2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界】ボリショイバレエ その46【最強】

1 :踊る名無しさん :2022/08/21(日) 15:32:24.62 ID:jElhOtsw.net
世界最強ボリショイバレエについて楽しく語りましょう♪
なお、>>980を踏んだ方は次スレを立てるようご協力お願いします。
スレ立て時は本文1行目行頭に「!extend:checked::1000:512」と記入してください。
ID表示スレになります。

(前スレ)
【世界】ボリショイバレエ その45【最強】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1647688086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :踊る名無しさん:2022/08/21(日) 18:46:38.88 ID:Pwn3YUcR.net
スレ立てありがとうございます。

3 :踊る名無しさん:2022/08/23(火) 08:34:00.29 ID:tgsCTNsu.net
1さん乙です。

そろそろ入団者がプロフィールに載ってくるかな。
ボリアカ双子の美巨女姉妹ひとりはエイフマンみたいだね。

4 :踊る名無しさん:2022/08/23(火) 09:15:32.81 ID:C9G4M2LG.net
今年の新人 調べた範囲内で
女子 5人
Catherine Varlamov Екатерина Варламова エイフマン・アカデミー
 https://bolshoi.ru/persons/varlamova-ekaterina
Sofia Maimula София Маймула アデルハイワ先生
 https://bolshoi.ru/persons/maymula-sofia
 https://www.instagram.com/sofiamaimula/
Angelina Yurkevich Ангелина Юркевич アデルハイワ先生
 https://bolshoi.ru/persons/yurkevich-angelina
 https://www.instagram.com/angelina.yurkevich_/
Anastasia Korneva Анастасия Корнева アデルハイワ先生
 https://bolshoi.ru/persons/korneva-anastasiya
Sofia Kozulina София Козулина アデルハイワ先生
 https://bolshoi.ru/persons/kozulina-sofia


男子 3人
Vilory Skupchenko Вилорий Скупченко
 https://bolshoi.ru/persons/skupchenko-vilory
Artemy Titarenko Артемий Титаренко
 https://bolshoi.ru/persons/titarenko-artemy honors
 https://www.instagram.com/titarenko.artemii/
Daniel Potaptsev Даниил Потапцев エイフマン・アカデミー
 https://bolshoi.ru/persons/potaptsev-daniil

5 :踊る名無しさん:2022/08/24(水) 10:51:37.37 ID:PaFFeo6C.net
昨日ニュース見ていたらプロパガンダでロシア人の70%だったかな、戦争支持とニュースで言っていてびっくり
ウクライナ戦争で使われた西側の武器展示していたりしているんだね
ロシア完全に北朝鮮化、これから育つ子供は洗脳されていくんだろうな、バレエからも徐々に開放的で自由な雰囲気が消えそう
ソビエト時代のバレエって暗そうなイメージ
ザハロワの来日もどうなることやら

6 :踊る名無しさん:2022/08/24(水) 12:56:40.44 ID:Yw6P1RKV.net
日本在住のロシア人の話では40代以上はソビエト連邦時代を知ってるから
プーチン支持が多いと言ってた
でも20~30代は逆で内心は批判者が多いそうで
問題なのは若くて優秀な人材ほど将来を考えて海外脱出者の増加が顕著だと
経済制裁効果がはっきりでてくるのは2023~24あたりなのでロシアの未来はもの凄く暗いと話してた

7 :踊る名無しさん:2022/08/24(水) 13:37:59.74 ID:YQxex5Gu.net
ID変えてお疲れ様。ホストは変わらないのよw

男子の有望株はボリショイに入らず海外に流出したのね、残念。

8 :踊る名無しさん:2022/08/24(水) 14:29:26.24 ID:Hyztd/eI.net
>>7
頭のほうは大丈夫?

