2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part24 ◆

1 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 19:41:05.23 .net
英国ロイヤルバレエ団のファンスレです。
多彩なダンサーと魅力的なレパートリー
ロイヤルバレエについて語りましょう。

◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part23 ◆ 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1642497238/l50
ROH公式 ttp://www.royalballet.org/

2 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 19:41:55.31 .net
(Part22) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1635223960/
(Part21) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1624001626/
(Part20) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1621672680/
(Part19) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1609695011/
(Part18) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1594633302/
(Part17) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1580533454/
(Part16) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1564806513/
(Part15) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1559370750/
(Part14) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1550976625/
(Part13) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1504417390/
(Part12) http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1466320598/
(Part11) http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1453711683/
(Part10) http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1373984043/
(Part9)http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1337492496/
(Part8) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1277796359/
(Part7) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1236699815/
(Part6) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1215786897/
(Part5) http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1194005994/
(Part4) http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1138022374/
(Part3) http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1121249618/
(Part2) http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1099230553/
(Part1) http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/988461038/

3 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 19:49:11.34 .net
高田さんはボリアカ出身だけあるなーって、白鳥見て思ったよ。やはりロシアバレエ の基礎がある人はどこでも活躍できる。

4 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 20:12:07.58 .net
ロイヤルバレエ にロシア人ダンサーが増えたらレベル相当上がるだろうね

5 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 20:23:28.24 .net
>>1乙です

6 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 20:37:43.59 .net
前スレちょっと見てきたけど、自分が気に入らない書き込みえると文句言う人が一人暴れてる感じ。

7 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 20:40:18.40 .net
ホーレワが本当に入団してプリンシパルになった時にはどうすんのかしら

8 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 20:41:02.72 .net
オシポワの教えてくれたかた
ありがとう
痩せたか、、、降板しないのが唯一の救いかな

わたしはロシアダンサーがロイヤルにふえ
ようが構わないけど、一般市民が
ダンサーでなくロイヤルを許さないかもね

9 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 20:43:15.70 .net
>>1
新スレ乙
スタニスラフ王子待ちしてる間に
ドラフトワークス毎回配信してほしい

10 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 20:47:10.37 .net
クリステンのはベネットらベテラン勢が出て豪華だったな

11 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 20:50:43.97 .net
>>6
文句言ってる人が1人だとでも?

12 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 20:51:45.92 .net
>>7
入らないしならないから大丈夫じゃない?

13 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 20:57:30.36 .net
ロイヤル女性ダンサーが団結して上に物申した一部
かの昔、某ロシアダンサーが夫婦で移籍希望したが夫人の方は絶対反対
超ワンマンのストレットン監督を解雇にしてくれ
プトロフはやりまくっては捨ていつのまにか団内に被害者姉妹がたくさん

14 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 21:08:38.12 .net
オシポワの教えてくれたかた
ありがとう
痩せたか、、、降板しないのが唯一の救いかな

わたしはロシアダンサーがロイヤルにふえ
ようが構わないけど、一般市民が
ダンサーでなくロイヤルを許さないかもね

15 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 21:10:29.48 .net
>>11
ID入るのを嫌がってたから、自演もしてるんだろうなと思ってるけど。

16 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 21:10:48.67 .net
>>8
ワディムだってオシポワだってロシア人だしね。
2人とももう現役のうちにロシアに帰る気ないだろうし
ロイヤルで作ってきた信頼関係とキャリアがあるのに
仮に市民がロシア人だから排斥しろとか言うならそれは絶対に間違ってると思う。
いや言わないよね。愛されてるもの。

バレエ以外でもイギリスに住んでるロシア人やロシア系の人もたくさんいて
その人たちをまさか排斥する運動とか起きないとは思うけど。
でも個人的に嫌がらせを受けたりするんだろうな。

17 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 21:11:11.70 .net
>>15
下種の勘繰りデスヨネー

18 :16:2022/03/06(日) 21:12:30.94 .net
でも現実問題として今ロイヤルには席がないんだし
特別に優れてるわけでもないホーレワなんかソリストに入れて
代わりに今のソリストを冷遇したりしたらそれは市民が許さないと思うし
ケヴィンたちはそこまでバカじゃないからしないと思う。
メリットが何もない。

19 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 21:14:00.46 .net
別にどこの国の人が来てもいいけど
よそのカンパニーの人の実名挙げてここで好きだ嫌いだ上手下手だとか
ロイヤル下げたりするのはスレチだから止めて

20 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 21:14:56.29 .net
>>16
他の板で記事が立てられてたんだけど
ロシア音楽排除でチャイコフスキーの演目取りやめとか(1812年だけの話じゃない)
なんかそこまで行くとやりすぎて気持ちが悪い
ゲルギエフはプーチンが後援者で繋がり深いから分からないでもないけど
ムンタとかオシポワを出演させるなとか暴走しないことを望む

21 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 21:16:14.59 .net
>>18
人道的支援の立場からも、国外で踊りたいというロシア人ダンサーが受け入れるバレエ団は少なからずあるんじゃない?
イメージとしてはイギリスよりドイツの方が移民受け入れも多いからあるような気がするけど。

22 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 21:18:48.33 .net
>>20
本当にそう望むよ。それが怖い。
オシポワが体調崩したって聞いてああやっぱりって思った。
気の毒で泣けてくる。

23 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 21:22:25.34 .net
ムンタはロイヤルスクールで英国が育てた子だからなあ
ロシア人扱いでは正直ない
オヘアが行ってたとおり、近年はスクールの子を大事にしてると思うよ
外部からとしてもローザンヌ経由だよね
金子さん、オシポワは本当にレアケース

24 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 21:24:49.65 .net
>>21
それはあるでしょう。
でもまずはロシアで踊っていて脱出してきた自国民ダンサー達の受け入れが先でしょうし
新規にロシア人ダンサーを受け入れて現在の団員をクビにはできないし
人数は限られるでしょう。

25 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 21:30:08.18 .net
ムンタは英国パスポート持ちって聞いた

26 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 21:52:16.25 .net
>>22
そう、泣けてくる
舞台で強いイメージしかないだけに
余計なける
ロシア、ウクライナダンサーのためにも、オシポワ踊ってほしい

27 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 22:32:43.56 .net
体調不良はウクライナの件とは関係ないかもしれないのにそこまで妄想できないわ
ウクライナ出身のダンサーのほうが泣きたいだろうに

28 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 22:34:31.73 .net
>>6
そう なんか一人裏街道がどうたらこうたら長文レスしてるヒステリック婆さんがいたねw
自分で言い出して突っ込まれたらムキになって、バッカじゃなかろかルンバwww

29 :踊る名無しさん:2022/03/06(日) 22:46:05.76 .net
>>28
ああごめんね。
裏街道って言い出したのはどこかのロシア押し馬鹿の方だったんだが
読む力がなかったのか?

頭悪い子は邪魔だからっ出てって。

30 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 00:14:00.16 .net
>>28
ノリがなんか寒いよ

31 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 01:50:52.41 .net
>>28
これはネタとして笑うとこでしょ

>>953
今までも何度も何度も自分がわかってないことをバラしてるくせに、それもわかってなさすぎて恥ずかしいからもう書き込むな。

ツィスカリーゼは世界バレエ団ランキングを決定する権威でもあるのか?
「ワガノワの卒業生にとって」と言ったんだ。
「生徒の進路として」どのバレエ団がいいかの話で、決してバレエ団のランキングではない。

そもそも裏街道とは「整備されてなくて苦労する道」という意味で、王道とは「広くて整備されてて一番楽に進める道」という意味だよ?
わかってなかっただろ?ランキングだと思ってたんだろ?

パリオペラ座バレエ学校の生徒にとってはパリオペに就職するのが最高の目標。でも行ける人数が少なすぎて王道という名は合わないな。
ロイヤルバレエ学校の卒業生にとってはロイヤルバレエ団に入団するのが最高の目標。でも行ける人数が少なすぎてこれも王道という名は合わない。
パリッシュはわざわざ裏街道に向かった変わり者(やはりものすごい苦労をしたらしい。でも結果オーライで祝福したい)

ワガノワの生徒にとってはボリマリに就職するのが最高の目標。
それが王道。
いくら凄いバレエ団でも外国の別のスタイルのバレエ団に行ったら、すぐには使い物にならないから勉強し直さなきゃならない。いらない苦労をする。だから裏街道。
(ただしツィスの意見ではパリオペならワガノワの卒業生でも何とかなるかもと感じたんだろ。知らんけど)

32 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 03:08:57.51 .net
ねぇ!ちょっと!
すみなさんスパニッシュの真ん中女性役やってるじゃない!凄い!

33 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 06:50:26.82 .net
同期のボミンちゃんは四羽の白鳥
リアムとベイリーはナポリタンダンスで恐らくデビュー予定
ナディアもスペインの真ん中
ユーハンはスペインのプリンセス
カタリナはチャルダッシュのリード
ジュンヒョクはベンノ
今年の白鳥は色々デビューするみたい
もしかしたら五十嵐君や中尾君も何か控えてるかもね

34 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 06:51:54.87 .net
ボミンちゃんは1回だけだけどジュリエットの友人もやってたな
背格好や踊りの性質が前田さんと似てる

35 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 07:15:46.31 .net
五十嵐くんのナポリは元気が出そう
やるといいな

36 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 07:42:49.98 ID:gflutV/sk
>>33
情報うれしい!でも主役以外のキャストは直前にしか発表されないのに、どうしたらそういうの分かるのかしら?
>>34
私は似ているとは思わないわ。別格感半端ないもの。

37 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 08:39:21.48 .net
>>33
詳しくありがとう
色々挑戦させてて偉いね

38 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 08:42:08.84 .net
>>35
私もナポリ似合いそう!と思ってました。
やって欲しい!

39 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 10:04:32.22 .net
>>33
ベンノ!

40 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 11:44:25.27 .net
>>29
まず最初
ロシア押しの馬鹿のレス「ツィスカリーゼがこうもいってた。ボリ・マリ・パリオペ以外はだめってね。」
ヒステリック婆さん「そんな話はしていない。
「ホーレワはターンアウトできていなくてバレエになっていない」と
ツィスカリーゼが認めているということ。

そして「ワガノワの卒業生にとってボリ・マリ・パリオペ以外に行くのは裏街道」だと言っただけ。
だって、ホーレワがロイヤル入りたいって言っても入れてもらえないんだから、もっと格下の団に入るしかないでしょ。確かに裏街道だわ」
>>29 ですから裏街道って言い出したのはヒステリック婆さんの方、アンタの事分かる? 読む力も書く力も無いのね。 バイバイwww

41 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 12:57:39.63 .net
>>40
はあバイバイってことはもう戻ってこないんだね。良かった良かった。
暴言吐くのは一言ですむから馬鹿に向いてる。
反論するとヒステリックとか言っとけばいいしね。
>>31貼ってくれてありがとう。少しは役に立つことするね。

42 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 16:13:54.21 .net
白鳥も眠りもくるみ割りも制裁対象になるの

43 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 16:52:43.34 .net
>>42
白鳥今上演中だしそれはないと思う。

44 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 21:37:33.29 .net
パリッシュがロシア脱出…これは本当にもしかしてのもしかして?

45 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 21:44:37.46 .net
>>40
ツィスカリーゼはロイヤルで25年踊ったギエムをバレエの女神と言ってたんだから
ロイヤルを貶める気はないよ

46 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 21:52:10.57 .net
>>20
オシポワは移籍するとき
イギリスみたいなところで家族と暮らしたいから言ってたのよね

47 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 22:54:43.78 .net
>>44 パリッシュ、この時期に逃げてしまったらもうマリには戻れないだろうし、どれほど身を割かれる思いかと…
ロシアを非難しないように、言葉を選んで感謝の気持ちを込めた投稿で人柄の良さを感じたよ。
ロイヤルに戻って来てくれたら私は大歓迎したい!
スレ違いだったらごめんなさい。

48 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 22:54:48.59 .net
サンベ好きだけど女性をリフトするときキツそうに見えて心配よ
小柄だし

49 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 23:10:03.70 .net
>>41
今晩はw 馬鹿って言われても何ともおもわないけど、「裏街道って言い出したのはどこかのロシア押し馬鹿の方だったんだが」って嘘はよくないよ。
裏街道ってのはアナタ様が言い出したんだからネ 上のレス見てもわかるでしょ。 じゃ おやすみ〜。

50 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 23:50:54.02 .net
>>49
馬鹿に決まってるでしょ。全体の意味も取れずに(取らずに?)言い間違いに粘着して、バイバイ言っといてしつこく戻って来るし、「俺が勝ち」って事にできればそれで満足なんだ?馬鹿だよね。

もう戻ってこないだろうけど、私が言いたかったのはこの書き込み。この話を持ち出したのは私じゃなく、誰だか知らないこのお馬鹿さんだよ。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1642497238/945
> ツィスカリーゼがこうもいってた。ボリ・マリ・パリオペ以外はだめってね。

51 :踊る名無しさん:2022/03/07(月) 23:58:45.62 .net
>>50

52 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 00:06:21.95 .net
>>50
あっ ちょっと指がすべったの。
だめっていうんじゃなくてバレエを学ぶ上でボリ・マリ・パリオペ以外は見る必要がない。
そんな風な事をいってたんだよね。

53 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 00:14:28.95 .net
>>47
本人の実力もあるんだし、個人的にはもし本人が望めば
「ロイヤルはロシアに多大な貢献をして来たにも関わらずロシア政府のせいで脱出せざるを得なかった優秀な卒業生を見捨てません」
みたいに、対外的なアピールのためにもパリッシュに入団のオファーをするんじゃないかと思ってます。
もしそうなったら私は賛成です。
パリッシュを見捨ててオシポワやワディムを踊らせておくのはけしからん、とか糾弾される可能性も有るし(現地の世論は分からないのでただの推測ですが)

54 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 00:15:05.43 .net
>>52
お休み

55 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 00:42:04.62 .net
>>53
嫌らしい言い方ね
物事には筋道というものがある
なぜ自ら出て行ったパリッシュにこちらからオファーをするの
まず本人が英国ロイヤルに入団したいという意思表示からでしょ
その上で上層部が考慮して判断すればいいんだよ

56 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 00:43:17.38 .net
>>53
パリッシュはENBやブカレスト国立オペラのゲストアーティストでも有るみたいだし、まずはそっちかと。ロイヤルでゲストとして主演とかしたことはないよね?

57 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 00:53:30.01 .net
>>55
嫌らしかろうが仕方ないよ。世論や政治的な事を考えずにカンパニーの運営は出来ないんだから。
私「ロイヤルはこうすべきだ」なんて言ってないよ。予想を書いただけ。

58 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 01:10:38.39 .net
>>56
パリッシュが移籍したのはモニカが監督だった時だし、今ケヴィン達との関係がどうなのかも分からない。
ケヴィン達がパリッシュを採用したいと思ってるのかどうかも分からない。
まして本人の希望も分からない。
ただ可能性として有り得る、と私は思うだけで、自分の希望を書いてる訳じゃない。

59 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 01:25:13.25 .net
>>57
嫌らしいのは世情にかこつけた
単なるあなたの主観の押し付けだよ

60 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 01:32:31.76 .net
>>59
嫌らしいと言うのは貴方の主観。
押し付けと断定するのもただの貴方の主観。
何故一つの意見として冷静に読むことができないのか?

61 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 01:42:30.93 .net
>>60
揚げ足とってすり替えないでね
独りよがりの妄想>>53をよく読んだら

62 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 01:48:12.92 .net
ロイヤルを下に見てる例のマリのおばはんだよ
パリッシュなんて入団してもロイヤルのプリンシパルにはなれない

63 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 01:58:05.63 .net
>>61>>62
頭に血が昇ってるから落ち着けって。身長高くて顔も良いけど私はパリッシュのファンではないし、ロシアバレエファンでもない。踊りはピンと来ないけし、好きでも嫌いでもない。
いつものロシアから来る荒らしと一緒にされても困る。

64 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 08:10:50.39 .net
パリッシュは実家にいるとしたら、そこから近いところでレッスンできるように動くんじゃ

65 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 09:55:39.01 .net
イギリス国内のバレエ団に身を寄せるのではないかしらね
ロシアウクライナ情勢が半年たっても落ち着かないようなら本移籍するんでは

66 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 10:40:02.58 .net
バレエミストレスのオルガさんはロシア人じゃないの?

67 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 10:44:32.92 .net
人種というより属性でしょう
ロシアでプーチンに近い人物か、支持している人物か、援助を受けている人物か

68 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 10:51:52.47 .net
>>25
ネラもイギリスに帰化済みだし、そういうダンサー多いのかな?いざとなったらオシポワも帰化するって手があるけど…

>>61>>62 追加。
こういう可能性もあると取りあげる事を妄想とは言わないんだよ
妄想ってのは、こいつはあのスレのあいつに違いないとか、自分の気に食わない奴が複数人いると自演だ自演だ騒ぐ、とかだよね。

69 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 11:30:31.27 .net
>>67
ネトレプコも絵踏み拒否したら降板させられたんだよね
なんか欧米のキャンセルカルチャーって気持ち悪いわ
あっちだって立場があるから簡単にそんなことできないのに

70 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 12:14:51.07 .net
>>65
パリッシュ長身でローレンと相性すごく良いよね
フェデルコ引退してしまったしロイヤルで暫く踊ってほしいわ

71 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 12:15:33.60 .net
>>69
それはキャンセルする側も同様の正義が成り立つんだよ
殺戮者とつながってる人間を起用できない
スカラ座の関係者だったか市長だったかが彼らへの拍手はプーチンへの拍手と同義で観客はそんなことできないって
実際侵攻後のゲルギエフがスカラ座で振った公演はブーイングや罵声が飛んだらしいから

72 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 12:19:36.49 .net
>>70
リースクラークとパリッシュの実力は同じくらいだと思います。

73 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 12:33:25.15 .net
ttps://www.youtube.com/watch?v=7ZboDD28qxU&t=0m31s
オリガさん、指輪だらけ。

74 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 12:36:47.13 .net
プリンシパル待遇で最初からお迎えはやめてほしい

75 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 12:53:33.14 .net
アメリカが裏で糸引いてるならサラも糾弾対象になるの?
キリがないからもういいのでは
ただバレエを楽しみたい

76 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 16:28:47.11 .net
>>72
エドが45歳でフェデリコが44歳でローレンと平野さんが38歳くらい。
パリッシュは平野さんの一学年下なんだから、
「もし仮に」プリンシパルになってもそう何年もいない。
ウィリアムコキ使い過ぎて怪我させるより、確かにローレンの相手役にいいかもね。
リースはオシポワ専属になっちゃったみたいだし。

上の評価も大事だけど、このカンパニーに関してはダンサーたちがどう思ってるかも凄く重要で、ダンサーの意見が丸無視されることは決してないと思う。
みんなこの件について外部に漏らしたりしないと思うけど、内部ではいろいろ意見が飛び交ってるだろう。

77 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 16:29:57.06 .net
パレスチナ批判しないイスラエルの音楽家や舞踏家に同じ事やった?
イラク侵攻のときのアメリカの芸術家でもいい
結局攻撃されてるのが同じ白人だから、みんな敏感に反応して怒ってくれてるだけなのよ
相手がアジア人や黒人ならこうなってない

78 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 16:54:09.97 .net
侵攻に反対するかどうかは、人種というより政治・経済的利害関係によるよ。
ソ連のアフガニスタン侵攻のときはオリンピックボイコットとかやったでしょ。
芸術関係はどうだったかは知らない。
そもそもキャンセル以前に、すでに冷戦中だから大した交流もなかったんだろうけど。

79 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 16:59:13.11 .net
今回のは人種のせいじゃないよ
ウクライナの人達は8年前からずーっとやられ続けてたのにそういう批判はなかったんだよ
それは内紛の範囲でのことだと思われてたから
今回のはかなりの国で明日は我が身と確実に思えることだからこんなに必死なんだよ

80 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 18:06:17.73 .net
>>76
パリッシュは上手い下手とか以前にルックスよ、ディズニーアニメの王子様
パリッシュとローレンの眠りPDD
https://www.youtube.com/watch?v=kuLEuecZPBs

81 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 18:26:46.57 .net
>>79
ウクライナがやられ続けたわけじゃないでしょ
ウクライナでロシア系住民が殺されたりした
ウクライナのいうこと100パーセント真に受けるのはおかしい

82 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 18:32:45.15 .net
>>76
そんなにダンサーの意見って聞いてるかな
ケヴィンは聞きたいと思っても、芸監だけで決めることではないかも知れないし
リアムの件も詳細知らせず亡くなるまで箝口令敷いてる風だった

83 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 18:47:11.31 .net
>>80
お!ありがとう。うんキレイ、キレイ!
げー、ローレン、踊り慣れてないロシア版の振り付け踊ってるよー、さすが!上品!

問題はフロリモンドの解釈とどこまで表現できるのかでしょ?
デジレじゃなく。
オシポワやだってディスクの白鳥はアレだったし。
今のオシポワの白鳥見たいなぁ。

84 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 19:21:20.14 .net
オシポアあと5キロ絞ってほしいよー
NBSのロイヤルガラで来日するかなぁ

85 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 19:22:55.39 .net
>>83
ロシア版です、マリンスキーにゲスト出演した時のよ
続きもどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=4JO_z6SF7iA
ホントはこっちが最初なの
https://www.youtube.com/watch?v=KtOu_CDqQ9Q

86 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 19:27:51.12 .net
エド・ワトソンはどこかの芸監になる予定はないの?
人の気持ちが解りそうな人だからああいう人になって欲しいんだけど

87 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 19:30:01.26 .net
リースとオシポワの組み合わせは大好き
自分的にはオシポワ専用でも全然良いけど前は誰と踊るのが多かったっけ
コロナ期の扶生さんは別で

88 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 20:02:28.94 .net
>>87
ベアトリス、メリッサが多かったかな

89 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 20:42:44.03 .net
>>81
そのロシア人は元々いたウクライナ人をシベリア送りにして
空いたところをロシア人送り込んで住まわせてる人達だよ
周りの国ほとんどがロシアに酷い目に合ってるのにロシアの言い分を信じる方が恐いわ

90 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 20:43:40.58 .net
そういえばベアトリスとBlu-rayのジャケ写になってたね

91 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 20:49:14.47 .net
>>80
ロシアは見た目とスタイルに拘り過ぎてつまんないんだよね

92 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 22:26:38.85 .net
確かにスタイルはいいけどいいダンサーはそれほどいないかも
ボリマリ

93 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 22:34:42.06 .net
>>74
それはないと思う
コジョカルが主役をやりファーストあたりで一旦退団してキエフバレエに帰った後
ロイヤル復帰希望した時もアーティストからという条件だった
パリッシュはアーティストの時退団だからロイヤル言語と言われる役付演劇バレエは殆どやってないでしょ
ファーストからじゃパリッシュのプライドがあるし
ENBあたりでロイヤルには来ないと思うパリッシュ

94 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 22:58:04.27 .net
>>63
>>68
自己完結乙

95 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 23:12:42.25 .net
>>86
人の気持ちは分かりすぎる程分かる人だと思うけど、カンパニーをまとめて引っ張って行くなら、ケヴィンやフェデリコみたいな、ポジティブでエンカレッジングで包容力のあるタイプの方が良さそうだけどね。
それかメッチャワンマンなオレ様について来いタイプ。

今、本人コーチングに燃えてるみたいだし。
ダンサーとして限界まで迄拘って作品を練り上げて、あんなに凄い踊りを残した人が、そのレパートリーを次世代に伝えてくれてるのがどんなに貴重な事か。

96 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 23:15:12.69 .net
>>94
へー、アンタが妄想て騒いでる人なんだね?

97 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 23:24:17.67 .net
>ENBあたりでロイヤルには来ないと思うパリッシュ

本当にENBってロイヤルにいいように使われてるよね
そんなにダメダメなバレエ団じゃないだろうに

98 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 23:28:35.28 .net
ボネッリも監督としてはどうなんだろう何故オファーがきたんだろう
いい人なのはわかるし無難な演技してて才気立ったところは見えないって印象
自分から売り込んだ?
マクレーとかはいかにもヤリ手になりそうだけど

99 :踊る名無しさん:2022/03/08(火) 23:49:36.90 .net
マクレーやり手で負けん気強そうだよね
昔ポルーニンとマクレーが踊っていて
どうしてもポルーニンの方が目立つんだよね
マクレーいらいら隠さないよ

100 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 00:10:53.45 .net
>>98
ボネッリはテクあったけどダンスは品がよかった
演技派だったじゃん
オランダでロイヤルプリンシパルだったイーリング監督に指導うけてたこともあってプリンシパルで移籍だった

101 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 04:40:40.41 .net
>>98
フェデリコは何を学んでたかは不明だけど大学通ってたからロホと同じコースじゃない
まあ40過ぎて大学通うんだからマネジメント系だろうね
ロイヤルのプリンシパルなら知名度もあるし、人脈もある
パトロン集めも大切な仕事だから

102 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 09:08:49.65 .net
マクレーは良いダンサーだけどは感情の起伏激しいし監督のイメージ無し

103 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 09:38:39.27 .net
>>102
マクレーは好きなダンサーなんだけど、同意
ケガの管理もちと不安なところがある
行けると思う判断がちょっと甘いような
ダンサーの健康管理も監督の大事な仕事

104 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 10:01:47.28 .net
繊細な人は向いてなさそう監督に

105 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 10:28:52.84 .net
ロイヤル大好き友人沢山いるけれどもマクレー監督の道は誰も推さないです。
怪我多すぎるし将来プリンシパルの指導者になるのがベストと感じます。

106 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 11:34:30.61 .net
個人的には、マクレーのインスタをフォローし始めてから日に日に苦手に。。。悪い意味でマッチョなイメージを打ち出しすぎ。胸元だるだるのタンクトップにピチピチショートパンツでムキムキボディーを晒すのと、子沢山一家の長アピールの二本柱で、古き良き「男はこうあるべき」みたいな価値観を押しつけられているような気さえする。ストレートではないダンサーからの支持は低そう。

107 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 11:51:29.22 .net
だいぶ前だけど、都さんと踊ってころは
からだの線も細めだから、余計にシェネとか、
細かなテクニックが際立って見えてた。

あの頃が好きだよーカムバック

108 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 11:57:19.34 .net
マックレーしばらく踊り生で見てないからわからないわ
そんなに変わったの?

