2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大人から始めるバレエLesson94【ID無し】

1 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 15:58:47.01 .net
大人から始めるバレエについて語るスレです。
このスレは、大人から始めるバレエに関係のある話題、
大人からバレエを始めた人に役に立つ話題ならスレ違いにはなりません。
プロ、先生、継続、再開、これからバレエを始める方、皆さんご利用ください。
愚痴OK。話の流れでの脱線OK。話の流れでのスレチの話題もOK。
荒らし、追い出しお断り。誹謗・中傷、人格攻撃は厳禁。 巨大AA貼り付け禁止。
コピ平・ゴミ付・ネカマ・ジジイという単語は荒れる原因なので【禁止ワード】です。
荒れるだけなので当面の間【新型コロナ感染症の話題は禁止】です。

>>980を踏んだ人が次スレを立てること。
>>990を踏んだ人は次スレのリマンドをすること。

2 :踊る名無しさん:2022/02/21(月) 15:59:10.74 .net
《前スレ》
大人から始めるバレエLesson93【ID無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1639754535/l50
大人から始めるバレエLesson92【ID無し】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1636595636/l50
大人から始めるバレエLesson91【ID無し】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1631495232/l50
大人から始めるバレエLesson90【ID無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1629635148/l50
大人から始めるバレエLesson89【ID無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1626748222/l50
大人から始めるバレエLesson88【ID無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1619667390/l50
大人から始めるバレエLesson80【ID無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1570416422/l50
大人から始めるバレエLesson87【ID無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1611705032/l50

3 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 21:35:29.04 .net
スレ立て乙

4 :踊る名無しさん:2022/02/22(火) 22:00:24.12 .net
スレ立て乙

5 :踊る名無しさん:2022/02/23(水) 16:31:17.89 .net
>>1
ありがとうございます

6 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 02:16:57.37 .net
>>5
いいえどういたしまして

7 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 02:18:20.36 .net
>>3
>>4
支援ありがとうございます

8 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 04:24:15.35 .net
選挙かよ

9 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 10:02:41.21 .net
>>8
書き込みがないから繋いでるのさ

10 :踊る名無しさん:2022/02/24(木) 14:05:37.83 .net
ーーーーーーバレエ関連TVーーーーーー
TBS「アカデミーナイトG」 
2022年2月24日(木)深夜1時58分〜 ※木曜放送特別編

●Kバレエカンパニー「ロミオとジュリエット」
芸術監督・熊川哲也が贈るドラマティック・バレエ!注目ダンサー栗山廉がスタジオプレゼン

11 :踊る名無しさん:2022/03/01(火) 17:03:23.36 ID:WOWa63JHe
ロシアが戦争状態でロシアの銀行に口座のあるプロの人が引き出せないって言ってる。
お金持ちだから引き出せなくても関係ないんでしょうけどそういうことらしい。
ロシアの友達とも連絡が取れないって。

12 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 15:42:14.25 .net
勝どき茶の時もスタジオ上手く見つけられるか最初ドキドキした
代官山は不案内だな〜下見に行った方が良いかな〜

13 :踊る名無しさん:2022/03/03(木) 18:59:46.87 .net
暖かくなってきたし散歩がてら良いかも
駅から5分って方向音痴の人だと迷い始める距離だもんね3分だと迷う確率低くなるな(自分比

14 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 11:26:09.86 .net
花粉のこの時期に5分も散歩なんてできないですよ
一度行き慣れちゃえばいいんだろうけど

15 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 14:24:31.01 .net
以前は春のマスク見ると、ああ花粉症なんだな、だったが...
今はくしゃみでもしないとわからん

16 :踊る名無しさん:2022/03/04(金) 14:37:04.03 .net
>>12
道は勝どきよりわかりにくそうだよね<代官山
一応予約はしたんだけど辿り着けるかなw

17 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 22:03:33.20 .net
週3まで落としたら崩れてきた。やっぱ週5やんないと無理ね

18 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 22:22:08.26 .net
ぷぷぷ

19 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 14:34:22.75 .net
たまたま関連動画に出てきて見てびっくりしたんだけど
カルチャーの大人クラスの先生ってどこもこんなもの…?
ttps://www.youtube.com/watch?v=JtwtfZtOfCw

20 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 15:12:43.74 .net
>>19
全員生徒だと思ってた…

21 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 15:35:33.87 .net
>>>19
いや…びっくり!

22 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 19:02:35.20 .net
同じカルチャー教室のこっちの先生はちゃんとしてるね
https://www.youtube.com/watch?v=SbYBB2dtHSA

23 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 19:26:41.05 .net
こんなもんじゃない?
生徒のレベルにあってるよ

24 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 19:48:49.82 .net
>>19
え?やば
どこに先生がいるの?w
一応テロップに「◯◯先生」って書いてるからこの人かぁ…
これで先生を名乗れるんだぁ…なんか自信が湧いてきたわ

25 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 19:53:25.97 .net
>>19
カルチャーはピンからキリ
生徒の側が選ぶ目を持たないと

26 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 20:36:16.97 .net
こういうところは男性不可がほとんど

目安になる

27 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 20:37:40.59 .net
子供向けだと発表会が派手で年二回やるはほぼなんちゃって系

28 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 20:54:59.08 .net
ワクチン打った人、ものすごく臭いんで
当分レッスンに来ないでほしい。
自分のくっさい臭いわからんのか?
打った人から毒が出ていて
体調悪くなる人がいる。
ワクチンシェディングでものすごく迷惑している。

29 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 21:01:14.15 .net
精神病辛そうだね

30 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 22:04:42.95 .net
>>25
いやいくらピンキリとはいえ…
いくら選ぶ目を持たないととはいえ…

31 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 22:21:47.38 .net
>>30
わからない人はわからないんだと思うよ

32 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 22:46:46.30 .net
そもそもカルチャーのバレエに通うのは大半が初心者でしょ

33 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 22:49:08.84 .net
30年続いているカルチャーもあるから

34 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 23:39:36.91 .net
>>28
すごくわかる。気持ち悪くなる

35 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 23:52:12.69 .net
>>28
そりゃあどこを歩いていても辛いでしょうねえレッスンに限らないはずだよ

36 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 23:59:45.72 .net
感覚器の認知と妄想と何が違うのかっていうあたりで考えるとその人にとってそれは真実なのだ。

精神病の辛いところだな

37 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 00:08:37.32 .net
それ言っちゃ花粉症も精神病でしょ

38 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 00:20:11.06 .net
>>34
おおぅ、返信どうもありがとう。
デマでも精神病でもなく、現実に起こっていること。
普段の生活でも本当に困っているよ。
電車の中、接種者に囲まれた職場、ありとあらゆる
人が集まるところ。
疑う人は調べる気もないんだね。
そういう輩がワクチンを平気で打つ。
自分の身体に入れるものなのに、何も考えず調べもせず。
痛い目にあってようやく気付くのかね。
打った人は遅かれ早かれ免疫崩壊していくから
ほっておこう。

シェディングに耐えてのレッスン、
お互いに無理しないで、身体を労わっていきましょう。
解毒方法は調べていらっしゃると思います。
歯科医のじんの先生の動画や、中村先生のnoteはご存じかと思います。
書き込んでくれて、なんだか救われました。
どうもありがとうね。

39 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 00:25:27.09 .net
>>38
解毒って程努力しなくても離れれば元にもどる
密室やスタジオの温度が上がってくると辛いね
4回目を打つ人は少ないと信じよう

40 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 06:44:34.42 .net
完璧にイッちゃってるね。可哀想に

41 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 08:06:43.20 .net
>>37
頭おかしい

42 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 09:37:52.55 .net
からだの成分はほとんど水・・・だったけか
水の入った袋が同じ空間にいっぱいあって動いている訳なので
中に入っている液体の組成に嫌なものがあると、もしかしたらわかるのかもしれないし
それがわかるって結構不便な人生ですよね苦笑

あの人ニンニク食べてレッスンに来てるわ!信じらんないーーー怒
のもっとキツイやつとご想像します

わかる私は特別ですごい!わかる仲間がいると思いが強化されるけど
生きづらさも増す・・・そういう人知ってるけど良いヒトなんだよ涙

43 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 09:45:57.52 .net
ここ、コロナ関連の話題はNGだよね
つまり、コロナワクチンの話題もNGだから他でやってね

44 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 10:31:58.46 .net
そう
スレタイも読めないほど分別を失ったレスはスルーで

45 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 10:37:57.56 .net
本人にはリアルなんだよね。幻聴とか幻覚とか本人にはマジに見えてる。
でも他の人には見えないんだよ。
バレエスタジオには精神病、人格障害、発達障害の人も沢山いるんだよ。
人口の15%がそれだから20人のクラスなら3人は生きにくい人
お教室によって多めにいるところもあるね。

明るい先生のところは少なくて、暗い先生とか、先生がそのどれかの場合は生徒もそっち系が残りやすいから多い気がする。

46 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 11:01:31.54 .net
>>44
スレタイじゃなくてテンプレ。

嫌がらせのための創作と見た。相手して欲しいんだろ

47 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 15:30:09.86 .net
アメリカで訴訟も起きてるからねえ
あまり馬鹿にしたような発言はどうかと…
馬鹿馬鹿しいマスクも続くし
みんなで仲良く乗り越えよう

48 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:41.46 .net
インドも訴訟になってるし、デマとレッテルを
貼っていた側の旗色が悪くはなってる
仲良く何事もなかったように乗り越えましょうよ

49 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 20:00:24.39 .net
責任能力が無ければ訴訟も平気だよ。
精神病バンザイ!!

50 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 22:00:30.14 .net
そう来たかw

51 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 09:26:10.18 .net
バレエやヨガなどは感覚を突き詰めていく作業だから
究極「自分と世界」みたいなところへ出がち
オリンピックのアスリートとか俳優さんでもそうなる人はいる気がする
今世の中こんな感じなので、揺れ動くのは当たり前っちゃ当たり前
>仲良く何事もなかったように乗り越えましょうよ
はほんまにそうと思うし、そうやって繰り返しいろんな時代を乗り越えてきたと思う

52 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 11:09:16.12 .net
そうだよね。ウクライナの為に何か出来る事を考えましょう!!

53 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 11:09:50.84 .net
でも、バレエって言えばロシアだよね。
困ったなぁ

54 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 11:10:30.29 .net
だからね、みんなで輪になって軍事訓練をして、203高地を目指しましょう!!

55 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 11:10:58.29 .net
また東洋艦隊とバルチック艦隊を壊滅させてウクライナの為に戦いましょう!!

56 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 11:39:19.46 .net
ロシアバレエより歴史あるパリオペを忘れないで!

57 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 11:46:08.59 .net
ネオナチになるか9条改正してウクライナのために戦いましょう

58 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 12:58:48.99 .net
黒歴史しかない昭和バレエも忘れないで!!

59 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 13:55:38.10 .net
パリオペメソッドって何でワガノワやロイヤルメソッドのように広まらないんだろう?

60 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 14:57:03.79 .net
個人的意見だけどパリオペはとても身体条件選ぶし向いていない人にはキツイと思う
もちろんロシアバレエも日本人の身体からしたらきついんだけど少し動作によってはゆずるところがあってパリオペの方が厳格に守り抜いているのでハードだなと思う
ロイヤルは皆さんご存じのとおり

61 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 15:36:54.39 .net
>>59
輸出して世界に広めようとかそもそも思ってないしねフランス人。

62 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 16:49:49.67 .net
パリオペってワガノア的な意味のメソッドは無いんだそうで、時代とともに変わってくそうな。

63 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 21:45:02.87 .net
パリオペに留学した日本人が少ないから広まらないのでは?

64 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 23:58:56.36 .net
フランスってご飯おいしくないからじゃない?

65 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 23:59:46.44 .net
イギリスのご飯に比べたら全然美味しいよ…

66 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 00:07:49.84 .net
>>64
それはない。高速道路のパーキングエリアのカフェテリアでさえ美味しい。
釣り?

67 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 00:08:28.62 .net
>>53
って思われているけどフランスイタリアデンマークのほうが古い

>>59
文化の違う外国にわざわざ広める気がないんじゃないかと思ってる
日本にもフランス派の教室が無いわけではない

>>64
ロシアより美味しいでしょ…由来はイタリアだけどね

68 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 00:14:34.42 .net
ロシアの方がおいしいと思う。ロシアって西洋と東洋がミックスされた感じだよ

69 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 00:16:50.09 .net
そうか
知らないだけならごめん
寒いせいか高カロリーこってりという印象なんだ

70 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 00:44:24.31 .net
こってりしたのもあるけど、そうじゃない方が多いよ。
まぁ一度ロシアに住んでみ?

71 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 00:49:56.85 .net
食の好みは人によってから。日本に住んでる日本人でも米や和食ほとんど食べない人もいるし。

72 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 01:18:00.98 .net
昔ソビエト時代に1週間滞在したんだけど食べ物がことごとく口に合わなくて5キロ痩せて帰ってきたわ
今はだいぶかわったのかな

73 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 13:15:52.76 .net
今後しばらくロシアが非難対象になるから
「バレエと言えばフランスです!フランスが本場!」
「いやいや何を仰る、バレエはイタリア発祥ですよ」
とバレエのロシア色イメージを薄めるべく関係各国は頑張れw

74 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 13:28:21.63 .net
ロシア人は蕎麦の実を粒のまま煮てお粥にする。
日本人は粉を挽いて麺にしたり団子にしたりする。
イタリア人は蕎麦粉でバスタを作る。
フランス人は蕎麦粉を薄焼きにしてガレットにする。
この食べ方が一番好き。

75 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 13:49:04.95 .net
ボリショイのダンサーが続々と退団しているという記事に、ボリショイもこれから世界レベルではなくなっていくとかレベルが下がっていくとのコメントがついてたけど、そんなことはないと思う

76 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 15:08:43.81 .net
層が厚いから若手が出て来るだけだよね。

77 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 15:09:53.46 .net
退団して軍隊に加わるダンサーが多いとか....

78 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 15:38:47.38 .net
外部の血が入らない集団は停滞して衰退する。
ダンサーに限らず、ロシアのバレエ団に自分の作品の上演許可出す振り付け家もいなくなる

79 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 15:42:10.30 .net
>>77
呑気にバレエ踊ってて、この先劇場閉まって給料出なくなったら生活できないから、今のうちに衣食住の保証される軍隊に?

80 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 16:38:47.25 .net
そそ、給料出ないんじゃやってらんないし〜って

軍隊に入ってアラベスクで銃撃して、弾が飛んで来たらパンシェでかわすとか、ダンサー歴が生きると思うよ。

81 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 18:13:15.92 .net
ウクライナに有名なバレエダンサーいたっけ?

82 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 19:22:59.62 .net
>>81
ヴラジーミル・マラーホフ (宇:Малахов Володимир Анатолійович、1968年1月7日 - ) は、ウクライナ出身の男性バレエダンサー。1999年から振付家としても活動している。2004年より2014年までベルリン国立バレエ団の芸術監督を務め、現在は東京バレエ団のアーティスティックアドバイザー

83 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 19:26:28.67 .net
ダンス板ってキリル文字は化けないで表示できるんだね。
フランス語のアクセント記号は文字化けするくせに。

84 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 23:37:46.60 .net
>>81
ザハロワ

85 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 23:39:29.40 .net
一部化けてるよ

86 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 15:25:34.65 .net
5番からのピルエット
どっちに回ったらいいかわならないレベルでできなくて我ながら草

87 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 19:07:46.51 .net
>>81
ポルーニン

88 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 19:09:04.01 .net
>>86
とっさにどっちに回るのか迷うんだよね。

89 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 20:48:36.92 .net
アンディオールと指定されたら後ろ足に、
アンディダンと指定されたら前足に重心乗せようと意識しておけば迷うことないね

90 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 22:08:38.44 .net
ディ

91 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 22:58:26.99 .net
>>89
見本だけで言葉の指定なしでハイやって、だと初心者はどっちなのか見切れないよ。(アンディオール・アンデダンと言われても身体が反応できないかも知れないね)

でも5番からだと殆どアンディオールだよね?
アンデダンって事無いような?

92 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:04:39.81 .net
>>90
あ、適当でごめんドゥね

93 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:08:03.21 .net
>>91
リバース好きな先生だと両方します

94 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:11:29.18 .net
ピルエット永遠に回れない
回れたとしてもきったないw
プレパレーションからイミフ
でもうちのクラス全員何年もそんな状態w

95 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:12:16.50 .net
5番からアンデダンがないクラスなら、
5番からはペアテって覚えておけばいいよね
その反応ができないなら軸足の確認だけして回らない方が為になる

96 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:16:10.10 .net
>>93
OMG!笑
>>92
en dehors、en dedansの英語読みとフランス語読みはどっちでも良いんじゃないかと思うよ。

97 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:17:45.29 .net
deと書かれて英語読みでディにはならんよ

98 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:20:34.21 .net
今では一年くらいで回れるようになる人って頭いいと思ってる
何ていうか、感覚に優れてるよね

99 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:23:34.09 .net
ウクライナの人はバレエのレッスンなんてできなくなってるんだよなぁ

100 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:23:36.12 .net
>>97
なるよ。Eの英語の発音はエじゃなくてイーだよ。
英語のバレエyoutuberもアンディオールって発音するし(カタカナで書けばね)

101 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:27:43.39 .net
>>98
うーん、ジャズターンみたいにパラレルで回るなら1年で出来ない人殆ど居ないんだけどね。
アンディオールして回るにはアンディオールがしっかり出来てないと全然出来ないんだよね。
その辺が肝で難しいんだよね。

102 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:28:58.95 .net
>>100
子音+e1つしかも末尾だとイーにはならないよ
続く単語の頭の音に影響されたりはあるけれど
英語読みっていうよりは英語訛りというほうが良さそう
ヨーロッパの先生からはあまり聞かない音だから

103 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 00:37:06.87 .net
>>102
ああ、ヨーロッパ人はオリジナルの発音に敬意を払って、なるべくフランス語っぽい発音しようとするからじゃない?実際フランス語を耳にする機会も多いし。

末尾のEじゃないよね?

Hが入ると発音が変則的になるし、EHの後に母音Oがあってそれに引き摺られるのかもしれないし。

104 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 07:08:43.01 .net
>>103
ごめん末尾と書いたのは間違い
dehorsとdedansの発音記号には[i]な音は入らないしhはラテン系語発音的には無いのと同じ
でも訛りなら話は別ね、確かにそういうふうに引きずられるのかもしれない

105 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 10:30:21.22 .net
日本語でアンディオールは安藤徹と覚えればいいよ。

106 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 10:32:39.58 .net
>>104
まあどっちでも良いじゃん。
前にも同じ話題出たけど、外国語を変な発音するのはどの国でも当たり前だし。英語圏内の訛りも多いし

107 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 10:33:30.48 .net
>>105
じゃあアンデダンは?

108 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 10:39:03.56 .net
ちなみにフランス語ではhは発音しないけど、隣の発音に影響を与える「有音のh」という曲者があってなかなか面倒臭い。

109 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 19:13:07.80 .net
バレエのピルエット一年くらいで回れるようになる人は頭いいよ
何でかは割愛するけど、高学歴・高経歴の人多め

110 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 21:08:07.67 .net
ジャズで2回転当たり前にやってきたから、とあるバレエレッスンで見せつけちゃった
ごめんねw

111 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 21:30:17.66 .net
>>110
釣りだと思うけど釣られてみよう。
パラレルパッセのターンですか?

112 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 21:48:41.14 .net
ジャズって首付けないのかな
習って無くてもそれだったら出来そうだな

113 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 23:09:27.25 .net
>>111
パッセの形変わるだけじゃん

114 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 23:17:55.13 .net
ジャスの人は気持ちよさそうに回ってるね

ピルエットといえば、小柄な人は素早くくるくると大柄な人はアダジオで回ってる
で、ジャスの人は高速ピルエットが多いね

115 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 23:34:58.00 .net
>>112
顔つけるよw
>>114
回転の勢いがあって1秒でもバランス取れて身体がグネらなければ取り敢えず回れるんだよ。
アンディオール出来てない人は、形だけのターンアウトでパッセ開いて、それが崩れないようにお尻と腹筋と外腿の筋肉でガッチリ身体固めて回ってる。
だから逆に高速じゃないと回れないし、回れてるけどなんか違う、バレエの質感じゃない、と言われる。
なまじ回れてるだけにバレエのピルエットへの修正は困難を極めるよ。

116 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 00:34:25.94 .net
アンドゥオールは腿の裏側の外側のラインが張ってれば適格にできるよね。
それはお尻に繋がるんだけど足裏の張りがトリガーになってる。
だからパッセはアテールから踵が上がってつま先が軸足の重心のど真ん中に移動する時にちゃんと入るかはずれるか決まる。
爪先が上がって来る時にはもう手の施しようがないのさ。

アンドゥオールがかかった状態で軸足も動脚も踵を床に押し付ける。
そしてその力は抜かない事。抜かないまま踵が上がるように訓練する。すぐにはできないけど練習すると出来る。
これでポアントでも安定して何秒でも立ってられるから、さっきの方法でパッセする。

上手く出来てればこのパッセした足を軸足立ったまま伸ばしてデベロッペしても立ったままでいられるはずよ。
アンドゥオールしてて踵を押す力があるとなぜか知らないけど、パッセでもデベロッペでも重心点が変化しないんだよ。

まわるのはこれが出来てからでよいよ。

117 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 00:39:58.69 .net
あ、これをやる時は上半身も大事。デベロッペで脚の重さが感じなくなるやり方があるんだ。
そうしないとパッセデベロッペで膝を折ったり伸ばしたりしたときに崩れる。
それは首の後ろの脊椎のでっぱったところの骨を含めて三つ下までの脊椎の位置関係。
一番上のでっぱりあるやつが後ろに来るように脊椎を伸ばす。普通の人は一番上の骨が前にある。
これを出来るだけ回りの筋肉を使わないで後ろにもっくるとお腹が引きあがる。
だからお腹の引き上げなんて考えないで首筋をまっすぐにする事だけすれば上半身は出来上がる。
そしてこの引き上げが脚を軽く動かしてくれる。

新国とか外国の有名なところのプリンシパルの背中を生で見る機会があったら観察してみて?
多分これをやってるよ。彼らを観察しててこれに気が付いたの

118 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 00:41:28.51 .net
アレクサンダーテクニークとアナトミートレインの応用ね

119 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 01:50:29.26 .net
>>117
最近受けたオープンでそれと似た注意をいただいたよ
多分先生がおっしゃっていたのはそういうことだったと思う
私はまだうまく出来なくて、アバラが前に抜けて(側わん歪みの影響もあり)、真っ直ぐよりも反ってしまいがちになるんだけど

120 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 04:49:08.30 .net
脊椎で動かすのは首の後ろの出っ張ったところから三つまで
それ以上下を動かさない方が良いよ。
指で脊椎を触って三つだけ動かす。
二つじゃ効果が薄い。四つ以上だと反った感じになっちゃう。
三つが良いよ。

反る時は起立筋はなるべく使わない事。
脊椎の近くにある小さな筋肉だけ使うつもりで。
首を後ろに押し出す感じの動き。カンブレみたいに反らないで。

121 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 17:13:45.16 .net
>>119
> 反る時は起立筋はなるべく使わない事。
今現在できてる人には簡単でも、できてない人には難しいと思う。やり方を書いてあげれば親切。

122 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 21:32:40.48 .net
>>120
多分それ!言われたことと意味は同じだと思う
私は背中全体がまだまだまな板みたいに硬いし側わん進んで縦につまっちゃってるから根気がいりそうです

123 :119:2022/03/20(日) 00:43:25.40 .net
>>121
確かに出来ない人には難しいと思う。

これが出来てる時は背中を手で触ると筋肉が全部柔らかい。普通の姿勢の時よりも緩んでる。
これが一つの目標になるかな。

小さな筋肉を使うためには大きな筋肉を使わないでも出来る小さな動きで確かめていくのがわかりやすい。
背もたれのある椅子に座って背中を背もたれに委ねて頭の重さで首が後ろにもってかれるようにする。
これで大きな筋肉を使わないでも後ろに反れるよね。

次に首の後ろの骨のでっぱったところと一つ下の骨を指で触る。
左手で触るならでっぱったところが中指、一つ下の骨が人差し指とか。
そして上を見る。
頭がぐらんぐらんするように身体を少し前後に振ってみる。
これで骨の位置関係の移動が指で触ってわかると思う。
小さな動きでしかないよね。そして背中もやわらかいまま。

次に普通に座るか立って、頭を脊椎のど真ん中に乗せる。
これはアレクサンダーテクニークでやる事だからそっちをぐぐるとより詳しい解説が見られるだろう。
頭が脊椎のど真ん中にある時は首の前の筋肉も後ろの筋肉も張ってない。
頭蓋骨と脊椎の一番上が接合される関節の位置はだいたい耳のあたり。
左右の耳の穴に指を突っ込んで下を向いたり上を向いたりしてみると耳の穴が中心に動いてるのがわかる。
次に首の前と後ろを手で触りながら上を向いたり下を向いたりしてみる。
下を向くと首の後ろの筋肉が張る。上を向くと首の前の筋肉が張る。
そして、バランスしてる時は首の前も後ろも筋肉はやわらかいまま。

124 :119 つづき:2022/03/20(日) 00:43:42.69 .net
脊椎を細かく動かすにはこのバランスしてるところからはじめる。
上に書いた方法で指で脊椎を触りながら以下をする。
バランスしてる状態から視線は上にも下にも動かさずに後頭部が後ろに引っ張られるように動かす。
多分1cmぐらいしか動かないけれど指で触る脊椎の位置関係が変わるのがわかると思う。

体感できたら、指三本で三つの脊椎を触りながら同じように後頭部を後ろに引っ張られるように動かす。
でっぱった骨を1 その下を2 その下を3と呼ぶと、
1が2より後ろに動いて、2より3が後ろに動いてって感じで動きが伝搬してくと思う。
ピラティスなんかで言う脊椎を一個ずつ動かす事はこういう事。

これを立った状態で骨盤垂直でやると肋骨のお腹のまわりの筋肉がきゅぅぅぅって上がるのを体感できると思う。

この時より強くそれを感じる為には肩の位置も大事。
あと首回りの筋肉の柔軟性も大事。
ここが緩んでないとお腹の引き上げる力が弱くなる。

腕を真横に出して肘が下、手のひらを上に向ける。ハンドバックを肘で持つ感じ。
肩の位置が正常な人は肘が真下、手のひらが上向きで真上になる。
左右の腕でやると手のひらの位置、肩の位置は全部一直線になるはず。
猫背の人は肘が後ろ、手のひらが前になるでしょう。
ここが一直線になるように形を作ってもし筋肉が張ってるなら揉んだりして緩める。
鎖骨のあたりが硬いとこの脊椎の動きは全然無理。だから鎖骨回りの筋肉も揉んでやわらかくしておく。
これだけで首肩回りが綺麗に見えるはず。

125 :119 訂正:2022/03/20(日) 00:45:52.50 .net
>体感できたら、指三本で三つの脊椎を触りながら同じように後頭部を後ろに引っ張られるように動かす。
>でっぱった骨を1 その下を2 その下を3と呼ぶと、
>1が2より後ろに動いて、2より3が後ろに動いてって感じで動きが伝搬してくと思う。

ああ、一番大事なところ間違えた!!

正解は、
1が2より後ろに動いて、2が3より後ろに動いてって感じで動きが伝搬してくと思う。

126 :119:2022/03/20(日) 00:47:18.87 .net
>>119
これであってそうですか??
その先生に習ってみたいです。これであってるのかどうか聞いてみたいし。
捜すヒント教えてください。

127 :踊る名無しさん:2022/03/20(日) 07:44:52.09 .net
>>126
その先生は、表現としては「反る」という言い方をされてました
位置でいうと脇の下の高さ辺りかな(←私の解釈)、
そこから上の部分を少し反る、そうすると全体引き上がりポワントに立つのも楽になるんだと
(私から見ると更にそれでデコルテも明るく開くように感じました)

私は119=122さんの書いてくれていることを意味しているんじゃないかなと解釈したのですが、
なにぶん素人大人リーナなので確たる自信はないんです
上記の「反る」で合ってそうですか?
それでしたら茶のオープンです、牧系の先生です

128 :踊る名無しさん:2022/03/20(日) 07:51:31.69 .net
補足
以前にずっと習っていた師匠も牧系の方でしたが、
私はよくピルエットで体幹弱くて反っくり返り気味になってしまい、しょっちゅう「反ってるよ!」と注意されていました
ですから先日「反って」と言われたのが結構印象深くて

師匠が言っていたのは「反っくり返るな」だったんだなーと
その師匠もデコルテの使い方がとてもゴージャスに美しい先生でした
背骨の上の方だけを使うと思うとわかる気がします

129 :踊る名無しさん:2022/03/20(日) 14:19:01.41 .net
天使さんてどうなのかしら。
入会しようか迷ってるんだけど。

130 :踊る名無しさん:2022/03/20(日) 14:34:36.43 .net
月2回からあるらしいから最小で様子みても良いのかも

131 :踊る名無しさん:2022/03/20(日) 15:20:00.11 .net
そうね。追加も簡単みたいだし。
いじれられないようにしないとね。

132 :踊る名無しさん:2022/03/20(日) 20:36:02.87 .net
>>127

ありがとう。
反るって概念だったらわきの下より上だけ反れば同じ事できるからきっと同じ事だ。

牧系ね 茶で見たら K先生、T先生、Y先生にはメゾンで習った事がある。

この先生方のどなたかの教えであれば、私も習ってるのかもしれない。
認知できる記憶ではないけど残ってて、他の事もいろいろ勉強したから上で書いたような説明になってるだけなのかもしれない。

133 :踊る名無しさん:2022/03/21(月) 21:52:54.88 .net
先生から見て上達って何を指してる?
振りが覚えられなくて間違えまくりの子が度々上達したねって褒められてて、ん?と思ってしまう自分は何も分かってないのか…?!?

134 :踊る名無しさん:2022/03/21(月) 23:58:05.71 .net
>>133
正しい体の使い方に近づいていっていることが上達だと思う

135 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 01:11:12.52 .net
>>133
先生の注意をちゃんと聞いて正しく動こうとして、そっちに気を取られて振りを間違えちゃう人もいるからね

136 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 03:03:39.56 .net
振りを覚えるとか、複雑な事をやるとか、そっちの上達と、
バレエの身体の使い方を覚えるの上達と、

全く別の軸だよね。どっちかいうとバレエの身体の使い方を覚えるほうが難しい。
地味な事を沢山やって筋肉の付き方、アライメントを変えるとこまでやらないと結果が出ない。
肉体改造を伴うから特に大人には難しい。でも、たゆまぬ努力でできるようになる。

その人はきっと毎日ストレッチしたり家で正しい脚の使い方をひたすら練習していたりするんじゃないの?

137 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 11:40:29.84 .net
先生の教えを素直に受け入れて実践しててそれが少しでも形になってるから褒められるんだと思う

振りがパーフェクトでも教えた注意点やアドバイス全無視の人、あるいは次のレッスンになるともう忘れてる人は、いつまで経っても何も変わらないし可愛くないよね(笑)

138 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 13:09:19.16 .net
間違えまくりで自信をなくしてるからおだててるだけ
うちのクラスにもそういう人がいて先生が上達してるから大丈夫よ〜!ってよく励ましてる
生徒減らさないための営業トーク

139 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 13:17:31.04 .net
先生も二種類いる
体の使い方にこだわって基礎的なことをやる先生
エアロビ的に体を動かして難しいことやって汗をかかせるだけの先生
私は前者の先生に習いたいけど大人では少数派かもしれない

140 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 13:26:43.04 .net
>>138
あなたの知り合いはそうでも、別の教室の別の先生・生徒は同じとは限らないよ。
お世辞言う先生なんかに習ってるからあなたは感覚がズレてるんじゃない。

141 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 13:48:53.50 .net
振りの記憶が悪くても先生から学んだことの記憶はすごくいい人なんじゃない?

バレエって、
振りの記憶と、先生から注意されたことの記憶と、先生のお手本の記憶があると思う

お手本の記憶っていうのは、例えばセンターで脚の動きの説明しかなくても、お手本から上体やアームスや顔の付け方、間の取り方まで読み取って身につけていくこと

そこまで気を配ってると、たいていの人が振りまで神経が回らないと思う

その人が褒められるのは、先生の注意やお手本から色々と学んでるのが見て分かるからかもしれませんね

142 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 13:56:55.10 .net
>>139
うちの先生、後者のタイプで、難しい振りを覚えると褒めて、一人でも間違えるとイラッとする
私も前者の先生に習いたいなー

143 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 14:21:21.65 .net
>>138
自信失くしてる人に
「少しずつでも上達してるから頑張って」と
励ますケースは有りだと思うよね。

営業というより思い遣りで、お世辞というより励まし。

144 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 14:26:17.51 .net
身体の使い方がもうできてる上級の人はもちろん別だけど、
初級くらいで振り覚えがいい人って、一見有利に見えるけど、実はそうでもないと思う。
振り覚えのいい人は
「正しい身体の使い方はすぐにはできないから、とりあえず振りだけでも覚えられるようにしてしまおう。振りがすぐ入れば余裕が出て、レッスンの中でじっくり身体の使い方を研究できるだろう」
みたいに思ってるところがあるわけ(人によるけど)

でも、実際は、その人がさっさと振りを覚えてしまうのを見た先生が
「そんな簡単に覚えられるなら、もっと難しくしてあげないとつまらないわよね」
みたいに考えるのか(?)何なのか知らないけど、どんどん振りを複雑にしてしまう。
だからいつまで経っても余裕がないまま。
いつまで経ってもレッスンで身体の使い方に集中なんかできない。
自分の経験を思い出すとそんな感じだったな。

今は振り覚えは二の次にして、間違えたくないなんて気持ちは捨てている。
できない人扱いされても全然平気。
身体の使い方に集中できるから、今の方が早く上達してるし充実してる。

145 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 15:16:39.75 .net
>>142
そういう先生がいるから何が上達か分からない人が出てきちゃうんだろうね

146 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 15:44:43.61 .net
まあでも振り覚えの良さと体の使い方の上達度は相関あるよね
振り覚え悪い人で上手い人皆無だし、覚えイイ人は上手い人多い

147 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 15:49:53.84 .net
大人バレエのニーズは様々だからなあ。

子どもなら取り敢えず振りを覚えて踊れた気になっても基礎が出来てないとダメってことで
きちんと基礎も大事に教えるだろうけど、

大人バレエなら「基礎なんかどうでもいいです、取り敢えず踊れた気にさせて下さい」って人もいるだろうし、
先生の方も「そういう人に地道な基礎ばかりさせても身につかないしつまらないだけだろうから、
踊れた気分にさせてあげないと」と気を使うのだと思う。

もちろん、何となく踊れた気になってもちゃんと基礎出来てないと意味無いと自分でも思っていて
きっちりやりたい人もいるだろうし。
大人のニーズは様々。

148 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 15:57:05.83 .net
先生によってはクラスのレベルに合わせて与えたアンシュヌマンを覚えるのは当たり前という考えで
それができるようになるまではきちんと教えない人もいるよね

149 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 16:04:13.18 .net
>>146
振り覚えが良くて、膝もつま先も伸び切らずに足を踏み替えてるだけの人がオープンの初中級にそれなりにいるのよ…

150 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 16:12:07.21 .net
周りを見てると、基礎無し難しいクラスの生徒はいずれ怪我して踊れなくなるよ
脚とか背中もゴツゴツした筋肉がついてるし

151 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 16:13:34.80 .net
>>146
振り覚え悪い人で上手い人皆無

それはないわ
ワールドバレエデーの世界のバレエ団の動画見たことありますか?