9 :踊る名無しさん:2022/08/24(水) 14:48:35.06 ID:PaFFeo6C.net
ロシアの芸術(特に近代って)底辺に重さと暗さがあるのがいいのかも
このスレでも以前にバレエに興味を持つ男子が減っているとかインターネットやSNS、娯楽が普及しいてバレエ一筋というのもなくなっているみたいなこと書かれていた
ロシアバレエはまた内向きで芸術性を高める可能性はあるよね

10 :踊る名無しさん:2022/08/24(水) 16:41:41.12 ID:oKENloA6.net
ダンチェンコの杉崎さん、エミレーツ機内みたいだし、モスクワ戻るのかな。

スレチすみません。

11 :踊る名無しさん:2022/08/24(水) 17:14:40.93 ID:S9LnWoIF.net
>>10
杉崎さんはダンチェンコのサイトにも名前がずっとあるからね、直塚さんとは違って。
夏休みで一時日本滞在してただけですよ。
ま、ここはボリショイのスレだからスレチだね、失礼しました。

12 :踊る名無しさん:2022/08/24(水) 20:26:33.63 ID:+o9FuEJg.net
>>11
ありがとうございます。

ダンチェンコのスレ、書き込みが少ないためついこちらに書き込みしてしまいました。
スレチ失礼しました。

13 :踊る名無しさん:2022/08/26(金) 01:45:56.72 ID:aGu+xZwN.net
>>10
ロシアの血が流れてる人はバイアスかかってしまっててもしょうがないよね
たとえ日本で西側の情報を見たとしても
千野くんだって新シーズン、がっつりキャスティングされてる

予定出ててびっくりしたんだけどまだ新シーズンもラトマンスキーのRJが早々予定されてるんだけどこれは著作権無視の上映ということなのかしら
公に権利の引き揚げを言ってるラトマンスキーだからちょっと信じられないんだけど
他にはクランコ作品もバランシン作品も予定されてる、、、
大丈夫かこれ??

14 :踊る名無しさん:2022/08/26(金) 11:10:37.06 ID:jFxgt71q.net
さすがロシア
日ソ中立条約を早々と破っただけの事はある
ロシア人には、約束を守るという気質がないのかしらね
それじゃ、西側とはやっていけないね

15 :踊る名無しさん:2022/08/27(土) 08:42:45.86 ID:pN2gz5Ae.net
久しぶりにワガノワの Fairy Doll を観てみた。
五年前のセベナルドはスタイが良かったんだね。
どうしてこうなった。体質なのかな。

16 :踊る名無しさん:2022/08/27(土) 08:55:03.33 ID:pN2gz5Ae.net
>>15
Vaganova Ballet Academy The Fairy Doll HD
https://www.youtube.com/watch?v=Jo7cemNhZr8
今見てみるとなかなかの顔ぶれ。
最近話題の杉崎らしき人もチラッと映っていた。

17 :踊る名無しさん:2022/08/27(土) 16:18:02.12 ID:geXJSN0s.net
千野くんの彼女ってどうやって入国というかビザ出たのかしら
2人で沖縄行ってたけど
もしかして結婚した?

ボリショイ来シーズンの演目についてアナウンスもないのね
いつも総裁やオペラとバレエの芸監がプレカンやってるのに
で、ひっそりとウクライナの占領した地域の劇場招聘するんだって?
なーにやってんだか

18 :踊る名無しさん:2022/08/28(日) 13:25:02.21 ID:aWgXi3zt.net
>>17
え、7月に来シーズンについての発表あったよね

19 :踊る名無しさん:2022/08/28(日) 17:35:33.11 ID:tqz89ZZF.net
>>13
レパートリーはあんまり変わらなさそうだね。ラトマンスキーも表ではアメリカ側のため、そう発言したけど、しれっと上演は続けるんじゃない?お金も入るし。結局そんなもんよ。

20 :踊る名無しさん:2022/08/29(月) 00:37:30.83 ID:4Pyzm+0s.net
いや送金手段もないから無理でしょ
ラトマンスキーが許すわけないわそもそも
ウリンも何考えてるんだろう
それとももはやウリンに権限なんかないのかね

21 :踊る名無しさん:2022/08/29(月) 02:44:32.01 ID:WRZJjOFS.net
>>20
わからんが、ロシアの口座持ってるとか普通にありそうだけど。これまでボリショイで沢山振り付けてたし。
テレビのニュースでは報道されないけど、アメリカやヨーロッパも表向きは制裁とか言ってるけど、裏ではロシアのガスをインド経由で大量に買い続けてる。外人て正義ぶるけど、裏では平気で違うことしてるんだなーて思ったんだよね。
ラトマンスキーも許可無くだったらさすがにFBなりで抗議するんじゃない?もし言わなかったら…まあそういうことだねたぶん。