109 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 12:53:56.87 .net
教えてほしいんだけど

数年前に放送されたネラムンタのリアムswan lakeでスペインのセンターで踊ってた女性は何て言う名前の女性でしょうか?
2幕4幕では扶生さんの対ポジションで踊ってた人です

110 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 13:15:11.15 .net
>>109
もしこの人のことだったらティアニー・ヒープ。美人っぷりと踊りっぷりの良さでこのスレでも評判だった。
https://youtu.be/rDFy-8CNWkQ
ロットバルトが重々しくエスコートしてて思わせぶりな演出。

111 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 13:18:12.09 .net
>>109
Tierney Heap?違っていたらごめんなさい。

112 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 13:44:35.96 .net
ロイヤルは美女が多いよね

113 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 14:17:40.69 .net
>>108
昔のわたしのイメージはロンドンの曇り空に、弾けるシドニーの青年って感じだったけど、
お尻も大きくなったし、ゴツいから、つま先なども相変わらず彼しかできないような、ハイルルベでも、足捌きとか受ける印象が変わったと思います
昔の方が、細かな動きが、映えてたなとかんじます
プリンシパルに相応しく、キチンと実力はあるまま復帰してるし、あれこれ言われるような技術が著しく落ちたとかではない

114 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 14:28:52.51 .net
>>110-111
ビンゴだ!早々とありがとう!

別のスペインの踊りを見るたびにこの女性のバージョンが思い出されてずっと気になってたんだ
団のアーティスト写真見ても若干印象が異なるようでわからなかったからスッキリした
やっと彼女のこと追えます

115 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 15:06:05.60 .net
>>114
ああ、この振り付けほんとに格好いいよねぇ。
足踏みするところでバシッと靴音が揃って、重たいスカート翻してランベルセ、ガッツリしたステップ、軽くならない地に足のついた踊りで。
民族舞踊部分はお客さんが楽しみにしている見せ場なのにバレエっぽくしちゃう振り付けだとがっかり。

せっかくだからマヤラとティアニーのくるみ割りのリハーサル動画です。
https://youtu.be/tO-LaT1p11I?t=215

116 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 16:01:04.99 .net
マックレーそんな性格だったとは知らず
体格も怪我のためと言われても信じられず

未だに都さんとのロメオ、ロホとのライモンダで
止まっているよ
素敵すぎた

117 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 17:01:48.17 .net
>>82
リアムの件はこれとは違いすぎる。

ダンサー同士なら、好き嫌いじゃなく候補者の力量や人柄を測って、一緒に気持ちよく仕事できて、ちゃんと成果を上げられる相手かどうか判断した上での意見があるはず。

極端な話、もしも彼がパートナーになる女性ダンサー達(男性だって一緒に踊るしパートナー組むこともあるし)から「あの人とは踊りたくありません!」と言われるなら、そんな人絶対入団させないよ。仕事に差し障りがありすぎる。
逆に、大歓迎ムードで「彼はロイヤルに大いに貢献をしてくれると思います!」なら前向きに入団させる方向で動くでしょ。

118 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 17:09:24.17 .net
それに、リアムの件だって、団内にはリアムに同情する声もあったけど、批判する声もあった。
あるロイヤルのプリンシパルダンサーが、「リアムには気を付けろ」と新人ダンサー達に忠告していたという記事があった。
団内あるいは他所の複数のスターダンサー達が「リアムとは仕事をしたくないと訴えていた」という記事もあった。

当然それらは内部では薄々知られてたはずだけど、箝口令なんか敷かれなくたって、社会人としてそんな内情を外部に出さないのがマナーなんだから、記事になるまで表には出てこなかっただけ。
カンパニーが漏らさないように念押ししたとしても当然のことをしただけだし。

119 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 17:44:15.02 .net
記事が出てからはインスタで名前出すのさえ禁止な感じだったよ
白鳥や過去作の写真を載せるダンサーは普通にいたけど、ギャリーさんとかも
誰もリアムの名前は出せなかった

120 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 17:45:05.48 .net
振付:リアム・スカーレットとすら書けなかった

121 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 17:51:39.39 .net
だからダンサーの意向がどこまで通るか、
経営陣に対してどこまで影響力があるのかってのは疑問
普通の移籍とは事情が違うからその辺でリアムの件に触れたんだよ

122 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 18:02:07.52 .net
>>106
ダルめのTシャツはオードリーが生まれる前からのようなw
ゲイって同性愛者であって女性のような男性が好きな人を指すのではないよね
別に支持低そうとは思わないけど
芸監ならリーダーシップとかシーズンラインナップの構成力とか?
そういうのが大事で普段の生活は関係ないんじゃないの

123 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 18:06:04.68 .net
>>119
それ、禁止のせいじゃないと思う。
ダンサー達が書きたくないから書かなかったんだと思う。
嬉しいことならともかく、この件に関してインスタなんかに自分の本心を書きたくないでしょう。
インスタなんて、世界中の親しくもない知らない人相手なのに。
リアムの名前なんか出して、無神経な誰かにリアムのこと質問されたりしたくないと思う。
「リアムのことどう思ってますか?」「彼は本当に黒だと思いますか?」
家族のメンバーが自殺して苦しんでる一家の一員が、インスタにその自殺した家族の名前を全く出さなくて、まるで元から居なかった人のようにその人の話題を避けても、私なら当然だと思うけど。
親から口止めされたからとかじゃなくて。まあ、口止めはされたかもしれないけど、それを不満には思わないと思う。
私の意見にすぎないけど。

124 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 18:15:33.18 .net
>>123
本心とかじゃなくて名前
ストーリーズでも触れる人いなかった
亡くなったあとじゃないよ、亡くなる前

125 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 18:32:17.43 .net
>>124
インスタに名前が書いてあるか書いてないかチェックして食いついてくる人だっているじゃない。あなたのように。
「白鳥踊ります」とインスタ に書く時「ブルメイステル版の白鳥」と書かなくたって普通だと思う。
振り付け家の名前はROH公式に書いてある。
わざわざ「スカーレット版の」と書く必要がある?
基本的に、インスタなんかで名前を出して、親しくもない誰かに突っ込まれて、その件について自分の意見を書く羽目になったりしたい人がいなかったからだと思うよ。
仮に口止めされてたとしても納得して同意したと思うよ。と私の意見に過ぎないけど。

126 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 18:45:21.38 .net
>>125
いや、普段は普通に名前出してのがピタッと止まったことを言ってるんだよ
個人個人が納得してるかどうかじゃなくてそういう時期があったと
別に書きたくない人に書けって言ってんじゃないからね
今回は例えばリアムの時のように、平時とは違うから、という部分を思っただけ

127 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 18:48:06.95 .net
>>116

あの頃は、素敵でしたねー
超絶技巧なロホや小柄で、ミリ単位に拘る都さんと、相性が良かったのかも

128 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 19:23:04.86 .net
>>116
性格なんてここの人はっきり知ってるわけじゃないでしょ
SNSから受ける印象で勝手に想像してるだけだから

129 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 19:33:45.29 .net
舞台復帰にGOサイン出してるのヘルスケアスイーツと違うの?

130 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 19:36:35.54 .net
>>99
いいねえ!そういうの
まさに好敵手

131 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 20:06:31.97 .net
>>126
じゃあ、リアムは無実だと信じてた人達が、記事が出てリアムは限りなく黒に近いグレーだと知ってショックを受けて黙っちゃったんじゃないの。
ますます「リアムの件も詳細知らせず亡くなるまで箝口令敷いてる風だった」とは思えなくなった。
と言うか箝口令を敷く事とダンサーの意見を聞かない事は無関係だね。

132 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 20:24:16.20 .net
>>130
うーん、自分の考え伝わらないみたいなのでもういいや
文章下手でごめんね

133 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 21:04:59.10 .net
ババアと言われるんだろうけど、2000年ごろからバレエみ出して2010くらいまで素敵すぎたわ

今は新しいもの、ネオとかいろいろ踊らなきゃ
いけないから、なんと言うか、せかせかして見えるのよね
ダンサーにはもっとゆったりした環境で
踊ってほしいんだなあ

134 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 21:47:58.49 .net
あら95年くらいのころがもっと良かったわよ
オペラ座にルディエールやピエトラガラ、ゲラン、プラテル
ロイヤルにギエム、バッセル、デュランテ、吉田都
他にもアナニアシヴィリやフェリ
スタァが輝いてたワ

135 :踊る名無しさん:2022/03/09(水) 22:33:23.68 .net
>>134
先輩、さすがっす

136 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 12:11:58.46 .net
なかでも一際輝くニーナとギエム! 

137 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 14:45:54.83 .net
95年観ているがここで昔を懐かしむのは完全にオババだからやめよう

138 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 14:47:50.38 .net
うむ
その少し前の時代にも胸躍らせていたものだが黙っとく
すごい時代だったね

139 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 15:09:47.80 .net
「それに比べて今の〇〇は…」とか言い出さなければ聞いてて面白いからどうぞ続けてください。

140 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 16:40:07.59 .net
ライモンダ探してたら都さんのライモンダがあった。
https://youtu.be/UE2cjSpNaEY
Alexander Glazunov: Raymonda
Grand Pas - Coda

Raymonda: Miyako Yoshida
Jean de Brienne: Johan Kobborg

choreographer: Marius Petipa

The Royal Ballet Company
Royal Opera House
Covent Garden 01-12-1999

141 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 19:35:15.31 .net
パッセだけでも顔のちょっとした角度の付け方とかで惹きつけるよね。
初めて観たライモンダのコーダがこの映像で、この都さんの踊りのイメージがずっと残ってたから、最近のオシポワのやつを見た時に個性的すぎて衝撃を受けた。

142 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 19:49:48.20 .net
>>140
素敵ーありがとう!
コボーと踊ってた頃のじゃないですか、若い!

143 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 19:58:14.60 .net
ライモンダはチャルダッシュがあったり音楽も振付もエキゾチック
都さん容姿に雰囲気がとてもマッチしてる

144 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 20:13:15.43 .net
あーこのライモンダもそうだ
最近WOWOWでやったオシポワムンタのライモンダ3幕、コールドの左手腰で右手を後頭部に当てるハンガリアンなポーズが…この髪のお団子崩れてないかしら?と触ってるように見えてずっこけた
まさかロイヤルではこれを善しとしてるのかしら
頭に当てる手は手首を思いっきり反らせないと
https://youtu.be/wwpCzoSqKGc

145 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 20:15:10.50 .net
上の都さんのライモンダのコールドもお団子きれい?になってるという意味です

146 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 20:30:25.32 .net
ロイヤルもヌレエフ版の3幕よね?ヌレエフがこれでよしとしていたのでは?

147 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 20:49:42.67 .net
>>146
そうそう。
じゃあバリオペの手はどうなってるの?

148 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 20:57:22.06 .net
>>147
だからパリオペのはこれ
https://youtu.be/wwpCzoSqKGc

149 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 21:01:37.01 .net
オシポワのポーズはさすがに綺麗だった
>>144のパリオペのコールドはライモンダっぽいポーズが決まってるね
手首の反りもだけど、ポールドブラでちゃんと肩と胸を開いてるかも綺麗に決める要素じゃないかな

150 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 21:27:55.41 .net
>>148
ごめんごめん、まだ見てなかった。
>>140
の1:00あたりでポーズしてる人とか完全に後頭部に手当ててるね。

151 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 21:47:35.87 .net
最近のパリオペもレベルいろいろ言われるけど、このグランパはいいんじゃないでしょうか
ダーク&金ぴかの雰囲気が格好いいし雰囲気が身に付いてる
ライモンダはボリショイ、マリインスキー、パリオペが好き

152 :踊る名無しさん:2022/03/10(木) 23:18:27.79 .net
コーダでガニ股コールドダンス
徐々にスピードアップしていくところが見てて楽しいんだライモンダ

153 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 00:01:43.81 .net
ライモンダの群舞みてたらパリオペのダンサー達の膝下の長いこと
フランス人てロシア人より脚長い?

154 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 00:40:57.40 .net
オスタなんて膝下の短さときたら
でもレパートリーに入れている所は三幕は体型揃えてるでしょ

155 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 06:23:28.17 .net
ロイヤルのライモンダ、グランパの衣装のチュチュの形のせいで小柄な人はますます短足に見える
最初に出てくる4組の女性達が…
この4人は振り付けもこなれてなかった
後から出てくるふみさんやベアトリス達はさすがに踊れてたけど
あと男性陣の帽子が…必要あるのあれ

156 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 07:15:18.34 .net
>>147
だからヌレエフや後継のマスターがどっちも良しとしているのでは?ということ

どのみちその手のポジはバレエ的アレンジなんだし

157 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 08:50:44.79 .net
オリジナルが正しいと考えるとコピーミスだけど
ヌレエフはあえての別振りもあるから何とも。
ライモンダのヴァリにしても、ボリもマリも手は打たないけど、オペラ座は手を打つ。こっちの方がビシッと伝わるものがあって好き。
ロイヤルはヌレエフなの?マカロワかと思ってた。
コーダの振付も所々違うよね。
そしてライモンダのヴァリでオシポワは手を打たなかった。

158 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 11:56:05.26 .net
>>144
>>154
トリプルビルのための演目でしょ
それでロイヤルはレパートリーにライモンダがあって全幕は踊り慣れてる人たち?

159 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 12:01:43.71 .net
>>158のアンカー訂正
>>144
>>155

160 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 14:26:00.94 .net
>>158
ロイヤルの持ってるレパートリーはライモンダの3幕分だけ。
ヌレエフが3幕だけ振り付けてロイヤルから去っちゃったから、ロイヤルは3幕の上演権しか持ってないんだよ。

161 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 14:30:25.86 .net
>>157
> そしてライモンダのヴァリでオシポワは手を打たなかった。
冒頭から音立てて両手を打ち付けてますがな、オシポワ。
それともボリショイの時の話?
https://youtu.be/ojbsyz5h_0c

162 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 16:54:02.11 .net
私はロイヤルのこのキリスト教を象徴するような全員白の衣装が大好き。

実は以前に「平野さんのアブデラフマンとワディムがオシポワを巡ってガチバトルするのが見たい」と書いたんだけど、ワディムもアブデラフマンやりたいってさ。
やっぱり何とかして全幕のライモンダをやるしかないなロイヤル。

このインタビューはよいですよ。
https://youtu.be/VUDUNlXzfUU?t=1849
インタビュアー:悪役をやってみたいかどうか聞く
ワディム:ダークサイドはいつでも僕の中にあった。幸か不幸か僕は王子様的な役を多くやってきたけれど。

163 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 16:54:19.82 .net
(続き)実は、数ヶ月前に日本で受けたインタビューで「次にやりたい役は?」と聞かれ
「ロットバルトとライモンダのアブデラフマン」と答えた。インタビュアーは大笑いして僕の言ってることを信じなかった。彼は僕が冗談を言ってると思ったけれど、実際それは僕の大真面目な答えだった。
今も、時々楽屋で、白鳥の湖の上演中にロットバルトの音楽を聞くけど、そのたびいつも僕はその曲で踊っている。なぜかよくわからないけどw
ロットバルトはすごい役だし、僕にとって楽しい。僕はぜひやってみたい。

164 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 16:54:44.85 .net
(続き)
アブデラフマンも同じで、僕は最初は上手くできないかもしれないけど、僕にとっては簡単にすんなりできるような役ではないので。僕のカンフォートゾーンから明らかに逸脱する役だから。
でも僕は、こう、慣れ親しんだ王子的な役よりも身振りの大きな、そういう、悪役に挑戦してみたいと本気で思っている。
王子役は大変だけれど、今は僕は王子役をやらなければならないと強く要求されている。でも僕はいつか絶対悪役をやれる日が来ると思っている。
(略)

インタビュアー:
多分、ルドルフなんかも、あなたにとって興味深いかもしれないわね。
(インタビューは続く)

165 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 17:00:01.53 .net
>>160
じゃレパートリーに無いも同然で
その3幕だけのライモンダは数年に1回有るか無いかの超珍しい演目だね

166 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 17:01:32.87 .net
>>165
うん。ガラ専用。でも楽しくて好きだ。

167 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 17:45:30.28 .net
そ、あのトリプルビルは楽しかったよ

168 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 18:28:24.96 .net
来週ロンドンでウクライナのためのガラが開催される。
【Dance for Ukraine】
International ballet stars Dance for Ukraine in fundraising gala at the London Coliseum
19 Mar 2022
https://londoncoliseum.org/whats-on/dance-for-ukraine/
ロイヤルからは、ネラ、オシポワ、フェデリコ、扶生、マヤラ、リースが出演予定。

169 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 18:31:06.39 .net
ワディムのロットバルト
見たいかも

170 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 18:34:37.03 .net
>>168
これは中止になったアイコンガラの代わり?
オシポワ出るのいいね

171 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 18:57:55.67 .net
扶生&フェデ、オシポワ&リースで白鳥のPDDと黒鳥のPDDかな?

172 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 18:59:59.90 .net
>>168
ボリマリ非難組誰かでるかな

173 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 19:22:07.23 .net
アイコンガラだとリースとオシポワはジゼルの予定だったよ

174 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 20:02:34.84 .net
>>171
それでオデットのヴァリエーションをネラに、オディールのヴァリエーションをマヤラに踊ってもらえば、ダンサーの負担を最小限に観客の満足度を上げられるかもw

175 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 20:05:11.72 .net
>>173
チャイコフスキー多めで来ると予想。

176 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 20:44:51.01 .net
>>157
オリジナル重視すればボリマリの手を打たない方が本当っちゃ本当だしね

177 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 21:47:19.43 .net
>>168
これ録画される?

178 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 22:45:59.19 .net
ムンタのご両親元バレエダンサーだけど
お父さんロットバルト役が十八番だったらしいね

179 :踊る名無しさん:2022/03/11(金) 22:54:59.44 .net
両親の期待を受けて9歳で親元離れてバレエに打ち込んで世界的なダンサーになるってすごい

180 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 00:00:19.03 .net
前みたいに気軽にロシアに里帰りできなくなるのは気の毒ですね

181 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 09:16:23.20 .net
ジュンヒョク、ベンノデビューおめでと!

182 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 09:42:22.04 .net
次昇格するかな?

183 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 17:01:18.51 .net
ムンタと金子さんは結局どうなの?

184 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 17:24:02.21 .net
なんもない

185 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 17:54:45.79 .net
>>175
バレエでロシアものボイコットなんてあり得ないもんねw

186 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 19:24:20.83 .net
チャイコフスキー自身がウクライナ系なんだよね。
国籍で括って「敵国」の物は全部排除なんていかに愚かなことか。
> チャイコフスキーとは祖父ピョートル・フョードロヴィチの代に、チャイカ(Чайка: 伝統的なウクライナの苗字で、カモメを意味する)から改めた姓であり、家系は現在のポルタヴァ州に領地を持っていたウクライナ・コサックのチャイカ家に出自を持つ。

187 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 20:03:11.00 .net
ニコル・エドモンズにもっとはっちゃけた役を与えてほしい
パリスばかりさせられてる印象よ

188 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 20:33:53.45 .net
ニコルのパリスってつい最近という気がするけど、前からだった?
割とセクシーだったり力強いタイプの役をやってるような
白鳥王子デビュー控えてるよね

189 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 20:54:06.23 .net
>>157
ボリは基本鳴らさないけど、叩くモーション、マーシャはパチンって鳴ってた
マリはそもそも撫でる感じの振り

190 :踊る名無しさん:2022/03/12(土) 21:01:54.18 .net
ニコル、エリートシンコペーションの「俺様が主役」のキザ男とかエスパーダやってるじゃん。

191 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 01:33:13.07 .net
インスタでの印象でしかないけど
マヤラとセザールのコンビ良さげだねぇ
身長等々のバランスとか雰囲気とかピッタリそうで思った以上に見てみたいと思った

192 :踊る名無しさん:2022/03/13(日) 11:09:44.98 .net
ニコルにパリスばかりの印象はないけどトーマス・モックならパリスの印象は強い
今年めでたくティボルトデビューしてた

193 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 07:05:22.33 .net
パリッシュは今エストニアで奥さんの英国ビザ申請中
ロイヤルでクラスは受けれるけど仕事の空きは無いと言われたそうで、
当面は各国でゲスト出演をするみたい

空きが無いという回答が興味深い
女性は出産や怪我で離脱中の人多いけど、男性は良いメンバー揃ってるからね
今の研修生は女の子ばかりだけど次の新人はどうなるんだろ

194 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 08:46:02.10 .net
その記事読みました。
空きがない…厳しいけど現実。
ゲストでローレンと踊ってほしいわ。

195 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 08:49:06.94 .net
無いものはしかたないもんね

196 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 09:54:06.54 .net
パリッシュってロイヤルで続けていれば当然プリンシパルになってたような逸材だったの?

197 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 10:04:18.95 .net
どんなダンサーでも監督からチャンスもらえなければ上がれない。
パリッシュはそれがロシアだったのでしょうね。

198 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 10:56:18.78 .net
永久メイさんの話が出てこないのはなぜ
ロイヤルで活躍してもらってもいいんじゃない?
オヘアが気に入るタイプではなさそう?

199 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 11:19:17.78 .net
メイさん、ロシア出国したかもまだわかんないからね。

200 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 11:23:01.75 .net
ロイヤルの主役は、古典もコンテもロシアより十倍くらい複雑で深い表現力が要求されるから
アーティストから修行しなおします、くらいのことしないと全幕主役は厳しいのではないでしょうか。
ガラで共演ならともかく。
永久さんだって他の誰だってそうだと思う。女性だって空きがあるわけじゃない。
もしパリッシュがその道を選ぶなら映画のネタになるくらい挑戦しがいがあることだと思うけどねぇ。
プライド云々よりも、養わなきゃならない家族がいるとそれは難しいか。

201 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 11:35:23.75 .net
パリッシュは背高いから各カンパニーのゲストで呼ばれるでしょう
太ったオシポワは長身リースしか組めないしね

202 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 11:46:10.49 .net
他にも長身いるじゃない
それに相手がいなきゃダイエットするでしょ

203 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 11:49:09.29 .net
>>200
ザンダー36歳でアーティストからはねえわ

204 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 12:02:21.06 .net
>>200
でっかい釣り針

205 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 12:08:00.45 .net
メイさんは出国していない気がする

206 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 12:31:41.07 .net
>>204
実際36歳でアーティストから入団させると考える方がおかしい

207 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 12:38:46.09 .net
あのキッシュがゼナイダのためとはいえプリンシパルで入団だったから何とも言えない
パリッシュに興味はなかったけど年齢考えると早く落ち着くといいわね

208 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 12:39:52.46 .net
練習場さえ確保できるなら、ゲストダンサーでも食うには困らないでしょう、美しいから。
綺麗目なポルーニンみたいなポジションで。

209 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 12:59:47.01 .net
マリインスキーあまり見ない人には分からないだろうけど、ザンダーはとてもじゃないけどポルーニンとは比べられないです
ダンサーとしてはリースに近いかと
英国人で元々在籍していたこともあり、ザンダーは拾われるかもしれないですが、奥さんは厳しいそうな気がします
フェデリコ夫妻が夫婦で移籍した前例がありますが、フェデリコだけ先に入団し、ひかるさんは1年後?だったかに追って入団が認められてたと思います

210 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 13:22:24.50 .net
>>62
ごめん、マリでも踊りはあまり評価されてなかった。
ロンドンツアーのためでしょうがないねって。
ルックスと性格は評価高かったけど。
今回みたいな退団は非常に残念だけど、ロシアはやっぱり旧ソ連人で固めてほしい本音のファン多いです…。

211 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 13:49:14.90 .net
12月くらいにはくるみ割り人形で、ロシアの踊りとか出てきただけでドン引きするくらいロシアアレルギーに皆んながなってそう。
旧ソビエトの踊りとか、ウクライナの踊りとかに変えれるかな。

212 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 14:08:55.31 .net
>>211
そんなことするなら上演するな

213 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 14:48:54.86 .net
>>210
結局旧ソ連人(ウクライナは微妙、、、)だけのバレエ団になりそうですよね
ボリもマリも
ロシアでは職業として食べていけるって希望を信じてロシアで踊る日本人ダンサーらも日本円に換算したら年収5、60万ぐらいになっちゃう現実とハイパーインフレに心折れる人たちも多そう

214 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 15:32:48.15 .net
しつこくごめんなさい。
パリッシュは、マリファンでもプリンシパルにするのはね…って人は結構いました。
キムとかもだけど、マリの外国人は海外ツアーのためにもスポンサー引っ張ってくるための面が強くて、他に上げるべきロシア人は大勢いると、本音はありました。 
資源価格下がって、ボリよりは国からの援助が少ないマリではしょうがないねって。

215 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 15:43:48.07 .net
>>211
ピーター・ライト生きているから…
というか、胡桃の「トレパック」はウクライナ(およびロシアの)民族舞踊だって。
https://www.asianprofile.wiki/wiki/Trepak_(The_Nutcracker)

216 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 15:46:55.40 .net
どこの国とかどこのバレエ団とかに限らず、そういう面はどこもあると思いますよ
バレエに限らずオペラとかもそういうとこありますから
マリインスキーはキムキミンと永久さんには日本人のスポンサーがついてたと思います
芸術はパトロンありきなのは今も昔も変わりません

217 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 15:54:51.21 .net
だから,
ロシアの勝利を祝う「1812年」から、ロシアの圧政に抵抗し民族の独立を高らかに歌い上げた讃歌「フィンランディア」に曲目変更。
さらに聞くだけで楽くなる「トレパック」でウクライナおよびチャイコフスキーのロシアとの複雑な関係を人々に思い出させつつ、「プーチンを憎んでロシアを憎まず」の姿勢を示す。
GJですね!

