2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西野】バレエ「えんとつ町のプペル」 Part3

1 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 13:54:46.90 .net
存分に語り合いましょう

※前スレ
【西野】バレエ「えんとつ町のプペル」 Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1652704118/

2 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 14:31:22.66 .net
西野氏は別にプペルがバレエになろうとなかろうとそんなに興味も志も無いわけでしょう?
自分の私腹を肥やすために何の役にも立たなそうだとわかったらとっととバレエ公演は切て無かったことにして欲しい

3 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 15:27:27.68 .net
成功したら泊付け、今のように失敗しても俺は関係ないで通せるよね
主催の生徒さんが一番お気の毒だわ
子供の頃の発表会なんて何回もできることじゃないのに数ある古典の名作じゃなくてプペルて

4 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 15:47:51.22 .net
旗色が悪くなると西野が切り捨てにかかりサロメンも叩きに回るいつもの西野サロンって感じ
西野側に適切なアドバイスできる人間がいるわけでもないので
サロメンが何かやろうとしても西野は口だけのくせに注文は多い、のちに切り捨て
だから基本的に西野直下か一部お気に入りの企画以外は企画立ち消えたりどんどん規模縮小

5 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 15:47:52.47 .net
裕福で何不自由なくバレエを習い続けて独立した教室も運営して、
どこで何がきっかけで西野教にはまっちゃったんだろう

6 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 15:50:21.18 .net
バレエ延期するならついでにプペルから離れて
絵本を原作にした新作やりたいならもっと色々あるでしょ

7 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 16:05:07.85 .net
発表会やるなら衣装とか道具とか発注済であとに引けないとか?

8 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 16:13:20.10 .net
少なくとも音楽は収録済だしね

9 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 16:17:53.85 .net
たとえすでに出費があってもそれは損切りして
あとは延期からうやむやに中止にしちゃうのが
本人にとって一番だろうね

10 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 16:18:34.86 .net
>>8
CDにして売りそう

11 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 17:05:27.28 .net
何万かの高額クラファンSOLD OUTになってたし売っちゃってる権利いくつもあるだろうし中止は難しいんじゃ

12 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 17:18:14.54 .net
>>11
クラファンだけじゃなくて、
チラシに「製作委員会」って書いてあったから主催のスタジオ以外もすでに出資してる会社いくつかあるんだろうね
サロメンの人らならともかく企業絡んでると大変そうよ

13 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 18:16:23.41 .net
見れる権はどうするんでしょ

14 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 19:26:20.60 .net
まあ何にせよ名前の出てた出演者2人が逃げられるならけっこう

15 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 19:59:43.74 .net
#誰か見たのかよ
#誰も見てないだろ
#だったらまだ分かんないじゃないか
って言ってた強気な方があとは頑張って何とかしてくれると思います
主役2人が逃げて、延期となった公演にみなととヤマカイ以外が出演しないこと、宝満さん冨田さんが今後一切関わらず発言せず、となることを願います
中島さんはもういいわ

16 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 20:16:21.08 .net
中島さんはなあ
よりによってアリスに出演してるのにプペルで運営側に関わるなんてなあ

17 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 20:51:16.56 .net
延期プペルにみなとシティバレエが出れば全て円満
なんならみなとのレパートリーにしたら

18 :踊る名無しさん:2022/06/27(月) 21:41:50.08 .net
>>16
中島さんは今も変わらずどっぷりなの?