22 :踊る名無しさん:2022/08/29(月) 07:52:09.49 ID:rI2z1VR+.net
>>17
普通に入れますよ。他の外国人と同じのはず。

23 :踊る名無しさん:2022/08/29(月) 08:55:14.71 ID:mpC6USP6.net
まだ個人の旅行者の入国は認めていないけれど、日本国籍の入国者やビジネス目的の入国者の連れはvisa取れば入国出きるみたいね

24 :踊る名無しさん:2022/08/29(月) 16:21:10.24 ID:xJ2HxCcW.net
>>9
プリセツカヤからアナニアシビリ辺りまでソ連のダンサーは内面性が素晴らしもの。
今はネットが普及してダンサーもバレエに懸けるものがなくなったから、踊りの表現力は昔よりずいぶんと落ちたって聞くよね。プリセツカヤの過去は政治と共に壮絶だった。だからこそ圧倒的な踊りができるわけで。ロシア人には申しわけないけど、貧しくなってから表現力は増すかもしれないしその時は観たいw

25 :踊る名無しさん:2022/08/30(火) 01:55:32.61 ID:S4kACqEA.net
招聘したところってドンバスオペラよね。あそここの間までロシア国内ツアーやってた。Igにのっけてた

監督はピサレフでウクライナ人だけどロシア人以上に親露派なんだって。
だから喜んでロシアで公演するだろうよ。ボリショイがっていうか、ピサレフもピサレフよ。

ウクの東地域はロシアパスポート持ってる親露派も多いとのこと。

26 :踊る名無しさん:2022/08/30(火) 08:45:57.96 ID:r1IjVehx.net
岩田さんのストーリーで気づいたが、ロシア文化フェスティバルが始まったのね。
ヴァイオリンでチャイコフスキーコンクール優勝の神尾さんも出るのか。
モイセーエフは10月か。
しかしサイトの作りが古くてダサいな。

27 :踊る名無しさん:2022/08/30(火) 14:56:18.05 ID:dhpoRWnD.net
モイセーエフバレエは三年越しでやっと来日。
延期に次ぐ延期でコロナ前に発券したチケット捨てるとこだったわ。

28 :踊る名無しさん:2022/08/30(火) 15:55:37.27 ID:S4kACqEA.net
モスクワ音楽院出の松田花音さんも出てるね、聴いてみたい。
ロシア音楽家メインやロシアに馳せてとかの類いのコンサートも結構やってるよね。
芸術からロシアを排除なんて愚の直行よ。
ましてや日本がロシア芸術を捨てるなんて自滅するだけ。選べる立場じゃないっつーの。
あー新国も東バもレベル低すぎてもう見てらんない。
バレエもロシアの高次元なダンサーが観たい。

29 :踊る名無しさん:2022/08/30(火) 16:05:43.59 ID:PAziSBao.net
ピサレフは昔からお調子ものの野心家というイメージしかないわ

30 :踊る名無しさん:2022/08/30(火) 17:16:21.65 ID:k5y0VVKJ.net
>>25
当然だけどそこに新露派が住んでるからロシアってロジックが頭おかしい
じゃあ新大久保あたりはどうなるんだと
その土地や付随する財産がウクライナに帰属するなんて当たり前
ロシアのパスポート持ってさっさとロシアに移住でもなんでもすればいいのに
ピサノフはモスクワコンクールでも審査員やってたね
ロシアの穴舐めてる感ありありだったわ

31 :踊る名無しさん:2022/08/30(火) 17:18:41.69 ID:k5y0VVKJ.net
>>28
別に文句いいながら見る必要なくない
世界はロシアのいない世界を選んでますが

32 :踊る名無しさん:2022/08/31(水) 09:43:42.15 ID:GWAevoOo.net
どこの世界かな?
アジア・アフリカ・中南米、ほとんどの国々は中立を保ってるような

33 :踊る名無しさん:2022/08/31(水) 11:25:59.60 ID:hzmtHeb+.net
戦争については断固としてロシア批判なんだけど、
やっぱりボリマリダンサーは特別だと思うわー。

ウクライナから日本に避難?してきたダンサーの踊りがニュースで出ると、やっぱボリマリすごいんだなと思った。
まあ、ウクライナのダンサーは練習環境の確保が大変で、侵略前よりパフォーマンスレベル落ちてるとは思うけど。

34 :踊る名無しさん:2022/08/31(水) 11:43:11.10 ID:/wkB0TX8.net
>>32
アフリカ中南米でバレエの需要なんてある?
アジアでバレエのガラやってるの日本と韓国ぐらい
中国台湾がたまーに
今年どっかのガラや客演に呼ばれたボリマリダンサーいないじゃん
キミンの自国公演は別として

