2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YTJ】Youth Theatre Japan 37カウント目

1 :踊る名無しさん :2022/04/10(日) 11:35:56.97 ID:BS6wqpj+0.net
ユース・シアター・ジャパン
Youth Theatre Japan
のスレです
みんなで語ろう
初代スレ
【YTJ】ユースシアタージャパン
http://lavender.2ch....gi/dance/1501746570/

※前スレ
【YTJ】Youth Theatre Japan 36カウント目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1642074131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :踊る名無しさん :2022/04/10(日) 16:09:58.64 ID:lWPLFHH7p.net
>>1
スレ立て乙あり

3 :踊る名無しさん :2022/04/10(日) 18:17:43.51 ID:oJjgyzbD0.net
>>1ありがとうございます。
関東予選みてきたー。
グループも本当にレベル上がってて面白かった!

4 :踊る名無しさん :2022/04/10(日) 19:36:50.66 ID:giNLZ/AF0.net
>>1
ありがとうございます!

5 :踊る名無しさん :2022/04/10(日) 19:45:25.93 ID:+jHSlPgl0.net
>>1
ありがとうございます。
関東見てきました。5年目になりますが、レベルが上がってきたと思います!頑張っているみんなの姿、感動しました。

6 :踊る名無しさん :2022/04/10(日) 20:43:17.89 ID:a+kX8SVY0.net
前回よりも、Bクラスのレベルが全体的に上がっててびっくりしました。

選抜はそれぞれに良さがあり、どこが通過するか予想もつかないです。

楽しめました!

7 :踊る名無しさん :2022/04/10(日) 21:12:24.54 ID:+jHSlPgl0.net
たしかに、B上がりましたねー。

8 :踊る名無しさん :2022/04/10(日) 21:12:47.64 ID:Bewo/nUrp.net
全体的に明らかに着いていけてない、という子が減ったなと思います
底上げがされて、Bでも難しい動きはなくともきちんと揃っていたりで見応えがありましたね〜
これは選抜もうかうかしていられないのでは、と思ったら、選抜もすっごく良かった
人数が多いとやはり見応えがありますね
ソロは…ディズニーの丸パクリの子がいたのが気になりましたが、技術は確かでした
地域柄なのか元ディズニーダンサー主催の有名スタジオと掛け持ちの子が多いと聞いていて、あーディズニーで見たことがあるなーというプログラムがいくつかあったのがちょっと残念

9 :踊る名無しさん (ワッチョイ ebc4-IpSy):2022/04/11(月) 09:06:21 ID:P1GR5Yji0.net
人数多いのいいですよねぇ
色々な構成つけられるし揃えるのは大変にはなるけれど揃った時はおおっとなります
S5くらいまでは難しい事をやるより人数がいてキチンと揃っているところが結果として上位になりやすいと思います

10 :踊る名無しさん (スプッッ Sd22-GqDe):2022/04/11(月) 12:23:32 ID:eUicTCS9d.net
皆がみた公演は選抜と特別選抜、ダンススキルなど大きな違いはあった??

11 :踊る名無しさん :2022/04/11(月) 14:33:18.78 ID:YH3/foMf0.net
>>10
全体としては基礎→S→TSと上手かったよ
基礎もSもセンター任される子は遜色なく上手かった
私が見た回だとTSの人数が多すぎるように思った
Sと基礎も人数が多いグループと少ないグループの差があって評価が難しい

12 :踊る名無しさん :2022/04/11(月) 15:22:56.09 ID:4Bd0uM0Nd.net
10人程しかいないグループ、20人以上いるグループそりゃ大人数いる方が迫力出るしダンスの幅もあるし面白いよね。
でも人数はどうしようもない事だから評価に入れないで欲しいけどなー。

13 :踊る名無しさん :2022/04/11(月) 15:25:00.50 ID:P1GR5Yji0.net
>>10
選抜を見ている時はTSより上手いのでは?と思えるチームがあったけど、TSを見たらやっぱりTSだった
順不同だとしてもどこがTS
スキルというよりチームとしてのスピード感というか場面がコロコロ転換していく感じ
中学生

14 :踊る名無しさん :2022/04/11(月) 15:27:38.28 ID:P1GR5Yji0.net
>>10
選抜を見ている時はTSより上手いのでは?と思えるチームがあったけど、TSを見たらやっぱりTS
順不同だとしてもどこがTSかわかると思いましたよ
私が見た会のTSはスキルというか場面がコロコロ転換していく体系移動が凄かった
中学生はTS3あがりの子が多いであろうS2が凄く上手かった

15 :踊る名無しさん :2022/04/11(月) 21:52:20.59 ID:VKzfaL1j0.net
私が見た回もTSの人数が多すぎだった
せっかくのTSなのに入れ替わりが激しくて何が何だかわからなかった
入れ替わりで踊り自体も見えなかったりしたし、ちょっとしか出てこれない子とかもいたんじゃないかな
個人の感想だけど、いつもはおおー!ってなるのに今回はうーん…って感じでした

16 :踊る名無しさん :2022/04/11(月) 22:27:37.06 ID:YH3/foMf0.net
>>14
隊形移動はそれこそ人数が多いから迫力が出る話で、TSでも10人なら難しいんじゃない?
衣装と人数による迫力を差し引いて考えたら、私はSとTSは同じレベルのグループも正直あったと思う(全体としてはもちろんTSの方が上手い)

17 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 00:13:59.08 ID:JLoizxg90.net
>>16 さんとは多分違うブロックをみてると思う
人数は多分15とかくらいだったと思うから特別多いなとは感じなかったし
選抜の方が多いチームがたくさん有った

18 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 06:57:48.83 ID:4D2WcW6U0.net
ytjホールが会場だった人たちは人数が多いとゴチャゴチャで何が何だかわからなかったとか?あそこ狭いから。
他の地域だと普通の広さや形のホールだから人数が多いほうが映えたとか?

19 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 08:37:34.59 ID:F/phGHG3d.net
TSは流石に上手い!でした
複数の方も書いてますがBも底上げされていると感じました
選抜を断ってる子も聞くのでその辺りもあるのかな?とも思います

私が見た回も選抜よりTSの方が人数多かったです

ソロの外部はやはり上手い
Yの子とは感じが違いますね
でも負けてなかったし私はYの子の表現の方が好きでした

20 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 09:43:51.55 ID:uQ2qwseNH.net
TSはハイレベルな技が次々繰り出されて技術も表現も圧巻で素人目にも断トツだなぁと思いました。
でも逆にTS以外も、技は平凡でも一体感のあるフォーメーションや、チームワーク、ものすごく抑揚のあるストーリー性を感じるもので没入させられたりするチームもあり。
ショーとして観た場合は、どっちが面白くて楽しめた?と素人的な視点で見た場合は、一概にTSダントツということでもないかもなぁ。とも感じましたが、
ショーではなくてコンテストだからやっぱりTSが凄いのかな。と思ってみてました!
先生方も、それぞれのチームのスキルに合わせて一生懸命考えて振りをつけて下さっているんだなぁ。と感じました。
ある意味先生方の振り付けの勝負大会!みたいな感じでもありそうですよねー。本当楽しませてもらいました!まだ予選ですけどね。今後も楽しみです!

21 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 10:33:28.55 ID:y1buyjkYd.net
私がみた公演のtsは凄い人数でほとんど出番ない子もいるのでは?ってチームと10人いるかいないかのチームでした。
どちらも凄い良かったです。
我が子も頑張ってts目指して欲しいと思いましたが、そもそも人数の差がありすぎてこれを判定するのは難しいですよね。

22 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 12:31:31.05 ID:d1FaLlIQa.net
今日は予選の結果発表ですよね?
いつも思うけど何時に発表って事前に告知していただけないでしょうか・・

23 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 13:17:38.19 ID:fvcifPx6a.net
あとオンラインはいつになったら見れますか?
せめて時間かかる理由だけでも教えてほしい・・

24 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 13:39:07.73 ID:82kbKV7H0.net
去年のミュージカルのもいつ見れるんだろう

25 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 15:41:52.07 ID:FWK2EVVNd.net
>>23
編集なしの動画なのに何でそんなに時間がかかるのでしょうね…

26 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 17:01:39.99 ID:PXWIcHFI0.net
結果発表、まだですね。

27 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 18:29:02.10 ID:MwU+EKe90.net
>>23
いま確認したら見られるようになってましたよ!

28 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 18:47:27.08 ID:cp1wylcod.net
オンラインのチケットはまだかな

29 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 19:10:50.92 ID:iRJhEa/s0.net
S 5なのに 年齢幅多そうなグループありますね。

30 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 19:24:00.85 ID:+QyZTm8Xp.net
>>29
s5なら2.3.4年固定でしょ?
s4のないスタジオは4年も沢山いたりするからでこぼこしがち
4年でも大きい子は大きいからね〜

31 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 19:32:00.74 ID:ebCNUUF40.net
JYDFの結果まだなんでしょうか

32 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 19:49:54.73 ID:Zqo4igGTH.net
苛々しながら待っています

33 :踊る名無しさん (ワッチョイ 7b6c-eTSu):2022/04/12(火) 20:37:38 ID:4c8nx2hU0.net
もう見れますよ
JYDFはBってこんなに予選通過するんですね
慌ててチケット取りました

34 :踊る名無しさん (ワッチョイ e26c-hlI8):2022/04/12(火) 21:00:32 ID:iRJhEa/s0.net
残念でしたーチケット買ってるけど 応援しに行きます!

35 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 21:35:05.49 ID:cp1wylcod.net
チケット取れなかった…

36 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 22:56:45.49 ID:3HkywMzSd.net
Bやらs5もそれなりに残して、これだけ通過させるのは初めてじゃないかな?
スタジオで全部通過した所ある?

37 :踊る名無しさん :2022/04/12(火) 23:42:37.01 ID:9s920RFQ0.net
>>36
ありますよ

38 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 01:37:26.38 ID:FHV6B6j30.net
>>36
席梅要員か
何となく感じてたけど

39 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 08:03:33.75 ID:QpCQkmmc0.net
>>38
誰も損しないからいいと思う
舞台に立てる回数が多いほど成長するし

40 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 08:46:43.73 ID:46Xu3skF0.net
>>38
選抜で落ちたうちに失礼よ
Bも今回すごく良いチーム有りましたから

41 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 09:09:42.08 ID:OpbvOomi0.net
やっぱり常連組ですね、
撃沈でした

42 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 09:09:49.02 ID:vg6zNdRC0.net
関西でS 5行ってます?いないような?

43 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 09:18:49.51 ID:ZuDeaVF10.net
>>42
いますよー!!

44 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 09:23:30.15 ID:ZuDeaVF10.net
>>42
見落としがあったらごめんねだけど、3グループはいるんじゃないかな?

45 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 09:35:27.60 ID:VWr7gZkmp.net
席うめ要員はytjホールはすくなくともないわ
想定外の通過にチケット買えないひとも多いんじゃない?
今回全部ひっくるめての上位から通過じゃなく各部門毎で上位から◯チームって通過させている気がします
Bでもうまかったチームがあったのはそうだけど、S3S4で落ちてるところがだいぶある

46 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 10:14:18.44 ID:vg6zNdRC0.net
>>44
そうなんですね!すごい!
チーム名がさっぱり覚えられない!

最終予選楽しみだ!うちは敗退だけど、見に行こ!

47 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 10:22:20.46 ID:6oCaVYEA0.net
うちのブロックの小学生ソロでとんでもない子が居て
Yと全然毛色違うから評価どうなるかなと心配してたけど無事通過してて安心した

グループはスタジオとクラスも表記してほしいな…
スタジオやクラス関係なくひとつのチームとして出場してるからという意図はわかるんだけど

>>45
ブロックによって通過チーム数が違うのはなぜなんでしょうかね
通過チーム数揃えたほうが公平感ありますよね
ソロも同じく

48 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 12:00:42.63 ID:2b2XHFpgH.net
ブロックによって通過チーム数が違うのは、ブロックではなく、エリア内全体で、各部門での相対評価になっているのかな...と想像したけど違うのかな?

49 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 12:04:47.23 ID:dyD2Jbr2p.net
>>47
小学生ソロのとんでもないこが気になる…
せめてエリアだけでもヒントをくださいな
部門毎審査となると最終から本選はTSでも涙を飲むチームが出てくるのかな…
イブでもたしか本選に進めなかったところありましたよね、最終は全て通過してたと思いますが

50 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 13:29:39.54 ID:QpCQkmmc0.net
>>47
今回Bは曜日で別れないで1グループにまとまってでてるのかな?
選抜は他のスタジオと合同とかしてないのかな?
スタジオ数と各部門の出場数が違うから通過チーム数が揃ってないのかと思ってました

51 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 14:21:53.80 ID:A0hjuWu5d.net
>>47
ブロックによって通過チーム違った方が良いけどね。
強いチームばかりのブロック入っちゃったら地獄だよ。
うち関東だけど、南関東と北関東でも強さ違うと思うし。

52 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 15:00:26.76 ID:y7B1D2Aip.net
>>51
北と南どっちが強いですか?

53 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 15:16:52.50 ID:46Xu3skF0.net
関西でスタジ間合同のグループ有りました
Bはスタジオによってスタジオ内合同グループあったようですが
基本は曜日ごとだと思います

54 :踊る名無しさん :2022/04/13(水) 21:51:29.48 ID:EbCCCofM0.net
うちのブロックではS3全て通過してましたが、S3でもダメなところがあるのでしょうか?

55 :踊る名無しさん :2022/04/14(木) 00:40:38.25 ID:a5W21nVx0.net
>>54
ありますよ

56 :踊る名無しさん :2022/04/14(木) 10:46:41.68 ID:MCLr7j+W0.net
>>49
あくまでYばかり見てきた私の目から見てとんでもないというだけかもしれませんが
特定につながるのも良くないので関東とだけ書いておきます

57 :踊る名無しさん :2022/04/14(木) 13:24:04.26 ID:ol/EP4Ckp.net
>>56
技バンバンやっていた子ですかね。
あれ、絶対新体操の子。
新体操の中ではちょっと、うーん…という実力だけど、見たことない人が見たらビックリするのかも。通過してたし。

58 :踊る名無しさん :2022/04/14(木) 14:25:03.04 ID:MCLr7j+W0.net
>>57
いや、私の見た子は、その子じゃないですね
本当に踊りとして凄かったです

59 :踊る名無しさん :2022/04/14(木) 16:13:36.06 ID:N/aZIj2Y0.net
話が逸れて申し訳ないのですが…
Bから選抜に声がかかったとして、S4をすっ飛ばしてS3に声がかかるって事はありえるんでしょうか?

60 :踊る名無しさん :2022/04/14(木) 16:22:23.82 ID:uRxiJ8uk0.net
BからS3もありますよ。

61 :踊る名無しさん :2022/04/14(木) 16:24:06.68 ID:p+JyX1v50.net
>>59
ダンフェスが終わったらミュージカルですし、S5・S4とS3・TS3で演目が違うので、あり得るかもしれませんね。

62 :踊る名無しさん :2022/04/14(木) 16:46:05.32 ID:N/aZIj2Y0.net
>>60
教えて頂いて、ありがとうございます。

63 :踊る名無しさん :2022/04/14(木) 16:47:09.60 ID:N/aZIj2Y0.net
>>61
演目によっても変わってくるんですね。
ありがとうございます。

64 :踊る名無しさん :2022/04/14(木) 17:31:43.96 ID:arvLstRn0.net
5月6月7月に選抜移動はありえますか?

65 :踊る名無しさん :2022/04/14(木) 17:40:30.42 ID:1U9KHGSYd.net
>>64
有りますよ
欠員が有れば特に

66 :踊る名無しさん :2022/04/14(木) 17:46:38.03 ID:YQWyBd2Ld.net
>>65
4月の次は9月じゃないのですね

67 :踊る名無しさん :2022/04/14(木) 22:16:31.53 ID:RtN7ZA850.net
最近、毎月のように入会の募集をしているような気がするんですが、前からそうでしたっけ?

68 :踊る名無しさん :2022/04/14(木) 23:37:13.98 ID:luHzfYoF0.net
>>67
いいえ、クール毎でしたよ

69 :踊る名無しさん :2022/04/15(金) 00:48:26.14 ID:QdZqt5mR0.net
>>59
BからTSというのもあります。

70 :踊る名無しさん :2022/04/15(金) 06:46:15.90 ID:n10M4SYa0.net
>>68
うち在籍して5年以上になるけど前から年7回くらいはあったよ
4.5.6.9.10.1.2月だと思う
うちのスタジオでは選抜片手くらいしか居ない時もあったけど選抜移動は4.9.1月しかないな

71 :踊る名無しさん (JP 0Hc3-bDiq):2022/04/15(金) 07:54:03 ID:4fXjAzwSH.net
スタジオマネージャーってどれくらいのペースで入れ替わってますか?
先生はクールーごとですよね?

72 :踊る名無しさん :2022/04/15(金) 17:46:24.48 ID:6qxasLUQa.net
>>71
スタマネは2〜6クールで変わるイメージでいます。でも以前2年いたという話も聞いたことがあったかも。

73 :踊る名無しさん (スッップ Sd02-D4Tb):2022/04/15(金) 19:39:34 ID:h6er3cmcd.net
>>72
2年いたスタマネが
そろそろ異動しなきゃいけないハズ〜
みたいに話してたような…
長居しないようなルールがあるのかな

74 :踊る名無しさん :2022/04/15(金) 21:13:49.54 ID:UKTwtY8G0.net
>>69
BからTSってスゴイですねー。よっぽど秀でてるんでしょうね。我が子は1月から入ったばっかりで選抜なんてまだまだなんですが、S4のレッスン曜日が合わなさすぎて娘にはS3目指して欲しいなと…

75 :踊る名無しさん (ワッチョイ 276c-eTSu):2022/04/15(金) 21:47:52 ID:+8GW0A7u0.net
BからS4にいける年齢がS5って評価低いですか?

76 :踊る名無しさん (ワッチョイ bb5b-lL1C):2022/04/15(金) 21:51:04 ID:gvr5sw850.net
>>73
だいぶ前にやめた人が『引き抜き防止』って言ってました

77 :踊る名無しさん :2022/04/15(金) 22:37:18.91 ID:uJ42mXRN0.net
>>74
どんなに上手くてもBスタートだからね
もともとやってる上手い子は一瞬でTSにあがって、でもすぐ辞めていく

78 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 12:43:14.19 ID:PEd3yBx70.net
>>75
スタマネの判断で評価がひくいからとは限らないと思います
S5からS3も有りますよ
ダンス未経験でBからS4はキツいんじゃないかな?

79 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 12:59:35.93 ID:AnUxDxeup.net
先週、今週とレッスンビューのカメラにキャップされちゃってるんだけど、結局直リハは見れないのかな?音だけ聞こえるけど
ポリシーがよくわからない…

80 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 13:28:24.76 ID:XAB+qMPhd.net
>>79
ただ単にキャップ外すのわすれちゃってるだけかと!

81 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 13:50:23.13 ID:xqNvYiqZp.net
>>80
そちらでは見えてるんですね!
気づいたときに外してーって気軽に伝えられるパスが欲しいなぁ

82 :踊る名無しさん (スップ Sd3f-Jax/):2022/04/16(土) 15:15:28 ID:XBuBl0gUd.net
メンバーがわざと見えないようにキャップしたり何か被せたりしてる時があったけど
あれは先生の指示なのかな?それとも6年生くらいになると親に観られるのが恥ずかしいとか?
先生が気付かないうちに勝手に隠しちゃってるなら親が注意してあげなきゃマズイよね
見えないようにするのがクラスの総意なら大丈夫だけど、ちがうなら大変だよね

83 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 17:43:52.17 ID:JQFIeCCta.net
夏のミュージカルってオーディションどんな感じで進むかご存じの方教えてください。まずはリハレンとかの時間にクラス内でオーディションがあるとかですか?その日休んでしまったらもうミュージカルに出られるチャンスなし?

84 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 17:58:15.64 ID:QljoWBIIp.net
関東と九州のチームが全国大会出るとしたら、チームを先生が引率してくれるの?家族が連れて行くの?
チケット取らなさそうだから‥見れないのに子供を連れて行くのかな?と疑問で。
はじめてのJYDFで分からず、質問させていただきました。

85 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 18:16:50.38 ID:uFaOlST3d.net
ワークショップの申し込みページ見られないのですが、分かる方いますか?pkcです

86 :踊る名無しさん (ワッチョイ d76c-DvUi):2022/04/16(土) 18:40:18 ID:IB9W6Q9/0.net
>>84
それはもちろん家族でしょうね
見れなくても引率するのが親の仕事だと私は思うけど…

87 :踊る名無しさん (アウアウウー Sa1b-DvUi):2022/04/16(土) 18:41:24 ID:wQDANP3Xa.net
最終予選、これ各ブロックからそれぞれ1チーム?
それともブロック関係なく良かった順ですか?

88 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 18:58:57.68 ID:+FqhOpmoa.net
何時ぐらいに発表ですかね…ドキドキしてます
子供は通常運転なのにw

89 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 19:31:59.89 ID:MsJeLvQm0.net
>>84
うちは全国言ったことないから聞いた話だけど、全国行けたらチーム用にチケットは買えるように用意されてるんじゃなかったかな

90 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 19:35:54.50 ID:prMMkL+C0.net
>>84
前に先生に聞いた話だと、先生が新幹線?で連れて行ってくれて、子供の分も新幹線代?は出してもらえるって聞いたよ!
変わってたら違う情報をごめんなさいだけど点

91 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 19:41:50.44 ID:KUPJJ8Kep.net
>>90
ありがとうございます。
他に答えて下さった方もありがとうございます。
もし全国出られるなら、喜んで連れて行きますよ。でも、生で見たかったなーと思う気持ちになるだけです。

92 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 20:11:20.34 ID:Wdt9oDp00.net
>>83
去年は、キャストのみ動画審査で、その他はレッスン内審査でした。

93 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 20:16:21.47 ID:MsJeLvQm0.net
>>92
ちなみにキャスト審査とかオーディションは何月にやりましたか?

94 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 20:16:28.83 ID:z9bwF33xd.net
>>83
去年ならキャストは動画審査→スタジオ審査
アンサンブルリーダー・シンガー・ダンスセンバツはスタジオ内審査のみだったと記憶してます。
どちらもオーディション日に参加が必須条件です。
ただしキャストに落ちて、アンサンブルリーダー・シンガー・ダンス選抜は受けれますし、兼任可能です。

95 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 20:21:06.70 ID:z9bwF33xd.net
アンサンブルリーダーがスタジオ内審査先でした。
キャストの動画審査とスタジオ審査が終わって発表がキャストとアンサンブルリーダーが同時でした。

96 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 20:26:34.77 ID:KVB+wntj0.net
全部おちても、ミュージカルは当然出られるからね。

97 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 20:27:42.77 ID:KVB+wntj0.net
小学生選抜で、全く私服のチームがあったのですが。
規定違反?

98 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 20:28:29.46 ID:Wdt9oDp00.net
>>93
一次が5月11日から22日に動画提出、二次は29日にスタジオ審査でした。

99 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 20:30:57.75 ID:iTDwGWU9a.net
TSでお化粧してる子がいてちょっとガッカリした
みんなの手本にならなきゃいけないのに

100 :踊る名無しさん:2022/04/16(土) 21:01:10.77 ID:YRabxemNG
>>99
ts3はメイク可のはずでは?

101 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 20:55:40.25 ID:MsJeLvQm0.net
>>99
でも、tsはダンスフェスメイクOKだからそれを言ったら可哀想。

102 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 20:56:45.83 ID:3IUzNuTja.net
>>101
ごめんなさいTSはメイクOKなんですね
知らなかったです。失礼しました。

103 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 21:02:30.65 ID:PEd3yBx70.net
>>97
EVEの時もですが「中にTシャツ着てるからOK」だったりしたみたいですよ…
母達が衣装作ったりですね
発言力のある先生やスタジオだとゴリ押し出来ちゃう

104 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 22:34:41.00 ID:JQFIeCCta.net
>>96
そうなんですね!最悪出られるのなら一安心。

関東、中部、関西それぞれバラバラですか?関東のメンバーは関東内でオーディションして上演、関西は関西で、という理解で良いですか?

キャストかアンサンブルリーダーを目指したいのですが、毎年大勢の子が挑戦しているんでしょうか。ちなみにwordplayです。

105 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 23:15:23.76 ID:OFAg7xK70.net
>>103
B部門で全くの私服の子が多いクラスあって子どもたちも不審がってました…数名の子だけはYのTシャツ着てたけど多くは私服で…それでも本戦まで上がってるということは、あまり厳しくそこは見られてない?ルールにもYの服を中心に衣装を…としか明記されてないですものね。

106 :踊る名無しさん :2022/04/16(土) 23:23:10.45 ID:MsJeLvQm0.net
>>105
結局はカラーシャツ来てたらOKな訳だから普通の私服になるよね?

107 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 02:09:57.32 ID:D7YgX70Z0.net
>>104
地方ごとにバラバラかつ、関東と関西は複数グルーピングがあるからキャストはさておきアンサンブルリーダーまでなら結構な人数が役につける
3スタジオ5チーム(S4もあるから)くらいで1公演つくるイメージかな。
キャストは複数公演に跨ってでることになると思われるから狭き門だけど、アンサンブルリーダーは各スタジオ割り当てられた島のアルファベット分出すからチームから2.3人はなれる

108 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 07:59:25.66 ID:X/Zntdv70.net
まだ最終予選残ってる所と今日は本選!
結果は納得だった?
今年もやっぱり、なぜあのチームが落選??と思う所が出たけど関東は南北の合計での選考だったのかな。

109 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 08:20:54.74 ID:nyii2/N/0.net
JYDF初でしたがチーム名って毎年同じなんですね
メンバー変わってもスタジオ曜日固定?
去年の最終予選のメンバーをネットで見たらほぼ同じチームが出てたのですがこれは毎年レベルが変動してないということ?
全国大会に行くチームも毎年変わらなかったりしますか?

110 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 08:43:23.58 ID:NiADYkWV0.net
>>108
最終予選お疲れ様。 
うちは、今日、最終予選だ。
結果見た子供が言うには、戦いたく無いな〜って思うチームが本戦に残ってるって。

111 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 11:50:13.00 ID:zR+hUEcjp.net
これから本選ですが、強豪揃いな気がします。緊張!

112 :踊る名無しさん (ワッチョイ 7f5d-FkbS):2022/04/17(日) 11:56:56 ID:NiADYkWV0.net
>>109
基本スタジオ曜日固定で同じ名前なんだけど、変えちゃったところも過去にあったよ。少しだけマイナーチェンジというのもあった。今回も合同チームは、名前を組み合わせたり、新しい名前にしたりしてると思う。

過去にTSが新設された前と後とで、本選や全国に行く顔ぶれが、ガラッと変わったんだけど、また、だんだん顔ぶれが固まりつつあるのかな?今のS3は、やる気があって上手でもTS3が遠すぎて移れない子が留まっていて、結束も固いところが本戦にきてると予想。

我が子の場合は、段々とクラス移動したから過去5回のjydf全て違うチーム名で出てる 笑
振り返ると、 新設されたSで本戦に行けた時は、頑張りが報われて、完全燃焼って感じで過去イチ嬉しそうだった。後に別のチームで全国に進めたこともあるんだけど、その時より、やり切った感があった様でした。なので、どんな順位でもやり切ることが大切なんだなーってしみじみ思う。そして、こうやって新設のチームでも予想に反して勝てることもあるから、もし、顔ぶれが固定化してきても、みなさんめげないで欲しいとも思う。

今回の大会もyのメンバーのみなさんが怪我無く精一杯やり切れます様に!!!

113 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 12:34:23.28 ID:mrTtVU7ia.net
>>112
詳しくありがとうございます!
チーム名は同じでも我が子にとっては初めての本選!頑張れ!
そしてもう一度見たいと思っていたチームも選ばれてるので純粋に観客として楽しんじゃってます!

114 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 13:01:00.00 ID:2j056Oclp.net
子供達が結果に一喜一憂しているのを見ていると、青春っていいなーと羨ましい想いです(笑)
JYDF楽しいですね。

115 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 14:46:40.22 ID:NiADYkWV0.net
>>113
初めての本戦なんですね!おめでとうございます!楽しんで下さい!お子さんのチームが力を発揮できます様に!

うちも今回は元々あったチームで先輩たちと一緒に迎えてこれから本戦に臨みます。

初期にチームの名前をつけたメンバーからすると名前を受け継いでくれるのはとっても嬉しいことでもあると思います。沢山話し合いをして決めているので。

過去のチームで名前がマイナーチェンジしたりチーム自体がなくなっているところもあってそれは少し寂しいそうですが、カラーが変われば、変えていくことも必要なんでしょうね。

我が子は、過去にいたチームの名前を探して、〇〇も残ってる!!って毎回喜んでました。

116 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 16:30:27.36 ID:NowRSI4N0.net
>>112
そういえば今回弘明寺って名前変わってるかわかりますか?
スタジオ移転でチーム名も変わってしまったのかな…
あそこも強いスタジオだったと思うけど、TSができてあまり話題にならなくなりましたね

117 :踊る名無しさん (ワッチョイ bf41-cNDk):2022/04/17(日) 16:59:08 ID:h7m6PFH50.net
最終予選を見てきました
上手いと思ったチーム半分とイマイチと思ったチームの半分が通過って感じで自分の見る目がめちゃくちゃで今後不安
JYDFはすごく楽しいけど、やっぱり基準がよくわからないな
少数だけ目立つBと、上手い子中心ではあるけど始めたばかりの子も見所があって一緒に頑張ったBだとコンテストとしては前者が勝っても、内輪の大会の開催趣旨としては後者の方が優勢じゃないの?とか
Sにしても人数が多いところから受かってるし、外部の審査員からしたらそりゃ多い方が迫力があるけどそこで評価するのは疑問しか残らないし
一方で現実的にS3よりもS5が上手いなんてないだろうけどそこはきちんと手心が加えられてるんだろうし
S4の立ち位置の微妙さも
衣装メイクも認識に幅があるし、基準が曖昧で勝っても負けても、その場で喜んだり悔しがったりはできても子供自身が次に生かすのが難しくない?

118 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 17:28:32.91 ID:qNM3sA5Ea.net
>>107
教えてくれてありがとうございます!よくわかりました!

119 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 19:46:48.09 ID:pSlnlRr20.net
最終予選、まわりがみんな通ると言ってたとこが残ってなかったわ。ソロも。審査基準がいまいちわからない。毎度のことだけど。

120 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 20:00:46.00 ID:ek2eTacy0.net
>>119
うわー
見た人みんなが素敵って言ってるチームがあったけど、無事に上がってるかな
現地の人以外はまだ結果見れないよね??

121 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 22:17:10.12 ID:gM+71ULC0.net
西宮の手拍子は今回も健在。
あれ、ホンマやめてほしい。
誰か止めさせられんのかな。。
また全国でも炸裂するんやろな。。

122 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 22:26:33.19 ID:nyii2/N/0.net
>>121
書こうと思ったら先に書かれてた
何で本部で選抜なのに親がああいうことやっちゃうんだろう
萎えました、結局選ばれたのそこだし
全然祝いムードになれなかった

123 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 22:36:34.20 ID:n7A0D7AF0.net
>>121
コンテストなのに、ほんと場違い
誰か言い出しっぺがいるんだろうか
「手たたかないと、叩いてって言われてる」っておそらく西宮であろう近くの席の人が同席者に言ってた

124 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 22:48:23.80 ID:IMhLEvdRM.net
特定のスタジオの手拍子ですね。毎度のことですが贔屓への手拍子の音が大きすぎて。今回は運悪く真後ろ席でやられたので、とにかく耳が痛くて気持ちの良いものではありませんでした。さすがにもう少し節度をわきまえてほしいと思いました。

125 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 22:53:30.30 ID:1a5jjbJH0.net
西宮と神戸はすごいよねー
インスタで上げてる衣装で先生がBTS見せてこんな感じにすてだってさー
Tシャツチラ見せでOKなんだねー
手拍子もだけど先生も親も子供もきっと、うちは特別て思ってるんだねー

126 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 22:59:14.31 ID:c6dDLe1Z0.net
>>123
手拍子に関するルールあるんですか?声による応援はご遠慮くださいとアナウンスありましたが、手拍子はなかったので、ついついいろいろ手拍子しちゃいました…

127 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 23:01:46.03 ID:X/Zntdv70.net
関東も手拍子あったよ
勿論、贔屓の本部があるスタジオね

128 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 23:14:53.82 ID:n7A0D7AF0.net
>>126
ルールが無かったら何をやっても良いんですか?
マナーの問題だと思うんですが…

129 :踊る名無しさん (ワッチョイ 7f5d-FkbS):2022/04/17(日) 23:28:57 ID:NiADYkWV0.net
>>127
最近は手拍子ダメでしたか?昔はどこもかしこも手拍子だったけど。静かに見たい人もいるし、音も消えてしまうから、辞めたほうがいいのかな。

130 :踊る名無しさん (ワッチョイ 579d-aeFo):2022/04/17(日) 23:29:30 ID:now1vvwn0.net
私は前列でパフォーマーの息づかいや足音の大小や揃い不揃いなど細かい表現も味わいたいので、拍が違ったり音が大きすぎる手拍子は節度ある範囲に控えてほしいと思っている人です。
もちろん日本の観客は静かすぎるみたいな意見があるのも理解しているので、会場をゾーン分けするなど工夫してみんなが楽しめればいいんですけど。

131 :踊る名無しさん (ワッチョイ 7f5d-nljp):2022/04/17(日) 23:29:32 ID:N26kRzg70.net
マナーと言えば
暗闇でSwitchやってる子供いた。
親も注意せず。
勘弁してほしい。

132 :踊る名無しさん (ワッチョイ 179d-0oAO):2022/04/17(日) 23:29:34 ID:c6dDLe1Z0.net
>>128
なるほど…JYDFで手拍子はマナー違反にあたるんですね。気がついてないで叩いてる方も会場には多く見られたように思います。特定のチームを盛り立てるという意味合いはおいといて、個人的にはやっぱり引き込まれて、応援を届けたいって思いが強くなるようなチームが今日の本選出場者には多く見られました。

133 :踊る名無しさん :2022/04/17(日) 23:56:07.76 ID:Mng1+wbs0.net
マナー違反!とかは思ってなかったけど、私も足音まで含めて真剣に見入りたいタイプだから手拍子がない方が嬉しいなと思う

134 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 00:01:36.11 ID:MML2pTEWa.net
ショーじゃなく審査なんだから特定のチームにだけ手拍子とか普通に考えたらダメだろ…普段舞台とか観ないのかな

135 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 00:02:31.16 ID:MML2pTEWa.net
>>125
手拍子は西宮だけだったけどインスタは神戸の話?

136 :踊る名無しさん (オッペケ Sr8b-h1LU):2022/04/18(月) 00:19:57 ID:iOD7NZopr.net
みんながみんなそういうわけじゃない。こちらにはこちらの事情があって、親子ともうまく合わせないといけないときもあるんです。

137 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 00:46:26.50 ID:PqfAl/9r0.net
単純に、あれを恥ずかしくて迷惑な行為と思わない感覚の問題かと。

138 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 01:30:00.90 ID:mm85cUOy0.net
審査員の講評が今までと違ってえぐっててよかったですね。
全国じゃないからかな。
一切褒めない。言い方は分かりやすくとても優しく言ってるけど、まだまだですよ。と

手拍子はもう無理でしょうね。
また毎年の事だけど、なんで3位、2位、1位の順の発表何だろう?
2位の発表なんて落ちた人の事前連絡でその間にもう、客先の1位のチームの関係者喜んじゃってるし、変な感じ。勿体ない演出ですね

139 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 07:14:36.92 ID:w68ByE5ca.net
毎年西宮特選が全国行ってるんですか?

140 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 07:23:14.51 ID:7xBFZfL50.net
>>139
京都は?

141 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 07:46:40.75 ID:kjhfx8Cx0.net
南関東は発表の時に2位と1位の子を間違えて発表しててすごくかわいそうだった
本選までなるとさすがにどこも上手いけどS5で選抜部門2位になったところがあってすごくよかった
TS3は3チーム出てた中でAとBの戦いだと思っていたらCが優勝…
好みの差かな
中学生は全国選ばれたところが圧倒的によかったけど、2位はS2で下剋上してました
自分の子は最終で敗退してしまったけど、おおむね凄くいい本選でした

142 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 07:53:18.94 ID:kFa6XHID0.net
神戸はBの話?何が問題でしたか?

143 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 08:32:15.96 ID:dBtNcrYo0.net
>>140
今年は中学TSが京都、小学TSが西宮。
去年は中学TSが天王寺、小学TSが京都。
京都TSが出来てから、JYDFは西宮と京都の対決に感じる。
天王寺はEVEで強いイメージ。

144 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 09:15:37.52 ID:mx5uef1i0.net
今年の中学生、京都TS1は圧巻だったなぁ。好みドストライク!
かっこよかったぁ。
全国大会も頑張ってきてほしいな。

145 :踊る名無しさん (ワッチョイ 579d-dhtY):2022/04/18(月) 10:22:58 ID:GFcmCue+0.net
>>144
私も思いました!京都TS1めちゃくちゃカッコよかった!
衣装もダンスがよく映える衣装だった!
衣装選びも大事なんだなーと思ったよ

146 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 12:05:38.12 ID:kFa6XHID0.net
関西は、ノリがいいので手拍子ありなんでしょうか? よそのコンテストでは、名前を叫んでる人がいてあれはコロナじゃなくてもどうなのかと思ってた。
ただ、スタジオマネージャーにも、本部にも確認してるからいいとおもいます。
違うチームをメチャクチャなリズムで手拍子してたら妨害ですが。

京都!よかったそうですね。見たいわ。やっぱり全国の場所が京都になった時から今年は京都なのだろうなと想像していました。
オンラインで見れる日楽しみにしておきますね。

147 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 12:40:43.71 ID:k/RNhPyzd.net
北関東はえー??って結果は何組みかありましたが、おおむね予想通りだったかな。
選抜、特選のレベルが凄すぎてビックリでした。

148 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 12:51:31.31 ID:N23VMIs60.net
>>147
北関東は、各部門の優勝に関してはほぼ納得の順位でした!

149 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 12:56:56.52 ID:PWmnHK9kd.net
ミュージカル風なところが観ていて楽しかったけど、バリバリにダンスだけのほうがダンフェスらしいのかな?
ytjらしさで言うならミュージカル風な方がそれらしさがあると思うけど

150 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 13:55:01.43 ID:Jp28GaN0H.net
>>141
南関東概ね同じ感想です。
発表ミスはあってはならないし、周りもかなりざわついて引いてました
小学生部門はミュージカル調の壮大な所も、衣装や音楽をチェンジしてインパクト大のチームも良かったけどダンフェスだからしっかりダンスしているチームが良かったかなと思います。
TS3はキラキラのチームが行くと思っていましたがTS1と同じスタジオだし
関西の話じゃないけどTS1にを3位にした分、全国行きと分け合ったのかな
うちも本選進めずがっかりしながら娘と一緒に見たけど
客観的な目線で見られてまだまだ頑張らないといけないなと感じた

151 :踊る名無しさん:2022/04/18(月) 15:23:57.10 ID:OHL7Ein42
今日から新しいクール。ミュージカルの実施概要の発表予定ですよね。早く発表されないかなぁ

152 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 19:00:09.64 ID:kVU1Gi22H.net
関東の本選の結果はどこに書いてありますか?

153 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 19:20:38.96 ID:altffCaYa.net
いや手拍子やめてよ迷惑です
西宮よりいい選抜あったのに忖度するならやる意味なしガッカリです

154 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 19:23:46.04 ID:GFcmCue+0.net
西宮より良い選抜はどこだったのか気になるー!

155 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 19:26:12.99 ID:qVPJxRjza.net
>>154
京都はめちゃくちゃ良かったから納得だった
ごめんなさい特選か、特選はあとの2つの方が良かったのに残念でした
ていうかB、選抜、特選から1チームしか選ばれないってことははじめから特選しか無理なんですよね?

156 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 19:56:35.66 ID:H/kKz9MW0.net
>>143
京都は先生の実力もすごい。振付構成力というか。去年全国行ったクラスも、今年全国行ったクラスも同じ先生だからやっぱり!って感じ

157 :踊る名無しさん (スプッッ Sd3f-dl07):2022/04/18(月) 20:38:37 ID:9EVAY74Ad.net
>>152
もう結果が書いてあるのですか?