19 :踊る名無しさん:2022/06/28(火) 08:09:37.30 .net
・バレエチームだけのあだ名や挨拶を使い内輪感出していた。
・Facebookグループは一部のメンバーしか発言せず。
・いつも中心にいるサロンメンバーが輪に入れず浮いていた。
・それでも教祖の応援しろというから表向きは応援or傍観。
・サロン内で非難が上がってると知ると教祖とその部下が掌返しで中止の方向に。
・タイミング良く教祖の部下が「内輪ノリは罪」という話をする。
・傍観者が「そう思ってた!」と同調し、暗に叩く。→今ココ

(・サロン内であだ名を使うのは通例)
(・西野語録を使った文章を書くのも通例)

目くそ鼻くそというか、
内輪ノリが内輪ノリを叩く構図になってる。

20 :踊る名無しさん:2022/06/28(火) 08:13:39.27 .net
>>19
内輪感に自分も加わることができると何かを埋められるとしたらそれは単なるキョロ充仕草だ。
だせぇ集団だな。

21 :踊る名無しさん:2022/06/29(水) 11:41:48.43 .net
関さんはサロン内ではお気持ちを伝えた模様。
それはそれとしてプペルバレエ公式はだんまり。
来るのがサロンメンバーばかりだから、サロン外に中止を伝えなくて良いと?

22 :踊る名無しさん:2022/06/29(水) 20:58:50.84 .net
全体的に顧客に関わる態度がなってないよね
全部内部で閉じてる感じ。
都合のいいとこだけノリと勢いで公にして叩かれたらだんまり。忘れられるの待つみたいな態度

23 :踊る名無しさん:2022/06/29(水) 21:01:42.68 .net
来週の発表会については内部で閉じて何の問題も無いし、
公演に関してはめでたく延期のままFOしてくれればよいわ

24 :踊る名無しさん:2022/06/29(水) 21:03:58.89 .net
そうそう
ここまで反発くうのわかったら、バレエプペルに再挑戦する勇気ある人()はもう出て来ないだろうし

25 :踊る名無しさん:2022/06/29(水) 21:07:05.22 .net
中島さんはサロメン続けるの?

26 :踊る名無しさん:2022/06/29(水) 21:57:10.99 .net
>>17
これでいいよもう

27 :踊る名無しさん:2022/06/30(木) 05:26:30 .net
>>25
プライベートに口出すな

28 :踊る名無しさん:2022/06/30(木) 05:34:38 .net
>>27
心配なだけだろ

29 :踊る名無しさん:2022/06/30(木) 11:52:04 .net
>>27
プライベートなの?
今回のプペルバレエ騒動には中島さんがサロメンだったこともかなり関係してるのでは

30 :踊る名無しさん:2022/06/30(木) 13:52:58.71 .net
>>29
関さんと中島さんがサロメンでプペラーだったからだよね

31 :踊る名無しさん:2022/06/30(木) 21:42:59 .net
正直かなり迷惑かけてくれたなって印象。
本業でせっかく登用されてるのに、今回の件で見たくないなと思った人は少なくないと思う。
だんまりだしね

32 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 00:51:31.59 .net
>>31
「794 踊る名無しさん sage 2022/05/18(水) 09:14:13.21 ID:TbLNeRG+
冷静にみれば、良いと思った映像作品をバレエにしたいと思って、それをこども達に見せたいと思うことは何も責められるようなことじゃない
別に劇場や教えの客を勧誘してるわけでもなく、ただ自分の思う道でポジティブに日々を過ごしているだけのこと


ここの人たちは自分の子供にも自分の価値観を押し付ける教育をしてきたの?」

33 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 00:56:47.44 .net
「いいと思った」ならなにも悪くないなんて甘すぎない?
自分の教室の発表会でやるなら誰も責めなかったと思うよ。自由だからね。
ただバレエ団所属のプロのバレエダンサーを使って公にやる以上、その作品の世間的な位置づけだったり評価、集客性諸々見込んで、きちんと計画を立ててやるべきだったでしょ。
サークルとビジネスは違うでしょ

34 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 01:03:38.19 .net
>>32 がまさにそうだけど サロメン方面の人間て自分の言葉で語れないよね

35 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 07:58:12.74 .net
個人が良いと思えば何でも許されると思ったら大間違い
自分が良いと思っても客観的に子供のために良いものかどうか判断する審美眼も、そもそも背景含め良いものと思うその感性も、今回の騒ぎで疑われたわけよ
しかも芸人ではなく、美しいものを提供する側のアーティストなのにささ

