20:40:18.43 ID:y7bsO3Y/.net
>>317
むしろプロからしたら、一ヵ月もあるんだから大丈夫、という感覚なのでは
ガラだけど昨年の世界フェスだって、直前の演目やパートナーチェンジあったし
2年前のコジョカルガラも、急遽ヤスミンが直前に振り覚えたといってた
新国ゲストで米沢さんと組むワディムも入国は本番直前だよね
ロイヤルなんて、しょっちゅう怪我で本番直前にダンサー交替するし

351 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 20:48:46.52 ID:PBatAVQH.net
>>350
ガラと比べられてもな。。全幕だよ?

352 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 20:51:15.95 ID:jKUglPmQ.net
ガラ公演と踊った事ない版の全幕ものでは違うと思うけどね
私は絢子さん好きだから行くけどコロナ禍の当然の代役体調気をつけてほしい

353 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 20:53:07.24 ID:jKUglPmQ.net
突然の代役です、、

354 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 20:57:57.04 ID:HaXZ1nOk.net
ガラ公演と全幕を同じに考える人がいることにびっくりしました。

355 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 20:59:06.82 ID:HaXZ1nOk.net
ましてや版も団も違うのに…

356 :踊る名無しさん:2022/01/28(金) 21:02:17.14 ID:fKlqyYGj.net
マクミラン版ならまだしも…

357 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 09:59:03.07 ID:FzSmOfFy.net
今夜の放送

01/29(土)22:00-22:50 NHK Eテレ 「吉田都さん×宇佐見りん」

358 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 10:11:59.55 ID:pAaOw+nF.net
>>341
凄い顔ぶれだけど、こういうとき祥子さんが国内代表なんだね。
小野さんも米沢さんも選ばれないんだ。ちょっと悔しいよね。

Pas de quatre(パ・ド・カトル)
振付:アントン・ドーリン
音楽:プーニ

出演:中村祥子(Kバレエカンパニー名誉プリンシパル)

金子扶生(英国ロイヤル・バレエ団プリンシパル)

菅井円加(ハンブルク・バレエ団プリンシパル)

永久メイ(マリインスキー劇場バレエ団ファーストソリスト)

359 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 10:26:10.11 ID:Tec6twRh.net
スケジュールの都合もあるだろうし
Kだと出る機会もなかったからいいんじゃない

360 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 10:34:59.02 ID:zH3Rkt37.net
昨年バレエ団全体として出演したばかりだからっていうのもあるんじゃないかな。スケジュールもあるだろうし。

361 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 11:11:31.12 ID:pyrbHLPg.net
>>340
NHKホール再開の最初かな

362 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 11:21:20.15 ID:nHXgTOne.net
パドカトルやるには中村祥子さんだけデカすぎないのかしら。

363 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 11:24:26.33 ID:q+BnuAi2.net
2名長身2名小柄のパドカトルですねー
祥子さんフリーだし夏はみんな帰国してあちこちゲストで踊りそうです

364 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 11:34:00.96 ID:Tec6twRh.net
そういえばもうすぐ団員オーディションよね
受ける方もだけど、審査する方もコロナが蔓延しちゃうと開催どころじゃなくなっちゃうわよね
早く落ちつきますように

365 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 12:36:36.36 ID:Ob9e+KBt.net
>>361
今までを思うと珍しい時期なので、多分そうですね

366 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 14:04:44.42 ID:pyrbHLPg.net
>>343
スロバキアでプリンシパルだったから

367 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 14:23:29.94 ID:hU7N/cK8.net
>>358
金子さんは美人だけど割とゴツい顔立ちでしょ。
小野さん、米沢さんは薄めだし金子さんだけ浮ちゃうからバランスを取って中村さんなんじゃないの。

368 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 14:24:25.53 ID:hNC4FGpt.net
>>367
はぁ?

369 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 14:24:26.12 ID:hNC4FGpt.net
>>367
はぁ?

370 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 14:29:03.33 ID:nAwEUkUA.net
メイちゃんふみさんは手足スラっとタイプだから強いて出て見劣りしないのは木村さん

371 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 14:30:21.19 ID:+ObMnPqU.net
永久さんて華奢よね
ザ・ロシア

372 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 14:31:43.48 ID:+ObMnPqU.net
ていうか、録画した白鳥リピってるわ
やはり白鳥はコールドが眼福だわ

373 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 14:37:45.64 ID:+ObMnPqU.net
この時にコロナが落ち着いててよかったわ
かなり密

374 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 15:02:08.82 ID:Tomq4mSc.net
ふみさんスラッとかな
素敵なダンサーだけど舞台だとわりと体格よく見える
ついでに豚鼻みたいにガッツリかがったポアントも繊細さに欠ける

375 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 18:23:19.04 ID:7U4dE2z8.net
海外メジャーで主役組のパドカトルだから、小野さんも米沢さんも入れないよ

376 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 19:08:00.47 ID:q+BnuAi2.net
パドカトルなんて絢子さん米沢さん入らなくていいですよ
メイさんはロミジュリ 菅井さんはドンキPDDの方が見応えありそう
絢子さんのロミジュリ日曜日に行きます 楽しみです!

377 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 19:29:35.34 ID:uEitxeS9.net
>>376
確かに、入らなくていいね。

378 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 19:31:00.23 ID:uEitxeS9.net
ロミジュリ買いましたー。
ブリリアホールは期待できないけど。。
 

379 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 19:34:05.61 ID:dXrJR9Q/.net
>>370
実力が足りないから無理

380 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 20:07:15.77 ID:H1Xn8aRd.net
なつき!!!!!

381 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:05.13 ID:H1Xn8aRd.net
失礼誤爆

382 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 20:42:48.21 ID:zH3Rkt37.net
>>381
謝罪投稿うっとうしいからやめて。

383 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 20:44:37.54 ID:kPw2g0Ze.net
>>376
パドカトルなんて、とは?
数年前のニューイヤーでのパドカトル素敵でしたよ

饗宴のパドカトルに入らなくても入ってもどちらでも良いですが

384 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 22:15:59.81 ID:Z41hjdYw.net
>>366
それ人違いだよ。
スロバキアでプリンシパルだったのは上中さん。
中島瑞生さんは新国立の研修所出身。

385 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 22:17:37.02 ID:3V/IG7tl.net
>>384
やっぱりそうだよね
あーびっくりした。

386 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 23:23:50.45 ID:xxaNS+5z.net
なんだかんだ研修所出身が多くなってきたなと、この間の白鳥のキャストを見て改めて思った。
それでも今は研修所出ても入団できない人が大半なわけで。今度の修了生からは何人入団できるかな。

387 :踊る名無しさん:2022/01/29(土) 23:30:21.62 ID:1Ef+kuAT.net
>>386
登録も含めて1〜3人程度と予想。

388 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 08:51:42.86 ID:cM3tfsVl.net
今更ながら日テレニュースさんが白鳥の湖の制作発表会をほぼフルでアップしてくれました。都さんの話も勉強になるし、当日のダンサーの話も質疑応答もきけます。

https://youtu.be/p0isu6v_1J4

因みに木村さんのニュース動画は30万回超えしてますし、全幕放送後の反響みてアップしてくれたのかしら。

389 :踊る名無しさん:2022/01/30(日) 11:28:39.60 ID:DYi1gTwi.net
>>388
貴重な情報サンクス
早速見ています。

390 :踊る名無しさん:2022/01/31(月) 19:04:07.50 ID:VKzqXSbQ.net
ライト版白鳥の湖ビデオ見ました。
コールドバレエが揃ってますね、初日なのに!
圧巻。

391 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 10:28:52.80 ID:qjZCIwST.net
>>159
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/01290559/?all=1&page=3
| 「沖縄県では第6波に入って2万3千人以上が感染しましたが、
| 残念ながら亡くなった方は、1月24日現在、70代のお一人です。
| 致死率は2万3千分の1。インフルエンザより低くなります。」
(藤田次郎・琉球大学大学院感染症・呼吸器・消化器内科教授)

392 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 10:48:27.40 ID:og6jdHs2.net
ショパンを集めたレッスンピアノ曲CDを監修して出されたくらいだから、今はお嫌いではないでしょうね

393 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 10:50:20.84 ID:og6jdHs2.net
誤爆です!大変すみません!

394 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 11:48:20.96 ID:aJC80mbz.net
朝日デジタルにメイクの記事出ましたね
メイク絶賛されてるけど
個人的には古臭くない濃いめが好き
現実感あると醒めてしまう

395 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 11:58:03.44 ID:g4v/LFdT.net
バレエメイク、作り込まぬ進化 新国立劇場バレエ団、公演で披露
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15190567.html

396 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 11:58:57.28 ID:g4v/LFdT.net
ライト白鳥は作品にも人にもあっててそれぞそれ良いメイクだったと思う

397 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 13:14:16.42 ID:8d+2Hz1f.net
日本のバレエメイクは青い目とくっきり二重へのコンプレックス丸出しのメイクだものね

398 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 18:25:45.17 ID:WGGersfc.net
宝満さん、アニメ作品の振り付けとかやるのね
そろそろ新国でも一幕モノでいいから何か書き下ろしてほしいな

399 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 19:21:40.59 ID:O5Qqzg2J.net
>>397
昔はね

400 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 19:55:18.77 ID:o6eUEdfg.net
ツイッターの情報
https://twitter.com/nntt_ballet/status/1488427982897090565

明日本屋で買おうっと。楽しみだわ。
(deleted an unsolicited ad)

401 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 23:39:58.58 ID:zjk2j444.net
シンデレラのチラシは池田さんなのね

402 :踊る名無しさん:2022/02/01(火) 23:48:34.41 ID:4QJKRWDR.net
持ち回りなんじゃない
ポスター〇〇さんだから都さんのお気に入りなんだね、って勘違いする人がいるから、固定の人じゃない方がいいよ

403 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 01:19:46.48 ID:gjzVzmAl.net
バクランさん来れないって

404 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 07:46:52.14 ID:Df7kkRF3.net
その日、冨田さんはNBAだよ
井田さんあたりに頼むのかな

405 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 07:48:08.36 ID:qyeMZ5pm.net
バレエできる指揮者もっと増えたらいいのにね

406 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 07:52:33.01 ID:gjzVzmAl.net
新国立劇場バレエ研修所公演「エトワールへの道程 2022」指揮者変更のお知らせ
2022年2月 1日
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/training/news/detail/27_022142.html


新国立劇場バレエ研修所公演「エトワールへの道程 2022」(3月5日・6日公演)で、指揮を予定しておりましたアレクセイ・バクランは、新型コロナウイルス感染症のオミクロン株に対する政府の水際対策の強化により来日ができなくなりました。代わって、木村康人が指揮いたします。

407 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 08:00:39.19 ID:Df7kkRF3.net
バレ協も同じ日だから指揮者大丈夫かと思って見に行ったら、今年のエスメラルダは録音音源になってたわ
確か、昨年は2日目にオケで陽性の人が出て急遽音源でやったんだよね

バレエ団公演が重なると指揮者探しに困るだろうね
まだまだ海外から呼ぶのはリスク高いよ

408 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 08:06:23.38 ID:Df7kkRF3.net
>>406
決まってるならよかった
2019年のシンデレラで副指揮だった人だね

409 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 12:03:20.28 ID:wY24yc+x.net
おけぴで、踊るように指揮されるバクランさんを拝見したかったので、残念。
(下手すると、舞台上の研修生たち以上に踊られていて、
気付くとダンサーそっちのけでバクランさんを凝視していた私)

410 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 12:13:48.20 ID:eGYCRejz.net
私もバクランさん越しに舞台を見るのがたまらなく好き
来日できなくて残念すぎる
しばらく日本に居てもらいたかったな

411 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 12:16:01.69 ID:w5EU+DL1.net
>>400
羽生結弦のポスター無しでよいなら電子版がお手頃です

412 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 12:19:50.83 ID:l9tsdUO7.net
>>411
ポスターいらないです

413 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 14:17:08.07 ID:uIkuyA7F.net
>>404
井田さんは日バ協会のエスメラルダじゃないの?

414 :踊る名無しさん:2022/02/02(水) 14:21:42.15 ID:uIkuyA7F.net
>>407で書いてくれていたのに間抜けでごめんなさい
日バは録音になったんですね

415 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 09:12:13.21 ID:6bp0E2b1.net
上中さんのニューイヤーバレエの楽屋動画面白かった。平和なバレエ団だね。

416 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 10:11:58.03 ID:CJwvuTj/.net
オーディション今週末ですね
良さそうな人入るかな?

417 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 11:55:22.16 ID:SiALKfMJ.net
1年目から活躍できる可能性もあるし
今年もたくさん応募がありそうですよね
入団されると皆さん長く在籍されている実績もあるし
国内では一番人気がありそう

418 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 14:13:19.66 ID:ei3Ii9kd.net
>>411
ポスターが400円ということね。

419 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 14:14:53.12 ID:lBP7Muf7.net
>>418
紙と電子版の差額400円でした?

420 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 18:37:21.29 ID:ei3Ii9kd.net
紙版 1,500円
電子版 1,100円
差額がポスター代かなと 笑

421 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 19:16:16.86 ID:DmQnKgMY.net
ありがとー

422 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 22:56:02.10 ID:W3V+9IGL.net
速水さんインスタ更新してますね。順調に回復されているようで何より!

423 :踊る名無しさん:2022/02/03(木) 23:04:28.61 ID:ei3Ii9kd.net
よかったです(^^)
吉田都セレクションで復帰されるといいな。
チャコットからのプレゼントって何かお祝いなのでしょうか。昨年秋にもプレゼントされた記事をアップされてたと記憶してますが。

424 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 15:32:50.10 ID:FbWpyYgj.net
珍しく金額載せてる

「バレエ・アステラス2022」出演者募集【2022年8月6日(土)・7日(日)開催予定】
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet-dance/news/detail/77_022167.html
報酬
総額500,000円/出演者ごと(2公演合計。源泉所得税等を含む)

※この報酬には、出演料のほか交通費・宿泊費・衣裳や音源使用料および振付作品上演料等の必要経費全てを含みます。

425 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 15:36:51.29 ID:47vfitTo.net
50万あげるから全部自分で用意してねか

426 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 17:16:52.43 ID:x1Q+z2ns.net
自分で振り付けて、あまりお金のかからない衣装で踊ればいいんじゃ・・・

427 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 17:20:20.04 ID:x1Q+z2ns.net
あ、でも、50年以上経過した作品であれば
音楽・振付ともに著作権が切れているから無断・無料で上演可能ね。
なかなか好条件のお仕事に思えるけれど、相場的にはどうなのかしら。

428 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 17:22:00.26 ID:x1Q+z2ns.net
間違えた。
著作権が切れるのは70年でした(法改正)

429 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 20:52:53.31 ID:uDTFbgTa.net
しかも亡くなってからだよね

430 :踊る名無しさん:2022/02/04(金) 21:46:10.88 ID:sozEtIk1.net
本当に金額掲載は珍しいですね
めいさんとか観たいな
都さんからオファーしないんですかね?