158 :踊る名無しさん (アウアウウー Sa1b-DvUi):2022/04/18(月) 20:39:54 ID:8eKa0QkRa.net
>>157
公式は明日って書いてたよ

159 :踊る名無しさん (ワッチョイ 37e8-0oAO):2022/04/18(月) 20:52:33 ID:LRUUtryV0.net
JYDF楽しかったです!
でも、小学校の部、全国に1グループしか行けないのが残酷。BからもSからもTSからも1位は行かせてあげたい。

160 :踊る名無しさん :2022/04/18(月) 22:01:17.05 ID:rd+YIKg/0.net
>>145
京都の衣装凄い気になります!
Simple is the bestという感じでしたか?
それとも、装飾多め?
煌びやかな感じ?
クールな感じ?
フワッとしていた?
タイトだった?
カラフルだった?
淡色だった?

161 :踊る名無しさん (アウアウウー Sa1b-DvUi):2022/04/19(火) 00:29:36 ID:nPpzF2YBa.net
神戸ってどうしてTSないんですか?

162 :踊る名無しさん :2022/04/19(火) 00:48:12.98 ID:2TyfwXu10.net
>>160
装飾なく煌びやかな感じ

i

163 :踊る名無しさん :2022/04/19(火) 00:52:21.10 ID:2TyfwXu10.net
>>160
装飾なく煌びやかな感じです。

It's show time☆
お金払って観る価値あり!

164 :踊る名無しさん :2022/04/19(火) 00:53:26.40 ID:2TyfwXu10.net
↑途中で送ってしまいました。
失礼しました。

165 :踊る名無しさん (JP 0Hfb-RiQw):2022/04/19(火) 06:43:25 ID:zANPWc5zH.net
>>157
>>158
発表は今日だったのですね!当日発表なのかと思っていました。教えてくださってありがとうございます。

166 :踊る名無しさん :2022/04/19(火) 09:58:02.58 ID:Xwdk/+vY0.net
>>161
TS作ると、それ以下のクラスがスカスカになっちゃうとか?人数的にも実力的にも
あとはスタジオ(部屋)と先生の確保が難しいとか?

167 :踊る名無しさん (ワッチョイ ff20-gAPE):2022/04/19(火) 10:02:43 ID:dnStB+wr0.net
>>161
西宮にあるから
関西は県や府に一つずつだから
TSは複数スタジオからの選抜だからです

168 :踊る名無しさん :2022/04/19(火) 12:41:58.86 ID:YgV611+f0.net
関西のダンフェスやeveソロ部門、上位は神戸の子が多いと聞いた。
優秀な人材が揃いやすい地域なのかな。

169 :踊る名無しさん :2022/04/19(火) 12:47:01.53 ID:F2UjanI5p.net
>>168
子供にかけられるお金が多い人が多い地域なんじゃないかな?
あとは子供への情熱も半端ない親が多いイメージのスタジオだし。

170 :踊る名無しさん :2022/04/19(火) 13:51:25.01 ID:EDJsaomx0.net
それは、西宮かな。名だたる高級住宅えりあがありますよ。

昨年よかった S5のチームが全然上がってなくておどろいた。先生かわっちゃったのかな。

171 :踊る名無しさん :2022/04/19(火) 14:17:57.75 ID:6/JxYVuZd.net
勝手なイメージだけど新浦安は意識高くて目が肥えてる親子が多そう
あの辺て年パスのために近くに住むとか、テーマパーク好きの聖地みたいなものだと聞いてるから
何年かしたら強豪スタジオみたいになるのかな〜なんて思ってました

172 :踊る名無しさん (ワッチョイ ff89-RiQw):2022/04/19(火) 14:22:21 ID:JZZYVwi90.net
北関東本選見てきました。Bのレベルが年々上がっていますね。選抜はS5からS3まで、体格の違いはあるものの、その年頃らしさを活かした楽しい舞台でした。今回S5が上位に食い込んでました。同じスタジオなのかしら。小さい子達が毎年ミュージカル仕立てでやってくれて、すごくワクワクする。去年のjydfは自分の価値観とは合わない審査員でしたが、今回は一致してスッキリ。全国大会行けないけど、動画買うつもりです。

173 :踊る名無しさん :2022/04/19(火) 16:34:36.32 ID:0TpHDXFoa.net
みんな書いてるけど、本当に京都が圧巻で釘付けになった…。好みもあると思うけど、これまでのダンフェスでダントツじゃないかな?
人数も多かったのに本当にすごい。観ていてとても楽しかった。
うちの子のクラスは敗退しちゃったけど、全国頑張って欲しいし応援しています!

174 :踊る名無しさん (ワッチョイ 7f5d-FkbS):2022/04/19(火) 19:29:03 ID:2/O04pln0.net
>>163
教えてくださってありがとうございます!
全国のチケット取れたので楽しみすます!

構成や振り付けはもちろん、衣装にも注目して観覧してきます^_−☆

175 :踊る名無しさん :2022/04/19(火) 20:25:57.65 ID:fJeznrFC0.net
>>167
そうだったんですね!ありがとうございます謎が解けました

176 :踊る名無しさん :2022/04/19(火) 20:43:48.28 ID:Qb18HMc+a.net
京都はいい先生が多くてうらやましい。
小学生特選のチームの構成、すごく芸術的で、とても小学生チームとは思えなかった・・。ああいう作品を一度でも経験すると、一気に成長できそうですね。

177 :踊る名無しさん :2022/04/19(火) 21:09:23.00 ID:dnStB+wr0.net
京都の振り付けは1人がしていたはずです
また今クールからスタジオ移動されたので次回は移動先が強くなると思います

178 :踊る名無しさん (ワッチョイ 3796-cTWS):2022/04/19(火) 22:15:18 ID:jAd8i/xw0.net
>>177
どこに移動したのか教えて欲しいなー。
やっぱり周辺のスタジオなのかな?

179 :踊る名無しさん :2022/04/20(水) 06:47:47.36 ID:f2mMU47Y0.net
>>177
各クラス違う先生が振付してるよ。先生によっては掛け持ちはあるみたいだけど。

移動先も近めのスタジオです。

180 :踊る名無しさん :2022/04/20(水) 09:35:42.18 ID:SuncrZ+l0.net
奈良には永遠にいい先生来ないのか しゅん。

181 :踊る名無しさん:2022/04/20(水) 11:56:28.84 ID:Ul3zuhiyS
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

182 :踊る名無しさん :2022/04/20(水) 14:54:18.75 ID:zkYWyAEnM.net
南関東見に行かれた方、審査員の総評はどうでしたか?印象に残っている言葉や総評についてのご自身の感想などでもいいのでお話を聞かせて下さい。

183 :踊る名無しさん :2022/04/20(水) 21:54:43.22 ID:hijhwc6v0.net
>>182
南関東、すっごく好きになったチームがあったので衝撃的で気持ちがそちらに持っていかれて審査員の話が全くわからないw
全国行って欲しかったけど残念で…悲しい
私の中では一番だったなぁ

184 :踊る名無しさん :2022/04/20(水) 22:29:34.19 ID:Fo8bxORO0.net
そう言えば今回のダンフェスで特選は、本選まで全部残ったのかな?

185 :踊る名無しさん :2022/04/21(木) 16:36:01.34 ID:DqsCMnFcM.net
>>183
そうなんですね。
インパクトの無い総評だったのかなw
子供に周りの叫び声で聴こえないのと、泣きすぎたのもあって覚えてないって言われてしまってw

お好みにあった、素敵なチームを見つけることができて良かったですね!
予定が合えば観に行きたかったです( ; ; )

186 :踊る名無しさん :2022/04/21(木) 21:55:01.43 ID:CM9RUo1T0.net
>>183
どこのチームがよかったと思いましたか?
うちは特選のないスタジオ所属だけど
全然興味なさそうだった旦那がダンスとか全然分からないなりにも
あそこを目指すなら違うスタジオでも通わせて良いと言い出すほど感動したらしく、そういう事をいうタイプじゃないから驚いた
私はダンスダンスしてるチームが好きだし、旦那はひたすらカッコよかったと絶賛でキラキラで帽子のチームが全国行くと思ってました

187 :踊る名無しさん :2022/04/22(金) 11:56:34.49 ID:7GwTyVFUH.net
>>186
横からだけど私もキラキラのチームよかったと思います
一番ダンスしてましたよね
数年前に比べて、Bや男の子のレベルが格段にあがったなと感じます
色々叩かれる事もありますが、団体としてもちゃんと成長していると感じますのでまた契約更新しようと決めました

188 :踊る名無しさん :2022/04/22(金) 15:28:08.55 ID:Qm/yTrHm0.net
ウチは残念ながら本選まで進めず、でも観たいからオンラインチケット買ったのですが…映像ってまだ見れないですよね?

189 :踊る名無しさん (スッップ Sdbf-RiQw):2022/04/22(金) 18:08:16 ID:TD33bTsSd.net
Cクラス、、先生かわっちゃった、、、指導力にこんなに差があるなんて、、、

190 :踊る名無しさん :2022/04/22(金) 18:33:40.61 ID:cJ8r22fHM.net
本選見れますよ!
待ちに待って、今日からかな?ようやく。

191 :踊る名無しさん :2022/04/22(金) 18:36:30.04 ID:cJ8r22fHM.net
本選見れますよ!
待ちに待って、今日からかな?ようやく。

192 :踊る名無しさん (ワッチョイ 179d-RiQw):2022/04/22(金) 22:09:40 ID:l9uIQrM10.net
オンラインチケットの映像は通常いつまで見られるんですか?DVD動画の販売もこの後あると思いますが、だいぶあとですかね。

193 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 06:30:04.41 ID:P+rcdk1Q0.net
>>72
先生はクール毎で変わらない場合もありますか?

194 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 09:01:42.84 ID:HPMdc5qW0.net
本選までの配信終了は5/8となってます。早すぎますね。また延長するかもですが。DVD販売ではなくメモリアル映像が5/10に申込開始予定。いつ見れますかね…来年かな?くらいに思ってたほうがよさそう。
今回予選のオンラインは観客の頭が入ってるし、上手映像は素人が撮ってるよね?ってくらい見にくいし、今年もひどいもんでしたけど、映像確認するにはこれしかない。

195 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 09:13:01.33 ID:9/GUn9Ap0.net
みなさんのスタジオは先生何人いますか?
うちはスタマネ込で3人かしかいない気がするのですが、別の地域の人に聞いたら10人くらいいるって言ってて
スタジオ生徒数によるのかな?

196 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 09:22:29.17 ID:4uQj4vfDr.net
>>194
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。メモリアル映像というものなのですね。全編盛り込まれず、編集されたものなのかしら。フルで自分のチームの映像を確認するにはオンラインチケットのみになるのでしょうか。

197 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 10:55:26.59 ID:7M+3EBHi0.net
ミュージカルの映像はいつなんだろう…
遅すぎるよ

198 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 11:05:22.36 ID:HPMdc5qW0.net
去年ので言えば、全国大会+特典映像として関西関東中部の予選、九州本選が見れましたけど、今年はどうなるんでしょうかね。編集したのかな?ってくらいそのままでしたので、なぜあんなに時間がかかるのかわかりません。自分のところの映像を見たいならオンラインチケットが確実で早いです。観客の頭が入っているのは北関東予選だけだと思います。

199 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 11:37:11.06 ID:Lb/l0vS80.net
>>198
北関東ですがちゃんと見れてますよ
上手映像?とかもありません

200 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 11:40:19.28 ID:Lb/l0vS80.net
さいたまの会場見やすくて良かったです。
ytjホールと芸術劇場だと同じプログラムでもだいぶ印象が変わりそう。
南関東の本選も買ったのでゆっくり見ようと思います
結局TSは全チームが本選までは行けたのかな?

201 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 11:59:41.98 ID:KabHQxKZa.net
選抜の価格にびっくり
ほぼ2倍なんですね…これに見合うだけの対価はあるのか

202 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 13:00:06.22 ID:P+rcdk1Q0.net
>>201
元々いくらで今はいくらなんですか?

203 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 13:00:11.23 ID:P+rcdk1Q0.net
>>201
元々いくらで今はいくらなんですか?

204 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 13:42:18.94 ID:r6TtciZAp.net
>>201
CやBから選抜で今までリハやフォローも取っていなかったなら価格差に驚くでしょうね…
選抜にいかなのであればytj以外にももっと安くて良さそうなダンススクールとかはありますよ
見合うだけの価値…はまぁ家庭次第かと

205 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 18:48:10.56 ID:QGvWrkxFa.net
>>193
72です
スタマネも他の先生も変わらないことは結構ありましたよ。スタマネでない先生だといなくなったと思ったら次のクールで戻ってきたり、代講しに来たり。

206 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 19:49:50.04 ID:UqQnXTyBd.net
インスタで知ったけど博多はショーケースを立派な舞台でやって選抜も何クラスも出てたり
今回のダンフェスは関西や北関東はちゃんとした舞台で踊ってるけど南関東は狭くて地下アイドルみたいな場所だったり

スタジオによっては地域イベント常連だったり、逆に1度も出たことなかったり

地域ガチャというか、スタジオガチャというか
結構関わる人によってytjの印象が違うだろうなー

207 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 20:23:59.76 ID:AyFYlF2x0.net
季節ごとに3週間も休みがあるのに
幼児でもかなり高く感じるが、こんなものでしょうか?
年間で3ヶ月分はレッスンないのに年間で支払うということですよね?

通わそうか迷っています、
15000円も出せない貧乏人はいらないよという感じですか?

208 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 21:25:39.63 ID:9/GUn9Ap0.net
>>207
習い事はどこでも、月謝が払えない人はお呼びではないと思うけど…払えない人でも来て下さいは聞いたことないし
むしろ
15000円が出せないけど通っていい?
15000円払わなくても通っていいよ!
みたいな話の方が違和感ありでは?
身の丈に合う教育と考えたら、自分の家庭に向くか向かないかわかると思う。
うちはバレエやってたけどコンクールとか発表会とか無理と思って辞めたよ
お金ないけどバレエでコンクール出たいです!払えない人はいらないですか?!
とか言ってたら笑えるでしょ

少なくとも「普通に払える人」が「普通に通う」てのが前提でしょ

209 :踊る名無しさん :2022/04/23(土) 22:35:21.88 ID:ISK/euWi0.net
季節ごとに3週間も休みはないと思います。直リハ期間を休みと勘違いされてるかもしれません。

210 :踊る名無しさん (ワッチョイ c09d-I+9J):2022/04/23(土) 23:25:46 ID:7M+3EBHi0.net
>>209
PKクラスはお休みありましたよ

211 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 00:46:14.60 ID:1juoN7OA0.net
>>207
水泳や書道基準だと少し高く感じるかもしれませんがこんなものだと思いますよ。ボッタクリだとしたら全国で数千人も在籍していないだろうし。
事前に費用がわかっているのだし納得された上で判断された方がいいと思います。
子供は続けたいけど親が月謝払えなくて辞めざるを得ない状況ほど悲しいことは無い。

212 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 07:13:30.87 ID:wRVsq0IR0.net
払えないんじゃなくて高いって普通の感覚を書いてるだけなのに
幼稚園の習いごとなら確かに高く感じるかも
でも保育料と思えばそんなに高くないかも
PKの時は内容というより直リハのとき長時間預かってくれることに感動したw

213 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 07:29:15.10 ID:wRVsq0IR0.net
直リハじゃなかったかな…何かで長く預かってもらったような

214 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 07:31:03.47 ID:vZsMiH2xM.net
>>206
ほんと、あの狭いホールでダンフェスするのやめて欲しいです。今回のダンフェス、狭いホール仕様と、大きめのホール仕様みたいに振り付けの構成を変えていました。天井高も横幅も奥行きも無いから、ぶつからないように間隔も変えなきゃならないし、列も一列に並び切れないし、先生は、色々工夫して下さってたみだいだけど、やっぱり、どうしても、一部の子を舞台袖にはけなきゃいけなくなり、子供は、レッスンの後凄くガッカリした顔で帰ってきてました。まあ、次の日には、元気だったけど、親としては折角練習したところを狭いホールだから踊れないというのは、理不尽だなって思いました。大きなホールでのびのび踊らせたいから、高い月謝でも払っているのに。もう、今回は終わってしまったことだけど、イブ、ミュージカルは、まだ、良いけどダンフェスは、大きなホールでお願いしたい。月謝も大幅に上がったし、所属するスタジオの場所で月謝も決まってるのだから、ホールは他と同じような大きいところにしてもらわなかったら全くもって割に合わないです。まあ、私も子供と一緒で今怒っててもすぐ忘れちゃうんですけどw

215 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 08:08:55.70 ID:kFsaFCtR0.net
>>199
北関東枠に入ってた南関東予選です。
説明足りず失礼しました。

216 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 08:55:26.15 ID:Cv8U/YGw0.net
1時間千円以下で高いって思う人は、合計金額しか見ない人だろうから、それだけ大量の時間子供を預けたくないってことだよね。
養成所や音楽学校と比べたらいいのでは。
先生が名前覚えてなくて当たり前の巷のダンス教室と値段比べてもね。
まあ何もかも中途半端ではあるから、ハイクオリティ求めるならそりゃあ高く感じるのかもだけど。

先生がボランティアさんって認識なら、1時間あたりの値段を考えもしないだろうけど。

217 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 09:33:07.34 ID:2lBmfrnjr.net
>>214
狭いホールはYTJホールですか?それとももっと狭いところ?学校の体育館のステージくらいとか?北関東のホールは広かったです。それでも舞台演出構成上、全員がいつもステージにいるわけでなく、はける子も入れ替わり立ち替わりいましたよ。むしろ、いつも狭いスタジオ練習しかしてないのに、本番はあの大ステージではけるのも出もダッシュでちびっこたちは大変そうでした。一生懸命練習して踊れるようになっても、はけで踊れるパートが減っていくというのはホールの大小以外でもあるので安心してください。

218 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 11:23:54.23 ID:THjKcsjV0.net
ホール、大きくて早めに出ないと間に合わないから何度も練習してました。そんな、小さなホールなぜかりるのだろうね。市民会館みたいなとこなら、広くて安い。だけど抽選だから取れなかって変更したのかなあ?

219 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 12:14:16.25 ID:nIBBKgDX0.net
>>216
1時間1000円以下じゃなくない?
週一2時間で13000円強でしょ?

220 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 12:26:55.25 ID:sAFGZLFWd.net
南関東の方の狭いホールってytjホールでしょ。
自分のところのホールだから安いし、何ならこれから始まるアリスはytjホールですよ。

けど、ダンフェスにytjホールやめて欲しいよね。
揺れるし何にも良いことない。

221 :踊る名無しさん (オイコラミネオ MM71-rYrL):2022/04/24(日) 14:44:29 ID:vZsMiH2xM.net
>>217
ありがとう。そうよね。そんなの日常茶飯事でしたね。思わず愚痴しまって、お恥ずかしいです。

今は、子も親も前を向いて次のステージに想いを馳せております。うちもワンステージ目は北のホールで、何だかうまくいかないし、全力ダッシュして滑った子もいたみたいです。あそこは、あそこで広すぎなのかな?

ただ、安くてスケジュールも組みやすいであろう、自前のytjホールがあるため、他が借りれないとなると、これからも時々ダンフェスをあそこでやることになるのかな?考えると、どうしても、モヤモヤします。

今回、広いホールの後、狭いあのホールで2回でした。練習は、いつもの狭いスタジオです。なので、予選から全国までずっと広めのホールで振り付けや構成も変えずに踊れてる子たちと比べると南の子達は、不利なんではないの?というところも気になっています。まあ、今回は、直リハが、少しでも広いところになりますようにと願うしかないです。

こんな文句書いてるけど、メールや直にも 文句言ったこともあるけど、ytjホールには、沢山の思い出があるし、今回の本選は、綺麗でステキな照明で子供も嬉しかったようです。関東の運営さん、ありがとうございました。

222 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 15:03:14.35 ID:vZsMiH2xM.net
>>220
ytjホールです!まあ、あそこでも揺れさえ我慢すればAliceは観にくいってこともないから何とか。

ダンフェスは、2021の時のホールがすごく良かったのと他は広いホールなのに何故?って思いました。

223 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 15:22:54.26 ID:THjKcsjV0.net
>>222
梅田芸術劇場いいですよねー!テンションあがりますよねー!
なぜか、関東には自前のホールがあるんですね。維持費があるから関東の方は月々の料金が高めなんですね。立地によって値段が変わりますとありましたものね。
こちら、田舎なので心配ないですが、何がある旅めちゃくちゃ旅ですよ。朝早い時は前日から泊まるしかなくて。
高速バスとか予約したら何とかなるのかもしれませんが、旅行の方がいると乗れないかもだし。
なぜに、イマイチなホールを買ったのですか。メリットありますかね?

224 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 15:41:24.55 ID:5O2JSpXW0.net
YTJホール。確かに狭いですが、思い入れはあります。Aliceはキャスト達とも近い距離感で迫力あるし、会場の一体感を感じられる。EVEも、1番後ろに座ったとしても出演者達の顔が見える距離なので満足してます。
ただやはり。JYDFは、あそこじゃ出演者が可哀想。人数多いチームは動きずらそうだし、見ててもごちゃごちゃ感じる。本人達も観客も大いに盛り上がるイベントだからこそ、もっと大きい舞台でやらせてあげたいな。昨年は本選も広い場所で良かったです!

225 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 16:23:34.29 ID:QZLibE9Cd.net
ytjホールは何年契約なのかな

226 :踊る名無しさん (ワッチョイ f55b-fCBO):2022/04/24(日) 18:47:23 ID:Cv8U/YGw0.net
>>219
どういう計算ですか?
塾の1時間あたりを考える時に、テキスト代や施設費や(ないところもあるけど)夏期講習代を加算して考えたりしませんよね。
直リハも集中レッスンも時間あたりで加算されているだけですし、その他のものは割り算したら微々たるものだと思いますが。
高く感じるのは合宿だけだと思います。

227 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 19:03:09.87 ID:Mp9Ql24+0.net
Aクラスはなんのためにあるクラスですか?

228 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 19:51:59.20 ID:cPSABnNI0.net
>>227
言い方…w
6年や中学生で新規入会のメンバーも中には居ますからね…
低学年から続けて小学校卒業まで選抜に行けない子はさすがに辞める気がします…

229 :踊る名無しさん :2022/04/24(日) 20:14:39.33 ID:Mp9Ql24+0.net
>>228
ご、ごめんなさい、違うんです。単純に聞いただけです汗。なるほど、結構成長してから入会する子もいるんですね!うまいこがAにいるなって思ったので気になってました。

230 :踊る名無しさん :2022/04/25(月) 18:24:13.43 ID:9B3O7Mhcr.net
新しい子が選抜に入ってきたんだけど、
毎年4月の段階では2年生はほぼ無理だったのに、
今年は2年ばっか。
よっぽど人が減ってしまって人選に困ったのではないかと危惧しています。

231 :踊る名無しさん :2022/04/25(月) 20:27:09.70 ID:04RisYaWp.net
もうすぐ、ミュージカルオーディションだけどレッスンで全然教わらないで帰ってくる。
紙ももらわず、楽譜もなくて当然読み方とかもわからなくて
ダンスも何すれば?という感じ。
あまりに不親切で驚きです。

動画を見てとか言われてもなんのことかどこにあるのか。子供はスマホないしね。
そもそもYouTubeなどは見れないようにしているし。
いまから、クールが始まるのになぜ練習の前に突然の、オーディションなの?

232 :踊る名無しさん :2022/04/25(月) 20:45:14.51 ID:595wdB6V0.net
オーディションして、役が決まってから練習するから。

233 :踊る名無しさん (ワッチョイ e26c-5pfM):2022/04/25(月) 21:28:22 ID:xfKR4wWb0.net
>>232
そもそも、オーディションの練習とほどうやるのか?子供も、はてなだし、親も見たことないミュージカルの、台本もないのにセリフとかって何かにあるんですか?
何も、もらってきてなくて。

234 :踊る名無しさん (テテンテンテン MM34-zxDS):2022/04/25(月) 21:53:53 ID:QXtzQvLSM.net
マイページでのイベント案内や募集要項、e-Theatreでの動画や音楽。それなりの情報はきちんと案内されていませんか。それでも疑問が残る場合はスタジオで確認するかフォームから問い合わせ。個別の役割を狙うのであればそれらの練習はもちろん自分たちで。
地域やスタジオ関係なく、そういったカルチャーだと思います。

235 :踊る名無しさん :2022/04/25(月) 22:36:43.32 ID:EUpq22AR0.net
>>233
メールしてみたらいいのでは?

236 :踊る名無しさん :2022/04/25(月) 22:39:30.57 ID:T3ynR7460.net
オーディション課題はエントリーまでに公開と書いてあるので、27日まで待ってみてはどうでしょうか。

237 :踊る名無しさん :2022/04/25(月) 22:51:16.44 ID:qBrWZtNe0.net
ちゃんと指示ありますよ。でも、それをどう踊ってどう表現するかは、その子次第。

238 :踊る名無しさん :2022/04/25(月) 23:14:55.94 ID:xfKR4wWb0.net
>>236
そうなんですね!
友達もおらず、とにかく問い合わせてみることにします!
昔のミュージカルは、やはりYouTubeなどで公開はないですよね?
てっきり、台本が先に渡されてみんなで練習していくものだと。演劇部のようなものを想像していました。
先にオーディションとは、2週間前に言われてびっくり。なるほど、みなさん詳しいですね。
イーシアターはまだ登録もしてなくて。
入って半年ほどの新参者です。

239 :踊る名無しさん (ワッチョイ 797f-rYrL):2022/04/26(火) 01:27:56 ID:UFlSdKbU0.net
>>238
ん?入って半年で選抜ってこと?ミュージカルに出られるのですか?経験者なのかな。

240 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 02:23:18.66 ID:W0201Phc0.net
wordplayのオーディション、
今年はアンサンブルリーダーも2次選考するの?
スタジオかつクラスごとの出番なら、
スタジオ選考だけでで十分じゃない?

ホントに2次やるなら、
キャストの2次選考に出る子は
アンサンブルリーダーの2次選考出られない?
もしキャスト2次で落ちたらアンサンブル確定じゃん。
謎が多いわ。。

241 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 04:05:11.06 ID:i8EsA7IT0.net
>>238
いや、ですから、「27日まで待ってみてはどうでしょうか」と言ってるんだから待ってみましょうよ。

242 :踊る名無しさん (アウアウウー Sa30-78uv):2022/04/26(火) 08:30:56 ID:/pkkI+Gka.net
>>233
オーディションのセリフとか歌の範囲はメールで来ていませんか?歌はイーシアターで聞けますよ!

243 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 09:54:25.60 ID:YxU4fegF0.net
アリス課題ってもう公開されてませんか?地域によって違うのかな?

>>238
マイページの公演イベント情報からオーディション実施概要が見られませんか?
オーディションの歌唱課題はマイページの実施概要に掲載されていて音源、歌詞カードもマイページ内の音源の試聴のところからも確認できますよ。
ダンス課題はEシアターで見られる。アクティングは当日発表って一文あるからワークショップ中に色々やるのではないかしらね。

ワークショップの申し込みが28日までになっていました。このエントリーが希望キャストのエントリーも兼ねているみたいなので急いで確認してみて。
私も娘から聞いた情報と公開情報を斜め読みしての薄ら理解しかしてないので、もしかして勘違い箇所とかがあったらごめんね。

あと、過去動画はEシアターと公式のyoutubeで一本どり映像が見られますよ。

244 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 10:01:45.10 ID:YxU4fegF0.net
>>243
ん?あ。アリスのことじゃなかったか。

他は27日公開ってことなのね。笑

245 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 10:48:20.27 ID:ASmrbdGM0.net
27日って事はWORLD?
etheaterの登録って半年放置した?
メールやマイページも確認していなさそうですね
問い合わせ前にまずそちらじゃないかなあ
YTJは親切じゃないけどそれこそ「学校の演劇部じゃないから」ね
不親切は違うと思うよ

246 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 11:22:45.73 ID:i8xgTy6T0.net
半年間イーシアターの登録をしていないでいて、困ったことがあったからって、すぐに不親切で驚きですって長文をこの場に書くなんて。人のせいにする前に、まず、マイページを確認したり、子供にわからないことは質問するよう教育したり、イーシアターの登録をした方がいいと思う。

247 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 15:02:56.82 ID:DXnTaI6D0.net
みなさん、記憶にあったら教えて下さい
8月のレッスンはお盆のあたりに入りますか?
大体何日〜何日がお休みかわかりますか?

248 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 15:33:45.54 ID:9dGcUjgO0.net
>>245
全くその通りです。分からなくて、パニックになっただけでこちらの落ち度です。
そう、イーシアター放置していました。子供も知らなくて。
子供は2年になったばかりで、なぜ上に行けたかというのは思いあたることがありますが誰かわかりそうなのでやめておきます。
登録したし、一通り目も通しました。が、完成形のワードプレイをまだ知らず想像力もないため?がうかんでいます。ですが、こちらでみたかんじでは、料金支払えば動画を買えるらしく。
挑戦します、すみませんでした。

249 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 15:44:23.05 ID:eP1ljwtv0.net
>>248
ミュージカルの動画買えるんですか??私も試みようと思いましたが、見当たりませんでした。もしあるなら、教えてほしいです。やはり、同じように完成形を知らないので、オーディションセリフの練習をしたくても、場面がイメージつかずできないので…想像力の問題ですかね。

250 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 15:48:12.97 ID:o7qaHzHYp.net
>>247
マイページのスケジュールにちゃんと記載ありますよ。
直リハの詳細なスケジュール以外は、年間スケジュール出てます。

251 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 15:55:09.58 ID:DXnTaI6D0.net
>>250
直リハが知りたいので質問しました
今年の夏の直リハ予定がまだ出ていないのもわかっています
今まで、お盆はレッスンがお休みだったか、それは何日頃だったかを知りたくて質問しました

252 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 16:02:31.66 ID:ZnCABmqm0.net
イーシアター、うちも半年前に入会したけど、全く意味が分からなかったです。
たまたま先生に質問しようとしてる時に、イーシアターの話してる人がいたので、やっと存在に気づきました。目の前で質問してる人が居なかったら、ずっと分からないままだったろうとも思います。それくらい、なかなか不親切ですよね💦

253 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 16:02:35.98 ID:ASmrbdGM0.net
>>248
wordplayなら募集要項とetheater見たら大丈夫ですよ

去年が助演みたいなものでしたのでキャストとアンサンブルリーダー以外は同時まで全体の完成形を知らなかったと思います

メモリアル映像はまだ出てないしオンラインのはもう購入期間が終了していると思います
どなたかに見せてもらうしか無いと思います

チャレンジは大事です
うちもwordです
2回目キャスト挑戦します
頑張りましょう!

254 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 16:09:21.58 ID:ASmrbdGM0.net
前回のを見て真似するのではなく
書かれているキャラクター名前や性格、キャッチフレーズとetheaterのシグニチャーポーズ・ダンスや歌の課題でイメージした方が良いですよ

255 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 16:28:32.09 ID:5Tgf+9olp.net
>>251
地域やスタジオによって違うとは思いますが我が子は8月11日から15日は直リハはありませんでしたよー!

256 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 16:54:21.16 ID:eP1ljwtv0.net
>>254
うーん、真似するのでなく、どんな場面での台詞なのかがわからないとどう演技したら…となってしまいました。例えば、キャストXのキャラクターやポーズはわかっても、どんな存在なのか、どうやってA〜Eたちと絡む役どころなのかさっぱり分からず。同じReallyでもどんなニュアンスなのか…

257 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 18:10:57.03 ID:CSBiALuY0.net
>>256
去年のキャストも一昨年のキャストもみんな手探りのオーディションでしたよ
去年のミュージカルがほぼ初演でした(一昨年は短縮バージョンの30分ほどだったので、お話しもよくわからない状態でした)
オーディションでのセリフのニュアンスがおかしくてもキャラクターに合っていれば選んでもらえると思います!
ついでに、キャスト以外は全部の台本はもらえません…

258 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 18:40:19.56 ID:S3VLNXbb0.net
ワールドミュージック、今年から全編英語。ハードル高いなー!
特にメインキャスト。特にそしてカイト。日本語でもけっこう難しいセリフあります。どんな子が選ばれるのかな。

259 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 19:49:54.52 ID:eP1ljwtv0.net
>>258
もしかして、wordplayも全編英語ですか?3年前にアリスを見た時は日本語でしたが、今は英語になってるのかな?

260 :踊る名無しさん :2022/04/26(火) 20:38:40.98 ID:S3VLNXbb0.net
アリス以外、全部英語ですよー。

261 :踊る名無しさん (ワッチョイ f3e8-5pfM):2022/04/26(火) 21:14:16 ID:S3VLNXbb0.net
歌課題‥楽譜はありますか?
あと、イーシアター、ログインが大変なのは皆さん同じでしょうか?ロボットではありませんの認証が大変です。

262 :踊る名無しさん (ワッチョイ e26c-5pfM):2022/04/26(火) 21:20:22 ID:9dGcUjgO0.net
>>261
そう!やっと登録したものの。
何度もロボットに。

263 :踊る名無しさん (ワッチョイ ce9d-rYrL):2022/04/26(火) 21:53:10 ID:eP1ljwtv0.net
>>260
そうなんですね、教えてくださり、ありがとうございます。

264 :踊る名無しさん (ワッチョイ f8b0-lPcs):2022/04/26(火) 22:31:07 ID:W0201Phc0.net
ワールドは男役、女役決まってるみたいだけど、
wordplayは全役性別不問といいながら
バランスで必ず男子が入ってくる。
男子とオーディションで役かぶると脅威だわ。

YTJのメンバー募集の写真、
妙に男子センターが多い気が。。

265 :踊る名無しさん (ワッチョイ 5c9d-5pfM):2022/04/26(火) 23:47:39 ID:GwLzonk80.net
代表変わったし、キャスト常連メンバーも変わるかもね

266 :踊る名無しさん (アウアウウー Sa30-78uv):2022/04/27(水) 00:29:27 ID:6WboW/bta.net
>>253
今回word初オーディションです。キャストって英語どのくらい必要ですか?子供に聞いたら同じスタジオの去年キャストだった子は外国人だと言うので。ミックスかも。英語が微妙な子はキャストよりアンサンブルリーダーかダンスや歌唱の選抜でしょうか?

267 :踊る名無しさん (ワッチョイ f8b0-lPcs):2022/04/27(水) 03:13:53 ID:Cjo59n0f0.net
>>266
キャストの役にもよりますが、
それなりに出来る子が集まっているのは間違いないです。
昨年観た感じでは、
Aは最低でも小学校低学年で英検3級か準2級ぐらいは合格できるレベルじゃないと厳しいと思います。
丸暗記でも不可能ではないとおもいますが、、

あとEはオープニングと司会進行役なのでレベル高い子向けかも。

どの役でも英語の台本を渡されて自分で読めるぐらいのレベルは必要かと思いますが、
選考から時間がかなりあるので、
通ってからの努力で何とでもなるといえば、
何とでもなります。

あと歌唱力も問われます。
EVEの1次通過はもちろんで、本選出場者も多いです。

アンサンブルリーダーはそのクラスの
中心メンバーが多いですね。
英語はできない子がほとんどです。
今年は2次選考するらしいので、
どうなるのかよくわからないですが。。

268 :踊る名無しさん (ワッチョイ e25f-rYrL):2022/04/27(水) 08:15:45 ID:nrHkxxX30.net
季節ごとに3週間も休みはないと思います。直リハ期間を休みと勘違いされてるかもしれません。

269 :踊る名無しさん (スフッ Sd94-8UrY):2022/04/27(水) 08:58:42 ID:1FCc4jGdd.net
>>264
wordそんなに男子優遇じゃないと思うよ。
メンバー募集は男子獲得の為に男子が出してそう。
キャストとか募集写真の男子はルックスもあるんじゃない?
それも舞台映えで才能と思うわ。

270 :踊る名無しさん (アウアウウー Sab5-Oinh):2022/04/27(水) 09:08:13 ID:x3xkZERRa.net
代表とキャスト選出は関係ないような。各ミュージカルのプロジェクトの人達が見て選んでるかと。

271 :踊る名無しさん (ワッチョイ 6ae3-Oinh):2022/04/27(水) 09:17:20 ID:c1Ez0zbU0.net
男子に嫉妬やめましょうよ。子供同士はそんな事思ってないんじゃない?男の子いっぱい出して、集めたいyの気持ちは分かります。年々男子が減ってきてるもん。

272 :踊る名無しさん (アウアウウー Sa30-78uv):2022/04/27(水) 12:56:09 ID:6WboW/bta.net
>>267
3級か準2級、、、そうですか、我が子には難しそうです。AかEは避けて他でチャレンジすべきか、とにかく好きなAでチャレンジするのか悩みます。歌と演技は本人には自信があるらしくAに挑戦したいけど、英語は全くの未経験で。課題の歌とセリフくらいならなんとかなるけど、、他のキャストも練習しておきます。

273 :踊る名無しさん :2022/04/27(水) 14:34:16.74 ID:L2iGHny5r.net
>>272
去年キャストでしたが、
キャストリハの時に初めて台本もらって、
その場で読み合わせしたけど、
1人を除いてみんな読めてたって言ってました。

ただその1人も本番はちゃんとできてたので、
親子でがんばれば、
なんとかなるんじゃないですかね?
YTJに丸投げは無理だと思います。
セリフ指導はほぼなかったって言ってましたし。

274 :踊る名無しさん (ワッチョイ df9d-rYrL):2022/04/27(水) 15:00:52 ID:2Htd1T7v0.net
過去にエルマーをやりました。英語は全く読み書き出来ません。キャストリハでもセリフ指導はほぼなく、親子で死ぬ気で頑張って丸暗記で仕上げました。WORLD観た方々からは、『英語ペラペラなんだね!』と嬉しいお声を頂きましたが、私がフルタイムで働いているのもあって、本当に大変でした。私はもう懲り懲りですが子供は『あの時エルマーやれたから、きっと頑張れる!』と凄く自信がついた様です。

275 :踊る名無しさん (ワッチョイ e26c-5pfM):2022/04/27(水) 15:32:55 ID:b3gWHFkV0.net
>>273
つまり、本番に間に合えば今ペラペラはもとめられずですね?
発音はとてもいいのですが、勉強としてしていないので英検は通らないと思われるうちの子です。
ですが、歌でがんばりたいらしいので挑戦します。やるだけやりましょう!

276 :踊る名無しさん :2022/04/27(水) 15:54:40.77 ID:6WboW/bta.net
>>273
ありがとうございます。
よくわかりました!
選ばれたら頑張るしかないですね!

277 :踊る名無しさん :2022/04/27(水) 15:59:23.92 ID:6WboW/bta.net
>>274
親子でよく頑張りましたね!素晴らしいです。私も働いているので励みになります。子供のために協力はしてあげたいけど、体力も気力も時間も限られているので。お子さんの自身になって良かったですね!

278 :踊る名無しさん :2022/04/27(水) 17:57:24.92 ID:L2iGHny5r.net
>>275
努力でも対応は可能かもしれませんが、
全編英語となると、
それなりに基礎力が無いと自分が何を表現して
どういうシーンを演じているか判断できないと思います。
自分の台詞だけ覚えればいいって問題じゃないので。

結果それなりに出来る子が選ばれているかも。
私の観た公演は、2年前はEとN, 昨年はA,Eが確実に出来る子だなとわかりました。
2次はネイティブの先生が審査にいたから
そのあたりはすぐ分かるのかな?

279 :踊る名無しさん :2022/04/27(水) 18:10:53.94 ID:UZEA+T6y0.net
>>278
オーディションのセリフや歌の課題を見る限り、優しい英語なので、この材料で判断することは難しそうな気がしました。日頃のスタジオレッスンの姿なんかも審査対象になるのでしょうか。

初wordplay参加ですが、セリフがあるのはキャストとアンサンブルリーダーだけですよね??

280 :踊る名無しさん :2022/04/27(水) 19:51:41.94 ID:Tcqj7a2G0.net
>>248
半年で選抜すごい。頑張ってね。

281 :踊る名無しさん :2022/04/27(水) 23:05:13.63 ID:YBbC0s4v0.net
中3の方おられますか?
皆さんどんなスケジュールで今後通うのでしょうか??
アリスの後、退会?休会?
それともダンフェス後?
退会される人が多いのでしょうか?
うちはダンフェス全国いけてないので、来月から休会にしようかと思っています。

282 :踊る名無しさん :2022/04/28(木) 01:42:37.21 ID:eOhQ3abc0.net
>>281
ytj大好きっ子はアリスは出てイブで休会、受験終わり次第ダンフェスに合流だと思う
お子さんがアリスは3回目?だし出ないでいいかも、という感じなら早めに受験準備すればよろしいかと思います

283 :踊る名無しさん :2022/04/28(木) 08:16:25.91 ID:F0GG7nvLa.net
>>268
PKは直リハないから実質お休みでは

284 :踊る名無しさん :2022/04/28(木) 09:19:52.92 ID:kUzZQYCg0.net
PKのお休みは、ありがたかったです。
毎週2時間のレッスンをこなすのは、幼稚園児にとっては結構体力使うものです。
クールごとに親子共々お休みできて、次のクールも頑張れた気がします。

285 :踊る名無しさん :2022/04/28(木) 12:03:18.69 ID:XDX+98n7d.net
9月から選抜に行く場合は7月末に連絡があるのですか?
既に選抜で次のクラスに行く場合も7月末ですか?