35 :踊る名無しさん:2022/09/01(木) 11:20:28.06 ID:m1JINEg1.net
>>24
社会主義国はオリジナルで生み出すというより
西欧から仕入れたバレエ芸術も独自で特化をさせようとするのよ
むかし北朝鮮には子どもの美空ひばりが一杯いるとか言われてたのもそれ

36 :踊る名無しさん:2022/09/03(土) 08:58:16.98 ID:P3o73gMZ.net
ゲラスチェンコ特集
https://www.youtube.com/watch?v=AswJCyeFfp4
ジャンプ力、演技力、何にでも使える多様性を持ったダンサー。
見応えがありますなぁ。

37 :踊る名無しさん:2022/09/03(土) 13:05:26.72 ID:3wsfA838.net
この子、まったく食指が動かないんだけど、、、

38 :踊る名無しさん:2022/09/03(土) 20:34:41.00 ID:IEIbhQ4i.net
体が大きくなったつうか筋肉がついたゲラスチェンコ

39 :踊る名無しさん:2022/09/03(土) 21:57:16.84 ID:Wz6ECcOU.net
親が金持ちだからねえ。
アラシュのように教師の線路まで敷かれてるんだわ。

40 :踊る名無しさん:2022/09/03(土) 23:03:21.93 ID:psx2y5p7.net
ともあれ、このくらい踊れたらプリンシパルでも誰も文句は言えまい。グリゴロ作品からエチュードまでソツなく対応。踊れないジャンルがないのが使い勝手がいいだろうね。色気とか洗練はいまいちだけど。

41 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>39
そのわりには姫から仇役まで馬車馬のように働らかされてたんじゃない
この人も3連投の便利要員があったしき丈夫なのか上から信任が厚いのかと思ってたわ

42 :踊る名無しさん:2022/09/05(月) 15:14:13.70 ID:exmYEH/G.net
ワジーエフ、ツィスカリーゼのお気に入りが昇格は当然。
鷲鼻、カエルのような太腿、ビジュアルは王子に向いてないなあ。

43 :踊る名無しさん:2022/09/05(月) 23:45:37.16 ID:1JpkV0he.net
赤紙が始まったようね

プーチン大統領、「志願兵」集めで大企業にノルマ…国営ロシア鉄道には1万人指示
ロシアで徴兵問題を専門に扱う人権団体の幹部は3日、自身のSNSで、プーチン露大統領がウクライナ侵略作戦に派遣する兵員を確保するため、国内の大企業などを対象に契約軍人として志願させる従業員数のノルマを割り当て始めたと暴露した。国営のロシア鉄道は1万人を集めるよう指示されたとしている。

詳細はソース 2022/9/5
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220905-OYT1T50167/

44 :踊る名無しさん:2022/09/07(水) 01:13:53.76 ID:pJXsRhvK.net
>カエルのような太腿
ラトマンスキーみたいw

45 :踊る名無しさん:2022/09/07(水) 16:07:03.63 ID:Nr6mGjHz.net
アンナ・チホミロワさんが好き
上手くてスタイルも抜群だと思うんだけど
ファーストソリスト止まりの理由って何なんでしょう

46 :踊る名無しさん:2022/09/07(水) 17:55:46.19 ID:yEzL0DZs.net
>>45
ティホミロワ、自分も好きだわ。
どっかで体力がない?みたいな話見たけど、本当かな?

47 :踊る名無しさん:2022/09/07(水) 18:25:54.49 ID:Nr6mGjHz.net
https://www.youtube.com/watch?v=yTC1UZVSsnw
上がってる動画の中でこの二人のタランテラが群を抜いて上手い
アンナとツヴィルコ

48 :踊る名無しさん:2022/09/08(木) 10:05:48.95 ID:DDUz/M+C.net
体力申し分ないし最後まで雑になってない
こういうの見るとボリショイ団員はやっぱすごいってなる

49 :踊る名無しさん:2022/09/08(木) 13:01:40.25 ID:XAG6Q9kN.net
前あがってた、テレシキナの方が良かったよ。

50 :踊る名無しさん:2022/09/08(木) 15:49:42.34 ID:DpMmv4qT.net
好みだね

51 :踊る名無しさん:2022/09/08(木) 16:04:10.39 ID:DDUz/M+C.net
こんなに踊れてスタイルいいのにセヴェナルドやワシリーエフの嫁さんや
ステパノワより下扱い