152 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 16:21:59.20 .net
私の先生も振り覚え悪い
コンクールの実績もあるし海外のバレエ団にいたちゃんとした先生だけど感覚重視なタイプ
大人は振りなんて覚えても意味無いって言ってる

頭でっかちな人のほうが振り覚え良いかも

153 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 16:23:39.49 .net
>>149
本当それ。

本気で上手い人(プロとか)なら、ここの私たちが出てるようなレベルのレッスンのアンシェヌマンくらいあっさり覚えられて当然だと思うけど、
逆は成り立たなくて、振り覚えがいい人なら全員上手かというと違う。
振り覚えは経験がものを言うから、バレエ歴長ければそれなりに覚えられる。
でも経験が長ければ上手いとは限らない。
下手でも順番だけすぐ覚えて動ける人はかなりいる。

154 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 16:25:52.92 .net
>>152
最近流行の「頭でっかち」って言葉だけど、使い方違うと思う。

155 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 16:58:10.35 .net
団とかダンサーのお仕事(バレエ以外も)のオーディション受けたことある人ならわかるけど、振り覚え悪い人はほぼ落ちるのよね。
ダンサーとしては必須能力の一つだと思う。
大人バレエはオーディションなんて受けないんだから必須能力なんていらないのよ。

156 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 17:19:58.57 .net
>>155
私の先生もまったく同じこと言ってた

157 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 17:27:40.73 .net
全てを捨てて振り覚えだけに集中すれば大概覚えられるだろう。
やればできるけどそうしない人は何かの理由があってもっと重要なことを選んでいると言うこと。
オーディションなら外へのアピールと振り覚え優先、基礎レッスンでは中にこもって基礎優先とか。
自分の出したアンシェヌマン忘れる先生とか見てるとそう思う。

158 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 17:34:09.41 .net
まあ、大人バレエなんてどうせ膝もつま先も伸びないし、
順番取り敢えず覚えられたらそれで上等っていう考え方も。
以前、代行で来たとても素晴らしい見本を見せてくださるプロの先生が、
簡単な振り付けの順番を皆が四苦八苦して何とかなぞれたら
満足そうなうれしそうな顔して「OK,うん、出来てる、出来てる」とおっしゃって
心の中で「どこが出来てるんだよ!」と突っ込んだw

ま、「出来てる出来てる」の前に「オバサンバレエとしたら」という暗黙の枕詞がついてるわけねw

159 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 18:12:41.37 .net
そういえば固定にしてる教室の継続再開組の人たちバーから順番全然覚えないわ…
どの人もそれなりに上手だから分からない時咄嗟に正解だろうと思って見てしまうんだけど大概騙されるw

160 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 18:13:32.49 .net
>>158
入門や初級だと振り覚えがよい人がいたら前列や最初のグループで踊って貰えば、レッスンの進行はしやすいから先生にも気に入られて、褒められるから、振り覚えがいい=上手みたいな感覚に陥りやすいのかな

161 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 18:14:49.27 .net
>>158
さっきよりはできてる。1回目よりはできてる。だと思うわよ

162 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 18:47:09.11 .net
上手くなる人って地味であんまりしゃべらない人が多い印象

性格がもろに影響するんだろう

163 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 20:28:56.08 .net
>>162
確かに
クラスの中心人物でムードメーカーの人より物静かな人の方がはるかに上手だ

164 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 20:44:48.16 .net
確かにレッスン前や更衣室でよく仲間同士喋ってる人は上手い人ならは少ないな
寡黙な人が全て上手いかというとそうでもないけど、上手い人は必要最小限にしか仲間と雑談はしていないイメージはある

165 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 22:14:11.17 .net
普通は振りなんて瞬間的に覚えて振りをなぞる時に角度やバーで気を付けてることも同時に復習して、自分がやる順番がきたら今まで習ったことすべてやるぐらいまで集中してプレイするよね?
最初の段階の振り覚えが遅いと細かいことまで気が回らないわ。

あとオーディションで振りが覚えられない人が落ちる理由は、基礎力ある人は振りを正確に覚えてくれたらあとは勝手に練習してくれるでしょ?
それができない人がいるとリハーサルの時間が余分にかかってみんなが迷惑するのよ。

何にしても大人バレエには関係のない世界の話よ。

166 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 22:46:23.61 .net
プロのバレリーナを目指してて実際になる可能性を秘めている10代なら振り覚えは必須だし難なく覚えられると思うけど、
私達、大人からバレエだからね
もう記憶力が悪い状態で習い始めてるのよ
その上で上達とは何か?と言ったら、やっぱり体の使い方の改善を指すと思う

167 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 23:09:26.34 .net
大人からでも振りを覚えるのは早くなれるわよ。ただ覚えても思ったように動けなかったり爪先ぶらぶらだったり五番に入らなかったりバーでやったこと何もできないだけでしょ。
それでも楽しくレッスンしてれば少しずつマシになると思うわ、上手くはなれないけど。
振りも覚えられない音にも合わせられない音からずれるって人はちょっとレッスンの受け方考えたほうがいいと思う。

168 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 23:26:58.08 .net
普段のレッスンは何を意識して優先するか個人のお好きにだけど
発表会に出ると決めたなら振り覚えを最優先にして欲しい
グループ演目で3ヶ月経っても覚えてない人はさすがに迷惑…

169 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 23:31:28.00 .net
それは酷いね、ご愁傷様です
そうした人はバリエーション大会でソロでも踊っていて欲しいな

170 :踊る名無しさん:2022/03/22(火) 23:57:17.70 .net
>>168
ああ、それはもちろんだよ。
>>157だけど禿げしく同意するわ。
振り覚えないで仲間に迷惑かけるやつは発表会なんかに出るなと言いたい。

171 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 00:22:18.67 .net
>>170
振り覚え以前の問題で、バーレッスンの時ですら周りを見なくては動けなくて、しかも必ず半拍は遅れる人が発表会に出るって息巻いているんだよね
遠慮した方が…、なんて言えないし密かにフラストレーションが溜まっている

172 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 00:42:21.95 .net
発表会見ててもつま先伸びない、膝伸びないetcは仕方ないかもしれないけど
どう見ても振り覚えてないだろって人をたまーに見かける
そういう人は拍手していいのか本気で迷ってしまう…

173 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 10:50:54.08 .net
なんていうか幼稚園のお遊戯会でもひとりだけ違う方を向いてたりするし
幼女は微笑ましくても・・・なんだけど
老女も微笑ましいと思って広い心でみてあげるといいのでは

なんていうかすごく正解が狭いバレエの世界なので選ばれた人しか踊っちゃいけないんだと思う
自分含め殆どの人が不正解なので、どう見えるかは趣味の人は気にしなくてもいいのではという境地に最近至ってる

174 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 12:53:34.28 .net
発表会やオーディションではなくて普段のレッスンでの話だけど、

振りが覚えられて注意点無視の人と
注意点は気をつけてるけど振りが覚えられない人は
バーレッスンではどっちもグダグダで変わらないように見えるけど、

センターや簡単な動きになると差が一目瞭然かも。
前者は軸ブレブレ、正しいポジションを通らない、骨盤が安定していない、バーレッスンで何をやってきたの?といった感じ
後者は軸がある、正しいポジションを通過しようとする、バーレッスンの成果がきちんと表れている

175 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 12:59:23.01 .net
>>174
バーで振り覚えらんない人って結局センターでも覚えられてなくない?

176 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 13:01:23.17 .net
>>173
境地に至り過ぎて極論になっちゃってるのねw

177 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 13:06:10.04 .net
>>166
超同意
振り覚えばっか早くなったところで、つま先死んでる膝伸びてないグダグダのなんちゃってバレエを量産するだけだと思うわ
幼児ならともかく大人のなんちゃってほど寒くて痛々しいものはないもんね

178 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 14:16:03.39 .net
大人クラスで振りが覚えられない人がセンターで身体の使い方気をつける余裕あるとは思えないな。グループレッスンは周りとも合わせなきゃ迷惑かけるから最低限の振り覚えは必須でしょう

179 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 14:19:01.57 .net
>>175
分かんないけど、ステップの練習とか回転系とかポールドブラとかじゃない?
初心者クラスだとセンターで色々なパを組み合わせたり踊ったりしないから、振りは関係なくなるかも

180 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 14:54:17.84 .net
>>178
前の人をみながら遅れて動くんじゃない?アダージオならばいけるわよ。あとセンターは毎週ほぼ同じ振り付けのクラスなのかも

181 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 17:39:56.04 .net
>>179
あーなるほどね。
一番分かりやすいのはピルエットだと思う。
あれは色んな基礎の集大成だから。
回れるようになるまでの時間に結構な差がつくと思う。

182 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 19:31:24.05 .net
>>174
てか
振りが覚えられて注意点無視の人と
注意点は気をつけてるけど振りが覚えられない人

の二人がいたら、先生はもう少し簡単な振り付けにしようとか思わないのかね?
それともそういった人達が上級者向けクラスに混ざっちゃってる感じなの?

自分10人弱のこじんまりしたクラスにしか通ったことがないからよくシチュエーションが分からないんだけど、自分の先生だったら簡単な方に合わせるか、振りを二通り作ってくれるわ

183 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 21:02:54.45 .net
振付2通りの先生良いね 大変そうではあるけれど

オープンでその日のメンバーを見て振付の難易度調整する先生がいるんだけど、
簡単な日→基礎重視、難しい日→振り憶え・踊り重視、って注力する課題を変えられるのがなかなかいいなって思ってる

184 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 23:17:50.06 .net
そうね。両方要るよね。
基礎3:応用2 ぐらいが一番上達すると思う。

185 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 23:18:31.56 .net
>>182
ちゃんとした先生ならどちらの人も基礎を意識できるようなレッスン内容にしようとなるけど、自分のやりたいことやる先生や素人の成り上がりみたいな先生もいるからね

186 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 23:21:21.34 .net
>>182
ちゃんとした先生ならどちらの人も基礎を意識できるようなレッスン内容にしようとなるけど、自分のやりたいことやる先生や素人の成り上がりみたいな先生もいるからね

187 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 23:36:53.76 .net
>>183
えー?イヤイヤ、それやられると大迷惑だよ。
誰が来ようとクラスレベルは一定にしててくれないと!
本当困るからやめて!

188 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 23:51:20.89 .net
そうなんだよね。メンバーによってレベルとか方向性を変えるのはだめだよね。
基礎しっかりやろうと思って毎週来てるのにそっちやらなんだったら来る意味ないんだけどと思っちゃう。
何度か続いたらもうここはダメだって思って他所探す事にしてる。

先生も経営の問題があるから背に腹はかえられないんだろう

189 :踊る名無しさん:2022/03/23(水) 23:52:55.81 .net
わかる!
ポアント初級に初めてとかの人来ていて内容が初心者みたいな内容になった
入門のクラスもあるのになぁ…

190 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 00:02:44.15 .net
>>189
逆もある。
こんなとこで書くと自慢とか言われそうだけど、でもどうでもいいから書くけど
「あなたが来ると先生レッスンの難易度上げるのよね」
って言われてショックを受けた。
こっちだって初級なら初級、入門なら入門の内容を求めてるんだよ。
難易度上げられたら全然嬉しくない。

191 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 00:17:31.95 .net
>>190
まあ、先生も、出来る人にあまり簡単なことをさせたらつまらないだろうという
遠慮と配慮があるんだろうね。

192 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 00:22:38.04 .net
多分個人の教室とかで大人クラスは一個しかなくてレベル分けされてない所だとメンバーによって内容を変えたり2通りに分けてあげたりした方がいいと思うけど、
オープンスタジオでレベル分けされたクラスがいくつもあるような所だとメンバーによらずそのクラスのレベルを保たないといけないと思う

193 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 00:25:16.31 .net
だから先生が入門クラスなのに出来る人がいると難易度を上げるのはNGだと思うし、
逆に入門レベルの生徒が初中級クラスに出て難しすぎると文句言うのもNG

194 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 00:50:31.12 .net
>>193
同意
全くブレないレッスンがいい

195 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 05:18:09.49 .net
同意
上手い人が基礎クラスに行くのは基礎をしっかりやりたいからだもんね。
動きとかパのレベル上げられたら意味が無い。
精度を上げる為のレッスンであるべき。

細かいところにケアするのが上手くなる事だからね。

196 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 07:08:35.44 .net
>>194だけど、
先生が全体を見て徐々に内容を変化させていくのはまた違うよね とっても嬉しい

197 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 09:49:52.67 .net
話戻しちゃうけど、バーレッスンは、踊るモードに身体をスタンバイするための物なので、ここで複雑な振りを覚える事にCPUパワーを食われると結局身体が立ち上がり切れない。
その状態でセンターに出ると、バーでやるべき調整をセンターでまだやりながら踊る事になって結構グダグダになりがち。

バーで身体が仕上がってれば、センターでは振り覚えに集中出来るし、何踊っても安定してて学習効率もいい。

だからバーは単純でゆっくりがいいんだけど、そうじゃない時は振り覚えは捨てても身体に集中するようにしてる。

198 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 10:03:43.13 .net
>>197
その通り
バーレッスンはバレエの体を作るためのものだからね
特に大人のバーレッスンなんてシンプルであるべき
小学生のクラスとか出るとシンプルなことをゆっくり延々とやるから凄くつらい
内ももがプルプルしちゃう

199 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 10:51:23.14 .net
それにしても、身体が絞り上げられ軸が整い引き上がっていくバーと、
粛々と取り組んでも何だか固まっていってしまうバーと、あるんだよな
バーの組み立てにも上手下手があるんでしょうね

200 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 11:39:27.71 .net
基礎なら基礎、初級なら初級のつもりで受けにきてるんだからブレないで欲しいのは全くもって同意なんだけど
うちの教室には「はじめてのバレエクラス」みたいな初心者クラスがあるんだけど、現在初心者は1人もいない状態だから内容は基礎クラスと同じレベルになってる
でも初心者クラスって結局いずれ初心者はいなくなる運命のクラスだから(上達してor辞めて)律儀に初心者向きのレベルをキープしなくてもいいっていうか、むしろしないで欲しいなと思ってる

201 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 14:21:43.98 .net
一概にそうとも言えないけどね、バーレッスン
私は大人バレエ初級レベルだから毎回基礎的な動きをやってもらった方がありがたい
プリエもタンジュもゆっくりとした基本的な動きをバーでしっかりチェックしたい
でも、動き出してすぐにバレエの身体を思い出せる人ならバーレッスンもより高いレベルのことをやった方がいいのかなと思う
より速いバッチュや、全てルルベでやるなどね
大人からバレエのクラスではほとんど必要ないかもだけど

202 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 16:54:51.63 .net
大人の人はもっと楽しんで!って先生が難しめの順番してくるときがあるんだけど、大人の私がタンジュとは?プリエとは?って考えながらやるのって時間の無駄ってことなのかしら?

203 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 18:04:31.26 .net
私の教室は基礎クラスが一番難易度が低いけどバレエとしてのレベルは高い
先生が妥協せず本気で基礎を教えてくれるから他県から何人もレッスン受けに来る
ヴァリエーションのクラスは難易度は高いけどバレエとしてのレベルが低い
生徒は二極化してる

204 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 18:08:03.30 .net
>>202
両方のクラスをバランス良く受けたいね

205 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 18:37:40.64 .net
大人は新しいこと言うと前のこと忘れちゃうから進歩ないのよ

206 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 20:59:22.81 .net
>>203
同じ先生?

207 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 21:08:17.61 .net
>>201
そもそもレベル違いが混じってるのが問題なんだから、入門クラスに来た上級者には、「あなたは全部ルルベでやって」とかで良いのでは?

208 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 21:24:04.69 .net
>>201
>>でも、動き出してすぐにバレエの身体を思い出せる人ならバーレッスンもより高いレベルのことをやった方がいいのかなと思う

限界を極めようと思ったらそんな事言ってられないよ。
例えばアラセゴンにタンデュして5番に戻す時骨盤も含めて上半身は1mmも動かない、余計な力が入らない伸びた身体で全て出来ないといけない。
大抵は5番に入れる時に身体が動いたり骨盤が左右に動いたりするよね。
一日かけてウォーミングアップしたってそこまで出来る人ってどれだけいるかな?

出来ると思ってる人は理想形を知らないだけだよ。

209 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 22:10:16.13 .net
>>206
違う先生
基礎は主宰の先生
ヴァリエーションは現役団員の先生

210 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 22:17:36.55 .net
>>197
複雑な振り覚えと体に集中の両方はできない場合、頭のいい人ほど振り覚えを捨てて体に集中する方を選んでいるかも。

211 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 22:25:25.39 .net
>>200
ときどきクラス編成変えた方がいいよね。

212 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 22:33:36.72 .net
>>197
複雑な振り覚えと体に集中の両方はできない場合、頭のいい人ほど振り覚えを捨てて体に集中する方を選んでいるかも。

213 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 00:51:55.66 .net
その通りだよ。
昔複雑な振りばかりやる入門クラスで何名か振りを間違えまくる人がいて、正直、覚えが悪い人なんだろうなあ、と見下しちゃってたんだよね。
でもその人達、踊り方が綺麗でコンスタントに上達してることにある時気づいて、雑談するようになったら立派な経歴を持つ方々だと知って流石頭のいい人は効率のいい道を見つけるのも早いんだなあと、感心した。
能ある鷹は爪を隠すじゃないけど劣等生扱いされても受け入れてたしね。

もうバーで複雑な振りこなしてドヤってた自分(しかもセンターになるとタンジュすらまともに出来ない)恥ずかしくなり、そこから振りより体の意識をするようにした。
いや、きつかったです。体も、できない人扱いされるのも、、、
でもそれから少しずつ不安定だったターンが安定してきたり色々と変化を感じられるようになったので、バレエはそれくらい恥を捨てて自分の体と向き合わないと駄目なんだと思うようになった。

214 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 01:17:40.75 .net
>>213
え?なんかすごく良いじゃない。
何かに気づくのもそうだし、気づいたことを、できない人扱いされて悔しい、とかよりも優先して選んで、日和らないで進められることが。
その姿勢が良いと思う。

215 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 16:35:39.31 .net
難しい振りでも覚えやすい振り、覚えにくい振りあるね

216 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 17:01:40.38 .net
それある。
ジャズなんかの「そう来たか!」みたいなわざと意表を突くためにやってる動きなら逆に覚えやすいんだけど。
説明しづらいけど、微妙に流れにあってなくて不自然な感じで覚えにくいフリってある。
その先生とはセンスが合わないんだなと思って諦める。

217 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 18:15:53.66 .net
タンジュやジュッテで
右前、左横、左後ろ、右後ろ、右前、右横、左前
みたいな不規則で不思議な振りを要求してくる先生がいた
半数以上の生徒が間違えてるのにお構いなし
脳を使うことに全てを費やされ、身体の意識は全くできなかったから、先生自体は好きだったけど出るのは辞めた

218 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 18:30:10.66 .net
>>217
不思議というか、物理的に無理な振りじゃない?

219 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 19:10:15.08 .net
脳を使って踊る先生は複雑な振り
体で踊る先生は自然な振りだと思う
自然な体重移動がある振り
そういう先生のほうが綺麗な体と踊りだと思う

220 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 19:15:03.24 .net
凄い早くて複雑なアンシェヌマンが得意な先生にレッスン後受けていた生徒が
「あんなに早くてはちゃんと身体が使えない」
って目の前でダメ出ししていた
世の中色々な人がいるとビックリした

221 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 19:53:45.46 .net
>>218
そこは両手で正面を向いてやる基礎クラスのバーレッスンだった
基礎とは名ばかりのね…

222 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 20:03:17.99 .net
>>217
右前、左横、左後ろ、右後ろ、右前、右横、左前
これって3つ目の左後ろ、その次の右後ろ、そこからの右前って物理的に無理だと思うんだけど。無理だ。

223 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 20:26:13.59 .net
まるでクイズみたいだね
誰が最後まで生き残れるかのサバイバルゲームっていうか
バレエのレッスンとして何の意図があるのか全然わからないや

224 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 20:29:04.64 .net
>>222
1番なんじゃない?

225 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 21:18:28.37 .net
>>224
そうだね!1番ポジ
それでも規則性皆無で

226 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 22:06:56.99 .net
拍に合わない振りで困ってたら、二拍三連とか三拍四連の振りだったり、
音楽も7/8拍子とか11/12拍子とか

も〜わけわかんないと思ったら先生はプログレ好きなんだそう。
先生の先生が現代音楽好きだったからこうなっちゃったそうだけど.....

一人でやってろ!!

227 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 22:58:51.53 .net
>>225
私も1番て言おうとしたw
まるでモグラ叩きのような脳トレだ。
先生がそういう年代なんだろう。

228 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 01:13:26.60 .net
自分だったら最初の3つくらい覚えて、あとは間違える前提でもう身体の意識の方を大切にするな。それこそ物覚えが悪い人だと思われようと何だろうと。

229 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 13:27:20.03 .net
複雑で速い振りにして「あなたはこれを攻略できるかな?」みたいにしてくる講師大っ嫌い。

230 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 13:44:13.77 .net
大っ嫌いって言い切るなんて
どんだけ上目線で言われたのかしら

231 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 15:26:56.89 .net
>>229
私もー
2度と出ないわ。そんな代講だったりしたら金返せの気分。

振りを覚えるのはそりゃ大事なことよ?
でも生徒がろくについて来れないような、プロの腕試しみたいな振り与えて、間違えたらちゃんと覚えてないとかって叱って、
「どうせお前らにはできねーだろーよw(私はできるけどー)」って気持ちが見え隠れする(人もいる)w
身体の使い方の指導しなくていいんだから楽なやり方よ。
というか、身体の使い方の指導ができない人だからそういうレッスンしてるんだよね?
と思ってる。

232 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 16:01:37.82 .net
あと入門クラスとかビギナーズクラスとうたってるのにやたら片脚ルルベでバランス取らせたりピルエットダブルの練習させたりするところも苦手

そういうのはやらずシンプルな動作で基礎を学びたいから出てるのに、本当に意味がない
レッスン代と時間返して欲しくなる

233 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 16:02:32.31 .net
あと入門クラスとかビギナーズクラスとうたってるのにやたら片脚ルルベでバランス取らせたりピルエットダブルの練習させたりするところも苦手

そういうのはやらずシンプルな動作で基礎を学びたいから出てるのに、本当に意味がない
レッスン代と時間返して欲しくなる

234 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 16:11:00.71 .net
>>231
昔まだ初心者だった頃、複雑な振りが覚えられなくて、ところどころすっ飛ばしてしまったら、その先生に「ああ、やらないのね。」と言われてその後一切自分を見ようとしてくれなかったのがいまだにトラウマ。

235 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 16:52:35.27 .net
>>232
両脚ルルベでバランスもできない人にやらせてるよね、きっと。
アテールでパッセバランスとかもできない人に。
物事には順序というものがあって、特に教育には習得していく順序と過程が大事で、順序すっ飛ばしたら全く意味がないのに。
意味がないどころか、駄目なやり方の癖がつくから有害でさえあるよね。

236 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 17:24:28.08 .net
>>235
全く同意。
入門クラスに出るとたまに体験レッスンに来たバレエ初めての人がいるけど、片脚ルルベでパッセバランスとかやらせてるのを見るともうその人がかわいそうで仕方なくなる。出だしから失敗して終わったなと、、

237 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 20:10:15.49 .net
スーパー初心者にどれだけちゃんと説明したりレッスンできるかでその先生の実力がわかるね。

今、あるクラスに超初めてさんが来てて、立ち方、とかバーの持ち方からやってる。
既に忘れてる事とかあるからいちいちチェックできるのでこっちがめちゃありがたいよ。

でも、先生の知識のごっそり抜けてる部分があるな〜と思ってるところがあって、そこはやっぱり指導してないね。
やっぱりな〜と思うとちょっと残念だけれど、一人の先生で全部できるわけではないからそこはいいかな。
自分は他所でそういう事してるから構わない。

スーパー初心者さんにとってはちょっと効率悪いから可哀想だけど、それがバレエだね。
自分がスーパー初心者の時に行ってたところの子供から組大ベテランさんたちも同じように私の事を見てたんだろうな〜と思ったりする。
そこの先生は安いだけが取り柄の本当にダメダメ先生だったから。

じゅんぐりだね

238 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 20:46:44.11 .net
一番最初に行った教室が、中学生以上はみんな同じクラスののところで、ローザンヌ目指してます!って子と一緒にレッスンしてた私が通ります
なんか全然訳わかんないけど楽しかったな
まあ20代だったからなんとかなったのかもしれないけどね

239 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 22:12:58.26 .net
>>236
変な教室だね。
入門クラスというからにはその教室はレベル分けされててもっと上のクラスもあるということでしょ?大人クラスと一括りな訳じゃなくて。
その中の入門クラスで、まして未経験の人にそんなことさせるなんて、その講師もどうかしてるけど、教室もちゃんと機能してないんだね。

240 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 22:45:17.81 .net
>>239
え?あなたはいい環境で育ったらしいから知らないんだろうけど、そんな所たくさんあるよ?
まさに、ちゃんと機能してない、教室とか、オープンとか、スポクラとか。

241 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 22:46:06.23 .net
もしかして更に超入門があって本当の初心者はそちらからなの?

242 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 00:29:26.78 .net
某大手オープンの基礎クラス行ったらぐちゃぐちゃな人多すぎてびっくりしたことある
大人からの人はもうずっと入門でいいんじゃないかと思う

243 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 00:49:24.53 .net
あれじゃいくらやっても無理だろうね。
私も一回契約しちゃって数か月いってたけどちょっと呆れた。
かといって本当に必要な事をやったら飽きて人がいなくなっちゃうだろうしねぇ。

あれはあれ、バレエとは別物って事でいいんじゃない?

244 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 00:57:46.96 .net
この前のNHKの番組でも吉田都さんが新国のバレリーナに、もっと基礎を見直してほしいみたいな話してたけど新国のバレリーナですら基礎が出来てないわけじゃん
都さんが何を基礎と考えているかわからないけど
大人で基礎が出来てる人なんているはずもないよね

245 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 00:59:44.57 .net
オープンは指導無しだからオープンで入門とか基礎クラスがあること自体が本来はおかしい

246 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 01:07:28.10 .net
>>245
オープンって担当制とか月謝制じゃないクラスのことを言ってることが多いけど?前も誰か書いてたけどオープンの定義は色々だから、指導なしとは限らない。てか指導ありの所がほとんどかな。その指導が正しいかは別として。

247 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 08:08:42.52 .net
>>245
オープンの定義は245さんが書くように色々だよ
今はとても広義で使われていて、曜日時間を決めて月謝制や定額で通うのではなく、
チケット制で自由に予約で好きな時間を都度都度受ける形式ならオープンと呼んでいるほうが多いと思う
だから指導の濃さは先生とクラスの雰囲気によるけれど趣味大人の通うところは指導ありが普通かな
でも昔のアーキのようなオープンでも、「基礎」はありでしょう

248 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 14:40:10.84 .net
>>245
オープンって意味、本来はどこかのバレエ団とか劇団が所属のメンバーのためにやるレッスン(クローズド)ではない、誰にでもオープンでメンバーでなくても参加できるレッスンって意味でしょ。
オープンスタジオの始まりはブロードウェイ周辺だと思うけど、あの辺の大手オープンスタジオ、バレエもジャズもコンテもヒップホップもタップも全部ビギナークラスからあるよ。
指導もしてる。

249 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 16:26:28.56 .net
横だけどオープンてそういうことなんだーと勉強になったわ
私もオープンの定義は>>246>>247の言うような内容と思ってた
さらに入会金も発表会も無しみたいな

250 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 17:54:32.88 .net
>>248
そう、元はそういう意味だった
だからオープンと言えばプロの人が習う場所っていう前提があったよね
20年前くらいまでの言葉感覚だと

251 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 19:29:07.27 .net
大体180度〜210度ぐらいになる加熱する調理器具の事だよね?

252 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 20:57:15.94 .net
300度くらいまで調節できるのが良いものだよ

253 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 00:13:54.15 .net
300度って何に使うの?

254 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 00:22:00.84 .net
ピザをこだわって焼きたい場合

255 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 01:09:20.53 .net
ピザってそんなに高い温度で焼くんだね〜

お家でピザってのもいいなぁ 次の時考えよう

256 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 14:27:39.73 .net
おばちゃん、あのさー、
オープン・バレエ・クラスを調理用オーブンに聞き間違えたネタ、
もう3回目だから。
次からは新ネタ考えてね。

257 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 18:49:27.98 .net
いや、もっとやってる。

見落としがあるな

258 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 22:38:46.59 .net
まっ色々書かれてますが、結局上達する人はどんなレッスンでも(ここに書かれてるようなクソ入門クラスでも)ちょっとずつ上達するんだよね。何が大切か分かってる人が多い。軌道修正もできる。
あとどんな先生でも心から信頼して慕ってる人が多い。

上達しない人は本当振り覚えに来てるだけだし、先生のことも信頼してないから注意されたことを潜在的に直さないの。あの先生はバレエ経歴が乏しいからこの注意は聞かないでいいや、言われた時だけやろっと、新しい振りや動きのレパートリー増やしてくれればいいや、みたいにね。本当何人もそういう人見てきた。

259 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 00:32:31.75 .net
>>256
しかも数人で会話してる風のね
誰が乗るんだよ
おばちゃんだから過去に披露したのも忘れちゃったっぽい

260 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 01:15:22.03 .net
>>259
いや、255だけどそれは違う。

私だって、今回は話に乗らなかったが過去には乗った。
軍隊さんに薪オーブンを提案したのは私だ。
だいぶ前だが、ニワトリはオーブンで丸焼きにした方が安いし断然美味いと言ったのも私だ。
したら奴さんは「鯨を丸焼きに」とか言うから、私は宇宙戦艦のエンジンルームに突っ込めばいいんじゃね?
とか言った気もする。うろ覚えだが今思い出した。

ま、取り敢えず、軍隊さんは1人で会話はしていない。
あなたの方がやばい。
過去にコピペでスレを荒らしまくった危険人物に近い臭いがする

261 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 01:22:52.52 .net
>>258

> まっ色々書かれてますが、結局上達する人はどんなレッスンでも(ここに書かれてるようなクソ入門クラスでも)ちょっとずつ上達するんだよね。何が大切か分かってる人が多い。軌道修正もできる。

どんなレッスンでも上達するってことはない
ちょっとずつ下手になっている人がほとんど
何が大切か分かっている人はほとんどいない
軌道修正はとても難しい

262 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 01:26:13.61 .net
255 オーブンネタを批判
258 255を擁護
259(=255) なぜか擁護してくれた258をやばいと批判

263 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 02:23:58.70 .net
>>262
擁護?批評?
全くの見当違いだけど、何のつもりなのかな?
もしかして、冗談を冗談だと知っての上での悪ノリ、まあツッコミとか苦情言ってみたりとか、が見えない脳の持ち主?
あなたがやばいよ。5chなんかに居ると、揶揄われて恨むようになるか、はたまた逆恨みで頓珍漢な暴れ方して住人に迷惑かけるか、そんな未来しか見えない。

264 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 09:53:41.50 .net
大人からではそんなには上手くなれないし骨格が固まってるからあんまり必死にならなくてもよくない?

265 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 10:08:53.10 .net
>>261
ん?横だけど、「上達する人は」が主語でしょ?
ほとんどの人の話じゃなくて。

266 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 11:17:16.89 .net
> 何が大切か分かってる人が多い。軌道修正もできる。

頭が分かってるんじゃなく、身体が分かってる人だよ。
バレエ習う前からバレエの身体を持っていた人。
本人の責任じゃない。

> あとどんな先生でも心から信頼して慕ってる人が多い。

「どんな先生でも」信頼してたら上達出来ないよ。
たまたま許容範囲の先生だったって事。
才能のある人をかえって駄目にする指導者もいる。

267 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 11:19:00.40 .net
みなさんの言う上達ってどんな意味かよくわからないわ
昨日より進歩してるって程度ではないわよね?

268 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 11:24:15.50 .net
>>267
そうだね。複雑な順番覚えに特化して、間違えなくなったら「上達した」って思う人もいるわけで。

269 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 12:21:08.95 .net
>>265
ああ、勘違いしてた

でもどんなレッスンでも上達するってことはありえないよ
むしろ酷いレッスンで体を駄目にされた
間違った基礎を教えられて軌道修正に苦しんだ人がバレエダンサーでも多いと思う

どんな先生でも信頼して、なんてこともない
何回か教室移籍して先生を変えていくのは普通

270 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 12:31:30.71 .net
それはそれで勘違いジプシー初心者の出来上がりだしなぁ

271 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 12:36:33.24 .net
子供からの人が1人の師に潰されるというのはバレエに限らずよくあることだけどさ

大人から始めて潰されるほど先生の教えを身体にフィードバックできる人なんて居ないよ、精神的にも盲目になれないし、肉体のポテンシャル的にも
教える側も大人をそこまで支配できない

通いやすい師匠を複数人見つけて継続して通うのがいいのでは
つまり精神的イジメや、見捨てると同義の甘やかしをしない先生

272 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 12:50:57.99 .net
良くも悪くも信者みたいになる人いるよ

273 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 13:03:01.05 .net
オープンスタジオは怪我は自己責任にして自由にポアントを履かせたりバリエーションを踊らせたりするから、怪我して踊れなくなる人はいるよ。
オープンだけど1人の先生を信頼して気に入られたくてレベルを問わずたくさんレッスン受けると怪我しやすい気がする。

274 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 13:12:00.72 .net
>>264
骨格が固まってるからこそちゃんとした先生に習わないと危ない

275 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 13:19:48.34 .net
どんなレッスンでも、どんな先生でも
にそこまで過剰反応する必要ないと思う。

あまりにも酷いレッスンを除いて、どんなことでも良いところを見つけて効率よく学べるってことだよね。

276 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 13:27:57.00 .net
上達する人は本質が捉えられた人だね。

レッスンの断片から全体を見る能力が必要なんだが、その観察力と、長期記憶と、それを組み立てて仮説を立てて自分の身体で検証してく経過をたどる。

やる事をやった時に身体で感じられるものからしかそれは得られない。
だからどんなメソッドでも教えでもレッスンの断片からしか本質を伝えられないのだね。

いろんな知識があればレッスンの断片から身体で起きてる事を理解しやすいかもしれない。
でも知識だけあっても全く無意味。感じる事が第一で、知識は今起きてる事を理解する手助けにしかならないのだよ。

先生が知識を持たなくても、正しい方法でレッスンを行い、正しい評価基準を教えられればそれでいい。
あとは全て生徒の問題だね。

277 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 13:28:14.73 .net
大人からはじめてうまくなった人なんて見たことないし、YouTubeでも「大人からはじめてこんなにキレイに踊れます」って動画も見たことないから無理なんだと思うけど。
(なんかいい動画あったらみたい、目標になりそう)

278 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 13:31:59.21 .net
それで、その本質を理解する為に絶対に必要になる事は、まずアライメントなんだよ。
これが正しくないと何したって身体で感じるものが違ってくるから先に進めない。
次は股関節の可動域。きちんと5番に入る事、足を水平に上げてロンデジャンブした時に骨盤をほぼ動かさないで脚だけ完全に回せる可動域が必要。
って事はアラセゴンは真横に上がる。
あとは足裏の何処に力を入れると脚を回転させる筋肉がトリガされるか、軸足の踏み方、踏んだまま動脚のつま先を伸ばすやり方を理解すればおのずと正解が見えて来る。

279 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 13:33:53.89 .net
>>260

ああ、それ思い出した。よく覚えてるね〜

クジラのピザ作ろう!!