431 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 00:41:31.45 ID:7jiqDYGO.net
「3年以内に帰国し・・」の条件が消えた。
応募条件は去年よりも厳しくなった。

432 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 09:56:48.81 ID:XoXlg98a.net
前にこのスレでアステラスは出演料安いって書かかれてたけど50万円って安い世界なの?

433 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 10:18:13.54 ID:xfmCxbjs.net
>>432
海外からパートナーを連れてくるならその分の費用もあるし、作品の許可取り付けや場合によっては使用料みたいなのを払うこともあるだろうから、細々と発生する費用を合算するとそんなに残らないんじゃないかな。
でも夏は他にも海外帰国ダンサーのガラ公演企画があるから、そういうのと組み合わせればギリギリ大丈夫なのでは?と想像してる。

434 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 10:24:30.18 ID:rl24X+w1.net
名前を知って貰えるしリハから最後まで対応が手厚いから皆さん出たいみたいね。応募落とされる人どのくらいいるんだろう。

435 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 10:27:58.97 ID:W7z94idj.net
パートナーもそうだし、自分自身だって関東圏に住んでなければ滞在費もかかるよね
組んでやってるところを第三者に見てもらおうと思ったらその分の費用もかかるし、スタジオも広いとこを借りると、なんだかんだ出ていく費用は嵩むよね

436 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 14:16:25.63 ID:M/nDU0qd.net
パートナーと踊るならあわせて100万じゃないの?
2人で50万なら実質タダ働きに近いことになるし

437 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 15:01:35.11 ID:0DjAju99.net
>>436
日本語もっと勉強しようねwww

438 :踊る名無しさん:2022/02/05(土) 15:17:26.94 ID:W7z94idj.net
>>437
横だけど「出演者ごとに」と書いてあって「演目ごとに」とは書いてないよね?

439 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 00:56:21.38 ID:ynYB4wil.net
>>435
練習なしで本番に臨むのは厳しそうですね。

何年も前だけど周れない黒鳥とか悲惨な例もあった。
オニールさんも初出演のときはもう一つだった。

440 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 02:35:28.41 ID:YjBZmQLU.net
ま、今年に限って、新国立劇場が準加盟してる団連盟の縄張りの饗宴も翌週開催だから、永久メイとか既に目玉は確保してると妄想。

441 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 02:50:22.53 ID:YSawmQTq.net
ローザンヌのファイナルに進んだ高田くん、DUOだから新国に来るかな?でも熊さんに気に入られそうな感じ

442 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 02:58:45.20 ID:ynYB4wil.net
あすネットワーキングフォーラムで、新国のオーディションもあす。
今すぐ飛行機に乗っても間に合いません。

どうせなら田中月乃さんに入団してほしい。

443 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 08:11:40.34 ID:MhrL6Orx.net
>>440
NHKホールリニューアルオープン時期と、外国からのゲストを招びやすいという理由で8月開催になったのかなあ<饗宴

444 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 09:39:19.13 ID:yVWugywz.net
永久さん出演だったら嬉しい
饗宴はチケット取るの難しそうだから
先行で買えたら楽だし

445 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 09:52:39.11 ID:Tx+jnSTX.net
メイちゃんはもう出ないでしょう
ロイヤルの佐々木さんや五十嵐くんに参加してほしい

446 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 10:45:34.83 ID:Tx+jnSTX.net
昨年6月牧先生が病と闘いながらライモンダを新国立に指導してる記事がA新聞に昨日出た
最後の指導がライモンダ…連続は難しいとここで聞いたけど来シーズン入ればいいな

447 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 10:47:23.01 ID:kHJIvxxE.net
饗宴の出演者を見て永久メイさんは今年出演するんじゃないかと、私も思ってた。
公募と別枠で新国側が招聘してそうな気がする。

448 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 10:55:04.55 ID:+vtpT+Fa.net
>>446
入れてほしいよね
違う組み合わせでも見てみたいわ

449 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 10:59:41.44 ID:MhrL6Orx.net
>>446
土曜版?ありがとう読んでくる

450 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 11:07:19.50 ID:Tx+jnSTX.net
A新聞の土曜日夕刊で写真はまだお元気だった頃のが載っていたと思います

451 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 12:06:28.90 ID:WP+BfZq2.net
>>446
ライモンダ、12年ぶりの再演だった > 去年
隔年開催出来るでしょうか?

452 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 12:09:09.79 ID:KCAJPQe6.net
バレエの饗宴2022 https://www.nhk-p.co.jp/ballet/program.html

453 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 12:10:39.64 ID:KCAJPQe6.net
チラシ(寿司じゃない方)
https://www.nhk-p.co.jp/ballet/img/common/ballet_2022.pdf

454 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 12:14:55.41 ID:nfvVrWMC.net
新国のパキータの衣装、ひときわ一昔前感があって超ダサい

455 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 13:41:38.94 ID:+vtpT+Fa.net
大団円のコーダのところだけでも抜粋でやってくれないかな。

456 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 14:02:07.79 ID:bBZ9FDjz.net
ライモンダは今のツートップが現役のうちにもう一回やってくれればいいかなって

457 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 14:08:35.34 ID:+vtpT+Fa.net
女性のヴァリエーションが多くてハードだから早目がいいね

458 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 14:32:41.05 ID:K9U8ltHF.net
ひとまずバヤ希望
ライモンダも近いうちにやって欲しいけど集客力ある演目じゃないからなー

459 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 14:40:50.40 ID:+vtpT+Fa.net
バヤも見たいね
最近何処の団もご無沙汰の演目よね

460 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 14:42:47.12 ID:yVWugywz.net
私もバヤ希望
キャスティングを考えるだけでワクワクする
コールドも最強だから影の王国が楽しみ

461 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 14:51:27.50 ID:+vtpT+Fa.net
コロナ禍だと影の王国かネックでできないのかな。
どうしたって舞台袖から密になるもんね。

462 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 14:55:41.72 ID:yVWugywz.net
白鳥でコールド増員でも開催出来たから大丈夫そうだけど

463 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 15:08:34.40 ID:bBZ9FDjz.net
バヤは男性ダンサーの見せ場が少ないのが今の新国にはネック
ソロル以外はブロンズアイドルと苦行僧くらいだし

464 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 15:19:24.70 ID:NkFS+kJI.net
>>463
同じこと考えていました

465 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 15:20:14.37 ID:WP+BfZq2.net
>>463
バヤデールは男性の見どころ無しだからつまらない

466 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 17:32:16.79 ID:t2dGvF/R.net
>>463
苦行僧の踊りはバレエだけどキワモノだしね

467 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 17:41:31.26 ID:OUTiqhD8.net
じゃあ、海賊で

468 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 17:52:18.39 ID:jzfcCeiA.net
新制作で海賊だったらかなり人気でそう
海外版は難しいだろから、日本人で誰か振付できないのかな

469 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 18:58:39.15 ID:Cx4RBLWp.net
>>442
ザ・昭和な見た目だよね
魅力ないわ

470 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 19:09:42.07 ID:Tx+jnSTX.net
牧先生の追悼演目ならライモンダまたはバヤデール
来シーズンの演目発表待ちたいと思います

471 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 19:58:54.31 ID:d4CUsBej.net
>>469
世界に出てプリンシパルになるのが小柄で可憐な人ばっかりで
妖精か少女しか似合わない日本人のバレエ

なんとか大人のバレエに脱却したくてすごく苦労し続けているのに
今評価されるのがこれかと思うとすごく複雑〜

472 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 20:22:11.47 ID:+vtpT+Fa.net
>>442
正直、そこまでいいと思えなかった

473 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 20:42:23.41 ID:TtTHLZO4.net
新国向なダンサーではないわねぇ
どっちかっていうと最近の傾向からトウバかな?

474 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 22:07:38.64 ID:Jbvv5GDQ.net
世界で活躍する日本人ダンサーの身長が低いこと気にするのなんて正直おっさんおばはん客くらいじゃないの?

475 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 22:20:02.41 ID:Cx4RBLWp.net
身長より頭のデカさが気になったわ

476 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 22:37:29.80 ID:K9U8ltHF.net
ローザンヌはそういうの気にしないですよースタンスだろうけど実際団で採用するには頭身バランスがね、海外でコールドはきついんじゃないかな。ソリスト入団できるとことかなら

477 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 23:05:14.70 ID:WP+BfZq2.net
来シーズンのオープニングが楽しみ
今期オープニングライト版「白鳥の湖」は前シーズンの繰り越し。
「2年に1度はオープニングで全幕モノ新振付」が過去実績。
来シーズンは多分来る。

・白鳥の湖は今シーズン実施済
・眠りの森の美女とくるみ割り人形はイーグリング振付継続と思われ
・ロミオとジュリエットはマクミラン振付継続と思われ
・シンデレラはアシュトン振付継続中

何が来るんだろう?

478 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 23:13:55.09 ID:Jbvv5GDQ.net
状況的に来期オープニングはレパートリーの再演でしょ
新制作ならずっと前に発表があるはず

479 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 23:16:29.74 ID:WP+BfZq2.net
>>478
ニューイヤーバレエも吉田都セレクションも新振付無し。
来シーズンオープニングは新振付でしょ

480 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 23:31:38.88 ID:77ogab93.net
コロナで途中で中止になった、マノンもみたい

481 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 23:44:20.95 ID:bBZ9FDjz.net
とりあえず新制作なら夏の夜の夢は確定だけどコーチ呼ぶこと考えるとオープニングはなさそう

482 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 23:56:46.31 ID:WP+BfZq2.net
>>481
真夏の夜の夢は全幕モノじゃないよwww

483 :踊る名無しさん:2022/02/06(日) 23:58:20.08 ID:WP+BfZq2.net
>>480
マノンか
誰の振付だったっけ?

484 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 07:52:42.23 ID:ufVhxyrx.net
>>481
時間足りないでしょ

485 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 08:16:14.84 ID:5vhwXXBw.net
>>483
わかってて訊いてるのよね

486 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 10:11:20.65 ID:AWfyLeaU.net
根本的なことも押さえてないのに脳内ソースだけで新制作があると思い込んでる人こわいわー

487 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 12:55:47.67 ID:T1OQpgUr.net
とりあえず海賊は新国のこの男性ダンサーが充実し輝時期に生み出して欲しい。
速水くんや奥村くんにアリやランケデム踊って欲しい!
井澤弟や雄大さんにはコンラッド似合うし!

488 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 13:44:08.18 ID:CYBgX9XA.net
>>487
福岡さんのコンラッドはまりすぎですね
海賊はぜひとも観たいです

489 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 13:59:59.39 ID:RQjZykFt.net
中家さんのコンラッドかランケデムが見たい。協会で上野さんと踊ったやつ良かったし。

490 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 14:59:40.56 ID:wjOvLyKM.net
都さんのいたロイヤルに海賊あったっけ
海賊好きな人多いのね

491 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 15:04:15.35 ID:T1OQpgUr.net
海賊はKも東バも観たけど、花園のシーンとか、小野さん出てきたら感動しすぎて溶けそう。

492 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 15:05:44.09 ID:/oBhDu8c.net
今日はオーディション2日目。

厚地さん来てましたか?
どうでしたか?

493 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 15:10:03.89 ID:ufVhxyrx.net
>>490
無い。
バーミンガムロイヤルバレエも多分無い。

494 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 15:13:51.46 ID:Lope75wg.net
>>491
小野さんの花園素敵でしょうね
パシャは貝塚さんかな

495 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 15:39:11.13 ID:4LrOsfzN.net
小野ニキヤvs米沢ガムザもう1回見たい。そしてNHKで放送してほしい

496 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 15:39:22.16 ID:ufVhxyrx.net
吉田都芸術監督思い出のドンキホーテ、ライモンダ、シンデレラは今期までに再演してくれているのですね。

497 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 15:40:33.57 ID:4LrOsfzN.net
むかーし、ザハロワ客演のニキヤで放送があったな。録画残ってる。

498 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 17:04:50.98 ID:R881O/gt.net
小野さんにガムザッティをやってみてほしい。
多分1幕の終わりとか失神すると思う。

499 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 17:37:32.48 ID:6mgAaBRD.net
国内&来日公演で海賊見て、良かったと思ったことない‥。
ガラ公演GPDDのインパクトが強すぎて全幕は眠くなる。

500 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 18:04:48.12 ID:AWfyLeaU.net
ロシア物だったらパリの炎とかのほうがいいな
海賊に比べてもそこそこにドラマ性もあるし

あとビントレー版スパルタクス

501 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 18:07:32.08 ID:IuSLwoiT.net
>>493
そうだよね、覚えがなくて
ヌレエフなんか好きそうだったのにちょっと意外、今気づいたわ

502 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 22:29:49.49 ID:RldGxx3k.net
新国はツイッターでの情報が一番早いみたいですね。
明日の朝、ラジオ番組で都さんのトークの再放送があるそう。
https://twitter.com/nntt_ballet/status/1490608852131139585
らじるというアプリで聴いたけど、顎関節症になった話をされてます。
どのように治ったのか、その経験がどう今につながっているか。
結構面白かったです。本当にダンサーのことを考えて下さっている
芸術監督なんだなと思いました。
(deleted an unsolicited ad)

503 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 22:48:09.37 ID:QjaomHB0.net
テマヴァリの充実ぶりを観て、ジュエルズをやってくれないかなーと思った。
来年は無理でもそう遠くないうちに。
エメラルドとかルビー、ダイヤモンドを誰が踊るか、
妄想するだけでワクワクする。

504 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 23:09:34.12 ID:R881O/gt.net
Jリーグのシェフとか栄養士さんとかと提携するといいかも

505 :踊る名無しさん:2022/02/07(月) 23:10:08.28 ID:R881O/gt.net
誤爆しました…!ごめんなさい。

506 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 00:08:40.79 ID:6/CvxWEV.net
>>502
情報ありがとう
サタデーエッセイ定期的に出られてるんですね、もう3回めかそれ以上になる?
再放送あってよかった、でも今ならまだ聞き逃し配信でも聴けますね

都さんゲストトーク予定だったコンサートが中止になってしまいましたね
まだ4週間先だったけれど、指揮の井田さんが今陽性で療養中になったのも影響したのかな
感染拡大状況が若干落ち着いてきた感はあるから2週間後は無事開演できますように

507 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 09:05:42.56 ID:zaPOdR0l.net
都さんゲストのコンサート、最近知って、都さんのトーク聞きたいし
バレエ音楽も聴きたいけど、バレエがないのか・・・チケット代が
意外とお高いかも・・・と迷っていたら、井田さんコロナ陽性になってしまいましたね。
他の公演は代役立てるのにこのコンサートは中止なんですね・・・
でもいずれまた開催してほしいです。

508 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 12:43:32.54 ID:rBazoXj7.net
絢子さんがNBAのインスタにいる
不思議な気分w
https://www.instagram.com/p/CZsXS6Cv4uf/?utm_medium=copy_link

509 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 12:58:36.00 ID:D5b/glpD.net
>>508
本当だ!ありがとう。刑部さんって背が高いねー

510 :踊る名無しさん:2022/02/08(火) 14:13:54.50 ID:icNCq/rT.net
ほんとだ
可愛いなあ、佇まいがもうジュリエット

511 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 00:56:00.45 ID:6/pCJsTP.net
>>442
ってか今年のオーディションとは言ってないでしょ

512 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 01:00:24.37 ID:Yt2JkmVl.net
>>474
しかし新国立のコールドは女性163以上でしょ?五月女さんが白鳥とかコールドに混じってるの見るとやっぱり目立つなと思った。特にこの間の放送見て。
ライモンダの友人も小さかったし。くるみの中国とかソロなら問題ないけど。

513 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 08:54:56.38 ID:0yzuGzqR.net
横山さんのダイヤモンド楽しみ!