52 :踊る名無しさん:2022/09/08(木) 18:07:21.62 ID:PYPqYc4M.net
チホミロワは踊りが朗らかで好き
ボリショイって感じ

53 :踊る名無しさん:2022/09/08(木) 18:38:01.80 ID:a9VDuZx6.net
ステパノワはちょっと重そう…。

54 :踊る名無しさん:2022/09/08(木) 23:11:44.85 ID:DpMmv4qT.net
ティホミロワは舞台でも華やかでオーラがある
日本公演のガムザでも拍手すごかったのに昇格しなかったね

55 :踊る名無しさん:2022/09/08(木) 23:38:19.25 ID:DpMmv4qT.net
ツヴィルコとかクレトワとかオフチャレンコとか
踊りに影響は感じないけどコロナなのか加齢なのか最近ふと目になった人が増えたような

56 :踊る名無しさん:2022/09/09(金) 15:03:48.44 ID:MahV16UW.net
チホミロワはよぉく見ると手抜きで雑。 ごまかしも多い。
このタランテラもオリジナルの複雑なパを自分流に変えてる。 
来日のガムザのヴァリも回転が省略されててなかなかやってくれたよw

57 :踊る名無しさん:2022/09/09(金) 16:22:35.45 ID:zvMUb99c.net
アンナのガムザは省略というより最後で踵が落ちたんでしょ
タランテラにしても実はどこも多少の変更はあるしテリョのオリジナルとちょっと違うよね
たとえばアブデルラフマンにしてもタランダのようなドミトリチェンコやワシーリエフに比べ
ロビーヒンは省略したのか自分なりに変えたのかと思ったもの

58 :踊る名無しさん:2022/09/09(金) 16:26:12.04 ID:zvMUb99c.net
>>57
訂正
× テリョ(の)オリジナルちょっと違うよね
〇 テリョ(も)オリジナルちょっと違うよね
 

59 :踊る名無しさん:2022/09/10(土) 00:52:40.02 ID:T0nOURBN.net
ロシアの学校はこの新学期から毎週月曜日は国旗を揚げ国家を歌うことになり
中学生からは毎週時間をとって愛国心教育というものが組み込まれるそうだ
ロシアとはこういう国とかNATOは危険とかウクライナ軍事侵攻について等々
それでも舞台や音楽が西側の演目は変わらずやるのだろうか

60 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サククトやモスクワの議会でプーチンの辞任を求める議決が出たそうで、
これが広がるとどうなるかね。
今ウクライナ軍が予想外の大快進撃を続けていて、ロシア軍は総崩れ状態。
これも国内の政治に影響してくるね。

オフ茶、息子を肩車でクラスレッスンって、見ててちょっと危なっかしい。

61 :踊る名無しさん:2022/09/10(土) 21:43:05.66 ID:DnBpbGkA.net
この板で場違いな政治の話をしたがるエセリベラリスト婆が
あっちこっち出没してまあ鬱陶しいこと。

62 :踊る名無しさん:2022/09/10(土) 22:32:39.74 ID:7eEa6eCm.net
ではなぜ延期になった日本公演の来日予定がたたない?
政治ぬきには語れないロシアバレエ
ましてやボリショイは政府直轄

63 :踊る名無しさん:2022/09/11(日) 00:00:49.50 ID:XwJJiHqp.net
オフチャレンコの肩車レッスンは見ててヒヤヒヤね。

64 :踊る名無しさん:2022/09/11(日) 08:36:56.46 ID:rNk5/Ptv.net
ウクライナ軍の進軍が速すぎて、ネットの応援団も混乱気味。
領土の完全奪還も見えてきた?
ロシア国内でもこれから大きな動きがあるのではないか。
できることなら、民主派が政権を取って
脱出したダンサーたちが戻れるようになるといいな。

65 :踊る名無しさん:2022/09/11(日) 18:13:17.96 ID:sD6DZCT5.net
なーんか雲行き怪しくなってきたよね
なんでもクーデターを恐れてかモスクワ中心部の広域にバリケードが出現してるとか
ボリのプリンシパルらもさながら疎開のようにバイカル湖に揃って出張中
トリノでザハロワらが公演したみたいだけど当人らは主宰者から規制でも受けてるのかまったくSNSで触れず
へーんなの