> 【変更曲】 チャイコフスキー:大序曲「1812年」 ⇒シベリウス:交響詩「フィンランディア」
> 【追加曲】 チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」から“トレパック”
> 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 中部フィルハーモニー交響楽団事務局

218 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 16:11:42.81 .net
それならトレパックは安心して踊れるね。
これからはウクライナの踊りとして。

219 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 19:23:14.19 .net
ダメねイギリスは
ロシアもの排除するくらいしないでダブルスタンダードぶっこいててどうするよ

220 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 21:16:25.00 .net
>>219
もうソ連じゃない
ウクライナはロシアじゃないからモメてんじゃん
チャイコはウクライナのコサックを祖とする音楽家でしょ

221 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 22:11:37.66 .net
どんな言い訳しようとチャイコフスキーはロシアを代表する作曲家。五輪でも国家代わりにチャイコフスキーが流れるレベルり

222 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 22:44:32.21 .net
>>221
言訳って、それで英国ロイヤルバレエはチャイコフスキーの三大バレエ以外に
チャイコフスキーの音楽使用のレパートリーは他にどのくらいあるの
>>221さん教えて

223 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 22:50:33.90 .net
所詮、言い訳だよね。

チャイコフスキー使わなければ良いだけ。

224 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 23:00:15.41 .net
言い訳ってw
ロシア作家の作品は使っていいの?

225 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 23:01:10.38 .net
ロイヤルが判断することでアンタがごちゃごちゃ言うことじゃない

226 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 23:10:29.68 .net
>>223
本気の馬鹿かわざとの荒らしかどっちかなあ?

227 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 23:13:27.18 .net
>>225
その通り。ロシアが嫌ならロイヤルなんか見ないでチャイコフスキーの曲もプロコフィエフの曲も使わないバレエ団でも見てればいいんだよ。

228 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 23:19:52.47 .net
プロコフィエフはウクライナの作曲家でしょ
なんでもロシアにしたがるけど

229 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 23:22:31.45 .net
でもこれを機会にバレエの世界も変わっていくでしょ
もうチャイコフスキーの時代じゃなくなっていく
新しい音楽と振付がどんどん生まれるチャンスかも

230 :踊る名無しさん:2022/03/14(月) 23:25:59.60 .net
>>227
そうお互いにね
三代バレエも音楽がチャイコフスキーでも舞台はEU圏内のお話だものアウト

231 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 00:05:22.31 .net
>>228
今はウクライナになってるけど当時はロシア帝国だった場所で生まれただけで、ロシア人の家系でロシア人としてロシアで教育を受けて、本人のアイデンティティが完璧ロシア人でしょ。
wiki見てもロシア人としか書いてないし、誰もウクライナの人と思ってなくないか?

232 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 00:17:26.01 .net
>>231
今も昔もウクライナ国が誇る音楽家だよ

233 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 00:18:25.25 .net
いいかげん巣に帰りなよ

234 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 00:24:55.65 .net
振付プティパはフランス人だし内容は欧州物だしロシアでのそっちの心配したら

235 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 01:31:40.65 .net
太平洋戦争当時敵国アメリカの言葉だからって野球のアウト、セーフ、ストライクとかも禁止にした日本軍の洗脳がまだ解けてならしい。
ロイヤルファンでもないくせにこのスレにいるのは場違いだから、ロシア排除のどこかの板のどこかのスレで仲間見つけて語ってなさい。

236 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 01:35:18.40 .net
>>234
誰と戦ってるんだか?
妄想激しくて可哀想(同情)

237 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 10:05:19.61 .net
五十嵐さんて小さい時からコンクールあらしの天才少年として有名だったの?
動画いっぱい出てくるね

238 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 10:24:10.06 .net
>>236
ロイヤルファンはスルーするんだよ

239 :踊る名無しさん:2022/03/15(火) 17:36:32.94 .net
>>237
有名どころに入団する人なら子供の頃から良い成績を残してることも
よくあるんじゃないかな

240 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 00:04:11.05 .net
>>214
パリッシュがプリンシパルだから、マリは大したことないと思われるのは辛いよね。
芸監が外国人入れて、ワガノワ育ちを冷遇することに熱心な人だから。

241 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 11:47:23.89 .net
パリッシュロイヤル入りなら嬉しい

242 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 12:09:12.08 .net
パリッシュは団員にとって元同僚だったから他所でプリンシパルだからって
ロイヤルで下積みなしにいきなりプリンシパル移籍では納得しない団員も多いだろうから
もし入団するにしてもプリンシパルからじゃない可能性も高い
でもカスバートソン相手に踊ったんだからそんなに下にはできないんじゃないの
奥さんのデミトワさん調べたらワガノワ2018年卒だから凄く若い
これからいくらでもチャンスはあるよ

243 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 12:09:12.70 .net
パリッシュは団員にとって元同僚だったから他所でプリンシパルだからって
ロイヤルで下積みなしにいきなりプリンシパル移籍では納得しない団員も多いだろうから
もし入団するにしてもプリンシパルからじゃない可能性も高い
でもカスバートソン相手に踊ったんだからそんなに下にはできないんじゃないの
奥さんのデミトワさん調べたらワガノワ2018年卒だから凄く若い
これからいくらでもチャンスはあるよ

244 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 12:11:02.98 .net
なぜか連投なってる失礼

245 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 12:28:46.97 .net
マリのベテランプリンシパルにファーストソリストからなんて言うかなぁ
脇役で出てきたら主役食っちゃいそう

246 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 12:36:17.61 .net
>>245
いやそれは無理
「あの人上手いけどそれだけだよね、マリならしょうがないけど、こんなもんか」と言われる。

247 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 12:38:01.59 .net
>>243
いいこと考えた!
「プリンシパル・ソリスト」という裏技があった!

248 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 12:43:32.65 .net
マリというかロシアバレエのポーズのたびに見栄をきるようなのロイヤルでやったら浮くでしょ

249 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 12:46:50.39 .net
ザンダーほかロシアから出国した大変な時に言うのはなんだけど、
マリファンにとってもザンダーとか外国人は異質で評価してるわけじゃ全然なかった。
ロイヤルファンの方にはそこをわかって頂けるとありがたいです。
こういう外国人に芸監が入れ上げたおかげでワガノワ卒が塩漬けから移籍、そもそもマリに入らない傾向ができてしまったし。
プーチン→ゲルギー→バレエ芸監ラインがあるから、ファンが不服でもどうにも出来ないと諦めてただけ。

250 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 12:47:16.38 .net
継続して出演するけどゲストプリンシパルという肩書きなら沢山いた。
ゼレ、ボッレみたいなスターやマッカテリくらいの微妙な人でも
格上扱いのギエムは普通のプリンシパルじゃない称号が付いていた。
普通にスライドでプリンシパルからプリンシパルになれたのは都さん。

251 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 13:19:30.15 .net
>>229
ヨーロッパはむしろ先進的だと思うけどね
バレエは特に
コンテなんてほとんど西側の作品ばかり
ロシアはロシアでクラシックを大切にしててそれはそれでいいと思うけど西側はすでにチャイコフスキーの時代ではなかったよ
そう思ってなかった人たちが気づく機会ではあるかもね

252 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 13:32:51.93 .net
>>251
だからそのヨーロッパはコンテで
これからもクラシックはロシアのいう考え

253 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 13:37:30.22 .net
>>245
以前にキエフで主役踊ってた夫婦はABTではコールドから出直してキャリア積んだよ

254 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 13:38:51.10 .net
>>250
でも公式階級はギエムもコボーも普通にプリンシパルで移籍
マッカテリはファーストから上がった
他団に所属してたステフェルやゼレやボッレはゲストプリンシパル
ロイヤル辞めてゲストプリンシパルは何人かいたけど

255 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 13:41:57.07 .net
そういえばマッカテリっていたよなあw
技術はさして思わないけど演技がよかった
素顔はとても腰の低い人だった

256 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 13:48:48.08 .net
>>252
みんな使い分けて観てるんじゃないの?
古典見たい時はロシア、それ以外を見たい時は西側のこの団でって。
そういう棲み分けは良かったと思うわ。

257 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 13:52:30.71 .net
>>252
ロマンティックバレエはヨーロッパよ

258 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 13:53:02.78 .net
棲み分けですって

259 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 14:35:21.69 .net
新作見たいのはヨーロッパ
ロシアは焼き直しばっかり

260 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 14:37:02.46 .net
>>252
これからもっていうか


ロシアのバレエ観る機会激減だと思うけど、、、
行けないし、出てこれないし、北朝鮮だよもはや

261 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 14:56:39.81 .net
どうしても見たい人は中国公演に足を運ぶとかになるのかも

262 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 15:29:42.11 .net
日本は甘いよね
ナイーブというか
芸術と政治は分けるべきとか言っちゃう
欧米はロシアに利することがウクライナの人たちを殺すことの一助になる、って考えだから基本ロシアブロック
例外としてプーチンとの決別をきちんと表明したのみ受け入れるっていうのを徹底してる
METの支配人がインタビューで言ってたけど、芸術は武器なんだと
ウクライナ国家をウクライナのソリストを真ん中に置いてオープニング
劇場の中央にでっかいウクライナ国旗を掲げて全額チャリティ公演
連れてきた子供にもその意味を教えるし、チケットは完売
某呼び屋のコラム見てがっかりした

263 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 15:44:33.43 .net
芸術を発信する側と受け手側の姿勢と発想の違いかな
欧米の劇場は自分たちが意志をもって発信するんだっていう意識が強いんだと思う
日本はそういうの弱いから(笑)

264 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 16:17:43.24 .net
いまクラシックコンサート行って冒頭ウクライナ国家流されたら起立したくない
押し付けがましい

265 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 16:20:12.97 .net
どっちみちパリッシュはロイヤルに入団しないんだから
階級どうのと言っても意味ないよ

266 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 16:37:51.70 .net
そもそも正式退団してなくない?ヤフーニュースなんてあてにならないから
4,5月に戦争が終わったら戻るんじゃないの?

267 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 17:00:34.27 .net
ウクライナで酷い戦争して4-5月に同じように踊るなんて無理でしょう
芸術は全く別なんて考えはクレージー マリは団員減らされる

268 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 17:00:38.91 .net
>>264
METのは一応ウクライナチャリティ公演だから
観客らも青と黄のものを身に着けて来たり
パリッシュは出るとしてもゲストだろうねー
近年でゲストで出たのは同じくフリーのカマルゴやボリショイ退団説のあるティッシかな
どちらもタッパある系だからそれなりにロイヤルに需要はありそう

269 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 17:38:27.66 .net
>>267
お詫び行脚の海外公演だよ
売上一部寄付するんだよ

270 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 17:46:04.38 .net
ムンタギロフもプリンシパルからプリンシパルへの移籍だったし、卒業生のそういうルートあるのかなと思ってました。
普段マリ見ないのでパリッシュの実力知らないんですが、ムンタギロフとは格が違う感じなんですかね。リース系ならもう一人いてもいい気がするけど。
なんにせよゲストでもなんでも、ロイヤルで踊ったらどうなるか、見てみたいな〜

271 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 17:46:25.83 .net
クラシックはクラシックだよ
チャイコフスキー
プティパ
これを超えるものは無い
だからこそ古典
コンテはコンテ
時代を切り取る
故に普遍性のあるものかどうかは時代の検証を経る必要がある
やっぱり毎年テッパンのロシアバレエが見たい

272 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 17:57:10.00 .net
>>270
うーん
ムンタギロフとは明らかに差があると思います
はい
ただ英国出身ということもあり、見たい人はいるんじゃないですかね

273 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 17:58:20.99 .net
>>271
中国まで行けば見れるかもよ
同じ共産主義だし

274 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 19:21:04.60 .net
お詫び行脚海外公演は中国くらいしか無理だ

275 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 21:07:32.49 .net
>>271
ロマンティック→クラシック→ネオクラ/モダン/コンテ
私はチャイコとプティパ以前のバレエが結構好き

276 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 21:12:38.78 .net
>275
>私はチャイコとプティパ以前のバレエが結構好き

作品名上げてみ。どうせ後の時代の人が改訂した作品しか無いから。

277 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 21:17:07.75 .net
>>248
どんな感じ?イメージできない

278 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 21:38:35.76 .net
古典はどこのバレエ団でも踊ってる
ロシアバレエ好きは単にワガノワメソッドが好きなだけ
それぞれのメソッドで特化してきたからね

279 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 21:41:37.19 .net
>>276
ブルノンヴィルのラ・シル

280 :踊る名無しさん:2022/03/16(水) 21:42:03.48 .net
>>276
>作品名上げてみ。

あなたのその書き方あちこちで凄く特徴ある

281 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 17:24:03.25 .net
ロシアバレエの見栄きり。
私は何か技決めて「ドヤァ!」ってのは気にならないんだけど、拍手で長いこと中断するのはどうかと思う。

初めて「オイ!ロシア人はいったい何考えてんだ?」と思ったのは、黒鳥PDDのコーダ。
グランフェッテ終わって拍手喝采。
そこまではいいんだけど、いったん音楽が止まる!
(え?何かトラブルでも?)

なぜなら拍手を受けてオディールがゆっくりレベランスするから。
最初見た時思わず叫んだ、「なぜそこで切るーww」
で、オディールが優雅に退場したあとで王子があらためてプレパレーション
(無音…)
仕切り直して王子が踊り出すと音楽再開。
うわー興が削がれるー、そりゃダンサーは休めるけどさー

フェッテで盛り上がった観客の興奮に乗っかって、畳み掛けるように王子が回り出して、息もつかせずフィニッシュまで突っ走って、最後の最後にわーっと拍手が爆発した方がよりエキサイティングじゃないか?その方が盛り上がるだろ?
……とは、ロシア人は思わないんだろうなぁー、と文化の違いが新鮮だった。
(逆にロシア人がロイヤル見たら「えっ?フェッテ終わったのにレベランスは?」と戸惑うわけね)

282 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 19:51:41.25 .net
ものすごい今更な上に、ロイヤルスレで、ロシアバレエ 貶すとか、スレの品位落ちるからやめてね

283 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 20:45:38.44 .net
>>281 案外鑑賞歴短そう。何十年も見てたらいちいちそんなことどうでも良いよ。ロイヤルにもロシアにもパリオペにもそれぞれ良さがある。

284 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 22:07:28.27 .net
>>283
仰る通りだと思います!
あとは好みの問題ですよね。

285 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 22:43:43.02 .net
>>282
貶してないでしょ?
あまりにも違ってて、違いが新鮮で面白かったよ。
下げられたと思う心理の方が不健康さを感じるね。
以前同じ話題で盛り上がった事があるのかも知れないけどそんな昔のことは知らないんで、みんな一緒だと思わないでね。

286 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 22:43:44.13 .net
>>283
それぞれ全然違うなんて、長年バレエ見てたら当たり前で、わざわざ言うなんてヤボよね。
自分が好きな団見に行けばいいだけ。

287 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 22:44:46.46 .net
>>286
だから自分の好きな団見てるよ?

288 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 22:48:41.14 .net
>>283
短いよ?それが何か?
鑑賞歴何十年の人からは出てこないような素直な驚きの感想言っちゃいけないの?

289 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 22:55:23.12 .net
>>248
ボリは派手だからロイヤル入るとバタバタして見えそう、というか昔ニーナがそうだったけど、
マリはそうでもないから、レベランスとか気をつければ平気かなと思う。

290 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 22:56:09.81 .net
>>288
短いなら老婆心から一応言っておくと
280みたいなことはロシア系のスレか自分のブログにでもどうぞ

291 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:00:45.49 .net
>>290
仕切るなよw

292 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:09:39.87 .net
ここのスレはひときわアクの強い人が多いようで
ゴシップ好きなレスも多いしね

293 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:21:44.69 .net
>>288
だって、あなたの感想って
足し算しか知らなかった小学生が、
掛け算ってものがあって!ってぎゃぁぎゃあ騒いでるレベルなんだものw

小学生ならともかく大人でバレエ鑑賞歴が浅いなら
自分の感想が無知から来てることくらいわかるでしょうし
それくらいの感想は自分の中で留めて欲しいわ。

294 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:29:13.95 .net
別スレでムハメドフの話題出てたついでだけど
彼もプリンシパルとしての入団だったのかな?
彼なんかは大分グリゴロ色の強いダンサーだったのに
上手くロイヤルに馴染んだよね

295 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:32:01.58 .net
>>289
最近のマリは昔と違って見栄というよりポーズ、型をがっつり付けるようになったから
ロイヤルはマリとの違いの方が大きいと思う

296 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:33:47.48 .net
ムハメドフはプリンシパルとしての入団だけど30歳とまだ若かったから適応力があった。
パリッシュなんかはもう36歳。ロイヤルに仮に入っても馴染んだ頃にはもう良い時過ぎてる。

297 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:36:27.74 .net
>>294
マクミランのお気に入りだった
レスコーなんて神だったわ

298 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:37:28.82 .net
ロイヤルスタイルなんてのは小手先だから
ロシアの優れたダンサーなら誰でも出来る
でもロイヤルのダンサーはボリやマリでは通用しない
カスバートソンがロシアで踊った眠れるも酷かった

299 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:39:54.97 .net
>>298
でもパリッシュ入団はお断りされたねw

300 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:48:20.19 .net
>>298 えーそうかなー。カスバートソン悪くなかったと思ったけどー。

301 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:50:31.93 .net
>>298
マリの例の人?
ムハメドフがどれだけ精進したか知ってる?
ちなみにキャラダンぽいとても上手だった奥様は入団できなかった
ゲストとして踊ることと
入団して精進することを同等に語りたいようだけど
版に慣れないこともある
ロパートキナのパリオペ白鳥もぐだぐだで酷かった
それからロイヤルは演劇バレエだしロシアバレエに移行など考える人はいないんじゃないの

302 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:51:07.75 .net
>>293
> それくらいの感想は自分の中で留めて欲しいわ。
それはあなたの個人的な感想であり意見ですね。
それは結構な事です。ご意見ありがたく拝聴いたしますが、あなた同様私にもここで個人的な感想と意見を述べる権利はあるというわけですよ。

ついでに言えば、ロシア系のスレで同じ書き込みをすると、あちらは西側に思うところがおありの方々が多いようですから、西側バレエのファンがロシアバレエスレで喧嘩を売っているように受け取られて、ロシア方面からこのスレにまた荒らしがやって来るのではないかと危惧されます。
あなたがそれをお望みだとは思いませんが、もう少し配慮なさった方がよろしいのではないでしょうか?
バレエ鑑賞歴10年の未熟者ながら申し上げさせて頂きました。

303 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:55:39.31 .net
>>302
どちらのスレに書き込んでも嫌がられるってわかってるんなら、書き込むのやめたらいいだけじゃないの?

304 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:57:16.14 .net
>>300
ロシアバレエじゃないと受け付けない人いるから、しょうがないよ。
私もローレンのオーロラは上品でエレガントで素敵だと思ったよ。

305 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:59:33.76 .net
>>303
あなたは嫌がっているけど面白がってる人も居るから。
自分の感覚が全てだと思わないことね。

306 :踊る名無しさん:2022/03/17(木) 23:59:36.85 .net
>>301
ロパートキナは素晴らしいダンサーだけど、演目も限られるし、マリでしか輝かないダンサーだよね。ヴィシやザハロワ、アレクサンドロワがオペラ座のゲストで呼ばれた時は評判良かったと思う。

307 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 00:00:45.42 .net
>>305
私は別に嫌がってないよ。
でも自分でそう思いながら書き込むって変わってる人だなと思っただけ。

308 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 00:01:41.80 .net
>>307
じゃあこれで解決だねw

309 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 00:09:42.30 .net
相変わらず自演だらけのスレ

310 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 00:16:18.80 .net
>>301
役者として舞台で演じるって一度ハマると抜けられないほど魅力があるらしいからね。
見る方も、ダンサーの全身から肉声が響いて来るような渾身の演技(踊り)に慣れてしまうともう薄味では物足りない。

「演技は(ダンサーが勝手に好きなように演じているのではなく)全て振り付けの中に指定されているんです」という意味の都さんの言葉を思い出すと「確かにロイヤルならそうだよなあ」と実感する。

311 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 00:16:45.05 .net
自演なんてIDないから当たり前でしょ

312 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 00:37:54.42 .net
>>301
…ごめんなさいね、ロシアに行こうにもまず体型で弾かれるからねw
あとは西側先進国の人はロシア生活はきついってのもあるでしょ。
どちらもそれぞれの個性があって良いけど、あまりにロイヤル礼賛で他を落とすのも…。

313 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 00:46:00.96 .net
>>303
アンタが書き込むのやめたらいいんじゃない?
つまらない優越感
性格の悪さ丸出しで、恥ずかしいよ〜

314 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 00:49:03.57 .net
>>313
ブーメランw

315 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 00:55:13.52 .net
>>303さーん、バカに言い掛かり付けられてるけど、それ多分私の方にアンカーつけるつもりで間違えた恥ずかしい人だから。当然バカは無視一択だろうけど、私からも謝っとくね。ごめんね。
私も無視するから。

316 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 01:19:07.16 .net
西側とロシアじゃやってるバレエの方向性、特色、そして社会環境とかなり違うから、
移っても成功できる人ってのは多くないのかもね。

317 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 01:24:20.57 .net
>>316
まず立ち塞がるロシア語の壁

318 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 01:29:59.44 .net
>>317
ホールバーグだってボリのプリンシパルっていうロシアで一番いい待遇のポジだったけど、
怪我の治療はオーストラリアとか、なにかとロシア暮らしきついんでしょ。
ヒエラルキートップ以外給料安いし、馬車馬だし、スポンサーつかないと無理なタニマチ色が強そうだと思う。
西側だとダンサーアーティストって感じだけど、マリボリとかちょっと雰囲気違う。

319 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 02:25:44.35 .net
>>312
>>298
逆でしょ
ロイヤルスレでそちらが乗り込んで貶すからでしょ
弁えなさい
ここはロイヤルファンスレ

320 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 08:34:51.79 .net
民度低くなったな
新国立劇場並み

321 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 09:00:54.93 .net
ウクライナのためのガラ、組合せと踊りは何だろ
リースとネラがリハーサルやってるけど

322 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 09:02:15.22 .net
>>320
ここは元からゴシップ好きは多かったよ

323 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 09:11:06.34 .net
で、ムンタは、あのおばさんとわかれたのは
事実なの?

324 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 09:15:04.75 .net
今は金子さんとひっそり付き合ってるのでは?

325 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 09:27:10.95 .net
>>319
じゃあ、他への最低限のリスペクトもって書き込めば。

326 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 10:11:44.26 .net
大手のカンパニーは見てるから、大手のスレはちょこちょこ覗いてるけど、
ここが1番他をディスってて驚いた。
他はもうちょっと気を使ってる。

327 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 10:25:03.71 .net
>>326
ここほど民度の低いロシアバレエファンがやって来て、スレタイの団をdisっていく、行儀の悪いロシアバレエファンに荒らされてるスレは無いからねぇ。
あいつら全く気なんか使ってないよ。
あいつらをこそ批判して来てほしいもんだ。

あなたがそうやって、やり返した方だけ悪者にするのは事態が見えてない頭の悪さか、見えてないフリして叩きたいだけの悪意の人か、どっちかな?

328 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 11:34:33.95 .net
>>323
ダリアとムンタがインスタフォローしあってないのは昔から?最近はずした?
ちなみに金子さんともフォローしあってないような

329 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 11:41:26.14 .net
>>328
毎日顔合わせる夫婦やカップルだとインスタフォローなんかしてもしなくてもどっちでもいいんじゃないかな。
見せたい写真や誰かの投稿は直接相手にスマホ渡して見せてやればいいだけだし。

330 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 11:47:03.18 .net
>>329
ダリアと金子さんがフォローしあってないのは関係あるのかなぁ

331 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 11:48:51.75 .net
>>330
ええ?何故その2人?