514 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 09:03:52.94 ID:+ERUUpFF.net
ROHスレに動画貼られてた
若いな奥村さん雄大さん
https://kk-video.co.jp/old/concours/tokyoshimbun/065/balletpdd.shtml

515 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 09:12:35.07 ID:yDbQu8ky.net
2人とも若くて可愛いね

516 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 10:51:00.35 ID:rld4EpwG.net
奥村さんは歳をとらないねw
万年貴族の三男坊のような雰囲気というか。

517 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 11:20:50.19 ID:yZWzp5b6.net
>>516
次男坊ですらないのね、上手いわ

518 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 12:06:16.84 ID:wv+cyKD4.net
末っ子的なおぼっちゃま感よね

519 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 15:58:48.24 ID:82Kpz+/5.net
そのサイトNBAの昔の結果とか載ってるんだね
小学生の木村さんの動画もあった

520 :踊る名無しさん:2022/02/09(水) 20:53:52.05 ID:OAVdr9rq.net
菅井さんと理沙子さん
https://kk-video.co.jp/old/concours/tokyoshimbun/064/ballet2_n.shtml

521 :踊る名無しさん:2022/02/10(木) 08:06:21.01 ID:f/opb7Od.net
コールドも含め結構名前あるから少女時代からみんな地元で優秀な子達だったのかな
それにしても五月女さんの名前多いね

522 :踊る名無しさん:2022/02/10(木) 11:18:27.25 ID:S8WJJwSA.net
コールドやソリストの方も名前があるけど、やっぱり小野さんは、コンクール出てなかったから、全然ないよね?

523 :踊る名無しさん:2022/02/10(木) 13:49:19.92 ID:IZ11IF+h.net
>>521
https://kk-video.co.jp/old/concours/tokyoshimbun/061/ballet-jr.shtml

524 :踊る名無しさん:2022/02/10(木) 13:53:13.95 ID:IZ11IF+h.net
小野さん、ローザンヌにエントリーした記憶がある
もちろん記録に残っていない

525 :踊る名無しさん:2022/02/10(木) 14:40:45.10 ID:0B+ET/x7.net
小野さんは正確無比な技術力お墨付きみたいな賞か何か取ってらしたと思うんだけど、何だっけ?

526 :踊る名無しさん:2022/02/10(木) 16:15:52.46 ID:SWgYClZ5.net
今が重要なのにコンクールの話ばかり

527 :踊る名無しさん:2022/02/10(木) 17:05:33.08 ID:S67MtUTW.net
526に同意。
コンクールはあくまでも通過点。賞を取る人=プロで通用する人とは限らない。
教室の先生によっては生徒をコンクールに出さない人がいますからね。

528 :踊る名無しさん:2022/02/10(木) 17:16:22.60 ID:20iPBVjt.net
「コンクールダンサー」ってあまり良くない表現で使われるよね

やはりあの小野さんの叙情性はコンクールダンサーには出せない味だと思う。

529 :踊る名無しさん:2022/02/10(木) 17:39:34.93 ID:MIcxYldh.net
>>526-528
コンクールも一つの目安になると思いますよ。ローザンヌや
ヴァルナとなると基礎が怪しい人はまず入賞させてもらえない。
逆に言うとそこで評価された人は海外の審査員のお墨付きを
得たことになりますから。

堀内さんが所長になったら有望な研修生はローザンヌに
出したらいいと思いますね。

530 :踊る名無しさん:2022/02/10(木) 18:27:26.44 ID:S67MtUTW.net
随分前のローザンヌコンクールの解説に堀内さんや熊川さんが出ていた時に
賞を取る人はその時点のその人の評価であって賞を取った人が皆プロのダンサーに
なれる訳ではないと言われていました。
成長期に伸び悩むダンサーもいます。20代になって成長する人もいます。
目安にはなってもコンクールが全てではないと思います。

531 :踊る名無しさん:2022/02/10(木) 18:33:15.52 ID:20iPBVjt.net
次元が違うけど、一般の会社で言うと、たくさん資格を持ってて履歴書に書ける…みたいな感じ?
目安にはなるけど、仕事ができるかできないかは別の話しだよね、みたいな。

532 :踊る名無しさん:2022/02/10(木) 18:55:37.50 ID:SWgYClZ5.net
>>530
同感します

533 :踊る名無しさん:2022/02/11(金) 11:44:50.93 ID:ZkEUFD89.net
https://allabout.co.jp/gm/gc/438939/all/

「これは本当に夢なのかもしれないと思う時があって……。私はプロを目指したのも遅かったし、コンクールに出たのもジュニアぎりぎりの年齢だった。
研修所に入ったのもぎりぎりの年齢で、身長もぎりぎりと、常に出遅れてる(笑)。でもソリストで入団させてもらい、その直後にオーディションで主役に選んでいただいた。タイミングや人に恵まれたし、いろんな意味でラッキーだったなって感じます」

534 :踊る名無しさん:2022/02/11(金) 12:03:16.81 ID:mkRb7DKn.net
>>533
コンクールって出る人は出るけど、興味ない人は全然て感じ。
ギラギラしてるかしてないかの差なんだろうけど。

絢子さんは研修所時代から光ってたらしいね。

535 :踊る名無しさん:2022/02/11(金) 13:17:08.01 ID:iEfWSaqT.net
昔は研修所からソリスト入団とかあったんですね
今はかなりそうが厚いからアーティストでも難しいのに
絢子さんの研修所時代の動画みたいな

536 :踊る名無しさん:2022/02/11(金) 13:25:37.80 ID:zTRhA2i7.net
絢子さんロイヤル系のダンサーがよく出るアデリンジェニーコンクールで、同じ年に出たマリのパリシュより上の金賞だったことは無かったことにしてるの?

ところで優里さん、忙しいのにリアル系ぬいぐるみ作り手先が器用で凄いな。ダンサーさんってコツコツ頑張る人が多いし才能豊かなのね。

537 :踊る名無しさん:2022/02/11(金) 15:00:50.63 ID:eLOwlwXL.net
>>533
Q:苦手なことは?

運動



ワロタ

538 :踊る名無しさん:2022/02/11(金) 15:05:09.99 ID:4hLk/wlj.net
>>536
525ですが、それだ、ありがとう
>>526
もちろん今と未来が大事ですが、何も出てないような言い方をする人がいると違うよと思います

539 :踊る名無しさん:2022/02/11(金) 15:08:17.44 ID:iEfWSaqT.net
>>537
球技や水泳がだめだったりするのかも
それも可愛い

540 :踊る名無しさん:2022/02/12(土) 15:03:41.32 ID:zWkb9Kws.net
チャコットの代官山オープニングに
小野さんと渡邊さん
https://www.chacott-jp.com/lesson/studio/shibuya/info/detail025017.html?fbclid=IwAR3pLTJ8FDR7rrY7ujwxGLnInDxro6OpOchvE1UvEey_vlDqW2yOvSazbGM

541 :踊る名無しさん:2022/02/12(土) 16:47:43.60 ID:mdPncSPk.net
>>540
情報ありがとうございます!
これってチャコットのチケット購入しなくてはいけないということですかね?

542 :踊る名無しさん:2022/02/12(土) 19:37:32.93 ID:9Wxna+et.net
>>541
当たり前でしょう?観るんじゃなくてクラスを受けるんですよ

543 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 08:07:09.70 ID:66pCTknk.net
コールドもコンクールで優秀だった少女たちなのですね
しかしコールドに他所のソリスト級を集めて高い質を保つスタイルのカンパニーなのだとしたら、他所のソリスト級の報酬をあげるべきですね>新国立

544 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 09:29:31.34 ID:rsg89lTT.net
>>543
他所のコールドを馬鹿にしすぎ

545 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 12:17:11.31 ID:hBVlveDo.net
でもバレエの饗宴見ると差は歴然だよね
セレナーデもバヤデルカもそうだった

546 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 12:36:47.22 ID:ip49LBya.net
>>545
例えばKとか出てないよね?

547 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 12:38:46.74 ID:ip49LBya.net
色んな団の全幕公演を見てから言って。
自分は色々見に行ってる。

548 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 12:40:25.97 ID:0JN90pY7.net
少女少女言う類の人に構わなくていいよ

549 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 12:42:14.16 ID:hBVlveDo.net
バレエの饗宴の東京バレエ団セレナーデとプレミアムシアター新国セレナーデ
録画ある人は見比べてみて

550 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 12:43:25.84 ID:ip49LBya.net
バレエの饗宴基準なんだw

551 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 12:45:26.46 ID:ip49LBya.net
自分は新国の公演が回数では1番見に行く回数多いけど
だからって他の団が酷いは思わない

同じファンとして恥ずかしい

552 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 12:47:42.11 ID:hBVlveDo.net
酷いとは言ってないけど

553 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 13:14:47.67 ID:nCyp4BSt.net
>>549
塔婆の方がよかった

554 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 13:17:38.25 ID:nCyp4BSt.net
新国は特定教室から多数入団するし、兄弟も多いし、ツートップ以外はそこまで上手いと思わない。
おそらく国立という名前にブランドフィルターがかかっているため上手く見えるのだろうな。

555 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 14:46:38.62 ID:6xL3ZjPP.net
>>554
集客がツートップ頼りw
吉田都セレクションもツートップ出る日の方が売れてる。
木村優里と横山柊子では売れないwww

556 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 19:08:39.61 ID:vL4J5mwu.net
不自然に東バ持ち上げるくせに20日の新国が埋まらない理由がわからないとか不思議な人もいるもんなんだなw

557 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 20:17:43.52 ID:5LTUSewi.net
一人の人が書いていると思い込んだら病気の人?

558 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 20:30:59.84 ID:xWfwq72o.net
多分ね

559 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 20:50:17.92 ID:K36VmUdV.net
私も色々なバレエ団を見てきたがここのコールドバレエは本当に素晴らしいと思う。
くるみの雪などは感動もの。

560 :踊る名無しさん:2022/02/13(日) 20:57:56.22 ID:EwE/ex3D.net
白鳥の湖も。
コールドからの抜擢も毎回楽しみで大好きなバレエ団です。

561 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 08:10:55.08 ID:7gcyB454.net
ライモンダのコールドもすごかったよ
鳴門の渦潮のような迫力で思わず客席から拍手わいたもの

562 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 08:21:36.00 ID:9axMfKPA.net
コールド、振りが単調だしあまり上手くないと思った

563 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 08:38:44.80 ID:BUCI0bji.net
>>561
他の団も拍手でるよ

564 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 08:48:32.77 ID:BUCI0bji.net
新国ファンだけど、盲目的に褒める人は気持ち悪い。
ましてや他団を下げたり。

こういうファンがいることにドン引き。

565 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 09:01:33.08 ID:7gcyB454.net
>>563
ライモンダ全幕は去年の新国で初めて見た時に良かったよと書いただけです
で、私は別に新国のコールドだけがすごいと言っている人ではありません

566 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 09:15:58.69 ID:ovlPMC+Q.net
他サゲマウントは新国の通常運転

567 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 09:21:43.10 ID:7gcyB454.net
あ、陰謀さんが来た

568 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 09:23:44.17 ID:BhKh+Wc+.net
コールドの出来栄えははっきり差があるよ
ソリストは他カンパニーも含めどこも遜色ないくらい良い

569 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 09:31:05.36 ID:ovlPMC+Q.net
ソリストは酷いね
イタフェグラグラ
音感ズレズレ

570 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 09:42:10.00 ID:eDSrnVfr.net
揃ってればいいって思う人は北朝鮮みたいなのも好きなの?めっちゃ揃ってるよね。

571 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 10:05:37.90 ID:OM+Ncz3s.net
>>569
どこのバレエ団のソリスト良いの?

572 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 10:50:10.82 ID:7gcyB454.net
>>571
その方には構わない方がいいですよ

573 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 10:53:03.11 ID:bWBczehz.net
自分が都合の悪いことを書かれると、自演扱い、気狂い認定
ファンの民度が低すぎる

574 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 12:20:21.32 ID:9XEpXZ6j.net
そんなことより、ありとあらゆる舞台芸術で、コロナ感染による代役、濃厚接触者の大量発生が原因で、公演中止が続出してる中で、今週末、予定通り開催できるのかの方が気になるわ。

575 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 12:36:42.68 ID:OM+Ncz3s.net
>>574
新国立劇場オペラは日本人キャストで全公演実施済

576 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 13:19:00.86 ID:uR00/iW7.net
俺の唯に代わりはいないから。

577 :踊る名無しさん:2022/02/14(月) 23:36:19.41 ID:OM+Ncz3s.net
>>576
シンデレラプロモートビデオは米沢・井澤組ですね。
評価極めて高いです。

578 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 08:34:19.87 ID:3LgKkolS.net
アラジンのリハ映像SNSにあるけど公演終わったらまた消えちゃうんだろうな
何故かアラジンはリハの映像も音楽も公演後は全部消されちゃう

579 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 08:44:20.35 ID:+TRA5Jzq.net
ロミジュリも。木村さんのリハのやつ良かったのに。公演写真すら全て売らなかった

580 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 09:04:28.33 ID:uNW2LAYn.net
今度のアラジンはもし公演写真が出れば買うつもり。
売ってくれるといいなあ。

581 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 10:42:19.47 ID:O9F/wnut.net
>>580
このスレッド見て、新国立劇場営業が今作業したりしてwww

582 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 11:25:24.46 ID:ENK31NYr.net
>>564
>>573
同意。気持ち悪い。

583 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 13:13:08.88 ID:3LgKkolS.net
2021/2022シーズン『不思議の国のアリス』公演日程・主役キャスト決定のお知らせ
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet-dance/news/detail/77_022195.html
アリス ジャック
6/3 19:00 米沢唯 渡邊峻郁

6/4 13:00 池田理沙子 井澤駿
6/4 18:30 小野絢子 福岡雄大

6/5 14:00 米沢唯 渡邊峻郁

6/813:30 池田理沙子 井澤駿

6/913:30 小野絢子 福岡雄大

6/1013:30 米沢唯 渡邊峻郁

6/1113:00 池田理沙子 井澤駿
6/1118:30 小野絢子 福岡雄大

6/1214:00 米沢唯 渡邊峻郁

高崎公演
アリス ジャック
6/18 14:00 米沢唯 渡邊峻郁
6/19 14:00 小野絢子 福岡雄大

584 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 13:20:57.72 ID:6UFDe8f9.net
おー、ステージ数増えた上に全ステージで所属ダンサーが主演か

585 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 13:35:37.53 ID:kIPVRJ0C.net
これだけ公演回数あるんだったら木村さんのアリスもみたかった

586 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 13:37:43.29 ID:6UFDe8f9.net
木村さん、ノリノリで料理女を演じる姿が目に浮かぶ

587 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 13:52:30.50 ID:5DpOye3H.net
まあコロナのリベンジ公演だからね
芸監じゃなくあちらが選んだキャストだろうし、あのときのキャストを大きく変えられはしないでしょう。

588 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 14:41:19.85 ID:mtb2zHsQ.net
最近の初日はほぼ唯さんだね

589 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 14:50:13.36 ID:5uP97p/R.net
>>588
都さんは、唯さん推しなのかな?
白鳥の湖のテレビ放送も唯さんだったし・・・

590 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 15:01:00.53 ID:O9F/wnut.net
>>584
水木金の13;30公演で3日連続平日か、、、

>>588
確かに!