286 :踊る名無しさん :2022/04/28(木) 21:17:25.36 ID:ERE7IVsq0.net
GWって、AとBだけ何もイベントがないのかな?
PK.C.S5.S4はワード、S3.TS3.S2.TS1はダンスワークショップがあるんだよね?

287 :踊る名無しさん (ワッチョイ 1460-L0ql):2022/04/28(木) 21:36:24 ID:f6MDIP5v0.net
>>285
9月にクラス移動したものです。8月のミュージカル後に打診がありました。

288 :踊る名無しさん :2022/04/29(金) 00:27:16.59 ID:t81ihacu0.net
>>282
ありがとうごさいます。
子供は受験勉強とYTJを両立できないそうですし、アリスは、アンサンブルでしたが、今回で3回目なのでもういいや!とのことなので、今回のダンフェスで休会、次回のダンフェスで復帰予定になりました。

289 :踊る名無しさん :2022/04/29(金) 11:05:39.89 ID:tkfmnL6ed.net
>>287
打診はメールですかか?
メール前のお知らせもミュージカル後でしたか?

290 :踊る名無しさん :2022/04/29(金) 17:42:03.43 ID:VA2XXQlO0.net
アンサンブルリーダーは、対抗馬の少ないのにすればうかりやすいかな?
かりに、希望が1人なら確定ですか?

291 :踊る名無しさん :2022/04/29(金) 17:43:10.02 ID:VA2XXQlO0.net
上記にイベントの話題がありましたがなんら聞かされておりません。何も、ないですよ。

292 :踊る名無しさん :2022/04/29(金) 17:48:30.27 ID:8Wstki9sp.net
>>290
そんなことないです
去年希望外のアンサンブルリーダーになった子がいます
もちろん、他に希望を出してた子はいました
希望はあくまでも希望であって歌の上手い子や英語のできる子、
イメージに合う子が選ばれます
人数が少ない役を狙うのは落ちた時のダメージが大きくなる可能性があるし
シンプルにやりたい役に挑戦するのがいいと思います

293 :踊る名無しさん :2022/04/29(金) 18:31:39.94 ID:IGoHzBw70.net
>>290
キャストも希望以外になることも有ります
そのキャラクター希望が一人でも、なれるものではないと思った方がよいです
オーディション要項を読みましょう
解らなければ先生に聞きましょう

イメージに合えば抜擢される可能性も有りますよ

294 :踊る名無しさん :2022/04/29(金) 22:19:05.52 ID:dcXRbIDYa.net
メモリアル映像販売の案内が来たのですが、これを買うと去年のwordplayが見られるという理解で良いですか?キャラクターのイメージや、課題セリフのニュアンスに迷いがあるので参考にしたい。

295 :踊る名無しさん :2022/04/29(金) 22:22:16.66 ID:5IaUwjHM0.net
wordplay、WORLD MUSIC、アリスが見られました!

公演ごとに、キャストもアンサンブルリーダーも全然印象変わりますね。

おもしろい。

296 :踊る名無しさん :2022/04/30(土) 00:05:09.82 ID:pqAyexDZr.net
Wordplayの1次審査結果は、いつ出るか知ってるからいらっしゃいますか?オーディション実施概要に記載されていませんが、2次審査は翌週ですし、スタジオで当日発表ってあり得ますか?

297 :踊る名無しさん :2022/05/01(日) 02:13:04.74 ID:AXaC/xml0.net
>>296
各クラス全て終わってからでしょうね。
JYDFなどもたいてい水曜日ぐらいに
結果出てその週末にありますね。

キャストの1次通った子は、アンサンブルリーダーの2次は受けられないのかどうかが疑問。
アンサンブルリーダーの2次ホントにやる?

298 :踊る名無しさん (ワッチョイ 676c-jGLt):2022/05/01(日) 08:27:11 ID:l7FNyIAJ0.net
>>297
自分のクラン以外のアンサンブルリーダーになる可能性もあるからです。

299 :踊る名無しさん (ワッチョイ ffcf-zN5f):2022/05/01(日) 08:48:38 ID:UV90rAl10.net
そんなことあります!?
どこに書いてありました?
推測で重要なこと書かないでいただきたい

300 :踊る名無しさん :2022/05/01(日) 12:44:33.24 ID:BNSe6Q3Wa.net
>>299
アンサンブルリーダーはわからないですが、他のグループからメインを連れてくることはありますよ。スタジオマネージャーにも確認済みです。

301 :踊る名無しさん :2022/05/01(日) 13:22:09.48 ID:7mUkqi7H0.net
ワールドで質問ですが
まともに観たことがなくて、映像楽しみにしていたのですが
イベントで観て格好よくて大好きだったインドのシーン、ヅラとおじさん?がやたら主張激しくてダンスがあまり見えなくて…あれ?こんなだったかな?と戸惑ってます
なんかこう、もっと、鬼気迫るダンス?みたいなイメージだったのですが
おじさん?は先生ですか?大人も出るようになったのですか?

302 :踊る名無しさん (ワッチョイ 676c-jGLt):2022/05/01(日) 14:10:29 ID:l7FNyIAJ0.net
>>299
確認済みですよ。
でも、確かに要項に書いてないこと多くてだめですよね。
聞いた人だけ得するという。
色々あるので書ききれませんけど気になるならきいてみたら?
聞いてびっくりだわよ。それに合わせて違うクランのやつも練習したからいいけど。

303 :踊る名無しさん :2022/05/01(日) 14:39:14.11 ID:UV90rAl10.net
メインキャストは何講演も掛け持ちで他のスタジオから来る子いますよね。それは知ってます。
しかし、アンサンブルリーダーは自身のスタジオのクランしか受けられないはず。
それなのに他のスタジオで決まることがあるのはおかしくないですか?

304 :踊る名無しさん :2022/05/01(日) 15:07:36.60 ID:nD0kam2Id.net
>>301
男性はマハラジャ役のプロメンバーです。
ヅラとはなんでしょう?

305 :踊る名無しさん :2022/05/01(日) 15:07:37.36 ID:nD0kam2Id.net
>>301
男性はマハラジャ役のプロメンバーです。
ヅラとはなんでしょう?

306 :踊る名無しさん :2022/05/01(日) 16:28:04.93 ID:oC5ughGx0.net
実際去年のWordを経験した感じだと自分のクランからアンサンブルリーダーを出さないとシーン全体として完成形に持って行くの難しいと思うんだけどな。
完成度が足りないと他から借りてくる的なのは同じクランから借りてくるとかそういう意味な気がするけどね、現実的に考えて。
去年のとは大幅に違うみたいだからあくまで去年の印象での憶測だけど。

気になるなら質問メルフォで本部に直に聞いてみるといいよ。

307 :踊る名無しさん :2022/05/01(日) 17:53:05.10 ID:kK+b+ybv0.net
今年、初アリスです。
去年のアリス、s2で出演してるクラス以外に回されてきた人ってどのくらいでした?
自分たちで埋められなきゃ他のキャストがくるんですよね?
他スタジオの子とts1とプロメンバーが来るらしいので、もしや出演クラスの子達なんてほとんど出ない?

308 :踊る名無しさん :2022/05/01(日) 19:39:25.34 ID:cyuMqIq60.net
>>307
ディーダムとドアマウスマーチヘア以外のキャストは、ダブルかトリプルキャストになって2から3公演やってました。アンサンブルリーダーではガーネットジョーカーがダブル、オニキスジョーカーがトリプルだったかな?それ以外は出演するスタジオから選ばれていたはずです。
違ってたらすみません。

309 :踊る名無しさん :2022/05/02(月) 01:13:23.44 ID:A/YNrA0ar.net
>>297
293で質問したものです。

確かに全クラス終わってからですよね。
マイページで発表と記載がないので、スタジオでの発表かと思い込んでいました。ありがとうございます!

またアンサンブルリーダーは2次ありますかね?要項のオーディションの日にちと場所の欄をみると、文字が色分けされていたので、2次はキャストだけかと思っていました。

310 :踊る名無しさん :2022/05/02(月) 06:26:00.79 ID:5HOfiaTy0.net
2次の色分け、なるほど!アンサンブルリーダーで2次はないはずと表の形を不思議に思っていました。
アンサンブルリーダーは1次だけで、結果はキャストと同じ日にマイページで発表だと思います。キャストに落ちた子をアンサンブルリーダーに選んだりするので。

311 :踊る名無しさん :2022/05/02(月) 08:06:18.26 ID:lRaxxOhOr.net
>>309
スタジオで確認したら2次やるっていってましたよ。
もしキャストだけならもっと分かりやすく表を区切るはずかなと。誰もが誤解しちゃいますよね。

とは言いつつ、2次やるほど人を選べるのか
と思いましたが、審査員に最終確認ですかね?

312 :踊る名無しさん :2022/05/02(月) 10:58:13.19 ID:bbK4muNw0.net
s5s4はGWのワークショップありましたっけ?見落としてしまったかもしれません。オーディション対策とかしてもらえたのかな。

313 :踊る名無しさん :2022/05/02(月) 11:01:57.09 ID:hgZ9Hoot0.net
S4・S5は、何人かがPK・Cのワークショップにお手伝いで2日間呼ばれるだけですよ。

314 :踊る名無しさん :2022/05/02(月) 12:28:29.33 ID:cyusPKO40.net
>>311
アンサンブルリーダーも2次があるんですね。
昨年なかったので、今年も同様かと思い込んでいました。

アンサンブルリーダーもYTJホールで2次だと、結構の人数がホールに集合ですね。

だから他のクラウンのアンサンブルリーダーに選ばれる可能性もあるんですかね?

次回レッスン時にスタマネに確認してみようと思います。

315 :踊る名無しさん :2022/05/02(月) 12:46:55.56 ID:VA46/lsKF.net
スタジオでのオーディションってどのような流れで行うか御存知の方いますか?6から9日の基礎練かリハ練習のどちらの時間にするのでしょうか。どちらの日かは先生が決めるのですか?

316 :踊る名無しさん :2022/05/02(月) 13:41:54.52 ID:m6dt7+rnp.net
WORLD MUSICのグルーピングってもう出てますか?見つけられなくて‥。

317 :踊る名無しさん :2022/05/02(月) 14:15:14.24 ID:H6GuGa0gp.net
ワードのグルーピングって人数で調整してるんですよね?
所沢と立川の選抜はそれぞれ10人に満たずで三鷹はs4だけで20人以上って感じなのかな?
おなじスタジオのs4s5合同はまだしも、スタジオを越えての合同はかわいそう
人数少ない分アンサンブルリーダーになれる確率はあがるだろうけど

318 :踊る名無しさん :2022/05/03(火) 10:39:23.80 ID:/a28SV4K0.net
>>317
スタジオ合同かわいそうは同意
人数とか立ち位置とか、
それぞれのスタジオのスタッフが連携上手く取れてないとまじで大事故だし、
動画共有されてるのを振りつけるからそれぞれ振りの解釈違えば細かいとこ違うみたいになって、本番でそれを見たメンバーが混乱するなんて事があるからスタジオ合同は親からしたら不安だわ

319 :踊る名無しさん :2022/05/03(火) 10:42:54.20 ID:/a28SV4K0.net
連投失礼します
315追記で
振りのニュアンスとかの話はそれでかなり時間経ってから細かいとこちょこちょこ変わるとかあるしメンバーもかなり負担だと思う

320 :踊る名無しさん :2022/05/04(水) 10:47:23.23 ID:du4oqCi5M.net
>>307
今年は、プロから降ってきそうで心配
プロはプロだけで、アリスやってお手本講演してくれたら歓迎なのにな
関西、関東のプロで厳選メンバーでAliceやってくれたら凄く観に行きたい。来年やらないかなー?

321 :踊る名無しさん :2022/05/04(水) 16:08:40.26 ID:GKqN3gid0.net
>>320
プロ厳選メンバーのみでアリスできるほど在籍多く無いし
あれは中学生がやるからこその良さだと思うけどな
プロもytjが好きなだけの上手いといえるのか?ってレベルの子もいるし
去年のワールドじゃないけどアリスワールドワードにプロが入ってくると興醒めするからやめてほしい
TSも然り。
何のためにクラス分けてるんだか、ってなるから

322 :踊る名無しさん :2022/05/04(水) 16:38:17.70 ID:NameY0Mo0.net
>>321
そう?一本撮りには、プロメンバーもいたけど、違和感なかったし、良かったけどな

323 :踊る名無しさん :2022/05/04(水) 16:48:44.29 ID:RatS8f4T0.net
アリスの1本撮りとかメディア対応は別として、各スタジオの公演は出来るだけプロメンバーは入れずに公演して欲しいです。
子供らもオーディション受ける前から、どーせts1かプロでしょ的な感じになるし。

324 :踊る名無しさん (ワッチョイ 676c-jGLt):2022/05/04(水) 18:44:50 ID:OIqf4Z930.net
本部の社員と会議に出て意見を言うという、保護者募集してましたがどうなったんでしょうか。一部の保護者に声かけされていたようですね。
私は、条件に当てはまりませんでしたしお声もかからなかったわけですけれども。
ここで語られるようなことをしっかり伝えていただければと思いますね。
それでイーシアターも少しは改善されたと聞きました。
私です!とは、ここでいいにくいでしょうけど。

325 :踊る名無しさん :2022/05/04(水) 18:52:19.91 ID:S8v6pIy/0.net
>>321
ワールドにプロ出てきたときはほんとにゲンナリしたわ。そのパート子供に回してあげてって感じ。
プロなんだったらプロらしい外の仕事とってきてあげてと言いたい。
外では通用しないからYにいるんだろうけど

326 :踊る名無しさん :2022/05/04(水) 19:19:28.42 ID:86NX1/Jd0.net
初代から関東Alice観てますけど…プロが何人か混ざってくれてた方が、作品として見応えあると思うから賛成です!初代Aliceがまさにそんな感じで、思い返しても1番最高なAliceでした。うちの子は、絶対一緒に出来ないと思ってたプロの人達と一緒に出来るかも!と喜んでます。1本撮り見てからずっと憧れていたので。子供の活躍する姿は勿論楽しみですが、より素敵な作品を見たい気持ちです。

327 :踊る名無しさん (アウアウウー Saab-UvxR):2022/05/04(水) 20:09:10 ID:g0NBp8yMa.net
>>325
外で通用しないから居るんではなくて。yが好きだからここに居るんでは? 偏った考え方は子供にも伝染するよ。同じ保護者としてなんか恥ずかしい…

328 :踊る名無しさん :2022/05/04(水) 21:16:44.24 ID:QxsFBq1i0.net
アリスにプロは良いけど、WORLDにはちょっと嬉しくないなぁ…小学生だけでやりきったWordは良い感じでしたね!

329 :踊る名無しさん :2022/05/05(木) 01:25:02.95 ID:lxXGe0NZ0.net
>>328
それたぶんあなたのお子さんがワールド世代だからそう思うだけで、アリス世代になったらまた考え変わるのでは?
プロは去年の夏みたいにジョセフやればいいと思うな。
出たい小学生もいると思うし

330 :踊る名無しさん :2022/05/05(木) 08:01:41.65 ID:Q3rEYBpz0.net
Word、World、Alice、Josephはそれぞれの世代のみでやって、渚をYTJ全世代と外部って位置づけにすればいいのに。
渚では結局、S3TS3世代が役柄的に無かったからか抜け落ちたのよねー。そこらへん、年齢じゃなく身長や実力でフラットに見たらいいと思う。

331 :踊る名無しさん :2022/05/05(木) 09:08:52.46 ID:PDBSdbed0.net
>>330
渚は、身長や役柄重視に感じたよ。個性が突出してて特徴がある目立つ子。ダンスもいい意味で癖が強めの子。ただ上手いだけじゃダメって感じた。でも、TS3の子も数字ダンサーいましたよ。
ジョセフのスチューデントは、小学生か中学生が妥当でしょ。

332 :踊る名無しさん (ワッチョイ e79d-KjbO):2022/05/05(木) 09:35:50 ID:xC2m/+wt0.net
>>329
確かにそうかもしれないね
嫌な気持ちにさせちゃったならごめんね。

333 :踊る名無しさん :2022/05/05(木) 10:25:52.37 ID:Q3rEYBpz0.net
>>331
渚にTS3いたんだー!知りませんでした、すみません。あまりにも合格率低かったから(笑)
とにかく5年6年がかなり部外者みたいな感じだった印象で。

Joseph、確かにStudent枠がありましたね(笑)あれは元から小学生がやった方がよくて、なおかつ必要キャラで、完全にアンサンブルだからなーとは思うかも。
AliceやWorldでは、その世代がやれるキャスト枠や歌パートを持ってかれちゃうから不満が出るのかなーと。
Worldで言えば、回想シーンとかでエルマーのお母さんが出るならプロに来てもらったほうが合うからみんな納得すると思う。
必要キャラでの出演の行き来は良いんじゃないかな。

…って意見を、ここで言ってもねって事なんだけど(笑)

334 :踊る名無しさん :2022/05/05(木) 10:49:20.15 ID:Cc0wb0WKa.net
Josephってまたやりますか?

335 :踊る名無しさん :2022/05/05(木) 18:24:02.30 ID:ZGm0NDZK0.net
>>327
yの舞台しか見てないと、そういう意見になるのかも。外のプロの舞台見る人ならyプロの演目見たときにレベル差がよくわかりますよ
歴然の差です

336 :踊る名無しさん :2022/05/05(木) 18:38:08.71 ID:jpnkK3YY0.net
>>335
WORLDやALICE見ててもそうですよね。
ダンフェスも然り。

でもそれ言っちゃうと荒れちゃうから…

337 :踊る名無しさん :2022/05/05(木) 20:00:34.67 ID:pOTcnTN8d.net
ミュージカル男子はプロメンバーだよね?違った?
確かに、好きだから在籍してるのだと思う。
そして、好きだけで在籍出来るってことだと思う
大人の習い事って感じかな。
それと、職業体験?みたいな感じかな
体験だからレベル差があってもおかしくないかも
そもそもバリバリの実力派で舞台を仕事にしたい人はytjからはとっくに巣だってるよ

でも最近はEVEもダンフェスもレベル高くなってるから、今高学年くらいの子達がプロ枠に入る頃には結構立派な集まりになってるかもしれないね
てことで、プロも結局は客席保護者だらけなら「大きい子クラス」くらいの感覚で応援してあげたらいいかも

338 :踊る名無しさん :2022/05/05(木) 20:02:55.73 ID:ZGm0NDZK0.net
>>337
そうそう。大きい子クラスね

339 :踊る名無しさん :2022/05/05(木) 20:19:28.00 ID:H1hKqg0fd.net
ま、プロはむしろ下手でも人気あるならいいんじゃない?
AKBの大根舞台は人気あるわけだし。
Yもそれ目指せばいいよね。
下手でも楽しくて可愛ければ。

340 :踊る名無しさん :2022/05/06(金) 00:31:03.08 ID:2glTl5k0a.net
>>335
外部の商業ミュージカルも沢山見ていますけど。それにプロの方の中には、元ヤングナラの子とかいますし、数年前のAliceには元ヤングシンバもいましたよ。通用するしないではなくて、みんなyが好きだからやっているんでしょ。自分の子もその年齢になった時、中学卒業しても続けたいと言うかもしれない。そしたら外部では通用しないからyでやってる、と思われるなら残念ですね。

341 :踊る名無しさん :2022/05/06(金) 09:15:46.31 ID:e0oVfqSU0.net
>>340
外部とか関係なく、YTJが楽しいからって気持ちが本当だと私も思います。娘もここで知り合った仲間たちとのレッスンやイベントが何より楽しいそうですし、誇りに思ってます。でも小学生とかだとまだそういうの分からないのかもね。親の意見や気持ちが強い場合もあるし。中学生になると親は殆ど携わらなくなるから、そうなって初めてわかるんじゃない?そもそも外部と比べてる時点でナンセンス。ここはここ。

342 :踊る名無しさん :2022/05/06(金) 21:35:07.95 ID:kFm8uSvLd.net
小学生のミュージカルにプロが出てくるからプロだけでやってくれたらって話じゃなかった?
好きでやってるのもわかるし青春の延長だと思えば悪くない印象だよ
だから大きい子クラスとしては応援してる
多分Wordにs3が出るとなったら、微妙な反応になるんじゃないかな?それと一緒では?
組分けして発表会してる現状だからね。
客席ほぼ保護者の発表会で我が子たちが隠されてるわけだから。
それをプロとやれて光栄に思えみたいな雰囲気だされてるからこそ
「そこまで実力ある?」 みたいな話になっちゃうやつ。
誰も幸せにならない

343 :踊る名無しさん :2022/05/06(金) 21:58:06.80 ID:1u1kukQWd.net
プロ公演もあるん、だから、来年からはWORLDに出演無くても良いかもね

ちなみにWORLDに中学生キャストが去年いました
YTJの曖昧さが解らない

344 :踊る名無しさん :2022/05/06(金) 23:43:40.21 ID:qhqpx4/00.net
>>343
メインキャストまで中学生がしていたんですか!?びっくりです…
それは男子キャラですか?できる子がいなかったのかな…

345 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 05:52:09.42 ID:G2c75or70.net
ブロック分けって結構重要だと思うんだけど、
キャストなら1日2こうえん

346 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 05:56:47.70 ID:G2c75or70.net
ブロック分けって重要だと思うんだけど、
キャストなら1日2公演の可能性ってあるのかな?
もし1日2公演ならおそらく同じ日のスタジオのなかから
キャスト選ぶってことになるね。

347 :踊る名無しさん (ワッチョイ 666c-1aPJ):2022/05/07(土) 07:36:35 ID:ikP9SQYz0.net
>>344
女子ですよ

あんだけ沢山いるのに、キャスト出来る子がいなかったって言われた様なもん
中学生入れてる時点でオーディション、とは
男子でもオーディション落ちた子がキャスト発表前に確定してたり、WORLDは闇だらけ

348 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 08:29:53.22 ID:TrmOVwXl0.net
>>347
関西ですよね。
中学生キャストは、イブの優勝者。
1次通過者に名前がなくて2次通過に名前のあったキャストは、オーディション落ちたのではなく、模範キャストとして最初から決まってたメンバーだと聞きました。WORLDのプロモーションで後ろに流れてる映像が、模範キャストの回だと思います。
でもあの発表の仕方はまずかったですよね。それ考えると、確かに闇だらけなのかも。

349 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 08:30:43.75 ID:yV0wlW430.net
>>347
今年はわからないけど、去年はオーディションとは別枠で模範メンバー?という人たちが直接呼ばれてたみたいだよ

350 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 08:35:07.24 ID:yV0wlW430.net
>>342
すべて同意。

351 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 08:50:23.10 ID:F+S+GIpu0.net
>>349
なんじゃそれ。模範て?

352 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 09:34:12.70 ID:USP7v37d0.net
>>348
わーーめちゃくちゃショックです…
模範キャストの子は噂を聞いた事がある…今年もその子はやっぱりキャスト決定なのかな…

353 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 09:44:28.09 ID:g67LbTraH.net
該当の公演を観てないからわからないけど演出上、必要だから入れてるんじゃないのかしら。
類似団体でも、こういった感じの公演とか発表会でOBOGみたいな感じの上世代が賛助で出てたりすること良くあるよ。
別にPROと出れて光栄と思えなんて話じゃなくて、一般的には感謝されるのがスタンダードな位置づけ。

あと、ある程度の舞台を演る目的の団体において、配役含めて演出家のやり方に文句言うとかありえないから。びっくりだわ。

でも、誰がどの役か結局どうでも良いような小学校の発表会程度の気分なら、この意見すごくわかる。
つまり舞台全体の出来栄え見栄え完成度より、我が子が出れるかもしれなかった配役を一個奪うな的なことを言いたいのよね。

354 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 09:49:31.87 ID:qlr+Kt2ap.net
>>348
探してみたけど中学生キャストが誰か分からんかったわ

355 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 10:15:06.94 ID:HQqmQTkhd.net
>>353
発表会だしね

356 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 11:07:01.89 ID:HQqmQTkhd.net
そういえば、他の教室の発表会で元四季の男性が来てくれてた
あと大学で舞踊科で頑張ってるOGさん
どちらも今いる子達じゃ出来ないことをやってくれてたよ
今回は全て観てないからわからないけど、該当クラスの子でも出来ることをやりに来たから不満があるのかな

357 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 12:32:46.43 ID:gKxrbidU0.net
Yは保護者が年々すごいからね…。外部と比べた話しよく出るけど、それこそ外部はもっと縦がしっかりしてる。上のダンスチームと踊れたら感謝されるのが普通だし、保護者がこんなに細かくクレーム言ってるのが謎。自分の子だけ目立てればいいって人が増えてるよね。だから子供たちもそんな感じの子が増えて、以前に比べチームワークが良くないのが今の状態。先生も本音は困ってると聞くしね。ちゃんとした保護者のが勿論多いけど、一部の強い保護者がYのイメージを悪くしてる感じする。

358 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 13:34:13.24 ID:seHVdG8l0.net
>>357
そもそも保護者が強いのは保護者のせいではないよ
強い保護者を外せないのはYが排除しないからであって、外部はそのあたりはシビアだから保護者が強く出られないだけ
Yで言えば、不真面目なド下手な子でもいったん選抜されたらクラス落ちないし、なぁなぁで緩く運営したい気持ちもあるんでしょうよ
強い保護者は排除、子はきっちり実力順にしてダメなら落ちる、を徹底したらすぐに改善するよ
上のクラスも敬意を払われるようになる
いっぱいやめるだろうけど

359 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 18:13:17.51 ID:yV0wlW430.net
発表会でしょ?
身内以外の一般のお客さん呼べる舞台公演ではないよね。

小学生の発表会に高校生混ざってるから違和感あるんじゃない?高校生は高校生の発表会したらいいのにって話だと思った。

360 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 20:32:51.97 ID:F+S+GIpu0.net
そうですね。身内だけの発表会なんだからそりゃ、自分の子供がでれたほうがよくないですか?下手でもいいのです。

361 :踊る名無しさん :2022/05/07(土) 22:06:14.90 ID:t2kWKFLe0.net
アリス、ワールドのお話の途中に横割りすみません。。

Cクラスなのですが、毎年ショーケースの実施日時というのは同じくらいの日時なのでしょうか??夏のスケジュールを早めに調整する事情があり、参考までに例年の感じを知りたくてです。。

直リハ期間と設定されている期間の最後あたりにショーケース実施があるのかなと思っていたのですが、

2022春クールが、直リハ期間が4月15日まで、でショーケースが4月2日。ショーケースの後に直リハ2回(ショーケースの演目をもう1度やるみたいな感じだったらしい?)というスケジュールだったのですが、

そういう、直リハ期間の中ばにショーケース実施というパターンもしばしばあるのでしょうか。。


2022夏クールの直リハ期間が7月18日から9月4日になってるのですが、どのあたりにショーケースだろう...と。 
お盆を外して、上クラスのミュージカル日程は外して...?という感じでしょうか。

cクラスの今までのショーケース実施日を知っておられる方いらっしゃったら、参考で教えていただけないでしょうか...

(本部にメールしても、まだ決まってませんもうしばらくお待ちくださいの返答です。。直接聞けるyのママさんもいなくて...すみません)

362 :踊る名無しさん :2022/05/08(日) 00:08:40.32 ID:Q/D1mAIM0.net
>>361
ショーケースのあと2回は珍しいタイプですね。普通は1回です。

正直日程は分かりませんが、毎年大体は同じぐらいの日程になると思います。
S3メンバーのミュージカルの日程との兼ね合いもあり、おそらくミュージカル終演後になると思います。

363 :踊る名無しさん :2022/05/08(日) 01:03:55.88 ID:Oo4x49/K0.net
>>361
関東・関西で違うと思いますが、
CクラスならTS3かS3が派遣で入りますよね。
昔のカレンダーによると、WORLD公演より前にショーケース派遣でしたよ。
でも、お盆期間よりは後でした。

364 :踊る名無しさん :2022/05/08(日) 01:54:29.86 ID:t5lEQq+G0.net
>>362
>>363

ありがとうございますm(_ _)m
関西のCです。

Word が8月18から21
WORLDが8月31から9月4でした!
なので、その間くらいかもです、ね、
ありがとうございます!

365 :踊る名無しさん :2022/05/08(日) 04:35:47.84 ID:Q/D1mAIM0.net
>>364
関西です。
昨年は9/4,5にworld mumusicがあって、
翌週がCクラスのショーケースでした。

2020年はコロナでスケジュールが無茶苦茶で
10月中旬。ミュージカルの翌週でした。

2019年は8月最終週でした。

今年は昨年と対して変わらないのでないかな
と思いました。ご参考までに。

366 :踊る名無しさん :2022/05/08(日) 11:21:07.76 ID:6n3ksrAr0.net
確かにworld musicは違和感ありました。プロとTSのアメリカやドイツの演目は素敵だったけど、子供達の前に出て歌うのは後ろの子が見えないな、、と思った。でもその当時からここで批判?の声上がってたし、さすがに今年の構成は考え直してくれるのでは?と期待してます。聞いた訳じゃないから本音は分からないけど、プロの人達だって小学生の中に出るのは乗り気満々ではない気がします。上から言われるから出てるだけで、自分達の公演やイベントをもっとやりたいはず。だからあんまり言うと可哀想な気持ちになってしまうのです。親子で高校生プロのファンなので…。

367 :踊る名無しさん :2022/05/08(日) 18:27:55.18 ID:dQtl8f/bp.net
jydf全国大会、ストライプが圧倒的なカッコ良さで観に行ったかいがあったと思ったわ

368 :踊る名無しさん :2022/05/08(日) 21:30:50.38 ID:Q/D1mAIM0.net
今年は全体的に関西の強さが目立ちましたね。

369 :踊る名無しさん :2022/05/09(月) 01:19:19.48 ID:yezn2cco0.net
>>368
あれはちょっとやりすぎな感じがしました
あと手拍子やっぱりあってゲンナリだった

370 :踊る名無しさん :2022/05/09(月) 06:05:21.73 ID:c2Tqt+4d0.net
やりすぎって言うのは、衣装?構成?
化粧とか?
手拍子は、声出さないからかわりなんでは?
九州勢どうでした?さくねんひどかったものね。

371 :踊る名無しさん :2022/05/09(月) 07:23:56.66 ID:nUsS5ZA00.net
手拍子は西宮ですよね
鬼気迫る感じで家族でしてて、リズム外してるしうるさくてイライラしました
自然発生的にではないので辞めて欲しい

優勝のTS1のグループには手拍子なんて必要のない圧巻のステージでした

372 :踊る名無しさん :2022/05/09(月) 08:21:09.76 ID:Roc/VEIM0.net
>>370
どこのチームが九州か知らないけどどのチームも良かったよ!見応えありました。全国大会見に行けて良かった。どんな振り付け構成衣装だったら勝てるのか?スタジオのサイズの関係でこれ以上人数が増やせないけど、少ない人数でも勝つには?など頭をフル回転で考えながら見て疲れたよ。まあ、親が子供に助言してやれることは、ほんの少しだなと思った。
次はミュージカル頑張ってほしいな。

373 :踊る名無しさん :2022/05/09(月) 11:04:02.94 ID:jkt6vJCnp.net
小学生も中学生もグループは1位関西で5位九州じゃない?
ソロは違うけど、グループだとやっぱ九州は分母が小さいから仕方ないよね

374 :踊る名無しさん :2022/05/09(月) 12:22:03.47 ID:UDTEVm8g0.net
中学生の部も5グループの出場だったんだね。
関東が北と南で2グループになったのは分かるけど、
それで言うと、九州も中学生のクラスができたのかぁ。
九州の全貌がわからなさすぎて。
増えてきてるのかな?

375 :踊る名無しさん :2022/05/09(月) 13:16:21.72 ID:N24bFtRKa.net
どこのエリアかぐらいアナウンス欲しかったです
手拍子は演目に集中できずそちらに気を取られて関西勢ながらイライラしてしまいました
他のエリアはわざわざ来てくれてるのだから自己中心的な考えは改めればいいのに
目立つ親が先導してるんですかね?

376 :踊る名無しさん :2022/05/09(月) 13:29:28.50 ID:koNLtlIN0.net
>>375
そうみたいですよ
でもみなさんいい大人ですから同調圧力って事もなく、やりたくてやってるんでしょう
西宮の親はここ見てないんでしょうね

377 :踊る名無しさん :2022/05/09(月) 16:08:46.72 ID:rTO8cY4pp.net
うわ、みたかったなあ。
でも京都は遠すぎて。
映像楽しみにしています。
中学生も、関西強いんですね。てっきりレベルは関東高いのかと。

378 :踊る名無しさん :2022/05/09(月) 18:34:05.48 ID:I9YUidx1M.net
>>377
過去に関東の中学生が一位だったことってあったのかな?

379 :踊る名無しさん :2022/05/09(月) 19:03:53.28 ID:dyDBEJKh0.net
>>378
アディダスの動画になってるやつは当時関東で強いで有名なスタジオだったよね?
あ、でもあの頃はS1があったから中学生じゃないかも
TS制度が出来てからは中部、関西、関西かと。
小学生と中学生で同じスタジオから同時に全国決まったパターンていままでないよね?
TS1とTS3で出場を分け合ってる感じがなんだかなぁ

380 :踊る名無しさん :2022/05/09(月) 19:13:11.15 ID:QyzpV8b90.net
今、小学6年生の子を持つ母ですが‥TS1に呼ばれるのはけっこう難しいですか?相当レベル高くないとS2でしょうか?

381 :踊る名無しさん :2022/05/09(月) 20:02:29.38 ID:rZlM7Tcqa.net
>>380
TS3にいても中一になると全員AかS2で、中2から呼ばれた子はTS1になれます。

382 :踊る名無しさん :2022/05/09(月) 21:02:58.43 ID:eB0v3hCy0.net
昨日の全国観ました。九州のグループ、今までは踊り始めてすぐにわかりましたが、今年はとてもレベルアップしたなと思いました。今後がとても楽しみです。
中学生1位はジャンルが他ののグループとは違う新鮮さと大人数で早い振りを揃えて気迫あるものでした。
小学生は関東2チームも良かったと思います。審査員はどんな判断をしてるのか聞いてみたいとろこです。
手拍子に関しては楽しい曲ならありだと思いますし、西宮は先生に確認済みで、子供達からのリクエストと聞いています。親が出来る事は応援しかないので問題には感じませんでした。実際盛り上がる曲調でしたし。問題に感じるのでしたら本部に意見されたらと思います。
業界では有名な振付師の方々が審査員だったりしますし、関東だから関西だからと順位を操作している訳では無いと思いますよ。そんな事をしたら審査員の方に失礼ですよね。
とにかくグループもソロもEVEでも感じたようにレベルが何年高くなっていると感じました。
全国、エキシビションも良く、とても楽しめました。

383 :踊る名無しさん :2022/05/09(月) 22:34:32.07 ID:QyzpV8b90.net
>>381
ありがとうございます!仕組みが分かりました。

384 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 09:45:02.79 ID:nqmK5SOO0.net
3年生でS4にいて、引っ越し先のスタジオにS3かS5しかなくて曜日の都合でS5しか通えない場合はS5に入れますか?
更に引っ越しがあり、次はS4とS5があるスタジオだとしたらS4に上がれるのでしょうか?それともS5に下りてしまうと、また認めて貰えるまでは上がれないですか?

385 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 10:07:56.53 ID:puCnHWzga.net
>>384
こういったケースはどうなんでしょうね?元々選抜だったらそのまま選抜移動が出来るのか…。でもスタジオごとにレベルなど違うと思うので、移動した最初のクールは基礎になりそこから振り分けられるのか。以前は選抜でも長く休会を取った場合は、戻った最初の1クールは基礎でやってから選抜に戻る…とかもあった気がします。

386 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 12:13:33.82 ID:QBr6f4f7d.net
>>384
S4でスタジオ移動だとS4かS5です
S3には基本上がれません
ただ次のクールで上がったりもありますよ

387 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 12:22:06.37 ID:VCMuJt7/0.net
>>384
それは交渉(言い方)次第に思います
S4→S4でも空きがなければ断られるし、S5→S4でも言い方次第ではできそう
何にせよスタジオ間のレベルも違うし、雰囲気もあるし、誰もなんとも言えないと思う

388 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 14:07:44.08 ID:hvWoeV+d0.net
ワードの結果は木金ですね。どのくらいが通過になるんでしょう。

389 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 14:20:08.70 ID:zSr/26lVp.net
水曜日ではないの?
例えば金曜日だったら、焦る!

390 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 14:36:33.90 ID:hvWoeV+d0.net
関西関東は木、中部は金とメールが来ました!

391 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 15:14:51.03 ID:YYkCHoswp.net
申し訳ないです。見逃してました。ありがとうございます。

392 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 15:32:22.37 ID:YYkCHoswp.net
親子共に余計な期待をしちゃうので、ある程度絞ってほしいと思ってしまう小心者の諦めかけている我が家。

393 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 16:03:18.32 ID:BTR2KfJx0.net
Wordですが、シンガー選抜はどちらか一曲ですか?
ダンス選抜も一曲ですか?

で、両方うけられる?
何も先生から聞いてないようです。
本人は受けたいものが一つずつだからいいのですが。

394 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 16:34:47.23 ID:/CgwoxLh0.net
WORLDのメインキャストオーデ、第二希望まで出しましたが、オーディションは二役分やるのでしょうか?それとも、第一希望のキャラクターだけ演じるのでしょうか?

395 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 16:45:27.88 ID:R7UmeCjOp.net
>>393
ダンス選抜のwho〜だとオリジナルを2×8踊るだけってこと?
G26の動画って解説ついてるのどこかにありますか?
わかる方教えて下さい

396 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 20:27:02.70 ID:uJUE0uHA0.net
キャストの第2希望なんて実施概要には書いてありませんよ。むしろダメと書いてある。

397 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 20:27:29.50 ID:uJUE0uHA0.net
みんな概要をちゃんと読もうよ。。

398 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 20:56:01.73 ID:9J/UQL1B0.net
>>382
その応援をしていいなら公に通知するべきだし普通の神経を持つ親なら他のグループは曲調によって手拍子とかで応援できないところもあるからやめようねと諭すのが大人です。
応援しかできないから盛り上げるために自分達だけが手拍子っていうところが、これだから関西人はと言われても仕方ないレベル
結果優勝だし反省もしないんでしょうね
親御さん達の圧でそりゃ運営側も止められないんでしょうね
本部だし

399 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 20:58:15.07 ID:GWzzBImda.net
これからはグループもソロも手拍子OKですよガンガン盛り上げちゃってくださいって運営側がちゃんと告知すればいいだけ
正直集中して観たいのに邪魔でしかないからいらないけど

400 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 21:05:26.52 ID:Q7boeuWld.net
ワードは一番年上は何年生くらいまでですか?結構年齢幅あるのかな。

401 :踊る名無しさん (ワッチョイ bb9d-7ZxL):2022/05/10(火) 21:23:20 ID:vAga1GZa0.net
>>396
第二希望の事、実施概要に書いてありますよ!
ただ第二希望もオーディションで演じるのかどうかは書いてないです。

402 :踊る名無しさん (オッペケ Sr33-jcuF):2022/05/10(火) 21:26:35 ID:ozVUolaFr.net
高校以上の部の優勝も昨年関西からの鞍替え出場だしねー。今年は関西強かったね。
見てなから動画早くみたいなぁ。

403 :踊る名無しさん (ワッチョイ 57b0-jcuF):2022/05/10(火) 21:28:33 ID:uJUE0uHA0.net
>>401
ごめんなさい。wordplayと見まちがえました。

404 :踊る名無しさん :2022/05/10(火) 22:36:08.15 ID:XLOW2aaz0.net
>>402
全国大会のアーカイブ、出ましたよ。
エキシビションから最後の表彰式までほぼノーカットで出してくれてる。
生で見るより迫力は落ちるけど、見れるだけありがたい!
相変わらず照明の暗さがひどいけど。
せっかくのチームダンスが暗くて見えない。
暗転とか有り得ないし。その間もメンバーは頑張って表情作ってるしフォーメーション取ってるしねぇ。暗くて見えにくいのがもったいない。

405 :踊る名無しさん (ワッチョイ e602-U1YL):2022/05/11(水) 08:38:09 ID:zD4n54+20.net
中学生グループ部門の優勝チーム本当にすごいですね。
すごいとは聞いていましたが、実際見てみて、本当に納得のカッコよさでした。
小学生グループ部門は真っ黒のチームが不気味でカッコ良かったと思います。
ソロも全部門めちゃくちゃレベル上がってますね。
プロ部門は誰が優勝してもおかしくないレベルに感じました。
小学生?のほうなんてディズニーにマリオに鬼滅の刃、まさかのジャミロクワイで幅広く楽しめました。
出場された方々お疲れ様でした。

406 :踊る名無しさん :2022/05/11(水) 11:40:40.56 ID:kYILFR2e0.net
ソロは殆ど外部と聞きましたけど…YTJの人誰かいたのかな? 小学生はYTJの子かしら?