332 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 11:55:24.78 .net
>>331
元恋人の今カノだから?
ちなみに今みたらリースがムンタをフォローしてないようだけど

333 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 12:09:41.20 .net
よーわからんけど、宣伝も兼ねたオフィシャルアカウントと、鍵付きの個人アカウントで使い分けてるもんじゃないの?

334 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 12:12:10.45 .net
もうやめようや
みんなハッピーで踊れてたらそれでいいじゃないの
正直ロシアみたいな大ごとに巻き込まれてなくて良かったと思うよ
バレエどころじゃない
補助金も少なくなるだろうし観光客、富裕層も激減
どこもコロナで大変だったけど戦争で芸術まで巻き込まれてるのは悲惨

335 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 12:18:01.68 .net
>>333
そらそうだよね、
って前から言われてるんだけどね。

336 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 12:34:08.73 .net
スマホ脳 アンデシュ・ハンセン著 久山葉子(訳)

平均で一日四時間、若者の二割は七時間も使うスマホ。だがスティーブ・ジョブズを筆頭に、IT業界のトップはわが子にデジタル・デバイスを与えないという。なぜか?睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存―最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなたの脳が確実に蝕まれていく現実だ。教育大国スウェーデンを震撼させ、社会現象となった世界的ベストセラーがついに日本上陸。

➊ SNSを使うほど孤独になり、人生の満足度が低下
❷ ブルーライトによる睡眠の質低下
➌ マルチタスクによる記憶力や集中力の低下

これ私だ…(汗)
スマホを触る時間を減らして、もっと読書しようと思う。

337 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 12:41:35.67 .net
誤爆?

338 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 12:54:27.16 .net
>>328
前は相互フォローしてたよ

339 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 12:55:23.84 .net
>>337
うーん、どっかのコピペっぽい。
スマホ依存というよりSNS依存症でしょう。
SNSの世界の中で見える物事と、現実世界で起きている物事が、必ずしも一致するとは限らない、という事が分からなくなる病気。

340 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 13:17:50.18 .net
おお〜、一夜明けたら新しいインサイトにオシポワが出てる!
元気そうで良かった。
これから見るけど、彼女なんか綺麗になった気がする。

341 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 13:21:19.32 .net
いやー
痩せてくれー
直近の白鳥の写真見たけど後ろのコールドたちも太いから世界観がががが

342 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 13:22:00.52 .net
失礼
後ろのコールドたちよりも、、、

343 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 13:30:15.52 .net
体型のことなんか誰も(言ってもしょうがないし)言う気にもならないほどすごい踊りだったらしいじゃないですか。
取り憑かれたかのような、音楽も舞台もすべて彼女が支配していたかのような。
ただひたすら見たい。

344 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 13:31:21.38 .net
まぁ生で観るのとは違うから仕方ない

345 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 13:31:42.76 .net
恐らく収録は無理だから現地へどうぞ

346 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 17:47:57.95 .net
インサイトのリアム・ボスウェル、良さそう。
繊細だけれどもドラマティックな感じで、ハンブルクに行ったら
ノイマイヤーに寵愛されそうなダンサー。

347 :踊る名無しさん:2022/03/18(金) 22:05:33.44 .net
金子さんの白鳥の湖、相手がボネッリからウィリアムに変わったね
ウクライナガラもウィリアムと

348 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 00:36:19.60 .net
oh…フェデリコさん(;_;
扶生さんウィリアムくんがんばって

349 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 11:21:48.37 .net
フェデリコはもうさよなら公演したあとだからねー

350 :踊る名無しさん:2022/03/19(土) 12:26:45.66 .net
ボネッリ怪我でもした?

351 :踊る名無しさん:2022/03/20(日) 14:59:48.58 .net
リアムは将来はマイヤリングのルドルフやってほしい

352 :踊る名無しさん:2022/03/24(木) 14:18:15.45 .net
スタニスラフくんの彼氏との写真熱いね!

353 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 19:28:02.79 .net
スタニスラフがまたドラフト用に面白そうなの作ってる
ttps://www.instagram.com/p/CbfyuovgGc3/

354 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 21:17:53.07 .net
ロイヤルガラAプロ
マクレガーの「明日」って原題「Morgen」で合ってる?
ヤスミンとシセンズの踊りが好みだったんだけどシセンズは来ないし
フランキーとセザールなのかな

355 :踊る名無しさん:2022/03/25(金) 22:12:04.19 .net
リースってネラとも白鳥で組んでるのね
実力認められてるのね

356 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 00:52:08.30 .net
リースはもう上がるでしょ
ウィリアムと競ってる印象だったけどここ最近の推され具合は昇進前のフミさん状態
ひっぱりだこですわ

357 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 11:22:49.84 .net
バレエの饗宴チケット争奪戦
凄い人気だね
アクセス過剰で繋がらないことある

358 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 13:51:54.65 .net
ロイヤルガラには金子さん出ないのか
ウィリアムとリースがここに入ってるのは将来のプリンシパルってこと?

359 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 15:06:11.54 .net
>>358
日本来る前に上がってるんじゃない?
いや日本で発表してくれたら盛り上がるけど。

360 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 15:11:37.62 .net
宣伝文句通り、プリンシパルを中心にした選りすぐりのダンサーが来日というだけじゃないの?

361 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 15:34:30.25 .net
エディとフェディが抜けた穴は大きいけど埋めなくちゃね。
白鳥が終わったらきっとまだプリンシパルになってない白鳥王子2人がプリンシパル昇進。
マヤラ、扶生、アナローズのオデットデビューもみんな好評だったようだし、
一気に世代交代が印象付けられるね。

362 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 20:05:19.48 .net
>>357
もう少しゲストを数年に分散させて欲しかった

363 :踊る名無しさん:2022/03/26(土) 20:19:21.16 .net
ここのダンサー達ってシーズン中は月に何日くらい公演に出てるの?
筋肉痛とかで辛くて動けないって日はないの
若いし訓練されてるから平気なの?

364 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 02:55:07.89 ID:UQ8B3wFwg
>363 コールドバレエのArtist, First Artistくらいだと、ジゼル、白鳥の湖みたいな人数が必要な
クラシック演目だと、ほぼ毎回踊っているし、幕間に着替えて何幕も踊ってる。
多い週は5日は踊っているはず。

365 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 10:37:00.22 .net
週6でほぼ毎日か1日置きくらいじゃない?
リハーサルは公演無い日も毎日
休みの日曜日もごろ寝せず出かけて遊んでる印象だし、体力はあるよね

366 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 11:33:57.03 .net
マクレーが「ロイヤルのダンサーは働かされ過ぎ」って進言してたから
他の団よりハードなんだろうか

367 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 11:51:21.39 .net
劇場あってチャンス増えるし怪我や病気で休んでも補償される
いろいろ踊れるだけいいんじゃない

368 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 12:25:47.91 .net
ブレイスウェルは酷使されまくって過労死しそうだけど
白鳥だけでヘイワード金子カスバートソンだっけ
女性プリンシパルはベテラン3回新人2回固定だから
舞台に立つことの多いファーストソリスト時代よりは生活に余裕がありそう

369 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 13:21:00.04 .net
主役は体力の消費が大きいからもちろん何連投もさせないけど、コールドはほぼ毎日舞台に出なきゃならないみたいよ。
ロイヤルは公演数の割に団員が少なくて、でもプリンシパルはそれなりの人数が居る、ということはコールドが少ない。
だから負担が大きい。コールドは大体若くて体力はあるだろうけどね。

プリンシパルはプリンシパルでホームで非番の時にはフェスとか他所でゲストの仕事受けたりとかで、お金も稼げるけど、肉体的には大変だよね。

370 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 19:28:19.59 .net
オシポワ、ネラと大柄な女王二人の相方させられてるリースの身体が心配よ
オシポワ最近のリハ動画みるかぎりでは身長168ぐらいとして体重60キロは超えてるよね

371 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 20:38:51.69 .net
オシポワの身長164くらいじゃないかな
ネラは166〜167?
リースの体格なら大丈夫 スコットランド人てイングランド人より屈強なイメージ

372 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 20:52:34.21 .net
ネラも筋肉質の身体で結構重そうよね

373 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 21:19:12.99 .net
いや、リースは今までもけっこうケガしてるよ
でも上の方のダンサーワトソンとボネッリ抜けたし、回さざるを得ない

374 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 21:30:48.49 .net
オシポワ、見た目はともかくパートナーへの思いやりとしてダイエットしてほしい

375 :踊る名無しさん:2022/03/27(日) 21:46:42.71 .net
パートナーへの思いやりとして男が筋トレ頑張れば良いのよ。

376 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 00:03:49.63 .net
ネラは170くらい身長あるし、オシポワは公表よりかなり小さいって話だから、
結局この2人、体重同じくらいじゃないかな。
オシポワって体重あってもパートナーに大して負担かけなさそう。
正反対くらいにタイプ違うけど、ネラのパートナリングもやりやすそう。

とりあえずこのレジェンド2人からパートナーとして絶賛されてるリースは凄い。

377 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 00:45:29.80 .net
オシポワが本当に168あるかどうかはフミさんと並んだ写真探せば分かるよ
彼女も同じ身長だから

378 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 00:50:14.90 .net
金子さんより2〜3センチ低い感じかなぁ

379 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 07:02:13.35 .net
リースの犬、元気そうね

380 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 13:45:00.59 .net
オシポワあの樽体型だと60キロゆうに超えてるね
体型だけだとそこらの女捨ててる日本のオバちゃんと変わらない

381 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 14:14:27.23 .net
なんていうか、ロシア人、おばちゃんになると激変する、を地で行ってるよね
晩年はフィギュアスケートのタラソワコーチみたいになりそう

382 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 14:52:45.04 .net
あれだけハードな練習して太るって事は余程食べてるって事ね。

383 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 18:46:50.34 .net
>>0377
別離後のリースは、やたら活き活きしてるよね。
大御所に頼みにされて、パートナーとして大活躍しているし、ファッション界にもグイグイ乗り込んで行ってるし。
これまで、あまり野心や意欲が強い印象なかったけれど、意外とハングリー精神あるのね。

384 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 19:25:28.42 .net
>>383
プリンシパルも目前だし新しいスタートとでも思っているんじゃない?
ふみさんも生々してるから良かったけど

385 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 19:50:48.92 .net
金子さんは痩せてゲソってるし、SNSも前はもっと幸せオーラ前回だったけど今はお通夜状態
リースは元気そう
なんかなあ

386 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 19:56:40.02 .net
>>385
ムンタがいるから大丈夫

387 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 20:24:36.06 .net
>>385
次の男性がすでにいるのかは知らないけど
現地人パートナーと別れてシングルになったアジア人だと色々しんどいと思う
カップルだと扱いが違うから

388 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 20:44:17.69 .net
そう?ふみさんは、今ノリに乗ってる感じがするけどな
白鳥も綺麗

389 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 20:59:15.36 .net
リースの抱えていたストレスが爆発して別れにつながったと推測
きっかけはロミジュリで
ふみさんも譲歩することはないからこうなった

390 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 21:02:21.33 .net
ムンタはフリーにでもなるの?
だからネラの相手も徐々にフェードアウトしていってるとか?

391 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 21:09:45.98 .net
>>388
白鳥絶賛されてたし、今最高に充実してると思う。
もう、色々懲りたからSNSにあまりプライベート晒さない事にしただけなんじゃない。

392 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 21:14:23.64 .net
>>389
男選びってほんと大事
前田さん、佐々木さんがイキイキしていて
何よりだわ
ついでにルカもか

393 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 21:20:30.92 .net
>>392
微笑ましい話題で良いわねー
みんな、なるべく幸せになりますように。

394 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 22:49:24.00 .net
>>383
>>389
>リースの抱えていたストレスが爆発し別れにつながったと推測

それって単純に金子さんと付き合ってたことがストレスだっただけじゃないの

395 :踊る名無しさん:2022/03/28(月) 23:19:29.12 .net
また出たよw
隙あらば下衆な金子下げばかりしてる人。
妬ましさのあまりにメンタルやられてる可哀想な人。

396 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 01:19:06.21 .net
7月のガラ金子さん出ないんだね
何か他に予定とかあるの
プリンシパルと並んでとリースとブレイスウェルの名前があるんだけど
7月までに昇進する予定なのかな
いつも契約?で日本公演のプリンシパル縛りとかあるから

397 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 09:23:08.07 .net
ふみちゃんも見たい。
NBSさんお願いします。

398 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 09:28:18.11 .net
追加で出演者増えるのでは?
ふみさん出て欲しいね、ウィリアムいるのだし

399 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 10:13:27.76 .net
とても見にくいオーチャードHだし金子さんが出ないなんてがっかり
追加で是非参加になるようお願いしたいです

400 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 11:10:06.39 .net
真っ先に白羽の矢が立つような人が出ないってことは
都合が悪くて出られない可能性が高いような。

401 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 11:41:48.60 .net
新しいプリンシパル3人娘がひとりも来ないのかな

402 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 11:45:23.62 .net
そうそう3人誰の名前もない!

403 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 11:56:18.06 .net
リースとウィリアムが来るなら、今ときめく女性陣も来るはず

404 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 12:07:37.94 .net
プリンシパルとして経験豊富(名前売れてる)な人って日本側が要求出したとしたら
リースとブレイスウェルも載ってないはずだもんね
追加で来るか3人は本国で予定があるかのどちらか

405 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 16:49:19.45 .net
ガラは「プリンシパル中心」であって「プリンシパル縛り」じゃないよ
プリンシパルじゃないダンサーの中でそれに近いのはリースとウィリアムだけど
別に今年昇格するとかいう話じゃないっしょ

406 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 17:17:29.19 .net
オリヴィア2人目妊娠?

407 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 18:08:19.92 .net
金子さんは毎年バカンス期間は日本で色々踊ってるからそのあたりの調整がまだfixしてないとか
引っ越し公演中止ではなく、延期で代わりのガラもやってくれるんだからあまり文句いうつもりはないけど

408 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 18:15:48.41 .net
追加発表する方がその都度話題になってチケット販売に繋がるからね。
追加公演とかあるコンサートも会場押さえておいて後出しするでしょ

409 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 18:22:38.73 .net
8月の韓国の公園には金子さんとウィリアムが来る予定らしいから
ウィリアムがいるならセットで日本にも来ると思う

410 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 18:28:38.13 .net
>>409
それなら金子さん来そうだね
ロミジュリやるのかな

411 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 20:32:32.32 .net
>>395
>リースの抱えていたストレスが爆発し別れにつながったと推測

あなたこそ勝手な想像でリースの責任にしてリースに失礼すぎる

412 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 20:36:17.05 .net
>>394
当人たちしか真実なんて分からない
以前のリーフは金子さんと付き合って有名になった感ある

413 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 20:37:43.93 .net
>>395
金子さんファンて言葉が汚くて下品
そして必ず連投age

414 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 20:45:07.47 .net
ケヴィンはリースをずっと認めてなかったから好みではなかったと思う。
長身退団続いて重いオシポワや40近いヌニェスのパートナーにしたんだね。

415 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 20:47:59.92 .net
>>414
リースとんとん拍子で昇格してるみたいだけど?

416 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 20:50:50.00 .net
ソリストのまま二回昇格見送られた事は有名w

417 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 20:56:07.81 .net
ソリスト昇格したのって確かシーズン途中でしょ
それから2、3シーズン後にファースト昇格で全然早いと思うけど

418 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 20:56:55.35 .net
>>415
沢山主演していてもケヴィンがソリストから上げない現実ありました。

419 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 22:13:46.31 .net
>>413
無意味な金子下げしてるあなたの方がよっぽど下衆、下品。

しかも私は特別金子ファンでもなく、はたから見ても、頭悪くてゲスで下劣な金子下げアンチにウンザリしてるだけの○○○○ファンだっつうの。

420 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 22:15:22.26 .net
>>418
平野さんだってそうだったんでしょ。何もリースに限った話じゃない。

421 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 22:23:05.04 .net
リースはテクがね
オシポワが太らなかったら昇進できなかったかも

422 :踊る名無しさん:2022/03/29(火) 22:37:51.53 .net
演技もあまりじゃない?
オシポワとケミストリーあると言うより、オシポワが引きあげてくれているよう

423 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 00:24:33.30 .net
オシポワはマシューと相性がいいんじゃないの

424 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 00:30:29.98 .net
>>412
だったら一方的な下品な邪推はするな
>リースの抱えていたストレスが爆発し別れにつながったと推測
>以前のリーフは金子さんと付き合って有名になった感ある

425 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 05:55:18.44 .net
>>424
???

426 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 07:00:24.31 .net
>>411
失礼なのはあなたでしょうが。
>>389>>395は別人だよ。
勝手な同一人物認定で住人disってる人は(何人居るんだか知らないけど)いい加減反省しなさい。
見当違いな噛み付き方して全く。
そういう事されると無駄に荒れるから迷惑。

427 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 09:07:16.70 .net
>>423
オシポワとマシューむしろあまり組んでないほうだと思う
そしてあまり良いと聞かない

428 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 11:57:05.64 .net
リースは最近のふみさんの投稿にいいねしてる?
ふみさんはしてたよ
別れ方が悪そうだけど、ふみさんは吹っ切れたんじゃない

429 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 12:20:29.89 .net
>>427
ケミストリーは良かったかどうか分からないけど、メデューサでヒーロー&ヒロインやったのが印象深い。
あの作品は好き。

430 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 14:10:31.18 .net
>>426
また出たよw
隙あらば下衆なマシュー下げばかりしてる人。
妬ましさのあまりにメンタルやられてる可哀想な人。

431 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 14:37:52.11 .net
リース何より絵になるしエレガントさもニヒルさもあるしいうことないじゃん
女性ダンサーが組みたくなるタイプなんだろう
まるでロベルト・ボッレ的な立ち位置か

432 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 14:59:24.73 .net
やだ便乗荒らしじゃん

433 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 16:28:25.49 .net
リースが女性陣に評価されてるのは、ルックスがいいからじゃなくて、踊りがクリーンで変な癖がなくてパートナリングで失敗されたりしないと安心できるからでしょう(そういうところ平野さんみたい)

この前見返したら、リアム白鳥のスパニッシュの男性4人の中で(スタイル良いからもちろんそのせいで目立つのもあるんだけど)1番きちんとしたキレイな踊りだった。
アカデミックで正確で、見苦しいところがなくて、ポーズが綺麗だしタイミングも腕の形もティアニーに完璧合わせてて。
他3人が、それぞれ個性的と言うか癖が強くて、頑張りすぎて自分魅せに走って周りに合わせられなくなってる(必死だっただけかもしれないけど)ようにも見えた中、
リースはクールで、イキリすぎてコケたり外したりしたりしなさそうな安定感で踊っていた

そりゃ、この4人の中で誰がプリンシパル候補かって聞かれたらリースだろうなと(ニコルはもうちょっと頑張れると思うのでこれからに期待)

以前リースは背が高いだけのウドの大木扱いされてたし、この後に及んでもテクニックが弱い的な事書かれるのはなんでかなって。
多分、マクレイやサンベ君やセザールみたいに驚くほど跳んだり回ったりして人目を引かないからかな。

434 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 16:58:49.80 .net
ルックス、身体的には文句なしだけど昇進が遅れたのにはそれなりに理由があるよ
来日公演か現地で生で見たら分かる

435 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 17:29:43.56 .net
コロナ禍以前は現地で見ていたから同意
2年間で急成長しているのなら来日公演期待します

436 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 17:34:52.02 .net
>>434
金子さんとの黒鳥わりとモッサリしてたからね

437 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 18:50:20.26 .net
リースはでかいばかりでもっさり
金子さんのカマボコ板のような長くて薄い上半身もきれいじゃない

438 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 18:56:34.19 .net
リースって昇進早いよね?

439 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 19:00:00.55 .net
ふみさんは英国女優のリリージェームズに似てる

440 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 19:50:50.41 .net
リース多分生で見た事ないな。
エニグマ、アフターザレイン、within the golden hour、ライモンダ、dances at a gathering、の配信しか見てないから、昔のことは分からないけど、それらの作品では存在感もあって、キャラも立って、不足はない感じだった。確かにバジルみたいなテクニカルな役ではないけど。

自分の欠点を埋めるべく黙々と努力した結果コロナ後に花開いたのかな?

441 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 19:55:45.96 .net
>>439
スケートの荒川静香

442 :踊る名無しさん:2022/03/30(水) 19:59:38.15 .net
引退したボネッリもテクは目立ったところはなかったけど
女性陣からの信頼性高くて長く君臨してたね
リースもそうなるといいな

443 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:59.63 .net
ヘイやルカさんはまだしばらく上がれないのかな

444 :踊る名無しさん:2022/04/02(土) 19:53:20.98 .net
ユー・ハンさんスパニッシュプリンセス踊るんだ
見てみたいな

445 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 10:01:17.06 .net
プリンセスはスパニッシュが一番個性ある役の気がする
チュチュはイタリアが可愛いな

446 :踊る名無しさん:2022/04/03(日) 16:42:02.01 .net
>>443
ルカくん、この前ファーストソリスト上がったばっかだし
ヘイくんはパートナリングに難ありなのが課題かな
ユーハンは自分もソロで見てみたい

447 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 20:30:40.54 .net
リースのインスタ大人っぽくなった感はあるけど、ツンケンしてる嫌味な外国人男性感が生まれててモヤモヤ。イメチェンしたかったのかなぁ。。何となくアホっぽい顔→人生経験積んだ精悍な雰囲気の顔は褒めて良いのか?

448 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 22:28:31.08 .net
>>447
犬のクマと遊ぶ姿はいつもの穏やかそうなリースだけどね
プリンシパル目前でアーティストとして洗練された雰囲気をだしていきたいのでは?

449 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 22:53:17.26 .net
7月の公演S席19000円なんですね
全幕でもないのに高すぎません?

450 :踊る名無しさん:2022/04/05(火) 23:26:12.66 .net
もろもろ物価が変わってると思ったほうがいい

451 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 00:45:57.30 .net
BBCでも言ってるけど航空料金爆上がりで大変らしい
先の値段も見通せないけど楽観的に見れないことだけは確か、と
今この値段でよく提示したな、と自分は思った

452 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 09:30:39.62 .net
>>449
録音で見にくいオーチャードS席19000円は高いと思う
今回はチケット買わず来年の全幕物に通いますわ

453 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 11:42:57.12 .net
>>452
録音なの?買っちゃいましたよー
おけぴに出そうかしら

454 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 19:47:39.73 .net
シンデレラ楽しみ

455 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 19:59:19.94 .net
この人数で1週間ホールおさえて録音ならひどいな
どこにとまるねん

456 :踊る名無しさん:2022/04/06(水) 20:14:39.22 .net
オークラでしょ

457 :踊る名無しさん:2022/04/07(木) 13:09:49.56 .net
「エニグマ組曲」だっけ
あれのファンっているのかな

458 :踊る名無しさん:2022/04/07(木) 15:31:27.89 .net
>>457
いるいる。あれはとても面白かった。
マシューがぶっ飛んだ紳士踊っててもうw
端役まで生き生きと個性的で。
とても演劇的でロイヤルらしい。心温まる。
アリスの冒頭とラストシーンを思わせるなあ、と言うかアリス全体がそう。
そりゃあウィールドンはアシュトンの影響を受けてるはずだよね。

459 :踊る名無しさん:2022/04/07(木) 18:20:08.12 .net
エニグマ面白い
ベアトリスとリースの踊りが可愛かった
唯一フランチェスカの着てた衣装が場違いで変だと思ったんだけど、
あれはストーリー上で必要なデザインなのかな

460 :踊る名無しさん:2022/04/07(木) 18:51:01.80 .net
>>459
あれは子供服だからでしょ。
ベアトリスがハイティーンの姉で、ボーイフレンド(清い関係の)とときめきの初恋の踊りを踊り、
フランキーがローティーンの妹で、お父さんとクルクル回ってスカートが盛大にめくれてレトロなドロワーズが丸見え。
あれはわざと見せているw

461 :踊る名無しさん:2022/04/07(木) 19:20:26.57 .net
>>460
そうなのか!
子供の役だと知らんかった

462 :踊る名無しさん:2022/04/07(木) 23:12:12.78 .net
アナローズとサンベのロミジュリ気になるからロイヤルバレエシネマ初めて見に行こうかと思ってたら
鑑賞料金、特別料金で4千円なのね
強気な商売してるね
円盤買えるじゃん

463 :踊る名無しさん:2022/04/07(木) 23:13:45.92 .net
前は3500円だったのについに4000円か

464 :踊る名無しさん:2022/04/07(木) 23:20:13.36 .net
時間長いからかね
90分程度のものと比べたらまあしょうがないかも

465 :踊る名無しさん:2022/04/07(木) 23:26:09.03 .net
日本橋は3700円だったと思うけど?

466 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 01:03:53.94 .net
>>439
スケートのMadison Chockにも激似!