高い公演だから1回だけ行く。
どの組にしようかな

平日昼は止めておく

591 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 15:07:06.68 ID:kIPVRJ0C.net
営業部が頑張って平日公演は学校団体が入ったんじゃないかな
学生に人気がありそうな演目だし

592 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 15:18:31.32 ID:O9F/wnut.net
>>591
同意
学校団体入っているから自分は行かない
当たり外れがあるからw

593 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 15:20:45.00 ID:3LgKkolS.net
6月8日(水)は1階〜3階席まで学校団体が入るため、1階S席、4階C・D席およびZ席のみの販売です。

6月9日(木)・10日(金)は1階〜4階席まで学校団体が入る予定のため、1階S席およびZ席のみの販売です。

594 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 15:26:21.81 ID:O9F/wnut.net
>>593
情報サンクス
3日共に1階まで学校団体入れたのか!
営業さんありがとう。

595 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 15:48:19.39 ID:F0T3+3LG.net
夜行けないので絢子さんの日マチネは団体の日なのですね
うーん凄く複雑です…

596 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 16:14:52.00 ID:5uP97p/R.net
そろそろ来シーズンの発表かな?
いつもに比べて少し遅い気もするけど

597 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 17:09:52.51 ID:ELgji/IK.net
595さんへ
米沢さんか池田さんに行く方が良いと思われ。
学生団体が1階前方だったら目も当てられない。

598 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 17:43:22.43 ID:qIgNy8aV.net
来シーズンのラインナップは3月発表、と2月号のジ・アトレに書いてありました
もうすぐかな

599 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 18:06:26.01 ID:ELgji/IK.net
アトレ4月号発表か

600 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 18:07:11.65 ID:tqOkeZpk.net
今週末の公演が予定通りできるか否かで来シーズンの演目微妙に変わったりするのかな?

601 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 18:27:06.64 ID:ELgji/IK.net
コロナ次第では?
新振付指導者呼べるか?

602 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 18:37:03.64 ID:R4BnbqhU.net
白ウサギ、マッドハッター、ハートの女王、イモ虫辺りのキャストもなるはやでお願いしたい…

603 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 18:44:55.97 ID:kIPVRJ0C.net
アリス全キャスト購入しても
主役以外のたぶんトリプルキャストが全部観れなかった時の残念感が半端ない
初日に行ってチケット買い足しだと好みの席はないだろうし

604 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 19:06:05.97 ID:ELgji/IK.net
603さんへ
当日券が招待残が出るので
1階通路真後ろが出ます。
web購入可

605 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 19:33:35.09 ID:Q3GeGLdr.net
>>602
井澤さんの芋虫をぜひまた見たい!
木村さんはハートの女王来るかな?
中島さんがタップの練習してるみたいなことSNSに書いてなかった?
期待している

606 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 19:56:52.30 ID:kIPVRJ0C.net
>>604
ありがとう
当日券は瞬殺で売り切れるから勝ち取れる自信ないわ
なんだかんだで先行郵送を選んでしまう
初日が夜公演なのも悩みどころ

607 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 19:58:00.23 ID:F0T3+3LG.net
>>597
ありがとうございます
絢子さんと池田さんの日を見たいので9日は会員販売の席次第で決めます
来シーズンの演目は確定分?どなたか書いていたけど正式発表楽しみです

608 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 20:00:09.62 ID:mUzf+5dc.net
アリス10公演もあるのに主役はたった3キャストか

609 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 20:22:41.70 ID:ELgji/IK.net
学生団体、浦和のキリスト教主義学校は
無問題だったが、商業高校男子は2度と行かないと怒った。
学校名公表するなら行くんだが

610 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 20:33:35.35 ID:ELgji/IK.net
夜公演が好きだから米沢組か小野組か悩む

611 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 20:41:07.43 ID:wwxBzsMy.net
>>589
納得しかないけど何か不満なの?
白鳥の米沢福岡は一作目を飾るにふさわしいベストキャストだったと思うわ

612 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 21:03:50.80 ID:ELgji/IK.net
横レス
今のスケジュールは

小野さん→売り難いスケジュール当てる

最優先みたい。
初日以外の夜公演は入り悪い→小野さん
初日は入る→小野さん以外のスター=米沢さん

になってます。
初日に池田さんはプリンシパルでないから無理

613 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 21:20:44.33 ID:oYD8OOtT.net
都さんが手放しでほめているのは唯さんよね。絢子さんのことは
殻を破ってほしい、と何かのインタビューで答えていたから。

614 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 21:26:16.33 ID:ELgji/IK.net
そんなの見たことありません。
何処ですか?

615 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 21:33:37.56 ID:oYD8OOtT.net
>>614
絢子さんの妄信者かな。

ダンスマガジン2020年11月号の吉田都芸術監督の
インタビューです。19ページで各プリンシパルについて
コメントされています。

ちなみに絢子さんが嫌いだから書いたわけじゃないですよ。
唯さんのほうがダンサーとしては私好みだけど。

616 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 21:37:22.21 ID:ELgji/IK.net
ありがとう。
読んで見ます

617 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 21:42:29.56 ID:uOjRKPz/.net
白ウサギは予定通りいくと奥村さん、木下さん、速水さんなんだよね。
マッドハッターが駿野さん以外誰がくるのか予想つかない。
ゲストなしだと厳しくない?
英男さんが現役引退しちゃったからなぁ。

とりあえず今は週末の舞台が無事幕が開くよう祈ってます。

618 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 21:46:08.67 ID:F0T3+3LG.net
都さんが監督になってから絢子さんの魅力も増したと思っています
米沢さんは技術も凄いし魅力的だけど楚々としている絢子さん大好きです
コロナ禍で新たな主演選抜が無理で3キャストは本当に残念

619 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 21:51:48.31 ID:R4BnbqhU.net
>>617
マッドハッター、福岡さんもまた踊るんじゃない?

620 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 22:18:21.23 ID:oUv41sWm.net
殻を破って欲しいというのは相手が福岡さん固定だったことについてでしょ。だからシャッフルしたりしたんじゃん。

621 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 22:26:21.48 ID:K3vAHMQa.net
>>612
柴山さんも平日や学校公演の日に割り当てられていたよね
大原監督時代は集客悪そうな日は小野福岡組で集客していたような?

622 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 22:28:25.59 ID:uOjRKPz/.net
>>619
そうだ、雄大さんがいた!
ちょっとワクワク止まらないわ!

623 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 22:29:25.73 ID:+TRA5Jzq.net
小野さん木村さんが夜ばかりのイメージ。

624 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 22:57:42.45 ID:Q43Ab/Yq.net
瑞生さんの芋虫が見たい…

625 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 23:01:43.78 ID:5uP97p/R.net
>>623
木村さん、この間のくるみも夜でしたし…

626 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 23:04:15.89 ID:lfJlTcQL.net
オンワード→✕
花王→かなりやばい
TBS→収益は良いけど、放送事業はやばい
新国立劇場運営財団に未来はあるのだろうか?

627 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 23:11:48.92 ID:O9F/wnut.net
>>623
同意
この2人だけが夜w
それで全席完売してくれるのもこの2人。
くるみ割り人形の初日は米沢組だったが前売り完売だったが
Z席売れ残った。
小野組と木村組は夜だろうが大晦日だろうが全席完売。

628 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 23:32:28.35 ID:K3vAHMQa.net
>>625
お陰様で会社帰りで見ることができてラッキーでした
私的には平日ソワレの配役を充実させて欲しいのだけれど、少数派なんだろうなぁ

629 :踊る名無しさん:2022/02/15(火) 23:51:33.98 ID:O9F/wnut.net
>>628
激しく同意。
新国立劇場バレエ営業の判断では「土曜ソワレ」はまあまあ。
他はダメ。

らしい。
この辺りは芸術監督と営業で詰めて下さい。

630 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 00:14:17.11 ID:MJMsIrf/.net
コロナが落ち着けばソワレも増えると思うよ
帰宅が遅くなりたくない今はマチネの方が嬉しい

631 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 00:22:52.91 ID:nWluEo3+.net
>>613-615
都さんの発言を読み解こうと皆必死になっている。
コンメンタールみたいのを発売したら売れると思う。

632 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 01:04:34.89 ID:R1zKP6G7.net
今の唯さんに初日を任せるのは最適解でしょう
19年末の井澤さんとのくるみからずっと確変に入ってるかのよう

633 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 08:43:18.46 ID:GIiKhh4T.net
木村さんは本家の許可おりなかったし無理よ

634 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 09:03:09.27 ID:a2RysLVx.net
池田さんと井澤さんの組み合わせ、私は初めてだからちょっと楽しみ。

635 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 09:08:33.20 ID:4EiR2Hzc.net
再演でもS席チケット高い
会員販売までに白ウサギ・ハートの女王・マッドハッター配役出すべき

636 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 10:17:05.92 ID:14TP4lZQ.net
>>635
新国立劇場パターンだと3役全部は出さない

637 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 10:31:14.99 ID:6W6JNHSI.net
劇場でもキャスト表公開されないんだっけ

638 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 10:40:29.26 ID:14TP4lZQ.net
>>637
初日に入場後に目に出来る

639 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 10:46:27.09 ID:ih+lLaAi.net
前のときは主要キャストは貼られるけど、それ以外は「不思議の国の住人たち…新国立劇場バレエ団」という省略のされ方をしてキャスト表が貼られてた

640 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 10:46:45.57 ID:zx6X7hTT.net
初演で外国人キャストが出てたとき主要な役は事前に発表しましたけど。嘘書かないでください

641 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 10:47:17.22 ID:14TP4lZQ.net
一般発売後、完売した日は脇役に「売れっ子」は起用しない。
具体的には年末年始のくるみ割り人形。
小野・福岡組
12/26は発売即完売。
12/31,1/3 は残り券ジャブジャブ → 木村優里のアラビア → 完売

642 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 10:50:56.96 ID:qZHgZj4b.net
主要キャストは発表されたけれど、コールドは発表されなかった
新国にクレームした人がいたみたいだけれど
ウィールドンの意向との回答だったような記憶しているよ

643 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 11:01:32.69 ID:4EiR2Hzc.net
>>640
確かに前回は主要5役は事前発表ありましたね
福岡さんがマッドハッター1日踊るので買い足した記憶あります

644 :踊る名無しさん:2022/02/16(水) 21:32:16.95 ID:0W6C+HM4.net
アリス初鑑賞になるんですが、なんだか不思議なお話、くらいの知識しかありません。
原作読んでおいたほうがいいでしょうか?

645 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 05:30:31.36 ID:NFRX0xa6.net
自分も子供の頃読んだ絵本と、映画のアリスインワンダーランドくらいしか知識なかったけど平気だった

646 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 14:05:05.22 ID:0XMlFeG2.net
>>644
そもそも原作とは相当違うから問題ないと思います

647 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 14:34:33.79 ID:S/pTn57G.net
入口でストーリーが載った冊子もらえるから
開演前に読めば良いよ

648 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 14:40:21.87 ID:z6N/pfYw.net
小野絢子さんて19日、23日で吉田都セレクション
26日シンデレラのお城、
5日と6日でNBAロミジュリよね?

リハだけでも大変だろうに、そんな疲れも見せず演じ切るんだろうな。

649 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 15:27:20.28 ID:RLt97M6G.net
あの冊子良心的よねえ

650 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 16:08:39.97 ID:z6N/pfYw.net
本当よね。
でもあれに慣れちゃうと他の団を見に行った時に、ガッカリ感が半端ない。

651 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 16:09:45.28 ID:0B5ADUnV.net
おそらく中止になったこのキャストと同じにになるだろうけど菅野さんの代わりは誰になるかな
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/news/detail/26_016834.html

652 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 16:48:58.44 ID:NmSiByYS.net
牧がプログラム無料配布よね

653 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 16:52:14.18 ID:+X6wbfH1.net
>>645
>>646
ありがとうございます。ウィキにあらすじが出ていたので読んでみましたが
荒唐無稽なのであまり頭に残らない感じでした・・・
>>647
ありがとうございます。たしかにおっしゃる通りでした。開演前にプログラム読みます!

654 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 17:02:44.63 ID:LcMCnPfm.net
最近出た小学館のバレエ大辞典に載っているあらすじがわかりやすいけど、
このために買うほどではないと思う
私はバレエファンで新国もファンなので買ったけど

655 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 18:47:31.36 ID:DKpcjjBE.net
明後日初日でリハーサル動画無し。
明日GP動画upかな?

656 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 20:10:21.88 ID:A6jYNoYr.net
>>655
3日ほど前に、かすみさんとたかふみさんルビーの動画がTwitterにアップされてましたよ。
無事に幕が開きますように。

657 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 22:51:43.86 ID:Yi4lxR0i.net
>>651
6日観た

658 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 23:01:06.64 ID:Yi4lxR0i.net
間違い、買う予定だった。

659 :踊る名無しさん:2022/02/17(木) 23:15:53.39 ID:Yi4lxR0i.net
>>649
特に良かったのが、ライモンダの冊子。
牧阿佐美の振付方針と
吉田芸術監督と松本幸四郎対談が抜群でした!

660 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 05:50:40.47 ID:8pyykrfP.net
ハートの女王は誰か新しい人が入りそうですね。
それこそ横山さんとか。

661 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 11:27:55.81 ID:QrFusYMN.net
さすがに本島さん益田さん与布さんで確定でしょ

662 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 12:13:27.87 ID:QrFusYMN.net
今回の上演で初演と大幅にキャスト変わるのは料理女よね
本島さんは女王に専念しそうだし中田さんは産休だし

663 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 12:18:42.96 ID:DyohS5M3.net
イモムシも気になる。
前回は駿さん、宇賀さんだったよね。色気のある役だから、中島みずきさんとか良さそう。

664 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:05:51.36 ID:e3xJJN8H.net
前日中止‥

665 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:06:26.70 ID:e3xJJN8H.net
https://twitter.com/nntt_ballet/status/1494537589453254656?s=21
(deleted an unsolicited ad)

666 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:07:08.31 ID:0G7KaMNM.net
【重要】2月バレエ公演「吉田都セレクション」公演中止のお知らせ
https://www.nntt.jac.go.jp/release/detail/23_022299.html

667 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:09:35.43 ID:nlFqUUQw.net
検査したら見つかったという感じだね
東京は無症状の感染者なんて山のようにいるんだろうから検査対象何十人もいたらそうなる確率高いとは思ってた

668 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:10:02.69 ID:vZiLfKo+.net
残念…

アラジンこうもりだけでいいから来年の三ヶ日公演とかで上演してほしいわ…

669 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:13:26.62 ID:GYLGlVQj.net
今となっては貴重な唯さんのダイヤモンドを観る機会が…

670 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:18:08.75 ID:4tlwyaKd.net
ち、中止・・・前日に・・・衝撃すぎて言葉がないわ・・・。

671 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:19:29.05 ID:6rKf07UR.net
ある程度予想してたけど、
やっぱり大ショック。

672 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:21:07.92 ID:WLuAiHj/.net
ピークアウトした様相だしあと半月ずれてたらやれたろうに

673 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:28:14.17 ID:d0BOUPCO.net
本当に誠実な団体だと思う
なかなか踏み切れることじゃないよね
すごいな新国立…

674 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:28:32.36 ID:vZiLfKo+.net
「公演準備が整わない」っていう書き方見ると、ダンサーじゃなくてメインスタッフが感染したって感じに読めるな

675 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:30:17.27 ID:tkbtGxOV.net
今、インスタを見て知った。
ショックで寝込みそう・・・。

676 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:43:05.30 ID:ppwl8jI3.net
リハーサル動画無し、はリハーサルが無かったからか、、、

677 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:45:49.77 ID:4tlwyaKd.net
あるいはダンサーの変更ができないとか?