36 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 08:25:59 .net
32の引用している文の人もさ、
自分の価値観で良いと思っただけのプペルを子供に押し付けようとしていることに気づいてないし

37 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 08:27:26 .net
さが被ってたw 失礼

38 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 09:28:46.53 .net
動かす人とお金は一丁前なのに言い分も計画と実行内容との乖離も責任の所在も学生のサークル活動レベルか何ならそれ以下

39 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 11:17:05.71 .net
>>35
同感。
すごく履き違えた幼稚な個人の自由とルサンチマンや初上演に従事、みたいな経歴への欲みたいなものが一体になった闇が一連のものには満ち満ちているのだ。

40 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 12:26:33.97 .net
大した才能もキャリアもない人が上へ行きたいと思ったら真っ当な手順を踏んでいたらムリなわけで
別の切り口で入り込むしかないと思ったんだろうけど
そもそも芸術の実力も理解も浅い人がその世界で上に行けると思うこと自体がおかしい
並外れた努力や経験を積んで来たからこそ芸に対する畏敬の念やリスペクトが生まれるのだと今回の件でよくわかった

41 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 12:33:02.54 .net
>>32
個人が良いと思ったのならばデビルマンの原作ヴァージョンやハレンチ学園を採用しても構わないって事?

42 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 12:44:14.83 .net
ハレンチ学園は極端だけど悪趣味なエログロや性的表現、コメディ自体は悪くないんじゃないの
原作付きで難しい題材こそ質の高いものじゃないといい笑いものだから簡単に手を出せないわけで
というか散々言われてるけど西野ビジネスに関わることが問題であって、プペルという作品はどうでも良いよ

43 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 12:56:16.21 .net
個人的に嫌だなと感じたのは西野教祖に取り入りたいがためにバレエ利用したように感じるところ
ここでもプペルという作品自体はどうでもいいと言われてるけど
やる方も西野作品でなくともプペルという作品を選んだか疑問

44 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 12:56:55.43 .net
ぶっちゃけプペル以外の人気絵本原作で西野式資金調達法を採用せずにやってたら
普通に応援する人もっといたでしょ
原作者とその周辺のやり方に対するサロン外からの悪印象を軽視したのが失敗

45 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 13:57:46.74 .net
プペルのこういう良さを踊りに反映させてこういう世界を作りたいが先にあるんじゃなく
古典の棚に並べるだの子供が踊れるものがないだの創作の動機というか姿勢がなんだかなーって感じ
バレエ界のためと言いながら西野式宗教ビジネスにどっぷり軸脚残してるから薄気味悪く見えるんじゃない

46 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 14:54:17.50 .net
プペル歌舞伎の時に信者たちが「絵本の歌舞伎化は初!」って騒いで、歌舞伎ファンからとっくに「あらしのよるに」が歌舞伎になっていって指摘されてツイ削除してた。
あの集団はなんとか初とか異例とか言いたいだけの人が多い。

47 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 15:12:01.46 .net
歌舞伎界バレエ界(ファン含)を排他的だのなんだの言うけど
西野サロンの人たちは言葉遣いや思考回路が画一的で怖い
どんなに良作でも賛否や好悪はあって当然だけど西野作品に対してサロンの人たちは絶賛以外の感想持つこと許されるのかな?