66 :踊る名無しさん:2022/09/12(月) 14:19:21.34 ID:nlRBMpfM.net
モスクワ誕生875周年で道路を封鎖して、いろいろな催しが開催されていたようです。
バレエも参加しているけど、ズックを履いて踊っている
https://www.youtube.com/watch?v=iPB9iMeAKsg

67 :踊る名無しさん:2022/09/12(月) 16:40:03.05 ID:4UNfYke3.net
ロシアの辺境州や少数民族たちは
自分とこの兵隊は死にまくっているのにモスクワ周辺の若者は
ハンバーガー食って浮かれまくりやってらんないだろうよ

68 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア軍敗戦色濃いけれどこの人たち何の情報もないんだろうね
こういうお祭り騒ぎって後の悲劇を予感させるような

69 :踊る名無しさん:2022/09/12(月) 17:29:21.27 ID:yZ1ebH1R.net
>>68

ロンドンアイの二番煎じのような巨大観覧車をモスクワに作ってそのお祝いにプーチンが出てくるとかw
そんな場合ちゃうやろ、と
バレエだってそもそもヨーロッパで流行ってたものを輸入したもの
ケンカは売るくせに西側の文化大好き

70 :踊る名無しさん:2022/09/13(火) 08:02:46.83 ID:r8VU5kQe.net
ウクライナのバレエダンサーが戦死 [523957489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663023117/

71 :踊る名無しさん:2022/09/13(火) 08:07:50.43 ID:wqT5nCj9.net
区議会にプーチンの辞任を求める声が少しずつ広がる。
軍がウクライナへの派兵を拒否。
プーチンは軍との会合をキャンセルしてソチの邸宅に引きこもる。
--- なんか、急な展開もありそうな感じ。

72 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>68
あら、こちらもフェイクニュースばかりだけど。

73 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
危ないのはウクの方よ。
調子づいた先に待つのは・・・・・。
誰か忠告してやれよと思うが、無駄だな。

74 :踊る名無しさん:2022/09/13(火) 15:33:09.42 ID:xHnkYw88.net
このまま行くとクリミアは奪還しそうね
ロシアは維持できない
ポルーニンはクリミアの芸監話が流れそうで良かったわねw

75 :踊る名無しさん:2022/09/13(火) 22:39:31.07 ID:T/l+0SsJ.net
>>72-73
ロシア軍はハリコフでなぜ大量の武器や弾薬を放置して逃げたの?
おまけに司令官が真っ先に逃亡してたなんて

76 :踊る名無しさん:2022/09/13(火) 23:15:48.00 ID:XxcSNTqO.net
他スレでワールドバレエデー11月2日でボリはなしって。
当然と言えば当然だけれど残念。

77 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マリOKなのは嬉しい😳

78 :踊る名無しさん:2022/09/14(水) 18:15:37.93 ID:tnsR0haz.net
マリあるんだ!
ボリは残念だけど、まだ心の救いかな…

79 :踊る名無しさん:2022/09/14(水) 18:50:29.42 ID:gEmoRFtz.net
プーチンの暗殺が失敗に終わったという噂と、
モスクワを囲む環状道路が封鎖されたという話も出てきた。
どこまで本当かわからないけど。

80 :踊る名無しさん:2022/09/14(水) 18:54:20.95 ID:ifFzFLeC.net
ロシア内で自浄的に、反プーチン勢力が増して、戦争が終わると良いよね。それなら戦争後、ロシア自体を世界が受け入れやすくなる。
半ば夢物語だけど。

81 :踊る名無しさん:2022/09/14(水) 19:07:52.72 ID:LQJ1xTKH.net
>>78
ごめん私の勘違い><
やっぱりマリもないみたいだね

82 :踊る名無しさん:2022/09/14(水) 21:21:15.21 ID:8WFl+B3V.net
ありがとう!やっぱ無理よね 残念だね

83 :踊る名無しさん:2022/09/14(水) 22:17:24.15 ID:55tQHUQu.net
>>78
マリが良くてボリがダメって、どんな線引きなんだろうね

84 :踊る名無しさん:2022/09/14(水) 22:18:03.48 ID:55tQHUQu.net
>>83
自己レス
全部書き込み読んでなかった、御免なさい。
マリもやはりダメなのね。