・速水さんが復帰するはずと思っていて、何を踊るにしても観たかった
・人魚姫、また観たかった
・唯さんのダイヤモンド観たかった
・井澤さんのヨハン観たかった
すごく楽しみだったので精神的ダメージが大きい(涙)
でもダンサーのほうがもっと辛いよね・・・。

678 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:51:21.52 ID:/sL/fOt3.net
中止でも、せめて配役表を見たい

679 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 14:56:35.01 ID:EJU2EvVx.net
東京1400万人しかいないのに1日2万人弱増えてる勢いならそりゃあいるよね
気づかずに感染して何もないまま治ってる人もいるでしょう

680 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 15:00:00.77 ID:r5YpExPF.net
中止の電話きました
配信のお知らせもなかったので
残念すぎる
今月末のシンデレラは大丈夫かな、心配です

681 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 15:07:33.47 ID:2ElIaa2R.net
大ショックです…
オミクロンが憎いよー

682 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 15:18:37.62 ID:tkbtGxOV.net
もしかして、職員の方々はチケット購入者ひとりひとりに電話して
中止の旨を伝えているの?
(そう言えば、去年も公演中止になって電話が来たな・・・)
あまりにも大変だから、今後、なにかの時には電話以外の方法で
連絡を取るシステムを考えた方がいいのでは・・・。

683 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 15:20:33.20 ID:ppwl8jI3.net
>>680
配信出来る状態に無い=踊れない

684 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 15:24:39.01 ID:NI/uUzjk.net
悲しい現実

685 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 15:27:12.09 ID:NI/uUzjk.net
エデュケーショナルも雲行きあやしいよね

686 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 15:28:44.93 ID:ppwl8jI3.net
今は19日の人に電話。
20日だから後ですね。

687 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 15:32:38.37 ID:ppwl8jI3.net
>>685
大丈夫ではないか、と思われます。
新国立劇場バレリーナ男性6名のみ出演だから

688 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 15:36:04.03 ID:e3xJJN8H.net
>>682
マノン、竜宮はかかってきた。
あと先月の枚方も。
直前の中止だからじゃないかな。
スマホやPC持ってない人想定だけど、メアドある人はメールでいいよね。

689 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 15:37:26.20 ID:NI/uUzjk.net
>>687
オケも入らなかったっけ?

690 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 15:45:18.85 ID:N9udJu5r.net
東京フィル普通に演奏中

691 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 15:49:44.14 ID:1ZjZYbId.net
3回目接種のろのろしてた岸田内閣のせいだ
菅内閣の方がよかった

692 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 16:02:35.89 ID:EUqFrnqL.net
>>682
こういう仕事だと電話に加えて当日もうっかり来場する方のために控えてたりする、と同業の方から聞いたことあります。

693 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 16:07:11.61 ID:KsIQfIMv.net
購入者重複はあるだろうけど5400席近く分も電話するのか…100人体制でも大変じゃん…

694 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 16:16:27.81 ID:TY9cRc2e.net
私、マノンも竜宮も、今回も電話こなかった‥‥
まー、それはいいとして、ホントに残念!
こうもりを楽しみにしていたんだけどなぁ
とりあえず、水香さんの白鳥見に行ってくる
こっちは無事に開演できるみたいだ
上野でバレエ見るのはパリオペの来日公演以来
あのときは新国ではマノンがキャンセルだったんだよなぁ
2年経ってもコロナがおさまらないとは思っても見なかったよ

695 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 16:28:06.59 ID:ej9Y3zro.net
23日 10分前にキタ(涙)

696 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 16:36:02.71 ID:ZCNKU++u.net
今北
メールを開いた瞬間、このスレからの悲鳴が聞こえました
団の皆さんが不憫でならない

697 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 16:41:57.22 ID:ZCNKU++u.net
>>679
しかも二万かそこらまでしか検査できないんだから今はまだ相当まずい状態

698 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 16:43:39.40 ID:ZCNKU++u.net
>>686
うちには電話不要だよ、もう知ってるから、って知らせてあげたい…

699 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 17:01:17.39 ID:NI/uUzjk.net
>>674
まさか都さんとか…
芸監なら整わないのもわかる。

700 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 17:24:44.76 ID:ZQHpM+/r.net
2名が誰なんて…みんな凹んでいる時に詮索は不謹慎

701 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 17:25:59.92 ID:paJStJPg.net
>>699
2名の公演関係者、だから違うんじゃないかなあ
都さんなら都さんと書く気がする
指揮者が罹っても公表するし

702 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 17:28:26.10 ID:NI/uUzjk.net
>>700
いや、自分は別に誰が罹ったとか興味ないけど
Twitterとか見てると何のために代役がいるんだというような書き込みも散見されるので言ってみた(書いた)だけです

703 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 17:38:34.11 ID:e3xJJN8H.net
そんなの公演出来る手段があれば絶対やるよね。

704 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 17:42:48.02 ID:NI/uUzjk.net
>>703
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

705 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 17:48:58.58 ID:paJStJPg.net
>>703
そりゃそうだ

706 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 17:51:47.17 ID:ud/bXGAl.net
このご時世だし、過去にも何度もあったから予測できたし、しょうがないよねとは思うけど。

払い戻しの手続き、すっごく煩雑なんだね。今回諸事情により、2公演を郵送とコンビニとそれぞれで発券したので、面倒だな。
(寄付してもいいけど、さすがに複数公演で他人の分も取ったので、全額だと大きい…)

707 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 18:12:14.01 ID:tkbtGxOV.net
今、新国からメール来た。ウェブボックスオフィスでチケット購入した客にはメールで連絡することにしたのね。いいと思う。
ちなみに、不測の事態に備えてチケットはギリギリまで発券しないでおいたのが良かった。当面、発券を待てる方は直前まで待った方がいいかも。また同じようなことが起きるかもしれないしね。。。

708 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 18:12:41.69 ID:N9udJu5r.net
GWのシンデレラは何が何でも実行下さい

709 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 18:14:50.50 ID:tkbtGxOV.net
あ、すいません、意味不明な投稿をしました。発券の有無は関係ないですね。悲しみのあまり混乱しました。

710 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 18:29:13.50 ID:GJCfxQkg.net
こんな世の中もういやだわ。
2名以外で今陰性でも結果がでる前に陽性者からうつっているかも検査が多いとイタチごっこだわ。

711 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 18:38:44.30 ID:UuQgPjLH.net
陽性者は2名だけど、濃厚接触者の特定に今は時間かかるし、リハーサルも大詰めだったから、密だっただろうし、代役での公演もコロナの場合は難しいかも。
怪我降板の時は代役の方で調整できるだろうけど。

712 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 18:47:28.39 ID:NI/uUzjk.net
もう3年目?
随分やっかいなものが世の中に誕生したわよね
いっそのこと全員罹って集団免疫獲得した方が早そいような…。

713 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 19:05:08.54 ID:N9udJu5r.net
新国立劇場オペラのようにアンダーで公演実行すると、大変低い演奏会に陥る。
シングルキャストが罹患すると実行無理かも

714 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 19:05:53.36 ID:N9udJu5r.net
新国立劇場オペラのようにアンダーで公演実行すると、大変低い演奏会に陥る。
シングルキャストが罹患すると実行無理かも

715 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 19:06:30.87 ID:N9udJu5r.net
新国立劇場オペラのようにアンダーで公演実行すると、大変低い演奏会に陥る。
シングルキャストが罹患すると実行無理かも

716 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 19:07:00.32 ID:N9udJu5r.net
新国立劇場オペラのようにアンダーで公演実行すると、大変低い演奏会に陥る。
シングルキャストが罹患すると実行無理かも

717 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 19:18:39.47 ID:N9udJu5r.net
新国立劇場オペラのようにアンダーで公演実行すると、大変低い演奏会に陥る。
シングルキャストが罹患すると実行無理かも

718 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 19:29:53.84 ID:QATcvw2O.net
同じ投稿…何か不具合でしょうか

719 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 19:31:29.93 ID:uN77vbWj.net
ランチ予約していたからマエストロには行く。

720 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 20:10:45.27 ID:kn7W9pnD.net
>>712
コロナは2回3回と罹患するしワクチン3回接種しても感染るから
集団免疫は出来たとしても短期間のみだね
じきに同じことの繰り返しになってしまう

721 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 21:08:57.54 ID:bT4Mf2uM.net
感染したのは渡部さんと柴山さん、柴山さんは濃厚接触者なのにも関わらずバレエ団に来られていたと。

722 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 21:22:44.36 ID:0x1Ab1JQ.net
関係者なのですか?
わざわざ個人名出して2人を追いこみたいのでしょうか

723 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 21:22:57.24 ID:4tlwyaKd.net
こういうことは書くべきじゃないですね。
誰なのか分かったところで、公演中止なのは変わらないんだし。

724 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 21:29:27.38 ID:0g+mHK0e.net
唯様が無事でよかった……

725 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 21:32:22.44 ID:NI/uUzjk.net
関係者かもね。
濃厚接触者なのに平気で来てて結果直前に中止になったことにムカついてるのでは?
だからって書き込むのは間違ってるけど、気持ちはわかる。

726 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 21:34:38.70 ID:MPSS20F4.net
書き込みの真偽がどうであれ、開示請求不可避案件ですね…

727 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 21:36:48.78 ID:MPSS20F4.net
片方が本当に「濃厚接触者と知っていながらリハーサルに来てた」のならばそちらの名前だけ書き込めばいい話
悪意のないもう一人の名前まで書き込んだってことは、単なる愉快犯ですね

728 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 21:40:49.07 ID:J3lbJ1zc.net
知らんけど付き合ってたりするのかもよ
このバカっぷるって言いたいのかも

そもそもその情報の真偽のほどはわからんが

729 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 21:50:46.94 ID:MPSS20F4.net
情報が仮に正しいものだったとして、悪意でないほうのダンサーの名前まで書き込む人間は間違いなく救いようのない馬鹿
自分が陽性だったことが公演を潰してしまった、そう苦しんでいるダンサーの気持ちを想像もしないで
義憤なのかなんだか知らないけど勝手に名前を出して正しいことをしたつもりになってる無神経な愚か者こそ非難されるべき

730 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 21:58:12.63 ID:Fa4x0ppn.net
濃厚接触者が…が本当なら、やっぱりコロナっていくら自分が気をつけても1人意識の薄い人がいると終わりだなと感じてしまった。

コロナが減らない仕組みってそんな感じでしょ。

731 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 22:00:22.24 ID:QrFusYMN.net
嘘を嘘と以下略

732 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 22:07:58.51 ID:ppwl8jI3.net
あ〜ぁ、シングルキャストか、、、

733 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 22:21:06.39 ID:Fa4x0ppn.net
>>724
バレ協のエスメラルダは大丈夫かしら?

734 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 22:21:40.24 ID:GJCfxQkg.net
代役立ててようが大勢で一緒のスタジオにいて、最悪クラスター事案になってたら全部パーだもん。

735 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 22:23:13.30 ID:Fa4x0ppn.net
怪我じゃない限りカバーがいても意味ないよね
リハには立ち会うわけだし
コロナ禍は難しいね

736 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 22:37:37.65 ID:ppwl8jI3.net
>>735
だからダブルキャスト以上組むのか、、、

737 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 22:37:39.53 ID:ppwl8jI3.net
>>735
だからダブルキャスト以上組むのか、、、

738 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 23:30:56.88 ID:cXW0rp/S.net
>>721
デマか情報漏洩かはしらないけど、お前とそんなカス人間にお前を育てた両親は生まれてきた価値皆無なクズなことくらいは自覚して生きろよな

739 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 23:33:08.31 ID:ppwl8jI3.net
>>738
お前がクズ

740 :踊る名無しさん:2022/02/18(金) 23:49:34.58 ID:e6TqfMym.net
感染者出て公演キャンセルって、新国はあるけど東バは無いような。。

741 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 00:04:12.23 ID:7iRoF1H4.net
>>740
新国と、最近では牧、東京シティだね

742 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 00:06:00.34 ID:tBK2F24B.net
池田さんと井澤さんは今も恋人?

743 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 00:27:54.19 ID:S+nGuqSQ.net
バレエに比べるとミュージカルはキャストに陽性出ても数日休んで公演再開ってパターンしか見かけないな
あっちの方が声出したり人口密度も高かったりでクラスタリスク高いのに

744 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 00:28:03.95 ID:hJOMMXjG.net
クラスターにならないことを祈るわ

745 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 04:43:56.63 ID:iH2Bwluh.net
人の健康状態という最も厳格であるべきプライバシーなことを、嘘でも事実でも平然と書き込める性格の人間とか頭いかれてるだろう。幼稚園の躾からやり直してこいよ。

746 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 07:38:18.18 ID:vPHs+ls4.net
あーアラジンの洞窟見たかったー
夢であって欲しいわ

747 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 09:05:14.45 ID:+2U1J38e.net
>>740-741
東バもありましたよ。
https://thetokyoballet.com/news/8-1.html

748 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 09:05:29.92 ID:+2U1J38e.net
>>721-722 >>730
書き込みたくなる気持ちは分かる。一部の人の不注意で
全員の努力が無駄になるのだから。

しかし、なぜ代役を立ててやらないんだろう?
半日で振りを覚えるのは不可能ではないはずだけど。

749 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 09:20:29.02 ID:hJOMMXjG.net
>>748
濃厚接触者が多すぎて無理なのでは?