407 :踊る名無しさん :2022/05/11(水) 11:43:17.13 ID:kYILFR2e0.net
途中で送信してしまいました。グループもさすが全国、動画でも見応えありました。アーカイブでも放映して頂いて有難いです!

408 :踊る名無しさん :2022/05/11(水) 13:49:12.57 ID:jEPZhGXB0.net
>>406
ノービス1も2も同ブロックの子が全国に出場していたので、少なくとも2人はYTJの子でしたよ。

409 :踊る名無しさん (スプッッ Sd2a-Waqf):2022/05/11(水) 17:03:00 ID:Idz/v65pd.net
小学生は和風な所が1位かと思ってたらハズレた〜
1位のところは凄くytjぽいなと思ってたからなんとなく納得!
少し前までは今回1位みたいな感じばかりだった気がするけど、最近は振付考える先生も増えた(入れ替わった)のかな?チームごとに個性あって楽しかった!
来年、照明だけはもう少し明るめでお願いしたい…

410 :踊る名無しさん (ワッチョイ bb9d-7ZxL):2022/05/11(水) 17:18:32 ID:YtCg/7te0.net
拍手や手拍子は消してあるのかな?
小学生選抜は3位の黒い衣装の所が面白いと思った!あれはどこの地域のグループなのかなぁ

411 :踊る名無しさん :2022/05/11(水) 17:42:41.58 ID:MEWf3y12p.net
>>410
関東本部の三鷹、よかったですよね
背景白で見てみたかったな

小学生は2番目のあれはどうなの?と思った
九州なのだろうけどダンススキルがまだ追いつかない分あぁいう路線にするしかなかったのか…

412 :踊る名無しさん :2022/05/11(水) 17:54:12.30 ID:sazw3jehp.net
>>411
あれで、全国って。こちらの2位の方がレベル上ですよー!
ダンフェス見たことなくて、わからなかったのかもですね。

413 :踊る名無しさん :2022/05/11(水) 17:58:06.00 ID:dfUOFf4h0.net
>>410
北関東です。飽きさせない構成で見応えあったし、私も良いと思いました。

他の方も言ってますが、全国大会アーカイブ、暗くて見えづらいですよね。
黒い衣装だと顔しか認識出来ない時も…
現地で見てる人は見えづらくなかったのか?と気になりました。
黒の子達、男の子もスカート(?)履いてるんですよ!そこがとてもダンスらしいと思いました

どこのチームも皆それぞれ良さはあるし上手いけど、今回は大人数なのに揃ってる所が優勝したのかなと思いました。
YTJらしいミュージカル系、ディズニー系な王道で勝負する所もあるけれど、暗黒系、日本系、服の布多め揺らし系など傾向があって面白いですよね。
中学生になると、王道は外すのがむしろ王道とばかりにニューウェーブ系?
今回優勝した中学生はワックダンスというものらしい。確かにダントツで目立っていましたね。

そういや、eシアターで昨日までやっていた各場所キャンプの投票の画像、地域差があってうーんなかなかでした。

414 :踊る名無しさん :2022/05/11(水) 21:38:48.71 ID:qXKU/WEm0.net
去年も思ったけど、照明ホントいらないわ。
会場ではちゃんと見えたんだろうか?
関東の黒い衣装のところ全く見えず可愛そうだった。
せっかく上手だったのに。

415 :踊る名無しさん (ワッチョイ e602-U1YL):2022/05/12(木) 08:40:16 ID:QOzCcOzG0.net
>>406
>>408
私の知る限り?も?もYTJの子が通過してるブロックが2つあるので、4人以上は居ますね。

個人的にYTJでは見かけないタイプのダンスの子達が特に印象的でした。
ブレイクとかマイケルとかジャミロとか。
異種格闘技戦みたいで楽しいですよね。

416 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 09:29:41.29 ID:bww5N0z40.net
疑問なんですが、小学生は衣装買って合わせるのはダメなんですよね?
全国大会出るときは買って合わせていいのですか?

417 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 09:49:40.84 ID:AKpdoda1p.net
>>411

>>413
教えて下さりありがとうございます!北関東の三鷹なのですね!知りたかったので嬉しいです。
男の子も同じ衣装で踊っていたなんて素敵ですね!!


ワックダンスって初めて知りました!そういうジャンルとしてあるダンスだったんですね。あの人数であそこまで揃えるのは本当にすごいですよね。

418 :踊る名無しさん (ワッチョイ be32-oYRD):2022/05/12(木) 10:18:41 ID:qwl7F8sr0.net
>>416
TSだと小学生も衣装購入OKとなってますね

419 :踊る名無しさん (ワッチョイ cecf-62F8):2022/05/12(木) 10:20:57 ID:bww5N0z40.net
TSだと買っていいんですね!
納得しました。ありがとうございます。

420 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 13:44:38.34 ID:YCY1ctjG0.net
全国の映像、暗すぎてよく見えなくて、観る気にならない。会場で観たかったな。

421 :踊る名無しさん (アウアウウー Sa1f-uM1l):2022/05/12(木) 14:19:40 ID:cjaJK9Bma.net
某ゲームキャラクターの子がすごくよかったのに残念
よかったよ!!!

422 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 16:36:23.04 ID:NfNad1H6M.net
>>420
2階席でオペラグラスで見たけど暗くてねー。

423 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 17:07:39.75 ID:YCY1ctjG0.net
現地でも見にくかったのですね。ゲームキャラクターの子、見つけられませんでした。プログラムもあるといいのに。

424 :踊る名無しさん (ワッチョイ 6ae3-U1YL):2022/05/12(木) 17:50:36 ID:OHdnNYsu0.net
ワードの結果は、1次通過者のみに連絡???

425 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 18:41:53.41 ID:u8HqmoIRr.net
>>424
マイページに出てますよ。
バランスと言えども相変わらず男子贔屓がひどいわ。
ちゃんとやってなかった子でもキャスト通ってるし。

426 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 18:55:31.10 ID:kk1b1sxd0.net
アンサンブルってどんな感じですか?
もうほぼバックダンサーとコーラスでセリフとかもなしですか?

427 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 18:57:19.11 ID:HYfgMtKg0.net
今回はキャスト何パターン選ぶか書いてないんですね。
昨年の関西のwordplayは5公演3パターンでしたけどね。

428 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 18:59:12.64 ID:HYfgMtKg0.net
>>426
アンサンブルリーダーじゃないとセリフやソロの歌はないです。
掛け声とか合唱はありますが、
基本はバックダンサーです。

429 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 19:10:49.33 ID:8rAvysnZ0.net
>>414
現地で観た感想としては照明がドラマチックで良かったですよ〜。あんなに凝った照明をしてもらえる事がある意味全国大会出場のご褒美みたいなモノだと思いました。

430 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 19:13:07.20 ID:kk1b1sxd0.net
>>428
そうなんですね、ありがとうございます。
シンガー選抜やダンス選抜がラストチャンスですか?
これはでもバックダンサーとして出られるシーンが増えるだけなのでしょうか

431 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 19:21:55.12 ID:8rAvysnZ0.net
>>426
>>428さんの回答を否定するわけではないですが、昨年の公演ではダンスや動きの演技が上手な子だとセリフがないアンサンブルでも素敵な子はいましたよ。

ちなみにアンサンブルリーダーは自分のクラン内のセリフがある以外にはサミット(全アルファベットが集まる会議)等でも出番があります。

432 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 19:39:33.14 ID:HYfgMtKg0.net
>>430
そうなりますね。
アンサンブルリーダーの子も兼任できますが、
同じクラス内でも何人か通りますので、
チャンスはあります。

433 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 20:01:53.85 ID:4rtNgB1mH.net
wordの結果出ましたね。
一次でだいぶと精査しているのでしょうか?

キャスト希望で2次で落ちた場合、アンサンブルリーダーにもならないことはありますか?
アンサンブルリーダーは、キャストから外れた子が来るのかと思いましたが今年はそうでもないのでしょうか。

434 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 20:16:27.19 ID:u8HqmoIRr.net
>>433
去年よりだいぶ多く合格してますね。
今年はアンサンブルリーダーも2次するので、
正直どうなるかわかりません。

去年はキャスト2次に落ちてそのまま、
アンサンブルになった子もいたし、
アンサンブルリーダーには合格した子もいました。

アンサンブルリーダーやキャストも対抗がいないから合格とは限りません。
他のキャスト候補から繰り下げられる可能性は高いです。
特にAやBから繰り下げ合格の可能性は高いです。

435 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 21:29:03.30 ID:XB0BHADS0.net
キャストの方で通過したものの。
正直、アンサンブルで2次を受けた方が合格の可能性高かったのでは、と複雑な気持ちですー。

過去、上の子の経験上、対抗馬誰もいなくても受からない可能性は大。上の方がおっしゃる通り、Aが受かるような子から回ってきます。希望はあんまりあてにならないですよ。

436 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 21:34:02.45 ID:zbXVV3OAa.net
>>435
例えばA3人二次やって落ちた子が対抗馬いないキャストに潜り込むってことですか?

437 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 21:41:42.42 ID:XB0BHADS0.net
今回がどうなるかはもちろん分からないですが‥上の子が色々なオーディションを受けてきた結果ですが、本当にランダムな結果になります。
A受けた子がたとえばLとかになったり。1人が他の公演も兼任したり‥。
非常にシビアな結果で狭き門です。

438 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 21:44:15.40 ID:bww5N0z40.net
>>435
同じくです。
キャストとアンサンブルリーダー受けました。
これでキャスト落ちてアンサンブルになったら嫌ですよね。
落ちたキャストからもアンサンブルリーダー選んでほしいです。

439 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 21:45:17.34 ID:5C0yfe0fa.net
>>438
アンサンブルリーダーも対抗いなくてもキャスト落ちの子に取られる可能性があるのですか?

440 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 21:45:34.87 ID:XB0BHADS0.net
追加ですが。子供が受けた、とある役‥ほかに誰も希望いなかったけれど、その役を希望してなかった違う役希望の子が我が子が希望していた役になりました。
実力不足だったのだ、厳しい世界なのだと、親子共に痛感しました。

441 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 21:50:19.25 ID:HYfgMtKg0.net
>>436
それは十分ありえますね。
空いているところに入るのは文句ないですが、
1人しかいないところに割り込んでくる可能性もあり。
でも繰り下げられても自分のクラスの所以外は練習ができないしないと思います。

ウチは不自然にいい役がたくさん空いてましたので多分繰下げるんだろうなと思いました。

442 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 21:51:20.16 ID:XB0BHADS0.net
>>438
第一希望、アンサンブルリーダーだったのですが(なりたいキャラクターだったので)。複雑ですね(笑)

443 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 21:59:12.09 ID:ruzhHCbr0.net
>>439
去年でしたらキャストも希望以外になったりします
キャラクターに合わなければ違うキャストやアンサンブルリーダーになりましたよ

444 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 22:05:12.60 ID:HYfgMtKg0.net
>>439
全然ありえますよ。
A受かるような子は意識高いので、
奪われる可能性大ですよ。

去年も思ったけど、
キャスト決めた後にアンサンブルリーダー決めればいいのに。
実力といえど、繰下げで取られたら嫌な気もちにもなりますよね。

445 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 22:10:35.60 ID:0nKpwtkYa.net
やっぱりここだけじゃ厳しいのかな
ボイトレと英会話はオーディションのために必須で習わせるのが普通ですか?
もともとはここだったら英語もダンスも歌も一括だから楽ちんだわと気楽な気持ちで入ったのに…w
子供も楽しいだけじゃなく必死になってきたし親も全力でサポートしないと難しい世界なんでしょうね

446 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 22:26:57.80 ID:ruzhHCbr0.net
>>445
他で習っていないですし私が英語含めてダメで教える事も出来ません
それでもキャストしたりEVEやJYDFの予選に出る事が出来ました
でもそれ以上は他に行かないと無理になって来ました

447 :踊る名無しさん :2022/05/12(木) 22:54:50.91 ID:TwgX2+OXa.net
>>446
ありがとうございます!とりあえず与えられた課題に取り組むことが大事ですよね…頑張ります

448 :踊る名無しさん :2022/05/13(金) 00:00:48.10 ID:hOecGVOI0.net
>>445
マルチで出来る反面どれも中途半端です。
特に歌はダンスの先生がチェックしたりしてるので、
ここでも何度も批判されてます。

ただ、下手でも頑張ればステージに立ててそれなりの役をもらえるというのは、
YTJのいいところでモチベーションに繋がると思いますよ。

449 :踊る名無しさん :2022/05/13(金) 14:07:50.57 ID:ns+bbnHs0.net
全国大会のアーカイブ確かにちょっと暗いですね。

中学生のグループ、やっぱり噂通り一位の京都が圧倒的に良いな〜。何回も見ちゃう。子供たちもすごいけど、振付としてダントツにかっこいい…

450 :踊る名無しさん :2022/05/13(金) 14:50:16.35 ID:AoFI1tWgM.net
今日、Aliceのキャスト、アンサンブルリーダーの発表ですね。楽しみ半分、怖いの半分。何人ぐらい受かるかな?夕方くらいに発表かな?

451 :踊る名無しさん :2022/05/13(金) 16:38:41.33 ID:O7jjy3QU0.net
>>450
いよいよですね。多分難しいだろうなと思つつも、もしかして、なんて思ったりして落ち着かないです

452 :踊る名無しさん :2022/05/13(金) 16:43:50.75 ID:AoFI1tWgM.net
>>451
何とかアンサンブルリーダー死守しました。キャストなれなかったな。

453 :踊る名無しさん :2022/05/13(金) 17:39:29.78 ID:VkQ+vbwd0.net
こないだのプロが子供の公演にでしゃばるって話じゃないけど
座内公演にめちゃめちゃTS1の子の名前があるのどうにかならなかったのかな
TS1の子の為に本公演が2公演あるのに、関東Bのキャストも半分TS…
対象スタジオにキャストの最低ラインに達している子が居なかったってことなのだろうけどなんだかなぁ

454 :踊る名無しさん :2022/05/13(金) 17:52:15.15 ID:O7jjy3QU0.net
>>453
そうなんだ...。
娘が帰ってきてから一緒に見ようと思っててまだ見てないんだ。
ってことは、うちも、キャスト落ちてるんだろうなあ。
昨年もメインキャストは3公演くらい出てるよね。
2〜3公演からかき集めてもキャストになれる子は居なかったっていう判断だったってことなのかあ。
そんなに?
っていうか、自分で見てこいって話か。笑
もうすぐ学校から帰ってくるから、一緒にがっかりするとします。

455 :踊る名無しさん :2022/05/13(金) 20:02:32.60 ID:O7jjy3QU0.net
>>453
男子の役がTSから沢山来てるんだね。男子が少ないのかなー

456 :踊る名無しさん :2022/05/13(金) 20:07:41.90 ID:YjqwxiAha.net
Alice公式ページのとこに、OG・OB(プロ)が今年も運営、企画など完全サポートみたく書いてあったけど…。プロは結局Alice出ないのかな?座内や本公演など中学生の公演に混ざるのではなくて、プロはプロのAliceでアンサンブルに中学生が呼ばれるなら、それはすごく観たいなぁ

457 :踊る名無しさん :2022/05/13(金) 21:59:05.61 ID:4brWvowe0.net
昨年見たけど、ひどかった。
スタジオのみで配役すると。
男子たち、ものすごく怒られているのを見ました。言葉は悪いですが、先生が
これでお前ら金取るんか!

知り合いを見るためだったので私としてはまあしょうがないねと言う気持ちだったのですが。
他人をお誘いした手前変な汗が止まりませんでした。目が点。  フォローしようもなく。入会はやめとくわとなりました。

458 :踊る名無しさん :2022/05/14(土) 07:18:43.65 ID:jjndPJLt0.net
>>457
関西ですか?関東は男子は、とても大切に扱われていた印象です。君たちにかかっているからと、期待されて、凄く実力もつき、伸び伸び出来てたと思います。一部、歌がどうしてもアレな子はいるなとは、思いましたけど。

459 :踊る名無しさん :2022/05/14(土) 07:33:03.68 ID:MU+5oHmQ0.net
関西です。でも、座内なんですし温かい目で見たらいいのにね。

460 :踊る名無しさん :2022/05/14(土) 07:49:27.89 ID:jjndPJLt0.net
>>459
そうなんですね。すごい温度差にビックリです!
関東は緩いのかも。もう少し厳しくてもいいのかもな。

特にダンフェス期は、見ての通り惨敗でしたのでw

461 :踊る名無しさん :2022/05/14(土) 11:57:27.71 ID:Sr+RV3ND0.net
wordのメモリアル映像を見ていたら、グループによってレベル差が大きくておどろきました。同じアンサンブルリーダーの役でも違いすぎて。

462 :踊る名無しさん :2022/05/14(土) 12:48:16.30 ID:8e87u0J/0.net
>>461
キャストのセリフ指導はないって聞いてたけど、
完全に本人に任せてて、
全くセリフの言い方も違いましたね。

463 :踊る名無しさん (スププ Sdd7-qrIA):2022/05/14(土) 21:36:23 ID:dgaQFTFsd.net
>>461
>>462
英語やダンスは上手いけどそのキャラクターにはなっていなかったりが多かったですよね
レベルはバランスもあるのでしょうね
学芸会から子役までって感じでした

464 :踊る名無しさん :2022/05/14(土) 23:11:27.14 ID:o/TIfPn10.net
中学生、今年から中1上がってすぐTS1に行けるようになったんですね。
1年間無駄に過ごすのが嫌で、優秀な子がみんな辞めた事にやっと気づいたのかな。
今までの子がかわいそうですね。

465 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 07:42:50.07 ID:1yHmNZQR0.net
>>464
そのままTS1に上がれるのが自然ですよね。

466 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 08:14:22.19 ID:yZwc54xKp.net
TS1スタジオがかなり遠いことが悩みです。

467 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 08:52:08.37 ID:7UqhYOntp.net
>>465
そのままTS1だと凄まじい人数になるしどこのスタジオもS2がスカスカになるよ
TS3のさらに半分?くらいしかTS1はないから

468 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 09:50:12.18 ID:mwiEGHb50.net
小学校と中学校では、生活リズムも全然変わってくるし。習い事関係も中学生なった途端に帰宅が遅くなるから、初めはS2スタートで中学校と両立出来るか見極める、いい期間だと思うけどな。部活入った場合はもっとキツくなるわけだし…
TS3だったからS2はヤダ、ってのはちょっと違う気が。S2だって選抜でTS断ってる子も沢山いる。少なくとも、TS3よりは実力あると思いますよ?学べないでしょうか?

469 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 09:58:27.17 ID:mwiEGHb50.net
それにTS3からTS1では、あからさまに実力差や体格差があり過ぎて、バランスの問題もあると思います。S2でしっかり体を作ってから選ばれてTS1に来て欲しい…。人数合わせなどの理由で誰でも入れるTS1になって欲しくないです。

470 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 10:08:25.56 ID:ep1ZYh4F0.net
>>468
ほぼ同感です。
だから今回の、EVEクールから中一生も特選対象、っていうのには賛成。
なんかみなさん、途切れなくTS1に上がれるってことで話ししてるけど、EVEクールからじゃないの?関西以外は違うのかな?

うちの子は1年間S2で踏ん張った経験から、羨ましい&初めからそうしてほしかった思いです。
でも、あの1年間も決してムダではなかったとは思います。
スタジオによるんだろうなぁ。

471 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 11:13:33.64 ID:Z+AdkeGUp.net
TSつよつよでS2のモチベが下がるよりS2で盛り上がってるスタジオがあった方がいいと思うんだよね
実際関東のイブの全国はS2だったしダンフェスもTS1より上位のS2があったよ
まぁそこの内訳はほぼTS3あがりだけど。
TS3がないスタジオのS2はちょっとかわいそうだなぁと思ってしまう

472 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 11:22:55.79 ID:HFrxfMLx0.net
羨ましいー!うちのスタジオも続々と上手な子が抜けて行ってしまったのでもっと早く上げてあげればと思っていました。まあ、BやS4、S3から上がってきた子達と一緒に頑張ってEVEもダンフェスも本戦までいけて楽しんでいたので、S2でもうちは満足でした。

関東のスタジオは、狭いところが多いからTS1の人数増やすなら次のダンフェスからは、練習場所をホールサイズのところに移していただきたいですね。今でも多くて、伸び伸び踊れないし、怪我も心配です。

473 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 14:19:22.96 ID:1RjJYkSBd.net
6年最後までs4てよくあることですか?
ほとんどはs3に上がりますか?

474 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 14:37:24.01 ID:acX1DFD1M.net
この会社は経営陣が代わってから、一方的の値上げとリストラが続いております。 全てが現在の権力者のポケットに入るような仕組みになっています。 私は退会し、いつもお世話になっている先生も退職しました。これからどんなこと言われるか心配なので、早めに退出した方がいいと思います。

475 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 15:51:16.11 ID:SHtQ02980.net
>>474
一方的な値上げは腹立たしいが、
内部の情報をなぜあなたが知っているのか?
このご時世、根拠の無いこと書いたらどうなるかぐらい分かってますか?

476 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 15:54:25.07 ID:i7Di/BEE0.net
ほんとに。もういいよ、そういう暴露話。
それぞれの家庭の判断で辞めたい時は辞める、続けるなら続けます。

477 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 16:19:10.34 ID:inJ/4TPJ0.net
特選なくても、有名スタジオでもないけど
子供の成長がうちの子なりにあるから!
なんのキャストにも引っかからないけど、他人から見たら向いてないだろうけど
でもいいのです。

早めに退出、、、とかいうのその意見も確かに尊重されて良いと思います。止めないですよ!

宗教じゃないんだし人生かけるほどじゃないけど
楽しんで行っていればよし。

こんご、値上げで月五万とかになったら残念ながら払えなくてさよーならだけど。

478 :踊る名無しさん (テテンテンテン MM17-EjCo):2022/05/15(日) 16:47:29 ID:LdLM995rM.net
Wordplayオーディションどうでしたか?
メインキャストは誰か楽しみですね

479 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 17:09:07.40 ID:ujSvDPRkH.net
word、アンサンブルリーダー希望でですが、初めて二次審査まで行けました。キャスト落ちの子たちに奪われず死守できたら、、と願ってますが、こで教えてくださる情報ではキャスト落ちの子に決まる可能性高そうですね、、。頑張って頑張って練習していたのでどうか審査員の先生方の目に止まっていますように!と親として願ってます。

480 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 17:25:07.63 ID:1RjJYkSBd.net
今のクールになってから3週くらい、レッスン2時間のうち1時間しかレッスンをやらない…
残り1時間は話し合い
こんなものですか?
子供に聞いたら、リーダーを決める、曲を決める、振付を決める、で各1時間話し合いだったそうで
基礎だけじゃなくリハも1時間話し合い…。
いくら話し合っても肝心の練習が足りなければ作品が良くなるとは思えないのだけど
先輩方、この状態をポジティブに受け入れられるようなアドバイスを下さい…

481 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 17:25:22.76 ID:2+dlQ9tP0.net
jydfのソロ優勝の子、振り付けは自分でしてないのねー
てっきり自分で独創的な振り付けをしてるんだと思ってたから振り付けの先生にお願いした振りだったとは、ちょっと残念…

482 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 18:27:47.55 ID:u3ZJCUDa0.net
>>481
私もそれ見ました!
なんだ、プロの振付か。と思いましたよ。
外部の子なんですかね?

483 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 19:13:10.43 ID:JbYsqaoc0.net
小学生部門の子ですか?

484 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 19:15:01.22 ID:JbYsqaoc0.net
>>473
>>480
色々普通じゃないと思います、お察しします…。
うちがもしそうならちょっと考えちゃいますね

485 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 19:19:12.92 ID:0qfNTQuJa.net
予選から全国まで自分のエリアだけ全て見て思ったのは一番盛り上がるのって最終予選と本選なんだなって
結局全国大会は特選のみだしソロメインだしそうやってプロに振り付けてもらったような子が出るし優勝はやっぱりねってところが取るし
来年からは本選までを楽しもうと思った全国大会はいいや

486 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 19:30:49.53 ID:2+dlQ9tP0.net
>>482
外部じゃない子だと思いますよーこの前のEVEの一次審査通過者の所にお名前がありましたし…


>>483
YES!

487 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 20:08:26.56 ID:1RjJYkSBd.net
>>484
やはり普通じゃないですか…
これが自主性を重んじるってこと?とか考えてみましたがキツです。
先生1人で連続何クラスもやってるみたいなので、休憩に使われちゃってるのかな?とかネガティブに考えてしまって辛いな

488 :踊る名無しさん (ワッチョイ 779d-g2QE):2022/05/15(日) 20:19:07 ID:2+dlQ9tP0.net
>>480
うちもそんな感じの先生に当たった事あります!
初めて当たった時は驚きましたが、jydfではすごく揃ってまとまっていて、なかなか良いダンスになりましたよ!

489 :踊る名無しさん (ワッチョイ ff20-PofW):2022/05/15(日) 21:25:11 ID:1GseYGZD0.net
>>487
同じ事が有りました
6年生でもS4のままの子もいます
スタマネに話すことで改善することも有ります
問い合わせメールをしても良いかも
話し合いばかりでは結束は出来てもレッスン不足になりますよね

490 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 21:37:22.97 ID:ykX0JXNBa.net
>>482
ナニで見たのですか?

491 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 21:42:04.04 ID:lFViZqri0.net
>>487
分かります。
ウチもバレエの器具の用意で25分くらいかかってむっちゃ時間を無駄にしてます。
さすがに帰ってきて子供にもっと効率的にやりなさいと怒りました。
あと話し合いの時間も確かに長い。
とにかくレッスンをしてほしい!

492 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 21:46:59.77 ID:EDHFlnNmr.net
>>478
まだ中部のオーディションが終わってないので、
詳しくはコメントできませんね。。

493 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 21:56:05.90 ID:HFrxfMLx0.net
>>480
私も同じように思っていたけど、自主性はすごく育ちます。高学年、中学生になると、話し合いをまとめたくなるみたいで、学級委員とか司会進行役とかスピーチとか学校でも積極的に進んでやるようになる子が多いです。
今でも一時間ぐらい話し合いになっちゃったー。っていってくる時もあります。練習は確かに不足する。でも、中学生になるとそういうのも分かってくるので、ラインで多数決や情報共有などして、工夫して話し合いを減らして、時間を大切にしているようです。
TS1は、今まで別のスタジオだった子たちと結束を固めるためにも話し合いをする必要があった様です。皆んなで沢山泣いて、青春を謳歌してとても幸せそうではあります。

494 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 22:33:02.76 ID:UpaAvW7g0.net
>>493
全く同意見です!
TS3に上がった時、私も最初はモヤモヤしましたが、卒業した今となっては、自主性やプレゼン能力、団結力や引率力が身につき、学校でも重宝される存在になっているようです。
何より、ストーリーを描き、音楽や振付を考え、発表して批評を受けて次へ繋げる。これからの時代に最も必要な、創造性を養ってもらったのだと、いまでは感謝しています。

495 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 22:43:04.53 ID:lFViZqri0.net
>>479
キャスト一次合格者でも、
もし落ちて転向先が強敵なら
アンサンブル決定ですので、
なかなか厳しいですね。

一次で希望者がいたにも関わらず、
未決定になってる文字があるのは、
キャスト不合格者の受け皿にするのかな
と予測しましたが、
何はともあれ結果発表まで長いですが、
待ちましょう!

496 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 22:51:25.92 ID:i7Di/BEE0.net
キャスト一次合格です。アンサンブルリーダー希望で受けたかった。キャストで通過してしまって難易度を上げてしまった。キャストはうちの子にはハードル高いと思うので。
どちらかを選べたらアンサンブルリーダーにしたのにな。

497 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 22:52:50.06 ID:EDHFlnNmr.net
>>494
おっしゃる事は理解できますが、
せめてS3からにしてほしいです。
レッスンビューで見てる限りですが、
S5,S4の子に話し合いさせてもグダグダで、
貴重な時間を無駄に使ってるだけのような気がします。
我慢、辛抱ですかね、、

498 :踊る名無しさん :2022/05/15(日) 23:10:36.45 ID:u3ZJCUDa0.net
>>490
某SNSです。
振付け師がハッシュタグ付けて載せてましたよ。
私が振付けしたと名言されています。

499 :踊る名無しさん (アウアウウー Sa31-u43v):2022/05/15(日) 23:46:00 ID:SUoCpIXoa.net
>>498
そうなのですね。振付師からしてみたら自分の振付でダンス大会優勝したとなれば、宣伝効果にもなるし言いたかったのかもですね。小学生ですか?小学生だと外部も参戦してくる以上、自分で考えたもので勝ち上がるのは難しそうですよね…

500 :踊る名無しさん :2022/05/16(月) 00:09:09.14 ID:W8tIzOcr0.net
>>491
うちもそんな感じです
バーレッスン5分のために15分かけてバー出して10分かけてもどしてました
あと先生がストレッチやクロスフロアの曲を選ぶ時間も毎度長くてレッスンが途切れて途切れて…

>>497
わかります…
少し精神的に幼めな子だとレッスンよりも話し合いを楽しく感じるみたいな傾向にあるようで
早く終わらせたくて何でもいいからもう決めよう派と今日はずっと話し合いでいいじゃん派と自分の意見以外は絶対認めない派でザンネンな雰囲気です。
S3やTSだともう少しまとまるのかな?

でも、いい効果もあるようで少し嬉しいです。
学校で何か効果が出る子もいるのですね

501 :踊る名無しさん (ワッチョイ 779d-g2QE):2022/05/16(月) 08:24:55 ID:MJrQqHwW0.net
>>498
振り付け師さん、某SNSの投稿消しちゃいましたね…
投稿を残しておけば振り付けをお願いしたいYメンバー親からたくさん問い合わせがありそうなのに

502 :踊る名無しさん :2022/05/16(月) 08:49:13.99 ID:1Tyc/UQsa.net
>>501
消しちゃったんですか?おめでたい事なのに、ここ見てるのかしら?小学生が自分の振付で優勝なんて無理だから、今後も外部に振付頼む人ばかりになると思うのに。投稿そのまま残しておいたら、確かに依頼殺到しそうなのに勿体ないですね。

503 :踊る名無しさん :2022/05/16(月) 09:08:43.64 ID:MJrQqHwW0.net
>>502
消しちゃったのは振り付け師さんの意志じゃなくて、優勝者ちゃんの保護者さんの要求だったのかもしれませんね…
投稿は丁寧に長く書かれていたし。

504 :踊る名無しさん :2022/05/16(月) 09:21:31.03 ID:1Tyc/UQsa.net
>>503
だとしたら、なんか可哀想ですね。いくらプロに振付頼んだって、全国まで行けるもんじゃないし、優勝なんて簡単に出来ない。胸張っていいと思います。

505 :踊る名無しさん :2022/05/16(月) 15:00:44.63 ID:0NFycoRt0.net
jydfもミュージカルも振付師も曲作った人も噂でしか分かりませんね
著作権とかの意識なさそう

506 :踊る名無しさん :2022/05/16(月) 20:01:20.53 ID:YwQCHaBSM.net
自分で作って全国入賞の子もいますよ。小学生で。
私はその子が優勝すると思ってました。
今回は無理でしたが、いずれ優勝するんじゃないかな、その子。

507 :踊る名無しさん :2022/05/16(月) 20:11:01.01 ID:MJrQqHwW0.net
>>506
いますねー同じ子を思い浮かべてるか分からないけれど、私の知っている子はすごく努力家さんみたいですね。
そういう子からすると大人が作った振り付けの子に負けたのは相当悔しいし悲しいだろうなぁーと思うな…
振り付け師さんに頼んだ子が悪いわけじゃないけどさ。

508 :踊る名無しさん :2022/05/16(月) 21:43:08.24 ID:WKvNMC3xa.net
ソロに関しては必ずいつもこういった問題が起きるから、次のJYDFは自分で考えた振付のみか、外部に頼むのもOKかの記述をハッキリしてもらいたいですね。そうすればモヤモヤも減るでしょうか。

509 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 07:27:33.33 ID:JAdPMqcNa.net
忖度してる1位より2位の方が価値があるコンテストだっていうのはよく分かりました
全国は消化試合みたいなもんかな

510 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 09:02:42.07 ID:DiDQSEG60.net
審査員がプロだからこそ子供の振り付けより完成度の高いプロの振り付けに得点がつくのは当たり前だと思います

ダンススキルも勿論有りますがグループの部も振り付けによってある程度の勝敗は決まると感じました
歴代のグループの振り付け担当を公表すると解ることもあるでしょうね

511 :踊る名無しさん (オイコラミネオ MM49-EjCo):2022/05/17(火) 10:45:04 ID:mqu68NtZM.net
>>467
もうすでに今年度のTS1全体の人数は、昨年の2倍弱の人数になった様です。TS3だった子でも昨年までは、2年の春クールに上がれていない子もいたけれど今年は春に全員上がったのかも?カンパニーレッスンの人数が凄かったって。
昨年までのAliceは、全員が2公演出られていましたが、今年のAliceは、 女子キャストは1公演のみとなりました。

512 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 11:05:21.15 ID:ZGBZPWHw0.net
>>511
関東・関西、どちらの話ですか?

513 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 11:06:35.04 ID:wFEvJvzJd.net
振付たのめるコネや財力も含めて環境がいい子が活躍するのが芸事って気はするけどね
バレエとかピアノも誰に手を入れて貰ったかで色々と違うだろうし

自作振付の部
外注や既存振付の部

とかわければいいのかな〜
チームは担当した先生の名前も公表していけばいいのかな〜
結局は団結や実力底上げやバランスなんて先生の実力も大きいだろうしね
あ、課題曲課題振付と自由曲の2曲披露するようにしたらいいのかな?
まあ何を考えたとしても大会やコンクールに平等なんてないと思うな〜。
とりあえず衣装はどのクラスも解禁でいいとは思う。どうせ用意しちゃうのだし

514 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 11:19:09.25 ID:Iv6hrm9z0.net
>>513
私も全く同感です。これは学校の発表会でなく芸事ですからね。そもそもグループは自分らで振付けしてないわけですし、ソロが振付られたもので出場しても問題ないと思う。振付頼むも頼まないも個人の理由でしょう。振付も含めて勝負したいと思って臨む子もいると思いますよ。

振り付ける方としても、ダンサーの力量に合わせて一番素敵に仕上がるものを提供してくるのがプロだと思うので、力のない子にどんないい振りをつけても全国優勝するとはかぎらないもの。

515 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 15:18:45.01 ID:qz8KVq5GM.net
503です。
他人や大人が振付したのが良い悪いとか、自分で振付したから正義だとか、そんなことを言いたいのではありません。
振付師にお願いした振付じゃないと全国なんて無理だろうという意見を見かけたので、知ってる情報を元に反論したかっただけです。
私も振付師に依頼するのが悪いとは思ってませんよ。
依頼できるコネや財力や運も、実力のうちだと思ってます。
ただ、個人的には子供が自分で振付した踊りを見たい気持ちはありますw

>>507
全国出た子達全員が努力家だとは思いますが、私の思い浮かべてるその子は振付のセンスもすごくてびっくりしてます!
エリア本選で初めて見た時に、振付も立ち振る舞いも全く子供に見えませんでした。
てっきり振付師に依頼したのかと思ってしまったくらい。
私はその子のファンになってしまいましたw
直感的に全国優勝すると確信していたのですが、やはり全国の壁は高かったですね。

516 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 16:17:28.96 ID:Iv6hrm9z0.net
>>515
あ、同じ子を思い浮かべてるのかも。関東の小学生のあの子が優勝だと予選から思いました。ほんとに動きが低学年とは思えなかった。素晴らしい。

517 :踊る名無しさん (ササクッテロラ Sp6f-g2QE):2022/05/17(火) 16:27:34 ID:raqUG9vWp.net
>>516
話の流れ的に低学年の子じゃない気がするよ?

518 :踊る名無しさん (ワッチョイ 0f96-Shqb):2022/05/17(火) 16:30:56 ID:dsSuJZ+P0.net
>>511関東かな?
凄い人数でこれ全員があの狭いytjホールに一緒に出演出来るのか?って思うんだけど。
観客入るし、凄まじく
密になると思う…

519 :踊る名無しさん (ササクッテロラ Sp6f-g2QE):2022/05/17(火) 16:33:11 ID:vKHkpjBTp.net
審査員の人の最後の言葉も子供が自分でダンスを作っていると思ってそうな言葉に取れましたね

520 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 16:38:35.60 ID:ZGBZPWHw0.net
>>518
関東は特選ひとグループに何人ほどいるのですか?
そして、特選は何グループあるのですか?

521 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 16:42:33.83 ID:mqu68NtZM.net
>>518
関東です。
少し訂正します。正しくは、女子キャストだけでなくてフラワー、クリーチャーのアンサンブルメンバーも1公演のみの出演でダブルキャストになってた。だから、そこまで密ではないかも。

522 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 16:57:00.58 ID:53PI8cV3M.net
>>516
多分思い浮かべてるの同じお子さんですねw

523 :踊る名無しさん (ワッチョイ 0f96-Shqb):2022/05/17(火) 17:38:54 ID:dsSuJZ+P0.net
>>521
関東だと2公演あるからどちらか出演てことかな?
さすがにあの人数全員が入るのは無理だと思ってたから良かった。
観に行くので楽しみにしています。

524 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 17:43:11.55 ID:d0jKid0Ea.net
高学年の某ミュージカルか低学年のバリバリスローガン掲げた子のどちらかがプロの振付師ってこと?
まあ低学年の方は姉妹ちゃんだしプロじゃなくても親御さんやお姉ちゃんのアドバイス全く受けてないことはないでしょうね…
プロに依頼するのって費用も掛かるし本気度は感じますね
うちはそこまではできないもんなー

525 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 17:54:19.42 ID:9QgX6k98r.net
ウチも振付してもらってもスキル無いし無理。
もうお腹いっぱいだわ。

ミュージカルの話しようよ。
来週wordplayはキャスト発表だし。
何組でやるのかも出てないよね。

526 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 18:16:37.19 ID:Drk+ZqXv0.net
wordplay、希望配役と違う役になった場合発表の前に先生から打診が来るのでしょうか?
それとも勝手に配役されて結果発表の時に知るのでしょうか?
わからないことが多すぎますよね。

527 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 18:25:33.46 ID:/UylQyHg0.net
今までだと、結果発表のときに知ります。希望の役以外のことが多いイメージ。

528 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 18:31:18.33 ID:TS9hdilad.net
ダンフェスについてはね
そもそもうちがytjに入った時(pk)に先生から「ダンフェスっていうのがあって、それは子供達が自分で振付して挑むのよ〜」 とか言われてたのよ
でも実際にダンフェス出る学年になってみると外注振付が結構多いようで、描いてたイメージとは違ったかな
上であるように、環境も才能と思うから別に外注が悪いとも思わないのだけど
多分問題はytj側が「自分で振付けた前提」みたいな目で審査してる疑惑の部分かと。先生の発言とかね
保護者の中には自分で作らせなきゃ!ルールだから!と思って準備させた人もいる感じだし
どんな大会なのか(どんな準備をして挑む系なのか)を改めてハッキリ出来たらスッキリかもね

鈴木 花子 曲名(振付 吉田 華子) みたいにパンフに書いてくれたらわかりやすいw

単純に、気合い入った親子が増えて来たから昔の雰囲気じゃなくなったってだけな気もするけどね

529 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 19:03:58.44 ID:mqu68NtZM.net
>>523
男子キャスト、アンサンブルリーダー、カードのアンサンブルは、2公演でられます。
女性キャスト、クリーチャーのアンサンブル、フラワーのアンサンブルは1公演でられます。

2公演出られる役と1公演にしか出られない役があるので、同じスタジオの先輩などお目当ての子がいる場合は、表を要確認ですねー。

うちのは、両方出ますのでお待ちしておりますw

530 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 19:59:26.46 ID:5oNwxddl0.net
いまさらだけど、レッスン内審査ビデオも撮ってないのにどうやって公平に決めたんだろ。

スタマネの日にしとけばよかったのかなー
抗議して再度やった人もいると聞いたけど1人一回ルール守ったうちの子。

親が出るのを嫌うので何も言ってないけど言ったもん勝ちのこともあるのかなー
歌なんて、新しい先生聞いたこともないだろに
かなり自信があったのに

他の方が、抗議してくれたけどもう決まったことなので沈黙です。
イブで巻きかえしますね。

531 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 20:55:26.73 ID:O1ReLzro0.net
合宿日程的に諸事情で絶対無理なのだけど参加不参加は今後のポジションを左右しますか?