85 :踊る名無しさん:2022/09/16(金) 06:32:06.13 ID:sQBdr3Dy.net
ロシアで反プーチンと言ったら、恐いのは極右だってよ。
プーチンが早く引きずり降ろされればいいとか、
暗殺祈願してる人達は、
核を平気で使うような勢力がロシアを牛耳ればいいと思ってるんだね。
プーチンはやり方が生ぬるい!!と責められてるらしいよ。

86 :踊る名無しさん:2022/09/16(金) 10:50:33.16 ID:MgORSJP6.net
ワールドバレエデーはパリオペもないね

87 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あそこも激震でそれどころじゃないでしょ

88 :踊る名無しさん:2022/09/18(日) 12:36:16.49 ID:k5hzSAiD.net
パキータのグランパ復活するんだね

89 :踊る名無しさん:2022/09/21(水) 01:15:43.75 ID:JO8K3r3c.net
ロシア
18歳から65歳までの男性の移動の禁止発表

90 :踊る名無しさん:2022/09/21(水) 03:46:15.79 ID:VBZEnmuk.net
スーパースターガラw(アカン)

91 :踊る名無しさん:2022/09/21(水) 03:47:05.14 ID:VBZEnmuk.net
ロシアから国外へのフライト予約ロックかかっててとれないらしい
凄いわ

92 :踊る名無しさん:2022/09/21(水) 07:09:56.13 ID:AAyIHZkj.net
昨日の夜中にプーチンが国民向けに演説するということで
ずっと待っていたけど、結局延期になって今日になったみたい。
国民総動員令が出るのではないかという噂、
18歳から65歳までの男子は国外に出ることを禁止するという噂。
それでロシアの株価は暴落したけど、果たして今日プーチンはなにを言うのか。

93 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
部分動員とは言うものの、施行される法律には「部分」に該当する項目がない。
現在契約中の兵士は、契約期間が無期限に延長される。w w
動員の対象となる2500万人は、現在住んでいる地域から許可なく移動できない。
実質的には、ほとんど総動員みたいなもののようですね。
サンクトではすでに召集令状が配布されたとのこと。
ボリ、マリのダンサーは優遇されるんだよね。
地方のダンサーはどうなるのかな。

94 :踊る名無しさん:2022/09/21(水) 22:28:16.06 ID:LLjx8yHP.net
ロシアから逃げ出す人が殺到して航空券売り切れたらしいね

95 :踊る名無しさん:2022/09/22(木) 00:02:54.02 ID:j0Y2dK6S.net
フィンランド国境にロシア人殺到してるようだ
↓露芬国境ライブカメラ
https://www.kelikamerat.info/kelikamerat/Kymenlaakso/Virolahti/tie-7/vt7_Vaalimaa_raja

96 :踊る名無しさん:2022/09/22(木) 01:13:59.91 ID:ifLKO4PT.net
岩田さん後悔してるかもね

97 :踊る名無しさん:2022/09/22(木) 01:37:20.99 ID:gm7FYo2o.net
>>95
フィンランドってロシアから脅されてなかったっけ?ロシア人簡単に入国できるの?

ザハロワもこの脱出組の中にいればいいけれど。

98 :踊る名無しさん:2022/09/22(木) 01:41:29.53 ID:k9flocNf.net
>>96
後悔なんてしてないでしょう
ロシアにいるロシア人以外のダンサー全てが後悔してるとは限らないし、何があってもロシアで踊りたいって人もいるでしょうよ

99 :踊る名無しさん:2022/09/22(木) 01:45:14.19 ID:PaFLDJlt.net
速報 ロシアの航空会社は、18 歳から 65 歳のロシア人男性への航空券の販売を停止するよう命じられました
BREAKING Russian airlines ordered to stop selling tickets to Russian men aged 18 to 65

https://www.airlive.net/breaking-russian-airlines-ordered-to-stop-selling-tickets-to-russian-men-aged-18-to-65/

100 :踊る名無しさん:2022/09/22(木) 02:17:46.07 ID:XWeu7rzq.net
>>96>>98

岩田さんは日本だよー

101 :踊る名無しさん:2022/09/22(木) 02:20:25.87 ID:x3dYp6yb.net
岩田さんて本当に帰化してないの?