280 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 13:54:11.34 .net
変な大人バレエ踊る人がウンチクばかり言うと嫌われるよ

281 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 14:03:01.24 .net
>>277
えっ?見たことないの?どんな駄目教室に通ってきたんだよ

282 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 14:29:03.03 .net
いろいろ言う時は「自分の環境では」っていう但し書きがついてるんだよ。
暗黙のうちにね

283 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 14:40:44.19 .net
>>281
YouTubeとかでない?
大人からはじめて綺麗にバレエ踊ってる人の動画

284 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 14:42:55.06 .net
「大人 バレエ」 で検索するとオバサンやオッサンのへんちくりんなバレエか体操みたいなのしか出てこないのよね。
大人のバレエコンクールなんてそれはそれはひどい

285 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 15:05:28.07 .net
上手くなってく人は子供から組だと思われてるんだよ。

286 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 15:25:10.44 .net
うちの教室の大人からバレエで上手い人いるけど、自分の動画ツベに乗せたり、何があっても、絶対に、絶対にしないだろう。

287 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 15:28:31.10 .net
大人からはじめてどれくらい綺麗に踊れるようになるのかしら。。
ピアノはよくあるのよね。大人から始めた人は特定の曲だけ練習して○年でこんだけ弾けるようになりました、みたいな動画。
下手くそなピルエットでピルエットのコツを説明してるばばあがいてげんなりした。

288 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 16:19:56.34 .net
>>287
ピアノっていう楽器は押せば正しい音が出る楽器っていう時点で楽器として優秀すぎるんだよね
他の楽器は正しい綺麗な音を出す時点で大変なものが多いのに
だからある程度の年数練習すればそこそこ出来るようにはなる人も多いだろうけど

バレエをこれに置き換えて考えたとしたら、やっぱ楽器=身体(身体能力、骨格など)が優秀だと上達速度も速いんじゃないのかしら

289 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 17:00:02.02 .net
だからアライメントと可動域をなんとかしないとバレエになんないんだよ。
首が前に出て背中が丸いままどんな凄い事したって見た目ではNGでしょ。
まっすぐ上がらないアラベスクもみっともないだけ。

とにかくそこをクリアしないと話になんない。逆に言えばそこクリアすれば感性の限界までいけるだろう。

290 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 17:12:46.58 .net
大人からはじめてすごく上手になったひとが回りにたくさんいれば目標にもなるし、私も頑張ればろうと思うんだけど。。

何年もやって怪しげなポアントピルエットや変なバッチゅうちまくりのアレグロの大人しかみたことない。。

ユーチューブくらいはあがってても良さそうなのに、なんでないのかしら。

291 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 19:40:36.56 .net
大人からですごいと思ったのはこのおじさんだな
女性はたぶん一人で踊るとあんまり上手くなさそうだけど男性のサポート力で上手くカバーしてる
https://www.youtube.com/watch?v=MplkuHV7vP4

292 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 19:42:35.72 .net
人間ってパターンだよね。
例えば早起きな人はゴミの出し方にうるさい。
宵っ張りはゴミの出し方にうるさくない。

だから、早起きな人が寝静まった後にゴミを出すのがいい。みたいな....

上手くなる人は自分の内側に関心があったりアカデミックだったりするし、自分が上手いと思ってないんだよ。
欠点や目標は良く見えるから差分を感じて永久に自分が上手いなんて思わないでしょう。

だからyoutubeになんてあげないし、お教室内でも目立たとうとしない人が多いんじゃない?

293 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 19:46:55.34 .net
そういう人はそもそも不特定多数に動画でアピールする必要を感じないからでは
自分とバレエの関わり方に集中しているだけとか価値観は人それぞれ

294 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 19:56:16.72 .net
たまにのぞくインスタのバレエ教室垢の大人バレエの方がみんな上手
再開組ではないらしい
指導がいいのかな

295 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 20:11:58.42 .net
上手くなってくと最初から最後まで意識の部分では凄い静かだっていうよね。
バレエは調和だっていう言葉があるけれど、調和を感じて静か。
これ軸がガタガタ揺れてたらありえないんだよね。
調和してそこで完結しちゃうからyoutubeにアップする方向には関心が向かないんじゃない?
発表会とか出るにしても盛り上がる感じでリハーサルしてないでしょ?

296 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 20:55:02.83 .net
>>291
そうかあ?

297 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 21:08:24.26 .net
>>269
わかる
ご近所さんにバレエ続けている高校生のお姉さんがいるんだけど、
中学くらいからみるみる脚が(特にふくらはぎが)ゴツゴツに太くなってる
先生を変えた方がいいかもなんてとても言えるわけないんだけど、
せっかくの子供からバレエで伸び盛りの年頃なのにもったいなくてしかたない

298 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 21:10:27.15 .net
>>277
逆に私は、
大人から始めて、
始めたときより上手くなっていない人なんて見たことないよ
うまくなった人の意味が違うんだろうけどまたは276さんの教室が余程酷いのか

299 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 21:11:52.07 .net
>>288
うーん
うーーーーーーーん

300 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 21:15:11.74 .net
>>288
奏者や会場と共鳴するから
奏者によって音が無限に違うよ

301 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 21:15:40.40 .net
>>299
わたしもウーンって思う

302 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 21:16:34.16 .net
>>294
ヒントプリーズと言いたいけどここはヲチじゃないからダメか

303 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 21:25:45.70 .net
大人の人は振り付けだけおぼても何あれ、っ言われるしね。
きれいにすごく足が上がったり、すごいテクニックは無理だろうけど。
なんで動画の大人クラスはひどいのしかあげないんだろ。
大人コンクールはお金儲けのためなのか、ほんとにひどい。

304 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 21:33:43.23 .net
代々木上原の昔っからあるお教室に大人からなんてとても信じられない身体条件、音感、表現力の恵まれた人が通っていた。
今もいらっしゃるのかなぁ
身体条件の良さもあったと思うけど、大人からをあんだけ育て上げるってやっぱ凄い先生だと思った。子供達もとても身体綺麗に育つものね
まぁ、条件の悪い子達は辞めて厳選されての結果かもだけど

305 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 22:03:18.46 .net
昔、茶にいた怖い男の先生のお教室の大人の発表会もとても綺麗だったわ。簡単な振り付けだったけど、全員の角度もラインも美しくてとても素晴らしかった。

でもその大人の人たちは表情がこわばってて必死そうで楽しそうではなかったわ。

習ってる本人が楽しさを追及すると綺麗ではなくなるし、楽しさ無視して正しさだけを追及することを大人に求めるか、どちらかね。

306 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 22:07:01.40 .net
>>269 >>297
「上達する人は、どんな先生(レッスン)でも上達できる」

ただの「どんな先生(レッスン)でも上達できる」
の違い分かるかな?全然違うんだけど…

その子は
単純に上達できない人
または
いい先生じゃないと上達できない人(=いい先生につけば上達できる人)
という事でしょう

307 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 22:16:43.43 .net
それな。上達する人と、上手な人の話もごちゃまぜになってるし。だから話がまとまらない(笑)

308 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 22:29:50.96 .net
>>292
すごい分かる。上手くなる人って観察力があるしすごく色々気づくから自分が何をできないかよく分かってて変に自慢げになったりしない。
逆に上手くならない人は、既出だけど振りを間違えなかっただけで鼻高々になってたりする。

309 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 23:08:18.62 .net
>>306
もちろんそのどちらのケースかはわからない
でも子供は自分では先生を選べないから、もし後者かもしれない場合はかわいそうだよね
そして多少なりとも良い先生なら、あんな付き方にはならないだろうとしか思えないふくらはぎなのよ

310 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 23:14:58.31 .net
きっとそのバレエ教室、軍事教練をしてるんだわ!!!

311 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 00:07:46.27 .net
例えばこれ歴4年の人のピルエットだけど
4年でこれは私は上手だと思うな
そりゃ子供からガチでやってる人にはかなわないけどさ
https://www.youtube.com/watch?v=USDsCba2_lA

312 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 00:16:25.90 .net
自分のことは棚に上げて言わせてもらえば、おい軸脚伸ばせだわ

313 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 00:40:47.74 .net
うん。軸足の膝が伸びてないね。立ち方の基本が出来てないからまずそっからだね。

全然出来てない。回ってる意味ないよ

314 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 00:41:34.52 .net
これ、先生がデタラメだね。かわいそうに

315 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 00:52:41.19 .net
ボロクソ言ってるけど経験浅い大人からの人は膝の伸び具合ってなんてこんなもんでしょ
ダブル挑戦してるからって基礎をおろそかにしてるとは思わないけど

316 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 01:04:06.00 .net
いや4年だから、ダブル挑戦前にできることあるよ
バーでタンジュの時に動足がこんなに膝曲がったままの人いないよ
だから軸脚になっても意思で伸びるはずよ
この動画の立ち方じゃ、日常トボトボ歩きのおばあさんと同じ膝になっちゃってるわ

317 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 02:26:21.63 .net
膝が曲がってるから上体も斜めになりながら回ってるでしょ。
回らないでいいからルルベからパッセで垂直に立つ練習するべきよ。
4年もやってんだから出来ないのはおかしいよ。

318 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 03:12:39.79 .net
声が良いね
いい先生じゃん

319 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 04:26:18.29 .net
4年って週1なのか週5なのかではまた違うけど、子供ならもっと上達してるような。
やっぱり大人からバレエは変な動画しかないから上手くはなれないのかなあ。

320 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 04:31:34.25 .net
https://youtu.be/4HlPPIb4vk8

マダム編

321 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 04:56:06.19 .net
大人からはじめてできること
振り覚え→○
音に合わせる→○
爪先→△
膝伸ばす→△
アンディオール→△
ポールドブラ→○
バレエテクニック→×
美しさ→×
カウントの把握→△
軸の形成→△
ライン→×
足の高さ(骨格)→×
バーとセンターの連携→×
スクエア→×
軸の移動→×
五番→×
たくさんのこと考えて踊る→×

○→できるようになる
△→できるようになる人がいる
×→できない人が大多数

322 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 05:15:38.94 .net
地方の大人の特徴

すぐ覚えてすぐ動けるようになれない
基本をやろうとする人が多い
レッスンマナーがいい
メイトさんと仲がいい
レッスンの数が限られてて慣れないまま
先生との相性がすべて
発表会は2、3年に一回

都内の大人専門オープンの特徴

すぐ覚えて動ける人が多い
基本のレベルがバラバラ又は無視
レッスンマナーを知らない
メイトさんとの関係が上部だけ
レッスン数が朝から夜まであって沼ってる
先生簡単に変えられる
自己中しかいない
年に何回も発表会にでてる人がいる

323 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 07:32:18.95 .net
>>319
上の方で誰かが書いていたことだけど、
バレエとして上達できる人(勿論自分比でいい)は自分が上手じゃないとわかっているから、
自分で嬉々とした動画を上げたりなんかしないんだよ

324 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 07:50:08.40 .net
嬉々として動画はあげないけど、嬉々として舞台に立ってバリエーションを踊りたがる大人は多い
そして、発表会で自分がアップになった回数が少ないと文句を言う大人も多い

325 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 08:09:48.27 .net
踊りたがるのはいい
モチベーションがあることは悪いことじゃない

326 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 08:49:40.72 .net
軍隊でも実戦経験は重要視されるからヴァリもいいだろう。
努力するならばだ

327 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 08:57:47.45 .net
>>311
酷評されてるけど大人からでこれ以上できてる人少ないでしょ

328 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 09:01:03.17 .net
こうしないと上手にならないとか偉そうなこと言ってる人がいるけど「大人からはじめてうまくなっ人」なんていないことない?って言いたいんじゃない?
偉そうなこといってる人のバレエみたいわ。

329 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 09:04:24.81 .net
大人は長くやってるから目だけは肥えてくるのよ。上手い子たちたくさん見るから。で、他人の批評ばかりする。

330 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 09:09:36.88 .net
ピルエットもまずはとりあえず回ってみろ派も間違いじゃない気がするなあ
>>311の先生だって膝の伸びが気にならないわけではないでしょ

331 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 09:10:52.94 .net
>>327
というか四年目の人に何でダブルさせてるんだろう
元々別ジャンルのダンスやってた人達?

332 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 09:16:28.72 .net
ターンボードで練習させたらこんな感じになりそうな気がしてる。

333 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 09:24:26.90 .net
>>330
いいところはきちんと四番踏んでるし回ってるときにキープしてる。パッセの足もきちんとつけてる。音にも合ってる。
悪いところはみなさんが書いてる通り。
いろいろやろうとしてて好印象だけど。
というかもっと酷い人が大多数よ。

334 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 09:28:11.97 .net
>>294
の垢も見てみたい

335 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 09:44:58.36 .net
>>327
だからどれだけ低レベ教室に通ってるの

336 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 09:52:39.68 .net
>>335
地方だとそんなもんよ
あなたのお教室と比べる必要ないのよ
通えるところに通える範囲で通ってるだけだし、上達ペースが違っても所詮大人バレエなんてみんな同じにしか見えないんだから

337 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 10:00:09.01 .net
>>323
大人コンクールもひどいものよ、アップされてる動画

338 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 10:00:30.75 .net
>>327は「私の環境では」だよ

339 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 10:34:48.49 .net
自分はできてないのに他人を酷評したり教えたがるのは大人バレエはあるあるだけど、そんなこと言う人はそういう性格なんだと思う。
性格悪い人が残るのか、バレエやってて性格が悪くなっていくのか。
どっちにしてもいい御客様よ。

340 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 10:42:52.82 .net
>>339
ふーん、うちには居ないなそんな人。

341 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 11:06:27.53 .net
>>302
>>334

やっぱり先生が一番ステキなんですけど、生徒さんたちもかなりお上手だと思います
(舞台映えするかどうかはまた別かもですが)
先生のお手本がかなりダイナミックなんですよね
あれ見てたら動きたくなるかも

大人からの上手な方とイマイチさんをよく観察して、自分と比べて、どこが違うのかどこが同じなのか、じっくり見るのが好きです
大人からの上手な方を見ると励みになりますよね

342 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 11:14:10.07 .net
>>341
そうなの、だから動画探してるの

343 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 11:40:21.51 .net
大人からの上手な人は自分で動画あげたりしないよ
どっかのクラスでたまたま居たらラッキーって感じ

344 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 11:49:41.83 .net
プロだってプロモーションの為のものでなければそうそう上げないよね。
プロと比較して自分がどうかわかる上手い人はまずまず考えない。

あげられる人はそういう世界と完全に切り離してる人でしょうから上手いとか下手とか言われてもなんか別の事考えてるんだよ。

345 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 11:56:52.61 .net
上手だなって思っても本人は「私のバレエなんて全然だめ!」って思ってるよね。
そりゃプロに比べたらねw
テクニックは無理だけど素敵な大人リーナさんはごくたまにいる
でもすごく少数

346 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 12:43:25.00 .net
美しく立って歩けるようになって体型が整えば私は満足だ
脚が細くなりたいからバレエやっている
実際に細くなってきた
難しいテクニックにはあんまり興味ない

347 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 13:32:05.32 .net
わたしも。先生がいろいろ教えてくれるからやろうとしてるだけ。
楽しく痩せれれば文句ない。

348 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 18:32:05.87 .net
先生だって太ってく人いるし、バレエやったからって痩せないよ
細いバレリーナは食事管理してるだけ

昭和の先生なら太ましい生徒に嫌味言いまくって強制的に痩せさせてくれるけど、令和でそれやったら教室潰れるし

349 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 19:39:32.94 .net
ほんと、まるまるっとしてる子供多いよね。
昔だったら木に逆さに吊るされて痩せるまで放置するとことかあったよね。
虎の穴とかいうところ。
それどもダメな子は戸塚ヨットスクールに入れられるんだよ。
戸塚にあるんだよね?

350 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 21:24:13.53 .net
結局楽しんだもの勝ち
振り覚えてドヤればいいじゃない
新しく買ったレオタード見せびらかせばいいじゃない
先生を経歴で選ぶの上等
自宅でこっそりヴァリエーションの練習してバレリーナ気分に浸るのもサイコー

351 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 22:00:02.84 .net
プロダンサーはありえないくらい細く引き締まっているけど、普通のオープンレッスンでは細い人よりもちょっとムチっとしている人の方が上手な人には多い気がする
安定感抜群なんだよね

352 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 22:44:44.74 .net
大人から組はレッスンの雰囲気楽しめばいいんじゃない?
どうせ頑張ってもあれなんだし。

353 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 00:10:14.12 .net
テキトーにやりたい人はテキトーにやればいいし、真剣にやりたい人は真剣にやればいい
他人に「大人は上手くなるわけないからテキトーにやりなよ」「大人だって頑張れば上手くなるから真剣にやりなよ」とか言わなくていい

354 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 01:53:53.53 .net
>>333
ほんと素直にすごいなと思う。
ここまで出来たら羨ましいよ。

by もっと酷い人(私)

355 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 02:57:40.88 .net
youtubeで大人の微妙なバレエ動画を見ると、一見「えっ?」と思うけど
我が身を振り返ればこれ以上出来ているとも思えず、複雑な気持ちになる。

まあ、自分は間違っても自分の動画を上げる気にはならないが。

でも動画を上げる気になるぐらい自信もあり熱心な人でも到達点はこの辺りまでなのかと思うと。

でもま、自分なりに楽しもうっと。\(^o^)/

356 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 05:15:10.47 .net
はっとして起きたら身体の使い方でいい事に気がついた。
脚の始まりは腸腰筋の起点だって考え方がある。
だからアンドゥオールの回転はみぞおちが起点。
ここまでは本とかでも説明してたりする。

骨盤は三つに分かれた骨がたまたま癒着してしまったもんでもともとはバラバラだったと妄想する。
すると、
みぞおち、右の骨盤の破片、右の股関節、右膝、右くるぶし、右つまさきってラインが出来る。
みぞおち、左の骨盤の破片、左の股関節、左膝、左くるぶし、右つまさきってラインも出来る。
左の骨盤の破片、脊椎にくっついてる骨盤、右の骨盤の破片が集合してくっついて今の骨盤の形になってるから股関節は動ける幅に制約ができちゃってるだけ。
イメージの中ではこの三つの骨盤は外れて動けるんだって事にしてアンドゥオールさせたラインを作ると綺麗な身体のラインが出来る。

このモデルよくない?

357 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 05:19:06.65 .net
これでアラセゴンのタンデュして、このモデルで軸足の踵を床におしつけるとみぞおちからかかとまで一直線のラインが出来る。
お尻の位置がかわってしまったりしない。動脚側も股関節で力で途切れて汚いラインになったりしない。
アラベスクはもっと顕著。
みぞおちから上は前後にバランスさせるまっすぐなイメージで首のあたりは力抜いたままでね。
この緩い感じとアラベスクのラインの流れる感じがとっても綺麗に見える。

358 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 05:34:06.73 .net
実際にこれで動いてみて気が付いたのは、ばらばらの骨盤の位置を今ある普通の骨盤の位置に自分の意志で置いてるつもりで動くといい。
固定されてないんだけど普通の骨盤の形にしてるイメージ。力で止めるんじゃなくてね。
よりリラックスした身体で形がつくれるから

359 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 06:27:06.88 .net
NH……。

360 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 07:35:29.77 .net
子供が「骨盤が〜」とか考えてレッスン受けてないのは「見る力」が大人と違うのよ。見て真似する(英語なら聞いて真似する)能力は女子は生理が始まる直前の年齢でなくなるのは脳科学でわかってる。
だから大人が頭使ってレッスン受けても厳しいのよ。

361 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 09:03:54.93 .net
>>347
細いバレリーナはほぼ摂食障害なくらいストイックだから
バレエで楽して痩せたいなんて言ったら呆れられるよ

362 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 09:12:14.91 .net
バレエやったら痩せる!なんて有り得ないよね

バレエの為に痩せる、だよ
自己管理できない人はバレエ出来ない

363 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 09:18:09.64 .net
痩せてりゃいいってもんでもないのが難しいとこ

大人バレエも痩せてるメイドさんが多いけどベースの筋肉もない骨と皮だもんだから
50歳前半まではスレンダーでお綺麗だったメイトさんが、60あたりで背中が丸くなって
去年は出来てたことがどんどん出来なくなり、ヨボヨボ老婆お遊戯になっていく

364 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 11:04:56.29 .net
バレエでは痩せないけど休むと太るのはなぜなのかしら。。

365 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 11:24:42.87 .net
バレエに通ってた時間が余って食ってるからよ

366 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 12:10:32.51 .net
>>364
筋肉が落ちて脂肪が燃やせなくなるから
筋肉付けるのは時間かかるけど落ちるのは早い
おまけに筋肉が落ちた後に付いた脂肪って取るのたいへん

367 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 12:28:10.01 .net
>>365
たしかに食ってるわw

368 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 14:51:28.44 .net
正しくバレエやって、身体に芯ができたらというか、身体に軸が通ったらというか、センターが立ったらというか、まあとにかく、
バレエが踊れない身体からバレエが踊れる身体になると、今まで溜まってた無駄なもの削ぎ落として勝手に痩せるよ。
低燃費になる上に、無駄な脂肪や筋肉が分解されてエネルギーに回るので、その間あまり食べられなくなる。
脳もメンタルも安定するから異常食欲の暴走もなくなる。
正しく立ててない、踊れない身体の人がいくら自己管理(ダイエット)で痩せようとしても無理だろうな。一時的に痩せてもリバウンドを繰り返して。

元から踊れてた痩せてる人が新たに太るのはまた別の話。
それこそ自己管理が必要か。

369 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 14:56:14.94 .net
それ単に加齢で筋肉落ちて細くなっただけ。バレエ以外の同世代も脚細くなったって言ってるわよ
おばあちゃんまっしぐらよ

370 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 15:33:11.85 .net
バレエって何かスピリチュアルだわ。
「この筋肉が」とか「軸が」とか「のびるを感じるの」とか超絶下手くそなババアやジジイが言ってきて講師たちに洗脳されてる感半端ない。

371 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 15:44:44.81 .net
>>369
日本語が読めないのか?
あるいは、自分ができないことができる人がいることが絶対に許せない偏見の塊の意固地な人なのかどっち?
年寄りのことなんか知らん。
20代30代せいぜい40代限定ってことにしといて。めんどくさい。

372 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 15:44:51.56 .net
ジジィまで言ってくるの?
どんだけ親しみやすい人なんだ!

373 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 15:55:36.53 .net
脚の脂肪は落ちるしラインも変わるよ
まともなレッスン受けてれば

374 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 16:09:37.25 .net
どんだけ元がデヴだったの??

375 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 16:38:43.44 .net
>>374
自分がそう(デヴ)なんだねwww

376 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 16:44:08.13 .net
>>374
元々デブじゃないけど?

377 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 17:02:11.33 .net
>>376
じゃああなた関係ないじゃん。他人をデヴだって言いたいだけの根性悪なだけねw

378 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 17:13:23.66 .net
>>377
372,375が私
同一人物

379 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 17:24:15.66 .net
>>370
でも、それを感じないとバレエはできないと思うんだけれど…
子供の頃からやってた人がそんなふうに言語化までしてるかはわかんないけれど
どこかのタイミングで身体への意識がないと上手にはならないよ

380 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 17:29:30.71 .net
若い大人バレエの人っておデブばっかり

381 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 17:41:27.71 .net
↑と大デブが言っております

382 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 17:46:51.89 .net
>>379
上手にはなれないのよ、大人は。

383 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 17:52:19.84 .net
つまさき、つまさき、って先生に注意されてやろうとすればするほどどんどん楽しくなるのは不思議。
上手くなれるなんて思ってないわ。

384 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 18:34:22.24 .net
つまさき、つまさきって言われてるだけじゃ上手くならないだろうね
つまさきがどうしたら伸びるかを教えてもらわないと

385 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 18:36:22.32 .net
>>381
年取った大人バレエはガリが多いのよ

386 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 18:42:34.32 .net
若い子は、
大人からに混ざって無双したい経験者かの細い子か
大人から始めた夢見る子豚ちゃんのどっちかだね
後者はふくらはぎもウエストもぶっとい

387 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 19:14:53.02 .net
確かに「痩せたいからバレリーナ体型に憧れてバレエ始めた」って言うふくよかな20〜40代は多い気がする。

50代以降のふくよか過ぎる人達はちょっと始めにくいみたい。
確かに50代以降で始める人は痩せてる人が多そう。
そうでもないかな?

388 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 19:21:27.06 .net
40代〜バレエ始める人はデブ少ないのでは?
デブはレオタード着ようと思わないだろう

20代30代だと、デブでも堂々とレオタード着ちゃう
夢見る子豚メンタリティの人、
同世代では浮いてる人というか

389 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 19:55:41.95 .net
50代で始める人って多いの?

390 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 20:23:11.97 .net
発表会で男性ゲストとパド踊ったらいくら男性代かかるのかしら?
細くないからかなり腕力のある人に頼まないといけないんだけど。

391 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 20:27:36.40 .net
>>389
いわゆる「大人バレエ」は子の手が離れた40〜50代以上が多いかと。お金も時間も有り余ってるから
子ども時代にバレエブーム、少女漫画キラキラに触れて育った世代
この世代は自分の子にバレエ習わせてる人も多い

392 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 20:31:39.85 .net
60代以上だとかつてのバレエブーム、ジャズダンスブームの時からずっと大人からの趣味で踊り続けてる人も

393 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 20:34:02.88 .net
松山バレエ団とか40年くらい前から大人クラス(モダンバレエだけかも)あったように記憶している

394 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 20:42:55.13 .net
>>388
今までお洒落したことのないような地味な子ほど急に開示欲が出て堂々と露出度の高いレオタード着始める

395 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 20:55:21.19 .net
周囲が老人ばかりだから若いってだけでイケてると思っちゃうんだろうね
年上ばかりの趣味コミュニティに参入してくる若い子は、同世代間では浮いてるボッチが多いそうですよ

396 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 21:57:43.12 .net
ちゃんとしたレッスン
https://youtu.be/6QytVHLmx7A

397 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 22:46:16.87 .net
>>390
場所にもよるみたい。東京だと男性代は10万から30万くらい、ロシア人男性だと30万からと聞いたよ。関西の方が相場が高いらしいわ。
お教室に払う発表会代がパドドゥ分上乗せされたり、男性の分のお衣装代も余分にかかると思う

398 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 22:49:13.47 .net
>>391

昔ならいざ知らず今時の40,50代なんてまだまだ子どもの学費が猛烈にかかる世代だから、お金要り余ってる家なんてそうそうないんでは?
大人バレエにどっぷりな人は私のまわりでは小なしか、せいぜいいても1人ってパターンが多い
子ども複数人いたらようやく60代で金銭的に解放されるって感じ

399 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 22:52:32.72 .net
小なし→子なし

400 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 22:53:10.82 .net
>>398
自己紹介でしかないですよ?
子ども複数私立入れてさらに余裕あるからバレエやってる人が多いかと

401 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 22:54:39.35 .net
ようやく60代で金銭的に解放って、子が何歳まで養うつもりなのか???

402 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 22:56:45.33 .net
>>401

大学もしくは院卒までじやない?

403 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 23:03:04.25 .net
独身豚子の妄想乙
出産子育て経験ないどころか、修士博士が何年あるかもご存知ないのね

404 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 23:04:33.84 .net
私の手取り400マン全て子供達の教育費に消え(勿論生活費は別)しかもそれがあと何年も続く故に金が有り余ってるなんて羨ましい話だ

もっとレッスン増やしたいけと仕事辞められんわ
宝くじ当てたい

405 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 23:08:07.82 .net
シンママで子ども複数いてバレエも習ってごちゃんに張り付いて、ネグレクト可哀想

406 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 23:09:47.01 .net
お教室にいるメイトさんは専業主婦ばかり
夜は独身限界OLさんも

407 :踊る名無しさん:2022/03/31(木) 23:25:24.27 .net
うちは軍隊上がりと忍者と妖術使いと猫のメイトさんばっかり

OLさんとか会ってみたい。うちの界隈にはそんな人いないから

408 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 00:14:36.64 .net
おとなバレエ歴数年?
https://youtu.be/6QytVHLmx7A

409 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 00:31:26.74 .net
>>342
西中島 大人バレエ インスタ 
これで出てくる教室じゃないかな?

410 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 01:34:11.51 .net
>>393
ありましたよ
でも大人趣味バレエ入門(美容バレエという名称)のクラスの草分けは貝谷だったそうです

411 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 01:35:47.00 .net
>>391
今のその世代は、可処分所得の多い独身花のOL時代(死語)に習い始めて続けている人も多いよ
ちょうど大人習い事バレエブームの来た30年前くらいからね

412 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 01:38:17.93 .net
>>370
ヨガやピラティスの方がはるかにスピリチュアルだよ
呼吸が地球や宇宙とつながるとか平気で言いだすんだからあの人たち
バレエは表現も合理的だよ、本人の筋肉感覚は趣味大人の場合は気のせいなことも悲しいかな多いけど

413 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 01:47:11.25 .net
ピラティスはスピリチュアルじゃないし
スピはヨガ

414 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 03:04:07.74 .net
>>408
え、これ大人なの?
中高生に見えるけど。

415 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 07:11:41.05 .net
>>413
もちろん本来のピラティスがそうでないのはわかってます
でもインストになるまでのめり込む人にはスピな人が少なくないんですよ
これだけ流行ってきて参入人口(教える側まで)が増えてくるとね
別物のはずだけどスタジオにはヨガとピラティス並行しているスタジオ少なくないでしょ
ピラティスの方はきちんと選べば大丈夫だけどさ

416 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 07:16:59.27 .net
>>415
じゃあバレエにも激ヤバスピリチュアルが混ざってるのわかるでしょう。同じですよ
食えないバレエ講師がナンチャッテヨガ講師やってるんだから

417 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 07:23:29.13 .net
>>416
割合で言えばバレエの方がずっとマシというところに戻るよ
教える側にスピ入れているヒマなど無い基礎が必要なんだから
少なくとも私はそんな怪しい先生のいるバレエスタジオで習ったことはない
選び方の問題じゃないですか?

418 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 07:46:48.53 .net
大人からだとテクニック以前に体のラインがぜんぜん違うよね。ジュニアの一部の子たちほんとに綺麗でうらやましい。

419 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 07:48:22.12 .net
>>414
中高生というか、子供からの経験者の大人っぽいよね

420 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 07:54:01.11 .net
https://youtu.be/YwucEngZftM
大人からとか以前に日本人にバレエは向いてないと思う動画

421 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 08:07:54.43 .net
>>417
あなたこそ、スポクラなんちゃってピラティスしか行った事がないだけでしょ
本来は医療寄りの知識がないとできない
誰でも名乗れるバレエ講師と違って、ピラティスは国家資格持ちの指導者が珍しく無い業界なので

422 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 08:24:05.60 .net
>>421
横だけどピラティスの国家資格って何?

423 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 08:48:16.67 .net
>>421
違うよ
日本に輸入された頃からのちゃんとしたピラティスに行ってる
でも近年の、お高い講習受けてぞくぞく増えているようなインスト達も見ているのよ

424 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 08:50:11.76 .net
>>422
ピラティスの国家資格じゃないよ、よく読んで

国家資格を持っている人がピラティスインストに講習を受けて参入しているケースが多いの
理学療法士とかね
ピラティスインストもピンからキリだよ

425 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 09:10:16.22 .net
>>424
なるほど。
たしかに私の回りではそんな国家資格もってるピラティス講師いない。
単価が高いってだけでどこかの講習うけてすぐ講師になった元ジャザーとかばかり。
だから信用できなくて受けないのよね。
ちゃんとした先生に習ってみたいわ。

426 :sage:2022/04/01(金) 09:15:32.43 .net
突然ですみませんが、トンベ、パドブレ、グリツサード、グランパドシャ、ができなくなりました。代わりに、トンベ、パドブレ、シャッセ、グランパドシャ、または、トンベ、パドブレ、グリツサード、シャッセ、グランパドシャ、になってしまいます。手の動きと合わせて、どうするのか誰かご説明いただけますか?