532 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 22:10:34.91 ID:GGWxaw6p0.net
>>531
wordplayですか?
一応任意参加で不利益はないと言っています。
キャストはかなりまずいですが、
その他であれば、
合宿の頃にはポジションは決まってるし、
あまり関係ないのでは?

今回合同練習が多いですね。
昨年は一回と現地リハのみでした。

533 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 22:47:31.65 ID:0dTTTfJQa.net
>>532
528です
安心しました、ありがとうございました!

534 :踊る名無しさん :2022/05/17(火) 23:46:39.91 ID:BdVCcPs60.net
>>475
事実ですから、
事実を喋るとどうなるかぐらいはわかっています。

535 :踊る名無しさん :2022/05/18(水) 01:46:57.36 ID:sFLjgGwh0.net
>>534
事実はどうであれ、私の知る子供達は皆、YTJが大好きですよ!
子供が大好きなやりたい事を、大人の事情で奪うのは、どうなんでしょう…
それに、裏事情がどうであれ、コロナ禍で何もかもが奪われている子供達にとって、あんな舞台に立たせてもらえるなんて、夢のようではありませんか!
あ、私、内部の人間ではありませんよ!
一保護者です。
しょぼくれた運動会しかしてくれない学校とは裏腹に、コロナ感染リスクのスリルと共にではあるけれど、あんな本格的な舞台に立たせてもらえる事に、心から感謝している、一保護者です。

実はROM専の私ですが、いつも思うんです。
皆熱いな〜、素敵だな〜と…
こどもに必死になれることほど、親冥利に尽きることはありませんよね!

なので皆さん、バンバンやっちゃってください!
思ったこと吐き出して、精一杯我が子を応援して、悔しくて愚痴ったり、嬉しくてムホムホなったり。
そんな思いをさせてくれる子供に感謝して、これからの日本を背負う我が子達を、精一杯応援していきましょ〜!

536 :踊る名無しさん :2022/05/18(水) 08:57:12.27 ID:0MVvR5T80.net
リストラがあったのは事実でしょうね。実際何人も退社してますから。しかし、リストラされた人は今のYTJの方針?とは合わないからされたのでは?メンバー達には恐らく関係のない話しと思うし、今の運営陣がyをより良くする為のプランに531が必要なかっただけでは?内部の方なのかもしれませんが、メンバー保護者を巻き込むのはやめて頂きたいですね。子供はyが大好きなのだから、辞め時だって自分達で考えますよ。

537 :踊る名無しさん :2022/05/18(水) 09:00:32.03 ID:NChtGIof0.net
しょぼくれた運動会しかしてくれない学校って…
しかもコロナ感染というリスクはスリルって…

何この人怖い

538 :踊る名無しさん :2022/05/18(水) 09:22:32.56 ID:d3Dawc0Gd.net
スリルって表現はなんだけど、532の気持ちわかります。ウチは、こんなにステキな舞台や体験を提供してもらえてありがたいです。コロナなどのリスクは状況に応じて各家庭で判断するしかないです。その辺りは、他に流されない自分の意志を持つ必要はありますね。大人の事情はどうあれ、ウチにとっては、ytjでの体験は貴重です。

539 :踊る名無しさん :2022/05/18(水) 09:58:51.67 ID:ki0hNjuQ0.net
チラホラ見かける裏事情についての捉え方は信じる信じない含めて各家庭で判断したらいいだけのことだよ。
私は、むしろ教えていただいてありがとう。って思います。色々な立場で吐き出したい思いもあるでしょうし。

>>534さんはリストラされた方の関係者か、親しい方、もしやご本人だったりするのかな。
ならば、人生の転機とポジティブに捉え次のステージに向かうチャンスとして立ち直って欲しいです。
リストラは人生経験値をUPするよ。きっとあなたにとって良い居場所が見つかるはず。

内部改革が行われているのでしょうが、どう転がるのかなーと思って見ています。
今のところは不満や危機感よりも、子供にとっての魅力の方が勝るので続けていく予定。
ですが、やばいとおもったら逃げます。>>534ありがとう。

540 :踊る名無しさん :2022/05/18(水) 11:04:29.80 ID:mhHqrnGBd.net
まあ大半のメンバーや保護者はここ見てないし、書き込む人は書き込む勇気があるくらいには尖った人だよねえ、と思って斜め読みしてるよー
5ちゃんなんてそんなとこ。

Wordのアンサンブルリーダー、ここで他クランも受けられるみたいなの見かけたけど、たまたま要項見られて読ませてもらったらやっぱり自分のクランて書かれてたし、真偽は自分で確かめなきゃだよなーと思ったよ。

541 :踊る名無しさん :2022/05/18(水) 21:39:46.55 ID:P/d7X1usa.net
まあでも普通に考えて道楽レベルの習い事だと思う
必死で芸能界の養成所に通わせてる親とかとそう変わんないんだろうな

542 :踊る名無しさん :2022/05/19(木) 05:33:28.47 ID:3sj8vn/F0.net
>>541
確かに。TSは芸能界含めてエンターテイメント業界での活躍を目指すためのクラスでもあると思うから道楽レベルとは意識違う家庭もあるかも。

それ以外は道楽かもですが、どちらにしても最も吸収力がある今の時期に好きなことを見つけられて仲間と一緒に楽しめている影響は子供にとって悪くはないと思っている。

543 :踊る名無しさん :2022/05/19(木) 15:41:26.57 ID:LqhBVJip0.net
他のクランも受けられるとか言ってた人、なんなんですかね?
引っかき回して楽しんでるんですかね。
要項にそんなこと書いてなかったので信じていませんでしたが。
暇な人もいるものですね。

544 :踊る名無しさん :2022/05/19(木) 16:16:31.90 ID:lQ0rm+if0.net
全国にも行くTSに在籍してキャストなどもやらせてもらっていますが、この道でやっていける気はしません。道楽です。

545 :踊る名無しさん (ワッチョイ ff20-PofW):2022/05/19(木) 16:54:02 ID:KOXbMNh60.net
庇うわけではないですが
多分、スタジオの担当クランじゃないアンサンブルリーダーに指名される可能性を聞き間違えたのかと

546 :踊る名無しさん (ワッチョイ 93cf-lLZA):2022/05/19(木) 16:59:24 ID:LqhBVJip0.net
>545
そんな可能性あるんですか?
その場合どのように練習するのでしょうか?
アンサンブルリーダーはそのスタジオから出ると聞いていますが。

547 :踊る名無しさん :2022/05/19(木) 17:14:22.15 ID:lDKVsukzp.net
どうしてもリーダー出来そうな子がいなかったら、他から来る可能性がゼロではないのでは?!予想ですが。

548 :踊る名無しさん :2022/05/19(木) 18:24:29.13 ID:y+smAa3vr.net
可能性は低いと思いますが、
人選できないなら、
他のスタジオの同じクランのアンサンブルリーダーがする可能性は、
ゼロではないと思いますよ。

オーディション結果発表まであと1週間。
長いですね。。

キャストは誰か?
今年は何組か?
キャスト落ちとアンサンブルリーダー合格者はどちらが選ばれているか?
ドキドキです。

549 :踊る名無しさん :2022/05/19(木) 19:12:46.28 ID:OFr51oAH0.net
>>548
何組というのはどういう意味ですか??

550 :踊る名無しさん :2022/05/19(木) 20:08:16.67 ID:S7v2zLmwr.net
昨年は関西は3組のキャストで5公演やりました。
昨年は事前に3組選ぶと発表されてましたが、
今年は何組選ぶか発表されてないと思います。

551 :踊る名無しさん :2022/05/19(木) 20:24:15.22 ID:OFr51oAH0.net
>>550
なるほど…
キャストは公演ごとに選ばれるのではないんですね。教えてくれてありがとうございます。

552 :踊る名無しさん :2022/05/20(金) 10:26:41.30 ID:SCG3m4C3d.net
毎回思うけど、ミュージカル変わっちゃうと配役見られないから観に行こうか迷うんだよね。
今WORLDクラスだけど、去年一緒だった今年のWordやAliceの子達がキャストやアンサンブル受かってるのか知りたい。

553 :踊る名無しさん :2022/05/20(金) 16:54:14.99 ID:FV+qZVDp0.net
お知らせの、2022夏ミュージカル情報から、チケット販売のページからアリスはキャスト見れませんか?
他はまだキャスト決まってませんよね?販売日になれば見れると思っています。
去年も他のミュージカルのキャスト表見れましたね!

554 :踊る名無しさん (オッペケ Sr6f-iWhe):2022/05/20(金) 18:27:51 ID:U9g1NZCEr.net
JYDFの動画むちゃくちゃ値上げしてないですか?買った方いますか?何かいつもと変わってますか?

555 :踊る名無しさん :2022/05/20(金) 20:33:28.79 ID:sZc+wPlO0.net
去年と変わらない気がしますが……

556 :踊る名無しさん :2022/05/20(金) 20:55:50.21 ID:O81zot3x0.net
昨年は3420円です。
別に全国の動画なんてウチは関係ないしいらないのに。酷いなぁ。

557 :踊る名無しさん :2022/05/20(金) 22:57:53.33 ID:u7K/dpKm0.net
今回ずいぶん早い発売ですけど、もしかしてオンラインと同じ定点映像なんでしょうか、、それだと我が子あんまり見えないからどうしようかなー

558 :踊る名無しさん (スップ Sd5a-jsc1):2022/05/21(土) 09:33:19 ID:vZbvstAgd.net
去年は既存スタジオ全ての予選と全国大会が観れたような気がしますが、今回は予選グループの分と全国しか観れないですか?

559 :踊る名無しさん (ワッチョイ 8b9d-lb3p):2022/05/21(土) 09:34:39 ID:xi8dDlvN0.net
本戦+全国セットもそのうち売り出されるのでしょうか?ご存知の方いらしたら教えてください。

560 :踊る名無しさん :2022/05/21(土) 10:21:16.22 ID:zO6lY91H0.net
5分の出演のために6600円。

561 :踊る名無しさん (ワッチョイ 7641-MCFr):2022/05/21(土) 11:01:21 ID:zA26irNI0.net
高すぎるよね
我が子の予選だけ2〜3000円くらいが妥当に思うわ
しかも、6600円も払って予選と全国大会だけ?
もう買った人もいる中で、最終予選や本選セットを新規で売り出したら非難轟々だろうし、購入者向け無料追加コンテンツで出して欲しい

562 :踊る名無しさん :2022/05/21(土) 12:07:05.80 ID:TJ20EzH80.net
全国はオプション扱いにして、予選、最終予選、本選をそれぞれ3000円くらいでメイン販売すればいーのにね。メインに全国ついてきたらそれは嬉しいし、予選より最終予選のが演目上手に出来てたから欲しいって場合でも選べるし!全部欲しい人用には少しお得感出して、3セットパック+全国オプションで7000〜8000円くらいとか?いつも最終予選ないのが不満です…。

563 :踊る名無しさん :2022/05/21(土) 12:14:28.74 ID:MGFtqaNdp.net
関東の予選で頭だらけのひどい映像だったグループはメモリアルでも持ってる動画の組み合わせだよね
まだ下手側が多少見れるレベルで3カメラとも酷いしどのみち大した動画にはならないだろうね

564 :踊る名無しさん :2022/05/21(土) 13:18:25.51 ID:nhXirovo0.net
全国より最終予選の方が欲しい…
本当、全国はオプションのセット的なのにして欲しいわ。

ミュージカルはセットで安かったのはすごく嬉しかったー!

565 :踊る名無しさん :2022/05/21(土) 13:19:57.73 ID:nhXirovo0.net
>>564
間違えた、最終予選じゃなくて本選だ。

566 :踊る名無しさん :2022/05/21(土) 16:05:06.78 ID:zO6lY91H0.net
全国は不要と思っている方もいる中で、
セットで6600円は購買意欲が完全に萎えました。
なんでこんな値上げするの?どう考えても上げ過ぎでしょ。
この分じゃ、オフィシャルグッズやら夏の合宿やらもかなりひどい価格になりそうな気が。
これが上の内部告発的な投稿が示唆していたこと?

567 :踊る名無しさん :2022/05/21(土) 18:10:52.02 ID:qUdsccJ/d.net
>>558
わかりますか?

568 :踊る名無しさん :2022/05/21(土) 23:11:59.98 ID:l7Wo7XPGa.net
ワード、今年の合宿はキャストとかアンサンブルリーダーとかとアンサンブルは合同なの?

569 :踊る名無しさん :2022/05/22(日) 16:57:54.57 ID:tmsUvnUo0.net
Jydfの映像、買いました。定点ではなく、カメラワークもまあまあ良かったです。しかし、何故か全国の映像が見れず…。他にも見れなかった方いませんか?

570 :踊る名無しさん :2022/05/22(日) 18:56:48.85 ID:3GoZc1C20.net
DVDでもなく、配信なのになぜこんなにコストがかかるのでしょうか。テレビとか求めてないし
審査員に払う金額節約してそれなりの人をおけば、もっとコストカットできそうな?

先日テレビでありましたダンスデイ、豪華でしたねー!あれくらいやるならともかく、今のうちわの発表会にお金かけすぎなのでは?

571 :踊る名無しさん :2022/05/22(日) 21:22:19.51 ID:uSjcZ6le0.net
色んなものが勝手に値上げされていって、それを飲み込まざるを得ない状況、、、
やりたい放題
そろそろ我慢の限界かな

572 :踊る名無しさん :2022/05/22(日) 21:58:40.23 ID:E6yurdZq0.net
こうやって人が辞めていったら分母が少なくなるから更に値上げせざるを得なくなって最終的に潰れる。
悪循環ですよね。
うちもただのモブだしいつまでやらせようかな…。
ちなみに、動画コンテストも一位は本部なんですね。
出来レース感半端ない。

573 :踊る名無しさん :2022/05/22(日) 22:01:03.58 ID:tM9FT1B90.net
>>570
大会や配信にお金がかかったというより、
原価は昨年と同じだけど利益分を上載せして儲けようとしてるだけだと思います。
価格を倍にして購入数がたとえ半分に減っても
利益は昨年以上になります。

できるだけ安くして、たくさんのメンバーに買って見てもらう方が圧倒的にメンバーへの印象が良いのに。

574 :踊る名無しさん :2022/05/22(日) 22:10:39.03 ID:ietdonfDr.net
もしかしたら
昨年のミュージカルのような薄利多売型と
今回の厚利少売はどっちが儲かるか
試しているのかとも思ってしまいました。

長い間、待った甲斐もあり、断然ミュージカルの方がYTJに対する印象は良かったのに。。
さすがに今回は値段見て買う気になりませんでした。

575 :踊る名無しさん :2022/05/22(日) 22:20:25.01 ID:iYqPiOdQ0.net
それにデータってのがね
将来見返そうと思った時にサイト閉鎖やIDパスが分からなくなってるだろうし、あの値段なら豪華なパッケージのディスクで欲しいわ
いつか揉めそうで嫌だな

576 :踊る名無しさん (アウアウウー Sac7-Bh4r):2022/05/22(日) 22:32:24 ID:+qKb5xxOa.net
>>575
数年前まではパッケージのディスク販売でしたよね。その頃の方が確かに良かった。。価格も今より安かったと思う

577 :踊る名無しさん (ワッチョイ c7c4-ep6E):2022/05/22(日) 22:34:34 ID:Hwz5NI1A0.net
>>572
あれもう投票時点の動画の並びで絶対西宮が1位になるだろうなと思ってたら案の定だったw
単純に見せ物として、西宮より良かったところあるけどね。
あ、もちろん自分の子供のところじゃなくてね
まぁ内輪のお祭りだからどこが一位でも気にする人は少ないんだろうけど

578 :踊る名無しさん :2022/05/23(月) 00:26:58.32 ID:TgljF+Sz0.net
>>574
なるほど!
代表変わって、お試し期間。
あるかもしれない…

579 :踊る名無しさん :2022/05/23(月) 00:28:50.75 ID:TgljF+Sz0.net
>>577
同じ関西なのに、何故に浜辺⁈と、うちの子憤ってました笑

580 :踊る名無しさん :2022/05/23(月) 09:22:13.94 ID:46uCKuYa0.net
>>575
私もそれを懸念していました。
DVDならば管理方法次第で10年後とか20年後でも見られると思うんですが、これ、極端な例えでいうと20年後にも見られる保証があるのかな。
子供の成長過程の記録。しかもこんなハレ舞台。10年20年単位で時々見返したくなるのではないかな。なんて思うは私だけかしら。
娘がヨメ入りする前夜に昔の写真やDVDを見返して感慨に耽ろうと思ったら、アクセスできない。なんてことだったら、寂しい。寂しすぎて、もう泣きそうだ。

581 :踊る名無しさん :2022/05/23(月) 09:33:17.45 ID:46uCKuYa0.net
なので、ディスクか、またはdownload可能にしてほしい。

582 :踊る名無しさん :2022/05/23(月) 10:21:39.81 ID:1G0jLjTe0.net
>>575
私もそれ、すごく考えていました。
ずっと残しておきたいし、子どもが大きくなっても見返したい。でもいつか出来なくなるのかなー…悲しすぎるな…って。

583 :踊る名無しさん :2022/05/23(月) 11:22:24.82 ID:Zx5r6xT2p.net
ワールド、ワード オーディション終わりましたね。お疲れ様でした。

584 :踊る名無しさん :2022/05/23(月) 13:46:43.82 ID:79KiKTWc0.net
>>580
本当にそう思います!日々の活動に追われて半ば諦めかけてたけど、情熱傾けている今の子供の姿を、きちんとしたDVDで残したいです。

585 :踊る名無しさん :2022/05/23(月) 15:07:23.65 ID:FhxWCNFF0.net
自分で購入した映像なので、スマホで画面録画して観てます。編集も好きなようにして。パソコンに移せば、ディスクに焼けるのではないかな?

586 :踊る名無しさん :2022/05/23(月) 20:21:00.98 ID:XqiRpAApr.net
>>474
これちゃんと事実だよ。
辞める辞めないは自由だけど中でこんな事が起こってるよっていう把握は必要だよ。間接的に子供の活動に関係してくるんだから

587 :踊る名無しさん :2022/05/23(月) 21:23:02.97 ID:7cDYxRGa0.net
それでも子供が続けたいならどうしたらいいんだ
他に対抗できそうなミュージカルスクールがあれば移りたいけど…

588 :踊る名無しさん :2022/05/23(月) 21:28:13.56 ID:d7rjkNKV0.net
どう子供に関係してくるの?

589 :踊る名無しさん :2022/05/23(月) 21:40:29.97 ID:d7rjkNKV0.net
連投ですが。
度々あるオーディションは、度胸がついたり自己PR能力向上で将来就活や受験にも役立つと思っているし、普段のレッスンはチームワークの大切さを学べている。
それに見合った値段だとまだ判断していて、子供も楽しんでいるので続けてる。
辞めたくなったら辞めるから、そういう告発みたいなものはもういいって。

590 :踊る名無しさん :2022/05/23(月) 21:49:15.37 ID:nbXK+wjA0.net
もういいなら反応しなければいい
参考にしたい人もいるし、いらないと思う人もいるでいいじゃない
情報の取捨選択は自分で決めればいい

591 :踊る名無しさん :2022/05/23(月) 22:02:23.93 ID:+kdtDlSYa.net
ホームページだとメンバーは8000人になってるのにウィキだと5000人。5000人はどこから出た数字なんでしょう?

592 :踊る名無しさん :2022/05/23(月) 22:02:53.41 ID:NoHBAPRC0.net
植木さんの後の代表って誰なの?
ホームページに代表が誰で、挨拶さえ無くない?

交代後にすぐ値上げして何か変わったかと言われると全く変わってないね。
JYDFの動画が便乗値上げされたくらい?

wordplayの新人プロデューサーさんも
今年は全く出なくなったから辞めた?

593 :踊る名無しさん :2022/05/24(火) 07:52:54.99 ID:TXZR3p0s0.net
リストラってサービスを享受する側や株主からしたら、別にネガティブじゃないですよね?
リストラでコストの見直しが出来てサービスの維持、向上が図れるならポジティブニュースですよね?
リストラも出来ずに会社が潰れたり、会社の成長が阻害される方が問題かと。
経営陣の報酬についても、YTJって株式会社だから株主に理解される範囲の報酬でしょう。権力者のポケットにってのは無理があるのでは?
企業規模が大きくなると内部から経営陣に不満が出るのはどこも一緒かな。
値上げは、出来れば安い方が嬉しいけど、私は許容範囲だと思ってるので継続してます。
何より子供が楽しんでますから。

594 :踊る名無しさん :2022/05/24(火) 12:43:49.60 ID:nDijYEM10.net
>>591
求人サイトには7000人って書いてあったよ

595 :踊る名無しさん :2022/05/24(火) 14:12:04.76 ID:mwaC3yoH0.net
>>587
うちはシノザキシステムに行くことにしましたよ。
関東ですが、英語に拘らなければ対抗できるどころか、断然成長できますし、チャンスも多いです。

596 :踊る名無しさん :2022/05/24(火) 15:04:45.16 ID:+FrNrgle0.net
費用はytjと比べてどうですか?
ちょっと良さそうだなと思ってました

597 :踊る名無しさん :2022/05/24(火) 15:32:44.66 ID:FbTZroBO0.net
>>595
シノザキシステム、子供が憧れてます!関西なので羨ましい!

他所の劇団やミュージカルスクールも、ダンスが上手い子の方が偉い!すごい!みたいな感じなのでしょうか…?
うちの子選抜ですがクラスの中であまりダンスは上手い方ではなく上手い年上の子に馬鹿にされている感じがすごーくします…(歌や英語は出来る方です)辛いようで悩ましいです。

598 :踊る名無しさん :2022/05/24(火) 18:19:21.74 ID:X2Ph7cEZd.net
>>597
ミュージカル系なら歌が重視されてましたよ
あとは舞台度胸
上の子がいたところはそうでした

歌が上手いけどダンスはいまいちな子、をバカにする子は自分がダンス教室にいると思ってるのだと思う
ytjはミュージカルらしいことをしてない時期もあるから仕方ないのかもしれないけど悲しいね

599 :踊る名無しさん :2022/05/24(火) 19:03:58.20 ID:ZHTVDP660.net
関西もいろんな団体があるけれど、移るタイミング逃して高学年になってしまい。

西方面にあるスクール気になってる。三ノ宮よりまだ西の。

600 :踊る名無しさん :2022/05/24(火) 21:11:32.56 ID:UwWSt5eH0.net
シノザキシステム初めて知ったけど、初期のアニーのドキュメンタリーで毎年子供がボロボロ泣きながら「だどだどどだどだ」って言って体操してたのはトラウマ。

601 :踊る名無しさん :2022/05/24(火) 23:43:44.11 ID:fsDc0bxk0.net
自分から入会しておいて泣きながら中に入らないとか(pkとかc)
レッスン中大声でふざけても叱られるだけで即退会にならない、
そんな団体他にあるかな?
クオリティが不満ならまずそういう子を即やめさせてほしいし、どんな子でも通えるってことだと、現状でも安く思えるね。
ノルマもないし。
よその劇団と比べるか、バレエ教室と比べるか、チケット制のダンス教室と比べるかによるけどさ。
Eシアターに音声ついてから、よそのクラスも見れるようになったけど、えっここの団体ってこんな態度の子でも許されてるんだって正直ビックリしてる。ちなみに選抜。

602 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 00:30:44.59 ID:F44P8yX40.net
シノザキシステムの情報ありがとうございます。初めて知りました。ここから調べていったら、結構スクール情報出てきました。港区や新宿、清澄白河など。もっと早く知ってたら親的には移りたかったわ。もう中学だし、本人ytjに夢中だから、いまさら移動する気はないだろうなあ。

603 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 06:27:01.84 ID:zY3+danm0.net
シノシス始め他のスクール系全般YTJですら高いって嘆いてる人からしたら選択肢に入らないと思う
オーデある度に対策レッスンで数万飛んでいくし
そもそも目的が全然違うと思う。
うちはお仕事で活動できるレベルじゃないし、そんな気も親子ともないし、子供が楽しく活動できるって面だとYで正解だった

604 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 10:19:26.58 ID:8fqUB3Wo0.net
YTJそのものの活動には満足しているから続けているけど、動画6600円とかあり得ない金額だと感じました。
YTJを退会した後々に見られるのかどうかもわからないし。

活動を映像化して販売する権利はYTJにあると規約にもあるし、今後もメンバーの活動は今回のようにeシアターによってコンテンツ化されて高額販売で収益化するのかな。
これって。我が子の成長記録や思い出として残したい保護者の気持ちなどそっちのけだよね。

YTJのスタッフや先生たちは本当に素敵なオーラーを放つ方々ばかりだし一生懸命子供たちを指導して引っ張って下さっているし、
多分、本部もイベントのスケジュールや仕組みを色々考えてメンバーの活動を支えてくださっていたと思う。

だけど、そういう本来のYTJの良いところをフロントにして顧客を引き寄せて、それを丸っとかっさらって別の仕組みで儲けようとするのが見え見えで、あざといと感じます。
いや、あざといは言葉悪かった。多分、作ってる人々は良いスキームができた。みんなwinwinくらいに思ってるのかもだけど。

唐突な値上げに引き続き、今回のコンテンツ販売方法と価格。ちょっとなあ。

YTJ本来の活動が魅力的だけに。もやりどころですね。

605 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 13:37:00.01 ID:LMqMRktv0.net
>>604
全くそのとおりだわ。

メンバーの人数減ってるせいか、全体的なレベルが全体的に下がり、値上げの悪循環に入っていると思う。

姉の入った頃はS5になるのは憧れで、
頑張ってても3年生からBになった子もたくさんいて、
選抜になれた時の喜びがあったけど、
妹の世代は新2年生でも誰でもなれてる。
技術なんか関係なくて、
リハやバレエとってYTJにお金使ってる人なら誰でも。

上に書いてたような選抜なのに全く落着きの無い子、毎回泣いてる子、全く踊れてない子も当然のように複数います。
この子たちはミュージカルできるのかと、
悲しくなってきます。

親も盲目だからきっと我が子は出来ると勘違いしてるんだろな。

606 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 13:52:02.43 ID:3DuZitss0.net
>>603
この金額でもそれに見合った価値のある内容のレッスンを提供してくれてるのなら納得できるんですけどね。
ダンスの先生に歌や演技を教えてもらうって、要は素人に教えてもらってるようなもんですよね。
それにこの値段を払うことに納得できないんですよね。

あとは、メンバーと保護者の想いを踏みにじりすぎ。審査だって公平に行われないし。
頑張ってる子の気持ち、どう考えてるんでしょうね。

607 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 14:02:14.04 ID:P3ajjjjwa.net
>>603
YTJが高いと嘆く人のほとんどは、内容に対して高過ぎると言っているんだと思いますよ。
費用に見合った内容なら文句は出ないのでは。

608 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 14:34:14.24 ID:6JY9n4f60.net
まあ丼勘定で1時間千円として、クオリティ高いレッスンが受けられるわけないけどね。
芸能スクールだったら週たった2時間でも月謝換算10万円超えとかザラだし。
その芸能スクールだって、夢が叶わなかったイマイチな人が教えていることは多い。

やる気なかったり態度悪かったり舞台に立たないレベルの子からはもっと高いお金をとって、一定以上の人は特待生とかにしたら文句出ないかもしれないね。
ここで文句言っている親の子がみんな模範生なのかは知らないけど。

609 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 15:45:10.41 ID:x3BeYAG+0.net
高額な芸能スクールはマネジメント等のレッスン以外の部分の費用がかかってるだけじゃない?
上で上がってるようなスクールも実際は時間単価2〜3000円でYより高額でも、1回のレッスン1時間できっちり仕上げてくれるからコスパは悪くないよ
ただ、Yとは目的が違いすぎる
少なくとも自分で考えて自由に表現みたいな世界とは対極だし、リーダーシップやレッスンへの熱心さなんて全く重要視されてないし、それはそれで良いことばかりでもないよ
特にコロナ禍では子供の気持ち無視で、あっさりオーディションや舞台取り止めたりするから親子で病んだ人も多いし
(Yのように時期や規模を変更してやってくれたりしないので、何年もかけた時間と努力とお金が一瞬で無になった人多々)
つまり、各家庭の目的に沿って選べばいいだけで、外の芸能スクールや教室がYと同業かと言われるとちょっと違う
ちなみに、我が家は外部もYもどっちもやってる

610 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 15:45:49.98 ID:6L6krgjl0.net
審査公平じゃないのかなー。。。

611 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 15:52:38.14 ID:oF5co6mM0.net
>>598
教えて下さりありがとうございます。
他所のミュージカル系スクールでは歌が重視されるのですね!
1年間我慢するか、他所を探すか、子供と検討してみたいと思います。

612 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 17:22:58.94 ID:nISi9Ebya.net
頑張ってる子の気持ちって…大体はみんな頑張ってるんじゃない? 希望通りの審査にならないのを不公平と思うのはどうかな。それ言ったらキリなくない?悔しい気持ちは分かるけどさ…。yに限らず、それこそ外部はもっと色々あると思う。

613 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 17:56:51.57 ID:3DuZitss0.net
>>610
>>612
審査が公平だと感じているなら、それでいいと思います。
私は公平に審査されてるとは思えないというだけです。

子供達はみんな頑張っていますよ。
頑張っているからこそ、公平に審査してほしいと思います。
他はどうだか知りませんが、ここは色んな事情が絡んで審査されていると感じます。
感じるのは人それぞれなので否定しないでいただきたい。
それに耐えられないから辞めたい。

614 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 19:13:31.29 ID:LMqMRktv0.net
逆に公平に感じてる?
何度もここで不満出てるけど、
明らかに男子優遇。
男子を辞めさせたくないのは分かるけど、
女子を持つ親としては不満だよ。

615 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 19:29:06.59 ID:/5auxt5Ya.net
ミュージカルの審査なら、実力よりもイメージで決まっちゃう事もあるかもね…。希望の役になれなかったってこともあると思う。昨年ウチがそうでしたから。初めは泣いてたけど、やってみてすごくいい経験になったと言ってました。子供は案外柔軟なのかな。親がいつまでも落ち込んだり腹立ててたりすると、子供は切り替えが出来ず引きずる傾向にあるかと。公平かどうかはわからないけど、、ハッキリ不公平と思った事はないかもしれません。

616 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 19:51:27.42 ID:yXzlT4IV0.net
芸能スクールやタレント養成所感覚でYTJ入っちゃった人は色々不満が出るんだろうな~と思う。

我が家は習い事感覚で始めたクチだけど、
系列スタジオだけでコンクール開催してて皆で参加出来るところとかは気に入ってる。(バレエのコンクールは精神的にしんどすぎる)
あと夏公演の楽曲やストーリーも好きなのも1つ。あまり他の児童劇団で「この曲素敵!」と思った事がなかったから。

でもこういう点はプロ志向の家庭では選択肢には入らないんだろうね。

617 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 20:33:55.89 ID:YccdQzC60.net
>>616
あーこれは分かります
全国展開だから内輪の大会で八百長丸出しだけどそれなりに規模大きいコンテスト楽しめるしミュージカルもオリジナルやってくれるし…あとは費用対効果じゃないですかね
少なくとも小学校の間はいいかも
中学になればもっと違う選択肢も視野に入れてみよう

618 :踊る名無しさん :2022/05/25(水) 23:36:09.84 ID:UkoRMGXhr.net
明日はいよいよwordplayのキャスト発表ですね!

619 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 08:09:16.09 ID:BW0OZkSLa.net
系列スタジオの内輪の大会をやってくれるだけならありがたいけど、レベルに合わない審査員呼んでみたり、実情とかけ離れた文言で宣伝したりはできればやめて欲しい。恥ずかし過ぎる。

620 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 08:23:55.37 ID:u/MgFFPS0.net
発表前wordキャストの一部を聞きました。
この為にスタジオ内審査を落とされた子達がいたのだと理解しました。
wordのキャストに決まっていると言われたと自慢していた子の配役も。

621 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 08:29:47.90 ID:ZmBtXAQl0.net
オーディション前にもうキャストが決まっているの?
発表日だとワクワクしてる子供が可哀想ですね。

622 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 08:31:11.02 ID:8YnDohqD0.net
>>617
うちは、プロ志向じゃないから、むしろ中学生になってから、この年齢でYTJの活動続けて良かったと思うようになったよ。
一番多感な時に仲間と一緒に打ち込める一本、筋の通った部活みたいな感じかな。
合宿で友達になった別スタジオの子と連絡とりあったりして楽しそう。
親としてもYTJで知り合った子なら安心。みたいな感じもある。

プロ志向の人は中学生くらいになると子役無理だし自我が出てきて難しくなてくる部分もあるから、
むしろ小さいうちに移動した方が良いんじゃないかなー。

623 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 08:41:34.63 ID:DcRVHa+c0.net
>>622
同感です。
小学生のうちは自分だけの努力や苦労ではないし、親の意見が強い場合もある。中学生になって初めて自分の意思や意見、努力が反映されてくると思います。移動するなら小学生のうちが良さそうですけどね。中学生は多感な時期に加え多忙な時期でもあるので。

624 :踊る名無しさん (ササクッテロレ Spbb-y0bw):2022/05/26(木) 09:14:54 ID:8O0l8biHp.net
>>620
今年のキャストですか?
やっぱり去年キャストをした子が今年のキャストとして先に決まっていたのでしょうか…?

625 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 10:19:13.89 ID:GL8yRHqP0.net
>>624
横からごめん。「やっぱり」かどうかはわからないけど、二次審査での様子を子供に訊いたら去年キャストやってた子は流石の上手さだったらしい。
しかも一年経ってるからもちろん昨年より成長してるだろうし。
そういう事を考えると合格は厳しいかな…と思うけどS4S5の演目だしボトムアップを考えてなるべく沢山キャストに採用してくれたらいいな~。

626 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 10:32:59.65 ID:bLBKOrmc0.net
まあ、今までもあらかじめキャストって決まってるものねえ。
声かけあるじゃん。
かかったことない人は、知らないままでいいじゃん。

627 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 12:52:35.92 ID:eLfqYR/cM.net
ほら。こういうことですよ。
一部のキャストをもう知ってる人がいたり、オーディション前から決まってたりする。
これが公平と言えるんですかね?
受かりたいと思って頑張っている子供の気持ち踏みにじってますよね。

628 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 13:37:38.47 ID:ZmBtXAQl0.net
オーディションやったあと、どうしても該当キャラがいないときに、他の人に声かけするのは分かるけれど、オーディションの前にそれをやっているのなら、悲しくて虚しくなります。

629 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 14:39:29.40 ID:bSNBHig50.net
子供も納得の、流石のうまさだったなら、なおさら先に決めずに、オーディションという形で正しいルートでキャストになるべきです
なぜそれをしないのでしょうね
これを「芸事だから」で済ませてしまえる人しかYTJには残って無いんでしょうね

630 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 16:27:41.91 ID:w9fPfN+80.net
>>581
>>580
万が一サービス終了になる場合は一定期間、ダウンロードを可能にしてくれるようですよ!

631 :踊る名無しさん (ワッチョイ 8b9d-lb3p):2022/05/26(木) 18:27:46 ID:y1oWInSh0.net
歌には自信がないから、セリフとダンスのみのオーディションの役受けたのに、ソロのある役に決まるという…そんなこともあるんですねぇ。

632 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 19:32:27.73 ID:JAltKXPZp.net
>>631
同じ子をさしているかわかりませんがアンサンブルリーダーで1次通過してるのにキャストに抜擢されてる子がいますね
キャストで1次通過→アンサンブルリーダー決定はわかるけど、逆は想定外だった…
これがあらかじめ決まっていたってことなのかな
グループのスタジオの子ですらないしなんだかなぁ

633 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 19:42:41.24 ID:8YnDohqD0.net
>>630
そうなんですね。どちらかに確認されてみたんでしょうか。ならば、とりあえずよかったです!

634 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 19:52:17.81 ID:FPtMCe8ea.net
word play出てる?今日だよね?

635 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 20:12:02.75 ID:1tZYnXXra.net
全員受かってるスタジオもあれば半分以上落ちてるスタジオもあるね。そりゃレベルの差出るわー

636 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 20:26:03.74 ID:biZBJW1+r.net
>>632
ある役は男の子にしたかったらしく、
2次に来た男の子全員にその役をやってもらったそうです。
1次合格者がバランスを考えてその配役に合わないなら
だからアンサンブルから這い上がった子も
もちろんいて当然だと思います。

ウチの子も言ってたけど、
昨年キャストだった子はやっぱりダントツで上手かったそうです。
2年連続の子もたくさんいるけど、
関西は昨年と同じ役は避けて変えてるみたいですね。

637 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 20:32:26.09 ID:biZBJW1+r.net
でもやっぱりキャスト落ちた子にアンサンブルリーダーは奪われている傾向が高いですね。
何人かはキャストに落ちてアンサンブルの子もいるけどなかなか残酷ですね。

638 :踊る名無しさん :2022/05/26(木) 21:32:59.19 ID:y1oWInSh0.net
wordのシンガー選抜は何人くらい合格するかご存知の方いらしたら教えてください。昨年の映像を見ていると、アンサンブルリーダーの子がシンガーの歌も歌っていたので、今日のオーディション発表を受けて、落ちた子は選抜入りは難しいのでしょうか。

639 :踊る名無しさん (ワッチョイ 1fb0-CuRz):2022/05/26(木) 22:05:34 ID:Zjag4Y+J0.net
>>638
アンサンブルリーダーとシンガー選抜は全く関係ないですよ。
誰でも受かる可能性はあります。
人数は昨年と同じぐらいだと思いますよ。

640 :踊る名無しさん (ワッチョイ 8b9d-lb3p):2022/05/27(金) 06:29:39 ID:DPSJzhGW0.net
>>639
ありがとうございます。あきらめずに後1週間頑張ります。

641 :踊る名無しさん :2022/05/27(金) 08:52:56.11 ID:kRv4LhUp0.net
>>632
ダンスの子かな?なるほどキャストのイメージには合ってると思いました。

642 :踊る名無しさん :2022/05/27(金) 08:54:31.91 ID:kRv4LhUp0.net
>>632
ダンスの子かな?なるほどキャストのイメージには合ってると思いました。

643 :踊る名無しさん :2022/05/27(金) 11:05:33.34 ID:KF/kM6AN0.net
Wordの結果が出て、不満の声がすでにたくさん。実力があるのにキャストにならなかったこたち、ごっそり辞めてしまうみたい。

644 :踊る名無しさん :2022/05/27(金) 11:38:59.21 ID:hFSO3lel0.net
そんなに不満の残る結果だったんですか?

645 :踊る名無しさん :2022/05/27(金) 14:15:15.98 ID:+OaCqVET0.net
何がありました?

646 :踊る名無しさん :2022/05/27(金) 14:20:42.69 ID:bPD0hinsr.net
>>643
ウチのグループはどの役になったかはさておき実力通り選ばれていると思うけどなぁ。子供が上手かったって言ってた子がやっぱり選ばれてる。男子は数少ないからよくわからないけど。

ちなみに関西の結果だけど、

2年連続キャスト 5人 (全員昨年とは違う役)
昨年アンサンブルリーダー ⇒ 今年キャスト 7人
新キャスト 6人

意識したわけじゃないと思うけど、
バランスよく新陳代謝されてるわ。

647 :踊る名無しさん :2022/05/27(金) 15:10:54.52 ID:2yalE/+E0.net
>>620
関西ですか?こちら関東で、なんだかんだでキャストに数回選んでもらってますが、周り含めて事前にお知らせは聞いた事ないですねー。

648 :踊る名無しさん :2022/05/27(金) 17:16:07.08 ID:+OaCqVET0.net
アリスだよ

649 :踊る名無しさん :2022/05/27(金) 18:23:50.87 ID:hFSO3lel0.net
WORLDの結果出ないですねー

650 :踊る名無しさん :2022/05/27(金) 18:36:06.31 ID:RGWH2zQ30.net
JYDFの全国大会をアーカイブ放映するなら、明日のBS放映もそのうち流して欲しいな、、。見たいけど、うちBSないし見れない。残念無念

651 :踊る名無しさん :2022/05/27(金) 22:23:43.03 ID:JQQl3oZX0.net
博多はメインキャストでかなりもめてるみたい。
キャストは最初から
s講師からから連絡いってて、ほとんど決定だったんだど。それをきいた座オーディション受けたお母さんからクレームうけて、一時困惑みたい。

652 :踊る名無しさん :2022/05/27(金) 22:35:24.04 ID:hFSO3lel0.net
>>651
それはWORLDの事ですか?
キャストが最初から決まっていたというのは博多だけじゃなくて全国の事ですか?