750 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 09:30:20.37 ID:hJOMMXjG.net
>>743
ミュージカルなんかの代役を全く違うところから探して来られるよね。
今日までのリハで接点が無い人を呼ぶことも可能じゃん。

でもバレエ団の場合は所属内で団体行動してるから代役も難しいんじゃない?
今回出番がなくて出入りしてないコールドの人にってわけにもいかないから、それなりに客が納得する代役の人っていうと限られちゃうよね。

751 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 09:41:05.86 ID:+2U1J38e.net
>>749
弱腰すぎる。

https://www.nbs.or.jp/webmagazine/series/takahashi-column/20210901-05.html
| 佐々木忠次が、「不可能を可能にするのが仕事であって、
| 可能なことを可能にするのは仕事ではない」とたびたび
| 口にしていたことを思い出し・・・(以下略)

↑ これは新国のお役人に宛てた言葉ですよ、おそらく。
サファイアなら細田さんもいるし、湯川さんを現役復帰させて
踊らせる奇手もあったはず。

752 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 09:43:38.54 ID:zAFQ/iHq.net
細田さんが濃厚接触者じゃない可能性もある
湯川さんのスケジュールが空いてるとも限らない

勝手なこと言うよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

753 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 09:46:08.16 ID:tlf0lmWR.net
怪我じゃないのに。。。
濃厚接触者だらけで隔離されるから無理なのでは。
ニューイヤーは保健所の許可を得て上演できたけど今回は無理。

754 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 09:57:30.79 ID:zAFQ/iHq.net
>>752
間違えた
×濃厚接触者じゃない
○濃厚接触者の

755 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 10:19:18.58 ID:u+pqqJMT.net
くるみ割り人形なら誰でも代役出来るが
木下嘉人振付「人魚姫」は無理。

756 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 10:27:43.28 ID:iK+dQuq1.net
2名陰性反応者だから一緒に稽古していたダンサー達も自宅待機でしょう
もう気持ちを切り替えてアラジンは早めに全幕上演是非お願いしたいです

757 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 10:29:21.89 ID:iK+dQuq1.net
陽性反応者です ごめん

758 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 12:03:57.97 ID:UCqcO1iQ.net
セブンのコピー機で買ったのに新国から留守電入ってた
数千件にほんとに電話したんだ…大変な仕事

759 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 13:28:51.37 ID:SauvO3+c.net
>>748
ダンサーじゃない主要スタッフだったとかじゃないの?
感染対策で現場スタッフの人数絞ってるだろうし、そっちに感染者が出たらダンサー以上に変えが効かない

760 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 13:45:26.69 ID:rwQrvIhg.net
シンデレラとアリスが無事上演されることを願う
アラジンは来シーズンにでも再演して欲しい

761 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 13:59:21.56 ID:Noomk7kO.net
>>759
スタッフが現場でいないだけで開催できないなんてことはないだろう
リモートで指示もできる
やはり舞台に乗るダンサーの感染と考えるのが妥当

762 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 16:19:55.37 ID:RALAjZh4.net
うーん、アラジンは全幕だと唯さんのダイヤモンドはないだろうからねぁ。
観れるの最後の機会だった気がする。

763 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 17:36:49.54 ID:SauvO3+c.net
>>761
さすがにスタッフの仕事舐めすぎ
明日初日ってタイミングで例えば舞台監督あたりがいなくなったらその時点で幕上げるの不可能よ
自宅からZoomでキュー出しとかありえないし

764 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 18:05:16.88 ID:rwQrvIhg.net
東バの斉藤監督がオネーギンを自分の任期中に上演したいそうだ
新国でやってほしい演目のひとつなのだけれど
オペラのほうは新国のレパートリーに入ったから
その再演時にコラボみたいな感じでやったらどうかな
前回のホフマン物語じゃ、演目的に地味すぎる

765 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 19:36:17.14 ID:HJp/bWa8.net
ソラマチでお衣装見てきた
重厚な王妃とロットバルトに比べて、王子は踊りやすそうですね〜という印象
そしてヘッドがみんな素敵(王子にはない
見て良かった!

766 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 19:42:12.55 ID:u+pqqJMT.net
横山柊子さんお気の毒。
主役踊るチャンス次いつ?

767 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 19:57:52.36 ID:pf4dGigG.net
GWシンデレラは予定通りありますように
絢子さんの来月ロミジュリ買っておいてよかったわ

768 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 20:18:50.11 ID:u+pqqJMT.net
>>764
東京バレエ団逝け。
オネーギンなんて見たくない。

769 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 20:22:46.68 ID:oRLG+Xca.net
>>766
ホントそれ。

770 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 20:31:50.70 ID:u+pqqJMT.net
>>769
横山柊子さん見たくて20日購入してたのに(涙

771 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 21:06:48.63 ID:u+pqqJMT.net
アトレ会員には「郵送料金無料」の郵便が届くんだと。
アホメールには記載無かったが。

772 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 22:09:29.29 ID:h6BMRxpE.net
オネーギンいいじゃん
マノンより合うと思う

773 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 22:42:11.78 ID:S+nGuqSQ.net
今回のセレクション、少なくともアラジンとこうもりは遠からず上演あるでしょ
なんだったら来年のニューイヤーでやったっていい演目だし

774 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 22:46:44.87 ID:8tmYBKmJ.net
飛んだ演目は出演予定のダンサーを使ってリベンジしてくれるでしょうね。ドンキも白鳥もパキータもアリスもやってくれたし。
自分はこうもりをやって欲しい。

775 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 23:07:37.40 ID:S+nGuqSQ.net
こうもりグランカフェ+夏の夜の夢 とかだといろいろバランスいいな

776 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 23:13:19.11 ID:7iRoF1H4.net
倦怠期夫婦シリーズか

777 :踊る名無しさん:2022/02/19(土) 23:23:04.58 ID:KjucYl+g.net
すごく感じ悪い表現だね

778 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 02:41:52.27 ID:jaupFYUJ.net
こさえとターシャを語るナチュラルガーデン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1645290850/

779 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 06:25:08.79 ID:NlMArxKk.net
配信もないってことは、個人名挙げられてしまった2人なのか?

780 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 06:27:20.15 ID:NlMArxKk.net
23の公演が無理で、26-27のエデュケーショナルはできるの?

781 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 09:39:31.76 ID:0IOdonj6.net
誰か知らんけど濃厚接触者状態でレッスン来たら全員アウトじゃないの
信じられん

782 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 09:49:32.74 ID:sinYyIFR.net
配信できないのは誰が感染したからではなく
前日中止決定で準備が間に合わないからでしょ
スマホで動画撮るのとは訳が違う
願望を口にするのは自由だけどさ…

783 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 10:09:26.01 ID:0Nh4NZbr.net
陰性のダンサーは今出勤してるかしら?
中止にならなければ直ぐ次があるし、スタッフ含めそっちの準備があるもんね。
何となくエディケーション公演は準備期間が殆ど無くて、中止事案もあってダンサー同士入念なリハは出来なそう。

784 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 11:31:48.43 ID:JhkO4Dv1.net
ダンス板ってまじで社会性も論理的思考力もないガキばっかりなんだなっていうのがよくわかる
どういう頭してたら「配信がない」→「やっぱり渡部と柴山が戦犯だったのか」みたいな思考になるのか

785 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 11:37:00.24 ID:JhkO4Dv1.net
大量に釣れて721も笑いが止まらないだろうねえ

786 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 12:46:07.72 ID:vEa+HTOD.net
唯ちゃんさえ元気なら、他は別にどうでもいいよ。

787 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 12:48:13.12 ID:AonOV+7C.net
シンデレラのお城、無事上演されるといいな

788 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 14:22:08.90 ID:k+r1ZLR7.net
>>782
タダなのに文句言う人もいるしね。
画質が、カット割が…って。

配信もプロに頼んだら高いだろうしね。準備やら予算やら色々あるのもわからない人は働いてないのかしら?

789 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 15:02:05.96 ID:bY0vvjo6.net
仮に柴山さんが本当に濃厚接触者であること隠してリハ出てたとして
内部の人間にはそれを漏らすインセンティブがないのよね
事実ならば当人には当然にそれなりのペナルティが課せられるわけだし

790 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 15:09:16.85 ID:YaNoUVS8.net
隠してを勝手に付け加えるな

791 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 15:27:46.57 ID:KxDnoVTR.net
完全に柴山さん潰しになっている

792 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 15:56:29.02 ID:S/p3ui56.net
5chは最近すぐアクセス情報開示するから劇場が開示請求して書き込み主を訴えればいいんだよ

793 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 16:03:26.01 ID:2dO6PQAe.net
私もそう思うわ。

ところでなんだけれども。
早く治まってくれるよう、今切ったところよー。食べきれないから実家に持っていってきたわ。
次はこの生地でプリン入ったやつを
リクエストされてご満悦よ(^-^)

巨大エゾシカコピペがまた補完されてTwitter回ってるけど
まだ小5からだから柴山さんの生い立ち把握してないひとまで
フォローに大立ち回りしてくれてるんだなって、心強くもあるわね。

794 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 16:05:18.37 ID:2dO6PQAe.net
これではあまりに寂しいから、大阪から東京まで馳せ参じた
マルティネスの公演、
正確に何年何月何日だったか
思い出しておきたくなって
探してるんだけど、
なにぶん20数年前なのでなかなかわからないわ。
当時、レポを掲示板に書いたけどそこにも辿り着けない。

探すのも楽しいんだけどね。
ガサツなので観覧した公演チケット保管とかしてないのよw

795 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 16:16:26.28 ID:k+r1ZLR7.net
このご時世、誰が罹っても不思議じゃないし仕方ないけど、小野さんみたいに他団の公演にゲストで出るとなると神経使うだろうね。
無理矢理入ってきた仕事とはいえ、波及したら目も当てられないもんね。
大変なお仕事よね。

796 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 16:37:03.00 ID:ZMbp2DPZ.net
本当よね。大変なお仕事ですこと。
景気付けにあんこプリンロールケーキ作ったわよ。
お茶はclipper organic berry buarst.
ハーブティー苦手な方はおっしゃってね。
紅茶も珈琲もありますよ。

オリジナルレシピでとってもおいしくできてご満悦さま☆

797 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 16:37:58.06 ID:ZMbp2DPZ.net
あ、のせわすれた。
真ん丸にならなくて、なんだか和風なんだけど小豆餡満載だから和風なんやけどね。
そして、色味の問題で茶器がチャイナでw

あ、のせわすれた。https://pbs.twimg.com/media/FL9_tvDaMAI2mXe?format=jpg&name=large
真ん丸にならなくて、
美味しそうでしょう?感想お待ちしてるわ♡

798 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 16:43:37.29 ID:Tg48R9sD.net
>>789
それなりのペナルティって何?
暫く謹慎とか?

自分の周りでは認識不足でやらかしても
ペナルティのかけようがないから注意で終わりだよ。
ただでさえ人手不足なのにどうしようもない。
知ってる人の間で「この馬鹿が」と言われるだけ。

799 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 18:12:10.95 ID:iZ/6dzoL.net
かすみさん、この前は井澤さんとのルビーだったからたかふみさんとのも見てみたかったな
このリハ映像も権利関係でもうすぐ消すだろうし…機会の喪失感が強いわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1493145617987629056/pu/vid/1280x720/h2qNcjk_9KUlk_VZ.mp4

800 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 18:31:40.50 ID:1KVzucGv.net
エデュケーショナルのシンデレラ、王子の友人で速水さんが出るかな。
まあ上演できるかどうか微妙ではあるけど。

801 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 18:32:20.42 ID:IEoPEbUU.net
>>794
昭和音大のバレエ公演アーカイブには無い?

802 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 19:17:32.77 ID:dS0bQjfr.net
>>800
渡邊兄弟が微妙かな?

803 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 19:19:41.57 ID:izc43DUt.net
>>801
そのリンク先の人は触っちゃいけない人だと思う。

804 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 20:11:25.17 ID:dS0bQjfr.net
>>773
こうもりは不要。
つまらない。
抜粋だけで充分。

805 :踊る名無しさん:2022/02/20(日) 20:14:17.91 ID:dS0bQjfr.net
>>776
言い得て妙
倦怠期夫婦の浮気物語

806 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 00:30:45.06 ID:tLMJpdn/.net
キ○コ○西野に傾倒してるらしい某新国ダンサーに誰か忠告してあげて
若いコはああいうのにコロッと転がされちゃうんだねえ

807 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 10:31:54.39 ID:BoYvJBma.net
そういうのを公私混同と言う

808 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 13:10:42.37 ID:dlkB007A.net
>>795
同じ週に日バもあるでしょ
どちらも、波及していないようで良かったよ

809 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 13:12:38.74 ID:dlkB007A.net
>>803
ありがとう
直前のレスと、ageてることも見落としてた、ゴメン

810 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 13:14:25.18 ID:dlkB007A.net
>>777
え、そう?どちらもそういう話で笑いとってる話だと思うけど

811 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 13:51:44.33 ID:imnLsuyp.net
それでも採用されたんだしね。
スカラシップ延長の話もすごく悩んだって話してたし。
けどほんと、カンパニーのレッスン風景みてるとすぐ見付けちゃうくらい。。。

けど3年、5年すればしっかりしてくるんだろうね。
でもたまに男性で腰付きの細いままのひといるから、是非そうであってほしい。

あの可憐さはほんと腰の細さが多大に貢献してる気がして。

812 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 13:52:24.95 ID:imnLsuyp.net
綺麗な身体を作っていくっていくとしっかり言えちゃう意識がほんと好き。

カンパニーのクラス風景だと少年体型だからすぐわかるけど、
アカデミーのレッスン風景だとみんな体型似てるからたまに見失うw

それにしても、生徒さんみんなしっかりがっつりゴハン食べてる体型で見てて幸せになるわ。

昔見たワガノワの特番がほんと可哀想で。
リンゴ一欠片だけ食べて体重測定に挑んでたわ。
みんな10代なのにガリガリに痩せてて。
今ならせめてそれがチキン一切れでしょうに。
ひどい時代やったね。

813 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 15:02:57.26 ID:qWUzjljC.net
誤爆?

814 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 15:12:17.70 ID:dz+vt8Dt.net
奥村さんのアトレのメッセージ良いね
本当にカッコいいシマウマでしたよ奥村さん!

815 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 17:12:00.29 ID:P1xb4cGX.net
アトレはね、英男さんのインタビューに泣きました。
今回のことがある前に作られたものとは思えず...