427 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 09:20:49.52 .net
知人がインストになっているのよ、その手の高額講習を何段階も受けて
とてもよく勉強しているしお手本もきちんとしているのは認めるけれど、
受講者の骨格の個人差に対応できていないところとか、基本的な穴もすごく感じる
例えば受講者を見てニュートラルが取れているかどうかの判断にどこを見るかとかね
日本に輸入された頃のスタジオではそうしたことは無かった
ヨガインストになってみようかな→ピラティスも取ろうかな…みたいなところあるよ

428 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 09:27:05.39 .net
ピラティスは大手がのり出してるよね。マシンもすごいの揃えて。

私はピラティスやヨガやってダンス上手くなれる人はもともとの素質が大きいと思ってる。
バーレッスンがすべてと思ってるから習わないけど。
そのバーが難しいんだけどね。

429 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 09:46:19.87 .net
理学療法士など国家資格持っていたとしても、バレエでどこを鍛えるべきか、どこはあまり鍛えない方がいいか理解しているインストラクターって少ないから、変に脚を太くしたりしない為に、バレエがわかってるピラティスレッスンを探すのが大変かも

430 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 11:14:58.28 .net
ピラティスは元は運動機能リハビリだったから、理学療法士さんが参入するのはわかるんだけど、
その中でも不思議とヨガのスピリチュアルに傾倒した下地を持つ人が一定割合いるように見える

431 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 12:16:32.56 .net
>>452
https://www.youtube.com/watch?v=hMV6ZoIpB-E
https://www.youtube.com/watch?v=Owkne7Uf6MU&t=171s

432 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 12:20:53.58 .net
https://www.youtube.com/watch?v=QoCJ64AwUpg
https://www.youtube.com/watch?v=TFWwnebiqbE
https://www.youtube.com/watch?v=zpcGvsUJyJg
https://www.youtube.com/watch?v=u0ALDvy9698

433 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 13:26:50.92 .net
>>430
そんな特殊な底辺の例を出されても…
バレエのなんちゃって講師の方が多いでしょ
学歴もなくバレエしかやってこなかった人ばかり

434 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 19:55:13.65 .net
>>420
何故そう思うのかわからない映像だ。

435 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 21:18:42.41 .net
>>433
悪いけどそんなバレエの先生に習ったことないもんだから
よほどの田舎でもなければ先生を選ぶ目には習う方の責任もあるんじゃないの?大人なんだからさ

436 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 22:03:04.85 .net
>>435
よほどの田舎どころか、そんな感じで先生をより好みできるのは都内だけだと思うよ

437 :踊る名無しさん:2022/04/01(金) 23:29:56.65 .net
軍隊でも上官の選り好みは出来ない。

438 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 01:15:24.04 .net
同じ大人からのバレエでも20代の子は子供からやってる人に見えるくらい上手になる人が多くて羨ましい

439 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 01:58:14.58 .net
20歳なんてガキだからな

440 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 06:58:05.93 .net
20代からバレエ始めるってかなり変な人だよね
この時代に小学校から習わせてもらえなかった家庭環境で
社会人になり自分のお金で習い事をするとなったとき、数ある選択肢のうちバレエを選ぶという

441 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 07:48:40.30 .net
小学校でバレエ習っているって今でもクラスで10人とかはいないよ

442 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 09:05:39.64 .net
>>440わかる うちの教室の20代の若い女の子たちみんなすごく良い子たちだけど、やっぱちょーっとなんか変わってるもんなぁ

443 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 09:23:54.02 .net
継続20代とは違うよね、性格が

444 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 09:45:44.79 .net
20代から始めたけど、子供の頃にバレエを習いたいと思ってなかったよ
何となくバレエに行きついただけなのになぜか長続きしそう

445 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 10:17:42.47 .net
>>444
私もそんな感じ。社会人に慣れてきた頃何か習い事はじめたいと思って、
それまでバレエを見たことも興味を持ったことも無かったけど
もう一つの候補だったヨガよりバレエの方が面白そうかなって
めちゃくちゃ軽い気持ちではじめてみたら思いの外どハマりしたw

446 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 10:27:25.35 .net
大人からバレエ始める人は、
「子供の頃から憧れてたののに習わせてもらえなかった人が社会になって念願かなって一念発起…」

の人ばかりだと言う思い込みが激しそう。

447 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 10:50:10.31 .net
私も20代から組
田舎だったからそもそもバレエ教室がなくて、大人になって都会に出てから世の中にはこんなに綺麗なものあるんだなーと気づいて始めた
小さい頃に憧れたけどできなくて…とはまた違うかな

448 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 10:59:02.70 .net
>>446
そのものの人が居た。
事あるごとに、
あなたは子供の頃からバレエをやらせてもらえて
いいわよね、
と数回に渡り言われた。
複数の発表会に次々出てたし
メイトさんとの張り合いが凄かった。

449 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 11:00:43.97 .net
実家の文化的資産、教育のバックボーンがなく
花の盛りの独身二十代でなぜかバレエ入門
ホットヨガスピ勢よりもさらに若い娘さんとしてヤバい人達だよね

450 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 11:17:09.43 .net
>>449
レオタードが似合う年齢ぎりぎりよ。
長く続けてるとわからなくなってくるけど

451 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 11:30:41.70 .net
>>446
その思い込みが強い人なのかもしれないね
今バレエ習ってみようかなと来る若い人たちはもう少しふんわり自由だよね

452 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 11:31:44.82 .net
>>449
あなたの歪みの方がヤバいと思うよ

453 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 11:47:42.13 .net
大学生で始めて今社会人
クラスの中で一番?年下だし一番振り覚えがいいから、ピルエット回れなくても回れるおばさま方より映えてると密かに思いながらレッスン受けてるw先生も同年代より年上選んでるww

454 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 12:09:40.67 .net
Me too!
上手いおばさんより下手な20代のが映える
なんなら先生より映えてる

455 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 12:54:50.11 .net
子どもの時に習わせてもらえなくて、20代になってからバレエはじめました
それぞれきっかけはハーイ!まりちゃんと木梨憲武バレエ団です

456 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 14:35:57.10 .net
習い事もせいぜい二つくらいになってしまうもんね

457 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 15:00:47.31 .net
ピルエット回れないってことは棒立ちバレエでしょ?
ジュニアの棒立ち組の悲惨さをご存じないのかしら
うちの子の先生は棒立ちの子にはパラレルポジションの振り付けが多いわ
アンオーも手が短くて悪目立ちするからさせない
ご苦労されてる

458 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 15:20:46.14 .net
大人初心者のルックスが良いって話に踊れないジュニアが何の関係が?
取り敢えず毎度disる材料探してる禿鷹みたいな人w

459 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 16:07:17.98 .net
若くて踊れない人が見栄えするって話でしょ
お外ではそうなのかもしれないけれどバレエではね…ってことです、バレエを知らない人へ

460 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 16:12:00.06 .net
>>459
あなたはルックスも見栄えもしないし踊っても見栄えもしないでしょ?
だってあなた根性悪いもの。いい踊りなんか出来てるわけがないわよw

461 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 17:43:58.62 .net
40代の先生より20代バレエ歴1年の自分の方がばえぇ
提示される複雑なアンシェヌマンもどんどんこなしちゃってごめんね
そのせいでもっと複雑になって30代以上のお姉様おば様方ついて行けなくしちゃってごめんね

462 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:29.77 .net
振り覚え悪いおばさんもピルエット回れない若者も端から見ればどっこいどっこいだと思うよ
上手に踊れる人は年齢関係なくシルエット見ただけで綺麗なのよ

463 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 18:27:37.39 .net
自分映えてるかもってメンタルは必要な時もあるけど
写真や動画見たとき絶望するからほどほどにしたほうがいいね

464 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:00.81 .net
っていう話がぜんぜん通用しなくてブチギレしてるんだけど、この自称20代の人?

465 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:42.11 .net
棒立ちバレエがよほど響いたのでは
うちの教室の20代の人、ピラティスからジムバレエ経由してお教室に来たけど半年でピルエットシングルは回れるようになったよ
アンディオールはまだまだ難しいけれどルックスはもちろん綺麗だし性格もいい

466 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 19:03:21.62 .net
ピルエットなんてそう簡単には回れないよ?
自分は回れてるつもりの人、一度動画でも撮ってシビアな目で見てみた方がいいよ。
一瞬しか立てないから倒れる前になんとかひっくり返ってるだけか、勢いで回り切ろうと軸斜めってコマのみそすり運動みたいになってるか
ルルベ低い、パッセ開いてない、骨盤傾いてる、アンナヴァン崩れてる、上体落ちてる、
そんな人でも自分は回れてるつもりでいるから。

467 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 20:04:00.76 .net
低いルルベで回るのだけはダメだよね
あれはピルエットではないと思う
どうしてルルベを高める訓練を先にしようとしないのだろう?そう書いている私は軸膝が曲がってしまう

468 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 20:11:19.63 .net
>>467
爪先の伸ばし方が間違ってるから膝が曲がるんだよ。

そんなんなら低いルルベでお膝伸ばしてね。そっちが基本だから

469 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 20:21:22.08 .net
>>468
あ、ピルエットの軸足ではないです
ピケアラベスクなどね

470 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 20:35:43.56 .net
>>469
立つ力がそもそも弱いんだよな。
アテールであっても、薄っすら膝が曲がっているだろう。
例え曲がっていなくても「伸ばし切っていない」感を与えるというか。
とにかくね「立ち方」。
どの筋肉使って立ってるかって事。
アラインメントを外から形でいくら直しても無意味。

471 :407:2022/04/02(土) 23:42:18.01 .net
>>470
そこに気が付いて制御できるようになるかどうかだよね。
アテールで張りのある伸ばし方ができたらそれを全ての状態で維持する。
たったこんだけの事だから注意深くやれば誰でもできるようになるよ。

472 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 00:45:16.48 .net
>>471
> 注意深くやれば誰でもできるようになるよ

いやそれは「誰でも」じゃないんだ。
特定の条件(バレエでよく言われる「骨格条件」とは違う「ある特定の条件」だよ)がないと、どんなに注意深くやってもできないんじゃないかな。
その特定の条件を持ってない人にその条件を持たせるためには、かなりマニアックなトレーニングの専門家が必要なくらい。
指導なしで自力でたどり着ける人は、元々、完全でなくても近いところまで条件が良かった人だけだろうと思う。

骨格条件がいい人は、ほとんどの人がこの特定の条件も持っている。
だから「バレエは、骨格が良くて、良い先生に付ければ上達が約束されたようなものだ」と、皆経験則で知っていた。
骨格が悪くてもこの条件を持っていれはバレエが上達できるだろうし、この条件がないと何をやってもダメだろう。
あなたにとっては「たったこんだけの事」でも、条件がない人には努力してもできない大変な課題。
前から思っていたけど、あなたはこの特定の条件をクリアしている。骨格条件がいいと言っていたしね。

条件をクリアしてる人にとっては当たり前に持っていて意識もしないことなので、あなたはその条件を持っていない人がいるとは思ってもいない。
だから、以前からあなたが「これがバレエの本質。たったこんだけ」と言っていることは、もちろん重要なことではあるけど、本当の本質の次の段階に当たると思うね。

473 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 02:51:31.92 .net
すごいね!

474 :470:2022/04/03(日) 07:19:37.33 .net
私もたったこんだけの事を知るのに10年かかってますよ。

それ以前は別の事に注視していたから出来なかった。
それがいいとも悪いとも、いやそんな議論がある事すら知らなかったよ。

だから「たったこんだけ」の事を書いてるんです。
知れば1年で出来るようになると思うから。

475 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 09:57:20.95 .net
統合失調症の人の「この世の法則を理解した!」みたいのと似てますね

476 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 10:35:24.67 .net
スルースキル検定中

477 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 11:53:21.37 .net
>>474って本人ぽくなくない?成りすまし?

478 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 15:06:42.33 .net
あかんねん・・・その原理を知ってもそれらしく見えるかどうかはまた別の話やねん
せやからバレエ難しいねん
原理を体得しました!私がバレエですって言う人が趣味の世界に山ほどいてますねん
一方でプロの人は「生まれつき原理が体得できるような骨格に生まれていたら私はどんなに幸せだったでしょう」
って思っている人が多い気がしますねん
ほんまに原理が体得できる人は、子どものうちにさっさとバレエやめて普通に暮らしてる人の中にいると思いますねん

479 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 17:19:37.42 .net
バレエを始められる特定の条件をクリアしてる人ってのは、

「自然で機能的で効率的で健康的な歩行と走行、つまり人間として正常な歩き方と走り方ができる人」だよ。

現代日本人には正常歩行ができる人が異様に少ない。白人の方が圧倒的に多い。
その条件がクリアできてる人なら、大人でも全くの初心者から始めて、バーの前で1番で立つだけの訓練を1年間というロシアのバレエ学校みたいなカリキュラムからバレエの訓練をスタートできるし、ちゃんと身につくんだよ。
だってその人たちなら、バレエ始める前から立ててるし踏めてるからね。

何も神秘やらオカルトやら持ち出す話じゃない。全くの的外れ。
原理の体得?それも全然違う。健康で正常な人間の機能があるかないかという、ただそれだけの条件だよ。

成長過程でずっと踏めてた人は、脛の骨が曲がったり足の骨格が歪んだり足指が曲がったり膝が異常に過伸展したり逆に膝が曲がりっぱなしで伸びなくなったりしないで、歪んでない真っ直ぐな脚に育つ。
骨格が良いって単にそういうこと。
プロ目指すんでなければ、脚の長さとか股関節の可動域という意味の骨格なんかあまり関係ないよ。

480 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 17:32:27.41 .net
股関節の可動域は関係あるよ。
例えば完全に真横に脚を上げる場合と少し前にあげる場合と使う筋肉が違う。
5番で立つ時によく使う筋肉が使われる。
だから真横に脚が上がる筋肉が自然につけられるだけの股関節の可動域があるとあまり努力しないで成果が出る。
アラセゴンが前から60度ぐらいの人はかなりこの筋肉を意識的に張らないと5番で立てない。
かなりのハンデだよ。

481 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 17:34:58.53 .net
同じ筋肉が脚を高く上げる時の軸足でも張る。
だから骨盤を全く左右に旋回させずに真横に脚が上がる人はやってればそのうち何の苦もなく頭ぐらいまで脚が上がるよ。
脚が上がんない大人を観察するとこの筋肉が張ってない。無理だな〜と思ってみてる

482 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 17:39:44.50 .net
股関節の可動域は関係あるよ。
例えば完全に真横に脚を上げる場合と少し前にあげる場合と使う筋肉が違う。
5番で立つ時によく使う筋肉が使われる。
だから真横に脚が上がる筋肉が自然につけられるだけの股関節の可動域があるとあまり努力しないで成果が出る。
アラセゴンが前から60度ぐらいの人はかなりこの筋肉を意識的に張らないと5番で立てない。
かなりのハンデだよ。

483 :sage:2022/04/03(日) 17:43:38.30 .net
>>479
まったく同感。

アンデォールが重要なバレエは特殊、特別、と思い込みすぎ。
バレエは特殊ではなくて、バレエに必要なことは人間の普段の運動、立つ、座る、歩く、走るに必要なこと。関節に負担の掛からない開いた体が本来の姿勢の良い健康な体でクセのないカラダってこと。
クセだらけの頑固な大人の体をクセのない本来の体にリセットさせるには、キーである部分をコントロールにできるようにバレエ外でもトレーニングするしかないと思う。

484 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 18:02:07.02 .net
そうね。5番に自然に入る身体が健康なんだよね。
産まれたばかりの赤ちゃんは股関節が開くよ。
それを維持すればいいだけ。

485 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 18:10:28.73 .net
>>483
人間の正常な立ち方って、デフォルトでアンディオールがかかってるんだよ。
だから内股ってのは、とっても異常で非常に不健康な立ち方。人生を台無しにしてる。
扁平足、O脚出っ尻下半身デブ、猫背、運動苦手、肥満、挙句に晩年は変形性膝関節症になって歩けなくなるようなルート。
(日本漫画アニメの内股礼賛文化大嫌い。どうやったら絶滅できるの)

486 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 18:19:55.65 .net
>>485
そうよね、本来アンデォールが人間のデフォルト。バレエが特別だと思いすぎ。
ヨガやピラティスも結局は同じこと目指してる。
残念なことにバレエの先生でもアンデォールがバレエに特有な特別なことだと思ってる勉強不足な人が多い。
呼吸法もこの本来の体がないと、肺への立体的な息の入れ方ができない。
もうバレエそのものより健康なカラダを目指して
レッスン、トレーニングしているわ。

487 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 18:34:17.21 .net
>>480
プロ目指すんでなきゃ頭の上まで脚が上がらなくてもいいし。

つか、股関節外旋可動域は45度(人類平均の下限値)もあれば十分じゃないかな。
外旋できない人は、骨の可動域が狭いんじゃなくて、肉と皮の可動域が狭いんだよ。
股関節はいじれないけど、お尻と脚の、肉と皮のストレッチ1−2年頑張れば可動域的には十分になるよ。
アラスゴンド真横に上げるとか、きっちり5番入るためには、骨盤と体幹の操作(骨盤は回旋しないと無理よ)ができないと、いくら可動域があってもできないから、それはまた別の話。

488 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 19:13:38.69 .net
>>487
思いっきり意図的に筋肉を使える人ならそれでもいける。
物凄い疲れるのと、意識が抜けると緩んじゃうからバーではなんとかなるけどヴァリエーションとかは絶対無理。
十分に回すと梨状筋からかかとまで一直線に張る筋肉のラインがわかると思う。
立ててるってそういう事。
回しきると意識しないでもこのラインが張るんだよ。

489 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 19:34:17.02 .net
>>485
内股ヒョコヒョコ礼賛は、昔の中国の纏足に通じるものがあると思う
足をしっかり踏みしめないのと不安定で内足になるのは同義な気がしてる
片足ずつボーゲンになるみたいなもので

490 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 19:39:08.09 .net
>>479
それは違うと思う
バレリーナは踏め過ぎている人
正常な範囲からは良い意味で逸脱している
何故なら歪んでない真っ直ぐな足ではなく、膝の反った脚がバレエ本来の脚だから

踏めてる具合を偏差値であらわすと正常歩行できる正常人間が偏差値50、一流バレリーナ偏差値80、踏めてない人は偏差値40みたいなこと

でも歩行が大事なのは同意
倒立した振り子、トラス、ウィンドラス機構とかでしょう

あとヨガやピラティスは違う

491 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 20:27:49.59 .net
>>488
そら世界のトッププロだって、グラン・スゴンドの脚の高さが人によってまちまちなんだから、バレエは骨格条件がものをいうんだってわかるよ。
この話はそうじゃなくて、大人素人がロシアバレエ学校と同じ教育を受けたとして、バレエになるかならないかには股関節の外旋可動域が平均レベルなら関係ないよってことだよ。
バレエにならない人はそれ以前の問題で躓いてるんだよ。

492 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 20:34:13.16 .net
>>489
私も纏足と同じだと思ってるんだよね。
まともに歩けなければ誰かに頼らないと生きていけないんだから。
内股だと性格も内向きで自信もなくなるよ。
バレエでターンアウトしてプレパレーションしてる時の、逃げも隠れもしませんと自分をプレゼンテーションする態度と真逆というか。

アニメの内股女子は依存的な性格。外股女子は自立した性格。
文化的にどんなイメージを押し付けようとしてるのかはっきりしてるよ。
外股は自立してて女らしくないから男に選ばれないよって。

確かにボーゲンはブレーキ掛けながら滑る滑り方で、なんとも内股女子的だわ。

493 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 22:08:42.88 .net
もっともスキーのボーゲンは安全に内腿を使いやすくするためのフォームだけどね

494 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 22:49:59.88 .net
うーん内腿にくるよね。
まあ比喩なんだから、全部同じってことはなくて、一部は合ってて一部は外れてるもんだよ。

実は私は、バレエに最も近いスポーツって新体操とかフィギュアじゃなくてスキーだと思ってるんだよね。
重力を利用して倒れながら動くところと、永遠に落下し続けて動き続けるところ(落下が止まるのは終わる時だけ)、時々空中に飛び出すこと
落下しながらは同じでも、スカイダイビング系と違うのは、雪を踏んで雪面からの反力を使って動くこと、
本当に上手い滑りができる人はゴツゴツした筋肉がつかなくて脚が細いこと。

495 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 22:55:49.73 .net
スキーはお膝を曲げるでしょ。だから踏み方違うと思う。
アイススケートでアウトに乗る感じはポアントで生かせるかも。身体の外側の筋肉が張るとこだけ。
でもスケート靴の刃に相当するのが豚の鼻で90度回すけど、回さないならスケートで立つ時と同じ感覚かもね。

496 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 22:57:01.80 .net
そうでもないか。パラレルだから使ってる筋肉がまるで違うけどプリエのバネ感使ってお膝をまげるな。

497 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 23:03:14.54 .net
札幌のアスレティック?トレーナーさんの発言をみていると
スキーなどウィンタースポーツの他にバレエの先生とも交流があるみたいで
なるほど慧眼かも

なんでバレエ観て爽快感があるのかなーって
ウィンタースポーツ観る感じに近いのかな
どちらもシステマティックというか整っている人が上手い人

498 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 23:12:52.76 .net
バレエもウィンタースポーツも、バランスだもんね
バランスが命
スケボーとかBMXも似てるかもね

ただ、重心が高いのはバレエだけだよ!!

499 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 23:21:26.98 .net
>>496
スキーで上手い滑りができる人は(そのパワーフルな滑りから想像すると意外なほど)前腿が細い。
下手な人は前腿が太い。もちろん膝を曲げて前腿でそれを支えて耐えているから。
まさにバレエの下手な人のプリエ状態。
スキーの上手い人がムッチャ使っている筋肉はバレエの上手い人がムッチャ使っている筋肉と同じ。
踏むための筋肉。
重力を上手く利用して自然に逆らわず無駄な力を使わずに滑るのが上手い人。バレエも。

500 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 23:57:21.64 .net
>>497
あのトレーナーの言ってることは間違い多い

誰とは言わないけど日本人のフィギュアスケートの女の子の脚の太さは酷い
どれだけ順位が良くても…

501 :踊る名無しさん:2022/04/04(月) 01:32:35.50 .net
>>490
「バレリーナはこうなってる」という話じゃなくて、大人初心者でもバレエ学校と同じ教育を受けたら正統なバレエが踊れる可能性のある人の話をしてるんだよ。

あなたは思い込みに基づいた断言が多いから嫌だな。
たとえば「この人は〇〇について書いてないから〇〇をわかっていない」的な。書いたことしか知らないと思っている。
しかも根拠を示さないで一方的に断言するし、その思い込みに基づいてズレたことを言ってくる。
他人に会話してもらえる態度じゃない。

私は自分がそうしたいから、自分がわかっていることの中から、解剖学を使って自分の言葉で説明できることを選んで説明しているだけ。
全てを知っているなんて言っていないし、自分が分かっていること全てを説明したなんて言っていない。

スキーは雪を踏むために板に体重をかけて板をしならせて滑るもの。
体重がなければ滑れないし、板にしなりがなければ滑れない。
何かに似てるなあ。

フィギュアスケートのブレードは曲線だ。
最初からしなりがつけてあると言ってもいい。
スケーターはブレード全体ではなく一点でだけ氷を踏んでいる。
踏む一点は固定せず移動する。
これも何かに似てるなあ。

スキー板のしなりやブレードの曲線を解剖学で説明しようとする馬鹿はいないよ。
今後も一切しなりには言及しない。

言っとくけど私は札幌のトレーナーさんじゃないよ。

502 :踊る名無しさん:2022/04/04(月) 01:33:22.53 .net
>>490
あなたのことが嫌な理由がもう一つある。
あなたらしき人の書き込み「解剖学で考えても何もわからない」は、あなたの先生の言葉をそのまま貼り付けただけだね。
あなたの言葉はあなたの先生の言ってることのコピペでしかない。
肝心な部分は、語句まで一字一句一緒。
あなたは、あなたの先生の言葉を噛み砕いで消化して、自分なりの新しい表現をするということを全くしない。
私は自分の言葉で喋らない人は信用しないし相手にしたくない。

歩行が大事とかわかったようなことを言っているけど、あなたの先生が大事だと言っているからあなたも大事だと言っているだけで、あなたは自分の体感としてはわかっていないのだろうと推測する。
なぜなら、自分で会得して血肉化したものなら、何かしら自分独自の表現が出てくるはずなのに、あなたの口からは借り物の単語の羅列しか出てこないから。

あなたは先生の言葉を繰り返しているだけ。
なのに「これは私の先生の言葉ですけど」的なことは言わない。
あなたがその先生御本人(その可能性もあるけど文章から違うと思ってる)でないなら先生の言葉を勝手に盗んでいるように感じる。

それか(頼まれてないけど自発的に)先生の宣伝のために検索してもらえそうなワードをばら撒いているだけか。
あなたが借り物の言葉を並べている様子が、まるで洗脳された生徒のようで、あなたの先生が胡散臭く見えてしまうから宣伝のためには逆効果だと思う。

503 :踊る名無しさん:2022/04/04(月) 19:40:25.65 .net
https://gigazine.net/news/20160404-exercise-muscle-age/?fbclid=IwAR3Zmgfaf4M0jGfapxBmI6tLEHLzEKPtYTxFQOh9cwQ-E65E2n39FNMSYTI
何歳でもいけるらしい。
亡くなった赤福は80歳までいけるっていってたよ。

504 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 08:17:20.21 .net
正統なバレエが何かっていうのが人によって、国や時代や場所によって違うだよ
だからバレエ難しい
偉いバレエの先生同士は仲良くできない、情報交換しないってのもそういう所から来る希ガス

ヒトのからだの構造にとって正しい(怪我しない)はあると思うのですが
そのヒトのからだでさえ今なおどんどん変化・進化・深化を続けているのではないかと

シンゴジラが一世代の中で劇的な進化を遂げているんぢゃないかっていう設定があったけど
世代交代をせずにからだを変える、みたいな事になってると思う今のトレーニングすごい

505 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 09:13:12.12 .net
偉いバレエの先生同士って情報交換しないの?

506 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 09:40:30.93 .net
どこかがロミジュリだったら他もロミジュリ
みたいな事になりがちだし
バレエ公演の日程被りまくってAバレエ団を観に行こうとしたら同日Bバレエ団の公演に間に合わないとか

お互いに相手の様子は陰でうかがっているのに直接の話し合いはしていない
ロミジュリばっかりジゼルばっかりそのシーズンにみせられる熱心なバレエの客の事情はどうでもいい

507 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 10:10:04.43 .net
いや、ある程度は交流あるでしょ。昔の仲間ってのもいるからね。

508 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 10:21:47.40 .net
歳とったらお互い大変だよね〜とかそういう情報交換?
業界としてどうしていくとかそういう話し合いは無いよね
長年すごい頑張って支えてるのに観客と生徒さんが

509 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 11:02:05.69 .net
興行収入で成り立ってるバレエ団なんて国内には一つもないよ。

510 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 12:06:45.78 .net
発表会でもその年によって演目の偏りがかなりあるけど、舞台関係のスタッフさんとか男性ゲストダンサーさんがそのほうがやりやすいとかではないの?

511 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 12:10:18.41 .net
そんなの全然関係ないよ。

512 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 12:11:57.16 .net
そんなの周知の事実だし、発表会でもトントンだよって仰っている老舗先生知ってる

そこぢゃなくて
プロ…なんだよね?公演では食べて行けなくても少なくとも教えますという看板で
ご飯を食べて来たんだよね曲がりなりにも

プロぢゃないから、公演や教えではご飯食べていないから永遠のアマチュアです
なので自分が知ったことや研究した結果を観客や生徒さんに還元しませんっていうなら
そういう風にハッキリ言ってくれないと、いつまで経っても??になり続ける

513 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 12:28:49.78 .net
バレエの先生の横の繋がりって面倒くさいって言うけど、全く横の繋がりを持とうとしない先生も考えものよ

514 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 13:05:35.15 .net
ぢゃないってわざわざだよね?

515 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 14:19:07.19 .net
知的障害ありそう。かわいそうに

516 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 23:15:10.67 .net
>>502
https://www.youtube.com/watch?v=6ruvMYAe8cQ
あんたもこれ見ときな

517 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 01:36:35.99 .net
>>516
えーと、ありがとう。でも動画でこういう講座見るのは死ぬほどシンドイ。ゲェー、22分もある!こんなの文章で書くべき内容(youtubeリスナーって文字読みたくない人多いんだろうね)

518 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 02:07:38.34 .net
>>504
私が自分で書くことなんか、結局証明もできない、個人の考えでしかないけどさ。
機能解剖学・運動学分野の話は多少の証拠があっても研究段階のことも多い発展途上の分野だし、それをバレエに応用した研究はほとんどないし。

「正統なバレエ」と書いちゃったけど、まあ「なんちゃってではないバレエ」というつもりだよ。

ワガノワ派であろうと、バランシン派であろうと、フランス派であろうと、イギリス派であろうと、見た人は「これはバレエではない」とは決して言わない。
些末な違いはどうでも良くなるような、バレエをバレエ足らしめる圧倒的に大きな共通点が見えるから。

519 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 02:10:12.54 .net
私の考える健康的に歩いたり運動したりするための必要条件であり、バレエがバレエになるための最低限の必要条件は

「大腰筋で背骨と脚を繋ぎ、股関節を支え、体重を支える軸脚を作ること」
これがバレエの1番の基礎。基礎というよりむしろ地盤に近いと思う。

後脛骨筋(土踏まず)
→膝窩筋(膝裏)
→内転筋群(内腿)
→大腰筋(股関節-腰椎-鳩尾)

https://www.pt-goyasu.com/2021/01/31/ディープ・フロント・ラインdfl/
土踏まずが踏まれてアーチが潰れると、それがスイッチになって、このルートで大腰筋が活性化される

この筋膜ラインの筋群が共同で強く活性化されると、土踏まずから鳩尾まで繋がって一本の線が通っているのを感じる事ができる。
この感覚を「芯」とか「軸」とか呼ぶ人もいる。

このラインが強力に働いている事がバレエの最も重要な条必要件だと思う。
他のダンスや競技でも重要ではあるが、どんな競技と比べてもバレエではこれが強いことの必要性が高い。

このラインに徹底的に依存して身体を動かしているので、いわゆる「そとがわの筋肉」があまり発達していなくても立てるし踊れるのがバレエダンサーの身体。

520 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 02:13:22.12 .net
もう一つ、バレエダンサーが強く使っているのがスパイラルライン。
これも土踏まずを踏むとスイッチが入る。そしてターンアウトに強く関わっている。

これも私見だが、ターンアウトのスタートは、スパイラルラインではなくディープフロントラインの方。
ディープフロントラインに最初にスイッチが入って、スパイラルラインが二時的に反応する。

考えてみればわかるように、大腿骨を外旋させる筋肉のうち最も大きくて強力な筋肉は腸腰筋だ。
しかもこの筋肉は股関節に1番近い所についている筋肉で、直接股関節をコントロールしている。
特に大腰筋が重要で、これは持久力のある赤身の筋肉で、何時間連続で使っていても耐えられる、太くて強い頼りになる筋肉。牛や豚でいうとフィレ肉に当たる。

人間は大腰筋がとても発達している。
この筋肉のおかげで人類は直立できるようになったし、
これが働くから、背中が真っ直ぐに起き上がり、腰が伸び、仙骨が立ち、鼠蹊部が伸び、大腿骨は外旋する。
全部同じ一連の大腰筋の作用だ。

その一環として考えれば、ターンアウトは自然なことだし、なぜターンアウトするのかもすんなり納得出来る。

521 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 02:15:28.98 .net
土踏まずが踏まれて、ディープフロントラインが起動すると、膝を完全に伸ばしてターンアウトしていないと立ちにくいので、特に意識しなくても勝手に膝が伸びて脚がターンアウトする。

平均的に白人が日本人より大腰筋が強いのは知られている。
普通に立ってるときから、膝を伸ばし切って、脚が軽くターンアウトして、その脚で歩いてる白人の多い事。出っ尻反り腰内股O脚も少ない。
ターンアウトできない日本人とターンアウトできる白人の差がここにある。

通常歩行とバレエの違いは、体重が二本脚に跨って両脚で立つか、完全に一本脚荷重で立つかの違い。
一本脚で立つには、ターンアウトした方がずっと立ちやすい。
パラレルだと膝を曲げないとバランスが取れない。スキーもスケートも片脚では膝の屈伸でバランスを取る。ジャズダンスのピルエットは膝を薄っすら曲げる事が許されている。

踏むとターンアウトが深くなり、ターンアウトが深くなればなるほど、もっと踏めてもっと安定して楽に立てる。
そのため、踏むと脚がどんどん開いて、爪先が横に向いて、最終的には真横まで向こうとする(実際には無理ですが)

回そう回そうとしなくても、踏んでいると身体が強制的に脚をターンアウトさせてくる。
安定して楽に立てる位置が、膝が伸びてターンアウトしている位置なので、踏んでいる限り膝が伸びてターンアウトし続ける。
だからターンアウトする意識が抜けてもターンアウトが抜けることはないし、膝が曲がることもない。

踏まれた足のアーチが潰れたまま上がらないと、バランスが取れなくて立てない。特に一本足では。

身体は立ち続けられるように自動的に働くから、土踏まずを踏めば踏むほどディープフロントラインとスパイラルラインの共同作用が強く働いて足裏のアーチは勝手に上がる。
結果として、アーチは多少下がることはあっても、他人から見てわかるほど潰れている瞬間は(プリエの底でもなければ)結局一度もないということになる。

522 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 02:19:45.21 .net
ディープフロントラインの働きが不十分なまま、意識してスパイラルラインの方だけ働かせても、その作用は弱く、意識が抜けるとターンアウトも抜けるしアーチは落ちる。

踊っているとターンアウトが「甘くなる」ならまだしも「ターンアウトが抜ける」のは根本的におかしいんだよ。

「身体が覚えるまで繰り返して練習すればいずれ意識しなくてもターンアウトが維持できるようになる」と信じてみんな頑張るのだけど、努力した人、出来るようになりましたか?
出来るようにならない人の方が多くない?

おそらく、踏めてない(ディープフロントラインの働きが弱い)のに、(スパイラルラインで)ターンアウトだけを頑張ろうとしているからだと思う。

踏むこととターンアウトは表裏一体。
踏めている人の脚はターンアウトしている。そしてターンアウトしているから踏めている。
ターンアウトしないと踏めないし、踏めていなければターンアウトもない(ないので意識的、人工的に作ることになる)

(私には未知のことだけれど、人工的に作ったターンアウトでもある程度踏めるようになるらしい。そこから続く狭い門を突破して、本当に踏めるようになる少数の人もいるらしい)

523 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 02:38:26.76 .net
十分に理解していない科学的な言葉でイメージを説明すると科学を良く知っている人には違和感がある。
なぜそうなるかというと厳密に理解してい側からすると伝えようとしているそれ以外の部分での矛盾に沢山気がつくから。

理解の方法、説明の方針を変えないとおそらくは正しい理解につながらないにし正しくものを伝えられないよ。

524 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 02:42:57.03 .net
アンドゥオールは内腿のラインと梨状筋あたりから発生する腿裏のラインによって行う。
二つあるんだよ。片方か軸足の時に有効。もう片方は動脚の時に有効。
この二つとも上手に使えないと軸足の膝が曲がるとか揺れるとか脚が綺麗に上がらない。
軸足側が上手く出来てるとポアントで動脚パッセでアテール、ポイント、アテール、ポイントが簡単に出来る。
ポイントで動脚をどう動かしても安定して立てる。動脚側が出来てると脚を上げるのにほぼ力は要らない。
だから自在に動かせる。片方、もしくは両方出来ない人はその使い方を知らない。

525 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 08:46:15.25 .net
白人の方が◎▼◇って何十年も前から言われていて
だから日本人にバレエは無理と昔言われたんだけど

その後日本人には無理という言葉は不思議になぜか聞かれなくなって
同様に子どもからじゃなくても誰でもいつからでも習えますになったんだ

今ひとくくりに白人っていう言い方もあんまり見ないし
出典は何かという問題もあるけど
>>522 にとって「日本人は正統なバレエは無理問題」は解決済だってことでいい?
無理を承知ですごい努力を続けて、結果正統ではないけれど何かになろうとしている我々?

526 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 09:01:44.04 .net
めっちゃ為になりました
いまさらな質問て怒られそうだけど「土踏まずを踏む」ってどういうことか教えてください
踵と親指側MP関節と小指側MP関節の3点を均等に踏むってこととは違う?