653 :踊る名無しさん :2022/05/27(金) 22:51:11.22 ID:JQQl3oZX0.net
>>652
そうです。全国は、わかりません。博多の場合はメインキャストに連絡があり、メインキャストの中でも希望に出していない役を打診されたりで、揉めたようです。最初からキャストは決まっていました!去年もそんな感じでしたが、今年確信しました。

654 :踊る名無しさん (ワッチョイ c7e8-8DE0):2022/05/27(金) 23:29:55 ID:U7uNGaRM0.net
必死に一生懸命練習した我が子。結果を楽しみにしている。虚しい。

655 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 02:00:40.48 ID:hbb7IIp5d.net
毎年どこかのスタジオがキャスト無しです。
その年は二次審査に進んでもキャストには選ばれなく落ちる事が決まっています。
もちろんアンサンブルリーダーには選出される子供はいます。
キャストも声かけがされている子以外にも候補は二次オーディションまでにピックアップされています。
一部のメンバーには推薦入学ならぬ推薦オーディションになっているのです。
反対に今年はキャストがいないスタジオは来年は必ず複数人選出されるのでチャンスとも言えるでしょう。

656 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 08:04:18.64 ID:FJX5Vjuq0.net
>>653博多のメンバー数ってどのくらいなのかな?離れているから情報回ってこないわ。人数少ない、または人材不足なら、そういうこともあり得るのかしら?と想像しました。良いか悪いかは、別だけど。

657 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 09:30:23.64 ID:x7X1ZRXn0.net
>>655
たしかに、キャストが全くいないスタジオがいて、謎でした。
来年はチャンスって‥なんでそんなことが起こりうるのでしょう。

658 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 09:43:50.95 ID:x7X1ZRXn0.net
連投すみません。それはWORLDも同じ?

659 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 11:57:02.80 ID:Gk3qjf1dd.net
インスタでnystyl○というボーカルスクール?の講師の人が、wordplayのA.Bが今年もうちから選ばれました!とかやってるの見つけました。なんか腹たつなぁ。

660 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 12:06:33.48 ID:8/Okr7RC0.net
>>655
ん?最初からスタジオごとに何枠キャストになれるって決まってるって事??

661 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 12:42:10.15 ID:ZZxZfntWa.net
>>659
ん?なんで腹立つの?うちで習ってれば上達してオーディション受かる可能性ありますよ〜と宣伝してるだけでは?yのメンバー保護者に向けた上手な宣伝だと思うけどな。

662 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 14:47:42.96 ID:ExzU3gMAp.net
クソ真面目にひたすらオーディション練習頑張ってるのに‥悲しい、とても。

663 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 15:06:22.42 ID:aZzbWsKT0.net
JYDFのTV放送今日やってましたね。みんな本当に頑張ってて素晴らしかった。

664 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 15:23:56.75 ID:ANkfGJjp0.net
>>663
観れて羨ましい…。BS映らないので観れない。e-theaterで流して欲しい。

665 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 16:57:36.96 ID:mfB6vFgXa.net
>>659
関西かな?レギュラーだもんね
結局外部レッスン受けないと選ばれないのであればYTJでのレッスン意味あるのかな

666 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 17:02:58.00 ID:c7nkCDGx0.net
>>665
関東?オンラインレッスンもやってるみたいだけど
YTJなんてほとんど歌も英語もレッスンやらないのに発音も歌も上手い子は外部だよね
何を目指してやっていけばいいのか分からなくなるな
YTJのレッスン内で頑張って評価されて選ばれるというスクール内で完結するものではないらしい

667 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 17:44:18.52 ID:gN6V3x2Xp.net
それ痛感。今回オーディション全部落ちたら、これから先の行く道考えなきゃ。

668 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 18:50:06.11 ID:FJX5Vjuq0.net
>>666
個人的な体験ですが、ダンフェスやEVEでソロでの活躍を目指すなら外部必要ですね。TSに行くだけなら外部不要です。歌ヘタでもダンス上手ければ行けるし、ダンスはytjだけで上達しますし。数年前に比べてソロのレベルが高くなってますので、相当の才能と保護者の指導力が無ければ、外部のチカラが必要かと。やはり芸事ってそうなっちゃいますよ。みんなが切磋琢磨する、そこが楽しいところでもあると思うし。

669 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 20:09:53.23 ID:67+lTsbU0.net
すみません
昨年のworld musicで、歌がちゃんと歌えてるキャストの回を教えていただけませんか?
どこの地域でもいいので、歌が綺麗にきける公演を教えてください

670 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 21:06:08.27 ID:aWQwhV2e0.net
>>666

BやCで英語レッスンとってなかったり、S3で歌唱レッスンとってないだけではないですか。
そっちのクラスなら毎週たくさんの歌教えてくれるし、声の出し方のアドバイスもいろいろありますよ。
ボイトレレッスンとは言えませんが。

671 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 21:25:55.61 ID:xU8PHWSS0.net
>>669
関西ではB公演が全員安定した歌声でした

672 :踊る名無しさん :2022/05/28(土) 21:35:43.33 ID:+LjNbDEnd.net
キャストの実力に公演グループによって差があるのは推薦したいメンバーがいる為です。
アリス・WORLD・Word全てでキャスト枠は存在します。
ここでも声かけがあったと書き込みしている人もいました。
2次審査をした先生が決めてしまうと各スタジオのバランスが壊れてしまうのだそうです。
キャストを多く出すスタジオに移籍とあまりいないスタジオからの流出を防ぐ為に必要な措置だそうです。

673 :踊る名無しさん (スッップ Sdb3-eOmp):2022/05/28(土) 22:35:16 ID:Gk3qjf1dd.net
>>661
結局YTJ内で努力しててもダメでむなしくない?

674 :踊る名無しさん (ワッチョイ 2b14-sgCh):2022/05/28(土) 22:47:45 ID:PxwykCKS0.net
博多はスタジオが1つなので20分の1くらいの倍率でオーディションがありました。去年よりは倍率があがりましたし、レベルもあがりましたが、今年は去年のキャストがほとんど決定しました。実質はキャストの内定は延期になりましたが、内定キャストにはほとんど連絡がいっている状況です。少なくとも博多に関しては出来レースだというのは事実です。

675 :踊る名無しさん :2022/05/29(日) 00:06:34.58 ID:DmxougJ90.net
もうそんなの、オーディションなんかしなくていいじゃん って感じですね。

676 :踊る名無しさん :2022/05/29(日) 02:08:31.30 ID:+n8w54WY0.net
>>675
ほんとこれ

677 :踊る名無しさん :2022/05/29(日) 08:30:51.51 ID:rAGC95010.net
キャストは一握りのいつも決まった子ども達しかできないから、その他大勢の子達にあえてオーディションだけでも経験としてやらせてあげたいというYTJの親心だと受け止めてます。
希望者全員のオーディションするの結構大変だと思いますよ。
キャストはEVEのソロで舞台に上がった子しか選ばれないと思ってるのでウチの子にはオーディション前に選ばれる事はないけどやる気だけは見せておいで!と言ってます。
オーディションの経験って色んなところで役に立ちますよ!!歌やダンスよりずっと。

678 :踊る名無しさん :2022/05/29(日) 09:14:03.92 ID:gFTzxFhg0.net
>>671
ありがとうございます!
さっそく観てみます

関東でも歌が綺麗な公演教えてください

679 :踊る名無しさん :2022/05/29(日) 09:17:30.90 ID:4efIhfeM0.net
>>677
ほんとそれ

オーディションは落ちまくったけど、その経験が今になっていきてきてるし

680 :踊る名無しさん :2022/05/29(日) 09:55:06.95 ID:brBOKiss0.net
>>678
また関西ですが、D公演もお勧めですよ!

681 :踊る名無しさん :2022/05/29(日) 10:09:15.15 ID:Gnsv9dfC0.net
>>677
本当?キャスト、確かにEVEャ\ロで舞台に立bトた子は選ばれb竄キい気はするbッど、EVEソロで舞台に立った事ない子も選ばれてる印象だったよー

682 :踊る名無しさん :2022/05/29(日) 10:27:49.37 ID:AF/vIs92d.net
他のたくさんの問題はともかく、オーディションは少なくとも日本で公平な審査してるとこなんて存在しないだろうから気にしないけどな。
運が良ければ受かるってだけだと思ってる。
天才的に上手い子をわざわざ落とすってことはそんなに頻繁にはなさそう。

683 :踊る名無しさん :2022/05/29(日) 16:21:32.45 ID:e4qhxWu4d.net
>>681
たしかにスタジオ推しの男の子は歌もダンスも下手じゃなかったら選ばれてますね!!

684 :踊る名無しさん :2022/05/29(日) 19:22:40.66 ID:gwJnAC600.net
>>681
私もそう思います。EVEダンフェスのソロ審査に応募してない子でも、キャスト選ばれてます。お子さんに「選ばれる事ないけど頑張って、、、」なんて言わなくて大丈夫です。地域差があるのかもしれませんが、こちら関東ですが、ここに書いてあるようなこと、全部は信じられないです。話半分どころか、三分の一位に聞いたら方がよいと思います。

685 :踊る名無しさん :2022/05/29(日) 21:47:10.29 ID:3qnhAtWXr.net
EVEにもダンフェスにも一度もステージには立ててないけど、
キャストに選ばれましたよ。

少なくとも私の子はYTJ以外は通ってないし、
事前に内定してたわけでもないです。
そんな話は聞いたこともないです。

真剣勝負でオーディション受けて勝ちとったと思っています。

686 :踊る名無しさん :2022/05/29(日) 22:56:28.56 ID:DmxougJ90.net
うちは、EVEソロやダンス選抜など出たことあるけれど、キャスト合格しません。表現力の問題かな。いろいろですねー。

687 :踊る名無しさん :2022/05/29(日) 23:07:01.26 ID:rAGC95010.net
>>685
WORLD MUSICでも本当にソロでステージ立ってなくてもキャストに選ばれる事あるんですか⁇⁇

688 :踊る名無しさん :2022/05/29(日) 23:44:18.66 ID:fN2E5cMD0.net
うちはytjしかしてなくてEVEもダンフェスもソロで通った事ないけど、WORLDもAliceもキャストやらせてもらってます。キャラが合ったという事でしょうか。同じスタジオでは、逆にキャストは通った事ないけど、EVEもダンフェスもいつもソロ通ってる子いますよ!色々なので、書き込み全て真に受ける必要ないと思いますよ。

689 :踊る名無しさん :2022/05/30(月) 00:36:52.48 ID:8xZNVAkT0.net
子の周りをみていると、歌が得意な子は、EVEで。ダンスの得意な子は、jydfで。表現の得意な子はミュージカルで。それぞれの得意な分野でチカラを発揮できる仕組みがあるように思います。規約等にも書いてある通り、ytjは全員に均等な出番を保証してくれる場所ではないですね。子供がオーディションで選ばれなかった時には、自分より努力した子、役に合っている子、上手な子、魅力的な子がいたんだと、真正面から受け止めるよう話しています。裏があるような伝え方は、子供の努力するチャンスを潰すことになると思うのでもったいないです。

690 :踊る名無しさん :2022/05/30(月) 01:13:56.80 ID:Rc9EVTsR0.net
>>687
あると思いますよ。
でも、オーディション対策はした方が良い。
子供に完全に任せっきりじゃ難しいかも。
勿論その場で出される課題もありますが、ある程度予測して家で練習して行った方が良い!!
特に女の子は人数が多い分、上手い子も揃っている。
難関だと思います。

691 :踊る名無しさん :2022/05/30(月) 01:19:24.07 ID:Rc9EVTsR0.net
>>680
オーディションせず、声が掛かって選ばれたキャストなので当然です。
他のグループより何ヶ月も前から練習してましたしね。

692 :踊る名無しさん :2022/05/30(月) 07:33:12.47 ID:zeAEvE4gM.net
オーディションの結果に名前のなかった子が何人もいたり、何故か中学生がいるグループですね

結果が出る前からDだけ全てのメンバーが決まってましたね

693 :踊る名無しさん (ワッチョイ a1e3-XgZH):2022/05/30(月) 08:16:39 ID:ZSP7qFiq0.net
>>678
関東だとDE公演の女子3人はEVE全国出場、関東地域別で2位3位のはずです。
Bエルマーも全国出場で2位になってて、公演でもきれいな歌声です。

あと、歌声とは関係ないですがDのジャパンは色んな意味で凄いなと思いました。本人はもしかしたら辛い気持ちになったかもしれないけど、私は逆に感動しました。

694 :踊る名無しさん (スププ Sdb3-1n2k):2022/05/30(月) 08:17:59 ID:Mz0Jq3Xed.net
>>692
模範メンバー達ですね。
中学生はアリスにも出ていたし渚の最終審査にもいましたね。
今年のアリスも勿論キャストです。

695 :踊る名無しさん (ワッチョイ 419d-uKFR):2022/05/30(月) 08:26:24 ID:gOfSLfwf0.net
>>694
中学生はアリスにもWORLDにもダブルで出ていたんですね!なぜ中学生が混じっているのかすごく不思議でした(本人が悪いとは全く思ってはいないけど…歌も演技も同じ役の子の中ではダントツでうまいと感じだけど…)でもやっぱり今でも不思議です。

696 :踊る名無しさん :2022/05/30(月) 12:38:59.44 ID:HA6hkT1V0.net
不思議なことが起きるもんですね。
だったら、最初からそういう風に決まる子がいます。とでも公表しておいたらいいのに。
それならそういう覚悟でオーディション受けるのに。

697 :踊る名無しさん :2022/05/30(月) 16:27:52.30 ID:IvudfJj90.net
夏のショウケースへの選抜打診は、いつごろ来るのでしょうか?

698 :踊る名無しさん :2022/05/30(月) 23:32:12.74 ID:vV1G53040.net
>>697
去年は7月半ばに来ました。

699 :踊る名無しさん :2022/05/31(火) 06:47:21.61 ID:R6+n9krK0.net
>>698
ありがとうございます!

700 :踊る名無しさん :2022/05/31(火) 08:51:31.98 ID:fx1j2n6e0.net
>>697
派遣選抜の打診ですか?

701 :踊る名無しさん :2022/06/01(水) 16:23:23.08 ID:wa7GYh9Y0.net
>>691
歌が配布されたのは同時だったみたいだし、当然じゃないと思うけど?

702 :踊る名無しさん :2022/06/01(水) 21:49:27.69 ID:2li/p1ry0.net
博多のキャストは顔で決まりました!

703 :踊る名無しさん :2022/06/01(水) 22:26:12.79 ID:J6GSCMYH0.net
>>702
顔は大事ですよ〜
習い事と思うと顔で判断なんてと感じちゃいますが
ブスなアリスは今までいなかった気がするし、きっとその辺は劇団らしさ?では?

704 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 00:05:33.37 ID:Ll6gPgFJ0.net
YTJはミュージカル劇団として成長したいのなら、「ルックスがいいから」とか「キャラクターに合ってるから」という理由で、歌を歌えない子を選ぶのをやめた方がいいかと思います。

「イントゥザウッズ」日本版の惨劇を知らないのかな。。。

ミュージカルである以上、まずは一定レベルの歌唱力は必要。
そのうえでのルックスやらキャラクターなら分かる。

705 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 00:18:56.88 ID:61l+Kabq0.net
>>704
わあ、イントゥザウッズの日本版の惨劇?気になるググってきたけど梅田でやる?やった?のねー。

706 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 01:06:35.20 ID:5P2wX0Se0.net
お世辞にも歌が上手いとは言えない子がキャストに…

707 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 09:21:36.45 ID:8bGYwICB0.net
というか、今回も各ミュージカルのオーディションで、
オーディション実施前や、結果発表前に
スタマネから「キャストやらせてあげる」と言われて、実際そのとおりになっているメンバー。

それって、「あなたは実力で戦ったら勝てないから、私がやらせてあげるのよ」
と実力がないことを宣言されていることに早く気付いた方がいいと思う。

708 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 11:29:48.68 ID:QHi38FAd0.net
うーん、、、数年前初めて見たアリス、個人的な感覚かもしれないけど顔だけでいうとあまり可愛くなかった。カツラの前髪長くして顔よく見えなくしてたの覚えてる。でも、歌はめちゃくちゃ上手かった。

709 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 11:53:03.85 ID:KTZqqg72d.net
>>707
いやいや、実力や魅力、将来性があるからスタジオマネージャーが推してくれてるんだと思いますよ。
うちのスタジオでもスタジオマネージャーが推してる子しかキャスト選ばれてなかったので予想どおりの結果でした。
それでも子どもは多少期待してましたが結果を見て
仕方ないとあっさり気持ちを切り替えてます。
親の方が納得いかずゴネたくなる気持ちは重々わかります。私もかなりシンドい気持ちになったので。

710 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 12:19:24.78 ID:iZENE9z60.net
「受かりそうだから推されてる」のと、
「推されてるから受かった」は全然違うよね。
主任講師やプロジェクトマネージャーならともかく、普通のスタジオマネージャーはそこまでの権限ないと思う。

711 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 13:09:39.88 ID:6UV3RJRj0.net
>>710
でも、普段から近くで見てその子のこと詳しく知ってるのはスタジオマネージャーなのでは?
主任講師がレッスン見てスタジオマネージャーに推薦して話し合って決めてるんだと思うよ。プロジェクトマネージャーは普段関わる事ないし、そこから推薦とかは無理ない?

712 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 13:41:47.21 ID:QHi38FAd0.net
ウチytj入る時、もっとキッチリした劇団だと勘違いしてた(笑)出番を保証しないって話も聞いてたから、これだけ大々的にオーディションしてチャンスが均等に与えられるなんて、逆にありがたいなあって思った。先生側は、すごい労力だもん。本当ならオーディション無しで先生からの指名で全部きまっちゃってもおかしくないのでは?保護者は素人だし自分の子が可愛いから冷静な判断できてないと思うよ。キャスティングはytj側に任せるしかない。

713 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 14:53:00.13 ID:y3K6MbAp0.net
オーディション当日に輝いてた子や上手な子ではなくて、先生が伸ばしたいと思う子を推薦してその子が選ばれてるように見えるってことだよね
私もそんな感じはしたし(上手い5〜6年より上がりたての4〜5年の方が上手なんて滅多にないのにやっぱり選ばれてるし)それはそれでいいんだけど、その選び方をしているうちは座内公演(発表会)のレベルを決して超えることはできないし、それって外部からの評価はゼロで将来にも全く活かせないし、勿体ない
Yの子って上手なのにYの舞台の格が認められないのは悔しいし、ここでしか使えない評価を集めても仕方ないのにな

714 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 15:08:52.14 ID:wxKLerTe0.net
ポジティブにいえば、日頃の行いも審査されてるってことじゃない?
正直うちのスタジオは上手い子に性格悪い子多いし、うちの子をいじめてたような子はダンスも英語も歌もすごかったけどキャスト受かったことない。
実力以外に加点してもらえる要素があるというだけで、へたくそで魅力ゼロの子を無理やり引っ張ってきてはいないでしょう。

715 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 18:53:10.89 ID:08/EXyZj0.net
オーディションの出来が絶対と考える人と日頃の行動が内申点wで推薦されて当然な人では平行線にしかならないですよ。

716 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 18:59:53.29 ID:q034JYzNd.net
よその意識高い劇団やスクールや養成所と比べてるのか知らないけど、
イーシアター見る限り、大人の先生に対してまともな口の聞き方できている子なんてほとんどいないし。
私語は論外として、真面目に見えてもちょっとでも甘い先生には振付に意見したり、よそでは考えられない失礼なことやってるから。
そんなクラスで実力だけの審査される方が私はいやです。
少なくとも忖度だろうが受かってる子は優しそうな子ばかり。

717 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 19:11:39.75 ID:y3K6MbAp0.net
日頃の態度も入ってるだろうし、それは別にいいんだよ
劇団の趣旨にも合ってるしね
ただ、あんなにレッスンして単に勿体ないと思うだけ

718 :踊る名無しさん (スプッッ Sdf3-IsyY):2022/06/02(木) 20:37:17 ID:ct40yu2ud.net
いやー、教室によって違うと思うよ。
うちは先生に対して態度悪い子、少なくとも同じクラスで見たことない。モニター見ててもみんな真面目だし。
水分摂りなって言われて水を口に含んでも、音楽ながしっぱにしてたらすぐ戻って踊るとか普通にやってるくらい、レッスンに貪欲だよ。

719 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 20:52:08.07 ID:iZENE9z60.net
役柄の個性とかも大事な条件だよ。
アイラっぽい子がハナ志願しても望みは薄いし。
でもオーディションで何受けた?みたいな話聞いても、全然本人に合わない役を希望してる子たちがけっこう多いんだよね。

イブやJYDFの選曲でも本人とのミスマッチって多いから、「ウチの子実力あるハズなのにダメだったわ!何でなの!?」って人はそういう所を見直してもいいと思う。
あと態度というか、立ち方や顔つきや振る舞いも。
うちの子が昔は歌は上手いんだけどクネクネしてしゃんと立ってられなくて観られてる意識が低い子だったんだけど、それが改善されないとイブのスタジオ審査は通ってもキャストは無理かな…と思う。

720 :踊る名無しさん :2022/06/02(木) 21:55:15.02 ID:2nDd0r1Zd.net
>>716
振り付けに意見…については、先生からメンバーに意見求めてることもあるみたいですよ
その先生に2クール連続で見てもらったりすると子供達も率先して振り付けに意見言うようになっていったかんじ。
そうやって癖が付いた頃に先生が変わると、新しい先生にも振り付けの意見言っちゃうんじゃないかな?

クラスの子みんなが「この振付は右より左が踊りやすい」「これは難しい」「これは立ちづらい」とか先生に意見しちゃってたわ

良くも悪くも色々な先生がいるし、子供は影響受けやすいかもしれないね
子供達の性根がどうのじゃなくて、良しと学んだ過程があったのかも?

721 :踊る名無しさん :2022/06/03(金) 00:55:49.18 ID:S7g1Hj9PM.net
なんか、みなさん必死ですが、
スタマネ推薦の子が、明らかに実力不足だからこんな話になってるのだと思いますよ。

本当にある一定の実力のある子なら、
「まあ劇団なんだから多少のお気に入りとかはあるよね」って思える。

722 :踊る名無しさん :2022/06/03(金) 05:20:43.73 ID:bvf9dgZpH.net
>>715
ホントそれだね

723 :踊る名無しさん :2022/06/03(金) 06:02:08.14 ID:6UpciZg80.net
なぜ実力ないのに抜擢?
自分のスクールに通いにきてるから?お気に入りだから?スポンサー企業の子だから?
ほんとわからないです。
理由があるなら知りたいですね。

なぎさのときもね。

724 :踊る名無しさん :2022/06/03(金) 07:46:37.69 ID:Y+m1E7OI0.net
ただ上手ってだけじゃなく、伸びしろも見てるんじゃない?主要キャストを任されたり渚にしろ、この経験させてあげたい、と思われるのも魅力の1つじゃないのかな。いくら歌やダンスがピカイチに上手かったって、雰囲気に合ってなかったり周囲を気にかけず自分が自分がって性格だったりしたら、そういう子は伸ばしてあげたいとは思われないと思う。

725 :踊る名無しさん :2022/06/03(金) 09:00:42.41 ID:kKExn+yL0.net
そもそもこの団体に今すぐ大手で使えるレベルとかソロでお金取れるレベルの子なんていないと思う。
そんなレベルのお子さんがいて落ちているならもちろんキレたらいいけど、実際は上手いだの下手だのはどんぐりの背比べだから、人間性や将来性重視にならざるを得ないのではない?

726 :踊る名無しさん :2022/06/03(金) 09:40:01.05 ID:vrMx1Bfwd.net
あなたのお子さんは、実力もないし性格も悪くてレッスン態度も悪いから選ばれないと言ってますよ?

前年度にキャストをして次の年にオーディションから外され、サブにも入らずで何が足りなかったのか確認しました。
EVEもJYDFもソロに出れないメンバーに気持ち良く譲ってください。
そのメンバーが選ばれる為には必要な事でした。と言われました。
今まで出ていたのだから良いでしょうと暗に言われました。

マネージャー達はいかにしてTSスタジオのマネージャーになる為にメンバーを退会させないようにしています。
それもきっと僻みと思い込みとなるのでしょう。

727 :踊る名無しさん :2022/06/03(金) 09:42:36.55 ID:tNtaadzR0.net
>>725
へ?いっぱいいるよ?
ダブルスクールの子も多いし
ただ、外部と並行だとYで可愛がられないだけ
本当にいっぱいいますよ
大型商業の子、ソロの子

728 :踊る名無しさん :2022/06/03(金) 09:51:02.84 ID:tc+JS2Mh0.net
必死なのは>>721みたいな人達のほうではないかしら。
仮にスタマネの推薦や内示で決まったキャストが一部いたとしても、それ以外の普通に選ばれた子たちのほうが多いだろうしそういう子たちからしたら「何言ってるの?」という感じだと思いますよ。

そしてスタマネはキャスティングに権限無い人のほうが多いと思う…。
とくにワールドはレッスン内審査も無かったし。
プロジェクトマネージャーとスタマネを兼任してたらどうかわからないけど。

729 :踊る名無しさん :2022/06/03(金) 10:27:03.66 ID:kKExn+yL0.net
>>727
ま、その掛け持ちとやらで休みまくっても出番を外されないのもYの「良いところ」ですよね。
リハを複数回欠席して本番出るなんてよそではあり得ないことを、ここの人たちは一度もやったことない?
山ほど見たことありますけど。
そりゃ怖くて外部の人は使いづらいでしょうね。

730 :踊る名無しさん :2022/06/03(金) 10:28:15.18 ID:kKExn+yL0.net
>>729
Yが外部の人を使いづらいという意味です。

731 :踊る名無しさん :2022/06/03(金) 11:21:37.57 ID:H3QHbG1DH.net
まあまあ。みんな落ち着いて。仲良くしよーよー。

732 :踊る名無しさん :2022/06/03(金) 22:54:28.44 ID:6Y+H4YmT0.net
World Musicのキャストだけわからない。アリスとwordplayは出てるのに

733 :踊る名無しさん :2022/06/03(金) 23:10:11.79 ID:+tzQIzcT0.net
>>726
???ytjから性格悪いっていわれたんですか?ごめん読解力なくて、わからないんだけど、最初の「あなたのお子さんは、、、」の一文と最後の「それもきっとひがみと、、、」の部分は、妄想を書いたの?

734 :踊る名無しさん :2022/06/04(土) 13:34:56.18 ID:r3Rys5Nm0.net
その子のキャラに合う役や曲を選ぶの凄く重要だ、と外部出てたりキャストに常連のお母様に聞いたわ。
とはいえ、親目線の我が子と外から見た我が子のイメージが全くあってない内弁慶の我が子よ…
上手い、下手、運営の推し、もあるけれど、セルフプロデュース力が圧倒的に足りないのも受からない理由なんだろうなぁと今回の結果を見て親の私が割と凹んだよ。
EVEこそはせめてスタジオ審査まで行かせてあげ
たい…曲探しがんばろう…

735 :踊る名無しさん (アウアウウー Sa11-7kg3):2022/06/04(土) 14:58:07 ID:OWGE0Brya.net
オーディションなんて芸能やミュージカルなどの外部も、ここの内部も。結局審査する側のイメージで決まっちゃうのだから。勿論、歌もダンスもアクティングも、役をこなせるだけの実力合っての話しで。その時抜群に輝いてて、この役いいんじゃない?って思った子がなってるんだから、実力7割運3割くらいに思っといた方がいいよ。見る人によってイメージは変わるから、それら全部が重なって得た役って事だと思う。だから落ちても僻んだりしないで、つぎに向けて頑張った方が得策。外部でオーディション受けてる子達はそういうの心得てるから、親御さん達も受け捉え方がこことは全然違ってると感じます。

736 :踊る名無しさん :2022/06/04(土) 16:19:02.92 ID:8NjkxowE0.net
せめて歌唱かダンス選抜には選ばれてほしい
何のコネもないし親も空気だし金持ちでもないけど…決して下手ではないと思ううちの子
でも芸事はそういうものだって自分が一番分かってたはずなのにな

737 :踊る名無しさん :2022/06/04(土) 21:29:39.11 ID:SBqrrDAJ0.net
>>736
wordだよね?
ダンス選抜もシンガー選抜も思ってる以上に狭き門だと思うよ。
脅すわけでなく「受かったらスゴい!」って事で、落ちてもあまり落ち込まなくていいと思う。
これも本人の得意ジャンルの選曲が大事だと思うからお互い頑張りましょう。

738 :踊る名無しさん :2022/06/04(土) 21:50:01.54 ID:Nd9xKYse0.net
>>736
同じ気持ちです。
でも…先生から普段のレッスン態度で推薦するしないが決まると話があったとか。どうりでオーディションで歌ってなくてもリーダー決まる子は決まるのね、と納得してました。リーダー決まった子はシンガーダンス選抜受けない子もいたようで。やみくもに挑戦すればいいってもんでもないのかな。

739 :踊る名無しさん :2022/06/04(土) 22:13:54.25 ID:SBqrrDAJ0.net
>>738
レッスン態度は実際大事だと思う。
とくにダンス選抜は間奏で素早く出てきて踊って素早く捌けなきゃいけないし、全体練習や現地リハでも時間はあまり取れないから、「早く確実に指示が通る子」じゃないと、いくらダンスや歌が上手くても心配で決めれないと思う。

740 :踊る名無しさん (ワッチョイ 259d-jx1w):2022/06/04(土) 22:47:23 ID:rveDPew/0.net
>>736
なんだかんだ去年、うちの子のグループはアンサンブルリーダーにほぼダンスもシンガーも選抜はもっていかれました…もちろんアンサンブルから選ばれた子もいましたが。。なので、かなり狭き門だと思っています。
去年は選抜の子達はキャスト同様2公演に出演するグループもあったので、そうなるとさらに狭き門でした。せめて1グループから選抜して欲しいと思ってしまいました。

741 :踊る名無しさん :2022/06/05(日) 00:21:58.01 ID:pdi46wNO0.net
ダンス選抜もシンガー選抜もなかなか厳しいと思うよ。特にS5の2,3年生は厳しいよね。
去年の実績では各スタジオの各クラスで何人って選び方ではなくて、同じ公演の子から上手い子を何人か選ぶみたいだから、
クラス内での競争で決まるアンサンブルリーダーよりも難しいと思うよ。

742 :踊る名無しさん :2022/06/05(日) 00:26:06.24 ID:FWQejKtOr.net
来週からYTJ内ではマスク無しでもOKなんですよね?移行期間ってなってたけど、
移行期間の説明がなかったので。
正直、今まで学校もだけどどれだけマスクで子供に対して対策できるのか疑問でしたが。

743 :踊る名無しさん :2022/06/05(日) 13:31:42.70 ID:AdYEf3hK0.net
ワールドのチケット販売始まっていますが、キャストの発表はされていませんよね?

744 :踊る名無しさん :2022/06/05(日) 15:21:54.03 ID:Z/Uv4A0O0.net
今更だけどJYDFの映像買った方います?
あまりにひどい映像にビックリ…
片方からの無駄なカメラワークがほとんどで、全体の踊りが全くわからない
意味のない個人アップも気持ち悪い

サンプル映像見て全体がわかると思って買ったのに、これに6600円って…

745 :踊る名無しさん :2022/06/05(日) 17:46:57.22 ID:fsNIVqaP0.net
そうなの?
昨年のは記録だと思えばゆるせた値段だったけど、固定横からでの失敗作ふくむだったなあ。
高いよね、たのでーたがさ。

746 :踊る名無しさん :2022/06/06(月) 04:24:16.55 ID:PY/9eo7e0.net
>>744
高すぎて買えなかった。ごめん我が子。全国なんていらないから半額にしてほしい。

747 :踊る名無しさん :2022/06/06(月) 17:27:18.19 ID:WNobM7Ox0.net
話変わりますが。
ミュージカルの歌い方は、じごえなんですか?
ファルセットだと弱くてだめですか?
どうも、音域があわなくてですね。
ワードプレイ、音域高すぎませんか。

748 :踊る名無しさん :2022/06/06(月) 19:54:56.53 ID:W3jpsj8Ar.net
>>747
ウチもPath aheadは出なくてその時点で、
ABは諦めました。
Time for wordplayさえあやうい。

749 :踊る名無しさん :2022/06/06(月) 20:03:49.53 ID:wY3XIJ7T0.net
写真サイト嫌になるほど重いですね
めげそう

750 :踊る名無しさん :2022/06/06(月) 20:05:08.46 ID:/8GhcJw0a.net
地声でもファルセットのみでもなくいわゆるミュージカル歌唱かと
アニーとかあんな感じ
怒鳴る声と歌唱で地声に近い歌い方は聴こえ方が違いますよ

751 :踊る名無しさん :2022/06/06(月) 20:26:17.21 ID:CK5ikQ+9a.net
エミ重いしうちの子の唯一の見せ場撮られてなかったし見ても悲しくなるだけだった

752 :踊る名無しさん :2022/06/06(月) 20:33:01.61 ID:zt0YbnTi0.net
ワードプレイのオーディション結果が出るのはいつですか?

753 :踊る名無しさん :2022/06/06(月) 20:43:40.53 ID:fPwxWCcPa.net
>>752
木曜日

754 :踊る名無しさん :2022/06/06(月) 21:43:51.41 ID:PY/9eo7e0.net
6/13って書いてあるじゃん

755 :踊る名無しさん :2022/06/06(月) 22:01:12.74 ID:DMj2dcVt0.net
ファルセットと裏声は違うので、ねんのため。

もしちゃんとファルセットを出せるなら許されそう。

756 :踊る名無しさん :2022/06/06(月) 22:14:08.07 ID:zt0YbnTi0.net
6/13?木曜日?どちらでしょうか、どこに書いてあるんでしょう?見逃してましたすみません

757 :踊る名無しさん :2022/06/06(月) 22:25:41.22 ID:WNobM7Ox0.net
>>755
そうなんですか!
じゃあ、音域合わないとか言うレベルではなくもう、根本からダメなのかなあ。

でも、ちゃんと教えられてないようで、自己流なんですよ。

758 :踊る名無しさん :2022/06/06(月) 22:44:55.78 ID:PY/9eo7e0.net
>>756
実施概要みなよ。6/13って書いてる

759 :踊る名無しさん :2022/06/07(火) 07:48:20.54 ID:sazOnF0X0.net
>>757
ボイトレはマンツーマンや少人数レッスンでやるのが一般的だからグループレッスン内で対応を期待するのは難しいと思う。
準備運動して歌詞覚えさせて動きつけて全員で歌わせるだけで精一杯じゃない?

ボイトレの基礎はYouTubeやイーシアターでも少しは学べるよ。

760 :踊る名無しさん :2022/06/07(火) 10:54:45.48 ID:vp7lBDFc0.net
>>759
そうですよね。
ただ、ミュージカル団体にしては歌のレッスンが薄いーーー

ボイトレより、勉強が大事だから割り切ります。
習ってないのに、ものすごくカラオケうまい人ってどうやって研究するのかなあ。
むかしは、YouTubeもなかったのになあ。

761 :踊る名無しさん :2022/06/07(火) 11:46:04.30 ID:gGkkyBGZ0.net
裏声とファルセットが違うってのは、あくまで一部の指導者が区別しているだけでしょ。
漫画とコミックの違いを力説する漫画家みたいなもので。
裏声だろうがファルセットだろうが、よく響けばそれでいいよね。
Yだと先生がやって見せているのをみんなが真似してみる。
枯れやすい声の出し方は指摘してくれる。
そんな感じかな。
でもシャウトって台本に書かれていたこともあるから、ロックな歌も必要な時あるよね。

762 :踊る名無しさん :2022/06/07(火) 12:43:29.89 ID:ZGyLfdG3a.net
>>760
そこは正直「足が速い」とか「運動神経がいい」と同じように本人のセンスだと思う。

763 :踊る名無しさん :2022/06/07(火) 13:58:07.91 ID:Qg1M+47b0.net
WordplayのキャラクターTシャツ、販売期間ってもう終わってしまったのでしょうか。

764 :踊る名無しさん (スフッ Sdea-yMOW):2022/06/07(火) 16:29:41 ID:3O80qWhSd.net
>>763
今年のはまだですよ

765 :踊る名無しさん :2022/06/07(火) 18:10:18.51 ID:dQ1CWtPVa.net
ワードプレイの選抜やシンガー選抜って何人くらい選ばれるんですか?

766 :踊る名無しさん :2022/06/08(水) 07:01:04.88 ID:gImFCO8s0.net
>>764
ありがとうございます!

767 :踊る名無しさん :2022/06/08(水) 11:39:28.84 ID:JSHB5vjR0.net
>>765
合格人数はわからないけど、去年の関西公演ではダンス選抜は1曲8人がステージに立ってました。
シンガー選抜は1曲につき2人か4人だったかな?

768 :踊る名無しさん :2022/06/08(水) 12:41:24.65 ID:PS8qvNJo0.net
JYDFの映像販売、特典映像を公開ってなってたから楽しみに買ってみたんだけど。
なんだか盛りだくさんで、過去イチの満足度だわ。
エリア予選・最終予選・本選・全国の全ての映像が入ってるし、各チームのPRと練習風景まで入れてくれてる。
先に買っちゃってる人も、もちろんこれ見れるんだよね?追加公開だもんね?

うちは長年在籍してて知ってるメンバーも色んなチームにいてるから、最終予選も本選も全国もぜーんぶ楽しい。
あー、満足。

769 :踊る名無しさん :2022/06/08(水) 12:57:40.98 ID:L+Lbz5PIr.net
JYDFの映像、先に買ってましたが
ちゃんと追加の特典映像観れました!
本選も観れるようになったのが嬉しいです!
本選映像はオンラインチケットの動画そのままかな?って感じでしたが、もう観られないと思っていたので嬉しいです。

770 :踊る名無しさん :2022/06/08(水) 17:42:03.18 ID:/xx8LdKsd.net
>>767
去年はそもそも歌唱選抜の出る演目が一曲だけだったんだけど、キャストと同じグルーピング内での選抜で、大体クラスから1人〜2人て感じだった。

771 :踊る名無しさん (ワッチョイ 4a89-Ir1o):2022/06/08(水) 18:39:04 ID:yeh1x3l70.net
>>770
そうするとキャスト0のスタジオからはシンガーも選ばれないってことかぁ。

772 :踊る名無しさん (ワッチョイ a923-ww85):2022/06/08(水) 18:49:07 ID:JSHB5vjR0.net
>>771
キャストってメインキャストって意味ではなく、各公演回から○人って事だと思うよ。

前回、うちの子のクラスはメインキャストはいないけどダンス選抜もシンガー選抜もいた。

773 :踊る名無しさん :2022/06/08(水) 19:12:27.23 ID:nZPaU6Wy0.net
去年の関西の場合だと、AC、BD、Eのグルーピングごとに選ばれていました。 
G26とNKMNが各10人ずつ、フーユーアーが各3人ずつ。
the path aheadも各10人ずつ。
E公演は少し少なくて、8人ずつくらいだったかな。

今年はシンガーとダンスが重複して選ばれる可能性があるみたいなので、余計に狭き門かもしれませんね…

774 :踊る名無しさん :2022/06/08(水) 19:15:05.06 ID:/xx8LdKsd.net
>>772
そうそう!
言葉足らずで申し訳ない。
去年はメインキャストが2公演ずつ受け持ってて、その2公演に出るクラスの中から1グループ選出って感じだったよ!
なので、人数のバラつきはあるものの割とまんべんなく全クラスから取ってる印象。
因みに関東です。

775 :踊る名無しさん :2022/06/08(水) 19:45:08.11 ID:yeh1x3l70.net
768です。
皆さん補足説明ありとうございました。
よくわかりました!
狭き門だけど、どのスタジオにもチャンスがあるようでよかったです。

776 :踊る名無しさん (オッペケ Sred-E0n7):2022/06/08(水) 20:09:30 ID:iA+HxPvPr.net
>>747
ワードプレイは高いミ、パスアヘッドは高いレが最高音だと思いますが、この辺は小学生と言えども地声で出る子は少ないです。
でも裏声をうまく使えるように練習すればきっと歌えるようになりますよ!
無理に出そうとすると変なクセがつくので、そもそも地声で出ない音域だと認識することが第一歩かなと思います。

777 :踊る名無しさん :2022/06/09(木) 08:21:58.45 ID:KT3/ha100.net
関西はシンガーもダンスもオーディション前にほぼ決まっていますけどね

778 :踊る名無しさん :2022/06/09(木) 08:34:19.22 ID:57b5vuGf0.net
>>777
774のスタジオの話か脳内の話かはわからないけど、うちの子のスタジオではそういう話は聞かないので主語を関西まで拡げるのはやめてほしい。

779 :踊る名無しさん :2022/06/09(木) 08:41:19.45 ID:T4rR9Up10.net
>>777
ええーそうなんですか?
なぜわかるんですか?
あなたのお子さんがえらばれたからですか?