467 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 08:28:49.28 .net
バレエを見たことないので明日まず映画館で見てくる。よかったら生の舞台に見に行く。3700円はちょっと高いけど仕方ないよね

468 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 09:12:14.62 .net
余計なお世話だが最初は生をオススメしたい

469 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 09:28:51.33 .net
自分に合う合わないというのもあるし

470 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 09:56:01.63 .net
新国立劇場が連休にアシュトンのシンデレラやるから観てみるといいかもね

471 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 14:26:00.11 .net
余計なお世話だが最初はロイヤルをおすすめしたい

472 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 15:24:58.80 .net
そっかシネマ始まるね。また頑張って見に行こうかな。
インスタでは暴走ヤングに見えた(w)あの2人のロミジュリが実際どうなのか、それに脇の人たちの踊りも楽しみ。
生で見るのはそりゃあ素晴らしいんだけど、好きなカンパニーがロイヤルでは流石にそうそう生では見れない。
シネマは結構いいと思うよ。没頭できて。生で見るのに1番近い。

473 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 15:37:07.05 .net
シネマなら外しがないという安心感があるね。
他の客と感動を共有できると言うライブならではの醍醐味も味わえる。

474 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 17:23:07.59 .net
生って座席位置や本人の視力によって見える見えないかなり違う
がっつり良位置で撮ってるシネマはかなり魅力
と言ってもうちは地方だから、円盤化されないと見れないけど
サンベとアナローズのロミジュリ発売してくれないかな

475 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 17:45:32.46 .net
前回のロミジュリ ヤスミン&マシューがもう素晴らしかったので…
今回のペア比べないように気をつけて見るわ。

476 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 18:39:34.69 .net
自分はマシューとヤスミンのロミジュリより
サンベとアナローズのロミジュリの方が好みかも

477 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 19:03:10.31 .net
各自好みの問題だねー
わたしもマシューの美しいロミオ大好きでした!

478 :踊る名無しさん:2022/04/08(金) 19:31:09.20 .net
マシューとヤスミン個人は美しかったけど
サンベアナローズがペアで踊る切なさ火花ほとばしる感がすごく惹かれる
それぞれ違うタイプのロミジュリ

479 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 07:22:00.50 .net
今度の映画ではジーナとイザベラが娼婦三人組を演じるのが楽しみ
優等生的な容姿だけど廃れた感じも出せるのかな

480 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 14:11:43.10 .net
イザベラいつも困った顔してる
ジーナのリラの精が好き
来シーズンも眠りあるからまた担当するだろうな

481 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 14:48:51.18 .net
ロマニー美少女顔でまだ老けて無いのに今度の映画でもまた乳母役か・・

主役級は無理でも綺麗どころ
(森の女王とかキトリの友達とか王子の姉妹とかね眠りの妖精とか)
の役観たいんだが

482 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 15:29:35.84 .net
白鳥の湖のシネマ収録は5月だっけ

483 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 16:06:37.38 .net
>>481
だって、私のお気に入りのロマニーはテクが…
森の女王とかリラの精とかキトリの友人なんかとんでもない。
バランス能力が必要な回転、特にフェッテ系なんか危なくってやらせられないよ。
シェネで失敗するくらいだよ?

眠りの妖精はCrystal Fountain Fairy水晶の泉の精はやってたのを動画で見た。
優雅でよかった。(ただ6人で踊るとジャンプが低くてしかもタイミング外してるのが目立った)

484 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 16:14:19.88 .net
好きなダンサーの全部を褒めろとは言わないけど、
あなたロマニーのどの辺が好きなのw

485 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 16:18:09.55 .net
>>484
え、ロマにーめっちゃ好きw
そんな話向けられたら1時間語っちゃうからやめとく。

486 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 16:25:59.82 .net
>>483
そんなにテク弱いのかー
でもロイヤルバレエスクールの中でもかなり上手かったから入団できたんでしょ?
そして今一応ソリストだよね
世界有数のバレエ団であるロイヤルのソリストでも上に挙げた役をこなすのは難しいの?

487 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 17:30:48.65 .net
リラの精は難しいって聞くね
でもジーナもファーストアーティストの頃から踊ってるんだし
別にロマニーに出来ないわけじゃないと思うけど、推しに厳しい人なのでは
マシューでさえ、ファンからダメ出しびっしりの手紙もらうって聞いたことあるわw

488 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 18:35:14.71 .net
それファンじゃなくてアンチだよねもうw
子供相手にバレエ教室開いてるような空気読めないファンが送ってくるのかな

489 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 18:40:40.15 .net
ロイヤル版のリラの精は難易度高いよー
ジーナはテクニック強いよ。
マヤラと同じ年のローザンヌのファイナリストだよ。
ぶっち切り1位のマヤラが顔輝かせて歓喜に酔いしれてる後ろで、入賞出来なかったジーナが泣きそうな顔で拍手してる絵があるから、興味あったらその年の表彰式見てみて。

490 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 18:59:27.16 .net
ジーナって確か最優秀卒業生だった

491 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 19:14:55.35 .net
ロミジュリ映画館で観てきた。
どのキャラクターも荒っぽくてポライトでない一方で、ジュリエットの父親は娘を殴りはしなかったのは現代的な演出なのか
アナローズは可愛いジュリエットだった。
ジュリエットは可憐な容姿の人で観たいので、その点は満足だったがテクと演技に気になるところがあった。
容姿と踊りと芝居が自分にピッタリハマるものってなかなか見つからないなー

492 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 19:29:23.17 .net
ジーナってどのにいてもすぐわかる
なんか好きだわ

493 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 19:41:27.86 .net
初バレエをここのロミオとジュリエットの映画でさっき見てきた
自分はバレエに偏見があって芝居なのに唐突にくるくる回ったり脚を上げたりするのが不自然に感じて滑稽に感じるのではないかと思ったが、そんなことはなく芝居のなかでの自然な動きに感じられてよかった。演出が良いと言うことだろうか
ジュリエットは細くてかわいかった。ロミオの顔はジュリエットが他の男を振ってまで心を惹かれる外見には思えなかったが、彼が一番うまいんだろうね
技術のことは分からないけれど、あれだけ皆が滑らかに軽やかに簡単そうに動いているのがすごいと思った

494 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:38.39 .net
>>493
>彼が一番うまいんだろうね
キャスティングはロミオとジュリエット役ダンサー双方のバランスなども考慮してなので、今回のシネマ以外にもたくさんの組み合わせで上演されています。
シネマに起用されるということはカンパニーが推したいダンサー、組み合わせだと思いますが、一番うまいからシネマ、というわけではないです。

495 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 20:33:11.69 .net
何度もやってる作品だと看板ベテランペアはあえて外したり
前回のシネマペアとは異なるペアで、とか
力入れてるときは主役以外もほぼプリンシパルで超豪華とか

496 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 20:58:07.60 .net
リラの精は前半難しいだけで後は歩いてるだけだから
演技力のほうが必要かも

497 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 21:59:09.98 .net
>>494
なるほど。ありがとう

今回みて一度生の舞台も見ようと思った。けど三階や四階でみても感動を味わうのは無理だろうと思った。一階の良い席で見てみることにする

498 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 23:31:59.41 .net
>>488
いや、ファンだよ
私が育てるみたいなw
アンチにそんな手間暇かけないでしょ

499 :踊る名無しさん:2022/04/09(土) 23:44:05.03 .net
>>439
スケートのMadison Chockにも激似!

500 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 07:24:32.70 .net
金子さんは世界的に活躍してるアジア系の女優(ミシェル・ヨーとか)に似てる。
自ら寄せて外見作りしていってる感じ。
筋肉質でスリム、肌色も焼いて濃くしたりしてセクシーゴージャスヘルシーっていう
ヨーロッパで受けてるアジア女性の外見とか研究したんだろうな。

501 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 07:32:37.12 .net
ロマニーはオリビア・ハッセーやガブリエル・アンウォーに似てるね。超美人。
ロイヤルも初めはプリンシパル候補として目を掛けてたのでは?
10年くらい前はよくリハーサル動画に起用されていたみたいだし

502 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 08:38:31.86 .net
https://youtu.be/WaZnAyXsX4k
ロマニー、この Insight: Ballet glossary シリーズに出まくってて、それなりに気に入られてたらしいし、期待されてたんだろうと思うのに、全然昇進できなくて10年くらいファーストアーティストで足踏みしてたんだよね。

昔のことは知らないし、理由もわからないけど、何かで伸び悩んだんだろうね。
最近は遅蒔きながら、良い流れになってやる気出してる感じだけど。

503 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 12:02:27.10 .net
いくらテクが弱くてもこんなに見目麗しい子におばあさん役をあてがうのはあんまりだと思うの。
せめてロザライン役でしょ。
ロマニーはおとなしそうだからいいように使われてるのかな
例えばメリッサに「君はテクがいまいちだから乳母役やって」って振ったらキレまくると思うのw

504 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 12:22:30.43 .net
メリッサはファーストソリストでしょ
ロマニーそんなに特別に美人だとは思わないけど別に役だったら
ジュリエットの友人や娼婦役もやってるよ

505 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 12:33:36.96 .net
ロミジュリの乳母は端役ではないと思う

506 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 13:02:10.80 .net
踊らないからね
もし自分の推しだったらやっぱ踊る役で見たいかな
たまになら面白いと思うけど

507 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 13:38:30.96 .net
あの時代の乳母は、アラサーか、せいぜいアラフォーだよ。ジゼルのママも、キャピュレット夫人、モンターギュ夫人も同世代。
昔はなぜか老けた人にやらせてたけど、その方が変だよ。

ロマニー、表情と雰囲気がいい。コールドのどこに居てもすぐ目を引く(だからカメラに写るギリギリの所でやらかしてるのに気がつくわけ)

東欧系の可愛い系美人顔がキャラクターダンスでめちゃくちゃ映える。演技もいい。

背は高くないけど、せっかくあれだけ顔が良いんだし、目標はキャラクタープリンシパルで頑張ってほしい。
ファーストソロイストは厳しいと思うので。

508 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 14:09:32.66 .net
>>500
綺麗なアジア女性といえば、桂千里さんて顔もスタイルもとても美しいと思うのだけど、彼女まだ怪我しているの?

509 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 15:37:21.66 .net
いま退団したのG・ロサトの位置にいるキャラクターのK・マクナリーは20代から乳母だったよ

510 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 16:54:19.65 .net
来シーズンのシンデレラすごい楽しみ

511 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 17:01:28.66 .net
シンデレラをまたやるようになった経緯は?

512 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 17:05:32.39 .net
何か上演できない問題とかあったの?
カナダとの共同新制作らしいよ

513 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 17:14:04.38 .net
https://www.youtube.com/watch?v=9HcvglKU1Zc
金子さん元は色白でかわいい感じだね。日焼けして痩せた今の方が色気はあるね。

514 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 18:16:52.73 .net
シンデレラ、新作なのかー
華やかな楽しいレパートリー増えるのうれしい
リーズの結婚とかいらないよw

515 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 20:34:31.61 .net
サンベとまどかさんのガラ見たかったなー!
まどかさんがオシポワの衣装を着せてもらってるというのをみて、結構再利用してるんだな…と思いました。

516 :踊る名無しさん:2022/04/10(日) 20:37:37.14 .net
>>505
乳母はダンサーじゃなくキャラクタープリンシパルが演じる重大なところよね
そっちに移行しようとしてんのかな

517 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 18:23:55.15 .net
このまえメリッサが平野さんとジュリエットやったらしいけど
それならラウラにもジュリエットや白鳥主役をさせてあげたらいいのに

518 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 18:51:59.50 .net
ラウラが白鳥主役ができない理由はテクが弱いからだろうけど
ジュリエットがもらえない理由はどこにもないよね
マクミランは得意中の得意
なんでやらせてあげないんだろ本人も希望してるのに

519 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 18:58:09.95 .net
テク弱くないでしょう

520 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 20:15:37.59 .net
>>519
テク弱くはないだろうけど、例えば回転は得意じゃないとかはあるかもしれない。知らないけど。
だからオディールやキトリののフェッテターン32回はできないとかあるのかもしれない。

521 :踊る名無しさん:2022/04/11(月) 22:52:47.01 .net
ラウラは大好きなダンサーだけれど、今この時点でジュリエットが見たいかと言われると微妙。
また、誰がロミオをやるんだっていう問題もある。
オネーギンのタチヤーナ辺りで我慢して。。。

522 :踊る名無しさん:2022/04/12(火) 06:41:16.89 .net
ラウラにジュリエットやらせるのは流石にファンでもちょっと、、、
アナローズの見ました?
テクはまだまだ課題のあるアナローズがあれだけ魅力的に見え、作品にもフィットしてるのを見るとラウラは疑問ですね
14歳の役ですよ、、、

523 :踊る名無しさん:2022/04/12(火) 12:43:51.30 .net
>>509
クリステンは凄いよね。ロマニーもアリスの料理女みたいな凄まじい役やるようになって欲しい。すでに片鱗はある。

フランキーのロミジュリで、クリステンがティボルトの死に激しくのたうち回って慟哭するシーン。街の女役の子がカメラに映らない所でマジ泣きしながらその演技見てたよ。

映画では声カットされるけど、撮影現場には泣き叫ぶキャピュレット夫人の声が響き渡ってる訳で、そりゃそれ聞いたら泣いちゃうだろうなぁ。

524 :踊る名無しさん:2022/04/12(火) 17:51:00.76 .net
キトリはラウラのプロフィールに載ってるからやったことあるんじゃない?
ていうか掲載のレパートリーの豊富さ、すごい
自分はラウラのシンデレラが見たい
ウィールドン新作もフランキー、サンベ、ラウラ、マシューの並びが楽しみ

525 :踊る名無しさん:2022/04/12(火) 19:09:56.58 .net
ラウラは素敵なダンサーだけどさすがにジュリエットやシンデレラは若手に…
ジゼルはすご〜く観たいです 来年最後の来日するかもね。

526 :踊る名無しさん:2022/04/12(火) 19:13:32.33 .net
シンデレラ見たいよ
役の年齢とダンサーの年齢は違うし

527 :踊る名無しさん:2022/04/12(火) 19:14:23.81 .net
ジゼルも少女じゃん

528 :踊る名無しさん:2022/04/12(火) 19:25:19.64 .net
一昨年だったかコッペリアのスワニルダやってたよ
ラウラには可愛かったり生意気だったりな10代の女の子の役がとても似合うと
思ってるのでもっと見たいな

529 :踊る名無しさん:2022/04/12(火) 19:56:02.38 .net
ファンは色々みたいなのでしょうけどw
老けている顔だしサラとは対照的だねー

530 :踊る名無しさん:2022/04/12(火) 19:58:32.46 .net
確かにサラだったらシンデレラやジュリエットすごく観たいです。

531 :踊る名無しさん:2022/04/12(火) 23:06:14.75 .net
サラのジュリエットは知性というか理性的で若さの無謀さや情熱が感じられず個人的にはいまいち
大人の恋愛や毒のある役のほうが好きだわ

532 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 02:42:49.04 .net
ラウラは脅威の演技力とテクの持ち主だから
舞台上では14歳の乙女に観えると思うよ
ジュリエットやってほしいな引退間近なんだろうし
今回の映画の解説に出てきたリャーン・ベンジャミン
まだジュリエット出来そうな感じだったわ60前なのに若いわ

533 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 02:50:56.59 .net
昔、ロイヤル来日公演で、リャーンのジュリエット観たけれど、それはそれは強いジュリエットだったよ。
ロミオが、エドだったから特に。
途中から、病弱な少年が強烈な意志と生命力を持つ少女と出会い、短い命を燃やして喀血して死ぬ話かと思いながら観てた。

534 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 04:18:49 .net
リャーンはマノンが絶品だったわ
数多く見たマノンのいまだ私の中ではベストワン

535 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 08:35:19.95 .net
リャーンのマノン 昔見たわ
好きなダンサーは別だったけど素晴らしかった!

536 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 09:24:02.37 .net
>>533
わかるわかる
ロイヤルのダンサーじゃないけど、ジャンヌダルクですか?みたいなジュリエット見たことあるわ

537 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 12:20:18 .net
ラウラって流れるように自然に踊るよね
ジャンプ前の力みとか観客に感じさせない

538 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 12:28:40 .net
ラウラ褒めまくるのもういいよ
引退までカウントダウンww

539 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 12:51:47.78 .net
ラウラ素晴らしい!

540 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 13:20:40.79 .net
どのダンサーであろうと、褒められるまくってる人がいると、それだけで気に食わない人って居るんだなぁ!
このスレは根性悪はお呼びじゃないよ。

541 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 16:42:06.79 .net
ラウラ好き
もっと褒めて!

542 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 16:57:01 .net
夏のロイヤルガラ演目発表になった
まだチケット買ってないがローレンやフランチェスカは興味津々

543 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 17:01:14.09 .net
ローザンヌで今年優勝した男子が来るって
身長187〜8cmくらいある背高くん

544 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 20:07:29.23 .net
ダリオンくんワディム系

545 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 21:45:55.98 .net
発表ってちょっとだけだよね

546 :踊る名無しさん:2022/04/13(水) 23:09:45 .net
Bプロ面白そうだねー
チケット買いたくなっています

547 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 00:03:39.56 .net
金子さん出るのはどれ
ブレイスウェルとのロミジュリ見たい

548 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 09:14:54.08 .net
ダリオンくんロイヤルなんだ!嬉しいな、ワディムに育ててもらいたい!

549 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 09:19:42.24 .net
録音文化村だし行かなくていいかなと思ってたけど、プログラム見ると俄然行きたくなりますね。
とりあえず妄想出演者決めして遊びます。

550 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 10:34:19.62 .net
>>543
中国の脚を見せびらかす癖がある男性ダンサーもロイヤルスクールへ
ロイヤルファンにはありがたい結果に

551 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 10:41:13.05 .net
>>549
そーなんですよね。
録音で高いから見送っていたけどBプロだけでも観たくなってきました。

552 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 17:39:37.82 .net
>>550
見せびらかす癖w

553 :踊る名無しさん:2022/04/14(木) 18:25:35.72 .net
彼も背が高いんだよね
まだ先の話だけどロイヤルに入団したらいいな

554 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 20:55:04.01 .net
最近イザベラさん推されてる?
若手と思いきや結構ベテランなのね

555 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 21:15:29 .net
推されてるというか、ソリスト階級だし他は産休育休も多いからね
年齢的にはベテラン組だね

556 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 21:26:30.58 .net
イザベラは眩しさに眉をしかめたような困ったような表情で踊るところが
自分には合わないけど、dancersdiaryが撮った私服写真は顔つきが格好良かった

557 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 14:17:16.18 .net
ウクライナのためのチャリティーダンスで金子さんがブレイスウェルと踊った
白鳥の湖動画見れるよ
24日まで

558 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 22:17:57.43 .net
どこからみられる?

559 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 23:33:40.23 .net
https://www.marquee.tv/danceforukraine

有料です

560 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 00:11:26.85 .net
有料か。。
5/5のSwan Lake – Special Performance for Ukraine のキャスティング、誰だろうね
白鳥のコンダクターすべてマリンスキー常駐だったアメリカ人のハイネだけど
まさか、王子はサンダーパリッシュとかないよね

561 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 10:42:35 .net
>>557
>>559
ありがとう!

562 :559:2022/04/19(火) 10:46:45 .net
あ、横だけど。

有料配信、片っ端からやって欲しい。
バレエ見るのにお金払うの当たり前。
多分あまり儲からないからやらないんだろうけど残念。

563 :踊る名無しさん:2022/04/19(火) 11:27:22.13 .net
>>560
ネラ、オッシー、サラ、ローレン、ワディムとフォーラムで見かけました
また少し変更あるかもですが

564 :踊る名無しさん:2022/04/22(金) 21:17:16.61 .net
https://www.facebook.com/Balletoccidente/videos/laura-morera-y-ryoichi-hirano-winter-dreams/345076437311413/
平野さんもラウラも素敵じゃない

565 :踊る名無しさん:2022/04/23(土) 12:57:11.64 .net
>>564
ああー、これ横浜で見た!平野さんとラウラの。
本当に良かったよ。
映像があって嬉しい。

566 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 01:07:58.69 .net
ああーやっと新作ぅ
ウィールドンの薔薇のなんたらってやつ楽しみ
作品名的に日本公演持ってきやすそうな気がする

567 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 10:20:11.64 .net
winter dreams,、 チャイコフスキーの曲って小品でも本当にバレエに合うね
ジュエルズでもダイアモンドだけ傑出してて他二つが駄作に観える

568 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 12:04:16.73 .net
実際ダイヤモンドの価値にルビーやエメラルドは及ばないじゃない

569 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 12:28:03.72 .net
赤い薔薇ソースの伝説って原作小説の映画版の邦題だよね
バレエ作品の邦題として使えるのかな
直訳でチョコレートのための水のように?

570 :踊る名無しさん:2022/04/24(日) 20:12:57.65 .net
カルヴィン可愛いけど数年内にプリンシパルに上がる可能性はありますか?

571 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 13:01:58.65 .net
バレエの饗宴2022
https://www.nhk-p.co.jp/ballet/news.html
出演者変更のお知らせ

2022年4月25日(月)
「Pas de quatre」に出演を予定しておりました金子扶生は、所属元の英国ロイヤル・バレエ団の活動期間の変更により、公演期間中の日本帰国が叶わず、やむなく出演を取りやめることとなりました。代わりまして、同作品には新国立劇場バレエ団プリンシパルの小野絢子が出演いたします。
なお、この変更に伴うチケットの払い戻しは行いません。
何卒、ご理解のほどお願い申し上げます。

572 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 14:12:33.06 .net
楽しみ8割減

573 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 14:29:21.49 .net
おおう
今年はロイヤルガラもあるし、そちらを優先かな
まあ当然の判断でしょう

574 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 14:38:49.24 .net
代役小野さんか。

575 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 14:46:16.42 .net
小野さんならなおさらみたいわ

576 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 15:14:10.23 .net
ロイヤルのほうはバカンス無しになっちゃったってこと?
それも大変そう

577 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 16:33:33.61 .net
これは極めて悲報
希少性が段違い過ぎる

578 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 18:06:22.04 .net
パドカトル踊るだけで本当に来日するの?とロイヤルバレエ仲間と話していた
他のもっと沢山踊る予定が入ったのでしよう

579 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 19:49:53.64 .net
地主バレエのミルタはどうなるのかなあ

580 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 21:47:07 .net
日本人ダンサーメインで寿司パーティーやったらしいけど金子さんのおとなりの男性は・・・
Chisato Katsuraさんのインスタストーリーに上がってたけど楽しそう
永久さんずっとロイヤルのレッスンに参加してるんだね

581 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 21:53:42.02 .net
かつらさんて、ローザンヌのマルコと
付き合ってるの?

582 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 21:56:02.40 .net
>>580
ルーカス?佐々木さんの彼氏よ。
他にも、カップルで参加の人いるしね。
(前田さん、小林ひかるさん他)
マルコ君のお相手は、誰なんだろう

583 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 22:21:44.62 .net
ロイヤルの日本人勢揃いだね

584 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 22:23:49.62 .net
マルコは師弟関係で永久さんの同伴者だったんじゃない?

585 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 23:17:16.23 .net
>>584
師弟関係って言い方は変だよ。
同窓生とか、せめて姉弟弟子関係とか。

586 :踊る名無しさん:2022/04/25(月) 23:48:09 .net
錚々たるダンサーたちが居並ぶ中
皆の注目と人気をかっさらうジュナちゃん

587 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 00:58:54.59 .net
ネラさんの猫かわいい
ガーフィールドみたいw

588 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 01:13:03.53 .net
サンベとヘイワードの「ラプソディ」 観たかったー

589 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 15:38:42.07 .net
マルコのストーリーに永久さん映ってるね
ひかるさん家のパーティー楽しそう
ロイヤルで長期間クラスレッスン受けさせてもらえて団員たちともプライベートで交流できるのは素晴らしい
彼女、マリにスカウトされてロシアに行ったけど元々ロイヤル志望だったらしいから良い方向に行くといいね

590 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 16:11:43.68 .net
そうなるとずっとロイヤルで頑張ってきた前田さんや佐々木さんの前途が暗くなる

591 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 16:54:59.25 .net
実力でえらぼ

みんな頑張ってきたのは同じだよ
場所が違っただけ

592 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 17:01:37.60 .net
ロイヤルはアジア人もうイラネ
メイは東京バレエ団あたりでいいよ上野さんも引退間近だし

593 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 17:22:10.45 .net
>>590
ケビンは国籍関係なく良いと思ったら上に上げる人なので大丈夫ですよ!

メイちゃんロイヤル入りなら嬉しすぎる
ロイヤル入団予定のダリオン君もメイちゃんの後輩ですし、いまモナコが熱いですね!

594 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 18:40:40.16 .net
>>592
メイさん国籍アジア人なんだっけ?