527 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 09:02:55.10 .net
>>525

521じゃないけれど正しいアンドゥオールの仕方で動けてる人を何人も知ってるよ。
正しいバレエって事で言えば人種は関係ないと思う。
あとワガノワみたいに真横にあげるのも訓練で出来るようになる。
骨格で出来ないとか開かない人は白人でも黒人でも黄色でもいる。
テストの方法は椅子に座って股関節とお膝を90度に曲げて、片足はアテール、もう片方の脚のくるぶしをアテールしている脚の膝の上に置く。
これお行儀悪いひとが時々やる座り方ね。
これで膝からうちくるぶしまでのラインが水平になる人はアンドゥオールで90度開く
膝が上がって膝からうちくるぶしまでのラインが45度の人は45度まで開く
膝を上から押してみてカチッと止まる感じなら関節の限界。
ふわっと止まるなら筋肉の問題だからストレッチで広げる事が可能。
これはヨガのインストラクターが生徒の関節や骨格の限界を見る講習の内容の一つ。
それ以上やらせると骨折したり関節が壊れるから限界を知る必要があるから。
大体の人は90度近くまでいくよ。

528 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 09:12:09.30 .net
>>526
自分もそれ分からなかった足裏のアーチを作る=土踏まずが上がるのだと思っていた

529 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 09:13:16.08 .net
>>526

521じゃないけどここで言ってる土踏まずを踏むとかそういう言葉は土踏まずを踏むわけじゃない。
イメージを物理的な言葉で表現した弊害。わかってない人には意味が伝わらない。

もっと具体的に言うと、例えばコーラとかの飲料缶を足で踏んで潰して平にしようとする。
この時に足裏とか土踏まずの意識ってあんまりなくていかに力を入れて踏みつぶすか考えるし工夫もする。
普通に乗っただけだと潰れないと思うしね。

今、何か体重をかけたら潰れそうなものを踏んで潰そうとしてみて?
その時にぎゅぅぅぅって踏むと脚全体に力が入るでしょう。

バレエらしい踏み方をこの方法で体感するなら踏みつける方じゃない脚は何か台の上に乗る。
踏みつけるものの高さが10cmなら台の高さも10cmが理想。
これだと踏む脚のお膝が伸びてる状態で踏みつけられるから。

こうして踏みつけるものを土踏まずあたりに置いた時の力の入り方が土踏まずを踏むだよ。
結果としてお膝が伸びる踏み方が出来るでしょう。その時の脚の筋肉の力の入り方をイメージとして持っておく。

これでつま先をポイントにするときはこの筋肉の力の入り方は維持したままつま先を伸ばす。
最初は結構シンドイはず。つま先ぷるぷるするかもしれないね。でもこうすればお膝が伸びたままポイントできるでしょう。
ポアントでは必須技だよ。プリエから上がる時はこの踏み方しなくてもいいけど、ポアントで立った瞬間にこの力を入れ方をすると絶対にお膝が曲がらない。
アンドゥオールもかかってれば綺麗な5番のラインが出来る。
プロの立ち方って綺麗だけどそのラインが見えると思う。

530 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 09:25:34.18 .net
>>529
わかりやすいありがとう
やってみるわ

531 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 09:37:50.76 .net
ゆっくりやってイメージがつかめたらタンデュとかグランバットマンでもやるとよいよ。
軸足はもちろん踏んでる。動脚と軸足と同じように踏んだ方が動きやすいからね。
で動脚も踏むんだけど動き始めは足裏と床の摩擦が多すぎて踏みすぎると動かない。
だからちょっと踏み込みが甘くなるはず。

でも動き始めたら足裏が床につけてられるうちにこの土踏まずを踏み込む動作をする。
それからポイントになるまで動かせばタンデュ。からなず踏み込みながらやるとお膝が曲がらないのと脚全体が適度に張ったラインが出来る。
この張ったラインの美しさがバレエらしいラインだよ。

グランバットマンとかも同じね。足裏が床にあるうちにこの踏み込みをしておいて力を抜かないで振り上げるのだ。
時間が短くなるからちょっと難しい。バーレッスンの順番があとになるほど難しいからタンデュでよく練習して....最後にグランバットマンになるんだよ。

532 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 09:53:45.10 .net
ついでにフラッペで床を削るようにとやると床に引っかかってしまう何が悪いの

533 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 10:10:22.09 .net
>>532
ハイルルベはどのくらいの高さですか?

534 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 10:30:32.42 .net
>>533
大人からなのでそんなに高くないですただアテールのフラッペで床を削るようにとやると引っかかる床に当たっている場所が悪いのかもMP間接のあたり

あと土踏まずを踏むこれ片足だと出来るけれど両足は難しい背中をかなりXに引っ張れば出来るのかな

535 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 10:37:53.19 .net
>>532
フラッペは動脚の足裏の高さはくるぶしより下だよ。
形はプリエしたときの足の形そのまま。
だからプリエしてお膝も股関節もくるぶしも形を変えないで軸足だけ伸ばしてその形にする。

で、床と動脚の接点は軸足のすぐ近く。10cmも離れてない。
そこに当てたらそのままデガジェの位置までつま先が上がるだけ。
これだとひっかからないはずよ。
削るようにってご指導あったのかもだけど本当に削るようにやったら絶対綺麗に動かないよ。

536 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 10:43:35.71 .net
踏むの動作、片足でやったら力をそのまま保持して軸足として使って、もう片足もやる。
途中でどっちか力が抜けたらやりなおし。

最初はなかなか出来ないかもね。ゆっくりゆっくりやって力が抜けたと思ったらやりなおし。
1週間ぐらいかかるかもよ。

あと、もう一つの練習方法としては、踏むのイメージが出来たら仰向けに寝て床に足を置いてやってみて?

立つという動作は普通の時でもいろんな筋肉が無意識に調整しているから出来る。
そこに新しい動作を加えるといろんなことを同時に一度にやるから脳が混乱しちゃうんだよ。
だから仰向けでやるとより単純化されるからわかりやすいでしょう。
両足で踏むというか、踵を遠くに押してゆくイメージになると思うけど、膝が伸びてゆけば正解だよ。
これなら両足で出来るでしょう?

537 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 11:49:48.73 .net
525です
教えていただきありがとうございました
すごくわかりやすかったです

538 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 14:20:12.14 .net
>>536
ありがとうきちんと立つことって本当に大事だよね
フラッペはくるぶしのすこしうえからやっていたから多分角度がつきすぎていたと思う

539 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 14:46:26.49 .net
>>532
引っかかってしまうというのは具体的にどの部分のことでしょう?母趾球だとしたらどの辺り?

540 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 14:51:21.97 .net
>>539
親指側です

541 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 15:04:56.05 .net
>>540
親指側の母趾球が触れたらそのまま指全体で床をさっと押して(土踏まずも使うとは思うけど)床を離れると思うのだけど、その指使いが遅れてしまっているとかではないのよね?

542 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 16:01:32.06 .net
え〜 フラッペは肉球を床にぺたってするんだよ。
爪は出さないようにね。カツカツ音がしちゃうから〜

543 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 16:06:55.61 .net
yumikoのオーダー1月で出来たみたい。前は2ヵ月以上かかってたからバレエ人口減った?

544 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 17:29:48.95 .net
>>541
MP関節のあたりで床に触れていたので指の肉球で床をこすってみます

545 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 18:13:46.39 .net
私はmp関節で床を打った後に指の肉球で床を撫でるようにしている

546 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 18:25:09.70 .net
>>544
540です、ド素人なのに横からごめんなさい
最近つま先が弱くなっていたのですがお陰で忘れていたことに気付きました
ありがとう

547 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 21:18:48.86 .net
みっ、みんな猫のメイトさんだったのか....

548 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 21:33:05.81 .net
肉球…にゃん

549 :踊る名無しさん:2022/04/07(木) 03:03:14.64 .net
久々にワラタ

550 :踊る名無しさん:2022/04/07(木) 06:20:13.43 .net
偶蹄類のほうがバレエ得意そうなのにね
ネコチャン…

551 :521:2022/04/07(木) 12:15:33.19 .net
>>525
一括りに白人はとか日本人はとか言わなくなったのは、凄い勢いで混血が増えてるのと、最近人種差の話はタブーになってきてるからだろうね。

白人と日本人の違いって、書いたようにあくまで平均値の話だよ、もちろん。
出典も何も必要ない。見ればわかる話で、日本で前を歩く人の後ろ姿を見て、顔なんか見えなくても「あれ、この人白人かな?」「黒人かな?」と思うと99%当たる。
平均的な骨格が違う。日本人にも脚が長い人は居るけど、脚の形、腰つき、お尻の形、そして何より歩き方が全然違う。

オリエンタル・ショートヘア(シャム猫系脚長のスレンダー)とアメリカン.ショートヘア(ずんぐりガッチリ短足)は同じ色でもまさか見間違える人は居ないけど、人種は純血種みたいな品種じゃないから、紛らわしい人はいる。
ヒューマ君始め、欧米の一流カンパニーに採用される若いダンサーなんか、顔見ない限り、体型でも踊り方でも全く見分けがつかない人も多い。

脚の長さはともかく、脚の形は長年の歩き方の違いによって作られたもの。身体の使い方(の平均値)が、移民の子孫ではないノルウェー人やフランス人やギリシャ人と、移民の子孫ではない日本人とでは違いがあるということ。

白人にも黒人にもO脚やX脚で脚が曲がった人は居て、その人達はバレエに向いてない。身体の使い方がバレエに向いてないから。
日本人にも真っ直ぐで曲がってない脚の人は居て、その人達はバレエに向いている。身体の使い方がバレエに向いているから。

552 :521:2022/04/07(木) 12:16:25.21 .net
>>525 (続き)
骨の形は変えられないけど、身体の使い方なら変えられる。
曲がってない真っ直ぐな脚の人と同じ身体の使い方に変えればいい。股関節の外旋可動域なんか45度あれば十分。

身体の使い方を直さないでバレエを始めるから、無理して努力を続けても「なんちゃってバレエ」にしかならないんだよ。
建物の基礎工事の前にかなり大掛かりな地盤の整備が必要だったのが最近やっと分かったばかり。

日本の昔の先生達は、地盤が悪いなんて想像もしなかった。
素直にヨーロッパのバレエ学校と同じ教育をして同じ基礎を作れば上手くいくと思って頑張った。なのに上手くいく子は1%も居なかった。たから「日本人には無理」という神話が生まれた。

地盤整備を請け負える技術のある業者は少ないけど存在する。
地盤整備の重要性が知られればもっと増えると思うけどね。

だから私にとって「日本人には無理」問題はスッキリ爽やかに解決済みです。

553 :521:2022/04/07(木) 14:51:21.03 .net
>>526>>528
もし体重が50kgなら、どんな姿勢で、どんな立ち方をしても、足で立っている以上、足の裏には50kgの体重がかかっている。
なのに先生に「もっと床を踏んで」とか「もっと足裏で床を押して」とか「踏めてない」などと言われて、自分は踏んでるつもりだし、体重以上に床を押すことはできないのに、どうすれば?と悩む。
「踏む」という言葉の意味がわからない。
よくある話ですね。
バレエで言う踏むは使い方が人によって違い、どの意味でその言葉を使っているのか、判定が難しいのですよね。

>>529
踏むとは、文字通りに「踏む」ということです。
「イメージを物理的な言葉で表現した」わけでは全然ない。
それはあなたの勘違いです。本当に物理的に「踏み」ます。

踏むとは(人間は主に脚でやりますが)四肢の骨の長軸を床に対して(ほぼ)垂直に立て、その四肢の骨の末端で、足裏のようにある程度以上狭い面積に(通常は体重をかける意思を持って)体重をかけることです。

逆立ちなら掌で床を踏む。四つん這いなら膝と掌で床を踏む。
お尻歩きなら、お尻全面は広すぎるので、圧力の集中する坐骨で床を踏む、となります。
(こうしてみると坐骨(寛骨)は脚の一部にカウントされるのですね)

寝っ転がって背中で床を押すのは踏むとは言いませんね。
また、足で床を押していても、体重をかけてないなら押しているだけで踏んでいません。椅子に座って足で床を押す場合などです。
椅子に座っていても身を乗り出して足に体重をかけているなら「踏んでいる」です。

踏む目的は体重を支えるためなので、踏む地点の真上に、自分の身体重心を置きます。
2箇所で均等に加重して踏むなら、2箇所の中間地点の真上に、自分の身体重心を置きます。
踊っていると、踏む地点の真上に自分の重心点がない場合が一次的に生じるので、それを「オフバランス」、真上にある場合は「オンバランス」と言いますね。

554 :521:2022/04/07(木) 14:52:21.09 .net
バレエの先生は「ちゃんと、正しく」踏まないと、いくら足裏に体重がかかっていても「踏めてない」と言います。
先生の言う「床を踏めてない」は「ちゃんと、正しく、床に体重をかけていない」と言うこと。「床に乗っているだけ」とか「足を床に置いているだけ」。
踏む目的は体重を支えるためなので、踏むことで確実に体重が支えられていないと踊れないから駄目なのです。
踊る役に立たない踏み方は踏んでないのと同じだとみなされます。

体重50kgなら物理的には50 x 9.8N = 490Nの力が床にかかるのは誰でも一緒。
しかしその490Nの力が、
「体幹から、途中でロスることなく、正しく、(足で踏むなら)確実に股関節を経由して足裏に届いて」いないと、自分の体重を有効に使って踊ることことができません。
だからそれは「踏んでない」のと同じだと言うことです。

>>519 で私が書いた「土踏まずを踏む」とは、文字通り、実際に土踏まずを踏みつけて、アーチを(少し)踏み潰すということですよ。
>>529 さんの説明してくれた意味とは違います。
528さんの書いたのは「体重で生じる力が、横道に逸れず途中でロスることなく正しく股関節を経由して、体幹から足裏に届くための脚の使い方」の説明です。

> 踵と親指側MP関節と小指側MP関節の3点を均等に踏むってこととは違う?
違います。私の意見ではそれはやっちゃダメなやつです。

555 :521:2022/04/07(木) 14:53:19.49 .net
土踏まずに体重をかけるとアーチが何ミリか下がります。
足のアーチを下げないように筋肉で固めてアーチを上げっぱなしにしてはいけません。
アーチが下がることに抵抗してはいけません。足裏に力は入れずむしろ抜きます。

足裏のアーチは、第一に、歩く時の着地の衝撃吸収のためにあります。
土踏まずに体重がかかるとアーチは下がり、アーチが下がることで足底腱膜や各種の靭帯や筋肉にテンションがかかり、バネが伸びるように引き伸ばされ、この足底腱膜や靭帯・筋肉の伸びによって着地の衝撃が吸収されます。
これが足裏による衝撃吸収の仕組みです
そのためには、アーチは踏んだら下がらなければなりません。
もしアーチが下がらないように筋肉で固めてしまうと、衝撃吸収ができず様々な不都合が生じます。これは怪我の元でしかありません。

アーチが下がることで引き延ばされた腱膜や筋肉は、次に、体重から解放されるとバネのように収縮します。
この力がアーチを引き上げます。意思の力は必要ありません。人体の自動操縦システムです。
この、アーチを引き上げる力が、踵を上げ、MP関節を踏ませて、足をドゥミ・ポアントの形に持っていきます。
全部自動的に起こることです。
(ルルベになる時もこの力を利用して、土踏まずを踏んでそのバネの反発を使って上がります。こうすると最小限の力で上がれます。全く力を使ってないように感じるほど楽です)

556 :521:2022/04/07(木) 15:00:14.85 .net
足に体重がかかっている → アーチが下がる
足に体重がかかっていない→ アーチが上がる

歩くためには(そして踊るためにも)一歩ごとに、スムーズにこの繰り返しが起きなければなりません。

アーチが落ちているのが悪いのは、アーチが落ちっぱなしで上がらないから悪いのであって、アーチが上がりっぱなしで全く下がらないのが良いということではありません。
よほどひどい扁平足でなければ、正しく踏めばアーチは上がります。
アーチが落ちっぱなしなのは立ち方が悪いのであって、それを直さずに意識的に筋力でアーチを保持するのは問題解決になりません。悪い立ち方を放置してアーチだけ上げさせるのでは教師として最悪です。

足を踏んだらアーチは下がらなければなりません。
バレエの時でもです。
------------------------------------
衝撃吸収以外にも重要な理由があります。

アーチを保持する筋肉には足首より上の脛までつながっている筋肉があり、そのうちの一つの重要な筋肉が後脛骨筋です。
アーチを構成する骨を上に引っ張ってアーチを持ち上げている筋肉です。
アーチに体重がかかってアーチが下がると、この後脛骨筋が下に引っ張られ、その刺激が次々と上に伝わって内転筋や大腰筋に刺激が入るのです(>>519の、土踏まずを踏むことで引き起こされるディープフロントラインの活性化)

大腰筋の仕事は脚で体重を支えることなので、足に体重がかかった瞬間に即座に反応して起動しなければなりませんから、アーチが下がることが大腰筋のスイッチになっているのは、まあ考えてみたら当然ですね。

足のアーチを下げないように筋肉で固めてしまうと、この経路で大腰筋のスイッチが入りません。
他の経路でも大腰筋のスイッチを入れることはできるので(例えば、収縮させようという意思の力で大腰筋は収縮させられます)、大腰筋が全然使えないことはないですけれど、1番強力な天然のスイッチが使えないのです。

557 :踊る名無しさん:2022/04/07(木) 16:05:55.80 .net
ほぼ論外 

558 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 10:42:57.61 .net
筋肉の名前を使う人って木を見て森を見ず状態になるんだよね。
医学的な見方をするなら最低でも医者の試験に合格するぐらいの知識が必要でしょう。
筋肉は筋肉単体で動くわけじゃないから。
もちろん医者だって全部知ってるわけじゃない。そもそも医学自体が完全ではないからその一部の一部の一部を表面だけ理解して全体を見たつもりになるから本質を外す。

典型的な例だなぁと。

ワガノワで筋肉の名前を言わないのはこれがわかってるから。解剖学とかの知識が無いからじゃないよ。
結果が出ない事がわかってるから使わないんだよ。
決まった形ができれば必要な筋肉が働いているはずだってい立場を取る。

人間の身体の機能はもともと完全であるとすれば決まった形や動作をすれば理想的な筋肉の使い方になる。
もちろん詳細はわからないが、どっちにしろわからないんだし、わかったところでそれを人間が直接コントロールする事は出来ないんだし無意味だと。

どうせ言ってもわからないと思う。脳の力が足りないからそうなるんだし。

559 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 10:58:30.75 .net
説明できない事を真摯に説明しようと試みている >>522 さんありがとう

日本人は不利だが無理ではない
希望はあるが、情報や訓練してくれる場所を探さないといけない
なので趣味の人は各々が出来る範囲で自分に合ったレッスンの仕方を探せばいい
そこ自由、だって自腹

プロは全く別で
背の高さ、手足の長さ、お顔の感じ、基本の動きが出来るか、仕事として続けられる体力があるか
等でまず選別される
自分の心身のケアが自力で出来るのは当然
そして時と所によってはお給金が出ない!マジか

560 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 11:48:57.58 .net
>>556の補足説明。

例えば、出っ尻反り腰(悪い骨盤前傾)だと、1番で立って土踏まずに思い切り体重をかければ土踏まずはあっさり潰れます。
ローアーチだと脚の裏全部がべったり床についてしまいます。
その状態で意識的に小指球を踏めば、潰れた土踏まずは上がります。
先生満足。生徒は安心。

が、しかし、本当にそれで良いのか?

「そんなことより先にその骨盤前傾をなんとかしろ!
大腰筋で股関節を引っ張り上げて仙骨を立てろ!!!
脚の付け根閉じて膝伸ばせ!
話はそれからだ!」

ってことです。
---------------------------------
それはそれとして

【股関節を使いたければ足首を整えろ!】
の中の【足裏の3つのアーチを形成する】
https://selfcare-lab.com/straighten-the-ankle

機能不全を起こしてアーチが落ちている足のリハビリとトレーニング方法です
役に立つ人は居ると思います
非常に簡単です

大腰筋、後脛骨筋の説明も良いし、よくまとまっている
長腓骨筋は、バレエ的には大腿二頭筋に繋がる方が重要だけど足裏でアーチを引き上げる部分の説明がいい

561 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 15:38:33.94 .net
石井さんの足首の話はシンプルでわかりやすかったなあ
今日のレッスンはむっちゃ足首、かかと意識したよ

562 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 16:05:34.79 .net
>>558
他人の発言を、自分の理解できる表面だけ見てその人全体を理解したつもりになるから本質を外すんだよあなたは。
木を見て森を見ずの生きた実例。
その言葉が好きな人は実は自分に当てはまるから好きなんじゃないかと思う。

他人が木に詳しくて樹種や性質を詳細に説明するのを見て、その人は森全体を語っていないから木を見て森を見ず状態だと言う浅はかさ。
一冊丸ごと森についての本を書いても森全体を語りつくすことはできない。
図書館いっぱいのを森の本で埋めても一つの森全部を語りつくすことはできない。
あなただって、森の木の伐採方法について自分の知っている良い方法を語っているだけで、森全部を語っているわけではない。

だからと言って、あなたが木だけ見て森を見ていないなんて思わない。
あなたの知識はもっと多岐に渡るだろうし、もっと多層的な理解をしているだろう。
その中から自分で選んだことだけを言葉にして他人に伝えているだろう。
人間て複雑だからね。
人間の思考は宇宙全体に相当するほど複雑らしいよ。

科学はとにかく分解的で、分析的で、細部を分けて、分けて、とことん分けて、細部にこだわって理論を詰めていくのが宿命。
全体を語りたければ細部を無視して省略して、ざっくりと、極めて大雑把にまとめるしかない。
あなたにとってはそれで不十分ならいっそ科学と言語を放棄して、直感とヴィジョンの世界に生きてみたらどうだろう?

科学的に細部を詰めていくことを、全体を語っていないから無意味だと言うなら、あなたも口を閉じて、通じる人同士で一切の言語を使わずヴィジョンのやり取りをしていればいい。
言語というものがそもそも分解的・分析的なものなのだから。

他人に見せている一面だけ見てその人を理解したつもりになって、かつ自分はわかってるアピールして他人sageなんて愚かな事、私はしたくないから自分を戒めようと思った。
あなたは良い反面教師になるわね、ありがとう。

563 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 16:19:26.49 .net
>>562
な、長い…

564 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 16:23:46.20 .net
>>563
長文読み書きに慣れてる人同士のやり取りなのであまりお気になさらず

565 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 20:26:51.32 .net
>>562
それじゃ、超腓骨筋だけ動かしてみて? 出来ないでしょ
他の筋肉も一緒に動くよね??
人間には意識によって直接一つの筋肉を動かす機能は無い。

あなたの理解の方法も説明の方法も全否定するのはこれが理由だよ。

出来るっていうなら話は別だけどね。

566 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 20:39:32.49 .net
バカは自己評価が高いっていうよね?
やる気だせばいつでもできるとか、まだ本気だしてないからとか言ってなんでもできると思ってる。
なんでもできると思ってるのはやった事が無いから具体的な困難に直面していないからだよ。

人間に無い機能を使えると思い込んでるのは本当にやったことがないから。
あるいはやったみてたけれど出来てない事がわからなかったから。

それぐらいあなたのレベルは低いんだよ。自宅警備員のニートと同じレべル。

567 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 14:49:26.54 .net
>>565
> それじゃ、超腓骨筋だけ動かしてみて? 出来ないでしょ
誤)超腓骨筋
正)長腓骨筋

> 人間には意識によって直接一つの筋肉を動かす機能は無い。
ほらほら、興奮するから肝心なところで間違える。
頭に血が上ってまともな判断力失ってるからそういうクソ間違いを犯すんだよ。
思い込み激しいのもいい加減にしてほしいよ。
ちったあ反省しな?
1日経ったから少しは興奮が覚めてることを期待するよ。

私そんなこと一言も言ってないよ?
言ってもいないことで、しかもとんでもない見当外れの言い掛かりつけられても困るわぁ。
じゃあ、あなたの主張は思い込みの間違いに基づいてるってことで、これでキャンセルね!
あなたの全否定の根幹の理由が存在しないんだから。
全部あなたの責任。
はい終わり!

568 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 14:54:59.81 .net
>>566
土踏まずのアーチが下がると、足裏アーチをキープしてる筋肉も靭帯も全部引っ張られ、それぞれつながってる筋肉が影響を受ける。
全部の名前やら、全部の連鎖反応なんか多すぎて書けないよ。
代表例として、後脛骨筋 → 膝下筋 → 内転筋→大腰筋、と一連の筋肉が活性化する、と書いた。
どこが「意思の力で」、「一個の筋肉を」動かす話だ?
むしろ身体は連携して動くことが私の主張じゃんか。
日本語読めるくせに何言ってんだか(やっぱ頭に血が昇ってると…)

そして身体に備わってる自動運転装置(小脳の働き)で無意識で身体の動きが丁度良いように調整される。
一個の筋肉で全身がコントロールできるわけないだろ?
意思の力で大脳で2、3個の筋肉動かしてできる話でもない。
無意識下で全身の筋肉を片っ端から動員して、上手いこと動きのコントロールをしてくれるやってくれる、スーパーコンピュータだよ小脳は。

(ついでにあなたの大好きなスパイラルラインでも、土踏まずのアーチが下がると、
長腓骨筋 → 大腿二頭筋 → 仙結節靭帯 → 脊柱起立筋 → 後頭骨陵
前脛骨筋 → 腸脛靭帯 → 大腿筋膜張筋 → 内腹斜筋 → 外腹斜筋 → 前鋸筋 → 菱形筋 → 板状筋 → 後頭骨陵
と一連の筋肉が活性化する。知ってるよね?)

アナトミートレイン(筋膜の接続による筋肉の連携)の話ししてるのがわかってて「人間には意識によって直接一つの筋肉を動かす機能は無い。 」
とか私の主張と真逆なことを勝手に私が言った事にするのって、正直ずるいなぁ。
あなた認知が歪んでんじゃない?

569 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 15:48:38.30 .net
煽りだけは上手いな。放置で

570 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 16:47:56.51 .net
>>569
謝罪までは期待してなかったけど、自分の明らかな過ちも認められないって人間として最低だな。
あなたにはがっかりだ。
放置されるべきなのは自分でしょう。

571 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 17:13:28.06 .net
もうやめなよ。
双方ともに、なるほどと思うことが書かれていると思う。
読み手があなた方の書いてくれたことを参考にしながら、それぞれ稽古に臨んでると思う。
私はそうしてる。
かなりの段階にいて分かったことを教えてくれることに感謝しているよ。

572 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 19:11:56.92 .net
あんたは筋肉が〜って言ってた人だろ?
何時、改宗したんだ?

573 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 19:31:52.18 .net
>>572
レティルさんのことかな?

574 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 17:59:24.70 .net
>>560

「そんなことより先にその骨盤前傾をなんとかしろ!
> 大腰筋で股関節を引っ張り上げて仙骨を立てろ!!!
> 脚の付け根閉じて膝伸ばせ!
> 話はそれからだ!」

ほんにこれ肝に銘じます

575 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 20:39:24.93 .net
レティルさんらしき人は時々来てるよね

576 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 21:06:05.67 .net
例えば大腰筋とそれに繋がる筋群や靱帯みたいなものを
訓練と意志の力でコントロールできるとして
そうやって意識して作った姿勢ってずーっと保って踊れるのかな〜

当たり前の事になるまで訓練しますって大昔昭和の先生が仰っていて
意識して作った姿勢が意識しなくてもそれ以外の何かに絶対変化しない所までどうやって持って行くのかを
教えてくれる場所は無いと思うんだ

577 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 23:01:05.43 .net
理想的な形をがんばって作ると身体のどこがどう働けば合理的な動きが出来るかまではわかるだろう。
それがわかったら、合理的な動きが力を入れないでも出来る条件を探せばよい。
多くの場合柔軟性が足りなくてそれが見つからないんだね。
だからまずやる事は前後開脚、左右開脚、首の後ろをまっすぐにする。
これが合理的な条件を見つけられる最低条件

ヨガの人がチャクラがどうらこうたらいう。細かい事は忘れたけれどエネルギーが抜けてくとかなんとか。
条件が揃うとそんな感じがするんだよ。そして見た目でも正しくなってる。力は要らない。バランスがいつもそこにある。

578 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 00:41:51.69 .net
>>576
> 例えば大腰筋とそれに繋がる筋群や靱帯みたいなものを
> 訓練と意志の力でコントロールできるとして
> そうやって意識して作った姿勢ってずーっと保って踊れるのかな〜

あらゆる細部を省略して、徹底的にざっくり言うと、「大腰筋とそれに繋がる筋群や靱帯みたいなものを使うなら」それは可能な事。
できる。

意志の力でコントロールしなくなるけどね。

小脳を訓練して、特定の姿勢を作ってそれをずっと保つように訓練することはできるし、人間普通にやってるよ。
だからこそ、うっかり悪い姿勢で過ごしていると、小脳に悪い訓練をして悪い癖をつけることになって、問題が起こったりするんだから。

579 :577:2022/04/11(月) 00:44:49.97 .net
誰でも経験するような事で、バーレッスンで先生が姿勢を直してくれても、その姿勢がキープできずセンターに出たら崩れるようなことはよくあると思う。プレパレーションでは良い姿勢を意識して作れても、踊っていると崩れることも。 

一度作った良い姿勢が、崩れて保てない場合、理由はいくつか考えられるけど、大きい理由は以下の2つだと思う。
—————————————
1)意識して作ったその姿勢が無理な姿勢である(実は良い姿勢では無かった)
2)向いていない筋肉を使ってその姿勢を作っている
—————————————
筋肉を白筋(速筋、タイプU)、赤筋(遅筋、タイプT)に分類できることはよく知られてる話だけど、姿勢維持のために、速筋である脊柱起立筋や腹直筋や大臀筋なんかを使ったら、すぐに疲労して姿勢維持ができなくなる。

そしてこういう、いわゆる「そとがわの筋肉」は瞬発的に大きな力を発揮するのが仕事で、姿勢維持のための細かい制御について小脳との連携が不得意。やってもぎこちない。学習能力も低い。すぐ忘れる。

それに対して、いわゆる「インナーマッスル」遅筋である大腰筋や多裂筋etc、は、赤筋で持久力もあり、姿勢維持は、それ自体がその筋肉の本業なので、筋肉内部に感覚情報のセンサーも豊富、小脳との連携も大得意。フィードバック回路も太い。記憶もしっかり残る。再現性もいい。

結果、「その仕事に向いていない筋肉を使って形だけを真似ると、その姿勢は偽物なので踊っているうちに崩れる」
「その仕事に向いている筋肉を使って形を真似ると機能も真似られる、つまり本物になる。だから崩れない」という事になる。

580 :577:2022/04/11(月) 00:47:46.15 .net
(訂正)

誰でも経験するような事で、バーレッスンで先生が姿勢を直してくれても、その姿勢がキープできずセンターに出たら崩れるようなことはよくあると思う。プレパレーションでは良い姿勢を意識して作れても、踊っていると崩れることも。 

一度作った良い姿勢が、崩れて保てない場合、理由はいくつか考えられるけど、大きい理由は以下の2つだと思う。
------------------------------------------
1)意識して作ったその姿勢が無理な姿勢である(実は良い姿勢では無かった)
2)向いていない筋肉を使ってその姿勢を作っている
------------------------------------------
筋肉を白筋(速筋、タイプU)、赤筋(遅筋、タイプT)に分類できることはよく知られてる話だけど、姿勢維持のために、速筋である脊柱起立筋や腹直筋や大臀筋なんかを使ったら、すぐに疲労して姿勢維持ができなくなる。

そしてこういう、いわゆる「そとがわの筋肉」は瞬発的に大きな力を発揮するのが仕事で、姿勢維持のための細かい制御について小脳との連携が不得意。やってもぎこちない。学習能力も低い。すぐ忘れる。

それに対して、いわゆる「インナーマッスル」遅筋である大腰筋や多裂筋etc、は、赤筋で持久力もあり、姿勢維持は、それ自体がその筋肉の本業なので、筋肉内部に感覚情報のセンサーも豊富、小脳との連携も大得意。フィードバック回路も太い。記憶もしっかり残る。再現性もいい。

結果、「その仕事に向いていない筋肉を使って形だけを真似ると、その姿勢は偽物なので踊っているうちに崩れる」
「その仕事に向いている筋肉を使って形を真似ると機能も真似られる、つまりその真似は本物になる。だから崩れない」という事になる。

581 :577:2022/04/11(月) 00:50:23.98 .net
Q)だったらなぜ、その仕事に向いてない速筋で姿勢維持なんかする事になったのか?
A)先生が、「見た目の形」を正しくする事でしか「正しい姿勢」の作り方を教えなかった。

1)使うべき筋肉がもともと十分強く、普段からその筋肉を使い慣れている生徒は、見た目の形を真似るとき、使うべき筋肉を使うことができる。
その姿勢は踊っていて姿勢をキープする意識が抜けても崩れない。

2)使うべき筋肉が弱く、普段から使ったことがなく、使う方法がわからない生徒は、自分が使い慣れている「そとがわの筋肉」で見た目の形を真似る。
もともと向いてない筋肉に無理な仕事をさせているので真似た形も少し本物と違う。動きも不器用でぎこちない。
そしてその姿勢は踊っていて姿勢の意識が抜けると崩れる。

582 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 01:29:27.89 .net
妄想すげ〜www

>>「そとがわの筋肉」は瞬発的に大きな力を発揮するのが仕事で、姿勢維持のための細かい制御について小脳との連携が不得意

ソース出してみなwww

583 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 01:33:05.68 .net
>>姿勢維持のために、速筋である脊柱起立筋や腹直筋や大臀筋なんかを使ったら、すぐに疲労して姿勢維持ができなくなる。

これもソースだしてもらおっかなwww

あんたは宗教の教祖様やったほうがいいんじゃない?
パナウェーブ研究所みたいなスカラ波が〜とかわけわかんない事を言っても信者がつくんだよ。
何千人かに1人とかなんでも信じる人がいるから地道に集めれば喰えるようになるよ。

584 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 01:57:27.74 .net
>>582
ふーん?
勉強したいなんて感心だね。基礎医学の教科書読めば済むけど、ただでというならとりあえずこれ読めば?
https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika1996/10/4/10_4_221/_pdf
https://confit.atlas.jp/guide/event/jpta49/subject/2036/detail?lang=ja
https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika/22/1/22_1_1/_pdf
これが読みやすいかも
https://www.yamadachiroshinkyu.com/%E7%AD%8B%E8%82%89%E3%81%A8%E8%83%8C%E9%AA%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

585 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 08:01:44.66 .net
>>584
>>「そとがわの筋肉」は瞬発的に大きな力を発揮するのが仕事で、姿勢維持のための細かい制御について小脳との連携が不得意
>>姿勢維持のために、速筋である脊柱起立筋や腹直筋や大臀筋なんかを使ったら、すぐに疲労して姿勢維持ができなくなる。

このどちらについても引用文献には書かれていない。
小脳のどの部位が関係しているわけ? まずそこから訊こうか?

586 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 10:13:10.59 .net
>>585
ねえ、あなたニキなの?

587 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 11:00:31.72 .net
ひろきがいるな。
ハウス!

588 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 11:29:29.39 .net
>>584
ごまかすなよ。ちゃんと答えろカス!!

589 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 11:43:20.30 .net
>>588
暴言吐くんじゃねえよ。頭冷やせw

590 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 11:46:53.79 .net
>>585
書いてもあなたに理解できるのか?
出したページにすでに書いてあることすらさえちゃんと読んでないだろ?
しかも基本的常識があればわかることまでソースくれくれって、ニキのやってることそのもの。

591 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 12:32:59.91 .net
>>585
もう一回読みな。
ちゃんと>>584の、やまだカイロプラクティック鍼灸院のページに書いてあるでしょ?
これは一般人向けのまとめだから、これが信じられない、ソースが書いてないとゴネるなら、もうこれ以上の基礎的な知識は自分で勉強するべきだね。
そこまで面倒見れないよ。
------------------------------------------
速筋(白筋)は遅筋より疲労しやすい
脊柱起立筋、大殿筋は速筋の割合が多い
【結論】脊柱起立筋、大殿筋は、遅筋の割合の多い筋肉より疲労しやすい

速筋は、運動単位が大きく、遅筋は、運動単位が小さい
運動単位が大きい筋肉は、瞬間的に大きな力を出せるが、繊細な動きができない
運動単位が小さい筋肉は、瞬間的に大きな力は出せないが、繊細な動きができる
脊柱起立筋、大殿筋は速筋の割合が多い
【結論】脊柱起立筋、大殿筋は、遅筋の割合の多い筋肉に比べて、瞬間的に大きな力を出せるが、繊細な動きはできない

1つの運動単位に、1つの筋紡錘(センサー)が用意されている(厳密にはまだ仮説段階)
ゆえに速筋は、運動単位の小さい遅筋よりも、筋紡錘(センサー)密度が低い
筋紡錘(センサー)密度が低い筋肉は、高い筋肉に比べて深部感覚が鈍い(常識)
筋紡錘からの情報を含む深部感覚は、中枢(小脳を含む)へと伝えられ、姿勢制御に利用される(常識)
脊柱起立筋、大殿筋は速筋の割合が多い
ゆえに脊柱起立筋、大殿筋は、筋紡錘からの情報を含む深部感覚を、遅筋の割合の多い筋肉ほどは中枢(小脳を含む)へ伝えない
【結論】脊柱起立筋、大殿筋は、遅筋の割合の多い筋肉に比べて、姿勢制御において小脳との連携が不得意である

※腹直筋については別の文献から
https://www.hs.hirosaki-u.ac.jp/pt/sotsurken/12/12Abstract/06Kimura.pdf
腹直筋は速筋線維が多く疲労しやすいため双方とも低下したと考えられる

592 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 12:34:10.85 .net
>>585
小脳の「どの部分」だあ?
仮に「この部分」と答えたら、
「じゃあ小脳の他の部分は関係ないって言うんだな!脊髄・延髄・橋・大脳は関係ないって言うんだな!」
とか上げ足取ったり、曲解したり、因縁つけたりしないと約束するなら答えるけど?

http://www.chugaiigaku.jp/upfile/browse/browse2114.pdf
❷脊髄小脳 spinocerebellum
おもに虫部と傍虫部からなる.脊髄を上行してきた深部感覚の入力を受け,内側核(室頂
核)と中位核(栓状核,球状核)を通して出力する.体幹や四肢の筋緊張を調節し,運動の
調節や姿勢の維持を行う.