48 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 16:11:17.07 .net
>>47
排他的なのはどっちかって話だよね

49 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 19:36:51.21 .net
画一的で怖いというよりオンラインサロンの受け売りのみでバ○の一つ覚えだなと
自分の能力や経験から来る言葉ではないからすぐにボロが出る
経歴見て失笑みたいな

50 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 21:11:04.40 .net
>>47
全然排他的じゃないよね
学んで理解して入っておいでとウェルカムなはず

51 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 21:26:17.52 .net
バレエにしろ歌舞伎にしろ「こういうとこがダメ!」「西野式こそあるべき姿!」とズカズカ来るのがね
サロンの人たちが愛情なり敬意なりを持っているならこんなに反発されないよ

52 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 21:27:45.86 .net
100歩譲ってプペルをいいと思うのは自由だけど価値観を頭ごなしに押し付けてきて棚に並べるとか言ってしまうそういう姿勢が批判されてるんだよね

53 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 22:54:34.15 .net
>>41
マノン

54 :踊る名無しさん:2022/07/01(金) 23:41:22.05 .net
プペルの発表会
有名な人がゲストダンサーとして来る可能性はありますよね…
げんなり
百歩譲って日本の一般的な感覚がわからなくて騙されたとしても、プペルに関わったことは少なくとも本人から発信することがありませんように…

55 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 00:29:02.16 .net
明日発表会見に行って来る

56 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 00:58:33.47 .net
>>55
レポお願いします

57 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 08:35:12.79 .net
>>53
あれは真っ当な欧米の劇場なら子供向けの公演とはしていないよ

58 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 08:36:39.19 .net
>>55
行ってらっしゃい!差し支えない範囲でどんな感じか教えてください
音楽は再編成して冨田さんが振った演奏ですものね

59 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 08:46:59.37 .net
>>57
そうね。
日本以外の国だと上演内容にゾーニングがある。
子供も来る演目ほど手抜かりなくやるよね。
中島さん所属先のダンサーたちも言ってることだけど大人と違ってツマラナイと思ったらすぐにそっぽを向く最も恐ろしい観客だと。

60 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 08:57:43.17 .net
延期が本当なら、炎上加担した人は、好きなダンサーの収入を減らした自覚くらいは持とうね

61 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 08:59:12.62 .net
>>60
もっといい仕事があるのでは?仕事を選ぶって大事よ

62 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 09:10:55.16 .net
>>60
無報酬でダンサー募る運営が、あの二人にどれだけのお金を払うつもりだったのかね
>>61も書いている通り、仮に大金だったとしても、これからのキャリアを考えたら引き受けた事実が残るだけでもマイナスという感じ
延期になって本当に良かった

63 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 09:44:10.99 .net
名前に傷がつかなくてよかったよね
一生プペルダンサーだと認識されて引いてしまう人もいるだろうし

これは私の個人的な感想だけど、
「バレエ界に新作をシェアする考えはない」「子供向けのバレエはない」って言い放ったあのnoteに賛同して企画の中心やってるであろう方に不思議の国のアリスは踊ってほしくなかったから、某ダンサーの出る日はチケット買わなかったよ

64 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 10:16:47.15 .net
新作をシェアってどういう意味なんだろうね。
子供向けでも大人向けでも新作上演自体は珍しくないのに、せせこましい批判避けのようなものを嗅いでしまう。

65 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 10:31:54.78 .net
>>60
ほら出たw あっち方面お得意の「脅し話法」「人質話法」

66 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 10:35:51.53 .net
>>64
旧態依然の業界から謂れのない誹りを受けながらも旧弊を打破し全く新しいことを成し遂げ業界の頂点に立ってしまう私たち
という西野思想に酔ってるだけだと思う

67 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 10:50:18.42 .net
>>66
納得した。

68 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 11:35:28.83 .net
>>63
同感です
私は買わないつもりまでは無かったけれど偶然3回ともゲスト回で超ラッキーでしたw

69 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 11:54:31.36 .net
>>64
例えば、新国のアラジンや竜宮、Kのクレオパトラやバタフライ、東バのかぐや姫のようなオリジナル新作を他のカンパニーでは上演できない、ってことじゃないの?