595 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 18:51:21.21 .net
>>594
国籍は日本人でしょ
75%日本人

596 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 19:08:15.73 .net
日本人ばかり増えてもと思うけど平野さんはそろそろ40歳だよね
アクリがもう少し長身ならなあ

597 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 19:34:51.21 .net
>>590
とはいえ、スクール出身の子をかなり優遇してると思うよ
言っちゃ悪いけどスクール出身やイギリス人じゃなければ上がらなかっただろうなあって人いるもの

598 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 19:39:49.34 .net
>>594
日本出るまで英語全然喋れなくて苦労したらしいよ

599 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 19:44:36.91 .net
ロウアーからアッパーに上がる率の少なさとか
コンクールやオーディション経由で外国人を多く受け入れるのとか
イギリス国内の保護者からは苦情出たりするらしいよね
自分の推しは外国人だけど、気持ちは分かる

600 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 20:12:10.75 .net
保護者だけでなく後援の人たちが自国ダンサーを増やせとかね

601 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 20:26:37.57 .net
永久さんはヌニェスをはじめ、マシューやヤスミンらもマリ時代からSNSフォローしてるぐらい注目されてる稀有なダンサーだからロイヤルに来てくれたら大歓迎
ヴィヴィアナみたいになりそう

602 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 22:30:34.67 .net
いくら永久ファンでも
それは言い過ぎ
デュランテとは全然違う

603 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 22:35:38.46 .net
>>602
かなり言い過ぎ!全然違うよー

604 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 22:38:59.30 .net
↑599にレスでした すみません

605 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 22:39:48.09 .net
インスタのフォローとかで大げさじゃない?

606 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 22:43:42.73 .net
デュランテを観てないんだろうね
良い悪いは別としてタイプが真逆

607 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 23:05:34.35 .net
真逆というほど比較すらならない
そのくらいタイプが違う

608 :踊る名無しさん:2022/04/26(火) 23:12:17.29 .net
×真逆というほど比較すらならない
〇真逆なんて比較自体すらならない

609 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 00:20:06.89 .net
女性はいいんだけど男性の日本人ダンサーどうにかならないのかなぁ
平野さんの後がいない

610 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 00:38:55.78 .net
アクリ、五十嵐が居るよー

611 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 00:44:10.63 .net
どっちも小柄で主役は難しいのでは

612 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 09:02:23.92 .net
フミさん、リースくんと踊ったんだねー
久しぶり

613 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 09:15:19.12 .net
眠りの森やったふたりだから、この作品でまた組んだのね

614 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 13:55:31.86 .net
>>611
小柄な主役ロイヤルには何人か居るでしょ

615 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 16:04:22.31 .net
マックレー、サンベ小柄じゃん
何をいまさら
ローザンヌ経由のマルコも小柄だけど、ロミオとかめちゃ合いそう

616 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 18:29:36.75 .net
ルカ・アクリとかジェームス・ヘイとかポール・ケイとか
マノンで一緒の踊ると誰が誰か区別がつかなかった
顎のない中尾さんは身長はもう少しある
今度は入った五十嵐さんは小柄でもテクニシャンで上にいきそうね

617 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 18:30:00.16 .net
五十嵐くんは太陽みたいなイメージでバジルが似合う
反対にマイヤリングも見てみたい

618 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 19:03:57.76 .net
>>597
ローレンやアナローズのこと?
アナローズは華があるからバレエに興味無い男性達も劇場に呼び込める力あると思う
新国立の木村さんとかと同じで

619 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 19:06:59.92 .net
アナローズねー
名前もキラキラ

木村さん、わかるわあ

620 :踊る名無しさん:2022/04/27(水) 20:18:04.07 .net
>>619
音がチン穴子を連想してしまう < アナローズ

621 :踊る名無しさん:2022/04/28(木) 15:21:38 .net
茜さん白鳥もオサリバンに交代
日程遅めにしてもらっても回復間に合わなかったのか

622 :踊る名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:40.66 .net
>>612
現地ファンもふたりがもうカップルではないとか認識してるのかな

ふみさんはあの衣装がすごくお似合いで輝いてる

623 :踊る名無しさん:2022/04/29(金) 00:14:55.83 .net
日本人ダンサー達へのインタビュー動画上げてる人
悪い人じゃないんだろうけど喋り方がキツ過ぎてヤダ
ダンサー達のおっとり具合との対比が凄くて・・・
反面教師にして自分のしゃべり方も見直そうと思ったわ

624 :踊る名無しさん:2022/04/29(金) 00:16:44.11 .net
>>622
お似合いなんで復活しないですかね。

625 :踊る名無しさん:2022/04/29(金) 10:13:39.80 .net
スタニスラフ君て絵に描いたようなダンスールノーブルね美しいわ
まだアーチストなんだね早くソリストになって欲しいな

626 :踊る名無しさん:2022/04/29(金) 10:53:26 .net
大昔にダンサーがロイヤルは付き合ってると
ちょいペア組ませて見てみるかという所あると言ってたわ

627 :踊る名無しさん:2022/04/29(金) 14:36:06.27 .net
>>624
結局、全幕物では眠りだけの共演

カップルじゃないと今後組むことはないかなぁ

628 :踊る名無しさん:2022/04/29(金) 15:02:15.83 .net
白鳥もやってる
オーストラリアで

629 :踊る名無しさん:2022/04/29(金) 22:27:14.03 .net
>>624
お互い別の道進みますって感じにみえるけど

犬のクマの養育費とか金子さん払ってるのかな

630 :踊る名無しさん:2022/04/29(金) 22:54:20.43 .net
クマの養育費……(笑)
リースの単独親権なのかしら。
たまに面会させてもらえるといいね。

631 :踊る名無しさん:2022/04/30(土) 02:08:37.98 .net
ヘイワードってファンタビにも出てるんだね

632 :踊る名無しさん:2022/04/30(土) 16:15:12 .net
ティアニー・ヒープが引退
残念

633 :踊る名無しさん:2022/04/30(土) 22:42:37.60 .net
>>624
彼さ、何気に彼女にとても酷いことしてると思う
なんか気になって追ってるけど、復縁ないんじゃないかな

634 :踊る名無しさん:2022/05/01(日) 02:02:34.77 .net
>>632
最近せっかく名前わかって応援し始めたところだったのに、、、残念

635 :踊る名無しさん:2022/05/01(日) 02:55:44 .net
>>633
この偏向こそが金子ファン

636 :踊る名無しさん:2022/05/01(日) 10:30:55.88 .net
>>632
もの凄く残念だわ、大好きだった。
白鳥のスパニッシュダンス、忘れない。

637 :踊る名無しさん:2022/05/02(月) 09:47:29.23 .net
人との別れなんてそんなに大層なことじゃない
ロイヤルでも今まで何組とくっついては別れて来たのにいまさら

638 :踊る名無しさん:2022/05/02(月) 10:04:30.18 .net
>>637
ふみさん達の場合、なんかすごく残念で悲しい
理想化しすぎてたのかな

639 :踊る名無しさん:2022/05/02(月) 10:57:15.85 .net
自分の理想押し付けるのは余計なお世話

640 :踊る名無しさん:2022/05/02(月) 11:49:55.57 .net
やはりSNSの世界と現実は違うのよね
特に彼女らの場合インスタでよくアピールしてたから

641 :踊る名無しさん:2022/05/02(月) 14:08:36.57 .net
実は朝から晩までケンカのし通しだったとか。

642 :踊る名無しさん:2022/05/02(月) 14:34:42.53 .net
喧嘩するほど実はコミュニケーションができていなかったんじゃない
長く一緒にいたのに金子さん英語あまり喋れてない

643 :踊る名無しさん:2022/05/03(火) 08:30:56 .net
>喧嘩するほど実はコミュニケーションができていなかったんじゃない
>長く一緒にいたのに金子さん英語あまり喋れてない
英語が下手なことまで彼のせいにするの?
金子さん英国在住何年か考えたら単純に頭が悪いだけ

644 :踊る名無しさん:2022/05/03(火) 09:25:26.04 .net
だって金子さんロイヤル入るまではコンクール以外海外経験無しでバレエ中心の生活でしょ?
普通の日本人の語学センスだとあんなもんだよ

645 :踊る名無しさん:2022/05/03(火) 10:11:55.59 .net
相手を責めてたくせに切り返されると今度はそうきたか

646 :踊る名無しさん:2022/05/03(火) 10:18:32.99 .net
リースはスコティッシュ訛りがあるからね。金子さんの英語に移ってたら面白いのに

647 :踊る名無しさん:2022/05/03(火) 11:10:16 .net
>>643
頭悪かったらロイヤルでプリンシパルまで行けないよ

648 :踊る名無しさん:2022/05/03(火) 14:28:36 .net
>>647
今度はすり替えて開き直ってる

649 :踊る名無しさん:2022/05/03(火) 15:41:49.62 .net
640と642は別人だし、640は彼に責任あるみたいな書き方してないよ

650 :踊る名無しさん:2022/05/03(火) 16:11:40 .net
またまたスレあげて

651 :踊る名無しさん:2022/05/03(火) 21:40:55 .net
今度のロイヤルバレエシネマの白鳥ローレンとブレイスウェルだけど
なぜに今更ローレンなのかな
マヤラあたりで観たかった

652 :踊る名無しさん:2022/05/03(火) 22:16:12.49 .net
ローレン待ちに待ってた。
これを逃したらもう見る機会がないかも知れない。

ウィリアムはどうかな。金子さん相手でさえ、もうちょっと身長あればなと思うけど、
スワン・クイーンらしく、ローレンが大きく見えて良いかも知れないけど。

653 :踊る名無しさん:2022/05/03(火) 22:20:21.18 .net
ローレンの白鳥すごーく楽しみです。

654 :踊る名無しさん:2022/05/04(水) 00:39:22.51 .net
ローレンって白鳥の映像化とかあった?
ないなら順当かと

655 :踊る名無しさん:2022/05/04(水) 02:07:43.69 .net
ローレンは黒鳥のイメージが湧かない

656 :踊る名無しさん:2022/05/04(水) 02:16:27.21 .net
あんなに娼婦の芝居が上手かったのに?

657 :踊る名無しさん:2022/05/04(水) 09:50:41.03 .net
ローレンはむしろもっと早く踊らせてもらえてればよかった
新プロダクションになったりコロナがあったりで遅れてしまった
正直もうちょっと若い時のローレンで見たかったよ

658 :踊る名無しさん:2022/05/04(水) 09:51:26.14 .net
もちろん「シネマ」でということです

659 :踊る名無しさん:2022/05/04(水) 09:53:56.79 .net
>>651
マヤラは私も楽しみだけど、白鳥としてはもうちょっと先の方がいい気がする
プリンシパルになってガンガン踊って身体がもうちょっと絞れてからのほうがいいよ
フミさんもプリンシパルで大変なんだろうけど痩せて身体のラインは綺麗になったもの

660 :踊る名無しさん:2022/05/04(水) 11:02:40.55 .net
本来はロックダウン前のシーズンのシネマだったよね
ローレンの白鳥の湖楽しみ

661 :踊る名無しさん:2022/05/04(水) 11:04:54.00 .net
そろそろBlu-ray化もしてほしいけど今回はどうかな
ローレンの映像残してほしい

662 :踊る名無しさん:2022/05/07(土) 10:18:37.70 .net
ローレンのオデット、腕脚長くて素敵。

663 :踊る名無しさん:2022/05/07(土) 11:26:10.32 .net
だよねぇ、オデット向き

664 :踊る名無しさん:2022/05/07(土) 11:31:21.62 .net
クレアのオデット……。

665 :踊る名無しさん:2022/05/09(月) 22:01:10 .net
クレアって白鳥主演やってるの?
リハーサル動画は上がってるよね

666 :踊る名無しさん:2022/05/10(火) 09:44:20.01 .net
クレア、いよいよ今日だね!
ロールデビューってことでいいのかな?!

マチネはローレンとブレイスウェル
ソアレがクレアとニコル・エドモンド

行きたかったなーロンドン。
行こうと思ったときには、チケット完売だったんだよ

667 :踊る名無しさん:2022/05/10(火) 15:05:57.59 .net
>>666
オデットってことだったらロールデビューとは言わないよ

668 :踊る名無しさん:2022/05/10(火) 16:21:57.37 .net
>>667
ウクライナみたいな複数人で踊らない通常の公演だよ
だからオデットもオディールも踊るよ

669 :踊る名無しさん:2022/05/10(火) 17:21:28.03 .net
クレアの白鳥見たい

670 :踊る名無しさん:2022/05/10(火) 19:40:04.22 .net
マヤラの若いフェロモンが溢れでてるような白鳥が観たい
高評価されてるサンベのラプソディも観たかった
配信してほしいなー

671 :踊る名無しさん:2022/05/10(火) 21:23:27 .net
インスタに金子さんとウィリアムの白鳥出てたね。
二人ともちょっと単調で重い感じ。
ガラだからこんなもんかな。
踊り込んでもっと洗練されたのをみてみたいけど。

672 :踊る名無しさん:2022/05/10(火) 21:33:31.20 .net
マヤラは少し前までキュートだったけど
今は二の腕と顎下にお肉がついてしまったので白鳥は厳しいと思う
体型絞れるといいね

673 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 07:40:25.21 .net
白鳥主役イコール、ロシアみたいなガリガリでなくてもいいんではないかな
そこは演技力や健康的な色気でカバー

674 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 11:36:28.72 .net
高田さんのオディールは小悪魔
ネラは魔女、って感じだったな。
マヤラはどんな感じかな?

675 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 11:46:52.55 .net
リーアム版の高田さんの白鳥は
それまでの白鳥の概念が変わったというくらい新鮮だった

676 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 12:29:05.91 .net
>>674
ファムファタール的な気がする
マヤラはカルメンやドンキなどやっぱりラテン色強い役がハマるんだろうな
薔薇のなんとかも合いそう
キャストに入ってるのか知らないけど

677 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 12:40:09.87 .net
>>674
無邪気な悪戯っ子だったってさ。

678 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 12:57:51.76 .net
せめて白鳥ダンサーくらいは首と手足はすんなりほっそりしていて欲しいけど
ロイヤルでそれを望むのは無理なのか

679 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 16:16:43.21 .net
ほら始まった
ロシアスレへお帰り下さい

680 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 16:18:45.45 .net
>>678
ロシアも前世紀の白鳥は今と体型が違うことは知ってる?

681 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 16:39:13.75 .net
ボリショイのステパノワの白鳥は決してすんなりほっそりではなかったよ
別にそれでも全然良かったけど
これからはロシアは一層貧しくなるだろうからみんなほっそりしていきそう

682 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 18:10:11.76 .net
>>681
栄養不足で次世代の平均身長が下がるかも。

683 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 21:30:01.29 .net
>>678
そりゃ無理よ
ロシアバレエとはレベルが違うから

684 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 21:45:57.20 .net
ロシアバレエはもはや過去の遺物と化すでしょ
見る機会なんてないもの
国のプロパガンダとして使われ、払ったお金はテロ国家の殺戮に使われる

685 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 22:51:44.54 .net
>>683
レベルかぁ。
あなたのレベルに見合うバレエ団だけ見てたらいいんじゃないんですかね?

何もあなたのお眼鏡に叶わないロイヤルなんか見たり(いや見てないんだろうけど)
まあ、つまり、自分で楽しんで観賞してもいないロイヤルとか言う
有名だし人気だけど、せいぜいヨーロッパの西の最果ての小さな島国の国立でもないバレエ団のファンスレなんかに
(かまってもらいたくて)わざわざ書き込みに出張して来なくても、ねぇ?

そんなに寂しいのねぇ。

686 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 23:33:52.33 .net
長文で反論とか馬鹿みたいw

687 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 23:34:18.39 .net
長文で反論とか馬鹿ねー。

688 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 23:35:38.26 .net
ロシアバレエよりレベルは低いけど楽しめる作品に仕上がってるのがロイヤルの魅力よ。

689 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 23:39:29.70 .net
>>688
昔見たリーズ、アリス、うたかた、どれも
忘れられないわ

690 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 23:41:10.88 .net
ロシアの文字見るのすら嫌悪感あるからロシアスレ行ってほしいわ
懐古ババアは古いDVDでも見てな

691 :踊る名無しさん:2022/05/11(水) 23:51:20.91 .net
>>688
基礎が荒くて一番5番が入らない男が多いロシア
しなり過ぎて安っぽいメロドラマになるのがロシアの女
手がきたないのもロシア

692 :踊る名無しさん:2022/05/12(木) 00:42:59.89 .net
>>686
えっ?!たかが7行が長文?驚愕!
そんな無理して自分の頭の悪さを晒さなくても良いのにw

693 :踊る名無しさん:2022/05/12(木) 07:28:41.74 .net
反論出来るとこがそこしかないのかw

694 :踊る名無しさん:2022/05/12(木) 07:49:45.28 .net
お前さんらのやってるくだらないやり取りは1行でも迷惑よ

695 :踊る名無しさん:2022/05/12(木) 09:39:00.86 .net
クレアがcongratulationっていうのはプリンシパル昇格したってことですか?
金子さんとアナローズ、マヤラの昇格が最後だと認識してたんですが…

696 :踊る名無しさん:2022/05/12(木) 12:13:39 .net
いやデビューに対してでしょう
クレアの白鳥は表現面で興味深いわ

697 :踊る名無しさん:2022/05/12(木) 14:16:47 .net
肉感的で顔も派手だから、愛憎劇っぽそう。
ドラマティックという意味ではいいのかも。

698 :踊る名無しさん:2022/05/12(木) 14:25:59 .net
丁寧だし長いアームスも綺麗

699 :踊る名無しさん:2022/05/13(金) 00:23:15.44 .net
マヤラとマシューの全幕がみたい

700 :踊る名無しさん:2022/05/13(金) 10:27:16.39 .net
クレアの白鳥、評価はどうだったのかな

701 :踊る名無しさん:2022/05/13(金) 19:01:16.57 .net
マックレー、新国にゲストで来るのね
さすが都さん

702 :踊る名無しさん:2022/05/14(土) 00:24:45 .net
アリスのチケット購入した日がマックレー出演の日だった、嬉しすぎる
当分イギリスにも行けそうにないし

703 :踊る名無しさん:2022/05/14(土) 03:35:53.03 .net
バレエ日記にクレアマヤラフミさんの白鳥動画がある
フミさんもマグリも32回転で手を上に上げてるねダブルも入ってる
リースとの黒鳥のフェッテに比べると抜群に上手くなってるよ

704 :踊る名無しさん:2022/05/14(土) 21:47:53 .net
ウクライナ国立歌劇場は、ウクライナ文化省からの要請により、チャイコフスキーほかロシア人作曲家の楽曲の演奏及び使用を控える事を決定致しました。

ウクライナ文化省が言い出したら、これは世界のバレエ団が従わないといかんな

705 :踊る名無しさん:2022/05/15(日) 09:28:43.14 .net
馬鹿馬鹿しい

706 :踊る名無しさん:2022/05/15(日) 09:29:42.72 .net
そりゃあウクライナ人としては今は聴きたくないでしょう

707 :踊る名無しさん:2022/05/15(日) 10:46:52.91 .net
デンマークロイヤルのライモンダ の映像見たら、やはりロイヤルにもライモンダ 全幕やって欲しいなぁと思ったよ。ヌレエフ版をベースにアレンジされていてちょうどロイヤルにも似合いそうだなぁと。

708 :踊る名無しさん:2022/05/15(日) 13:06:36.60 .net
>>707
だよねー
お金と、やる気のある人材がいればな。

709 :踊る名無しさん:2022/05/15(日) 13:18:48.82 .net
亡命したラフマニノフはどうなるよ?
アネモイとか

710 :踊る名無しさん:2022/05/19(木) 10:09:15.50 .net
ムンタギロフと扶生さんの白鳥素敵

711 :踊る名無しさん:2022/05/19(木) 21:06:42.99 .net
シネマのラインナップでたねー
シンデレラ、ダイヤモンドのミックスビル、薔薇ソースが気になるなあ

712 :踊る名無しさん:2022/05/19(木) 21:22:37.73 .net
>>710
スカーレット版なんだっけ?

713 :踊る名無しさん:2022/05/19(木) 21:22:58.89 .net
>>711
マイヤーリンクもあるね

714 :踊る名無しさん:2022/05/19(木) 21:46:12.35 .net
マイヤーリングすごーく楽しみです

715 :踊る名無しさん:2022/05/20(金) 14:30:20.44 .net
>>682
ロシア人はりんご一個ダイエットさせても、なぜか縦にだけは伸びる民族なのよ。

716 :踊る名無しさん:2022/05/20(金) 19:14:14.60 .net
NHKのガラになんで金子さん来ないのか分かった
ロベルト・ボッレとフレンズにヤスミンと一緒に出る

717 :踊る名無しさん:2022/05/20(金) 19:17:39.98 .net
ラウラにシンデレラ主演してもらいたいわ

718 :踊る名無しさん:2022/05/20(金) 20:22:20.28 .net
>>716
ボッレがヤスミンと金子さんとメリッサで写真あげてたね

719 :踊る名無しさん:2022/05/20(金) 20:54:21.63 .net
来期は全部シネマ?
ネット配信は無いのかね?

720 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 09:02:24.00 .net
新シンデレラはどういった演出なんだろう
継母は男性ダンサーが演じるのか

721 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 11:13:04 .net
女装した男性を笑い物にするのはLGBTへの配慮でなくなるよ

722 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 13:00:26.23 .net
>>716
すでにNHKへの出演を受諾していたのに
キャンセルしてボッレの方に乗り換えたの?
それは、許容されることなのかしら。
NHKは、ロイヤルとも繋がりが強そうなのに。
踊る彫刻(褒めてない)ボッレめ。。。

723 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 13:32:21.27 .net
アリスやリーズの結婚でも女装男性ダンサーが活躍してるが
それにもケチがつくようになるのか

724 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 15:00:05 .net
>>722
地主な公演もキャンセルだってね

725 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 15:01:18 .net
比べられるのが嫌で逃げたのかも

726 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 15:28:53.18 .net
ボッレの公演は今後も続く(おそらく)だろうから乗り換え甲斐もあるでしょう
現役中に日本に戻るつもりないんだから果たす義理もない

727 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 16:31:22.32 .net
これだけリースと別れた云々あれば
目障りよね

728 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 16:49:01.62 .net
母国をとても誇りに思ってるのが言動から感じるふみさん
日本で見られないのは残念

729 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 16:52:37.83 .net
>>725
パ・ド・カトルに始まって各演目女性4人の個性を比べる絶好の機会

730 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 16:57:40 .net
>>727
これ騒いでるの日本のごく一部
英国人なんて気づいてもないんじゃない

731 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 16:58:17 .net
>>728
でもお母さまは済州島の方だそうで
韓国にもユフィさんのようにキミンさんと凱旋を待ってます

732 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 17:02:34 .net
4羽の白鳥たちの踊りだけのためにわざわざ来日するかあ?ってのはあったんだよね
リースと別れてなければ一緒に連れてきて+白鳥かロミジュリとか追加で踊ってたんだろうけど
海外出稼ぎにヤスミンと行くことが増えたのはロイヤルの方針なんでしょう

733 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 17:03:42 .net
メイさんと並ぶのが怖かったんでしょ

734 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 17:14:38.03 .net
ロイヤルの方針なのか
ガラにムンタと組むようになったのもそういうことなの?

735 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 17:20:38.97 .net
【WHO】欧州でサル痘拡大、100人超感染か 同じパーティーに出席で感染 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653117815/

736 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 17:25:13.53 .net
テク秀逸な茜さんの方が適任だったかもね

737 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 17:32:59.47 .net
チビやブサの金子さんへの嫉妬すごいね
でも女性は嫉妬されているうちが花よねー

738 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 17:50:51.21 .net
金子さんて、あらゆる嫉妬をおこされない程ご本人がすごい愛らしい性格なさってると思う

739 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 17:59:53.32 .net
>>737-738
えげつなく他を貶し連投続いてこそ金子ファン

740 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 18:27:42.35 .net
ガラにこないのも不思議

741 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 18:35:25 .net
>>738
あの底意地の悪い性格を知ってて言ってるよね

742 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 18:43:22 .net
いまはムンタと上手くいってるんじゃないの
エトワール公演も一緒に出て

743 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 18:48:15 .net
>>742
ロイヤルの方針で組まされるようになったの?
そこのところ誰が決めるのだろう

744 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 22:03:27.37 .net
>>743
自然と決まるんでは

身長や体格経験値から
組んで良いパートナーなのかもそれとなく
聞くだろうし

745 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 22:22:50.78 .net
ムンタって最近ヤスミンとか華奢な子ともよく組んでる印象あるんだけど
「ネラやオシポワともう組ませないでくれ」って上層部に頼んでんのかな
「重たくて腰が痛むから勘弁」って

746 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 22:22:54.30 .net
身長が170近いから相性云々の前に物理的に組める男性ダンサーは限られてくる
ボネッリの退団とリースがオシポワ専用ダンサーと化してるから尚更

747 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 22:44:07.55 .net
>>745
逆じゃね
体型の悪いバレリーナの方が
ムンタみたいな小顔で細い男と組まされると
自分の顔がデカく、身体もゴツく見えるから、
ガッチリの大男と組みたがる

748 :踊る名無しさん:2022/05/21(土) 22:48:39.23 .net
ムンタもパートナーの世代交代期なのか
ロイヤルは、ムンタとヤスミンで組ませていきたいような

749 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 02:10:09.20 .net
ふみちゃん

750 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 02:26:15.59 .net
ふみちゃん輝いているから、アンチさん嫉妬してしまうんやろな…
1日中1人で連投して、ご苦労なこったよ(-.-;)

751 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 02:29:55.75 .net
誹謗中傷は犯罪行為なので通報しておきました

752 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 03:02:34.42 .net
そして言い忘れましたがデマもアウトです
嫉妬に狂って誹謗中傷を繰り返すアンチ1名はいつか逮捕もありえそうです

753 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 10:56:34 .net
昨日、変な流れだったよね。
一人でやってるんなら納得。
早く捕まればいいのにな。

754 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 12:14:01.99 .net
リース、ウィルアムとうとうプリンシパルに昇格だね 良かったね!