593 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 15:28:43.27 .net
大人も含めてバレエ上手くなれない人の一部に筋肉フェチになってく人がいるね

594 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 15:30:34.84 .net
>>593
筋肉フェチになる子供がいるなら見てみたい。

595 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 15:42:19.60 .net
>>584
>>「そとがわの筋肉」は瞬発的に大きな力を発揮するのが仕事で、姿勢維持のための細かい制御について小脳との連携が不得意---(1)

http://www.chugaiigaku.jp/upfile/browse/browse2114.pdf
❷脊髄小脳 spinocerebellum
>>おもに虫部と傍虫部からなる.脊髄を上行してきた深部感覚の入力を受け,内側核(室頂
核)と中位核(栓状核,球状核)を通して出力する.体幹や四肢の筋緊張を調節し,運動の
調節や姿勢の維持を行う.----(3)

(1)は特定の筋肉は小脳との連携は不得意だと主張するんだよね?
(3)はその主張とどう関係するわけ? 特定の筋肉との連携についてふれられていないんだが?
このどちらについても引用文献には書かれていない。
小脳のどの部位が関係しているわけ? まずそこから訊こうか?

596 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 15:48:21.11 .net
筋紡錘(センサー)密度が低いから脊柱起立筋、大殿筋は、遅筋の割合の多い筋肉に比べて、姿勢制御において小脳との連携が不得意であると言いたいんだろうが、

筋紡錘の密度が小脳との連携の度合いと関係するとはどこにも書いていない。
さらに言えば小脳との連携の意味が定義されていない。

わかったような事書いてるけど、妄想だよね?

597 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 15:56:28.32 .net
>>596
まず勉強してくれ。
他人の言葉を否定するなら、自分でその根拠を示すのがルール。
自分が詳しくない分野で反論するには、相当勉強してからでないとできない。
大変な事だよ。

>>577だって、あなただろうけど(違ったら失礼)、何ひとつ根拠もソース(w)も出してないくせに。
自分はしていないことを、他人には求めるのか?
ずいぶん卑怯でずるいやり方だ。
私は別の切り口から見ているけど、576を否定なんかしていないよ?

598 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 17:00:05.56 .net
理論や理屈でバレエを語ろう・学ぼうスレでも作成したら盛り上がりそうだね

599 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 17:11:08.55 .net
理屈で上手くなるなら全員上手くなるけどそうならないのよね

600 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 18:27:42.46 .net
>>597
妄想だからこれ以上なんにも言えないんだね。

>>577は私だけど、自分がこれで上手くいってるってだけ。根拠の提示なんて概念は入らない。

あなたの場合は筋肉名とか科学的な用語を使ってあたかも科学的な根拠があるように書いてるじゃん。
科学的な手法を用いて説明しているんだか、科学的な手法で質問に答えられなければいけない。
でもただの思い込みだよね?

引用文献に知覚モデルなんかを出してきたところで吹いちゃった。
本当になんにも知らないんだろうね。
https://jdream3.com/
ここでお金を払って調べてみたら?

601 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 19:24:37.97 .net
>>600
> 妄想だからこれ以上なんにも言えないんだね。
ねえ、常識的な推論と妄想の区別もつかないの?
いやいや、「筋紡錘密度の高い筋肉より、筋紡錘(センサー)密度が低い筋肉が、姿勢制御において小脳との連携が不得意」
これは常識的な推論であって、妄想だとかdisられるようなことじゃないよ。
そんなこともわからないふりをして、どうしても私を否定したくてムキになってるとしか思えない。

推論かどうかもわからないな。がっつり書いてある論文もありそうだ(探してないけど。あなたのために使う時間が惜しくて)
でも論文があったってあなたは満足しないだろうし何の意味があるの?
論文て解釈する知識が必要で、あなたの知りたいことがそのものずばり端的に書いてあるわけじゃないよ?

> 自分がこれで上手くいってるってだけ。根拠の提示なんて概念は入らない。
なら、なたの言ってることも妄想だし、だたの思い込みだよね。
証拠出せとか言ってきたのはあなたの方。私は説明のための道具として使いたい概念を使うだけ。

私も自分の考えでやって上手くいってるんだよね。
自分がやってみて間違ってないという判断をしたことを説明してるだけだよ。
証明できないのはだからお互いさまでいいんじゃない?

私も>>518で書いた通り、私の考えは証明もできない、個人の考えさ。
個人の考えを説明するのに、あなたは絶対に骨や筋肉の名前を言わない主義らしいけど、私は積極的に使う。
だからといって
> 科学的な手法で質問に答えられなければいけない。
そんな義務ないよ?あなたを納得させる義務はない(しかも基本的な知識がないくせに証拠出せとかいう人に)

602 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 19:31:13.46 .net
>>599
そらそうでしょう。
上手くいってるって人が、自分はこうやると上手くいくって話をしてるだけなんだから。
上手くいってない人が理屈で上手くいくとしてもこれから先の話だし。

603 :sage:2022/04/11(月) 19:46:10.55 .net
>>いやいや、「筋紡錘密度の高い筋肉より、筋紡錘(センサー)密度が低い筋肉が、姿勢制御において小脳との連携が不得意」
これは常識的な推論であって、妄想だとかdisられるようなことじゃないよ。

これだ。「常識的な推論」
こんな考え方だから人間が科学的な言葉を使って説明したつもりになってるわけね。
学会でこんなこと言ったら会場で爆笑されるよ。

>>「そとがわの筋肉」は瞬発的に大きな力を発揮するのが仕事で、姿勢維持のための細かい制御について小脳との連携が不得意

話を元に戻すね。そとがわの筋肉はなぜ小脳との連携が不得意だと思ったの?
筋紡錘がどこに接続されて小脳のどの部位とどこが連携して姿勢の制御を行うのか説明してもらうかな?

604 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 19:49:06.64 .net
>>603
うんうん、ここ学会じゃないんだよ。分かってる?
論文や専門書を書いてるんでもない。
ただーの5ch。
話戻さなくていいからw
もうあなたにうんざりしたので。

605 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 20:05:12.89 .net
なら次から「これはただの個人の考えで証明はされていません」って書けば万事無問題ということで一件落着だね!
じゃそういうことでー

606 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 20:50:56.17 .net
軸脚の股関節のターンアウトを、坐骨やお尻の奥を意識して、身体の後ろ側で、深層外旋六筋主導で(大転子を操作して)やろうとするのは、私は全くお勧めしない。
股関節は、腸腰筋を使って、身体の前側で(小転子を操作して)ターンアウトした方が、遥かに楽だし、効率よく確実で、よっぽど身体にいい。

私の考えでは、
軸脚の股関節のターンアウトを主導するのは腸腰筋。作用する場所は股関節の前側(小転子)
深層外旋六筋は股関節のターンアウトを補助する役目。作用する場所は(大転子)

※これは体重のかかる軸脚の話(動脚は体重がかかっていないので多少事情が異なる)※
※あとは、これはただの個人の考えで、証明できないし証明する義務とかないから※

607 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 20:51:27.81 .net
深層外旋六筋は、どれも小さい筋肉で、全部足してもその力は弱く、これをメインに軸脚の大腿骨のターンアウトを維持し、体重を支えようとしても、絶対的に筋力が足りない。持久力もなく延々何時間も使い続ける事も出来ない。

無理にやろうとしても負荷が大きすぎて筋肉の損傷を引き起こしかねない。
お尻の奥の筋肉が疲労して、凝って、めちゃくちゃ痛くなってレッスンもできず、梨状筋症候群や坐骨神経痛で悩まされ、鍼や指圧のお世話になるだろう(経験済み)

スパイラルラインは全身を螺旋状に取り巻くように走っているラインで、それこそ全身のアンドゥオールを司っているに違いないが、股関節そのもののターンアウトという局面においては主役ではない。

身体の後側の意識が強いと
スパイラルラインの大腿二頭筋も、酷使しすぎで疲労で固くなり、下手したら肉離れしてしばらくお休み。
マシな状態でも、お尻の下の方が固く痛く動かなくなり骨盤を後傾させたり腰が痛くなったり脚が上がらなくなったり。やはり鍼治療や指圧のお世話になるしかない。

スパイラルライン下部の腓骨筋もゴリッゴリに凝って働きが悪くなり、力尽きて鎌足、無理すれば攣りまくり、アーチの維持も怪しくなり、酷ければポアントで立てもしなくなる。この状態で無理すると小指側に転けて捻挫するだろう。

前脛骨筋も、疲労で固く、攣りまくったり、立てなくなったり、まあ大変。凝っちゃったら足の三里にお灸とか鍼がいいね。

あちこちで筋肉が疲労で硬くなってるから、パフォーマンスは上がらない。攣る。痛みが出る。次々と怪我をする。持久力もない。無駄に疲れる。

※これは体重のかかる軸脚の話(動脚は体重がかかっていないので多少事情が異なる)※
※あとは、これはただの個人の考えで、証明できないし証明する義務とかないから※

608 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 20:54:10.69 .net
深層外旋六筋とスパイラルライン主導のやり方でやってるから「ターンアウトは身体に悪い。不自然な事」だと思っている人が多いんだと思う。
自分で実際やってみてすぐに「これ無理なんじゃないか?続けられのか?何か間違ってるんじゃないか?」と思ったもの。

大転子派から小転子派(今、命名した)にやり方を変えたらその手の不調はあっさり解消した。
深層外旋六筋もスパイラルラインも使うが、メインではなくてサブなので、そこまで負担が大きくない。今でも疲労はするし凝るけれども、以前と比べたら問題になるほどではない。

バレエブログなどを読むと、大転子、座骨、お尻の下の方を意識、と習ってる人達は、見事にその手の不調続きな感じで、お尻や、深層外旋六筋が凝って、マッサージや筋膜リリースに通ったり、しかも鎌足が直らないとかターンアウトが難しいとかで何年も悩み続けているのを見ると、きっとここで躓いてる人多いんだろうなと思う。

「お尻の奥を締めて」とか「大転子を後ろに回して仕舞って」とか先生達が言っても、スレンダーで美脚で踊れてるその先生達は、決して大転子メインでターンアウトしろと言っている訳ではなくて、きっと「デフォルトとして小転子で股関節を外旋させた上で」更に追加で大転子も使って股関節を外旋しろと言っているのだ。
と思っておくのが安全なんじゃないかな、と。

※これは体重のかかる軸脚の話(動脚は体重がかかっていないので多少事情が異なる)※
※あとは、これはただの個人の考えで、証明できないし証明する義務とかないから※

609 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 20:55:02.42 .net
足裏の小指側から始めるターンアウトには限界がある。

「ターンアウトは小指側(お尻)から」派の人々の書いたものを読むと、腸腰筋は脚を上げる筋肉としか思っていなくて、腸腰筋による腰椎と骨盤のプレイスメントコントロールや大腿骨外旋作用については、知ってはいてもほとんど考慮していないのがわかる。
つまり腸腰筋を見事に過少評価している。危険な程に。

足裏で言ったら、まず親指側(ディープフロントライン)のターンアウトがあって、次に小指側(スパイラルライン)のターンアウトが起こる。

「ターンアウトは小指側(お尻)から」派の人で、ちゃんと踊れている人は、おそらく自分は親指側は当たり前に機能しているから特別大事だとも思わず、誰でも使えているだろうという前提で小指側に注目するのであって、もともと親指側が使えていない人に「小指側から始まるターンアウト」を教えても上手くいかないのだろう。

そういう理由で、これだけ深層外旋六筋が知られ、トレーニングも広がっているのに、一向にターンアウトができない人が減らないのだと思う。
そして腸腰筋のトレーニングはあまり広まっていない(正しく鍛えるのが難しいから)

※これは体重のかかる軸脚の話(動脚は体重がかかっていないので多少事情が異なる)※
※あとは、これはただの個人の考えで、証明できないし証明する義務とかないから※

610 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 21:19:51.47 .net
これって、ただの荒らしかしら

個人の考えで証明する気もないけどね

611 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 22:00:11.80 .net
こいつがこぴ平だったか

612 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 22:01:55.21 .net
こんなの読んでそっか〜って思わないようにね。
バレエと全然関係ない話だからね

613 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 22:07:16.53 .net
腸腰筋が大事なのはなんとなくわかる

614 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 22:17:02.90 .net
かまわないのが一番よ。

615 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 22:24:46.96 .net
レオタ、新しいの買うか〜と物色中
夏向けに何がいいかなぁ

616 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 22:25:16.36 .net
そうだね
最大でエンドレスの独り言

617 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 22:47:36.56 .net
ウェアを新調すると、気分もリフレッシュできていいよね。
大人は、自分らしく楽しめばいいのよ。
プロになるわけでなし。

618 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 23:46:14 .net
そうそう、楽しむことが大事
基礎云々拘ったところでみんな見栄えは変わらないし(笑)

619 :踊る名無しさん:2022/04/12(火) 21:31:43.76 .net
いや、大人から始めた人でも結構違うけどな…
身体条件によって見た目もかなり違う
大人で基礎を大切にしている人は見ていて綺麗だなぁって思うよ

620 :踊る名無しさん:2022/04/12(火) 22:21:25.23 .net
うん。かなり変わるよね。
凄い真面目でどんくさくて汚い姿勢の人が入ってきて一年ぐらいで見違えるようになったよ。
真面目だからご指導をノートに書いて持ち帰ってお家で練習してるんだって。
負けないようにがんばろうと思ったよ。

621 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 08:51:02.85 .net
理論を一生懸命勉強する人は指導されるのが嫌なのかもしれない
指導がわからない
自分に合わない
レッスンが不足or効果が無いと感じている
もっと早く出来るようになる方法がどこかにあるはず
みたいな

622 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 08:55:55.40 .net
>>621
そうよね。
一生懸命やれば上手くなるわけでもないし、理論を頭に叩き込んでも上手くはなれなれないものね。
生まれもったものやダンスのセンス的なものはどうしようもないけど、負けたくないんだと思う。

623 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 09:29:01.94 .net
負けたくない
これがキーーーーー!!!ってなる原因で
変な人が出てくる原因かな

子どもから組や既にセミプロな人と違う点
時間と頭をいっぱい使ったらなるかもしれないじゃん!って期待

624 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 11:32:58 .net
上手くなる人にはいくつかパターンがあるだろうね。
いずれにしても結果を出せばいいだけ。
レッスンのスタイルも知識伝授型とトレーニング型があるように思う。
知識伝授型は出来上がってる人にはいいけど、十分に基礎力が無い人がやっても取りこぼす。
でも、大人向けには満足感が高いから割と人気。
トレーニング型はずっと同じ事をやってる。基礎力をつけるにはこっちがいい。
でも、身体がダメな人はこれだけやってても永久に出来るようにならない。
大人は知識伝授型+トレーニング型と両方やるのが一番いいと思う。
気づきが多いから

625 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 11:45:42 .net
ある程度仕組みを言葉で伝えながらトレーニングさせてくれる指導者が大人には良いよ

頭でっかちな講師は自分の言葉に縛られて、医療資格もないくせに思い込みで同じ言葉繰り返してるだけ、本人もヘタクソなことが多い

ほとんどの大人は反復練習が嫌いで説明も嫌いで新しいことやりたがるけどヘタクソ盆踊りのバリエーションが増えるだけ

626 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 12:09:20 .net
仕組みはレッスンじゃなくても学べるから実地のレッスンはトレーニング型がいいな〜

627 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 13:02:11 .net
>>624の言うように両方バランスよくやるのが大人にはベストだよね
反復練習は子供達みたいに何百回でも出来るまでひたすらやる!みたいなこと出来ることならしたいけどね
体力的に無理だわ

628 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 13:14:22.22 .net
先生の性格や人間性や知識の問題じゃなく、先生自身の身体の使い方のタイプによって、自分と相性の良し悪しがあるんだよ。

でも身体の使い方は性格にも影響してると実感してる。
引き上げ派やお尻派の先生は避けて、大らかで縛り付けて来ない大腰筋派の先生達ばかり選んだら人間関係のストレスなくなったわ。
みなさんも自分の身体に合った先生を見つけて幸せになったらいいんじゃない?

自分のやり方と違う人を、それは間違ってるとムキになって否定するのは、意味なくプライドが高すぎる人だと思うね。

629 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 13:27:00.83 .net
こぴ平だ

630 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 13:38:29.99 .net
>>629
禁止用語です

631 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 13:59:54 .net
こぴ平がこぴ平って言われて禁止か〜 
ルールを勝手に作ったのもご本人かな?

プーチンみたい

632 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 14:00:38 .net
プーチンペイと読んであげよう。
習近平みたいだし、プーチンみたいだし、こぴ平みたいだし、いいよねwww

633 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 14:01:12 .net
使い方

え〜腸腰筋がどうしたって? プーチンペイ答えろよ〜www

634 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 14:10:30 .net
牛の大腰筋はパイ皮に包んでオーブンで焼いてマディラソースを添えて食べるのがおすすめ。
もしくは豚の大腰筋を溶き卵にくぐらせてココナッツパウダーをまぶしてからたっぷりのオリーブオイルでフライにする。
醤油が合います。
どちらも絶品ですからどうぞお試しを。

635 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 09:12:54.42 .net
解剖学、筋肉いったところでみんなどっこいどっこいだから、ウェアにこだわって少しでも綺麗に見せた方がマシ

636 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 10:03:04.93 .net
ドングリの背比べよね。
本気で大人からのうまくなれると思ってる人は鴨が葱

637 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 13:07:09.01 .net
素人おじさん日記スレで田中さんがクルミ割り人形の王子のヴァリエーション踊ってるけど
おじさんバレエで王子様踊ってる人を実はみたことがない。

638 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 13:22:42.90 .net
姿勢とかアライメントが変わった人なんて見たことない
そりゃー多少姿勢がよくなったとか痩せてボディラインが綺麗になったくらいの人ならいるけど、
バレエ向きのアライメントに骨格レベルで変わった人は見たことがないね
いたとしても大人バレエ人口の1%未満だろうから、ここで解剖学ガー、アーチガー言ってないでもうバレエウェアにこだわるなり、花ワルでもヴァリでも好きな踊りを踊るなり、楽しんだ者勝ちだよ

639 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 13:27:46.33 .net
上手くならないからってコスプレ珍妙パーティーをやりたいわけじゃないのよ
バリエーション好き、衣装好きの人はそうなんだろうけど

ほんのちょっとでいいから自分比で綺麗に踊りたいからやってるの
地味なトレーニングして、少しでいいから型を身につけたいのよ
所作の訓練とかと同じ

640 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 13:47:53.29 .net
いやいや
解剖学などの理論を学ばれている方々は
それこそご自分のやり方でディープに最大限に楽しまれていらっしゃると思います

きつい目つきで鏡の中の自分やレッスンメイトさんを睨んで
歯を食いしばって、或いは無理に気持ちを上げてレッスンしているのを傍で見るのは切ないですがそれが青春ですもん

希にやはりおおおって目を引く人はいらっしゃいますし、そういう人は子どもからとかたぶん関係ないし、どんな片隅に居ても瞬間に気づきます
それがバレエの謎不思議なので時々そういう人を探しにオープンスタジオに行きます

641 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 15:37:03.33 .net
これがさ、見た目でわかるレベルで綺麗な人が一人でもいるクラスは影響されてどんどんよくなってく人がでるんだよね。
普段そこまで人の事を見てないけど、久しぶりによく見える位置に来た人があ〜ずいぶん変わったなと思ってさらに観察すると上手なある人のコピーなんだよ。
やってる人はやってもんだなって思った。

642 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 17:51:27.59 .net
脚の筋肉のラインが変わった人は普通に見るな
都内セミオープン

643 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 20:11:47.42 .net
そんなに簡単にコピーできるなら、先生やジュニア組セミプロ組を見る機会が多い大人は今頃超上手くなってるはずなのに、、、???

大人同士の幽霊グニャグニャアームスとか、気持ち悪い首のグニャグニャつけかたはすぐ伝染するのに

644 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 20:14:19.29 .net
だね
コピーできるなら先生のコピーして全員プロ級のはず
実際はヘンなクセが伝染病みたいに大流行

645 :640:2022/04/14(木) 20:20:28.63 .net
変な癖は先生がなおすからそんな人いないのです。

646 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 20:34:21.11 .net
>>642
脚はみんなどんどん細くなってくよ
サルコペニアのせいでw
バレエやってない人も細くなってる

647 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 21:03:40.53 .net
ぶっとい盛りの高校生の頃からしたらみんな太腿とか細いべ

648 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 22:07:24 .net
>>641
努力が目に見えて分かる人や明るい人がいるとクラスにいい影響を与えてくれるよね
不貞腐れてる人や暗い人がいるとどんどん伝染していってあっという間にゴミクラスの出来上がり

649 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 22:59:10.81 .net
>>648
それ大人の発表会に行くと傾向がよく分かる

650 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 23:05:25.41 .net
講師や会員の悪口文句言うのに辞めない人がいるとキツいよね
不満あるなら他所に行きなよ、こっちは満足してるんだからさっていう
だいたい散々かきまわしたあげく台風みたいに居なくなる

651 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 23:32:20.45 .net
バレエ関連の場所ってなんか変なものが渦巻いてたりするから、あんまり人づきあいしたくない。
でも雰囲気がいいところって生徒に負荷がかかってないところだから教えもテキトーで楽しければいいって方針のところなんだよね。
ぎゅうぎゅう教えてくれるところは生徒に負荷がかかってるから悪口とかイジメとかあったりする。
それはそれでわかるから、あえて人と話さない。楽しいだけのところ行きたくないしね。

652 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 00:00:57.05 .net
うちのクラス何故か海外経験のある人ばかりだからか一切ネチネチした感じがないよ
雰囲気よくて気配りできるのに自分はしっかり持ってるっていうか
その人達が中心になってるから他もその雰囲気に従ってて結果平和

653 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 06:48:04.38 .net
>>641-642
うん、いる
バレエ団系の大人趣味クラスにそこの団長さんがサプライズで見に来たことがあって、
入門基礎クラスの大人生徒さんたちを見てバレエらしい脚になってきてますねと仰ってたことがある
きっと自分のところの先生の教え方に満足されたんでしょう

654 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 06:48:31.89 .net
>>649
雰囲気がわかるよね

655 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 07:00:42.94 .net
大人バレエ愛好家はアスペ率が高いから社交辞令やお世辞を理解できない

656 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 07:36:41.28 .net
>>655
どこに通ってるの?

657 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 08:20:57.36 .net
他所探せばいいのにね

658 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 08:23:26.34 .net
真面目に真っ当に習っていれば、上達を褒められても「当社比」での話と普通にわかってるよね

659 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 08:38:39.35 .net
自分を強く持つ事が大事で、褒めるもけなすも芯のところで受け止めないほうがいい。
先生であっても最終的には他人だからね。それと褒められたら終わりって話もある。

ってプロの世界の話だな〜

660 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 09:02:25.31 .net
前行ってた教室はアレな人多くて、まぁ月謝安いし仕方ないと割り切ってた
今行ってる教室も月謝安いのに全然変な人がいなくて地域性なのかなぁと思った

661 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 09:40:51.38 .net
前行ってたところは森の中だったから動物ばっかりだった。
発表会はたぬきさんときつねさんでばかしあいとか、凄い楽しかったよ。
うさぎさん達のグランジャンプ大会も凄いかわいいの。
ぴょ〜ん、ぴょ〜んって本当によく飛ぶ
かとおもえばブルーバードとかすずめさんがカラーリングして踊ってるし。

でも人間語が通じない!! それでも気持ちは伝わるんだけどね。

662 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 09:45:24.98 .net
前にいってたところは海の中だった。
発表会の演目は海に関係するものばかりだけどけっこうあるから大丈夫だった。
まず海賊ね。それに竜宮城関連もあるし、海と真珠とか、スカルコッタスとかドビッシーとかの海もあるし、なんとかなのだな。
メイトさんはタコイカサメクジライソギンチャクにウミヘビに〜って種類おおいから書き切れない。
水中だからアッサンブレとか脚が動かなくて大変だったよ〜
アレグロは無理。息があがっちゃっても海面まで出ないといけないでしょ? 人間のメイトさんは結構溺死してたわ

663 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 09:46:24.99 .net
あら、うちはジャズダンスだから溺死でも平気よ。
デキシーランドジャズってあるでしょ?
どざえもんが踊るの。
どらえもんじゃないわよ。

664 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 12:53:10 .net
そういえばどらえもんのしずかちゃんってバレエやってたよね。

どれぐらいできるのかしら?

665 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 18:08:59.96 .net
>>664
そうなの?バイオリンしか知らないよ、歳がバレるかな

666 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 18:40:47.76 .net
うん、しずかちゃんはバイオリンとピアノだったような
ピアノは普通に上手いけどバイオリンは超下手じゃなかったっけ?

667 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 22:28:26.59 .net
今日もレッスン受けてきたけど(中級)やっぱりどう見てもみんなどっこいどっこいだわ
全員何年も前から見てるけどすごく変わった人は一人もいない
大人はどんなに頑張っても本当の意味での上達は難しいんじゃないかと思う
上手じゃなくて上達ですよ
先生もどんなに頑張っても大人を上達させることは無理

668 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 22:56:00.93 .net
逆じゃないのかな
当社比上達はあるけれど上手になるのは難しいとか

669 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 23:09:34 .net
先生と生徒の二人三脚が必要だよ
どっちかがやる気がないと結果はでない
どっちかがセンスがなくても結果は出ない

670 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 23:21:44 .net
>>668
そっちの方がぴんと来る
バレエとして上手になるのは難しいけれど本人比での上達はあると思ってる

671 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 23:29:59.43 .net
大人から上達できる人も凄いけど、大人を上達させられる先生も凄いと思うわ
だからどっちも同じ方向を向いてる二人三脚が必要というのは頷ける

672 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 23:31:36.45 .net
子供を上達させる先生は大人も上達させられるよ。
逆もそう。

大人と子供ってそんなに違わないと思う。

673 :踊る名無しさん:2022/04/15(金) 23:57:03.31 .net
大人の場合は加齢等による各自の上限はあるかもね
そこにもし到達できてしまったらあとは劣化との戦いという面はあるか
でも筋力だけで言えば80過ぎても鍛えれば育つから

674 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 00:19:15.29 .net
まず大人が20歳から80歳くらいまで幅が広すぎるから、大人とは◯◯と一言では語れないと思う
そこに元々備わっているセンスとか身体能力とか性格とか志向とか関わってくるからね

675 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 00:26:04.37 .net
世の中で「大人から始める●●」って言ったら大体子育て終わった後〜老後の趣味だよね
おばさんを「お姉さん」て呼ぶノリの集客用ワードよ
JR大人の休日なんて50歳以上でしょ

二十代って自分達のことを「大人」とか思ってないし、20歳なんてジャンルによっては何かを新しく始めてプロになる人もいる

676 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 00:49:41.39 .net
>>675
バレエの話なんだけど。

677 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 01:28:17.67 .net
>>675
そんなこと言い出したの君だけだよ
バレエは、習い始が高校以降なら「大人から始める」の域です

678 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 01:32:43.80 .net
>>677
そう思う

679 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 02:42:19 .net
・大人のおしゃれ手帳→ 40代50代向けライフスタイルマガジン。宝島社

・おとなの自動車保険→ 40代50代向け自動車保険。セゾン自動車火災保険

・大人の休日倶楽部→ 50歳からの旅と暮らしを応援。JR東日本

・大人のための粉ミルク→ 50代以上の方に必要な栄養素、機能性素材をバランスよくまとめて摂取できます。森永乳業

・オトナランドセル→ 17万円。土屋鞄(20代に買える値段ではない)

・大人ロック→ 藤井フミヤが53歳の時にリリースしたアルバム

680 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 05:42:06.14 .net
大人の意味は将来の漠然とした不安が無い年齢って事。
先が見えてるともいうけど、現役時代が終わって何もしなくていい時代を過ごして衰えてゆく。
それが見こせるようになるのって50代からじゃないかな?

30代だと現役バリバリ。って事はがんばれば飛躍もするし手を抜けば堕ちてゆく。
まだ自分の事が第一で本気ださないといけない。って事は余裕がないわけ。
子供じゃないけどここで言ってる大人ではないね。んじゃ何??ってなると答えが出ない。

って事は本当は30代が大人で50代を大人というのは間違ってて老年といわなきゃいけないんだろうな。

681 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 05:47:49.10 .net
それはそうとしてバレエの場合、必要な柔軟性と筋力が無いと出来ない。
幼児は大抵の場合この柔軟性があるから柔軟性を維持しながら中学生ぐらいまで過ごしてあとは必要な筋力をつけていけばバレエになる。
大人の場合は柔軟性が足りないからできなきゃいけない事が出来ない。
大人からは無理って言われる事はこれだけだよ。

感性の問題みたいなものは大人からでも子供からでも同じ。
バレエ特有の美しさを理解して自分で作れるかどうかでしょうけど、子供からでも大抵の子はかすりもしない。
凄いしっかりした先生のところの子でもいけるかなって子は稀だもん。
そうじゃなかったらローザンヌに出てるような子が街中溢れてる事になるね〜



ここ

682 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 08:13:26.09 .net
ぜんぜんできない大人がうんちくw

683 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 11:44:57.88 .net
ドラマ「大人女子」が40歳だってね
40歳はさすがに「女子」じゃないから自虐(免罪符)として「大人」を頭につける感じかな

今の世の中だと30くらいまでが「女子」かな
てことは二十歳からバレエ始めた初心者は「バレエ女子」かもね
子供からの人のように踊れる人はほぼいない、夢見る乙女を馬鹿にしたニュアンスもあるし、ガチの「大人」よりは若いし

684 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 11:49:06.65 .net
子供からで二十歳の人はちょっと下手だったとしても「バレリーナ」名乗っていいかもね
プロになれる実力はない趣味バレエだとしてもSNSとかで自虐をこめてバレリーナ(笑)くらいまでは名乗ってもいいし
けっけちゃんのあるあるに全力で「わかる!」とリプしていい

685 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 11:59:48.48 .net
>>683
二十代初心者は「バレエコスプレイヤー」って感じ

「美容バレエ」「バレエ美容体操」なら20〜80までオールオッケー!

いまある「大人バレエ教室」って、大元は「美容バレエ」の流れだから、教える方もそもそも最初から生徒が踊れるようになるなんて1ミリも思っていないんだよね
ヨガみたいに妙に凝り性な初心者と、コスプレイヤーが混在して、大人バレエとは?っていう感じになってしまってるけど

大人に課金させて本気で踊れるようになりますよ!って言う(騙す)教室は、ヨガビジネスとちょっと似てて引っ張れる金額が大きいからね
衣装や道具も含めてアホな大人に課金させる一大ビジネス

686 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 12:09:26.28 .net
健全な大人バレエって、フィギュアスケーターが習い事でバレエかじらされるみたいな
本業は他にあって、本業で美しく表現力がつくための補助としてバレエを利用する感じじゃない?

もちろん私達大人バレエ(主婦OLババア)の本業は「生活」なので
やっぱり姿勢が良くなったり人生の中で所作を美しくするためのバレエが健全だわ

絶対に「バレリーナ」にはなれないのに、お教室の養分になって発表会狂いとか、毎日オープンレッスン通ってるとか、そういうのは不健全な大人バレエだと個人的に思う

まあ不健全なことって快感だからね。やってる人を止めはしない

687 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 12:19:57.57 .net
「素人バレエ評論家」が「大人バレエ」や「バレリーナコスプレ」やると泥沼になりがち
あと実娘にバレエ習わせてかなり課金した大人初心者もそう

志だけは高くて、頭でっかちで、アンタ、鏡で自分の踊りを見たことないんか!?死にたくならないんか!?みたいなw

バレエファンほど、大人バレエの気持ち悪い沼にはまるという悲しい構造よねw

688 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 14:41:18.66 .net
>>671
信頼関係って大事だよね

先生からアドバイスされたことを実際に受け入れてる人って実は結構少ないと思う

689 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 15:11:23.07 .net
全通してる信者みたいな人もそんなに上達はしてない
振り覚えだけは早くなる

690 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 18:44:34 .net
@話題になってるやつ、ここ酷すぎて泣きそうになった、、、高橋大輔選手のファンがわざとタオル落としたってこと?あまりにも酷すぎて言葉もでない、、、1位の表彰台にのっている人であんなに顔が暗くなっている人初めてみたよ辛すぎる、、、よく頑張ってきたね羽生くん😭😭😭😭😭😭😭😭😭
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1515240838779273218/pu/vid/1080x594/oobbKGUjccCBx4Hi.mp4

691 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 19:00:29.81 .net
まあ街のバレエの先生なんて無資格だし神様じゃないし、適当言ってるだけだからねぇ。
自分が言う通りにやっても全くできなくて(姿勢とか基礎の基礎の話ね)質問されると逆ギレし出すのも良くある話。

ワガノワとかになってくると先生が言った通りにやるとできるようになる骨格条件の子が生き残るってだけで、全員に通用するメソッドが存在する訳じゃないのよねぇ。

692 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 19:32:23.43 .net
こうやるとここの筋肉が使われてる感じするでしょ、ここが伸びるでしょと自分の感覚だけで他人も同じだと決めつける先生いるよね

693 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 19:59:30 .net
>>692

柔軟性か筋力が足りないとわからないのよ。
身体の前提条件ができてる人にはわかる。
努力が全く足りなすぎる自分を恥じしかないね

694 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 20:02:41 .net
まあ生徒のうちの何割かに当てはまれば良いんじゃネーノ?くらいな感じがいいよね
自分の方法を言語固定しちゃってそれしか言えない指導者は本人も不幸になるし、プラスお節介な性格だと生徒を壊す

お節介して何とか直そうとするオバチャンタイプの性格が必ずしも悪いってわけじゃなくて、
お節介な性格✖自分の指導法を平気でひっくり返す過去に囚われないタイプのの指導者が良い
結果主導の人、方法論は問わない人、常に勉強してやり方を変えられる人、前回と違う指導を平気でできる人
そういう先生に会えたらラッキー

695 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 20:41:12.49 .net
>>692
そこで空気読んではいと言う生徒(大多数)とバカ正直にいいえと言う生徒がいる

はいと言われれば先生は勘違いしたまま生徒は変わらないまま雰囲気だけは円満に終わるが
いいえと言われた場合、逆ギレする先生とスルーする先生と「なんでだろう?」と探究心が湧いてアプローチを変えてくれる先生がいる

物事をいい方向に変えようという志向を持っているのは、このバカ正直な生徒とアプローチを変えてくれる先生

696 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 20:59:01.24 .net
私の先生はご自分が前回言ったことに責任持たない先生
前回は全否定してきたくせに、平気で「最初っからこっちのやり方も知ってましたけど!?」みたいに違うやり方を教えてくれる
好奇心の塊で、ご自分もそうやって上手くなったんだろうな
大好き!