816 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 17:23:30.18 ID:T7Lpp+/k.net
来シーズンプログラムは3/1に発表だそうな

817 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 19:31:07.27 ID:7YYdwy+x.net
アトレ会員最優先ではないのか、、、

818 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 20:05:54.32 ID:I+4It8qz.net
>>814
直筆ですね。ちょっと可愛らしい感じのきれいな字。
奥村さんのお人柄をあらわしているようで微笑ましいです。

819 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 23:25:10.64 ID:2x7UA/vF.net
>>816
よーし、予想というか希望書いてみる
開幕はライモンダ
12月から1月にかけてシンデレラか眠り
ニューイヤーでバランシンを何か、あとは今年のリベンジかな
2月に都セレクション、何やるかはわからないw
GWにアラジン
ラストはライト版白鳥再演

820 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 23:37:11.14 ID:6Ca3zgOi.net
ニューイヤーバレエ、こうもりグランカフェ+デュオコンチェルタント+夏の夜の夢みたいなプログラムだとうれしい

821 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 00:07:21.93 ID:3/4C+jqj.net
ロミオとジュリエットはどこかで演奏する予感。
吉田都引退公演でも上演された振付だし。

822 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 00:37:33.91 ID:3/4C+jqj.net
>>819
ラストがライト版白鳥の湖は同意

823 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 00:39:05.45 ID:j7ITY/vG.net
キスシーンあるものは避ける気がする

824 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 01:15:14.25 ID:8b41T0VE.net
>>820
長いわ
今年のニューイヤーのボリュームはちょうど良かった

825 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 01:18:14.27 ID:8b41T0VE.net
そう言えば公演中止についてのお詫びのお知らせの中で、
これからのシーズンもどうぞよろしく、思えば全て都セレクションです、
のように書かれていたのがちょっと可愛い気がして笑ってしまった

826 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 09:30:29.97 ID:I6+hB5v8.net
>>819
10月 コッペリア(R・ハインド改訂、新制作)
12月 パゴダの王子
1月 カルミナ・ブラーナ+真夏の夜の夢
2月 かちかち山(新制作)
3月 春の祭典(M・シュイナール版、新制作)
5月 アラジン
7月 泉(新制作)

827 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 09:34:43.04 ID:3/4C+jqj.net
>>826
あり得ない

828 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 10:40:53.22 ID:NUjWpjPE.net
>>806
誰のこと?
プペル歌舞伎みたいにならないといいけど

829 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 11:40:41.08 ID:VJOmJlEm.net
10月 シルビア
12月 くるみ
1月 NYB (in Cとなにか
2月 都セレクション
3月 バヤデール
5月 ジゼル
7月 白鳥

830 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 13:16:38.18 ID:jF/muFuz.net
>>816
どこからの情報でしょうか

831 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 13:32:17.87 ID:T8ocwuS+.net
西野出しちゃうとイメージダウンになるのにねー
ダンサーの写真いっぱい撮ってる某写真家も

832 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 15:09:10.63 ID:lI3dLLCd.net
誰かを責めるとかは絶対やめようね

833 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 15:10:23.77 ID:kAQq53kA.net
【重要】2月バレエ公演 「エデュケーショナル・プログラムvol.1 ようこそ『シンデレラ』のお城へ!」 公演中止のお知らせ
https://www.nntt.jac.go.jp/release/detail/23_022322.html

834 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 15:13:41.66 ID:hHPerkcK.net
>>833
ええええええええええ!
もう!!!

835 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 15:16:30.45 ID:+w8Yq4Rz.net
こちらもダメでしたね・・・残念・・・。
次回公演の『シンデレラ』は4月末からだから、
ずいぶん間が空く感じがしてしまう。

836 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 15:20:06.36 ID:Jx71acMo.net
クラスターになってしまうのでしょうか
研修所公演はどうか開催されますように

837 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 15:30:37.83 ID:gCiXTWFe.net
クラスター認定されると他の人たちも濃厚接触者認定?
そうなるとNBAも新国研修所もリハどうするか頭抱えることになってしまいそう

838 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 15:31:24.76 ID:ZkCTiA7b.net
嗚呼。シンデレラのお城が。

839 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 15:34:01.10 ID:RPdM/7v2.net
安いチケットで生オケのニ幕を丸々観れる美味しい公演だったのに

840 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 15:38:02.46 ID:DZcMKbbE.net
電話早い

841 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 15:39:05.03 ID:rSEzAPqc.net
あああああ
自分が行けないのも残念だけど、気の毒だ…
ダンサー達もスタッフさん達も不憫でならない

842 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 15:43:48.34 ID:rSEzAPqc.net
複数名とあるから一人や二人じゃないっぽいね
綾子さん唯さん無事だろうか

843 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 16:00:25.88 ID:vYodub6j.net
絢子さんだとNBAが
唯さんだとバレ教が
中止になってまう…。

ただでさえ、エデュケーショナルもがっかりなのに…

844 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 16:03:20.08 ID:vYodub6j.net
あ、バレ教→バレ協

バレ協は唯さんだけでなく、中家さんと木下さんも出るんだった。心配。

845 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 16:03:45.64 ID:rSEzAPqc.net
バレ協か
わたし日バとか日バ協会とか協会って呼んでた

846 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 16:06:57.97 ID:WeNGWJuI.net
あああ残念すぎる
ケチらず5月のシンデレラ子供の分も取っておけば良かった…

847 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 16:09:07.65 ID:vYodub6j.net
やっぱりオミクロンは感染力が半端ないんだろうね

848 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 16:10:18.82 ID:LsQgcYgn.net
飯野さんも26日に札幌hitaruでオディールの予定があるよね

849 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 16:13:10.75 ID:Jx71acMo.net
これだけ感染者が出てしまうと、他団体にゲスト出演は確実に無理そうだけど
頭を抱えている関係者が多数いるだろうし、本当にコロナいい加減にしてほしい

850 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 16:14:34.96 ID:she5aT6V.net
学校や保育園幼稚園を通して子供のいる家庭を中心に感染拡大してるとかだし
お教室経由とかでもらって来ちゃうダンサーも少なくなさそう
本人はお教室やってなくても外部で共演したダンサーがってパターンもあるだろうし

851 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 16:28:06.43 ID:gCiXTWFe.net
オミクロンも減り始めてる
きっとこれが最後の中止舞台

852 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 16:31:38.69 ID:vYodub6j.net
毎年そんなこと言ってる気がする(;ω;)

853 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 16:58:48.04 ID:NAHm5oO0.net
くるみ割り人形の紹介映像アップされてた
https://youtu.be/F8nQLZ0QUmc

854 :816:2022/02/22(火) 17:57:22.55 ID:nXCVK87e.net
>>830
「ジ・アトレ」3月号

855 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 18:10:07.84 ID:1oLXJQpm.net
>>851
そうね、そうなって欲しい

856 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 18:48:17.94 ID:DZcMKbbE.net
都セレクションとエディケーション中止が決まる前にラインナップが確定してただろうから中止演目のフォローは再来年度に入るかもって感じかな。それか、バレエの饗宴に参加して何かやるかもだが。

857 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 19:11:27.30 ID:NOLDajgu.net
饗宴はそんな自由度ないよ

858 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 19:15:59.60 ID:vYodub6j.net
シーズンラインナップも気になるけど、新入団者も気になる。

859 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 20:08:20.09 ID:I6+hB5v8.net
  
   ⊂⌒/ヽ-、__
 /⊂_/____ / もう寝よっと
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

860 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 21:08:49.31 ID:she5aT6V.net
「ニューイヤーバレエ」とか「吉田都セレクション」とか大枠だけ発表して
詳細なプログラムは後日発表、みたいな感じになるかもよ?

861 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 21:43:37.49 ID:PZuqkJvu.net
次のシーズンは25周年なのね。
オペラが大々的に宣伝してるけど、バレエは大きな企画うってくるのかな?
この状況では海外からの指導者呼びづらいし。
予算とかいろいろ厳しそう。
私個人としてはマクミランを(ロミジュリかマノン)入れて欲しい。

862 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 21:55:14.13 ID:vYodub6j.net
まさか2022年もこんなことになろうとは…。

863 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 22:13:34.56 ID:8b41T0VE.net
withコロナになるまでもうしばらくの辛抱かなあ

864 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 23:11:04.22 ID:3/4C+jqj.net
>>861
開幕で大きく出る、と思われ

865 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 23:25:11.01 ID:8b41T0VE.net
こけら落とし、都さん含む日替わりプリマの眠り凄かったなあ
あれから25年か

866 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 23:36:47.91 ID:giXRGztw.net
開場25周年記念か。
じゃあ定番の眠りが来るね。

867 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 23:38:23.47 ID:3/4C+jqj.net
>>865
吉田都&熊川哲也だけ2回公演か、、、
時代は移り変わりしてますね

868 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 00:35:07.32 ID:y3pEV3xs.net
民間しかない日本のバレエ界
25年後の勢力図はどうなっているのだろうか
松山や谷、井上、小林は?
牧や熊川は?
主催者の名前がついている所は特に後継が気になる

869 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 06:57:25.59 ID:twZpLl8k.net
>>866
牧先生追悼でバヤデールかなと思っていたけど、25周年記念なら晴れ晴れしい眠りかもしれませんね。

25周年ということは、あと何年かで大規模修繕みたいな長期休館がくるのかな。
オーチャードも東急本館を解体する時に長期休館に入るらしいので、時期がずれると良いのだけど。
劇場としてオーチャードは不満だけど、池袋の新しいホールは絶対に嫌だし、東京文化会館だけだと劇場をおさえるのも大変で公演数が減りそう。

870 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 07:17:19.23 ID:n5qcjPQy.net
>>865
記念切手を発売してほしい。
図柄はオデットの米沢さんで。

871 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 08:21:10.65 ID:sZrcytot.net
>>869
東急本館は文化村ごと建て直しだよ
オーチャードは決して好きなホールではないけれど自分なりに見やすい席お気に入り席はあったから残念
ザ・ミュージアムやカフェやレストランも好きだったしジュンク堂貴重だったし

872 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 08:22:14.75 ID:sZrcytot.net
>>869
文化村ができる前はNHKホールがバレエ公演でもわりと定番だった@渋谷

873 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 08:34:44.79 ID:i4NWMY5c.net
都セレのときは2名だったのに
今回は複数名表記
人数を発表しにくいような人数だったのかな

874 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 09:09:06.16 ID:Q4vJ6MN0.net
文化村はスピーカ入れて音悪くした。
それからは行って無い。

875 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 13:28:42.14 ID:hwLCz7xv.net
こういう状況じゃなけりゃ25周年ってことで派手なプログラムになったんだろうなあ…
開幕から華々しく全幕モノ新制作!とか、合唱団呼んでカルミナブラーナ&夏の夜の夢とか

とりあえずパゴダの王子、白鳥再演、インCあたりはありそうかなと

876 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 14:59:25.85 ID:myCEOiaB.net
中田さん、都セレクションで舞台に戻ってくるはずだったんだね。残念だろう。

877 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 15:01:20.82 ID:rOdkAvXd.net
アリスで料理女やれそうね。

878 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 15:34:13.48 ID:aqMJirpO.net
今のところ唯さん、中家さん、木下さんの日バ協も、絢子さんのNBAも中止の発表出てないね。
4人は無事なのかな。

879 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 15:57:30.74 ID:uVROB+n+.net
圭吾さんの鳥取もあるよね

880 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 19:30:54.67 ID:j/JllKOJ.net
舞台見たかったなあ

久しぶりにダンサーのインスタを見ていて、瑞生王子がCMに出ていたことを知る。
全然知らない会社の全然踊らないCMだったわ。

881 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 21:35:24.25 ID:JTdzNuXo.net
研修所アカウントは卒業生のダンサーが新国以外で主演するのも告知するようになったのね。
力のある牧さんの後も意義をアピールしてスポンサー増やしたり予算貰わないと。

882 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 22:05:44.16 ID:hwLCz7xv.net
「複数名」って人数ボカして発表してるあたりそこそこの人数陽性出ちゃってるだろうに
それでもダンサーの外部公演に支障がないってことはやっぱり陽性はダンサーじゃなかったんじゃないの?

883 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 22:17:11.32 ID:KwGObd6J.net
こうもりはローランプティバレエ団の来日公演の舞台装置が綺麗で鏡も多用し美しくて、新国立で最初の上演同じ舞台装置衣装と思って観に行って余りに地味で別物だった。

884 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 22:46:49.81 ID:sZrcytot.net
>>882
協会公演は最悪キャスト変更でいけるんじゃないの
NBAは別キャストとマチソワの日があるから万一の場合厳しそうだけど

885 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 23:09:33.37 ID:Q4vJ6MN0.net
>>883
そうなんですか!
新国立劇場版は全くつまらない。

886 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 07:52:04.10 ID:lb7x+HUd.net
ミラノスカラ座もウィーン国立もプティのこうもりの美術は同じですよ。

887 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 07:56:47.50 ID:JX+MhnDL.net
>>848
hitaruの出演者、札幌に移動できたのかな?
月曜:JR計画運休・高速通行止め
火曜:新千歳空港全便欠航
水曜:新千歳から札幌からの移動が捗らず空港キャパオーバー

888 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 08:08:17.31 ID:Ka6zvafs.net
出れるのかわからないけど飯野さんのhitaruのはアーカイブ2000円で観れるのか
地方公演はそうした方が収益出ていい策だね

889 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 08:54:15.81 ID:hBI6s1/6.net
>>886
同じ美術で全く違う印象か、、、

890 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 09:29:15.34 ID:AANSmUgk.net
ローランプティ来日公演…私が高校生の時に母と観たからすごい昔で素晴らしい思い出
でもね…誰でも年齢重ねると昔の良き思い出はより一層美化される

891 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 09:30:44.58 ID:Cq5HuJGw.net
同じ印象だから思い出して確認できたんですけど。

892 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 12:29:09.85 ID:Jr0uYJNJ.net
バクランさん大丈夫かな…?

893 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 12:47:39.49 ID:pZAaNBvE.net
>>890
こうもり上演は、初来日時とかですか?

894 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 12:59:00.96 ID:Qa7e9zdg.net
ロシア軍の攻撃で炎上するハリコフの様子。
https://twitter.com/gloomynews/status/1496690439822659584
(deleted an unsolicited ad)

895 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 13:02:52.35 ID:/vIi1sa+.net
>>892
え?バクランさんて今でもウクライナに住んでるの?

896 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 13:40:03.97 ID:dO/K5aWf.net
>>887
今日も東京発がかなり欠航しているけど
舞台リハとかゲネとか無理なんじゃないかな

897 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 16:15:36.08 ID:gIpdmVgJ.net
1981年ローランプティの国立マルセイユバレエ団のこうもりのパンフレットの画像です。この時はノートルダムドパリも上演しました。大昔ですね。
https://i.imgur.com/8wzCVvR.jpg
https://i.imgur.com/Zf3r6aI.jpg

898 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 16:22:31.56 ID:gIpdmVgJ.net
多分この時の美術、舞台装置、衣装はお蔵入りになってしまったのかもしれませんね!

899 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 17:00:50.98 ID:hVtMhiK7.net
>>897
わーすごい、ありがとう
私はプティのバレエ団初めて生で見られたのが文化村こけら落としの時なので、すごく羨ましい

900 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 17:02:48.29 ID:hVtMhiK7.net
海外バレエ団に上演権渡すときに舞台美術については簡素化した部分があったんでしょうね

901 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 17:32:27.96 ID:/rbwDkpb.net
マルセイユのこうもりも今の新国と同じセットと衣装だよね
マルセイユですらそのセットはもう使っていない

902 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 19:05:16.99 ID:lb7x+HUd.net
今の方がおしゃれでセンス良くなったじゃん。

903 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 19:58:03.42 ID:gIpdmVgJ.net
今のほうが、フランス風味無くしたインターナショナルなスタイリッシュな感じですね。当時のはロペのCM彷彿させるいかにもフランスでしたからね。振り付けもドミニクカルフーニ、カレンケイン、デニイガニオ、ルイジボニオ、ミレーユブルジョワ初演にあわせたものでしたし。

904 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 20:04:01.22 ID:gIpdmVgJ.net
退廃的で、エロチックな雰囲気ありましたね。でもグランカフェの場面は振り付けは多少変わってますが衣装、装置は現在のバージョンと同じだったと思います。

905 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 20:49:48.32 ID:3bZPmcuI.net
ルイジ・ボニーノ

906 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 21:58:05.26 ID:j3MIMAl9.net
バクランさんとても心配です

907 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 22:02:10.02 ID:Dwuo6XIw.net
>>906
しつこいね

908 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 22:23:50.13 ID:+AWdvk+V.net
>>906
雑談スレに行きなよ

909 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 22:40:15.20 ID:gIpdmVgJ.net
申し訳ございません。906さんは私がプティのこうもりの話し繰り返してるので、空気変えてくれているのだと思います。そのタイミングで、バクランのこと書き込むので。

910 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 23:51:00.93 ID:Jr0uYJNJ.net
ちょっとウクライナがらみの話しただけで過剰反応してるほうも大概だよ

911 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 00:01:11.95 ID:64bt7pln.net
あちこち書き込んでるマルチだからウザがられてるんだよ

912 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 00:03:17.76 ID:jKwifLXS.net
少なくとも自分は892で書き込んだくらいでよそでは全然書き込んでないんだけど?
同じ話題で盛り上がってるとなんでもマルチに見えちゃう人なの?