755 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 12:24:23.87 .net
>>754
正式にアナウンスありました?

756 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 13:03:10 .net
https://www.thetimes.co.uk/article/meet-william-bracewell-the-welsh-dragon-who-became-a-swan-tctrtz5s6

正式ではないけどこれだね
白鳥の主役も貰ってたし既に決まってたようなもんだけど
1年くらいファーストソリストの給料で酷使されてた気がする

757 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 13:25:46.28 .net
ウィリアム31歳なの!?
もっと若いと思ってた

758 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 13:40:17.19 .net
他の階級の昇進も発表されるかな

759 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 14:01:44.71 .net
佐々木まりこさん昇進あるかな?前田紗江さんかな

760 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 14:07:13.28 .net
前田さんは確実あるでしょうね
かなり待遇良いし

761 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 15:24:14.18 .net
あなたひとりがしつこいいつもの連投

762 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 16:57:43.52 .net
テオくんは昇進するかな
ローザンヌ1位の男子が入ってくるのも楽しみ

763 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 17:22:32.28 .net
前田さんよくても、彼の方はどうなの?
外見もイマイチ

764 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 18:39:16.40 .net
佐々木須弥奈さんはどうでしょう?

765 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 18:40:57.89 .net
すみなさんはまだ全然新人だから無いでしょう

766 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 18:48:16.04 .net
すみなさんは、華がないよう
見分けつかない

767 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 18:53:43.01 .net
前田さんが4年目だから男女とも4年目以上が昇進すると思う
5年目6年目のシャーロットやイザベル辺りかな?
男子はジャコモやフランシスコ?
3年目から下はまだまだよ

768 :踊る名無しさん:2022/05/22(日) 21:46:32.48 .net
須弥奈さんはきっちり踊ってるんだろうけど、まだ学生みたいな感じがする
これからなんだろうけど

769 :踊る名無しさん:2022/05/23(月) 02:16:32.25 .net
前田さん上がってほしいよ~

770 :踊る名無しさん:2022/05/23(月) 06:03:20.53 .net
なんで、前田さん?
あまり顔が男らしくて苦手だわ

771 :踊る名無しさん:2022/05/23(月) 09:42:17.96 .net
>>770 あんたが言うなw

772 :踊る名無しさん:2022/05/23(月) 18:25:51.16 .net
公式ニュースページにもリースとウィリアムの発表きた
他の人たちの昇進発表はまだでした
https://www.roh.org.uk/news/the-royal-ballet-announces-principal-dancer-promotions

773 :踊る名無しさん:2022/05/24(火) 11:05:38.21 .net
ルーカスあたり昇進しそうね

774 :踊る名無しさん:2022/05/24(火) 16:20:06.07 .net
>>772
ありがとう!
公式アナウンスメントを読み、
改めてリースについて調べたら、
なんと5人兄弟の末っ子で、
長男を除く4人全員がロイヤルバレエスクール
を経てダンサーになってるんだね!
ご両親、凄すぎる。。。

775 :踊る名無しさん:2022/05/24(火) 21:36:09.40 .net
まず5人子供いること自体に驚くし、4人にバレエ習わせるお金があるのもすごいわね

776 :踊る名無しさん:2022/05/24(火) 22:09:52.86 .net
ご両親は労働者階級の出身で、資金援助受けてるのでは?
4人だと思ったら5人兄弟なのね

777 :踊る名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:41.67 .net
ティアニー妊娠したんだねぇ
だから引退だったのかぁ

778 :踊る名無しさん:2022/05/25(水) 19:04:32.49 .net
ロイヤルバレエスクールって学費高くて有名だけど
低学年部ではそれほどの腕前ではないけど金持ってる上流子息たちと
本当に素質のある一部の子を学費免除で受け入れてるって感じ?
高等部には素質のある子達しか上がらせないんだろうけど

779 :踊る名無しさん:2022/05/25(水) 20:35:25.89 .net
学校への直接オーディションで学費免除はなかなかないんじゃない
スポンサーのついたコンクールでの入賞などを経由しないと
ポルーニンも親が学費のために海外へ出稼ぎしてたよね
で、その後ローザンヌでスポンサーからの奨学金を得てそのままロイヤルスクールへ在籍してた

780 :踊る名無しさん:2022/05/26(木) 00:00:41.55 .net
ビリーエリオットって直接オーディションで奨学金じゃなかったっけ
つまりアダムクーパー

781 :踊る名無しさん:2022/05/26(木) 07:35:30.54 .net
>>778
>低学年部ではそれほどの腕前ではないけど金持ってる上流子息たち

そんなのいないんじゃないの?いるの?上流エリートがバレエ職業学校に子供を入れる理由ある?

782 :踊る名無しさん:2022/05/26(木) 07:57:58.08 .net
現地友人よりローレンとウィルアム白鳥の湖が素晴らしかったそうです
日本はいつシネマあるのだろう もの凄く楽しみ

783 :踊る名無しさん:2022/05/26(木) 08:15:26.95 .net
>>778
ホワイトロッジでも素質に優れている子が入るんじゃない
ただ元々ロイヤルはテクニックはかなりゆっくり教えるそうなのでテクニック自体はそこまでてもないのかも
アッパーに入る時はそれなりのテクニックと素質が必要になるから外部からきた上手な子が入ってホワイトロッジの子が抜ける感じだよね
そのくらいになるとプロになれる体型かもはっきりするし
でもそれは他の学校も同じだと思う

784 :踊る名無しさん:2022/05/26(木) 08:16:55.77 .net
>>782
シネマ日本橋は7月15日から21日予定!
ローレン大好きだし必ず観るわ。

785 :踊る名無しさん:2022/05/26(木) 08:30:25.99 .net
>>779
サマーの申し込みの時に経済的な援助が必要かどうか記入するところがあったよ
申請できる年収が書かれていてその金額以下なら申し込めたと思う
ただそこまで高くない年収なのでバレエやってる家庭ならクリアしてるかな
年間だともう少し高い年収が下限になるのかしら

奨学金なくても入れると記入した方が受かりやすかったりするのかな??バレエ業界もコロナの影響で大変だろうし
申請はできるから身体的な条件がよい子で経済的な問題がある子ならオーディションでも奨学金もらえないことはないかも?

786 :踊る名無しさん:2022/05/26(木) 09:21:59 .net
長々ウザイww

787 :踊る名無しさん:2022/05/26(木) 10:45:13.22 .net
>>783
ポルーニンのドキュメンタリー映画で彼の同級生がロイヤルスクールのオーディションは何千人単位で応募が来る(ほんと?)
その中でベテランの教師陣の目にかかるのは一桁みたいなこと言ってた
彼らは確実に才能を見抜く、と

788 :踊る名無しさん:2022/05/26(木) 13:43:19.53 .net
>>781
ロイヤルバレエスクールじゃなくて、イギリスの地方の大都市のとあるバレエ学校の話だけど、
そこは学業にも力入れて入れていて偏差値も普通の進学校並みに高いんだって。

おかげで「子供を職業ダンサーにする気はないけど、教養および健康目的のスポーツみたいに身体の鍛錬のためにバレエ習わせつつ、勉強はしっかりさせて、バレエ学校卒業したら良さげな大学に進学させよう」
みたいな腹づもりの親が増えて、卒業生のバレエ団就職率が下がっちゃって、それはバレエ学校として大問題だと。
「初めからダンサーになるつもりのない方は受験しないでください。おかげで困ってます!」みたいな。
そんな話を最近(ここ3年以内だったと思うけど)読んだ。

789 :踊る名無しさん:2022/05/26(木) 13:55:04.05 .net
へえ、面白いね。
この話を読んだ日本のバレエ関係者は
「その手があったか!!」と
英才教育としてのプロモーションを激化させそう。

790 :踊る名無しさん:2022/05/26(木) 14:31:45.30 .net
バレエ・アステラス2022
~海外で活躍する日本人バレエダンサーを迎えて~
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/asteras2022/

ゲスト出演
平田桃子 (英国バーミンガム・ロイヤルバレエ プリンシパル)
平野亮一 (英国ロイヤルバレエ プリンシパル)
『ロメオとジュリエット』よりバルコニーのパ・ド・ドゥ
振付:ケネス・マクミラン


ムーセーニュ・クララ (パリ・オペラ座バレエ コリフェ)
アクリ・瑠嘉 (英国ロイヤルバレエ ファーストソリスト)
『サタネラ』よりパ・ド・ドゥ
振付:マリウス・プティパ
『コッペリア』第3幕よりパ・ド・ドゥ
振付:アルチュール・サン=レオン

791 :踊る名無しさん:2022/05/26(木) 18:12:44 .net
>>780
違うよ

792 :踊る名無しさん:2022/05/26(木) 22:47:38.27 .net
バレエ好きなジョージ王子がホワイトロッジに入るかも

793 :踊る名無しさん:2022/05/27(金) 06:19:33.82 .net
>>791
ビリーは集団オーディション受けていたよ?
ミュージカルは見ていなくて映画組だけど

794 :踊る名無しさん:2022/05/27(金) 09:43:07.33 .net
>>788
アメリカもバレエ(特に男性)は上流階級がけっこうやってる(やらせてる)らしい
現アメリカ大使もバレエ経験者でKの公演に行って熊さんと写真撮ってた
前のケネディさんもバレエ好きとのことで新国の公演でお見掛けしたよ
今度ヒューストンバレエが来日するけど、ケネディ大使が日本を離れてからなかなかアメリカのバレエ団来なかったからそういうの関係あるのかなーと

795 :踊る名無しさん:2022/05/27(金) 09:44:52.33 .net
>>790
クララさんて日本国籍なんだ

796 :踊る名無しさん:2022/05/27(金) 10:25:57 .net
このメンバーでアステラスS席6600円、、、
この夏開催される海外ダンサーが出るバレエ公演が大体S12000円なのを考えると破格すぎるな、、、
まあロイヤルガラは別格としても

797 :踊る名無しさん:2022/05/27(金) 15:58:32.16 .net
研修生徒が出るから安いのかもね
ゲスト良い時はジアトレ会員じゃないと良席は買えないのかな

798 :踊る名無しさん:2022/05/27(金) 15:59:44.66 .net
>>794
ABTでもNYCBでもサンフランシスコでもなく
なぜヒューストンなのか……と思ってます。。。

799 :踊る名無しさん:2022/05/27(金) 16:59:03.75 .net
そうね。値段も高いし、主役も私にとっては魅力的では無く、誰がチケット買うんだと思うけど、何故かそれなりにチケット売れてるね。

800 :踊る名無しさん:2022/05/27(金) 18:29:10.94 .net
>>798
テキサス州はわりと親日的なのよ。
日本の新幹線を建設する構想もあった。

東部の各州が中韓の浸食がすごい。倉永さんがサン
フランスシスコに移籍してからその傾向が顕著です。

801 :踊る名無しさん:2022/05/28(土) 01:27:06.09 .net
>>798
単純に日本人プリンシパル2人いるから呼びやすいと思ったんじゃないかと思ってる
ATBは前回の公演がね、、、

802 :踊る名無しさん:2022/05/28(土) 01:29:06.35 .net
大使館などが動いて日米親善の枠組みの中なら、上位日本人ダンサーがいないところより、いるところの方が白羽の矢は立ちやすそう

803 :踊る名無しさん:2022/05/29(日) 10:55:17.49 .net
来季のシネマ
マイヤーリンク激アツですね
オシポワインタビューで妊活匂わせてるから出来る限り今のうちにシネマで映像化してほしいな

804 :踊る名無しさん:2022/05/29(日) 19:03:33.54 .net
この前シネマ観に行ったけど
観客数見込めないからか
小さなサイズのスクリーンでの上映で少しガッカリしたよ

805 :踊る名無しさん:2022/05/29(日) 19:47:13.57 .net
>>803
キャストやたらと豪華だけどディスク化する気かな

806 :踊る名無しさん:2022/05/29(日) 20:00:23.90 .net
>>805
してほしい!

807 :踊る名無しさん:2022/06/02(木) 19:52:06.55 .net
バレエ公演って外交からんでくるんですねー
ウィーンフィルなんて団員が音楽大使でコロナ禍でも特例で入国して公演してましたしね
スティーブンの客演も駐日オーストラリア大使や大使館がSNSで広報してたけど新国とオーストラリアの共同制作なんですねアリス

808 :踊る名無しさん:2022/06/04(土) 10:33:19.56 .net
マリアネラ、綺麗で真面目で性格よさげで好きだけど
天才と呼ばれる所以はどこからなの
ギエムなんかは素人目からみても
他の有名ダンサーとは全く次元の違う身のこなししてるの解ったんだけど

809 :踊る名無しさん:2022/06/05(日) 09:46:31.40 .net
リース君の隣の女性は新彼女??

810 :踊る名無しさん:2022/06/05(日) 09:53:03.04 .net
ローレンでしょう
他に何か写真あるのかしら?

811 :踊る名無しさん:2022/06/05(日) 12:52:49.78 .net
>>809
自分も一瞬思った
よく見たらローレンだった

812 :踊る名無しさん:2022/06/05(日) 14:42:45.02 .net
>>810
ギリシャ

813 :踊る名無しさん:2022/06/05(日) 15:24:38.01 .net
五十嵐くんとマリコさんもいいね
ドンキどこかで踊るのかな

814 :踊る名無しさん:2022/06/05(日) 16:19:58.66 .net
五十嵐くん外部のガラで踊ることがすごく多いね
イタリアでやるんだっけ
夏は日本で、秋はヒンキス主催のアセルハンプトンガラもあるし

815 :踊る名無しさん:2022/06/06(月) 07:50:43 .net
>>808
何処で呼ばれてるのか知らないけど天才少女ではあったんじゃないの
15歳で世界バレエフェスティバル出たり、ロイヤルの入団許可されたり。

816 :踊る名無しさん:2022/06/06(月) 11:16:08.28 .net
ネラは素晴らしいダンサーだけど、ギエムの域ではないと思う
ロイヤルで古典の主役に求められる高いテクニックで長年貢献してくれてるし、それが劇場側にもファンにも評価されてるダンサーだと思う
ギエムはもう、ギエムを見に行くみたいになってたと思う

817 :踊る名無しさん:2022/06/06(月) 12:32:54.21 .net
ギエムなことができるのはギエムだけだよ

818 :踊る名無しさん:2022/06/07(火) 09:01:24.11 .net
ふみさん少し重くなった?

819 :踊る名無しさん:2022/06/07(火) 09:50:36.53 .net
金子さんも高田さんもオバキューみたいに色白すぎないか

820 :踊る名無しさん:2022/06/07(火) 10:10:51.49 .net
オバQ、同世代だなー

821 :踊る名無しさん:2022/06/07(火) 13:03:38.96 .net
>>818
白鳥踊るために絞ってて終わったから戻したんじゃない
あんまり痩せると踊りは良くなるけど
顔のほうが頬がこけて貧相になるから今くらいのほうがいい
ローレンも白鳥は細くなってる気がする

822 :踊る名無しさん:2022/06/07(火) 13:04:13.68 .net
若い頃から屋内にいることが多いだろうし、黄色人種はシミができやすいから、積極的に日焼けしようとしないしね。

823 :踊る名無しさん:2022/06/07(火) 21:42:22.84 .net
>>819
光線の加減?金子さんは実物は手のひら耳のうらまで地黒だった

824 :踊る名無しさん:2022/06/07(火) 21:50:06.78 .net
>>823
最近は白いね
金子さんは日焼けした方がカッコ良くて似合う。顔もハッキリしてるし。

825 :踊る名無しさん:2022/06/07(火) 22:04:08.92 .net
地黒と日焼けは違う
すぐ見分けがつく

826 :踊る名無しさん:2022/06/07(火) 22:27:51.06 .net
高田さん復帰したみたいでよかった。
フランキー、サンベペアよりよかったという感想があったからいつか観てみたい。怪我気をつけて出来るだけ長く踊ってほしい!!

827 :踊る名無しさん:2022/06/07(火) 22:29:14.50 .net
どっちでもええがね
それよりネラが引退するとまたグッと地味になる〜
スターがほしい

828 :踊る名無しさん:2022/06/07(火) 22:31:12.43 .net
リロードもれ
825は823に

829 :踊る名無しさん:2022/06/08(水) 07:12:54.61 .net
マイヤーリングとナッツクラッカー、各公演のキャスト出ましたね!

830 :踊る名無しさん:2022/06/08(水) 07:40:45.34 .net
平野、オシポワのうたかた見たいわ〜癖強いのが組む面白さよ

831 :踊る名無しさん:2022/06/08(水) 09:52:37.79 .net
ガラ公演A、B演目でましたね
どれをみてみたいですか?
私はマリアネラのグランパみてみたいな

832 :踊る名無しさん:2022/06/08(水) 11:42:40.78 .net
アリスはサラで見たかったわあ

833 :踊る名無しさん:2022/06/08(水) 13:19:52.31 .net
私はAプロのみ購入なのでチャイコと黒鳥、ルビーが楽しみ。

834 :踊る名無しさん:2022/06/08(水) 19:28:08.56 .net
最近になってロイヤルファンになり、ガラはBプロを初鑑賞します!

もしよろしければ見どころや楽しめそうな小ネタなどなんでも教えてください(^^)

835 :踊る名無しさん:2022/06/08(水) 19:42:00.91 .net
Bプロは当たりだね。知ってる演目についてのキャストは、どれもピッタリ。

836 :踊る名無しさん:2022/06/08(水) 20:52:32.23 .net
フミさん来ないの?

837 :踊る名無しさん:2022/06/08(水) 21:53:54.72 .net
ワディムも来てくれないんだね。
しょぼん。。。

838 :踊る名無しさん:2022/06/08(水) 22:23:53.50 .net
ムンタと金子さんって他のガラの予定とかあるのかな
誰か知ってる?

839 :踊る名無しさん:2022/06/08(水) 23:17:02.70 .net
>>838
Ballet under the Starsが7月下旬にあるみたい

840 :踊る名無しさん:2022/06/09(木) 11:03:49.16 .net
出稼ぎ公演は最近このペアなのね

841 :踊る名無しさん:2022/06/09(木) 16:31:53.26 .net
やっぱ付き合ってるのかなあ
前はオシポワかネラと稼ぎに行ってたよね
ロシアのダンサーのfacebookにワディムのパートナーって書かれてたけど
どっちの意味のパートナーなんだろ

842 :踊る名無しさん:2022/06/09(木) 20:12:25.40 .net
>>841
つきあってないとおもうなあ、、、 
フミさんの良い意味でのキャピキャピ感がまったくないもの

843 :踊る名無しさん:2022/06/09(木) 22:07:29.48 .net
リースとダリアに気を使って、ひっそり付き合ってるような気がしている、、
(私の希望的憶測)

844 :踊る名無しさん:2022/06/09(木) 22:18:03.16 .net
公にするのを控えてるだけだと思う

845 :踊る名無しさん:2022/06/09(木) 22:26:10.66 .net
私もそう思う
今までみたいにオープンにはしないんじゃない?お互い

846 :踊る名無しさん:2022/06/09(木) 22:27:50.31 .net
また妄想の世界はじまった

847 :踊る名無しさん:2022/06/09(木) 22:32:51.15 .net
うたかたのキャスト見たけど、ムンタって、ルドルフやるのもしかして初めて?
なんかイメージ湧かないんだけど、優男のダメ男系な感じになるのかな、、と今から楽しみだわ

848 :踊る名無しさん:2022/06/09(木) 22:58:09.44 .net
ムンタはローレンと初めて組むんだね
マリアネラ名前なくて残念…
くるみ割りは踊るけどロイヤルから徐々に離れそう

849 :踊る名無しさん:2022/06/09(木) 23:00:49.15 .net
初めてだよ
名前の横に印ついてる
あとサンベとヘイワードもルドルフとヴェッツェラデビュー

850 :踊る名無しさん:2022/06/09(木) 23:10:27.88 .net
>>848
ネラまだそんな歳じゃないじゃんと思ったらもう40歳なのか
36歳くらいかと
でもラウラが44歳だからまだまだイケると思う

851 :踊る名無しさん:2022/06/09(木) 23:11:02.06 .net
>>848
ネラさんは平野さんと一緒にミッツィカスパーやることになってますよー

852 :踊る名無しさん:2022/06/09(木) 23:24:38.20 .net
>>848
ネラさんは平野さんと一緒にミッツィカスパーやることになってますよー

853 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 00:27:36.75 .net
>>847
エド寄りの感じかなあ。
あそこまで神経質でなく、ただ繊細で心が弱い感じ?
実際のルドルフ皇太子も、小柄で弱々しい感じよね(ワディムは背が高いけれど)
とりあえず、ローレンと組んだら終盤のパドドゥで首をやってしまいそう。

854 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 00:29:14.59 .net
フランキーのマリー・ヴェッツェラ、いいに決まってる!
観たい〜。

855 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 00:40:39.19 .net
>>853
なるほど、、、個人的に平野ルドルフのイメージ強すぎて、勝手に実際のルドルフもあんな感じだと思い込んでた…w
サンベのルドルフもまた全然毛色が違いそうだし、絶対似合うフランキーのマリーヴェッツェラも、どれも楽しみで見逃せない!

856 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 01:48:20.57 .net
ちなみに、意外なところではベネット・ガートサイドもルドルフを踊ったことがあるんですねー。
ルドルフも色々。みんな違ってみんないい。

857 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 09:02:50.59 .net
サラのように小さかったら小柄なマクレーでも大丈夫だけど
あの振付は華奢なルドルフだと怪我しそうだ
平野・オシポワの映画すごく楽しみ

858 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 11:20:23.16 .net
>>851
情報ありがとうございます
ネラはミッツィカスパー役なのですねーマヤラで見た高級娼婦薬
うーん別の役の方が嬉しかったなぁ

859 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 12:08:01.56 .net
マイヤリングやるなら演技派なイツァールのラリッシュ伯爵夫人が観たいな
彼女は感情押し殺したミルタみたいな役では全く良さが出てなかったけど
こういう俗っぽい役は得意そう
平野さんとは相性いいし

860 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 12:26:23.67 .net
うたかた いいよね
かなり前の来日うたかたは素晴らしかった

861 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 14:55:59.11 .net
ワディムは、テクニックより何より、かなり際どい性的な絡みに耐えられるかという点が心配。
これほどあからさまに性的なPDDは初挑戦ですよね。
マクミランならではのダークすぎる心の闇と絶望、麻薬や性への破壊的な耽溺、、、純朴そうなワディムの乗り越えるべき壁は高く、厚い。

862 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 16:07:41.42 .net
BBCとかでも昇進話はブレイスウェル中心の記事なんだけど
そんなにウェールズ出身ってあっちの人にとって重要な属性?
リースはスコットランドだけど

863 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 16:21:48.37 .net
リースとダリアに気を使って、ひっそり付き合ってるような気がしている、、
(私の希望的憶測)

864 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 16:25:29.96 .net
>>863
ごめん、ブラウザで戻るボタン何回か押しちゃったらまたも重複投稿になっちゃった。すみません。

865 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 16:27:11.52 .net
>>861
ここで一皮剥けて、大人の色気をまとう…ようになるか期待!彼に足りないのは大人の色気のような気がする。

866 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 18:21:50.18 .net
平野さんて規律正しい味気ない生活送ってそう(誉め言葉)だけど
舞台での色気や茶目っ気は半端ないね!

867 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 23:04:36.76 .net
>>866
目力がすごいよね
うたかたみたいわ

868 :踊る名無しさん:2022/06/10(金) 23:33:19.12 .net
>>862
ウェールズはイングランド人にはあまり歓迎されてないイメージだったけど

869 :踊る名無しさん:2022/06/11(土) 01:05:59.88 .net
日本人男性は海外で人気無いっていうけど平野さんはモテそうだなあ
団内でも平野さんをめぐって諍いとか起きてそうw

870 :踊る名無しさん:2022/06/11(土) 01:07:39.96 .net
平野さんのフランケンシュタインライブで観たい
それにロイヤルのレパートリーじゃないのが残念なほど、ドラキュラをもう一度観たい

871 :踊る名無しさん:2022/06/12(日) 20:39:55.96 .net
https://www.classics-festival.com/rc/kyiv-ballet-gala-in-tokyo-2022/
平野さん出演予定

872 :踊る名無しさん:2022/06/12(日) 20:56:10.31 .net
ローザンヌの入賞者達ずいぶんとロイヤルに入ったね

873 :踊る名無しさん:2022/06/12(日) 20:57:07.26 .net
>>862
ウィリアムの方がメインなのは何故だろう
より期待されてる?