性格は難ありでよく無視されるけど、別に他のオキニの人への指導を見ればいいし

697 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 21:04:20 .net
>>693
その努力の正しい方法がわかるまでがまた遠いよ、身体条件の個人差もあるし

698 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 21:39:43.63 .net
>>696
自分の先生のこと言ってるのかと思ったくらい似てる笑
前回と真逆のことを平気で教えてくるけど常に色々な方法を取り入れてるから40後半になっても美しい姿のまま
20代の先生より断然綺麗
贔屓もあるけどバレエの先生の贔屓ってバレエっぽくて意外と見るの好き
オキニの人への指導も役立つし、
大好き笑

699 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 23:31:31.93 .net
いいんじゃない、楽しんでるみたいだし、変に卑屈にならないで一緒に学んでるみたいだし

700 :踊る名無しさん:2022/04/17(日) 01:02:35 .net
大阪のバレエってサルサダンスみたい

701 :踊る名無しさん:2022/04/17(日) 13:26:02.22 .net
>>686
自分通える曜日まちまちなんだけど
どの曜日のどの時間に行っても同じオババが居て嫌になる

702 :踊る名無しさん:2022/04/17(日) 14:10:35.26 .net
恵比寿駅ってなんだっけ?
>>686
大人趣味のピアノで発表会で名曲にチャレンジ、
カラオケ趣味の人達でカラオケ大会、
走るのが趣味の人たちが市民マラソン参加、
趣味のテニスの人たちがクラブ合同でのトーナメントイベント、
サッカーが趣味で草野球ならぬ草サッカーチーム同士で試合、
フィギュアスケートだって趣味の大人がバッジテストチャレンジもできるしアイスダンス習ってコンパルソリー定番ダンス習ったりできるよ
合唱好きの大人は定期的発表会的な公演してるし単発参加の市民演奏会もある
声楽を習う趣味大人を含めた門下発表会も普通にあってアリア挑戦したりする

バレエでバリエーションに挑戦したり内輪の発表会があったりして何がいけないのか?と思う

703 :踊る名無しさん:2022/04/17(日) 14:11:01.73 .net
1行目の恵比寿駅は誤爆ですゴメン

704 :踊る名無しさん:2022/04/17(日) 14:31:23.43 .net
>>702
趣味でCD出したりジャイアンリサイタル開催してチケット売りつけて毎日レッスン通って、、みたいな
バレエに限らず何かの沼にハマった人は健全ではないし、ヘタの横好き趣味をやめたら人間関係も残らず空っぽな人生になりがち

705 :踊る名無しさん:2022/04/17(日) 16:02:02.00 .net
>>704
内輪のバリエーション発表会チャレンジ参加までなら、
CD作って売りつけの域にはぜーんぜん達してないと思うw
その沼で生活基盤が揺らぐほどでなく、生活のスパイスになる程度なら、どれだけ突き詰めたって構わないよ

706 :踊る名無しさん:2022/04/17(日) 17:36:31.54 .net
>>702
文句言ってる人は荒したいだけだからマジにレスしても〜

707 :踊る名無しさん:2022/04/17(日) 18:01:13 .net
チケットやCDとか売りつけるのと内輪の発表会チャレンジ参加するだけのは別に考えるべきじゃ?

708 :踊る名無しさん:2022/04/17(日) 18:17:31.38 .net
>>706
そうだね

709 :踊る名無しさん:2022/04/17(日) 20:15:09.95 .net
>>695、691

うちのクラスにいるアメリカ生活が長かったという空気読めない中◯人がそんな感じだわ
先生「ここの筋肉が使われてる感じがしませんか?」
みんな、頷く
その人だけ「私は使えてる感じがしません。」

でも先生もイギリス帰りではっきり言ってもらうのを好む方だから「よっしゃ!じゃあここをこうしてみて!どう?」と気合い入って、よく「なるほどねー」と新しい発見をしてることもあっていいみたい。
その生徒のお陰で他の生徒も便乗して「実は自分も…」と言い出す人も出てきて、それって分からないこと・出来ないことを改善できるし人の状態知るのも勉強になるからいい傾向だと思ってる。

710 :踊る名無しさん:2022/04/17(日) 20:52:24.86 .net
学習の面においては空気読んでみたいなのは本当はダメなんだよね。
でも、昭和バレエの延長上でやってる先生のところはどう転んでも限界がある。
他所行った方がいいと思う。

711 :踊る名無しさん:2022/04/17(日) 20:52:25.37 .net
学習の面においては空気読んでみたいなのは本当はダメなんだよね。
でも、昭和バレエの延長上でやってる先生のところはどう転んでも限界がある。
他所行った方がいいと思う。

712 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 10:28:59 .net
アフリカ生活が長かった子が居て、シャーマンの娘らしいんだけど、ビート感凄いの。
何か音が二回連続で鳴ると身体が動き出して踊りになってる。
そんな感じだからバーで音が鳴りだすと身体が躍動するんだよ。

先生が押さえて、これはバレエだから最初からそんな身体でリズム刻まないでって毎回いうけど、勝手に身体が動くんだそう。
そしたら先生が狐がついてるんだわお祓いしなくちゃって言っていきなり巫女さんの恰好して何か呪文を唱えた。

先生の実家は古くからある神社で境内で生姜も育ててるんだって。

そしたら、その生徒さんの動きが止まったのよ。やっぱり狐がついてたのね!!

アフリカにも狐っているのかしら???

713 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 13:34:28.49 .net
>>705
観客に見せることで完成する趣味に入れ込むのはなんでも同じよ
発表会に人呼んだりするじゃん?
近しい人間関係にフリーライドして押し付けやってんのよ。
さらに「恥ずかしい自分」を平気で自己開示してくるという意味ではモンスターよ

発表会に招待する相手がいない!って人はそれはそれで、元から人生がカラッポだったんだと思うよ

714 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 14:48:25.43 .net
>>713
殺伐とした生き方してきたんだね。かわいそうに

715 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 15:23:23 .net
沼にハマっちゃった人は人生投げ出して「大人バレエ」通いするのもいるからね

716 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 18:23:25.00 .net
>>713
観客に見せることでしか完成しないと思ってるの?たかが趣味なのに
ピアノ習っていたって先生から合格いただくけど舞台で弾かない曲のほうが遥かに多いじゃない
ゼロかイチかの生き方しかしてなかったからそんなにどうでもいい他人に対してトゲトゲしてるのかな、かわいそう

717 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 18:59:16.26 .net
>>716
大人からピアノ習ってる大人で毎日オープンレッスン行ってるような人って珍しいんじゃない?
大人バレエだと結構いるけど

718 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 19:27:06.53 .net
なんでそんなに不健全な趣味とか、人生が空っぽって言われることを嫌がるの?
酒でもドラッグでも趣味でもセックスでも、不健全で家庭をないがしろにすることは気持ち良いのよ

719 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 19:32:20.49 .net
バレエは家で自主練するなって先生が言うもんね
ゴルフもそうらしい。自分でやると下手になるからとにかくレッスン来いって

楽器のような、ひたすら一人で反復練習する膨大な時間が必要な趣味とは違うと思う
コミュニケーションの中にある趣味っていうか

720 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 19:36:13.57 .net
ああ、たしかにお教室に属して大人バレエに入れ込んでる人は結局コミュニケーションだよね。先生の信者
オープン通いの大人バレエの人はなんだろう、一生バレリーナにはなれないのに意味なく求道もどきしてるっていうか

721 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 20:06:34.05 .net
>>719
こんな先生は今ではダメ先生だね。
具体的な目標とかやり方がわかってないから家で練習しないほうがいいって話になる。
やる事がわかってれば家で沢山練習したほうが上手くなる。
っていうか子供からでも本当に上手い人達は家でもやれることやってるよ。

722 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 20:18:57.20 .net
机上の空論すぎワロタ
大人のアライメント直すのすら難しいのに正しい自主練なんて教えられる講師いないよ

723 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 20:52:20 .net
>>722
何やってもダメな人と何やっても出来るようになる人がいるからみんな自分と同じだと思わないほうがいいよ。

724 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 20:54:13.07 .net
いつも学校で一番の成績を取る子の事なんてわからないでしょ?
どんな勉強方法なのかとか何考えてるかとか。
それと同じ。出来ない子は出来る子の事はわからないね。
逆もそう。同じ人間だと思わないほうがいい。

725 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 21:07:24.40 .net
>>723
何やってもできない子に教える必要があるのが講師なので

726 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 21:08:07.61 .net
何やってもできる大人バレエすごすぎワロタ

727 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 21:10:16.43 .net
>>725
塾でがんばってお勉強してても偏差値45がやっとの子もいれば、塾に行かなくても偏差値65いく子もいるからねぇ。
同じように同じクラスに通ってるのにできるようになる子と全然できないままの子がいても不思議じゃない。
何が違うんだろうねぇ?

728 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 21:11:11.20 .net
5ちゃんねるは出来ない子の巣窟だからね〜 世の中の普通とちょっと違う

729 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 21:19:19.83 .net
なんで世の中に上手な大人バレエの人がいないのに5ちゃんにはいっぱいいるんだろ??

730 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 21:20:21.09 .net
>>729
口だけ番長だから

731 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 21:54:28.15 .net
>>729
行ってるところがわるいんだと思う。
今まで6か所行ってるけどみんな違う。
一番酷いとこはバレエシューズでも膝曲がり、一番良いところはポアントでも膝曲がりなんていないよ。

732 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 21:57:59 .net
自分、週1通いのド下手なオバサンなんだけど、
週3とかほぼ毎日通ってて発表会に出てる人達が
「毎週ちゃんと通ってて偉いですね!」って言ってくるんだけど、自分達の方が出まくってるじゃん。これ何のマウントなの?

733 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 22:11:53.97 .net
不健全が健全に嫉妬してるだけ

734 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 22:19:57.46 .net
>>717
ピアノはハマれば毎日練習するの普通でしょ

735 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 22:21:54.82 .net
>>718
私は充実していると思えるのが気持ち良い
悪いことが気持ち良いって反抗期か厨ニ病か何かみたい、要は甘ったれよ

736 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 22:55:28.66 .net
自称デキル大人バレエの人、一度でいいから動画あげてほしいわ

737 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 22:58:59.44 .net
無理でしょ。だってごちゃんでしかイキれない下手クソ初老なんだもん

顔モザイクでいいからって色んな人が何度も言ってるのに、絶対にあげないもんね

738 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 23:16:15.09 .net
先にそのクラスに出てた人がマウント取りしてくることならよくある。
先輩でもなんでもありませんから!

739 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 00:23:19.05 .net
>>732 これからも変わらず細々とでも続けてくれたら(教室存続の一助となるので)嬉しい、くらいの意味じゃなかろうか

言いかたに難あるような気もしなくもないけど、マウント取ろうとして取ってるんじゃないと思うよ

740 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 00:26:57 .net
コミュ障BBAなので、うっかり若い子にウザ絡みしないようにスタジオでのコミュニケーションは最低限の挨拶に留めているのだが、
最寄り駅が同じと分かったときの申し訳なさよ…

741 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 02:36:57.65 .net
>>740
私もなるべくうざがられないように最寄り駅が同じだろうなと思ったら違う方向に出てコンビニ入って一本ずらすようにしてるよ。

742 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 06:09:26.75 .net
身体が硬い人が柔らかい人に「どうやったらそんなに柔らかくなるんですか?」って聞いたの。
そしたら柔らかい人が毎日ストレッチしてるからっていうのね。
話を聞いてたら、硬い人は一日15分 柔らかい人は2時間やってるらしい。
そりゃ違いでるわな〜と思ったけど、硬い人はそれを聞いたって2時間やらないのよ。

大人バレエで出来ない事が前提になってる人ってこういう事なんだよ。
ここの書き込みを見てると出来ない事が正しくてそれが権利だと思ってるみたいだしね。
アル中のおっさんとか、ホームレスと同じようなカテゴリの人なんだね。
相手にするだけ無駄っていうか

743 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 06:23:36.72 .net
自分は大人からで柔らかいけどストレッチそんなにしないわ
週2回くらいしかやらないけど柔らかくなったし、股関節はコツをつかんでからはストレッチなしでも床180度はいきなり開く
完全に生まれつきだと思う
柔らかいのにさらに毎日2時間ってバレエじゃなくてアシュタンガヨガレベルでは?

逆に骨格条件の悪い人って大人からじゃいくらやってもそんなに柔らかくならないし、むしろ怪我のリスク上がるから2時間もストレッチするなら筋トレした方がマシだと思う

744 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 06:26:15.04 .net
バレエのためにストレッチ毎日2時間って、ウソかアホだと思う

745 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 06:44:06.93 .net
新体操だったけど現役の頃は2時間ぐらいやってたよ。

746 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 06:50:53.40 .net
>>745
新体操のやどかりレベルなら柔らかい人がさらに毎日2時間やる必要があるけど、バレエにはそこまで必要ないでしょ
完全にバレエでなく奇人変人ストレッチが目的になってるし、もしもそれを硬い大人バレエの人に勧めるとしたら不親切の嘘つきですよ

そんなの信じないで毎日15分で正解

大人で硬い人は開脚のための正しいアライメントすらとれないんだから2時間なんかやっても無駄
筋トレして毎日15分ストレッチしてその人のできる範囲で少しずつ伸ばすしかない

747 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 07:18:24.91 .net
>>741 おお、ありがとう!
次からは自転車で行こうと思う、自転車乗れそうにない日はその作戦で行くわ

748 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 07:29:50.17 .net
>>746
パンシェして後ろ足が垂直に上がる?
あと、アラセゴンも垂直まで上がる?
あと、キトリのタンバリンも全部出来る?
元々柔らかいならこれぐらい出来ないなら努力が足りないよ。

749 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 07:32:55.01 .net
>>748
大人バレエで下手だからちゃんと出来てるかと言われると困るけど可動域的には全部余裕です
新体操レベルのは無理

750 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 07:34:48.05 .net
バレエの為に一日2時間も費やせる人って、相当な変人か家のことはなにもしなくていい実家住みの独身でしょ

751 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 07:46:32.16 .net
趣味が大人新体操や超上級ヨガなら、たしかにバレエレベルの可動域はクリアした上で毎日2時間ストレッチ必要かもね(激痛拷問ほぼ筋トレ)
バレエは前後開脚とI字ができる人はもうストレッチなんか意味ないんだから
それよりバレエの練習とかキープする筋力つけないと上達につながらない

もう柔らかいのにさらに毎日ストレッチ2時間やってる人はアホかウソ
硬い人に2時間ストレッチを勧める柔らかい人がもし本当にいたら、性格悪いかアホ

752 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 07:58:58.12 .net
そういう人は正しい5番で正しくアラベスクできるわけね?

753 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:01:30.61 .net
毎日オープン通って発表会も参加、家では毎日ストレッチ2時間かぁ
設定がどんどん濃くなるわね…

754 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:05:17.85 .net
>>752
それは自宅ストレッチとは違う訓練や筋力が必要
で、大人バレエでちゃんと踊れるようになる人はほぼ皆無、というのがここでの多数派意見

ここに常駐なさってる「デキる大人バレエ」の大人からだけど上手になった人はストレッチ2時間でデキルようになったの?
すごいですねニヤニヤ

755 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:06:49.70 .net
https://www.youtube.com/watch?v=vtO2YYwwiUo

脚曲がってるけど、股関節の使い方は上手い。
股関節周りの柔軟性が無いとこれが出来ないのよ。

750とかは十分に出来るんだよね?

756 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:11:22.62 .net
昔の可動域少ないバレエだって綺麗だったわよ
バレエ=ストレッチじゃないのに
ただでさえ大人バレエは見苦しいのに
ストレッチ2時間やってドヤってる人はバレエの本質見失いすぎ

757 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:16:57.51 .net
>>755
前後開脚できる人は可動域的には余裕ですよ
バレエになってるか、キープしつづける筋力があるかはともかく

ちなみに前後開脚の後脚(アラベスクで上げる脚)って、股関節の中じゃなくてもっと上の背骨と脚の前面伸ばす力も使うからね

758 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:21:30.67 .net
2時間もストレッチやったら伸びすぎてビロンビロンになりそうw

759 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:22:09.76 .net
で、どうなの? できるんだよね?

760 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:23:03.06 .net
そうそう。柔軟性がすでにある人がバレエのためにやるべきなのはキープする訓練なのよ。
2時間ストレッチドヤばあさん本質見失いスギィー

761 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:23:56.88 .net
https://www.youtube.com/watch?v=SmRrfm1ihGg
アラベスク自体はあんまりよいとは言えないけれど、パッセはこう出来るんだよね?

762 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:25:00.32 .net
柔らかい人がもっとストレッチしたからアラベスク美しくなるってもんじゃないのに
逆に身体が硬いバアさんのストレッチに対する過剰な信仰なんじゃないかな
努力するとこ間違ってる

763 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:30:26.60 .net
>>761
パッセ?
パンシェのことなら前後開脚を縦になってやるだけなので個人的にはアラベスクよりキープするのが楽ですよ
ただし可動域だけの話なので、バレエになってるかと言われたら恥ずかしいです

764 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:35:02.32 .net
体柔らかければ良いというものでもないよね…
大人からで前後開脚できてもアラベスク45度がやっとな人がほとんどだし…

765 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:35:13.50 .net
バレエ講師がヨガやるのは余裕だけど、ヨガ講師は柔らかくてもバレエはできない
そういうことよ

766 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:38:14.61 .net
>>764
前後開脚して上体を立てられる人なら可動域的にはできますよ(バレエになってるかは別として!!!)
大人バレエで良く見るのはI字でそのまま頭起こしてるだけみたいなウソ前後開脚、あれだと背中が硬いから可動的にアラベスクはキツいと思いまふ

767 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:46:34 .net
本質からずれてるけど
柔らかい人が2時間ストレッチの是非じゃなくて、それだけ努力をするかどうかの話じゃないの?

石井久美子さんだって床を押す訓練は暇を見つけてはやっていたそうだし、できないことがわかっているのに言い訳してやらない人と、できるようになる人の違いだと思う

768 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:47:01 .net
https://www.dancerslifesupport.com/stretch-3/
バレエの前後開脚はターンアウト前提だよね。
こうならないと〜

769 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:49:52 .net
https://www.ballet-studio-lapine.com/post/2018/12/07/splits
こっちのほうがいいか

770 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:50:44 .net
>>767
床を押すのは筋トレじゃん
ストレッチ2時間ドヤァババアは時間無駄にしてしかもそれを他人に強要するっていう腐ったミカン

771 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:55:03 .net
>>768
よくわかったわ
あなた前後開脚もアラベスクもできないでしょ

ターンアウトすると背中を使えるので、単なる柔軟性難易度でいうとターンアウトせず上体を立てたり後屈までするヨガの前後開脚の方が難易度高いんですよ

772 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:58:08 .net
身体が柔らかくてもバレエにはならないっていうことが言いたかった。ちょっとバカにするような口調になってすみません
バレエは柔軟性を競うスポーツじゃないし、過剰な柔軟性は怪我につながるから逆に筋トレが必須なんですよ

773 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 08:58:21 .net
床を押す筋トレも自己流じゃ感覚をつかむのは難しいよなあ
見よう見まねでやってみてふくらはぎも腓腹筋も使わずに押せる素人がどんだけいるのか

774 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:01:01 .net
>>770
やらない人は筋トレもやらないのよ

そして、文章がよめないようだけど、ストレッチか筋トレか?じゃなくて、足りないもの補う努力をするかどうかの話よね

775 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:03:56 .net
>>771
後ろ足膝下のほうが柔軟性は必要になるよね。
それはいいけど、完全にターンアウトした状態で前後開脚出来ない人がなぜか多い。
必要性がわからないらしい。そしてやらないから出来ない。

マウント取りたいとかそっち系?? 小脳が〜って言ってた人?

776 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:09:32.08 .net
そだ、あたしは柔軟性十分だって言ってる人はアラセゴンは真横に上がるんだよね?
ちょっと前に出るとか、骨盤を前後に傾けないでまっすぐ真横に上がるんだよね?

777 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:18:10.47 .net
アラセゴンが真横に上がるかどうかは結局ターンアウト180度できるかどうかで柔軟性の問題ではない気がする
別にトッププロでもない限り180度は求められないし、ストレッチでどうにかなる問題でもない

778 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:19:11 .net
>>775
I字ずらしてウソ前後開脚にするとターンアウトになってるよ
ただウソ前後開脚しかできない人は上体立てられない(背中とお腹の柔軟性が足りない)から逆にヨガ前後開脚やらないと
でもそんなの本質じゃないよね?
バレエやりたいんだから2時間ストレッチなんかする必要ないって話なんですけど?

779 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:20:15.55 .net
>>776
それは骨盤の形状で柔軟性とはまた別では?
あなたは何がしたいんですか?
何にもできないんじゃないの?
ストレッチじゃなくてバレエの練習しましょうよ

780 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:24:44.46 .net
ストレッチ2時間ババアは身体固くて、もっと固いお婆さんにお世辞言われて、2時間がコツです!って
でも誰も2時間やらない!アテクシの言うこと聞きなさい!
っていう魂の叫びねきっと
だってお前固いじゃん?
柔らかい人そこまでストレッチしてないじゃん?

781 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:25:59.97 .net
>>777
真横に上がらないんだったら股関節周りの柔軟性が足りないって事だよ。
ストレッチに時間を費やす余地があるんじゃないの?と言いたいわけ。
私もここは時間かかったからね。

782 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:27:23.78 .net
>>779
それは逃げでしかない。

783 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:27:24.33 .net
>>779
それは逃げでしかない。

784 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:28:20.14 .net
ストレッチ2時間から逃げないババアが吼える!!

785 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:29:29.17 .net
ストレッチ2時間ババアはヨガでもやればいいのに
固そうだからヨガの才能もなさそうだ`

786 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:32:08.20 .net
>>781
完璧な柔軟性があってデキる大人バレエさん、どうか今日こそ動画を見せてください!!
ピルエットとアラベスクとストレッチの動画もお願いします!!
虚言癖のネット番長じゃないってとこを見せてください!

787 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:42:50.80 .net
ピルエット回転完璧
膝が完璧に伸び
毎日オープン出て発表会も参加
ストレッチ2時間
完璧なアラベスク
完璧なパッセ
股関節だけでやる完璧なターンアウトでアラセゴンは真横

デキる大人からバレエさんの伝説がどんどん増えていく!
虚言癖かと思っちゃうくらいすごい!

788 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:43:46.65 .net
フェッテもすごいんじゃなかった?

789 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 09:45:08.45 .net
うちの先生(現役団員)より全然すごい

790 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 10:09:35 .net
>>775
違うよw
自分に逆らう人は全部同じ人に見えるらしいねあなた?

791 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 10:24:13.16 .net
>>790
じゃあ完璧な真横のアラセゴンと完璧なアラベスクとストレッチの動画を是非アップしてください!!お願いします!!

虚言癖とまで言われて悔しくないんですか!?
私は信じてますから!!動画をお願いします!!

792 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 10:36:43.52 .net
なんか、誰が何書いてのかわからないけど、この件については今回初めて書くんだけどさ、
「ストレッチ = 筋トレ」
同じだよ。

バレエ(他の競技でも同じだと思うけど)で使える身体にするためのストレッチって、自分の筋肉使って別の筋肉を引っ張ってストレッチするじゃんか。
普通は、自分の筋力で自分の関節壊すほどの力はかけられないから、これなら安全。
伸ばされる筋肉も収縮しながら引っ張られて伸びてるんだし(伸長性収縮)、自分の筋力でコントロール出来ないほど、柔軟性だけが上がりすぎるなんてあり得ないでしよ。


ただ単に、グダッと筋肉の力抜いて関節に体重かけてグイグイ伸ばすなんてやり方してる人まだ居るの?
居たら、それこそ関節壊したり靭帯痛めたり、かなりヤバいからやめた方が良いと思うよ。

793 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 10:37:53.35 .net
>>791
安価ミスですよ?
少し頭冷やしましょうか?

794 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 10:55:00.36 .net
>>792
それだけじゃ可動域は広げられれないんですよ
可動域を広げるストレッチってものすごく苦しくて危険なこと
顧問ついてる部活ですら関節壊すのに、可動域を広げるためのストレッチを身体が硬い大人が自宅で2時間なんて危険すぎるから、15分で良い

逆に危険のない気持ちよく伸ばすストレッチを2時間やってもほとんど変わらない、2時間なんかやっても無意味だから、それも15分でいい

可動域を増やすと言う意味では筋トレしたほうがマシ

795 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 11:00:51.41 .net
筋トレでつく可動域は筋トレに必要な分だけ
ものすごく可動域が狭い人が筋トレによって正常な可動域使えるようになる
アラベスクとか開脚のような極端な可動域は負荷かけないとムリ

796 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 11:04:49 .net
逆に最初からアラベスクの可動域がある人が例えば足首に錘をつけたりゴムバンドで負荷をかける筋トレすることによって可動域を強化することはできる。これは筋トレと呼んでいい

可動域がない人はまずその前準備として骨を動かす苦しい負荷をかけるストレッチが必要

797 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 11:35:49.16 .net
>>794
可動域が「どこまで」広がればいいかが定義出来てないんだから、あなたの言ってる事無意味だと思うよ。

それに自分の筋力使ってのストレッチも相当きついんだけど?
もしかしなくても知らないんだね。

スジも関節も限界。痛くて怖い。呼吸も荒くグッタリ消耗。終わってもしばらく立てない。
決して「気持ちよく伸ばすストレッチ」じゃない。
軽くやっても1、2時間かかるので、私は毎日は出来ない。
このやり方知ってから、今まで伸びなかった所まで伸びるようになった。どこまで行くかは未だ不明だけど、バレエのためには十分だろう。
できる人はやればいい。2時間かける価値はある。

泣き叫ぶ新体操の子供をコーチが押さえつけてストレッチするようなストレッチだけが効果がある方法ってわけじゃない。

そりゃ、新体操で必要な柔軟性はそうでもしなきゃ手に入らないんだろうけど、あれは身体中軟骨だらけの子供だから効果があるんで、あんなの大人にやって効果があるとは思えない。
大人になってから新体操レベルの柔軟性を求めても無理。多分何やっても無理。

798 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:07.25 .net
>>797
自分の筋力使ってのストレッチは拮抗筋が収縮するところまでしか伸ばせないでしょ。拮抗筋の筋トレにはなるけど可動域はたいして広がりません。筋トレの分しっかり辛いでしょうね
大人からバレエならそれでいいと思いますよ
無理せずできることをやればいい

可動域増やすには負荷かけないとムリですよ
一般的には押す、重力、テコンドーのハイキックのような反動を使うなどして負荷かけます
大人からバレエの硬い人には難しいよ
生まれつき可動域ある人が、ストレッチ詳しい先生に見てもらいながらやらないと。自主練じゃ無理

799 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:44.49 .net
>>797
あとあなたは毎日2時間は無駄、それかウソっていうのには同意なんですね

800 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 12:12:09.46 .net
>>798
そう思う
個人の生まれつきの限界があって、適正のある人には効果があってもない人にとっての限界を越えそうなハードストレッチは怪我の元(もちろん柔らかくても怪我する)

801 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 12:40:00.76 .net
身体の真横の完璧なアラセゴン
出来る人に会ったことが一回もないわ
先生達もお弟子さんもオープンの先生もできない

ごちゃんにはいるのか!
おったまげだわ

802 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 12:45:15.56 .net
アラセゴン真横の話が出ていたけど、
横になって骨盤ニュートラルでのカエル脚、それで開く角度がパタっと平らにならない場合は、
真横のアラセゴンは無理だよね、ソケットで決まるんだからターンアウトと関係ない

803 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 13:13:36.52 .net
>>800
大人からのストレッチは結果主義じゃなくて、プロセスが大事です
全員が同じような可動域を獲得できるわけでは絶対にない
でも、その人自身が今現在もってる可動域を超えるのは誰でもできます
超固くて、筋肉もない人なら、動作改善しながら筋トレし、気持ちよくストレッチすることで、普通の人の可動域に近づく(これはいわゆる機能改善)結果的に身体が楽になる

さらに可動域増やしたいなら(あくまでその人比で)、ストレッチ見れる先生に見てもらって、その人的にはキツいくらいなのを継続すれば、その人比でさらに可動域が広がっていく
知識がある人の手助けと続ける根気が必要

804 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 13:32:05 .net
ストレッチって緩やかな筋トレだと思ってたんだけど
だって伸ばすところと縮むところがあるし

805 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:15:30.09 .net
>>802
机上ではそうだけど、実際には骨盤の操作が入るから、カエル脚がペッタリ床につかない人でもアラスゴンド真横に上げられる可能性はある。
骨盤は内部でねじれるようになっていて、動脚と軸脚では骨盤の形が変わる。
動脚側の腸骨が開く分アラスゴンドが真横に近づく。
この骨盤内部の可動域が普通3〜6度あるので、その分足先は数cm後ろに行く。
骨盤だけじゃなくて、人間なら必ず、片脚上げたら必ず、脊椎が曲がって回旋する。この回旋で角度を稼ぐ

どだい骨盤が左右完全対称のまま片脚上げるのは人間無理なんだし、そこにこだわる必要ないと思うけどね。
ロシア人バレエダンサーでも、タンデュからして脊椎も骨盤内部も動かしてるわけだし(外からそうは見えなくても)
骨格条件の悪い人は良い人よりもっとたくさん動かさなければならないというだけで。

806 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:18:55 .net
で、小脳の話はどうなったの?

807 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:19:20 .net
ストレッチって単に「伸ばす」って意味だよ?
段階があるのよ
わかんない人は無理にやらないほうがいい
伸ばすと動きやすーい!筋トレやると整うー!拮抗筋伸びるー!くらいでいいのよ

可動域拡張したいなら知識がある人の手助けが必要だし多少の苦痛伴う。これ以上はまだあなたに説明してあげる必要ないと思う。ごめんね

808 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:19:37 .net
こいつ、整体師の話とか信じるし、マウント取りたがるし、煽り大好きの5ちゃんねる脳だからな。
放置が一番だよ

809 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:20:54 .net
>>805
ヨガの人みたいにボックス無視して軸足汚くていいなら出来る人もいると思うよ
でもバレエの先生からは何したいの?って呆れられるだろうし、何がやりたいの?ってなるよね

810 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:22:07 .net
大人バレエの人が目指すことじゃない
もっとやること別にあるよねって話
(身体の真横のアラセゴン)

811 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:24:33 .net
>>808
自称できる大人バレエさんですか!?!?!?
サインください!!!
虚言癖でないなら動画アップお願いします!!!

812 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:27:55 .net
馬鹿みたい。
くだらない。
まあ、大人バレエ自体、くだらないけれど。

813 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:27:58 .net
ほとんどのプロですらやらないのに大人バレエで身体の真横アラセゴンドヤァって頭おかしいだろww

てかほんとにできるなら見せてよおーwww

顔写さなくていいからさあーwww

814 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:29:03.83 .net
>>812
You、やめちゃいなyo!

大人バレエドヤァカッコ悪い

815 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:37:21.75 .net
>>798
> 自分の筋力使ってのストレッチは拮抗筋が収縮するところまでしか伸ばせないでしょ。

やっぱりあなたよく分かってなくて書いてるね?
ちゃんとやったこともないんじゃないの?
拮抗筋の収縮力には普通、全然、余裕があるんだよ。
関節の動きを制限してるのは皮膚や靭帯や関節胞や伸ばしたい筋肉の筋膜の硬さ。
それに対して自分の筋力で負荷をかけるってだけで、ちゃんと負荷かかってるよ。

例えばハムストリングスを収縮させて股関節の前側を伸ばすとする。
ハムの力で股関節の前側は伸びる。股関節は開く。
ハムの力が仮に筋トレ効果で増強しなくても、毎回毎回股関節の前側は伸ばされて股関節は開いていく。
多分これくらいでハムストリングスが増強するほどの効果はないよ。ハムにとってはあまりにも負荷が軽すぎる。

別にコーチの腕の力で伸ばされるのと変わりないよ。
ハムみたいなでかい筋肉がどれだけの力を発揮できるか分かってないらしい。
絶対にコーチの腕の筋肉より強い(コーチは自分の体重とかも使うのかもしれないけど)
違うのは痛みを感じてる本人が自分の筋力をコントロールして怪我しないように自分で加減できること。

816 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:37:48.74 .net
>>814
うん、すでに止めて久しい。
ありがとう。

817 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:41:29.54 .net
>>799
そんなこと書いてません。むしろ逆。
毎日2時間は無駄じゃない。
正しくやれば有効だと思う(自分ではやらないけど)
できる人・やりたい人はやればいい。
それが「ウソ」だなんて、あなたが言いたいことを私が言ったようにネジ曲げられても困るわ。

818 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:47:55.83 .net
>>815
筋トレでは拮抗筋が収縮する分しか可動域とれませんよ

裏腿をどうやって鍛えてるのか知らないけど、マシンなどでどこかを固定し、関節に負荷をかけることで可動域を拡張してるなら、それはまさにジャンル的にはコーチの手による加重と変わらないよ?
しかも筋トレとしては間違ってた筋トレ。そのマシンで鍛えられるはずの対象筋にはたいして負荷がかかっておらず、怪我のリスクが高い

筋トレではなく、負荷をかけることで骨を動かすほうのストレッチなので怪我に注意して自己責任でやってくださいね

819 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:48:19.42 .net
>>809
> ヨガの人みたいにボックス無視して軸足汚くていいなら出来る人もいると思うよ
そんな話はしてないけど?

バレエ的に正しいアラスゴンド、しかも足が真横ってのは骨格条件が多少悪くてもできない話じゃないよ。
(もちろん誰でもできるとか、そんなこと言ってないよ)
ただし骨格条件が悪いと、骨盤の傾きが目立つからバレエ的に正しくても見栄えが良くないのは確か。

820 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:50:28.22 .net
>>819
その話をもうやめた「大人バレエ」スレにわざわざ書きにくるのってどんな気持ちなの??

821 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:56:01.84 .net
なんだろ
童貞スレに「白人女性は夜どんなに激しいか」をドヤりにくる童貞みたいな???
浪人スレに東大攻略法を長文で書きにくる4浪みたいな???