913 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 00:05:36.71 ID:jumUSTK8.net
そんなに他のスレでも書き込んでた?

914 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 00:06:45.38 ID:c59maspS.net
わざわざここに書いたところでどうにもならにいし
そんなに心配なら新国に問い合わせればいいんじゃないかな

915 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 00:09:36.86 ID:OGPZtmiz.net
もう払い戻しした?
寄付したらまたカレンダー送られてくるんかな

916 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 00:11:17.77 ID:JdBPL/kV.net
こんなところでまで軍事的な話を聞きたくないわ

917 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 08:41:51.84 ID:Pp4xUFlw.net
木下さんもキエフバレエ出身だったね。

918 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 10:04:23.03 ID:8YF0G0fW.net
ザハロワだってウクライナ出身
ニジンスキー、マラーホフ、ポルーニン、コジョカル、マトビエンコ、才能溢れるダンサーを次々輩出してきた

919 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 10:08:43.53 ID:OBsQIVyE.net
間違っているし他のスレでやって。

920 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 10:21:55.87 ID:8YF0G0fW.net
>>919
あなたこそ荒らし

921 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 10:36:27.49 ID:0ZIL+sIk.net
>>919
本当それ

922 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 10:39:24.66 ID:9EyCmaaJ.net
2演目やれなかったことでシーズンラインナップ見直しあわててしてるかもね
踊れなかった人と観れなかった人の双方の気持ちを汲まないといけない長期災害下の芸監は大変だわ

923 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 10:46:04.84 ID:0ZIL+sIk.net
ダンサーさん、はからずしも公演がお休みになったから、この機会にワクチン打ったりするのかな。

924 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 10:46:47.91 ID:0ZIL+sIk.net
いつにになったら落ち着いて公演ができるようになるんだろ。チケット買う側もドキドキよね。

925 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 11:27:05.50 ID:lWLbuBbH.net
研修所公演で中島瑞生さんがくるみ王子
渡邊拓朗さんがアルブレヒト
上中さんアリ?
小柴さんバジル
楽しみすぎるラインナップ

926 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 11:37:37.15 ID:Y0k4+R0o.net
>>918
コジョカルはハンガリーでは?

927 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 11:54:42.29 ID:J1ZmS/rJ.net
>>926
コジョカルは
ルーマニア出身でバレエ学校からキエフ

928 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 12:33:55.28 ID:MxdpH4+A.net
そんなこといったらマラーホフなんてかなり心が痛むと思うけど、昨夜も変わらずインスタレッスンしてくださってたわよ

一般人が気にしても仕方ないわ

929 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 14:11:03.08 ID:SJU6fhv4.net
>>923
はからずしも?

930 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 14:16:58.71 ID:YTqC5tKl.net
>>929
公演中止が相次いでるからでしょ

931 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 15:27:18.80 ID:x7UicRQK.net
>はからずしも

はからずも と 必ずしも が ごっちゃになった言い方。
意味も違う。
どっちやねん。

932 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 15:29:06.91 ID:irFSVZN3.net
揚げ足とりの人っているよね

933 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 15:31:27.19 ID:irFSVZN3.net
エトワールへの道程はできそうかね?

934 :名無しのシャンパンバー:2022/02/25(金) 16:03:58.51 ID:gXnUOclT.net
吉田都監督の期間にコロナで公演中止続いたら勿体ない。次も連投してほしい。

935 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 16:18:54.67 ID:3PpTWi6d.net
>>934
任期って決まってるんだっけ?

936 :名無しのシャンパンバー:2022/02/25(金) 16:26:31.33 ID:gXnUOclT.net
2020年9月1日から2024年8月31日までの4年任期だとのことです。

937 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 16:34:24.28 ID:EFx0bmyl.net
中止ばっかりだし更新あるんじゃない。

938 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 18:40:19.88 ID:Pp4xUFlw.net
牧先生も永くやったよね?

939 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 18:48:01.18 ID:4nQkn2gF.net
>>930
そこじゃない
重箱だけど気づかない?

940 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 18:49:34.71 ID:4nQkn2gF.net
>>936
再任を妨げない、ってなるんじゃない?人望厚くてご本人も希望すれば

941 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 19:16:06.99 ID:6/o6GcMM.net
都さんには任期更新して長く監督お願いしたいです

942 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 19:22:07.82 ID:egWpFpSJ.net
他に適任いないから再任されるでしょ
本人が断らない限り

943 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 19:22:53.08 ID:Be3FkmWw.net
>>939
重箱だと思うならやめとけば?

944 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 20:35:34.84 ID:XvE6+4KX.net
間違いを正してもらえるのって有難いと思うのだけど
頭弱な間違いの場合はとくに

945 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 20:43:41.77 ID:EJFTrOl6.net
横だけど…
こんなところでいちいち指摘するぐらいだから、日頃から面倒な人なんだろうなと思う次第。

946 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 20:46:59.31 ID:XvE6+4KX.net
えっ、私なら間違ったまま使い続けるほうが嫌だけどなあ

947 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 20:57:30.00 ID:EJFTrOl6.net
あーしつこく指摘してる本人なんだ。
どうしても認めてほしいんだね。

自分は、誤入力で違う文字触っちゃったり、気づいてたら勝手に違う文字が入ってる時があるから、他人のもそうなのかと思って読み替えるけどね。
間違えて覚えてるかなんてわからないのに、偉そうに指摘する必要もない。

948 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 20:59:58.00 ID:EJFTrOl6.net
NBAのロミジュリは大丈夫そうだね!…今のところ。
https://www.instagram.com/p/CaZisfYPEVE/?utm_medium=copy_link

949 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 22:01:33.64 ID:Y0k4+R0o.net
研修所修了公演、唯様のラ・エスメラルダ、絢子様のロミジュリ。

このうち少なくとも一つくらいは無事幕が開いて欲しいものだ。

950 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 22:02:58.58 ID:Xmia3OSL.net
>>947
自演妄想かw

951 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 22:06:31.32 ID:EJFTrOl6.net
>>950
わざわざ単発でおつかれ

952 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 22:09:21.79 ID:EJFTrOl6.net
>>949
特に研修所の公演は今しかないから無事開催されてほしいですね

953 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 22:13:25.01 ID:Xmia3OSL.net
>>951
ほらーいい加減そこまでいくと危ないわよ

954 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 22:14:07.48 ID:Xmia3OSL.net
>>945
相手が一人だと思い込むほうがよほど面倒な人だわ

955 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 22:21:33.86 ID:EJFTrOl6.net
うるさいなー
関係ない話をいつまでも

956 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 22:22:32.82 ID:EJFTrOl6.net
単発って言われて悔しいからって今度は連発

957 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 22:29:13.41 ID:Xmia3OSL.net
だから妄想もそこまでいくと

958 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 22:35:33.21 ID:SJU6fhv4.net
よほど悔しかったんだね
ごめんね

959 :踊る名無しさん:2022/02/25(金) 22:42:23.20 ID:Xmia3OSL.net
>>958
947のことよね、ほんとにごめんね

960 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 00:05:39.14 ID:+2mf7JuP.net
NBAバレエ団のインスタに絢子さんが載ってるのが新鮮でなんか嬉しい

961 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 00:07:50.96 ID:pT40juLm.net
絢子さんは無事なようで安堵したよ
NBAのロミジュリは今のところ大丈夫そうで何よりだ
研修所公演と協会の公演も無事にできますように

962 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 01:19:07.05 ID:G/OTsc4X.net
>>919
ザハロワやマトヴィエンコは新国ゲストソリストだったでしょ
どれほどお世話になったと思ってるの
恩知らずじゃない?

963 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 09:38:41.84 ID:nRxPoQ/Y.net
>>962
そう思うなら寄付とかすればいいよ。
昔のことは知らない人もいるだし。

昨日払い戻ししたら改めて中止の実感わいた。
残念無念(;ω;)

964 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 09:40:21.84 ID:nRxPoQ/Y.net
>>959
あんたもいい加減にしなよ
重箱の隅をつつくようにいちいちネチネチけちつけられたら書き込みする人がいなくなるだけだよ。
あ?それが目的?

965 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 09:41:43.30 ID:nRxPoQ/Y.net
ウクライナへの寄付
https://twitter.com/ukrinjpn/status/1497100158693416961?s=21
(deleted an unsolicited ad)

966 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 11:57:37.45 ID:OIpgXdq4.net
>>964
私は重箱とは思わなかったよ

967 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 12:31:54.73 ID:y1VNHDhQ.net
予想というか願望

10月ロミジュリ
12月眠れる森の美女
1月こうもりグランカフェ&デュオコンチェルタント&夏の夜の夢
2月A million kisses to my skin&ファイブタンゴ&シンフォニーインC
5月白鳥
6月パゴダの王子

968 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 12:47:29.07 ID:k3t+LAcv.net
この民度の低さ

969 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 13:11:03.03 ID:45pKNTgb.net
>>965
バイデンの息子がウクライナの天然ガスの会社で
散々暴利を貪ってたところにさらに寄付しても
戦争の資金になるんだろうよ

970 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 15:16:11.55 ID:9NgXnG3V.net
4/30 シンデレラ、希望者全員先行で取れるの?
初日派、小野ファン、昼だけ組、、、

971 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 18:05:24.64 ID:y1VNHDhQ.net
陰謀脳も湧き出したかw

972 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 18:15:22.53 ID:0EgTdFKQ.net
>>970
会員先行の郵送&web抽選なら、S席からB席まで希望を落として申し込めばどれかで席は取れると思う。
間引き販売していた時はハズレることもあったけど。
web先行販売では、抽選で残った席からの販売になるので、一番売れているであろう残り少ないS席を避ければ取れると思うよ。
どうしてもS席希望なら、座席選択をしないければどこかが取れるかも。

973 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 18:41:15.03 ID:Wg14Hz8T.net
さすがにシンデレラは見飽きたから1回でいいわ・・・

974 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 19:22:59.16 ID:Kqf1hDS8.net
バレエ研修所生のワガノワ短期留学は無期限中止ですね。
制裁の対象となっている国に送り込むのは論外だから。

もし再開する可能性があるとすれば、プーチンが死んで
ウクライナの領土が戻ってきたとき。しかしそれは何十年、
下手すれば100年以上も先のこと。

盲目的なロシア信者の牧さんは泉下で目を白黒させている
ことでしょう。

975 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 19:26:27.12 ID:qEacrDik.net
都さんのつてでロイヤル短期研修できたらいいですね

976 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 19:41:03.68 ID:kyn3K8Z7.net
エスメラルダがどうなるか気になってホームページを見に行ったら福田紘也さんが作品出すんだね。

東京地区・福田紘也振付作品「Echo」
http://www.j-b-a.or.jp/stages/令和4年度「全国合同バレエの夕べ」出演者オー/

977 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 19:46:57.34 ID:Kqf1hDS8.net
>>976
本部作品『パキータ』
出演予定: 米沢唯、厚地康雄

↑ こっちの方が気になった。伝説のコンビ復活。
厚地さんやっぱり入団するのかな?

978 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 19:51:33.42 ID:kyn3K8Z7.net
>>977
本当だ!
本部作品が「卒業舞踏会」じゃないんだと思ってたら…
早速、厚地さん登場か。

来年の3月公演もその2人の組み合わせありそうだね。

979 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 20:33:01.04 ID:QttSCY6z.net
>>964
あんた…

980 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 20:37:12.45 ID:9iUDPdo5.net
>>979
お前が悪いんだよ
いい加減に失礼な書き込みやめなさい

981 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 21:12:03.43 ID:Mse83BRa.net
伝説ではないでしょう。厚地さんは当時主役が滅多に無かったし。

982 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 21:20:34.41 ID:xaKjh/11.net
年齢的に入団は厳しくない?

983 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 21:26:06.41 ID:QttSCY6z.net
>>980
はじめて書きました
びっくりしただけです
思い込みがすごく激しいですね

984 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 21:57:38.45 ID:9NgXnG3V.net
>>972
貴重な情報サンクス
12/26の小野さんは競争凄まじかったので気にしてました。

985 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 21:59:06.07 ID:Kqf1hDS8.net
>>982
オーディションの募集要項を見てください。
年齢制限はありません。

ビントレーは身長制限を無くした。
都さんは身長制限を残したが、年齢制限を撤廃した。

986 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 22:12:26.23 ID:xaKjh/11.net
>>985
何もバレエのオーディションに限らず一般の会社の募集でもそうでしょ。
ても、実際は若い人が採用されるよね。

987 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 22:14:11.44 ID:xaKjh/11.net
男性プリンシパルは充足してるしね。

988 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 22:28:16.79 ID:Wg14Hz8T.net
>>980
次スレをたててくださいね
>>1に書いてあるように>>980を踏んだ人の役目です

989 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 23:12:56.25 ID:WCRifys2.net
立てないようなら990かな

990 :踊る名無しさん:2022/02/26(土) 23:18:17.44 ID:xaKjh/11.net
スレ立て職人さ〜ん

991 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 03:08:16.91 ID:XiAXg4hC.net
IDなしでスレ立ってるけどどうする?立て直す?

992 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 07:43:06.17 ID:di/DjUA5.net
IDあり、でお願いします。

993 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 07:56:18.16 ID:HT2wTrk6.net
立て直しました

-- 新国立劇場を語る --- Part77(ID有り)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1645916141/

994 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 08:22:55.97 ID:EyiR53zG.net
おつ

995 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 08:47:38.79 ID:aqxxj5Li.net
おつ

996 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 08:56:35.44 ID:di/DjUA5.net
>>993
乙です!

997 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 09:24:56.22 ID:aqxxj5Li.net
https://www.htb.co.jp/event/online_theater/program/20220305072766/

飯野萌子さんのオディール。無事終演したのね。
配信で見られるそうな。

998 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 10:35:40.21 ID:Q8h7K51N.net
スレ乱立良くない
最初のスレ使い切って重複スレ使うよ

999 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 10:59:38.95 ID:0YS7Ze2K.net
来シーズンの演目発表明後日ですね
コロナ禍で公演中止も多かったから目新しいのは期待しないようにします

1000 :踊る名無しさん:2022/02/27(日) 11:04:18.04 ID:xXsEBmp+.net
次へ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200