70 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 11:56:54.63 .net
>>69
なるほど。ただそれって契約の話ではないんですかね。

71 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 11:59:16.82 .net
>>68
私は残念ながら3回ともマクレイ先輩にはあたらなかったが、某氏も見なくて済んだので良しとしている

72 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 12:01:50.50 .net
発表会のチケット一万で、こんなんじゃ友達呼べない
という保護者のツイあったよ
その人はもう全てに幻滅して、こどもにバレエやめさせるまで言ってた
広めるどころかやめさせるなんてね

73 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 12:07:11.66 .net
>>70
上演権を買えばいいのだろうけれど、国内カンパニーに上演権を与えることはないように思う
カンパニーの看板、売りになるオリジナル作品だものね
それに、他のカンパニーがよそのオリジナル作品を上演したがるとも思えないけど

74 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 12:27:24.96 .net
>>73
なるほど。理解しました。
ただそれが界が閉鎖的である、というのとは違う問題のように考えるのですが。

75 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 13:59:18.93 .net
>>73
それって閉鎖ではなく作品への自負と愛情ゆえだよね
この作品の理念と真髄を最も表現できるのは誰(どこ)かという
あるカンパニーが自分たちの持ち味を詰め込んで作ったオリジナル作品をフリーシェアにしたとして
他のカンパニーが同じようにやっても持ち味を殺したり喧嘩したりしてしまうと思う
最初からシェア目的で作るのは裏返せば突出した個性もこだわりもない凡作では?とも思う
勿論他のカンパニーがうちもやってみたい!と思える作品ができることもあるだろうけど
最初からそこを目指すというより「良いものを作ろう」とした結果の副産物だし

76 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 15:33:27.21 .net
>>69
上演したいカンパニーが話を持って行って条件さえ折り合えば普通に上演できるでしょ
ただそれぞれのカンパニーがオリジナルを発信する力があり
その他にも豊富なレパートリーを抱えているのに
あえて(商圏がかぶる)よそのカンパニーのオリジナル作品を
上演する理由がないというだけで

プペルバレエを企画した人達にはその点が全くわかってない
だからバレエ界には作品をシェアする考えがないみたいな的外れなことを言うわけで

77 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 15:45:41.22 .net
例えばバランシン「セレナーデ」、アシュトン「真夏」、キリアン「小さな死」なんかの近年の作品をレパートリーにしている国内のバレエ団は複数あって、それは作品のシェアだよね。

78 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 15:46:19.35 .net
プペル信者の人がわざわざ他の作者の作品を商材に使わないように
プペル信者じゃない人もわざわざ名作でもない上に胡散臭い作品を選ばないってだけの話なんだよね
すっごく良い作品を作ったあとでシェアの話や子供の発表会や個展化に繋がってくわけで
動機と結果が逆になってるから気持ち悪く感じる

79 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 15:47:14.86 .net
個展じゃなくて「古典」化と書くつもりで間違えました

80 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 16:21:47.70 .net
しかしプペルじゃなければこんな炎上しなかったのになぁ
音楽や装置や衣裳をいいもの作ったとしても題材があれだけ嫌われるからむりぽ
西野は胡散臭くて苦手って人多いんだって今回よく分かった
来年、本当に公演出来るのかしら
いいかげん主催者は痛い目見て西野教から目が覚めてもおかしくないような

81 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 16:47:35.59 .net
>>72
発表会でs席1万は異例

プペルバレエの関代表はバレエは費用もかかり敷居も高くなりがちなのでそこを抑えて子供の頃から芸術に触れてもらいたいと設立当初言ってた。今は頭の中は芸術ではなく金儲けだけに見える。
というのが本当なら西野のサロンが関先生を変えたのかな

82 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 16:56:35.49 .net
バレエじゃなくてストレートプレイやミュージカルだと
大学の演劇部がオリジナルの劇団に許可をとって
出版されてない場合は台本のコピーをもらったりしてやるケースもあるから
シェアに関してはそういうのを言いたかったのかも知れんけど
衣装レンタルとか言いだしてたからちょっと違うか