822 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 14:57:19.53 .net
>>821
wwww

823 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 15:13:54.89 .net
ストレッチもしないで真横は無理とか言ってる人はやっぱりダメな人なんだと思う。
何やっても出来ない理由を並べるだけで工夫したり努力したりしない。
生きてる価値あるのかしら

824 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 15:41:11 .net
骨だけ動かすとか周りについてる筋肉どーなんのよ

825 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 15:57:23.66 .net
>>820
アラスゴンド真横って言い出したのは私じゃないけど、
私も大人から始めてできてる人見てるからね。
できる人がいるのは分かってる。
「それが可能」と証明するには実例が1人いればいい。

どんな気持ちもへったくれもないよ。
しつこく食い下がってくる人がいるから仕方なく返事してるだけでしょうが。

826 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 16:02:11.26 .net
>>821
品性のかけらもない下品な人〜
そういうの、このスレに持ち込まないでほしいわね。
どんな環境で育つとあなたみたいな大人になるんだか?

827 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 16:37:46.30 .net
>>825
自分ができる
見たことがある
の2人ね

写真あげてくんろ!!!

828 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 16:50:42.16 .net
>>824
筋肉も一緒に動くに決まってるじゃん

829 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 21:10:46.51 .net
>>807
石井さんの甲出し足作りレッスンを想起するね

830 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 21:16:39.87 .net
>>805
骨盤操作して真横アラスゴンにできるなら、仰向けカエル脚も骨盤操作でペッタリできるのではないの?

831 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 21:34:13.98 .net
>>830
そりゃ片脚ずつならね。

832 :踊る名無しさん:2022/04/20(水) 01:31:11.45 .net
骨盤前傾でやったら意味ないじゃん。
骨盤は垂直キープで真横にあげるんだよ

833 :踊る名無しさん:2022/04/20(水) 01:36:33.13 .net
大人から始めるバレエと関係なさすぎ

834 :踊る名無しさん:2022/04/20(水) 14:18:41.37 .net
>>832
骨盤前傾でアラスゴンド真横は、
絶対に、絶〜〜〜〜〜〜対に!!! 無理だと思うよ。
(よっぽど股関節が外旋する人ならできるのかもしれないけど。知らん。普通の人には無理)
日本の先生は、骨盤を微妙〜に前傾させるのが好きだから、それで先生も生徒もアラスゴンド真横に上げられないんだよ、きっと。

骨盤垂直キープ、は意味がちょっと不明瞭。何が言いたいのかなんとなくはわかるけど。
動脚と軸脚で骨盤の状態は変化してる。
でなきゃ片脚なんか上がらない。

835 :踊る名無しさん:2022/04/20(水) 16:02:21.34 .net
いやー今日のレッスン鏡の真ん前で辛かったなー涙

836 :踊る名無しさん:2022/04/20(水) 16:05:05.36 .net
>>834
小脳の次は骨盤かよ

837 :踊る名無しさん:2022/04/20(水) 21:22:07.43 .net
大人バレエで本気で上達できると思ってる人って勘違いした痛い人ばかりだよね

838 :踊る名無しさん:2022/04/20(水) 22:26:44.04 .net
真横のアラセゴンをテーマにするとか、もはやバレエ上達しようという気がゼロじゃんww

839 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 00:13:53.32 .net
大人からでも上達はできるよ
上手に見えるかは別問題

840 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 01:01:45.35 .net
大人からじゃ上手くなれないけど上達はする、って先生たちがはっきり言わないのは生徒が減るからでしょ。

841 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 01:06:11.63 .net
>>840
そんなに自分を卑下していたら踊っていてもつらいよね
辞めた方が幸せかもよ

842 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 01:48:16.14 .net
破滅的な生き方なんでしょう。何やっても幸せになれないね。
一度死んで産まれなおしな

843 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 07:51:48 .net
>>841
私は大人から組ではないのよ。

844 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 08:02:14 .net
子供からだと、レベル別じゃなくて年齢別のクラスからスタートするし、
その時点で先生に見てもらうために競争があるし、
死ぬほど頑張ってもコンクールで一位なんて生まれもった骨格も関係するってわかるし、
教室の発表会でのいい役なんて親のお金も関係してくるし、
プロになるなんてよっぽど根性がないといけないってわかるし、
好きだけの大人からの甘々バレエとはやっぱり違うのよ

845 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 09:10:22.64 .net
>>844
誰でも知っていることだわね

846 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 09:12:37.77 .net
>>839
そう思う・・・よーく見てると無理なく動けている人がいるんだけど
そういう人は「怪我せず無理が無い」がご自分の中で最優先事項なので
忍びのごとく目立たない

バレエは観客に届けなくてはいけないスキルなので
無理が無いけど同時に強さが無いとダメで、そこまで鍛えられる前に大人は寿命がorz

847 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 09:15:51.54 .net
大人の趣味なんだから別になんでもいいのよ。

848 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 10:41:49.57 .net
>>840
私の先生は「大人からは脚はできるようにならない!上半身は努力すればいけるから、できることを完璧にやれ」って言うよ
大人専門じゃないから言える事なのかもしれないが

849 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:27.02 .net
教室の経営って大変そう。

850 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 11:13:15.33 .net
そうかなあ
大人からでも足を鍛えることはできると思うけどなあ
最初から5番でプリエじゃなくて、指や土踏まずなどを目覚めさせるようなトレーニングからやってくれるような先生がいいと思う
足、背中、脇など普段の生活で意識しづらいところに注力できるようなバーレッスンをやってくれれば立てるようになってきて
そこから徐々にアンディオールをやりはじめればセンターでバレエの歩き方ができるようになると思うんだけど

851 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 11:24:00.18 .net
>>850
子供からの人と同じようになるのは、脚は無理だってさ

852 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 11:27:53.35 .net
もちろん立ちかた歩きかたダンジュパッセなど単純な一瞬一瞬の動作は子供からの人になるべく近づくよう教えてくださるけど
連動させて踊りにしたときできるようになる人は見たことがないって言ってた

853 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 14:22:56.24 .net
大人からなんだし怪我しないように楽しめばそれでいいのよ。
こだわったところでたかがしれてるんだし。

854 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 15:39:00.79 .net
>>852
その先生に習ってるとそうなるって事だよ。
他所いったほうがいいんじゃない?

855 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 16:06:33.59 .net
>>852
真実なのかもしれないけど、それを生徒さんに言うってどうなの
嘘でも夢見たい人もいるんじゃないのかな
楽しくやりたいものだ

856 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 16:07:46.72 .net
>>852
多分その流れ的なものというのは、音とりと動きのアクセントを習得すればできると思うんだ
たとえばバーでルティレパッセをワルツでやるとして、
1で一気に上げてゆっくり降ろすとか、
イチニサンで上げてニニサンでゆっくり下げるとか
そのイチニサンの中でもイチでルルベ、二でクッペ、みたいに細かくきめておくのよ
こんな感じで色々なパターンをアームスや顔をつけながらやる
同じようなことをセンターに出てルルベでワルツで歩くなどでもやってみる
振りの複雑さをあまり考えずに、音とりとアクセントだけ意識できる練習ね

857 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 16:26:04.46 .net
ここでウンチク言ってる人のバレエみてみたひ

858 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 16:26:24.22 .net
複雑な動きになった時に出来なくなるって事は本当には出来てないからだよ。
本当にできるようになってると無意識で出来るようになってるから複雑な事をして意識が細かい事に及んでなくても綺麗に出来てる。

基礎の大事な部分は運動の合理性で成り立つ。
正しいバレエの動きにすると一番楽に動けるんだよ。
だから無意識でも出来るようになる。

その先生は運動の合理性とバレエの基礎と関連づけて教えられないって事ね。
つまり何もわかってない。

859 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 16:35:32.69 .net
自称大人からできるようになった人、ほんとに一度でいいからここに動画あげてほしい

まあ大人からで先生にまでなって、ここで動画叩かれてるような人なのかもしれないけど

860 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 16:50:26.93 .net
>>859
上げる側の人にメリットないじゃん。
お願いを聞いてもらえる可能性はないね。

861 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 17:18:34.99 .net
頭の中の想像だけでバレエ踊ってる人なんて動画上げようがないじゃないw

862 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 17:28:08.41 .net
「大人からはじめてバレエが上手くなった」人の動画は存在しないから「そんな人はいない、ゴタク並べてる人は頭のおかしな人」って思われるわよ。

863 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 18:39:50.79 .net
>>857
眼だけは肥えてしまうというのがあるので

864 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 18:44:14.12 .net
>>858
複雑な動きができない=本当にできてない、は一見もっともそうで中身がまるで無い理屈なのでは?
本当にできてる人とは何ができているのよ

そもそも私は複雑な動きの話なんかしていない
大人のバレエで脚は無理っていう話があったから、まずは立つや歩くなどから始めて、
その上で音の中で流れのある動きをするにはどうしたらいいかという話をしています

大人のバレエでふだんのレッスンから舞台に至るまで比較的初期段階から出てくる振りがバランセだとおもうのですが、バランセは色々な種類があるからよくあるパターンだけでも綺麗にできるようになると格段に違ってくると思います
更に音の中でどこをアクセントとしてどこを粘っこくとるか、その時の足の動き、手の動き、顔や身体の向きがどうなっているかなどかなり細かくレッスンでやると良いのではと思いました

865 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 19:04:47.75 .net
前に舞台写真上げたらポアントで立ちきれてないとか指摘されまくって
後からこれは自分の先生の写真だと言い訳?して逃げた人いたね

866 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 19:51:43.27 .net
>>864
そう思うなら基礎が何か理解してない事になるから、何をどう言ったところで話は通じないね。

867 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 20:16:39.65 .net
自分の実力(動画)あげないでゴタクばかり並べても何の価値もないよね

868 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 20:32:37.76 .net
>>867
動画をあげたところで自分のものだと証明できないからね。何の価値もないとは思わないけどね

869 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 20:36:43.59 .net
>>865
あれは、全然他人の動画から一瞬カマ足に見えるところとか
一瞬パラレルに見えるところとか
わざと選んで画像切り出して
自分の踊りだって思わせて
ここの人にダメ出しさせて
タネを明かせば、結局動画の主は菅井円さんでしたーw
とか、どこかの団員さんでしたーwとか
そういう悪質な嫌がらせだったんじゃなかった?

870 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 21:10:40.89 .net
一生懸命やってる人は、自分より下手か下手くそそうな人が何だか偉そうなこと言うとムカつくのよ。
ほっとけばいいわ。
それだけ一生懸命やってるんだし。
反面教師として他人のことをあれやこれや言わないことよ。

871 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 22:30:43.41 .net
本当に一生懸命っていうかしっかりと自分のものとしてとらえて真剣にやってる人は他人の言葉なんて気にしないんじゃない?

872 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 23:04:43.44 .net
一生懸命でも大人から組ってそんなものよ。

873 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 23:28:09 .net
最近アラベスクの上げ方でさらにいい方法が身体に入ったから凄い調子いい。
見た目も綺麗だし動きやすいし、これだ!!って感じがする。
求め続けるとたま〜にこういう事があるからまた沼にはまるのだな。

874 :踊る名無しさん:2022/04/21(木) 23:41:33.38 .net
自称大人からで上手くなった人、自分アゲのご高説&他人サゲしかしないじゃん
拝聴してほしいなら動画アップしてねってこと
説得力ゼロの狂った長文読んでほしいなら

875 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 00:18:51.39 .net
汚い五番目、力任せのバッチュしかできなくてもスポクラのバレエイントラやってる人がいるんだから、無視しときなさいよ

876 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 00:37:58.56 .net
スポクラは運動する場所だから何でもいいんじゃないの?
スポクラバレエ1回行ったことあるけど、ジャージの人とかいるし異次元すぎた

877 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:21.02 .net
変な先生が有料クラスやったりね。

878 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 07:42:53.36 .net
ずいぶん詳しいのねニヤニヤ
正直スポクラのバレエ通ってる時点で…
大人からのオープン荒らしですらアレな人多いのに
スポクラのでバレエ語らないでほしい

879 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:41.25 .net
>>878
スポクラ出身スポクラ併用多いのに

880 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 09:17:30.60 .net
大人からじゃスポクラもオープンもお教室もたいしてかわらないわよ。
マナーだけはお教室の人が一番だけど。

881 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 13:04:19.93 .net
スポクラの人が、真横のアラセゴンだの、完璧な5番だの言ってるのかと思うと乾いた笑いしか出ない

882 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 13:12:55.17 .net
先生が釜足で縦の五番でインパッセしてたら変でしょうに

883 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 13:21:16.91 .net
スポクラ行くなよとしか、、、

884 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 13:28:09.07 .net
スポクラ行ってもバレエのレッスン受けないしー

885 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 13:36:04.75 .net
大人の人はバレエの雰囲気をたのしむだけなんだから、スポクラでもいいんじゃない?
バレエのレッスンの雰囲気くらいはだしてくれるでしょ。

886 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 13:44:19.12 .net
こぴ平ご機嫌じゃん

887 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 13:56:27.05 .net
こぴ平ってなあに?

888 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 17:50:45.00 .net
>>882
鎌足

889 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 19:57:04 .net
スポクラリーナ「真横の完璧なアラセゴンができないなら努力が足りないわね。ここは私もかなり苦労しました」

890 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 20:52:52.81 .net
くず中のくず
高橋オタ

――お二人も誹謗中傷を受けることはあったのでしょうか? 

美里 北京五輪を目指す中で、私たちはライバルと言われるお二人(村元哉中、高橋大輔組)を尊敬しているけれど、ファンの方々が争ってしまった面がありました。

 アイスダンスが盛り上がるのはいいことだし、競技力向上にもプラスだと思います。ただ、熱量の高いファンの方々が、選手を傷つけてしまうのはちょっと違うかなと思います。

――聞くのも憚られますが、具体的にはどんなアンチコメントがあったのでしょうか……? 

美里 ……ここで言うのも憚れるような、侮辱的なコメントもたくさんありました。

尊 そうだね……差別的なコメントもあった。僕が一番ビックリしたのは「自分の国に帰れ」。アメリカから帰化して、僕の帰る国は日本になったのに……。そんなこと書かないでほしいです。

美里 本当にすごい選択をしたのに。ティムの優しさをもっと知ってくれたら、といつも思ってしまいます。

――酷いですね……。アイスダンスは国内の競技人口が少ない分、海外の選手と組むことが多いと思います。

美里 私たちは年齢が上なのでまだいいですが、若い選手が見たらスケートが嫌になっちゃうんじゃないでしょうか。18歳以下の子どもたちを守れる仕組みができたらいいなと思っています。

891 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 21:04:19 .net
>>889
お教室だと大人リーナはどれくらい上達なさるの?

目くそ鼻くそだとおもうけど。

スポクラって変な人多いから私は行かないけどね。

892 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 21:53:17.18 .net
スルースキル検定中 放置でね

893 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 23:25:13.24 .net
スポクラ時々元プロとかいるんだけど…

894 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 03:30:23.79 .net
やっぱりスポクラリーナが多いのね、大人バレエって
そんで完璧な五番がどうの、甲出しがどうのって、もはや妄想の域だよね
まさにダニングクルーガー効果!!

たまに教えてる側で妄想に近いこと吐いてるのもいるけど
やっぱりダニングクルーガー効果

895 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 05:36:58.01 .net
仕方ないわよ、レベルの数値化ができないんだから。

896 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 08:31:22.74 .net
>>894
ああ、その現象に名前が付いているんですね!
お教室の先生に
「学んでいくと必ず途中でそうなってしまうから上手い下手は自分で判断しない、鏡や動画は嘘をつきます」
て言われたよ
結構大事なポイントですよね

897 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 08:52:00.60 .net
ここの自称デキる大人からさんは動画すら上げないじゃん
動画は嘘をつかない
自分の脳は嘘をつく
てことかと

898 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 10:46:21.79 .net
下むいて踊ってる人たまにいるけど脳内ではプロなみに踊ってるつもりなのかしらね。

「薔薇の精」の演出でヨボヨボのばばあが薔薇の精の魔法で若いころに戻って素敵に踊るってあったけど、最後にはまたヨボヨボになる演出だったんだけど脳って素晴らしいわ。

大人リーナでも夢が見れるんだもん。

899 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 11:11:51.03 .net
下向いて踊ってる人は単に誰かのパを盗み見してるのでは?

鏡の中の自分と見つめ合ってる人はそんな感じする
脳内フィルターかけてなきゃそこまでウットリ見れないもん、大人バレエを

900 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 12:08:45.64 .net
鏡見てうっとりなんて幸せよね。

901 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 12:54:02.54 .net
初心者だった頃、よく下向かないで!自信持って顔上げて!って注意されたけど、そうじゃなくて何もかも分からなくて前の人の足の動きを見て必死でついて行こうとしていたのよ

902 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 12:59:07.46 .net
>>901
わかるw

903 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 14:29:41.89 .net
鏡見てうっとりしちゃうよ。

私ってなんて美しいのでしょうって思っちゃう。
見学の子とかキラキラした瞳で私を追いかけてるのわかるし、やっぱり私は美しいのよ。

リアルじゃ絶対言わないけど本心はこうさ。ぎゃははは

904 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 14:49:25.48 .net
>>903
じじい?

905 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 14:53:25.00 .net
じじぃに限りなく近付いた女性かも

906 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 17:07:46.24 .net
>>901
わかるーw最初の数年なんてパもよく分からないし、そこに手とか顔も付けなきゃいけないし、細かい注意点も意識しなきゃいけないし、振り付けも覚えなきゃいけないし、それを右やった後次は左!となるともう完全に頭が真っ白な状態になる訳ですよ
だから出来る人の脚を目で追ってると、先生から名指しで目線を注意されw
あの頃は何やっても大変だったなー

907 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 19:48:39.07 .net
順番覚えて動けるようになると、ぜんぜんできてないって気がつくのよね。

908 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 20:39:38.06 .net
うっかり間違ったり、振付通りに踊らないと
私を信じた後ろの人全員間違ってることがある
頼りない先頭で、すみましぇん

909 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 23:49:53.81 .net
>>908
先頭入るな!ってお教室なら先生に叱られるよ

910 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 23:55:35.73 .net
ロシアメソッドだと先生に射殺されるよ。

911 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 02:06:06.66 .net
そういえば慣れてない教室で、コーナーでバーが直角になってて
壁の鏡が合わせ鏡状態でうっかり惑わされたのもあったのか
一つのアンシェヌマン何の疑問もなく右手バーから始めたことあった。
終わってから先生に「今、右手バーやってたから、次は左手ね」と言われて初めて気がついたという。

912 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 07:36:33.36 .net
ゆるくカーブしてる円形のバーのとこもあるな。
アラベスクで思いっきりバーにつま先をぶつけて暫く痛かったよ。
骨折まで行ってないと思うけど気を付けるべし

913 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 10:48:44.71 .net
広いスタジオの真ん中に柱があるとこもあるね

914 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 10:56:24.63 .net
激突して死ぬ人とかいるよね。

915 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 10:57:26.43 .net
柱を蹴って破壊して、広くなったでしょ〜って言う人もいるよね。

姉歯ビルになるからやめて〜っ

916 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 11:07:15.08 .net
正面でも柱が突き出たところにも鏡が貼ってあって
立ち位置によって、鏡との距離が違うところもあるよね

917 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 11:52:08.96 .net
頑丈なビルの地下のでっかいスタジオは湿気がこもりがち
古すぎて断熱材が入ってないスタジオは冬寒く夏暑い

918 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 18:39:10 .net
凄い黴臭くてきったない感じのスタジオ見た事ある。
体験だけで無理だと思った。
そんなところにジュニアも通ってるみたいだけど身体悪くしそうっていうか、よくあんなところいけるな〜

919 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 19:53:36.65 .net
建て替え前の某バレエ団の更衣室がとんでもない汗のにおいだった
最近、ルームフレグランス的なものを使ってるところが多くて、
帰って洗濯しようとしたら、そのスタジオの匂いがついてる

920 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 19:56:54.12 .net
スタジオに限らず場所の匂いってつくよね。髪と服、最近ではマスクに

921 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 21:49:14 .net
コロナ自粛の真っ最中でも、天上が低くて換気も不十分な所につめつめぎっしりっていうところありましたね・・・
お子さん含むお教室の大きな発表会が目前だったからみたいでしたが
感染者が出ないのが不思議というか
やれる範囲でやりたいように自分たちに都合良いように解釈して物事を進めていく
結果的にそうなってるけれど平気な人たち
アートだからそれでいい

922 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 22:23:15 .net
>>1を読んだ?

923 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 22:55:50 .net
夏の刑務所みたいな匂いするスタジオあるよな。
刑務所は冷暖房無しで風も入らないし、労働するが風呂も三日に一度だから臭いし、皮膚病にならないものはいない。
バレエスタジオも大体同じだ。
これから夏だが、おまえらも覚悟しておけ

924 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 00:51:45.31 .net
刑務所に詳しいね

925 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 00:53:04.77 .net
ああ、実家が刑務所やってるから

926 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 14:00:28.82 .net
細長いとことか、真四角のとこあるよね
都内の個人教室は小さいとこ多い

927 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 14:38:42.87 .net
刑務所みたいね。

928 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 14:40:54.23 .net
凄い狭いとこは3m×2.5mとかだよ。
ど〜するんだろうって感じなんだけど、行ってみたら猫のメイトさんばっかり。
ドア開けて「はじめまして〜」ってご挨拶したらみんな一斉にこっちを見て、「あ、人間のメイトさん....多分狭すぎて無理よ」っていうの。
猫のメイトさんでも狭く感じるんだそうで....

そのまま帰る事にしたよ。

929 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 14:42:20.59 .net
あら、30cm×20cmのスタジオもあったわ

ドアもちっちゃくてリカちゃんハウスみたい。

指でつまんでドアをあけたら中に居たのは蟻のメイトさんばっかり。

以下同文。帰る事にしたわ

930 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 14:42:37.87 .net
最近、かなり軽い移動バーを使うとこ増えてる?
がっちりしたスタンドで、高さ切り替えするタイプじゃなくて一人でも運べる
アーキとかもそうだったかな

931 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 14:44:21.68 .net
そんだけ広ければ十分じゃない。 一番小さいところなんて10μm×15μm
もう電子顕微鏡使わないとみられないぐらい小さい。

ドアはどこかな〜って思って電子顕微鏡で見たら、中に居たのはコロナのメイトさんよ。

もろちん帰る事にしたわ!!

932 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 14:44:22.15 .net
そんだけ広ければ十分じゃない。 一番小さいところなんて10μm×15μm
もう電子顕微鏡使わないとみられないぐらい小さい。

ドアはどこかな〜って思って電子顕微鏡で見たら、中に居たのはコロナのメイトさんよ。

もろちん帰る事にしたわ!!

933 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 14:46:05.01 .net
そしたら、中にいたコロナのメイトさんが「一緒にレッスンしましょうよ〜」っておいかけてくるのよ。

いや、ダメだから〜って逃げる後ろでコロナのメイトさんが「発表会で妖精さんほしいから〜」っていうの。

うそつけ 妖精じゃなくて、陽性だろ!! と思ったけど走るの必死で言い返せなかった。

みんな命がけよ!!

934 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 14:49:53.26 .net
185cmくらいの男性の先生に並ぶと、自分がすごい小さい人に思える

935 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 14:52:10.60 .net
大きさがバグるのは、きっと不思議の国のアリス症候群よ…
ところでハートの女王のローズアダジオのパロディ好きよ

936 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 18:33:33 .net
最近始まったダンスールのアニメで
お教室で小さなお子さんにブリッジさせているシーンがあるんだけど
これって標準的な考え方なのかな〜

その昔は三角おにぎり的なエビぞりだった気がするんだけれど

ブリッジしたままポアントでお姉さんが教室をぐるぐる歩いてるっていう話も昔聞いたな〜

937 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 19:24:52.31 .net
三角おにぎりもブリッジもやったよ

938 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 20:01:09.99 .net
私も三角おにぎりはやってたよ。でもブリッジはしなかった。
三角おにぎりの姿勢で両足もって上体おこすとか
ビールマンスピン的なポーズはやってたよ。

939 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 20:30:20 .net
三角おにぎりとブリッジは似てるけど、足裏で踏めるという意味でブリッジのほうが有益
ただし柔軟性低いなら三角おにぎりの方が安全

940 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 20:36:54 .net
もう若くないから
壁に背を向けて立って、そのまま反って、
壁に手をつきながら、その手を床まで少しずつスライド
柔らかい子は足に頭がついちゃうね

941 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 22:02:32.69 .net
ババアがいくら頑張っても変わらないのにね

942 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 22:20:36.72 .net
良い役もらえなかったの?かわいそうに

943 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 22:41:26.37 .net
大人がブリッジすると腰椎が詰まって腰を悪くしない?

944 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 22:54:59.79 .net
大人が腰を痛めてまでブリッジしてなんの意味があるのか

945 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 23:11:31.16 .net
だから柔軟性が足りない人は三角おにぎり(もどきの海老反り)
大人からでもブリッジ余裕な人なんて普通にいるけどね
硬い人は危険だから

946 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 07:38:20.82 .net
大人は故障しやすいし、ネットの情報頼みで体を鍛えてもメリットよりデメリットの方が多いのを理解すべきだわ

947 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 09:46:33.88 .net
同じ人でも子供のときとは違うし
個人差よ

948 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 10:17:07 .net
硬い人は危険だって自分でわかるでしょうよ
出来る人はできる。ヨガもそうでしょ

949 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 10:31:33.55 .net
経験者の若い子ちゃんが入ってきたよ
ドゥバンが完全にインに入ってるけどドヤ顔で動いてて微笑ましい

950 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 10:48:32.81 .net
>>948
腰が柔らかくて腰から折れる人が腰を悪くすることもあるのよ。

951 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 12:42:01.16 .net
大人バレエは老人ホームレベルだから無理するな

952 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 12:59:39.35 .net
>>950
だから危険かどうかは各々判断できるでしょ
ばかなの?

953 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 13:35:21.06 .net
危険だとか大人は上手くならないとかずっと言い続けてる人は他人のやる気をそぎたいんだよ。
頑張ってる人とか輝いてる人を見るとやっかんでしまうんだろう。

無視したほうがいいよ。

954 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 13:45:06.85 .net
頑張っても無駄ですよ、って伝えたいんじゃない?
ほどほどに楽しんでる分には何も言わないと思う。

955 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 13:47:57.83 .net
大人のバレエの楽しみ方なんて人それぞれなのに二言目には、なんちゃってバレエだと馬鹿にして、自分はガチだと酔ってる本人の踊りを見てみたいわ

956 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 13:56:30.74 .net
他人を貶めたいわけね。スパイト行為は日本人らしさでもあるな

957 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 15:27:03.66 .net
ライトにバレエを楽しみたい層にはなんちゃってレベルの教室でも需要があるのに、本気(志向)ではないからと見下して、現実無視で身体の限界までとことん突き詰めるのが美徳のような発言を繰り返す方が余程他人を貶めてるよ

958 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 15:39:34.27 .net
馬鹿にしてるのはプロになれなかったバレエダンサー志望崩れだと思う

959 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 16:09:04.66 .net
なんでもディスり合いになるなあこのスレ

960 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 19:48:40 .net
腰が柔らかい人は腰で折って後ろに足をあげてしまい、腰を痛めてから、間違った身体の使い方をしていたことに気がつくのよ。自分じゃわからないのよ。柔らかいから大丈夫、ではないから気をつけてね

961 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 20:08:03.63 .net
>>960
そういう人は普段から先生に反り腰注意受けてないの?
うちのお教室では反り腰の人めちゃくちゃ直されてる

そして先生が見てくれてブリッジやらせる教室なら大丈夫でしょ

使える身体でなく、見てくださる先生もおらず、知識も判断力もないのに、無料掲示板見てブリッジして怪我する人がいたらただのバカなのでは?
まず知能をどうにかしましょう

962 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 21:15:16 .net
>>959
常連の嵐が何かデスるネタないかな〜って毎日毎日探し回ってるんだよ。
ここの常連嵐は三日相手してもらえないと他所に行くからとりあえず放置。無視が一番よ。

963 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 21:42:16 .net
デスる、、w

964 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 21:46:08 .net
>>961
もちろん先生の指導の元ならば大丈夫よ。安心したわ。

965 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 22:03:37 .net
>>963
って感じなんだよね。放置しましょうね。

966 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 00:38:38 .net
偽名?ニックネーム?使う講師本当不快
しかも他のスタジオでは本名なのにうちのスタジオでだけ偽名にされてるとげんなりする
バカにされてる気分だしそんな仮面被ったような講師のクラスは出たくない

967 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 05:33:48 .net
ブリッジできない人は、ヨガホイール買えばいいのに。
少なくとも、椅子に座る時間が長い30代からスポーツを始めた私にとっては相当有益だった。
胸椎がきちんと開いていないから、腰椎の柔軟性に頼って、腰から折ろうとするから怪我をする。
あと、床を押すために上半身の筋力も大事だと思う。
腕立て伏せとか壁倒立とかで最低限の筋力をつけるとといいと思います。

968 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 06:35:31 .net
なにそのウエメセ

969 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 06:51:27 .net
腕立て伏せに倒立ねえ、、
バレエの筋力はバレエで鍛えるべきだと思うけどね
筋トレしてる大人リーナで綺麗な人見たことない
鍛えてるから!って言うけどそれただの背脂じゃん、小太りなだけじゃん、ふくらはぎもぶっといし、、ていう

970 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 07:09:45 .net
スルースキル検定中

971 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 07:24:18 .net
芸名はたまにあるよ
イギリスの大バレリーナも芸名だった
ヨーロッパのバレエ団員だって筋トレしてるよ
でも腕立て伏せとかじゃないかもな
プランクとかマシン使ってピラティス的な何か

972 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 08:34:17 .net
確かに腕立て伏せは女性には難しい種目だったかもしれません。書いておいてごめんなさい。
ただ、上半身の「押す」筋肉のネットワークを鍛えておくことは重要かなとも思います。
腕のアラスコンドをキープするのにも必要になるし、ブリッジで前側のすべての筋肉を伸ばすことにも役に立つ。
より良いエクササイズがあったらそれを続けるといいと思いますよ。

973 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 08:40:37 .net
>>966
ヤマカイのとこは皆本名で働いて無いね
貴方の行ってるところもそういう方針のスタジオなんでしょう
何故使い分けてるのか、経歴を伏せたいのかとか事務局に聞いてみては

974 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 09:57:33 .net
ネットでなんでも検索出来てしまう時代ゆえの自衛策なのでは?
バレエの先生けっこうストーカー被害があると思うん気の毒

975 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 10:39:09 .net
Inside The Royal Ballet Healthcare Suiteっていう動画で
ロイヤルバレエのジムの様子が出てる
女性もバーベル上げてるの、腕じゃなくて肩に乗せて
腰回りの筋力強化してるってよ

大きなスタジオでのストーカー防止はありえる
ジャズやストリート系はなぜか全部アルファベット名なんだよね

976 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 10:57:41 .net
ジャズとかストリートって不良のダンスだからじゃない?

977 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 11:03:15 .net
運営側が恐れてるのはバレエ講師が生徒を持って行っちゃう事。
講師が誘わないでも名前で検索すると講師のお教室が見つかったり他所で講師をしてるのがわかったりする。
それ対策で偽名推奨しているところもあるかもね

978 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 12:12:59 .net
掛け持ち先の代講を引き受けて、レギュラークラスを休む時があるならば、名前を分けた方がバレにくいとか

979 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 12:18:28 .net
指名手配されてたり警察に追われてる場合とか、ヤクザに追われてる場合とか、借金踏み倒して夜逃げしてる場合も偽名使わないとだめだよね。

980 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 12:19:14 .net
あと、DVで逃げてるとか、本当は皇族で名字が無い場合とかも偽名必須

981 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 12:21:05 .net
在日韓国人とか普段から偽名じゃんね。
あと中国人がなぜかヨーロピアンの名前をつけたがる。
カトリーヌとかいうからハーフなのかと思ったら純粋な中国人。
なんだそれ?なんだけど、なんか普通にそういう人一杯いる。
中国人名だと読みにくいからそうしてるのかもしれないけど不思議だ。

982 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 15:34:13 .net
都内だと3か所掛け持ちも見るよ
同じ教師なのに交通費やレッスン代が違ってくる

983 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 17:17:37.17 .net
表記を変える(綾子さんがAyakoにする)とか、略す(綾子さんが綾とかAyaにする)とかならいいと思うんだ
だけど完全に違う名前に変える(綾子さんが明日香と名乗る)のは駄目だと思うんだ
そんなことしたら信用できなくなるんだわ

984 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 17:24:41.77 .net
スタジオで良い指導をしてくれるなら先生の名前なんて何でもいいじゃん
面倒くさいな

985 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 17:27:16.80 .net
ロシア帰りだからプーチン子にしてる先生とかいるよ。
笑っちゃうからやめてよ!!

986 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 17:28:55.22 .net
本名を看板にして現実世界で仕事して収入を得て生きるのと
SNS世界でも並行して仕事宣伝して収入を得て生きるのとはだいぶん感触が違う気がする

日本人は実名のFB苦手で匿名のSNSが盛ん、て言われる

どちらにしても名前を看板にして仕事するの大変

987 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 18:17:34.52 .net
偽りの姿って感じで嫌よね
偽名でもちゃんと教えてくれるなら問題ないって人はその先生に習えばいいし、
信頼関係が築けなくなるって思うなら本名の先生に変えればいいと思う

988 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 18:32:53.28 .net
本名は自分が好んで付けたわけでもないんだから好きにしたらいいと思う
というか講師名はニックネームで本名は別だと知った人はどうやってそれを知ったの?
私は名字も名前も珍しいし、ストーカー紛いに合ったこともあるから本名できるだけ知られたくないな
てかレッスン丁寧にやってくれるなら名前なんでもいい

989 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 18:58:03.02 .net
先生の名前あまり意識した事ないなぁ
どこそこの何曜何時の先生という認識しかしてないや
何かあって本人に話しかける時も先生としか呼ばないし

990 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 20:07:47.80 .net
うーん、スタジオだったらまだいいけど、お教室だったら嫌だ。ずっと信頼して習っているご年配の先生だ。もし今更仮名だったと聞かされたらちょびっとだけ裏切られた気持ちになるかもしれない。
大きいオープンスタジオのいつ辞めてもおかしくない若いバイトの先生達だったらまあ好きにしてって感じかな。

991 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 20:26:07.63 .net
個人教室だと先生のお人柄とか全てに惹かれて、先生のサロンに入れてもらうって感じだもんね

992 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 21:09:51.39 .net
うちのお教室の先生達の名前ね、菊池桃子とか天地真理とか椎名林檎とかなんだよ。
絶対偽名だよね?

993 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 21:12:53.87 .net
あら、うちなんて、聖徳太子(しょうとくたえこ)とか、小野妹子(おのいもこ)とか金子兼子(かねこかねこ)とかいるよ。
前の二人は嘘くさい。金子兼子先生はどっちかな〜 確認したいけどなかなか聞きにくいよね。

994 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 21:41:05.22 .net
みんな!
忘れてるようだけど
次スレは?

995 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 21:43:11.17 .net
芸名なんて自分の自由で名乗りたいようにすればいいと思う
歳なんて関係ない
むしろ長年のしがらみから解放されるために芸名変えることだってあるだろう

996 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 22:31:24.74 .net
先生のサロン
何やねんそれ

997 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 22:45:32.13 .net
大人から始めるバレエLesson95【ID無し】たてたよ

998 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 22:47:11.45 .net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1651067108/
95はこちらだよ〜ん

999 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 23:09:02.64 .net
サロンとかお教室とか社交ダンスとか言うのはだいたいアラ60

1000 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 23:17:12.45 .net
>>997
乙!〜

1001 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 23:17:36.54 .net
otu!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200