普段のレッスンみてりゃ、だいだいあの子か、あの子かーみたいなあたりはつけてあるとはおもうけれど。

780 :踊る名無しさん :2022/06/09(木) 09:38:42.69 ID:a+EKcxaAd.net
>>778
脳内!草

781 :踊る名無しさん :2022/06/09(木) 09:57:18.59 ID:a+EKcxaAd.net
連投ごめん。「先生に気に入られなきゃ上のクラスには呼ばれない。ウチは気に入られてないからダメだ。」って本気で言ってる保護者が身近にいる。子の話と舞台上の様子から判断するに、実力とレッスン態度の違いで当然の結果なんだけどな。先生の個人的な感情が理由みたいに言ってて。脳内どうなってるのか心配。

782 :踊る名無しさん :2022/06/09(木) 10:18:43.83 ID:SW9aPid4d.net
キャストにならなかったのでシンガーかダンス選抜、あるいは両方は確実との電話があったと話している子はいます
枠が決まっていて残りを争っているんです

783 :踊る名無しさん :2022/06/09(木) 12:01:06.92 ID:xa49UGE20.net
>>782
キャスト落ちる→辞める→引き止める
の流れで、ダンスやシンガーの選抜は確実ですよと言う話が出たのならまあ分からなくはないかな…前にごっそり辞めるなんて話も出てたし。
そうじゃないのにわざわざ電話してくるなんて、少なくともうちの子のスタジオでは考えられない。

784 :踊る名無しさん :2022/06/09(木) 12:24:40.67 ID:57b5vuGf0.net
「電話があった」と話してる子の親がヤバい可能性もあるねw
落選→猛烈クレーム

マネ「まだシンガーやダンス選抜もありますから頑張って…」

クレーム親「ウチの子ダンス選抜かシンガー選抜!!(と内示があったと勝手に脳内で変換)」

みたいなのありそうw
よその保護者の変なウワサはあまり真に受けないほうが良さそうだ。

785 :踊る名無しさん :2022/06/09(木) 12:32:38.48 ID:R6QXklX2d.net
ということはグレード的に言うと
キャスト>なんとかリーダー>歌・ダンス選抜
みたいな順番ですか?見せ場が多いのもこの順番ですか?

786 :踊る名無しさん (ワッチョイ a923-TWnK):2022/06/09(木) 13:01:36 ID:57b5vuGf0.net
>>785
メインキャスト→ずっと出番。セリフと歌の量も多い。大変。(セリフの量や難しさには差がある)

アンサンブルリーダー→自分のクランでセリフあり。同じクランのアンサンブルリーダーにもセリフや歌パートの量の違いはある。
他に後半のg26サミット〜エンディングではアンサンブルリーダーが踊る曲やセリフもある。そっちが覚えるの大変

ダンス選抜・シンガー選抜→担当する部分を歌う・踊る セリフは無し

こんなカンジかな。
ちなみにただのアンサンブルでも一生懸命やってたら光る子はいると私は思うよ。
クランでのシーンで他の人がセリフ言ったりしてるときに棒立ちにならず表情や立ち姿勢やリアクションで気を抜かないでお芝居してた子が数人いたけど、そういう子がいるクランはすごく良かった。

787 :踊る名無しさん :2022/06/09(木) 16:21:51.60 ID:iOkOB5jed.net
定期的に出来レースの話題出るけど、ものすごくうまくて態度も良くていじめとかもしてなくて積極性もある子が落ちることはないからね。
元から100点満点の人をオーディション免除とかは揉める元だからやめてほしいけどさ。
ボーダーラインの人は運としか言いようがないわ。
入試で点数横並びなら面接で態度良かった子を受からせるってのも反対?

788 :踊る名無しさん :2022/06/09(木) 16:23:49.48 ID:iOkOB5jed.net
ものすごくうまくて、は100点満点って意味です。

789 :踊る名無しさん :2022/06/09(木) 17:31:08.76 ID:tPHAp/nm0.net
去年の歌唱選抜は歌うまい子あんなに取って(EVEのソロ出るような子とか)マイクなし全員で一部だけ歌唱とかもったいない感半端なかったけど、今年はマシになるのかな?

790 :踊る名無しさん :2022/06/09(木) 22:45:12.74 ID:m0QhsFVV0.net
>>789
シンガー選抜は1曲あたり2枚というコメントが先に出ていたと思うのですが、たくさん選ばれていたんですか??

791 :踊る名無しさん :2022/06/10(金) 07:09:51.64 ID:M96Zf7in0.net
>>790
一曲あたり2人って、どのコメントのことかわからないけど770の説明が人数とか具体的だよ。
選ばれた子全員で一曲歌うし、キャストメインの曲のうち、マイクなしワンフレーズだけ選抜のみ。
今回二曲あるから、そっちはどうなるのかな?

792 :踊る名無しさん :2022/06/10(金) 15:21:06.59 ID:5osghjy30.net
去年のwhere is Xみたいに、いろんな曲で2人ずつぐらい交代でマイク持たせてあげたらいいのにね。
dark outsideとかG26とか、いけそうじゃない?

793 :踊る名無しさん :2022/06/10(金) 15:29:01.68 ID:4S47p9vCa.net
1曲あたり2人って書いたの自分かも。
whereisXと混同してた。
whereisxはAメロがソロパートだよね?
g26ってどのアルファベットが歌ってるんだっけ?
wordはなかなか曲とタイトルが一致しないわ。

794 :踊る名無しさん :2022/06/10(金) 20:44:23.67 ID:O0vYr9L60.net
去年はシンガー選抜はthe path aheadだけだと思って、シンガー選抜のリハに行ったら突然、
where is x歌える人〜?
と言われ歌った人の中からwhere is xを歌う人が2人だけ選ばれました。
丸1曲二人だけです。
the path aheadを練習してるけど、他の曲まで練習していない子もいたと思うので、これは大きいなと思いました。

795 :踊る名無しさん (スッップ Sd1f-D/lK):2022/06/11(土) 14:35:46 ID:CGglcJnUd.net
>>794
うちのとこはアンサンブルリーダーの集まりで決めてた。

796 :踊る名無しさん (スッップ Sd1f-D/lK):2022/06/11(土) 14:39:23 ID:CGglcJnUd.net
>>795
途中送信しちゃった。
だいぶ前のミュージカルの時、特にオーディションなしに「これ歌える人ー」って聞いて歌えなくても手を上げた子が舞台に立ってたってうちの子がぶつくさ言ってたわ。
だからどんなチャンスが回ってくるかわからないから歌の練習しとくといいかも。

797 :踊る名無しさん :2022/06/11(土) 19:07:43.15 ID:su2POeWCr.net
レッスンの時にアンサンブルリーダーに決まって、ダンス選抜やシンガー選抜のオーディションを受けなかった子に、オーディション後にあまりに出来が悪いと下されることがあると話があったそうで。同時に最後まで役もらえなかった子もチャンスはあるからがんばれと激励?があったとか。そんなことって過去存在したスタジオあったのでしょうか??

798 :踊る名無しさん :2022/06/11(土) 19:26:40.98 ID:mkFb0kcga.net
>>797
実際降ろされた子がいるかは知らないけど、
オーディションの要項とか合格者発表のpdfに
そういう「あまりにも出来が悪いと降ろします」的な内容は書かれてるよ。

799 :踊る名無しさん :2022/06/11(土) 19:30:35.05 ID:IlHTK9syr.net
>>797
シンガーとダンサー選抜はありえないでしょ。だって上手い子を選んでるし。
アンサンブルリーダーはありえるかもね。
まぁよっぽど出来が悪くないとないと思うけど。
周りでは過去には聞いたことないわ。

800 :踊る名無しさん :2022/06/11(土) 21:54:25.75 ID:7qjKaANi0.net
役をもらってももらわなくても、最後まで精一杯取り組もうってことでしょう。オーディションが終わった途端、気が抜けてる雰囲気があったんじゃないかな。

801 :踊る名無しさん :2022/06/12(日) 07:01:42.80 ID:PU+CcHsy0.net
>>798,799,800
そうですよね、気が抜けてる雰囲気があってのことですね。
ありがとうございました。

802 :踊る名無しさん :2022/06/12(日) 20:20:23.12 ID:7VXVan8l0.net
ワードのTシャツ、1500えんでした?
もっと高くなかった?

とりあえず、これ買うんですか?衣装についてお知らせまだ来るのかしら。待つ方がいいのかしら。

803 :踊る名無しさん :2022/06/13(月) 10:40:51.23 ID:bUSi7mjL0.net
キャラクターTシャツ、19日までが販売期間だけど、まだイニシャル仮決定らしく、買えない。間に合うかな。

804 :踊る名無しさん :2022/06/13(月) 12:03:26.16 ID:/o97WstKd.net
>>758
今日発表ってことですよね?何時発表なんだろう
緊張してきた

805 :踊る名無しさん :2022/06/13(月) 16:29:37.19 ID:2eHSh9NUa.net
>>804
今夏クールから考えたら18時かな?

806 :踊る名無しさん :2022/06/13(月) 17:12:59.99 ID:2eHSh9NUa.net
来た!思ってたより早い時間だったわ。
アンサンブルリーダーの兼任も多いとはいえ昨年よりたくさん採用してる?@関西

807 :踊る名無しさん :2022/06/13(月) 17:34:57.30 ID:gQ9PwlaVr.net
兼任かなり多いよね。
それと男子優遇、、もう勘弁。

808 :sage :2022/06/13(月) 19:01:57.78 ID:kZlw+IfJ0.net
>>807
うちの子のスタジオは、あえて兼任減らしていろんな子に出番が回るようにしてくれてるのかも。

男の子、そんなに多いですか?
名前で判断できない子が多い…

809 :踊る名無しさん :2022/06/13(月) 19:17:57.20 ID:wlKoRIpD0.net
男子は女子より明らかに判定緩いよ。
同じぐらいのレベルなら男子が合格。
これミュージカルに限ったことじゃないけど

810 :踊る名無しさん :2022/06/13(月) 19:23:47.67 ID:wlKoRIpD0.net
配役でも今回でも同じスタジオでレッスン態度も悪く、
全くうまくもない男子合格してて、
子供に横でなんでって泣かれたら、
そりゃ女子を持つ親からは不満もでるよ。

811 :踊る名無しさん :2022/06/13(月) 20:48:13.80 ID:ltcibw4b0.net
偶然見てた「明日の内村」って番組で密着されてた子役ちゃんがワールドのキャストオーデ受けてたから驚いた。
関西と審査方法が違ったのも驚いたよ。

関西は男子は1つの回に集められてたから。

812 :踊る名無しさん :2022/06/13(月) 20:52:45.38 ID:ltcibw4b0.net
個人的にあの子はハナよりアイラ狙えば良かったのに…と思った。

813 :踊る名無しさん :2022/06/13(月) 22:51:04.12 ID:bUSi7mjL0.net
めちゃくちゃ下手くそな、いつも不貞腐れてる男子が合格。もう仕方ないとはいえイライラ。

814 :踊る名無しさん :2022/06/13(月) 22:53:16.51 ID:RytjGUlu0.net
歌は綺麗な可愛らしい声だったけど、演技は舞台向きじゃないのか、そこまで…って思っちゃった


>>812
確かに天真爛漫!て感じじゃなかったね
アイラの方があってたのかも

815 :踊る名無しさん :2022/06/13(月) 23:07:26.81 ID:JdCjDktu0.net
箸にも棒にも引っかからなかった
これ親の方が落ち込みますね…ダメだなと思いつつ
子供は切り替えてまた頑張ろうとしてるけど結構頑張ったのにと思うとまるで自分が落ちた気分で泣きそうになりました
複数選ばれてる子もいるのに…

816 :踊る名無しさん :2022/06/13(月) 23:16:43.58 ID:/1DWtAni0.net
何人かいる男子は実力差が大きく1人だけ上手です
その子に負けても何とも思わないですが、他の子にはムカムカ

817 :踊る名無しさん :2022/06/14(火) 02:40:28.43 ID:jjAYU8Ia0.net
>>815
全く同じ気持ちです。
もしレッスン態度やらも見られているのなら尚更.....頑張りが認められないのもやるせないし、なにか理由は勿論あると思うけど、キャストオーディションの時からずっと、疑問だらけで.....うちはスライドもなくて、子供はすぐ切り替えて少ない時間で一生懸命選抜の練習してた子供を思うと.....何かしらに決まった顔ぶれを見ても最後まで引っかからなかったの腑に落ちません。リーダー性やら態度云々もここでよく言われるけど、それに関しては逆に体よく褒められて面倒見させられたりもして、結果がこれでは。。それだけもっと内容的に頑張れよってことなのがしれないけど.....普段のレッスンや周りの子のオーディションのときの出来(が全てではないことは承知してますか)を比べて手応えあっても落ち続けたのでさすがに本人も呆然としていました。

818 :踊る名無しさん :2022/06/14(火) 06:59:36.14 ID:Hq4IlsDW0.net
子は中学生になりました。小学低学年の頃はオーディション落ちるのは当たり前でしたが、高学年になるとボチボチ通る様になりました。でも落ちる時もあって親の私が落ち込んでると「オーディションなんて選ぶ人が求める役に当てはまらなかったら実力があっても落ちるもんなんだよ。」と言う様になりました。大人になったなぁと。
リーダー性云々は凄く育ってきてると思いますよ。子のクラスや違うスタジオの友達も、生徒会や学級委員、学校でのイベントで司会進行やる等よく聞きます。目の前のオーディション、子が落ちてなんであの子が…なんて思ってしまうけど、長い目で見たら凄く成長させてもらってるなぁと感じます。

819 :踊る名無しさん :2022/06/14(火) 08:37:12.66 ID:dIOK8gu1d.net
昨日の番組見て、大河ドラマに出るような子でもイメージ合わなきゃメインキャストにならないんだなあとびっくりした。そりゃうちの子受からないわー。
ちゃんとサブキャストって銘打ってるから去年のバックダンサーみたいな扱いより良いのかしらね?
チョイ役じゃすごく勿体ない気がする…

820 :踊る名無しさん :2022/06/14(火) 08:39:40.33 ID:uD20ZcnD0.net
うちも今回良いポジションについたけど、低学年の頃は箸にも棒にもかからなかったよ。

努力ももちろん大事なんだけど、夏公演は役柄のマッチングの他に器用さというか反応の良さ?が結果につながりやすい気がする。
なので3〜4年生で大人しくて実直なコツコツ型の子は不遇を感じる事はあるかも。
そういう子は高学年で光が当たるパターンもあるから、本人が頑張ってるなら親は一喜一憂せずサポートしてあげるのがいいんじゃないかな。

821 :踊る名無しさん :2022/06/14(火) 14:45:57.21 ID:qD6b2Ku90.net
>>820
ほんとその通りで、中学生の親です。
年中から始め、どっぷりYTJ生活してます。
まわりがほぼ選抜クラスに行くものの、我が子は選ばれず、発表会の度にお遊戯会かいっと思いながらも子どもは楽しいみたいで続けていました。
だから選ばれず、親がモヤモヤ。を何度も体験しています。けど歌やダンスの練習をYouTube見ながら家でもするようになり小5後半で初選抜。そこからはいろいろメインキャストやイベント選出させて貰ってます。
外部のレッスンも受けていません。
もちろん、外部レッスンを受けていてダンスや歌が上手い子も沢山いますが、本人次第かと思います。

822 :踊る名無しさん :2022/06/14(火) 18:16:16.86 ID:eFRDDBt6d.net
>>815
お気持ち、わかります。ウチの子だけ置いてけぼりでみんな上に上がっていった時期があり、子供より親の方が落ち込みました。あれから数年経った今、気付けばその子たちを追い越してしまいました。遅咲きの子もいます。長い目でサポートしましょ。

823 :踊る名無しさん :2022/06/14(火) 19:25:58.21 ID:vPhJZ1xR0.net
ここ読んで涙が出るほど安心しました
何より子供が前向きなんだから、親がこんなネガティブではダメですね!アンサンブルでも楽しんで頑張る我が子を応援したいと思います。ありがとうございます。

824 :踊る名無しさん :2022/06/15(水) 08:40:05.53 ID:di1dK9ma0.net
>>819
昨年のストーリー見てたらインドのサブキャストの存在ってすごく謎なんだけど、どういう設定になるんだろうね?
昨年のストーリーのまんまだと「インド風だけどここはアメリカ」だったし。

825 :踊る名無しさん :2022/06/15(水) 11:18:48.49 ID:gjy/BdZf0.net
>>824
謎です。だって発表時点でサブキャストにソロがあるなんて解らかった。知らなかった。
なぜ彼女は知っていたんでしょう。

826 :踊る名無しさん :2022/06/15(水) 12:50:19.85 ID:+D0DZRAS0.net
>>819
そんなに上手かったかな??
英語と日本語じゃセリフの言い方も変わってくるだろうし、めちゃくちゃうまいとは思えなかったんだけど…好みの問題なのかな

827 :踊る名無しさん :2022/06/15(水) 12:56:28.88 ID:di1dK9ma0.net
>>825
なんか不穏なカンジに考えてる?
贔屓とかじゃなく制作スタッフに近いスタジオ所属の子たちなら「サブキャストはソロパートあるらしいよ~」ぐらいなら耳に入ってそうじゃないかなあ。

それにワールドのダンスはハードだから歌いながら踊るのはかなり厳しいし、インドは歌パートが別にいたよね?
それをイメージして言ってるのかもよ。

828 :踊る名無しさん :2022/06/15(水) 18:53:04.79 ID:di1dK9ma0.net
>>825
というかサブキャストのオーデ課題が歌とダンスなんだから、そりゃソロパートもあるよね…。

829 :踊る名無しさん :2022/06/15(水) 19:17:49.50 ID:qbH7/AOkd.net
>>827
どこかに…ジャパン以外は歌唱あるみたいに書いてありませんでしたっけ?
ジャパンは掛け声のみで、せっかく決まったのに物足りない感じにならないといいなと感じた記憶があるのですが、違ったかな?

去年のインドは、関東ではアイラとスージーが踊りながら歌ってましたよ。

830 :踊る名無しさん :2022/06/15(水) 21:34:42.26 ID:di1dK9ma0.net
>>829
そうそう!
だからインドのサブキャストの存在が謎なんですよね~。
去年のインドは「アイラが主役のボリウッドムービーを撮影している」って設定だった気がするんですが。

今回は英語台本になったりパソコンからスマホに変わってるみたいだから、細かい点で色々台本や設定が変更されてるのかな?親は本番観てのお楽しみですかね~。

831 :踊る名無しさん :2022/06/15(水) 22:11:13.05 ID:0ZjeB5bj0.net
支払い用のクレカが不正利用防止で止まったり新しいカードへの切り替えを忘れてて引き落としされてなかったことが数年間の中で数回あるのですがこういうのも例えば子供のオーディションのペナルティになりますか?
もちろん払込書が来たらすぐ支払っています

832 :踊る名無しさん :2022/06/16(木) 00:22:50.98 ID:w3wxufiG0.net
>>831
そういうのは全く関係ないんじゃないかな。親の支払い事情で子供が不利益を受けることはないかと。よそはわからないけど。ここはないと思う。

833 :踊る名無しさん (ワッチョイ 636c-K/QD):2022/06/16(木) 06:49:32 ID:fNSAQ1rB0.net
>>832
例えばグッズ購入とかも関係ないですか?

834 :踊る名無しさん :2022/06/16(木) 07:40:12.52 ID:OLINhA3AH.net
>>831
支払いに不備があると、受け取る側としては継続的に活動してもらえるか不安になるんじゃないかな。
もし講演前にいなくなられたら大問題だから、不安要素のある子はどんなに素晴らしくても重要なポストには採用しづらいと思う。
個人に対するペナルティというよりは劇団側のリスクヘッジの意味合いで。
オーディション結果に影響する可能性はゼロではない気がします。
もちろん全然関係なく、その子の能力だけをみている可能性もありますが・・・

835 :踊る名無しさん (ワッチョイ ffe3-WvTD):2022/06/16(木) 09:56:55 ID:w3wxufiG0.net
うーん。周囲にも銀行に入金をし忘れていつも遅れて払込用紙で払ってるって方いましたが、特選上がったしキャストも貰ってたなぁ。なので関係ないと思う。もし本当に突然いなくなる?不安があるなら、事前に面談?みたいのして話し聞くんじゃないかしら。それに現場のスタッフや審査の人達は、各家庭の支払い状況とか知らない気がする…。

836 :踊る名無しさん (JP 0Hff-ffpc):2022/06/16(木) 11:27:44 ID:xQnNjUquH.net
>>835
審査員は子供だけを見て判断してると思うけど、審査員から上がってきた案を経営陣が最終決定するならバックグラウンドに問題ないか確認するんじゃないかなって思いました。
支払いの遅れは不誠実と捉えられる可能性があるので使うのに不安になるんじゃないかと。
EVEやダンフェスなら個人のスキルだけ見ればいいけど、ミュージカルのキャスト採用には気を使いそう。
けど支払い遅れがあってもキャストになってる子の実績があるなら、関係無さそうですね。

837 :踊る名無しさん :2022/06/17(金) 00:55:48.85 ID:8yBtF2Yv0.net
Wikiぺディアに「倒産の危機で2022年大量のリストラ」とか書いてあってビックリしてる!!

838 :踊る名無しさん :2022/06/17(金) 05:39:15.13 ID:pZDFsgGx0.net
目が覚めました。驚きました。

839 :踊る名無しさん :2022/06/17(金) 09:03:57.79 ID:6YEbzVWXa.net
代表がいなくなったのも、これが原因か…

840 :踊る名無しさん :2022/06/17(金) 09:07:02.34 ID:MTN7Jvf90.net
>>837
wikiは誰でも編集出来るからアテにならないよ〜

841 :踊る名無しさん (アウアウウー Sa67-WvTD):2022/06/17(金) 09:40:47 ID:6YEbzVWXa.net
もし見当違いな事を勝手に書いてるとしたら、罪には問われないのかな?メンバーや入会を考えてる人達が読んで信じて辞めたり入らなかったりしたら、業務妨害もいいところだよね。誰でも編集出来るシステムって怖いね。

842 :踊る名無しさん (アウアウエー Sadf-OgWt):2022/06/17(金) 09:53:27 ID:Qhl/wOeTa.net
wikiは誰でも書けるけど、ソースのないことが書かれるとその旨を注意喚起されるよ。編集直後だとまだチェックされてないかもしれないけど。編集履歴見て最近新しく追加された情報はwiki以外で探して確認したほうが無難かも。何ヶ月とか前のものならチェックを通過してると思っていいはず。
誰でも書けるから、宣伝文みたいになってた時があったよね。自演っぼくて恥ずかしかった。

843 :踊る名無しさん :2022/06/17(金) 12:12:24.58 ID:+UX5casZH.net
>>841
「倒産の危機」だなんて書いてあるから、信用棄損で訴えられたら負けるでしょうね。

844 :踊る名無しさん :2022/06/17(金) 12:39:26.04 ID:wwemZ5fj0.net
リストラ理由に経営危機があったからでしょう。

845 :踊る名無しさん (スッップ Sd1f-D/lK):2022/06/17(金) 18:30:52 ID:WKrnnqJ0d.net
でも正直、公的にはその経営難の話出てないからソースは不明なんだよね。

846 :踊る名無しさん (JP 0Hff-ffpc):2022/06/17(金) 18:49:19 ID:nJ3GyA4fH.net
>>844
経営危機って何があったんですか?
何か公表されてました? それとも財務諸表とかで確認できたんでしょうか?
けど、経営危機と倒産危機では全然違いますよね。
人員整理はあったっぽい投稿が見られたので、あったのかなぁくらいに思ってますが。

847 :踊る名無しさん :2022/06/17(金) 19:20:25.00 ID:mapUppcy0.net
Wikipediaのその文章、消されたかも?昼は記載あったけど、今見たら書かれてなかった。リストラされた人が書いたのかなあ?

848 :踊る名無しさん :2022/06/17(金) 19:33:21.53 ID:pZDFsgGx0.net
リストラされた方か、仲違いして恨んでいる方が書いたのかもしれませんね‥。

849 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 06:56:55.53 ID:x8uizUlk0.net
夏の合宿詳細発表されたけど、これ凄い値上げしたよね?
まぁ、昔が安すぎたし仕方ないのは分かってるけど…

850 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 08:48:09.88 ID:QwBYHMzZ0.net
滋賀のトレーニングのところ、自前の施設なんだからもっと安くできるんでは?

または、関西にはもっと安くとまれる公共の施設が多いのでそちらの方が絶対安く近く、安全だと。
なぜそれがわからないのか疑問ですね。
なぜ滋賀まで何県もこえなくてもね。

2人やると10万近いのですけど?

851 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 08:50:12.97 ID:EX2xCA1b0.net
>>850
10万キツいねー

本当、何であんなに遠くに行くのか不思議。
万が一熱とかでお迎えに行かなくちゃいけなくなったりしたら、めっちゃ大変だよね。

852 :踊る名無しさん (ワッチョイ 9ae3-zulU):2022/06/18(土) 10:38:50 ID:92Cy1kvs0.net
合宿の値上げは燃料の高騰で仕方ないのでしょうね。観光バスやら飛行機も大幅に上がりますし。yの事情ってより、世の中の事情でしょうね…。

853 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 11:07:08.94 ID:E2ffP9v20.net
前は批判的な書き込みがあるとアラシが来たけど最近はあからさまな擁護が来ますねw

854 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 13:01:54.28 ID:92Cy1kvs0.net
援護というか。燃料高騰でバス会社から請求される金額が今までとは違うかもと思ったので。3泊4日でこれまでリーズナブルにしてくれてたけど、ガソリン代は一般家庭でも多大な影響受けてますし。バス会社などは死活問題ですからね。それなら値上げしても仕方ないよねって話しです。

855 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 14:56:19.72 ID:J5SQg7Ey0.net
合宿たっか!!

856 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 15:53:08.80 ID:emFBV2IX0.net
合宿高いって言う人まじ…?
この前は2泊、今回は3泊だよ?
往復バスも込みで5万こえなかったのはなかなか頑張ったと思うけど…

857 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 16:58:45.49 ID:QwBYHMzZ0.net
たがらさ、ガソリン代使って遠くに行かんでもいいじゃんと言う話。

大阪にもたくさんしせつあるのさ。
一泊三千円、ご飯込みだよ。
レッスン料は、しっかり払うけど半額で行けると思うのね。

とはいえ、決まったものに従わないとね。
必須と言われたらつらいけど希望者ですからね。

今、レッスンでもコロナ出まくりですが、迎えに行けない場所にやるつもりはないな。

858 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 17:03:27.58 ID:QwBYHMzZ0.net
滋賀に何のメリットがあるのかなあ。観光するわけでもないので。
小学生は近場にしてほしいよ。

マスクはずすとか、クラスターでても言うのかなあ。きちんと、報告ないまましれっと先生も休んでいるし。
出たなら出た、何人で週末まで休むとかきっちり言わないところが信用度ゼロ。やり方下手だなあ。

859 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 18:22:58.51 ID:dr9zDH8C0.net
1時間千円で子供の面倒を見てもらっているとして、24時間で2万4千円だよね。
3泊で7万円超えないだけでもすごいと思うけど。
どういう計算をしたら高いと思えるんだろう。
むしろ安かろう悪かろうだと思う。
あと強制じゃないし。

860 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 19:26:31.14 ID:QwBYHMzZ0.net
>>859
よんだ?
滋賀は遠いから近場でいいのにね。
あなたは、滋賀が近くていいな!
うちからは、いざ迎えとなった時本当に遠くてね。

861 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 19:28:32.19 ID:0dPIBytHd.net
合宿ってなんですか...?

862 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 19:59:53.20 ID:EX2xCA1b0.net
誰かが値段が高いと話すと毎回時間に割って話をしだす人が現れて笑うわ。
同じ人なのかな?
学校で貰ってくるキャンプのお知らせでも3泊4日で普通に七万とかいかないけど…キャンプでも1時間1000円の話を出してくるとは…

863 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 20:50:09.39 ID:x8uizUlk0.net
レッスンならまだしも…合宿を時間で割って金額出されても…。
うちは関東なんだけど、行き先は山梨。
何でまたいつもの関東の合宿所使わず遠くへ行くのか?
他の関東の方は行き先はどちらですか?

864 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 21:19:10.63 ID:J5SQg7Ey0.net
それどんな計算!?
ここは余裕のある家庭の方が多いね
スタッフもおかん達からも募集してるくらいやし、別に安くはないと思うけど。
うち、一般的な家庭だと思うけど、合宿代とお月謝と✖二人で正直しんどいよ。普通ちゃう?

別に二泊のままか、近場の施設でよかったわ

任意やけど、合宿あるからには 子供も行きたがるし、行かせてやりたい思うやん

865 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 22:27:47.99 ID:jMEJ7YIK0.net
我が家も家計バランスからすると合宿代は高いし辛いけど、金額的には妥当だと思う。
仮に宿泊費が3,000円で済んでも練習場の使用料やスタッフの指導料などでそのくらいはかかると思う。
あとコロナ保険も入ってるしね。
うちも2人で10万円コースだよ。
贅沢言うなら2人とも同じ日程で行って欲しかった…。

866 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 22:34:36.69 ID:jMEJ7YIK0.net
>>857
自分も関西人で子供時代に習い事の合宿で府営や県営の宿泊施設利用した事あるんだけど、
大阪・神戸からアクセスの良いところは高校野球が利用するからある程度離れないと予約取るのが難しいんだと思う。
YTJは参加者も大人数になるし。

867 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 23:09:01.95 ID:92Cy1kvs0.net
高校野球か。色々な兼ね合いがあるんだね。家庭の出費だけ考えればウチだって高額だけど、合宿で3泊4日と考えれば妥当かな。世界的に燃料の価格が高騰してるから、値上げは覚悟してた。…痛手だけど仕方ない。きょうだいで行かせる家庭は本当に大変ですね(--;)

868 :踊る名無しさん :2022/06/18(土) 23:14:48.74 ID:jMEJ7YIK0.net
自由参加と言われると子供は絶対参加希望してしまうんだけど
(そして他の習い事も無いからスケジュールも問題なく参加できてしまうんだけど)

年間のYTJ代を考えたら合宿は夏の公演前だけでいいな…。
春クール直リハ期間のイベントは合宿より交流会とか集中レッスンとかのほうがいい気がする。

869 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 08:52:06.65 ID:sHfQqJ5q0.net
関西のスタジオでクラスターなってるのに、レッスン継続で、他スタジオからも先生回って来たりするらしい。行かされる先生も悲惨。大半休んでて2人とかでレッスンするレベルとからしい。本部知ってるのかなその現状。それで合宿とかやる⁇

870 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 09:13:15.06 ID:/aJuX7Uo0.net
毎回時間で割るとその考え方を笑う人が現れるけど。
自分の子供を赤の他人に面倒見てもらってるって感覚がないのかな。
費用対効果とか何とか言う人も定期的に現れるけど、子供のために働いている人にとってはそんなの関係ないだろうに。
超大人数かつ公立だったら営利でもない小学校と一緒にするのも笑うわ。
1時間あたり千円も払わないで高い高いって言う神経は恥ずかしい。
自分の財布ばかり見て、相手が自分の子供のために使っている時間を計算に入れないんだね。
地元のソフトボールの合宿とか、ここの方がおっしゃる通り安いけど、アルバイトで来てもらう人には時給ちゃんと払わないといけないから赤字かトントンだと思います。

871 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 09:31:21.33 ID:XlkwnZ5nd.net
時間割さんも実は中身内容に不満があるから自分を納得させたくて割ってるのかな?

たしか営業で客をその気にさせる時って時間割が有効なんだよね
例えば50万の物を売りたかったら、これは50万の価値があります!って言うよりも10年で割ると〜1年あたりで〜1ヶ月で〜1日で〜たったのいくらで使えるってことですよ〜
みたいに数字マジックで小さく伝えていくと「損してないかも!」と思えてくる。みたいな

なんか、時間割さんからはセルフなソレを感じてる

872 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 09:35:07.81 ID:14rXOrNyd.net
私立高校の修学旅行は10万円思いきり超えてたけど。

値上げは嫌だけど、1時間600円を高いと思う!なんてY知らない人には流石に言えません。

何にしろ行かなくても不利益ないんだから高いと思うなら行かなければ解決。

873 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 09:38:16.31 ID:/aJuX7Uo0.net
時間割を詐欺師扱いする人は働いたことなさそう。

874 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 09:45:00.92 ID:gv4knA3H0.net
クラスターに対する対応がよくないよね。
なぜ、きちんと教えてくれない?
同じスタジオなんですけどー。

875 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 10:16:56.79 ID:vmikEZWh0.net
pkなので教えてください。合宿は行かなかったらミュージカルの役はもらえないの?

876 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 10:40:24.17 ID:Uhe7iOCIa.net
>>875
そんな事ないですよー。合宿は配役決定後だし、ミュージカルだけの練習だけではなくレクリエーションとかもやりますし。参加しなかったからといって不利益が生じることはないと思います。ただ、参加したメンバー同士の絆は深まったりするから、1人だけ不参加だったメンバーがその後その輪に入りずらくなってしまったというのは、チラっと聞いたこともあるかも。チームの団結力が強いとこはそういった傾向があるのかもしれませんね。

877 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 10:56:24.06 ID:vID0fFZr0.net
>>869
だからあのスタジオ先生が足りないのかー噂が回ってたわ

878 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 11:03:38.87 ID:Y3xTzpqH0.net
>>863
Wordの関東ですか?うちのところは千葉県のようです。ちなみに、WORLDは茨城県だそうです。

879 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 12:43:53.53 ID:eKsKNBdO0.net
>>869
どこのスタジオか知らないけど本部はそこのメンバーは合宿で感染しなくて安心位に考えてそう

880 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 16:36:59.34 ID:sHfQqJ5q0.net
どこまでもスタジオ感染拡大が止まらない、止める気ない。Yだけが、感染源ではないが、熱あってもレッスン参加したり、クラスター放置とかはありえなくないですか?

881 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 16:59:07.76 ID:BlCpKCpo0.net
学級閉鎖になっていても、黙ってレッスン来てる子いますからね

882 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 17:28:49.04 ID:o2XjvoMr0.net
>>881
うちは学級閉鎖なって、本部に連絡しましまが。
学級閉鎖になっても濃厚接触者じゃなければレッスン参加OKだと言われました。

883 :踊る名無しさん (ワッチョイ e39d-TfHA):2022/06/19(日) 18:03:02 ID:x3NxYv990.net
レッスン参加OK、って言われて何が問題なんだろう?
熱があるない、濃厚接触者かどうか、学級閉鎖かどうか、ぜーんぶ親の判断じゃないの?
本人の体調不良や濃厚接触者であること、これだけがレッスン参加しないでねの要件でしょ。
あとは保護者の判断じゃん。
クラスター出しまくってるって、文句言う相手違うんじゃない?
そもそも、学級閉鎖なのに習い事だけは行かせるって、学校的にダメでしょ。
学校の先生とか友だちに、「濃厚接触者じゃなければレッスン来ていいって言われたから、習い事に行かせるしかなかったんです。」って言うの?
変なの。

884 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 18:43:34.35 ID:cVHl1v2Y0.net
学級閉鎖時にレッスンのみ参加して、もし自分の子は無症状か発症前で他のメンバーに感染したらって考えると怖いから、うちは閉鎖されてる日数は行かせない。
ダンフェスの時に貰って帰ってきてとっっっても大変な目に遭ったから、クラスの子にそんな思いをさせたくない(涙)
本人は元気だし行きたがるけど仕方ないよレッスンビューで確認しなって言い聞かせてる。

885 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 19:15:35.06 ID:LU0PPMZKd.net
他の習い事は学級閉鎖になってたら当たり前のように皆さん休んでるよ
ytjもそうだと思ってたけど違うのね
まぁ、コロナとのつきあい方なんてこの夏でもまた変わるだろうし
今カリカリしても仕方ないのかも?

886 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 21:06:57.54 ID:YJswYNtyM.net
内部の者です。
これからの基礎レッスン、全てEシアターの映像をプロジェクターで映してで行われます。先生はサポート役になります。

もうYTJにくる意味がなくなります。

887 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 21:36:38.95 ID:gv4knA3H0.net
えっどう言う意味ですか

888 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 21:55:19.36 ID:vmikEZWh0.net
>>886
ん?

889 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 21:59:32.81 ID:Y3xTzpqH0.net
>>886
サテライトスタジオになるって事ですか?

890 :踊る名無しさん (ワッチョイ e39d-TfHA):2022/06/19(日) 22:36:05 ID:6c8EyGI80.net
>>886
これはキツい。自分は今までこのスレでどんなに叩かれてても運営擁護側だったが、これやられたら流石に引くかな。

891 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 22:53:01.39 ID:o2XjvoMr0.net
もうイーシアターいらないんだって…
本部の皆さん分かって下さいよ…

892 :踊る名無しさん :2022/06/19(日) 23:21:05.95 ID:8PT0JYjF0.net
ダンスを習うだけではなくて、先生が結構な時間を使ってお話をしてくださっていますよね。

真剣に子供たちに向き合って下さってるので、
マナーや精神面での成長があると思っています。

映像じゃ、信頼関係も築けない。
普通のダンス教室以下になるのですね。
残念です。

メンバーやスタッフさんのこと、大事に思っているのでしょうか?

私もかなりの擁護派でしたが、これはちょっと・・・
7月更新の方が結構いると思いますので、
更新後に、サクッと発表するのでは?

893 :踊る名無しさん (ワッチョイ e39d-f3lV):2022/06/19(日) 23:40:31 ID:vID0fFZr0.net
>>886
え…嫌すぎる
PK、C、B、S全クラスなのかな??
先生達の個性が表れる基礎が魅力的だと思ってるのに。
基礎でそれぞれの先生に教えてもらって出来る様になったこと、たくさんあるのに…

894 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 00:34:12.53 ID:SrX8tdHA0.net
選抜も?辞め時かな

895 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 02:22:36.30 ID:xSH5jsXka.net
イーシアターでも値上げでも何でも結構直前にメールでわかりにくくお知らせが来るの、年契約で更新直後の人がいたり、イブやダンフェスやミュージカルを控えてたりしてタイミング的に辞めにくいのをわかってて、狙ってやってるのかなと思ってたの。またそんな感じで変な爆弾投下されるのかな。子どもが頑張ってるだけに胃が痛い。不信感ばかり増してく。

896 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 07:23:00.65 ID:Raw4rQIJ0.net
それが本当だったら嫌だけど、あまり簡単に信じるのはどうかなと思う。

897 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 08:08:01.88 ID:/wISFb8R0.net
では、もう少し具体的に!
内部の人ー、さらなる情報よろしく。
たとえば、基礎しかとっていないとするとずっと映像みながら?オンラインレッスン並みと言うこと?
たくさんくらいまで上がっ人のみ見てやるかってな感じですか?