83 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 17:09:39.22 .net
原作や衣装デザインが西野だからシェアする場合も当然使用料支払われるわけだよね
教祖にお金が流れる仕組みを作って献上したかった信仰心のように感じてしまう

84 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 17:15:40.20 .net
>>65
仕事が減ることが経済ダメージ発生に繋がるのは一般的事実ですから
ダンサーが騒いでる人達の独善的な正義感をどう思ってるかは想像に難くないです

85 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 17:41:53.86 .net
50~100万くらいかな

86 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 18:23:25.32 .net
>>84
主演予定だった二人は人気であちこち引っ張りだこだから心配ご無用
そこまで出演者の経済状況心配するのにタダ働きさせられそうだったコールドに言及しないのは何故かな〜

87 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 18:27:55.22 .net
発表会のチケットマジで1万なの?!

公演の方、日にち10月で復活してない??

88 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 18:41:37.04 .net
>公演の方、日にち10月で復活してない??
もともと10月の予定だし
そもそも中止は公には発表されてないし

89 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 18:55:45 .net
>>72
教室変えましょう、バレエは辞めないで、って言ってあげたい涙

90 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 18:56:41 .net
>>74
その通りです
上演権のことを理由に閉鎖的と評するほうがおかしいんです

91 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 18:59:38 .net
>>76
Kのスクールで育ったらしい人がそんなこと言い出して(賛同して)、
幻滅というか逆にKに大迷惑だと思うので腹立ってるよ

どこの団だってその団の個性を打ち出してお客を呼びたいと思ってるのに

92 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 19:01:01 .net
>>77
そうだよ、
問題のダンサーが抜擢された新国のアリスだってグローバルに作品のシェアに他ならない

93 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 20:17:04.39 .net
業界もお店も『クレーマー化したコアファン』に大体潰される
2022年05月17日
https://chimney.town/4990/

>「なんで、あんな人と共演するんですか?」みたいなことを言うコアファン、いるじゃないですか?
>これ、絶対に知っておいたほうがいいと思うのですが、「あの人のファン、面倒臭いから、あの人に声をかけるのはやめておこう」となったキャスティング会議、僕、結構、見てきたんです。
>「コアファンが『推し』の仕事を減らしている現場」を結構見てきました。

>これこそが、前々から言っている「クレーマー化したコアファン」あるいは「店を殺す古参」なんですけども、まぁ、本人は良かれと思ってやっているので、自分が「クレーマー」になっている自覚もなければ、「店を殺す古参」になっている自覚もない。


>「あそこと絡んだら、クレーマーが面倒臭いから、絡むのは辞めておこう」という。
>その結果、業界の人達全員が年寄りみたいな状態が生まれる。

94 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 20:22:06.27 .net
外部のコアファンがどうこうより先に自分とこのサロン内部の統制どうにかしろや

95 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 20:24:01.43 .net
>>93
なにこれブーメラン?

96 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 20:26:25.00 .net
>>94
サロン内部の統制は取れてるんじゃない
外部を敵視したり実際軋轢生んでるのがまさにカルトの構図だけど

97 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 20:34:12.15 .net
メンバー同士で何かやろうとしても古参声デカメンバーに気に入られてないと難しかったり
西野が気に入らないとほとんど名指しに近い言い方でつるし上げだったり
プペル映画以前からサロン内部わりとぎすぎすしてるイメージ

98 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:37.14 .net
知れば知るほどカルト宗教の構造そっくりで笑えるどころか寒気してくる

99 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:37.34 .net
あの界隈ってこういうのしかいないのかな
絡まれてる人気の毒
https://twitter.com/poupelle001/status/1543159586269855746
(deleted an unsolicited ad)

100 :踊る名無しさん:2022/07/02(土) 21:46:01.84 .net
あの界隈「関心されない」とかいう言葉遣いの人ばかりなのか

総レス数 389
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200