874 :踊る名無しさん:2022/06/12(日) 21:11:18.71 .net
>>872
今年の1位も楽しみ

875 :踊る名無しさん:2022/06/13(月) 01:04:01.86 .net
>>872
近年はローザンヌ上位がほとんどロイヤルを希望していくので下位には回ってきませんね
昔はそこまででもなかったと思うのですが
近年は特に就職先としての評価が高いんじゃないでしょうか
コロナ禍での対応も良かったみたいですしね
給料を出せないバレエ団などもあった中

876 :踊る名無しさん:2022/06/13(月) 16:14:08.84 .net
>>873
シネマリレーでも昇進前なのに白鳥主役、今シーズンのくるみ割りでも主演決まってるから
ボネッリ後継の王子様キャラとして期待されてる感があるのは分かる

877 :踊る名無しさん:2022/06/13(月) 17:27:06.44 .net
研修賞1枠しかないもんね
上位の子がジュニアグループだったら問題ないけど

878 :踊る名無しさん:2022/06/13(月) 18:34:36.85 .net
>>876
古典王子もいいんだけど、迷い悩める青年といった感じで現代的。
繊細さがエドっぽい。あのレベルまで突き抜けてくれると面白いんだけど。
今のままでも十分良いんだけどね。
リースの方がむしろフェデリコ風で古典王子がハマりそう。

879 :踊る名無しさん:2022/06/13(月) 18:50:32.67 .net
>>848
ローレンとワディムは2羽の鳩で組んでるでしょ。すごい良かった。
日本公演のガラでマノンのベッドルームPDDも見た。
あれをどぎつくすると2人のマリーとルドルフになるのかぁ。

結局マクミランが追い求めたテーマって、全部ロミジュリがベースになってて
あとはそれをどんどんアダルトにして、エロとダークさを噴出させて、破局や破滅を描いていったんだね。
情愛と破局や破滅だけが描きたかった人なんだねぇ、、、なんて往年のファンには周知の事実なんだろうけど。

最近サラとワディムのマノン見て軽く放心状態。
(平野レスコー最高!)

880 :踊る名無しさん:2022/06/13(月) 19:03:16.40 .net
私はイツァールのレスコーの愛人役みてから彼女に惚れたわ-
https://www.youtube.com/watch?v=78c1AV_c7Mo

881 :踊る名無しさん:2022/06/13(月) 21:10:13.22 .net
>>879
むしろエロと暴力がベースというかそもそもの土台だと思う
基本的にこの人暗いよ、生い立ちの詳細は知らないけど
クランコの影響でマイルドなほうに振れた時期の作品がロミジュリだったんじゃ

882 :踊る名無しさん:2022/06/13(月) 22:11:37.36 .net
マノンレスコーを扱うにしても他の演出家ならもっとオブラートに包んで魅せただろうね
せいぜいマルグリットとアルマンを長編化したような
マクミランは二人の出会いのパドドゥの音楽からして何故か悲しいものを使ってる

883 :踊る名無しさん:2022/06/13(月) 23:15:13.59 .net
物悲しい曲?パリスにエスコートされる曲のところか
でもラヴロフスキー版やクランコ版でもその曲じゃなかったっけ

884 :踊る名無しさん:2022/06/14(火) 00:57:05.73 .net
>>878
エドってアルブレヒトやロミオはやっても
フロリムントやジークフリートはやってないよね

885 :踊る名無しさん:2022/06/14(火) 01:24:06.93 .net
>>882
出会いのパドドゥは悲劇への序曲だよね
でも一幕のあそこで観客も引き込まれるほどしっとりとパドドゥで熱かったカップルは
そのまま熱情一直線で終盤は涙を誘う

886 :踊る名無しさん:2022/06/14(火) 09:04:26 .net
バレエを習っておられる小学生くらいのお嬢さんたちも普通にマノンを鑑賞しているの?
凌辱される場とかの意味わかってるの?

887 :踊る名無しさん:2022/06/14(火) 09:21:20 .net
>>886
欧米なら子供に薦めない演目としての案内があると思うなあ
ロシアとかロミジュリでさえ年齢制限があったよ(殺人シーンがあるから)

日本はその辺の認識は弱くて、
マイヤーリンク日本初演の時には客席でバレエ習うお嬢さんを連れた親子連れとか見かけてちょっと呆れたわ

888 :踊る名無しさん:2022/06/14(火) 10:07:35.96 .net
来年の来日演目ってジゼルとマノンそのままなのかしら…

889 :踊る名無しさん:2022/06/14(火) 14:34:01.02 .net
たぶん変更なしでしょう

890 :踊る名無しさん:2022/06/14(火) 15:51:39.49 .net
正直言うとジゼルはもういいマノンは見たいけど
本当にみたいのはロミジュリとラバヤデール
それとネラが引退する前に白鳥の湖は絶対見ときたい
コロナだから無理かな?

891 :踊る名無しさん:2022/06/14(火) 19:10:19.27 .net
私もジゼルは食傷気味だわ
もう一度アリスみたいわ

892 :踊る名無しさん:2022/06/14(火) 19:24:54.96 .net
アリスは初台でマックレーも観たしもういいわ
マノンともう1演目はバヤデールか白鳥観たいです

893 :踊る名無しさん:2022/06/14(火) 19:30:23.03 .net
>>890
私もバヤを見たい。
東バもマカロワ版だけど、ガムザッティがショボイから。
ロイヤルはニキヤとガムザッティのキャスティングが楽しめる。
ジゼルのセット、日本のでやるなら、バヤのセットを来年まで延長で借りて置いておいて。

894 :踊る名無しさん:2022/06/14(火) 19:33:56.48 .net
永久入れて、ガムザ金子、ニキヤ永久でやってください

895 :踊る名無しさん:2022/06/14(火) 19:56:15.94 .net
永久入れるならホーレワ入れてよ

896 :踊る名無しさん:2022/06/14(火) 19:57:44.67 .net
ロイヤルにメイちゃんいらない
ほかのカンパニーで見てください

897 :踊る名無しさん:2022/06/14(火) 20:08:18.97 .net
>>895
ホーレワは自分の力で亡命しないとね
永久さんは素晴らしいダンサーだけど、ロイヤル向きではないかな

898 :踊る名無しさん:2022/06/14(火) 20:13:14.73 .net
前回もジゼルだったから
マノンとバヤデールかマノンとシンデレラがいいなあ

899 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 01:14:29.04 .net
いやいや、Swan lake, Swan lake!
白鳥で頼むケヴィンよ!

900 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 02:42:47.66 .net
ジゼルはそこまで舞台装置が大変な感じしないな

901 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 09:47:21.29 .net
マカロワ版のバヤデールはクドくない?
影の王国とやらが終わってからのガムザッティとの婚礼の場は要らないよ
ロイヤルの舞台は度々説明が多過ぎると言われてるね
アコスタ版のドンキも以前は夢の場でドンキホーテが幽体離脱みたいに二人に分かれて
「これは彼の妄想の世界である」と観客に知らしめる演出だった
観客もそこまで馬鹿ではないしね、今はそれは止めてるけど

902 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 10:37:14.19 .net
いつも説明長すぎるんだよ

903 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 15:06:54.75 .net
私は幻影から目覚めた後に神殿が崩れる演出は好き

904 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 16:00:24 .net
舞台装置問題は昨今の船便事情を考えるとかなり大きい要素だと思うよ
保険からなにからなーんでも値上がりしてますホント

905 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 16:03:21.50 .net
ジゼルは東バのセットを使うんじゃないかと思ってる。

906 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 16:29:54.21 .net
急に安っぽくなるじゃない
ロイヤルは舞台デザインのセンスの良さも含めてロイヤルなのに

907 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 17:17:09.78 .net
>>906
そう
塔婆感でるし
やだな

908 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 17:54:41 .net
新国立と通じてるのはわかるけど東バと何か関係あるの?ロイヤル

909 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 18:24:32.01 .net
>>908
単にNBSが呼ぶから、装置関係でお金かけないで済ませるなら東バのセットを使うんじゃないかなって想像。
もう輸送コストがバカ上がりな社会状況だし。

910 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 18:36:58.66 .net
今夏のロイヤルバレエガラでめっちゃ稼げそうだから輸送費の心配いらなさそう

911 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:47.74 .net
またガラになったりして
来年いくらになるんだろうか
ガクブルよ

912 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 21:10:59.36 .net
ロイヤルのメンバーって出稼ぎガラでも本気出してで踊ってくれるの?
身体壊したくないからって日本では手抜きする海外ダンサーも居るじゃない

913 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 21:15:27.16 .net
>>910
むしろ1ドル115円の頃に設定した価格の公演を1ドル135円の時にやるんだから外貨ベースで考えれば、想定より15%近く興行収入減ってんだから、稼げたーなんて意識にはならないでしょ。

914 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 21:33:29.93 .net
ダンサーだって人間だから、コンディションでベストパフォーマンス出来ないときもあると思う。

以前、世界バレエで、ロイヤルの某プリンシパルが、どうも気が乗ってない(相手方ご他の団体だったこともあるかも)ってのがあって、そういうの素人目にも分かってしまったときは、残念だった。

前回のドンキのときは、メルセデス役で、クレアがすごくがんばって踊ってくれて嬉しかったけど、別の日の人は、すごく期待してたのに元気無さそ〜で、出待ちのときも笑顔が少なくて、体調なのかメンタルなのか、何かあったのかも、と心配になった。

横浜のガラのときは都さんとかバレエ関係者も観劇してたし、今回も、素人が分かるような手抜きをするような、失礼なことはしないと信じてる。

915 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 21:34:14.10 .net
>>913
招聘元は頭痛いでしょうねー

916 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 21:54:52.41 .net
>>901
ビントレーは牧版バヤデールはマカロワ版よりも
良いと言ってた。これはリップサービスではなく
本当にそう考えていたふしがある。

917 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 22:00:44.07 .net
ロンドンと初台兼務の監督だったし牧一族へリップサービスw

918 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 22:58:49.28 .net
ロイヤルの円盤、未だに特典映像に日本語字幕をつけないのは日本を舐めてるんじゃないのかな
それにしては日本人ダンサーを重用してくれてるけど、ありがとう

919 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 23:16:48.55 .net
>>918
ラバヤデールに字幕ついてた気がするけど国内版だからかな
インターナショナル版のことなら見てないから分からない

920 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 23:17:05.09 .net
>>917
そこは誰でも好みってものもあるじゃない。

921 :踊る名無しさん:2022/06/15(水) 23:23:38.77 .net
>>917
そこは誰でも好みってものもあるじゃない。
私はマカロワ版の、葬式のように陰鬱な顔した花嫁花婿が
葬式のように愛も希望もない結婚式を仕方なくやって
案の定、花婿の死んだ元カノに翻弄された挙句に神罰でおわるという
あの3幕好きだけど。

922 :踊る名無しさん:2022/06/18(土) 22:38:01.43 .net
金子さんのエレーナママ見たいなあ
すごいメイクアップと振付w

923 :踊る名無しさん:2022/06/18(土) 23:24:05.89 .net
ママエレナ、若い頃の回想では結構性的な振付なのかしら
ギャップがすごい

924 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 10:55:00.38 .net
サンベ君の最新投稿に、フランキー上半身裸のシーンがあってびっくり
ヤスミンや高田茜さんも脱いだかと思うとドキドキ

925 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 11:18:16.39 .net
バレリーナって上半身裸で踊ることがあるのね

926 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 11:49:44.29 .net
マカロワ版はシェイドが24人なのが物足りないし、ブロンズアイドルの場面が唐突。
太鼓の踊りもないし。正直純古典はロイヤルでなくても、と思います。

927 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 12:11:37.07 .net
マカロワ版しつこいw

928 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 12:34:20.30 .net
>>925
何を今さらロイヤルオペラのサロメなんかはオマ◯コまで丸出ししますよ

929 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 13:12:48.75 .net
みんなバカンスはどこで過ごすのかなー
仕事もプライベートも一生懸命で体力あって羨ましいな

930 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 13:18:59.13 .net
>>927
ネガキャンでしょ

931 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 13:19:32.37 .net
新国立オタは本当に民度低い
無理

932 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 13:58:41.02 .net
金子ムンタ組はもう昨日からミラノでスタートしたボッレアンドフレンズに出てるね
いやー金子さん今年の夏は日本で見れないの悲しい
Twitter上でムンタとオシポワが今年日本来ないのロシア国籍だから?とか見たけどそれはさすがにないよね

933 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 15:32:35.17 .net
まさか
ロシア人の入国制限なんて聞いたことない
オヘアか招待元がヘイト野郎のことをいらん心配(チケの売れ行き)してキャストから外した可能性って意味ならどうか分からないけど

ムンタがいないのは悲しいけど鉄板ペアが作れないから
本場じゃまずない組み合わせが見れるのが収穫かな

934 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 17:27:40.43 .net
ガラ楽しいのかな、、
プログラム見ながらなんとなく
寂しい気持ちなった

935 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 17:58:09.38 .net
ガラ面白そうだけど?
演目もダンサーの組合せも

936 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 20:21:30.51 .net
今までは全幕+ガラみたいな感じが多くて、ガラは来日公演開始のお祝いムードだったり、ラストを飾ったりするガラでお祭り気分になれたけど、今回はガラと言うほど、お祭り気分になれるような何かは無いかも。プリンシパルダンサー勢揃いするわけでもなく、
何か夏休み暇なダンサーが出稼ぎに来ましたってだけだから。
キエフバレエガラのように支援という大義名分があるわけでも無いし。
このガラ何のだ為にあるの?とか考えてしまう。
生オケでも無いし、多分観客も最初は気持ちが案外乗らないかも。多分段々盛り上がって、最終的には楽しかったになるとは思うけど。

937 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 20:33:29.18 .net
失礼だし意味不明な発言

938 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 20:36:03.32 .net
コロナで来れない代わりで来てくれるのに
推しが来ないならそれを残念がればいい話なのに来る人に対して失礼すぎ

939 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 21:46:02.72 .net
丁度同時期にキエフバレエガラがあるからね。向こうは8000円で、きっとフィリピエワが瀕死の白鳥踊ったり感動の舞台でしょう。両方行く人は微妙な気持ちになるのではないかな。

940 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 22:04:01.13 .net
確かに今となっては、来日公演も可能になってるから、何でガラなのかよく分からなくなった。

941 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 22:18:59 .net
>>940
海外からの招聘公演なんて1か月前から企画してはい来ましたよー
は不可能だから
このガラだって元々の引っ越し公演の延期による穴埋め企画だしこの話が持ち上がった時は今より全然悪い状態だったんだよ
むしろ穴埋め公演入れといて良かったなって感じ
公演できるのに1年延期だけだったらそっちのほうが観客にとって損害

942 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 22:31:03 .net
日本だと海外バレエ団好き勝手やってそう

今まで1番良かったガラはマリボリ合同だわ
今となってはあり得ないけど

だからあえてガラでも本気みせてほしいよ、、

943 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 22:43:56.29 .net
今回オヘア監督も来日する感じなら
まさに本気が見れそう

944 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 23:12:21.55 .net
基本日本公演は契約?でプリンシパル縛りだからブレイスウェルとリースはそれまでに
昇進するとか言われてたけどこれガラじゃん
昇進はしたけどガラに縛りは聞いたことないな

945 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 23:16:03.82 .net
>>941
このご時勢に団体で公演できるの国がコネ持ってるウィーンフィルだけだね
ベルリンフィルですら無理

946 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 23:29:04 .net
チケット買ってないのにBプロとても観たくなって直前の関係者席解放狙っている
オーチャードホール苦手…でも来年壊されるから最後の記念になりそう

947 :踊る名無しさん:2022/06/19(日) 23:58:49 .net
売れ残り席で良いじゃない!?

948 :踊る名無しさん:2022/06/20(月) 07:29:14.70 .net
関係者席は今買うより断然いいわよー

949 :踊る名無しさん:2022/06/20(月) 15:02:51.68 .net
いくつもりなくなってきたから
チケットうりたい

オヘアだって日本きたいでしょう

950 :踊る名無しさん:2022/06/20(月) 15:23:35 .net
>>913
公演契約サインした瞬間に
為替のヘッジ契約セットでするだろ

変動リスクをヘッジコストに転嫁しなきゃ、公演原価なんて計算できなくなる

951 :踊る名無しさん:2022/06/20(月) 16:17:36.13 .net
為替マリーするなら、予約しないでも
いけるよ
日本が恒例の講演地だから、jpyおいといても大丈夫でしょ

952 :踊る名無しさん:2022/06/20(月) 17:41:44 .net
あんまり文句言うなよ。
来てくれるだけありがたいよ。
引越し公演断念して代わりにガラ決定したあの時は、今の状況どうなるかわからなかったんだから、今更文句言っても仕方ない。

オーチャード一階席見ずらいって知らずに買っちゃったぜ。
でもまあいいや。Bプロすごく楽しみ。

953 :踊る名無しさん:2022/06/20(月) 19:25:25.00 .net
サララム見れるのもあと少しか、、
見とくか

954 :踊る名無しさん:2022/06/20(月) 19:51:42.88 .net
ロベルト・ボッレって今でもロイヤルの客員プリンシパル?
ハンサムで肉体美なのはわかるけどそれほどもち上げる存在ですかね
リースをより濃くした人にしか見えない

955 :踊る名無しさん:2022/06/20(月) 19:55:23.72 .net
世界的に活躍していたボッレとリース比べるなんて
あまりバレエ観ていない証拠だね

956 :踊る名無しさん:2022/06/20(月) 19:55:47.78 .net
リースは好きだけどね
わざわざよそ者(ボッレ)をプリンシパルに添える意味がわからないの

957 :踊る名無しさん:2022/06/20(月) 20:08:56.29 .net
スカラ座とはエトワールの地位を終身契約で持ってるそうだけど
ロイヤルとどんな契約したのかまでは知らないなあ

958 :踊る名無しさん:2022/06/20(月) 20:09:23.41 .net
今ってゲストプリンシパルは誰も置いてないんじゃない?

959 :踊る名無しさん:2022/06/20(月) 20:11:54.68 .net
ゲストプリンシパルはダンサー名簿にも載せてたと思う、※印かなにか付きで
けど今は誰もいないよね
ホールバーグも終わったし

960 :踊る名無しさん:2022/06/20(月) 20:17:52.56 .net
彼の場合は19/20シーズン限定で契約したみたいね

961 :踊る名無しさん:2022/06/20(月) 20:23:41.88 .net
1回ロミジュリで客演きたことある今フリー?の元ボリショイのティッシかな
置くんなら
ま、別に要らんけど

962 :踊る名無しさん:2022/06/23(木) 13:05:47.50 .net
カタリナちゃんやテオ君を引き上げる気は無いのかなオヘア
この二人は美麗でつい目が行くわ
あとスタニスラフ君もね

963 :踊る名無しさん:2022/06/23(木) 13:22:01.42 .net
2人以外の昇進どんな感じになると思う?

964 :踊る名無しさん:2022/06/23(木) 19:23:43.14 .net
カタリナちゃんは容姿は美しいけど踊りが平凡なんだよなあ
時々はっとするような良い表情してくれるけども
テオとドネリーはそろそろ上がるかも

965 :踊る名無しさん:2022/06/23(木) 19:48:33.68 .net
ディアスはソリスト上がる?来年かな?

966 :踊る名無しさん:2022/06/24(金) 17:46:20.81 .net
今年ローザンヌ1位のダミオン君
ネクストムンタとして高速で上がっていくんじゃないかなー
逆にコールドだと浮くわ

967 :踊る名無しさん:2022/06/24(金) 19:25:49.35 .net
ダリオンくんだね
ぽんぽんぽーんと上がって行くと楽しみだね
7月6日からスクールの公演が始まるから卒業生の進路発表もそろそろ

968 :踊る名無しさん:2022/06/24(金) 20:06:52.77 .net
平田杏里鈴さん、どうなるかな?

969 :踊る名無しさん:2022/06/24(金) 20:39:15.72 .net
ダリオンくんのワディムっぽさは新鮮
今の在籍者でワディムっぽい人ってあまり思い当たらないから

970 :踊る名無しさん:2022/06/25(土) 12:44:04.54 .net
ダリオンと並ぶ長身で手足の美しかった中国男子も楽しみ
あと3年も経てば研修生になるかも……
マクミラン似合いそう

971 :踊る名無しさん:2022/06/25(土) 20:33:53.51 .net
五十嵐さんと同卒のジェームズ・ラージ君も正統派の王子系容姿だよ
ワディムっぽくはなくてちょっとニヒルな感じもするけど

972 :踊る名無しさん:2022/06/25(土) 22:52:09.72 .net
1週間くらい前に永久メイさんがロイヤルバレエスクールのサマーフェアにいらっしゃったようで。ロイヤル入団もあり得るのかなー?と注目してます。
個人的には好きなダンサーですが、でもロイヤルとはちょっとイメージが違う…どうなるのかなぁ。

973 :踊る名無しさん:2022/06/25(土) 23:29:46.85 .net
>>972
マリが強いからじゃない?
ロイヤルに彼女みたいなのがいないなら
それは新鮮よね

974 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 00:00:10.17 .net
来ても日本人4人は流石にあげないと思う
もうちょい世代ズレてれば入れ替わりで昇進もありえるが被ってる
ファーストソリストで止まるのは勿体無い

975 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 01:19:49.06 .net
高田さんと金子さん、あと10年はあるよね
永久さんって22ぐらいだっけ?

976 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 01:41:49.91 .net
ロンドンにいてロイヤルのレッスンに出てるよね
3か月のビザが切れるころイギリス出国してモナコとかに行ってまた戻る
次回は8月に出国して日本

977 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 02:06:56.76 .net
>>975
高田さん32
金子さん30
永久さん22
じゃなかった?

978 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 02:20:46.46 .net
>>976
イギリスに3か月もいたの?
単にモナコのビザが切れるから知り合いのいる
他の欧州国に行ってたのかと思ってた

979 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 10:52:37.04 .net
日本人ダンサーでは今はメイより佐々木まり子さんの方が気になるわ
どんどん存在感増してる
ロイヤルっぽいダンサーだわ

マリインスキーからの移籍はたとえキミン・キム、パリッシュでも要らないわ
やっぱり色が全然違うのよ

980 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 11:13:11.56 .net
そんなに気になるならまずは名前からだね
日本人ダンサーいうならせめて漢字も。。。
佐々木万璃子さん

981 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 11:17:13 .net
佐々木万璃子さん27歳 去年ファーストアーティストにあがったからスローペースよね

982 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 12:12:30.97 .net
メイさんのどこがいいのかわからない
頭身バランスが苦手

983 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 12:44:02.05 .net
>>862
wiki見たらウェールズ出身で初のプリンシバルなんだって
そりゃ現地では騒ぐよ

984 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 12:46:27.40 .net
クラスレッスンは事情や繋がりがあればお邪魔できるみたいだけど
(元研修生やダンサーのお友達とか、外部ガラ準備で渡英してる期間とか)
前にバレエの王子になるのアーロンと来てたっていう、それ以降も引き続き受けてるの?
若手のインスタやtiktok見ても映ってないし滞在してる印象もない

985 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 13:01:42.08 .net
ロイヤルにいい若手ダンサー目白押しなのに外部から三顧の礼で迎える必要あるのかな
オシポワ並みの逸材ならわかるが

986 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 13:26:16.52 .net
まあ多分、来ないと思う

987 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 14:10:21.52 .net
バレエ団内部に波風立ててまで取りたい人材か?と考えたらやっぱり現状のほうを選ぶかなあ~

988 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 14:12:51.79 .net
>>981
でも、なぜか彼女目立つのよね
華やかというのか

989 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 14:29:27.94 .net
佐々木さんてかつての金子さんみたく西洋受けするアジアンビューティーな外観に
寄せていってからいい役を振られるようになった感じ
前田さんかわいくて日本受けはするだろうけど海外で活動するにはイメチェンした方がいいのでは

990 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 15:13:11.50 .net
永久さんのロンドンでの動きは不可解なんだよね
スクールのほうに顔出してるあたりが
何らかロイヤルに関連してるから動きはもしかしたらあるのかも

991 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 15:30:14.39 .net
軽食やアクセサリーの出店やらダンス関係の景品やらのある
一般向けの寄付集めイベントだし、普通に行ってみたんじゃない?
五十嵐くんと一緒の写真も見かけたから、もしかしたら誘われたのかもね

992 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 15:38:34.86 .net
そろそろ次スレ立てますね

993 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 15:41:14.77 .net
立ちました
◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part25 ◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1656225591/

994 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 15:45:36.75 .net
>>990
秋から生徒として学校に入り直すってことじゃないの?

995 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 15:49:32.47 .net
22歳でそりゃないでしょw

996 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 15:51:48.75 .net
>>989
同感
まりこさんはかっこいい
前田さんは日本好み ロリか 
髪をアップするとまりこさんのが目立つんだよ
クララならあれでもいいけど

997 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 15:53:16.12 .net
前田さんは小柄だし茜さん寄せじゃない?

998 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 15:58:26.06 .net
前田さんは既にいい役つきまくりなので別にいいのでは?

999 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 16:57:15.59 .net
>>995
マリのファーストソリストがロイヤルスクール入りなおして来たら面白すぎる
ロイヤルに限らなければイギリスで永久さんを欲しいところはけっこうあると思う
バーミンガム、ENB、フェデリコが芸監になったノーザンなど
彼女は即商品になるし若いし

1000 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 17:02:45.07 .net
入退団発表はいつ?

1001 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 17:11:18.88 .net
あと1〜3週間以内くらいかと

1002 :踊る名無しさん:2022/06/26(日) 17:12:32.47 .net
研修生は7月6日前後には分かりそう

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200