スタジオの先生に聞いてもしらないのでしょうか。

898 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 08:08:39.11 ID:/wISFb8R0.net
たくさん→とくせん

899 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 08:12:45.50 ID:nHOLF4c1M.net
もしこれが事実なら運営に舐められてるんだろうと思います
今残ってるのは、不満だらけのイーシアターにも、突然の値上げにも黙ってついてくる信者ばかりだから、何しても辞めないと思われてますね
明らかなコストカットの改悪ですけど、信者なら大丈夫でしょう
人数が減って辞めさせないために選ばれた選抜でも、子供が選ばれたと喜んでくれるだろうし
信者が減っても、また値上げすれば良いだけの話
>>886この話が本当なら、ね

900 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 08:59:34.56 ID:R3R0J4dm0.net
現内部の人は、こんなとこに正体晒して現れないと思いますが…。元内部、ってことでは?ちょくちょくここにも出現してる、yを辞めた人なのではないの?Wikipediaに書き込みしたのと同一人物かもよ?どうにかしてyを貶めたいのだろうね…

901 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 09:06:58.52 ID:R3R0J4dm0.net
元内部さん?評判下げたいのかもしれませんが、子供の想いがある以上簡単にハイさようなら、、とは出来ないんですよ。yに居たなら分かりますよね?子育てした事なければ分かりませんか?親も必死なんですよ。値段が上がるからとかオンラインなるからとか色んな話し出ますけど、そんな簡単に辞められる事じゃない。みんな気持ちがあるんだから。本当に元内部の人で情報が確かなら、現内部には誰が書き込んだか特定出来そうですけどね。

902 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 09:18:48.96 ID:mFVaNRVxa.net
特定してどうなるの?
落とした情報が事実か事実じゃないかが大事な気がする
これが本当ならスタジオ行く意味ないしバカにされてるんだろうなとは確かな感じる
ただでさえコスト高すぎる習い事だからクオリティ下がるならやめて他探すしかない
まあモブだからできるんですけどね

903 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 09:22:30.35 ID:ZcCg3t6md.net
え、悪くないと思っちゃった
この前先生がお休みで違う先生が代わりにやってくれてたけどレッスン内容が良すぎて泣きたくなったよ
今の先生は何するにも無駄な時間が多いし、プロジェクターてことは基礎クラスはしっかり同じ内容を学べるし、先生が居なくなるんじゃなくスタジオにいて補助してくれるなら
先生の当たりハズレに泣かなくて良いし、内容のグダグダがなくなって基礎レッスンを落ち着いて受けられるならありがたいわ

当たり先生だとクロスフロアや柔軟から全然違うし、その一回の代行レッスンだけでも学ぶものがあったし
レッスンの組み立てが出来ない先生にレッスンされるくらいなら補助に徹してくれたらいいと思った

904 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 09:52:37.74 ID:R3R0J4dm0.net
ここの情報に振り回されない方がいいと思うけど、悪い提案ではないと私も思う。バカにもしてないと思うけど…。基礎しか取ってない人からは不満出そうだけど、交通費も浮くし。ほんとに先生によってレッスンレベル違うしね。その分基礎代金が少し下がれば尚Good。でも子供はスタジオ行きたがるだろうな… なんにせよ、事実ならそのうち説明会とかあるはず。それを聞くまではただの5ちゃんの話し。経営難も本当なら、何かしら対策打ってくるのは会社だから当然だしね。継続は各自で判断するだけ。

905 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 10:25:28.40 ID:zKdYia0D0.net
>>904
オンラインレッスンになるのではなくて、子ども達はこれからもいつも通りスタジオにレッスンに通い、今までは基礎の先生が先生の考えたレッスン方法で基礎トレーニングとか柔軟とかダンスを教えてくれたけど、これからは先生が教えてくれるのではなくて、スタジオで動画を見ながら動画が教えてくれる事をみんなでするって事ではないかな??

先生は出来ていない子に教える補助的な役割になるよーって感じなのだと思ったよ

906 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 11:11:09.21 ID:R3R0J4dm0.net
そういうことなのね!!スタジオに行けて先生もサポートでいるなら、レッスンが統一されて基礎はそれでもいい気がする。上の子達には映像見ながらのレッスンはつまらなく感じるかもしれないけど、基礎の時間だけと割切ればいいのかも。ま、本当ならの話しですがね。

907 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 11:30:03.48 ID:CWRdhygla.net
>>903だけど
ついでにプロジェクターとやらの映像もイーシアターで繰り返し観れるようにしてほしいな
あと直リハはまともに見てもらいたいな〜

先生の良し悪しで、レッスン10回も過ぎれば得るものも変わるし
それが辛かったから
最高の先生との出会いは少なくなるかもしれないけど、ハズレ先生には確実に出会わなくなるなら嬉しい

そのうち、先生たちもレッスン内容覚えるだろうし
変な先生減らす研修としても良さそう

きっと変な先生にあたったことない人には理解しにくいだろうな。仕方ないけど羨ましい。

908 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 12:36:50.59 ID:SrX8tdHA0.net
情報落ちてこんなにすぐそっちの方がいいでしょうっていう書き込みが連続でつくことあります?
運営がここ見て印象操作してるならゲンナリする

909 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 13:11:35.72 ID:cZv333t30.net
>>908
マイナス思考だねぇ。
色んな意見があるってことじゃん。
自分と違う意見とか、YTJに好意的な意見だと、運営を疑うっておかしくない?

910 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 13:42:29.94 ID:mE+N49FRa.net
YTJの基礎メソッドとシラバスを確立させるという視点ではPK・C・B・S5くらいまでだとメリットもあるかもね。
実際に指導者研修って受講しても実践できるようになるまでに場数も必要だし、若手で新人の講師&マネには良いかもしれないね。
その分子供達の能力の把握や振付作成などに力を注げるなら良い。

ただ、ベテランだったりそこそこの実績があるマネや先生にはいらない気がする。

911 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 15:17:30.73 ID:/wISFb8R0.net
通信教育で、空手習う感じだわ。
いやー誰が求めてる?この展開。
擁護派も、少し様子見てから発言した方が信憑性高まるよ。

はやりすぎだって。
だから嘘ぽくみえるのよ。もう少し上手くコメントしてください。すぐ、食いつくと待ってましたー感すごいですよ。

912 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 15:37:08.25 ID:R3R0J4dm0.net
>>911
待ってましたも何も。内部の者です、の言う事がもし本当だとしても、別にそれならそれで良くない?ってだけの話しで… 本当に真実かなんてわからないし、本当ならそのうち説明があると思うし。yに恨みがある人がいちいち暴露書いてるのかなーくらいにしか思ってないんだけど、援護とかそういうわけではないわ。嘘っぽくってむしろ何に対してだろ?

913 :踊る名無しさん (スップ Sd5a-iovF):2022/06/20(月) 17:41:47 ID:IficFs7ud.net
毎回思うけど公式発表もない、ソース不明の真偽不明な書き込み信用してマジになってる人は一度深呼吸して正気に戻って。ここは5ちゃんだよ・・・
毎回真面目にとらんでも( ´_ゝ`)フーンくらいでいいのよ。

914 :踊る名無しさん (スップ Sd5a-iovF):2022/06/20(月) 17:50:50 ID:IficFs7ud.net
そんだけ大きな改革ならどうせまたいつもみたいにようつべかなんかでライブ説明会とかやるでしょ。

915 :踊る名無しさん :2022/06/20(月) 22:50:15.91 ID:xtJ+//cZa.net
>>912
あなたがちょっと擁護に必死すぎるから余計怪しいって思われてるのでは?
恨みなんてある人の方が少ないでしょう
普通に現行生徒の親が見てますよ
実際入ったときに想定してた金額とは違う何倍ものお金を月に徴収されてるし
それで映像流すだけのレッスンになったら疑問ってごくごく普通の考えだと思いますけど?
それとも盲目的にyを信仰してる親御さんですか?
同じ金額払ってちゃんと対面レッスン受けられるならそっちの方がいいなってだけです

916 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 01:25:38.62 ID:nnJSCLNn0.net
>>915
完全なオンラインじゃなく映像だけでもなく補助で先生がいるなら悪くないけどね
私が嫌なんだから皆も嫌に決まってる!!!みたいにならなくてもと思う。
うちは先生ガチャの運が悪めだし、ガチャ回さなくてよくなるならアリだよ
補助が事務員とか素人さんなら話が違うけど(笑)

917 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 04:46:24.70 ID:O7LLIaW60.net
合宿のコロナ保険なんている?支払条件もかなり厳格だしそんなので費用が上がるならいらないわ。
合宿安いって言ってる人と庶民の感覚ズレすぎたわ。
滋賀に行くのに逆方向の西宮集合とかホント勘弁。
春は結局西宮に集合してスタジオごとにバス分かれてたし、
もっと保護者の送迎の負担を考えてもらいたい。

918 :踊る名無しさん (ワッチョイ 0e23-ed2i):2022/06/21(火) 07:57:13 ID:smf583QB0.net
>>917
送迎の車が迷惑で、警察まで出動してたのに学ばないよね
芸文だって迷惑だろうに
もうちょっとみなさんの交通の便考えてあげたら良いのに

919 :踊る名無しさん (JP 0H26-643o):2022/06/21(火) 08:13:52 ID:LQHsbUWqH.net
>>918
集合場所って公共の交通機関で行けないところなんですか?
Webには集合場所の情報がなかったのですが、公共の交通機関で行けないところだと面倒だなぁ。

920 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 10:30:42.03 ID:dEIwDeLNr.net
wordplay、アンサンブルリーダーだけど合宿行かないのはありですか?

921 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 12:02:06.14 ID:Xo4agazaH.net
>>920
強制ではないので、交代の可能性を許容できるなら行かなくても良いのでは?

922 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 12:42:03.88 ID:vU9v/OD60.net
>>920
学校行事があるので行けません
任意であること、合宿に行けなくてもそれを理由に交代等が無いことは確認済みです
合宿時にコロナ感染者が出たので不安から不参加も聞いております

923 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 14:24:08.82 ID:rLE13Ev3M.net
>>919
公共の交通機関で行けますが、お住まいの沿線によってはアクセスしづらい駅ですね
なので芸文の脇にずらーっと車が並ぶわけです
それがあまりに迷惑で、近隣住民に通報された様です
最寄りの商業施設に停めて来られる方はまだマシですけどね

924 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 14:59:33.92 ID:7BTFI+py0.net
>>886
内部の人が書き込むわけ無いよねww

でも実際にそうなった場合、スタジオでEシアター+先生の補助なら基礎だけだしまぁいっかという保護者もいそう

925 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 16:27:55.19 ID:a7a/usaq0.net
元内部だよね。だって内部なら、自分の会社が倒産したり、業績悪くなって給料出なくなったらまずいでしょう。自分が内部なら書き込まないです。

926 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 16:55:36.12 ID:KcdjmNMB0.net
値段の高い安いは置いといて(我が家ではとんでもない値段)、コロナでお迎えとかリスク取りたくないのと、見学ばかりで大してやらないアンサンブルなのと、やはり遠すぎるのともう色々で不参加かな。
いっそ、安価でみんなで行こう!的な方がありがたいわ。近場で一泊2日ならよろこんでやるわ。

親もこき使われたり、車で買いに行かされたりで安全上問題だし。

927 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 16:56:23.31 ID:KcdjmNMB0.net
もちろん、行けばある所もあるし友達もできて楽しいと思います。
個人判断で!

928 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 18:01:17.65 ID:NweA35OA0.net
親もこき使われるって…。
子供は任意とはいえ「なるべく参加してね」だけど、親なんて完全な挙手制だしやりたい人がウキウキで張り切ってやってると思ってたわ。

929 :踊る名無しさん (JP 0H26-643o):2022/06/21(火) 18:06:44 ID:yQFogWNJH.net
>>923
うーん、お住いの沿線によってはアクセスしにくいのはどこの駅も同じじゃないですか。
そんなに不便な駅ってわけでもなさそうですが。
路上駐車は保護者のモラルの問題であって、YTJに文句言うのはお門違いだと思うのですが。
何処に問題があるのか、良く分からないです。
「せっかく子供たちが頑張ってるのに親がルール違反するのはカッコ悪いから路上駐車は止めましょう!」って言うなら分かるんですけど。

930 :踊る名無しさん (JP 0H26-643o):2022/06/21(火) 18:07:52 ID:aG8gVo6mH.net
>>923
うーん、お住いの沿線によってはアクセスしにくいのはどこの駅も同じじゃないですか。
そんなに不便な駅ってわけでもなさそうですが。
路上駐車は保護者のモラルの問題であって、YTJに文句言うのはお門違いだと思うのですが。
何処に問題があるのか、良く分からないです。
「せっかく子供たちが頑張ってるのに親がルール違反するのはカッコ悪いから路上駐車は止めましょう!」って言うなら分かるんですけど。

931 :踊る名無しさん (ワッチョイ 0b9d-TfHA):2022/06/21(火) 18:18:13 ID:JogTWXIe0.net
>>926
アンサンブルで参加しても例年、見学ばかりな状態なんですか?!

932 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 18:34:13.95 ID:XyEv31N10.net
>>929
それこそ双方の歩み寄りの話で
例えば下の子まで連れて大荷物持って遠方まで送迎(しかも目的地と逆方向)なんてもはやモラルだけでコントロールできる話じゃないよ
所属スタジオに集合してスタッフが有料で引率するとか、辺鄙な集合場所になるならアイデアが欲しい

933 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 19:09:05.02 ID:oYDIrgAWa.net
>>932
先生1人で集合場所まで引率ですか?それこそ危険な気がするけど。先生だってyを出れば、教育指導の資格などないただの若いお姉さんお兄さんですよ?それに、そうなれば合宿費用がもっと高くなる。そんなに文句言うなら、現地まで直接連れてったらいいんじゃない?費用も若干安くならなかったっけ?

934 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 19:32:22.34 ID:N8nj6dLQM.net
>>929
私何かYTJに文句言いました?
公共交通機関で行けないか聞かれたので、アクセスしづらいとおおしえしただけですが
お門違いはどちらかしら?
ほんとに警察来て、一台一台声かけてましたよ

935 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 19:46:40.66 ID:89xJaxVJM.net
>>932
辺鄙な場所の基準がわかりませんが、西からも東からもそれなりに集合しやすい場所じゃないですか?
下の子がいて荷物が多いなら車で行って近くの駐車場に止めれば良いかと。路駐はモラルだけの問題だと思いますよ。あと下の子はシッターに頼むとか、色々手はあると思います。
個々人の都合に対して、YTJに対応を期待しても無理かと。YTJに期待するよりは自分で合法な範囲で対応した方が幸せになれると思います。
自分の思い通りにならないって文句言ってるのって不幸じゃないですか?

936 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 19:55:37.22 ID:89xJaxVJM.net
>>934
あ、ごめんなさい。

「送迎の車が迷惑で、警察まで出動してたのに学ばないよね 」
に対してのコメントでしたが、これは文句ではなかったのですね。申し訳ないです。

そりゃ迷惑駐車が酷ければ、警察が来てもおかしくないでしょう。
けど、それって保護者側のモラルの欠如が問題ですよね。

937 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 20:07:03.23 ID:XyEv31N10.net
うちが守るかどうかではなく、どの家庭も守れるかどうかという視点ですよね?
その上で今のやり方では無理じゃない?と言ってるだけですよ
それに意見はバンバン言えばいいと思いますけどね
特に匿名の掲示板なんて返信も対応も不要だし、そもそも見ようが見まいが運営側の自由
ここでさえ意見を出せないならますますYの良さはなくなりますよ
個々の家庭のモラルや努力に頼る方法では無理ですよ
高いなら合宿行かなければいい、集合場所が不便なら直接送迎すればいいとかよりも、次のアイデアを出したいですね

938 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 21:22:11.65 ID:O7LLIaW60.net
せめて近隣のスタジオ付近で集めて出発してよ。
春はなんで滋賀なのに、西宮なのかホント意味不明。
結局、3スタジオ3台で同じスタジオごとにバスを分けて乗るなら、所属スタジオ近隣の集合にしてよ!といいたいだけです。
今回はクラス別なのでスタジオごとにはならないと思うけどせめて近隣に集めて!

wordplayはキャストは絶対参加した方がいいけど、アンサンブルリーダーは参加しなくてもなんとかなるよ。任意参加だし、高額だしね。

今年は合同練習も3回も取ってるしね。昨年は1回しかなかったけどなんとかなったし。

939 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 21:24:58.18 ID:oWoUFAkVa.net
でも実際、集合場所は全体像を見て1番良さそうな場所にしてるのでは?あなたや誰かが不便な場所は誰かには便利で、あなたや誰かが便利な場所に変更なれば誰かが不便な思いする。何台ものバスが停まってられる場所が必要だったり、もしかして出発地点によってバス料金の違いがあったり。様々なな事情を考慮した上での決定だと思うけどな。ここで意見言う事が大事みたいに言うなら、まずその解決策みたいな意見をあなたが提案してみたら良いのかもよ?

940 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 22:13:41.35 ID:KcdjmNMB0.net
>>939
毎年、考えます、という返事なの。
会議に出れる、代表には声がかからなかったけどやりたいくらいだわ。

941 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 22:32:19.89 ID:uwRdeUwz0.net
バスの発着場所、もう出てるの?
参加人数が確定次第の詳細発表、7月上旬予定、ってなってるけど。
クラスによって違うのかな?

942 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 22:44:58.40 ID:uwRdeUwz0.net
ちなみに、数年前の合宿で同じようなことがあったなぁ。
経路沿いの地点で集合場所を一つ増やしてくれたのよ。
初めは、集合場所より合宿場所の方が近いわ!ぐらいの正反対レベルのスタジオがあったんだけど、「該当スタジオに関しては、途中のどこそこの地点で拾います」って。
多数の保護者がお願いしたんだろうね。

943 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 22:54:53.31 ID:NweA35OA0.net
西宮集合組そんな感じなのか。
京都駅集合は送迎の時は電車か商業施設の駐車場利用、送りだと降ろしてすぐ移動とかかな。
芸文なんて駅からそこまで離れてないのにね。

944 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 23:02:37.90 ID:yjDXOpwur.net
北摂なのにわざわざ大移動して西から出発させる理由なんてある?
利益率とかそういう点でしか考えてないのかな?
所属スタジオの周りなんていくらでもバスは停められるし、
もうちょっと保護者目線も入れて考えてほしいわ。
低学年の子供の合宿にじゃあ1人で気をつけて行ってきてねって出せるわけないし、
共働きで仕事してる人だってたくさんいるのにね。

去年の夏は近隣スタジオで集まって3グループぐらいで行ったので今年もそうしてほしい。
あと炎天下の中で待たされないよにも考えてほしい。

945 :踊る名無しさん :2022/06/21(火) 23:32:29.89 ID:i/DxMroF0.net
路駐する保護者はあり得ないね…
近くに停められるところ結構あるのに。

946 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 04:34:56.46 ID:8MhMel6e0.net
>>944
会社なんだから利益率を考えるのは当たり前。送迎ボランティアじゃない。そんな全員の意見汲み取ってたらキリがない。なんなら自分で現地まで連れてったら?
色々な都合がある中みんなで一緒に行くんだから自分だけの都合が通ると思ってるのが怖い。
こういうのをモンペっていうんだろうな。
文句あるなら行かなきゃいいのに。

947 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 06:36:26.99 ID:7Yj5IQwuM.net
>>937
意見はバンバン出したら良いと思いますよ。
ただ集合場所については駅変えたからって路駐がなくなるとは思えないです。
保護者のモラルの問題で運営側では対応する方が無理かと思うのですが。
全員自宅まで迎えに行けばOKなのかな?
少なくとも私には現実的な対策が思いつかないです。
良いアイデアありますか?

948 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 07:30:08.56 ID:ZjHEtFqvd.net
集合場所もスタジオも基本公共交通機関の駅から徒歩範囲。
集合場所に自家用車での駐停車が見つかればキャスト・サブキャスト・アンサンブルリーダーに関わらず交代もしくは公演に出演出来ない場合があるとアナウンスしたら良いんじゃない?w

949 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 08:34:47.64 ID:RIHX5N9d0.net
>>940
そもそも保護者が会議に出れるってこと自体どうかと思う。うちらからしたら全く顔も名前も知らない保護者が、いつの間にか勝手に保護者代表みたくなっていて。保護者間でそういう顔されるのも面倒臭いなと思うし、これについてはy側が浅はかだよね。その数名と他の保護者の考えが同じとは限らないのにさ。

950 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 10:29:09.64 ID:1u40sz++0.net
>>947
所属スタジオから徒歩圏内を集合場所にする
それが無理なら、所属スタジオで集合して有料で集合場所まで引率する
なんならここに保護者ボランティアを募集すればいい
その上で、所属スタジオから大きく逆行するなんてことはさせずに、所属スタジオと目的地の間に集合場所を設定する(当たり前すぎない?)

951 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 10:47:23.93 ID:RQ7cuyXO0.net
>>950
うーん、小集合→大集合で何回も待ち合わせするのは肝心の子供たちの時間のロスが多くなって大変だと思うよ。

バスがあちこちの集合場所を経由するのも、大人は平気でも子供ではしんどい子も多いと思うな。

952 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 11:06:32.37 ID:WurZU8I70.net
保護者代表の方ですが、ものすごく熱心でもう信者ってくらいのひともいれば、私なんかがいいのですか?みたいなとても人間味あるいい方もいる。
うまく、バランス取れてるのかなと思ったけど?
ただ、本部とか力あるスタジオ以外からももっと採用してほしいな。

スタマネと、よくメールでやり取りしてますがこれって誰でも見れるんだなという前提でしか文字打てないですしね。

ま、そのわりには訂正しなくていいの?という内容もあるし。本部チェックしてないのかと思うことも多いです。
個人的にはいい講師が多くてありがたいです。
ただ、発言権がないのか力がないのかなかなか、動いてくれませんねー。

953 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 11:35:57.06 ID:Txht1M2UH.net
>>950
私の「当たり前」とかなりズレがあるようです。
集合場所を小分けにすると、そこに責任者を置かなければならなくなるので、合宿に同行するスタッフだけでは人員配置は厳しいでしょう。
引率をボランティアだけにお願いするなんて責任所掌の問題があるので真っ当な企業ならできないと思います。
できて出発地を2か所に分けるくらいじゃないですかね?
それでも同行スタッフさんの負担は増えるので大変だと思いますが。
途中ピックアップは、最初の出発地の集合時間を早めなければならなかったり、時間のコントロールが難しくなるのでできないでしょう。
これが私の当たり前ですね。

蛇足ですが、東西両方から集合するんだから逆行するスタジオがでるのは当たり前すぎないですか?

って、書いてても思ったんですが、ボランティアの引率をOKって考えてるなら他の保護者さんにお願いして連れてって貰って、その分お礼でも渡したらどうでしょう?
その方が周りの負担も少なく現実的な気がしますが。

954 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 11:45:57.49 ID:6iWQMAQOH.net
>>948
ペナルティ付けないとルールも守れないってのは情けないなぁって思いますが、一番効果のある方法なのかもしれませんね。
「周辺に迷惑を掛けているので路駐したらペナルティです」って言っても反対する人はいないでしょうしね。

955 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 11:55:18.76 ID:1u40sz++0.net
停車場所増やしてもバスもおおよそスタジオごとだし、多くても3箇所くらいじゃない?
そうでもない場所(7スタジオくらいが集まる場所)もあるのかな
所属スタジオ集合の場合でも、小集合で集まって人数確認ができれば大集合での確認なんて大したことないし、時間的ロス云々で言えば、子供本人はそのロスは苦痛じゃなくて合宿の一部として楽しめると思うけどね
色々と突っ込みたい気持ちはわかるけど、今のやり方がベストとはとても思えないわ

あと、保護者ボランティア云々はもちろんYスタッフもいた上で保護者ボランティアですよ
合宿にボランティアの保護者が入ってるのに、送迎ボランティアは無しという発想も無理がある
個人的にお礼を払って云々は保護者のつながりがなくてできない子もいるでしょうし
(私個人の話ではなくて全員ができるかどうかの視点で話してます)
集合場所については、そりゃ東西の子が中心に集まるから逆行する子がでるのはまだしも、みんな東の子を西に集めて東に戻ったりしてますよ?

956 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 13:05:17.55 ID:XlWcqXdqa.net
言うは易しなんだよねぇ…

957 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 13:51:17.92 ID:RIHX5N9d0.net
送迎ボランティアと合宿ボランティアは全然違くない? 何人ボランティア集めれば、重たい荷物を1人で運ぶ子供達が全員無事に集合場所へ辿り着けるんだろう。もし何かあったら責任だって取れないし、負担が全然違うと思う。952の考えのが無理あるんじゃない? 大きい観光バスが近場数カ所を巡って拾っていくなんて聞いたことない…。乗用車じゃあるまいし。

958 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 13:54:38.35 ID:axaeekWfa.net
>>955
あなたが送迎ボランティアすればいい!

959 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 14:47:14.53 ID:3Es3CSHvH.net
>>955
まず合宿同行スタッフがバスの発着場所を増やせるほどいるのでしょうか?
発着場所を増やせるとしても2か所くらい? 
1か所でも全然おかしくないと思ってます。
1か所なら、たとえバスに東側の子しか乗らなくても、一旦西に来てもらう必要があるのは仕方ないかと。
もし合宿同行スタッフ以外のスタッフも出てきて対応するべきだってお考えなのでしたら驚きですが。

同様に人員的に各スタジオにスタッフを送って送迎するってのも無理があると考えています。
まだバスの発着場所を増やす方が現実的だと思います。

もし人員に問題がなくスタジオからの送迎を有料でお願いできるとしても、結構、費用かかると思いますよ。
集合場所まで遠いって事でしたので、片道1.5時間、往復で3時間、スタジオでの待ち時間0.5時間、現地で0.5時間とすると、拘束時間は4時間くらいでしょうか。
時間コストを安く見積もって8千円とすると、スタッフ一人派遣してもらうのに3.2万円。出発日と帰着日で6.4万円。
子供10名につき責任者1人とすると、子供1人当たり6400円。
子供10名につき責任者1人としたのは、たとえボランティアのサポートがあったとしても、電車移動で責任もって管理できるのは10名が限界じゃないかなって勝手な仮定。
時間単価8千円は安く見積もってるから、実際にお願いしたらもっと高い金額になるんじゃないかな。
賛同者集まりますかね?

960 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 14:56:18.83 ID:BNJk21kp0.net
>>950
私の考える「当たり前」も950さんと同じ意見かなー


1番初めのバス停とかになる時間ロスは普通にうちの子は嫌がるわ。

961 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 15:00:36.00 ID:vjwkoig80.net
合宿の話ではなくてごめんなさい。wordplayは歌なしの音源がありますが、worldでは見当たりません。worldの歌なし音源はイーシアターにはないのでしょうか?

962 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 15:17:24.30 ID:nD1YHVIpd.net
去年のWordのカラオケ音源もわりと本番近くに上がってたから、もしかしたら当時のWordの出演者からの要望だったんじゃないかと予想。(結果すぐに上がらなかった)
今から希望を出せば上げてくれるかな?

963 :踊る名無しさん (ワッチョイ db5b-TfHA):2022/06/22(水) 16:28:28 ID:reJMGw620.net
こちらも違う話でごめんなさい。
Aliceの本公演ですが、?と?では、最終日の?の方に良いキャストが当てがわれているのでしょうか。
それとも、あまり関係ないですか?

964 :踊る名無しさん (ワッチョイ db5b-TfHA):2022/06/22(水) 16:30:16 ID:reJMGw620.net
>>963
1と2では、と書いたつもりがすみません。
2の方にです。

965 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 20:28:43.81 ID:sljsgEZr0.net
私はここで不満あるなら言えばいいとおもうけど、言ったら言ったで、943みたいな人に文句言うなと言われちゃうね。
おかしいと思ってることを言うことが何が悪いんだか。
そういう場でしょ。

966 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 22:08:54.37 ID:5eH4qS8U0.net
>>963
例年見てますが、2だと思います
上演時間の問題かもしれませんが、チケットの売れ行きも違いますし、Wordの模範回も最終回ですしね

967 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 22:10:23.24 ID:WurZU8I70.net
>>966
模範会なんて知らなかったけど、うち最終だわ。

968 :踊る名無しさん :2022/06/22(水) 22:38:51.13 ID:RTXLdJfO0.net
>>965
私もほぼ同意見で不満やおかしいと思う事はバンバン言ったらいいと思います。そういう場ですから。
ただ943さんのコメントは言葉はキツイですが「あなたの考えは間違ってると思う」って書いてあるだけで、文句言うなとは言ってないと思いますよ。おかしいと思うコメントにおかしいと言うのも悪くないと思います。
「みんな私に共感して否定しないで」って、もし思うなら他の場所探した方がいいと思う。こういう場ですから。

969 :踊る名無しさん :2022/06/23(木) 00:24:31.31 ID:VKmorwRu0.net
ここ、「AかBか」論争がめちゃくちゃ多いな・・・
そもそも、立場も考え方も色々なんだから、意見が違うのは当然なわけで、、
正解が無いことについて、ムキになって持論をぶつけ合ったところで、
平行線になるに決まってるのに。

本来、こういう掲示板って、有益な情報交換をするために活用するのが
正しいあり方なはずで、不満をぶちまけたり、不毛な言い争いをするための
場では無いと思うが・・・
見る側からしたら、合宿の費用が高いか安いか、集合場所はどこがいいか、
みたいな言い争いを見せられたところで、何の価値も得られないし、ただ
不愉快になるだけなんだけど。
こういう場だから、言いたいこと言っていいって、、自己中に満ちた発言だな。
不満があるなら直接Yに言えばいいし、ただぶちまけてすっきりしたいだけなら、
Twitterででもつぶやいてればいいんじゃない?
色んな人が見る掲示板を荒らすなと・・・

何の価値も生まない言い争いに時間かけて長文書く暇あるなら、もっと有益なことに
時間を使ったほうが良いと思うけどなー
ここが良スレになることを祈る。

970 :踊る名無しさん :2022/06/23(木) 00:29:58.00 ID:IOT8zrrY0.net
その、内部の人?を特定しようとする親御さん。。。
それより、本当に映像レッスンになったらどうするのって考えた方がいいじゃない?

971 :踊る名無しさん :2022/06/23(木) 09:46:46.71 ID:Xq46IPHA0.net
別にどうもしないかな。基礎だけなら、そういった学び方も有りなのかなと。このご時世、コロナ禍になってからリモート会議だのオンライン授業だのが増えて。最近はコロナの病状が重症化しなくなったから落ち着いてきてるけど、いつまた酷くなるかわかんないし。オンラインでの学びを知っておくのも悪くない気はしてる。自宅ではなくスタジオでやるなら、そんなに問題ではなくない?

972 :踊る名無しさん :2022/06/23(木) 09:52:56.35 ID:CM79UxKHd.net
>>970
別にどうするのってほどでもないよ
自宅でオンラインレッスンてわけじゃないなら
始まったとして、補助の先生が椅子に座ってみてるだけとか全く他の事務とかしていて補助しないとかなら、そこからだな〜問題に感じるとしたら

973 :踊る名無しさん :2022/06/23(木) 16:43:25.15 ID:JaQyOxNl0.net
>>970
申し訳ないけどハズレかな?って思う先生に当たった時を考えたら映像もいいかも。

レッスン前までに振りも覚えてこない上に、小さいpc画面を子どもに見せて振り入れしたり、見本を踊らないとか、クロスフロアも子どもに決めさせてグダグダでレッスンにならないとかは結構キツイ。
そういうのが解消されて他のクラスと同じレベルのレッスンが受けれるなら、子どもは喜ぶと思う。

974 :踊る名無しさん :2022/06/23(木) 16:54:31.03 ID:L3Ilm44Nd.net
運営がここ見てたら、もともとイーシアターでレッスンを考えていなくても、保護者の好意的な書き込みを受けて、本当に基礎レッスンが映像になりそうな予感。

975 :踊る名無しさん :2022/06/23(木) 18:52:23.74 ID:gcEECUuKM.net
>>974
多分、ここ見たくらいで映像使うことにはならないと思いますよ。
大型スクリーンやそれなりのプロジェクター買って設置してって考えると初期投資が馬鹿にならないと思うので。あと故障時の対策とかも考えないとですし。
人件費が削減できるなら検討するかも知れませんが、先生の数を減らせるでもなく。
サービス向上案として検討してる可能性はあっても、ここ見て、さあやろう、とはならないと思います。
映像でカリキュラムが統一されてクオリティが上がるかも知れませんし、見ながら踊ったのを先生がチェックしてくれる。悪くないと思ってますが。
まぁ、映像があるからって手を抜く先生も出てくるかも?
良くなるのか悪くなるのか、なってみないと分からないですが、可能性は低いんじゃないかなぁ。

976 :踊る名無しさん :2022/06/23(木) 19:15:05.88 ID:D2Bb51eO0.net
ダンフェスとか、振り違うのに。
曲も統一されるのかな。

977 :踊る名無しさん :2022/06/24(金) 10:00:03.47 ID:rQLjzKx8H.net
自分の通っているフィットネスクラブのスタジオで、映像LIVEレッスン一時期やってたけど超ガラガラで不人気で廃止になったよ。
実際、やってみたらわかるけどLIVEレッスンって、すっっっごくつまらないんだよ。
せっかく現場に通ってるのに映像じゃねえ。だったら、家でいいじゃん。ってなるし。
ま。大人はそうだと思うけど子供はどうか、わからないね。小学校低学年くらいならば大丈夫かもね。

978 :踊る名無しさん (ワッチョイ 1723-8ces):2022/06/24(金) 12:11:37 ID:NzIEa2Bn0.net
【YTJ】Youth Theatre Japan 38カウント目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1656040233/



979 :踊る名無しさん (ワッチョイ 1723-8ces):2022/06/24(金) 12:16:25 ID:NzIEa2Bn0.net
>>977
わかる。オンラインレッスン苦手。
よっぽど情熱と集中力のある子じゃないと受けれないと思うわ。

ただスケジュールの都合で歌や英語の指導がメインの先生が基礎クラスを担当する時もたまにあるから、そういう時の補助ツールにはいいかも。

980 :踊る名無しさん (ワッチョイ 736c-Xghq):2022/06/24(金) 12:22:34 ID:x5INiHKb0.net
当たり前だよね
対面だからこそレッスンに行く意義があるのに、相手から自分は見えていないものに対して教わってもスタジオの意味がない
自宅でYouTubeで十分ですわ
高額出して受けるレベルのもんじゃないだろ

981 :踊る名無しさん :2022/06/24(金) 12:50:58.17 ID:r2tqyuyx0.net
そうですかね?
基礎部分だけみたいですし、今までとそんなに変わらないのでは?
むしろ先生2人いるのと同じになるわけだし、プラスになることも多いのでは。

ただビデオ流すだけで、先生は見てないってのなら論外ですけどね。

982 :踊る名無しさん :2022/06/24(金) 13:30:12.37 ID:Sjht1Yhv0.net
違う話題で申し訳ありませんが、夏の選抜のミュージカルを見に行こうと考えています。
以前同じクラスだったお友達にお花かなにかプレゼントを持っていくのは大丈夫でしょうか?、また、持って行った場合は直接渡せるのでしょうか?受付に預けて渡してもらう感じでししょうか?
初めてなので教えていただけると嬉しいです。

983 :踊る名無しさん :2022/06/24(金) 15:51:45.59 ID:VXznqiAA0.net
預けるのは、無理ですが終わった後に直接お渡しできます!

お花でしたら持ち帰り用の紙袋があるとありがたいですねー。
一緒に、記念撮影もできますよ!

人を呼べるレベルの回で羨ましい。

わがやは、旦那でも呼ばないです笑笑

984 :踊る名無しさん :2022/06/24(金) 16:44:03.62 ID:Fr/iK8kea.net
ん?呼ぶ側ではなくて、979がお客様なんじゃないの?お友達が出演するから、応援に行くんですよね!お花、きっと喜ばれると思いますよ!みんな一生懸命やってるのだから、見に来てくれたら嬉しいと思うな。

985 :踊る名無しさん :2022/06/24(金) 17:03:32.71 ID:m02e0R8FF.net
>>938
キャストは合宿強制参加ですか?キャストで行かない選択はできないんですか?

986 :踊る名無しさん :2022/06/24(金) 22:32:38.39 ID:NzIEa2Bn0.net
>>985
強制参加ではないけどお子さんが大変だったり周りが大変だったりするかもしれない。

とはいえ昨年はコロナ禍で夏合宿も恐る恐る開催で色々イレギュラーだったし、ワードは完全版初公演・ワールドも大幅リニューアルだったから、昨年と今年では合宿の内容は色々違いそう。
アリスは知らないけど。

987 :踊る名無しさん :2022/06/24(金) 22:54:40.32 ID:NzIEa2Bn0.net
あ、今年は不安なく開催してると言ってる訳では無いです。

ただ昨年はたぶん制作スタッフも手探り状態で進行が押し押しだったんだろうから、昨年以前の事はあまり参考にならないかも?と言いたかったの。

988 :踊る名無しさん :2022/06/25(土) 05:47:13.33 ID:+ZE0LPuCM.net
>>985
強制参加ではないですね。
WEBにQ&Aが掲載されて、以下の回答ありです。

「どのミュージカルのキャストにおいても参加必須ではありません。万が一、合宿に参加できなくても、キャストリハーサルにしっかりと参加いただければ大丈夫です。」

989 :踊る名無しさん :2022/06/27(月) 17:16:34.31 ID:kEQMD/19M.net
先日、スタジオに小型のプロジェクターが届いたのを目にしました。やはりライブレッスンは本当のことでしょうか。。。

990 :踊る名無しさん :2022/06/27(月) 18:47:28.52 ID:c1DteazL0.net
いやいや、それはスタジオの先生に聞いてください。

991 :踊る名無しさん :2022/06/27(月) 18:55:39.56 ID:jN9nKk750.net
やはり関西から導入されるのでしょうか?

992 :踊る名無しさん :2022/06/27(月) 21:17:40.60 ID:aA1HaYtw0.net
>>989
メンバーショーケースの演出に使うとかも考えられるかもよ?

派遣選抜でCのメンバーショーケース観に行ったらが自分の子の頃よりグレードアップされてて驚いた。まあまあベテラン先生ばかりのスタジオだからかな。

プロジェクターはライブレッスン以外にも使い道は多いから決めつけるのは早い気がする。

993 :踊る名無しさん :2022/06/28(火) 08:59:23.69 ID:o/CflnEB0.net
GWのWSでプロジェクター使ったレッスンしてたよね?公式でも映像あった。本当にプロジェクターになるなら、あんな感じで進めてくつもりなのかな? WSでは映像で学んだことを最終的に披露してたような感じに見えたけど、先生に聞きながら出来るならそんな悪くなさそうに見えたよ。基礎しか取ってない人のダンフェス対策とかがどうなるのかは確かに疑問。

994 :踊る名無しさん :2022/06/28(火) 10:42:13.02 ID:bgQwqHWc0.net
今の時期だとキャストやアンサンブルリーダーが自スタジオから自分の配役のレッスンをするのに便利そうだなーと思った。
Wordのアンサンブルリーダーのダンス、合同レッスンまでに覚えさせておかないとダメだよね、やっぱり…。

995 :踊る名無しさん :2022/06/29(水) 10:46:02.25 ID:m+Cfksw6d.net
たった数回の合同レッスンで形にするんだから、キャストさんすごいなーって純粋に思うわ。
特にWordは各クランのシーンなんて合同リハと直前リハくらいしか合わせないでしょ…
すごい…

996 :踊る名無しさん (スップ Sddf-tQxS):2022/06/29(水) 14:40:20 ID:R7rqaKwad.net
酷暑だけど、うちのクラスでは全員マスク着用してます。7月には移行期間も終わって正式に任意の扱いになるけど、もっと先生から外してよいと積極的に声掛けがないと、誰も外さなさそう。

997 :踊る名無しさん (スプッッ Sddf-ctnp):2022/06/29(水) 16:58:09 ID:LzGTPUe9d.net
>>996
ああ外す話あったねそういえば
その話忘れてたくらい全く変化なしだわ
マスク外すとか先生から声掛けあるのかな?

998 :踊る名無しさん :2022/06/29(水) 23:06:46.09 ID:qpKrHXMW0.net
今はコロナより熱中症が心配。うちの子のクラスも誰もマスク外してないから外しにくいとつけたまま踊ってるそうです。
終わった後いつも頭痛を訴えてきます。
外して良いとご家族に言われた子は外してーと先生から声かけして欲しいです。

999 :踊る名無しさん :2022/06/30(木) 07:07:45.24 ID:PIoeyxXC0.net
うちも、毎回マスク外すように子どもに言っていても、クラスで誰も外してないからそのまま踊ったり歌ったりしてます。スタジオ内はエアコンがついているとはいえ、外気温が異常に高いからスタジオに着くまでに体内に熱がこもっているし、やっぱり熱中症が心配です。

1000 :踊る名無しさん :2022/06/30(木) 08:39:11.25 ID:aF4Tg5O80.net
合宿行った子から完全出たりがあったから本人がマスクは外したくないと言っております。
反対にマスクを外す同調圧力を懸念しています。
着けるも外すも自由であることをちゃんと伝えて欲しいです。

1001 :踊る名無しさん :2022/06/30(木) 09:40:10.80 ID:Rw/PtNQe0.net
合宿行かれる方は、子供の希望を聞くしかないからですか?
それとも、効果があると信じるからですか?
寄付の意味も込めてですか。

1002 :踊る名無しさん :2022/06/30(木) 09:56:36.14 ID:40lq9eCba.net
キャストとかになったら合宿は必要かもだけど、、3泊も必要あるかな?とは思う。料金も値上がって参加しづらいし、コロナ感染が不安な家庭もまだまだ多いし。近場で1〜2泊にして、合宿費用を抑えて欲しいってのが本音…

1003 :踊る名無しさん :2022/06/30(木) 20:30:31.82 ID:NiEVC+Lxd.net
1000ならEVE全国出場!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
325 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200