102 :踊る名無しさん:2022/09/22(木) 08:34:54.00 ID:EVukn0SO.net
昨日は配役の変更で、セルゲエンコワとスミレフスキーがキャンセルで
アリナとチュージンになったようです。アリナもなかなかいい感じ出してますね。
今日は新人の Angelina Yurkevich が王子とのパドトロワデビュー。
新人の Ekaterina Varlamova (エイフマン出身) は20日からずっと四羽の白鳥。
 一緒に踊っていたポストノワは踵から出血。
ビリュコワさんは妊娠したようですね。

103 :踊る名無しさん:2022/09/22(木) 12:18:31.64 ID:Qk3q5Smy.net
>>97
1日に入国させるロシア人を100人まで絞ってるとか、
軍事板で見たわ、フィンランド。

104 :踊る名無しさん:2022/09/22(木) 13:06:50.86 ID:feHtDgJK.net
亡命の可能性あるし、スーパースターガラ無理っぽい?
男が来れないとダイヤモンドとシェヘラザードが成立しない
ザハロワの瀕死一本足打法しか

105 :踊る名無しさん:2022/09/23(金) 02:28:47.94 ID:X1U/c216.net
ダンサーは体力あるからさっさと召集すればいい

106 :踊る名無しさん:2022/09/23(金) 08:42:56.18 ID:q8rrDZkR.net
ドキュメンタリー 
モスコンに臨む Makar Mikhalkin 英語字幕付
https://www.youtube.com/watch?v=MmmwRCw6hgc

昨日の王子役はバエルンの人だったんだね。
新人のバルラモワ、この後もいろいろ配役されてるね。受賞歴もたくさん。
https://www.instagram.com/varlamova_kathrin/

107 :踊る名無しさん:2022/09/23(金) 14:56:01.66 ID:s49twKE8.net
>>104
スレチでごめんだけど、チケット完売のモイセーエフは今のところ予定通りみたいだね。
スーパーガラも大丈夫なのでは?

108 :踊る名無しさん:2022/09/23(金) 15:01:38.07 ID:iySDb+gi.net
ザハロワはともかく、夫のレーピンは政府から高額のバイオリンを貸与されているから
亡命は無理だと前の板で言ってた人がいたような
でもレーピンもロシアにいるかぎりワールドワイドな活動はできないよね
ゲルギエフ指揮のマリインスキーくらいしかお呼びかからんでしょ

109 :踊る名無しさん:2022/09/23(金) 15:12:36.62 ID:VuxOuhjH.net
>>107
男性ダンサーを国外に出せるのかってことかな、と
ガラ自体はやるだろうけどロシア組はやはりアウトになるのかも
出せたとしてもロシア大使館の職員らが見張りに来そうだね

110 :踊る名無しさん:2022/09/23(金) 15:14:38.96 ID:Ic3K0mtf.net
スレチだけどゲルギーとウィーンフィル聴いたけど思い出すと切ない

111 :踊る名無しさん:2022/09/23(金) 15:17:23.34 ID:iySDb+gi.net
真夏の夜のコンサートはNHKでみた
Jonas Kaufmann がゲストで出てたやつ

112 :踊る名無しさん:2022/09/23(金) 16:16:09.38 ID:h7RY4m77.net
■■■■■■■はよ  09/23 16食16口

113 :踊る名無しさん:2022/09/23(金) 16:17:22.85 ID:FkGFXazs.net
>>102
若きホープのセルゲーンコワもアリナもココレワも
国際舞台で勝負できないと思うと残念だなあ

114 :踊る名無しさん:2022/09/23(金) 16:38:19.02 ID:TlXr9UE4.net
https://youtu.be/93iYh5l8sF8
ひどい!!

ウクライナも同じことしたけれど、権力の前では個人も自由も尊厳も普通の日常も奪われる
昨今の日本の状況見てると人ごとではないわ

115 :踊る名無しさん:2022/09/23(金) 17:44:40.61 ID:yj5b3RCB.net
ダンサーたち、
みんな例年通りバカンスしてインスタにあげて、
日本人と感覚ちがうわあと思ってたけど
あれが出国するチャンスだったのかも…。

116 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソヴィエト連邦(ソ連)が始まるきっかけとなったロシア革命は、ロシア国内でバレエの舞台に立っていたバレリーナたちにも影響が及びます。
革命の混乱から逃れ、ロシアを亡命し、1919年に日本へやってきたエリアナ・パヴロワもその一人です。
エリアナ・パブロワとその家族は、横浜のゲーテ座でバレエを上演。関東大震災をはさんで再来日した際には、鎌倉にバレエ教室を開いて、たくさんの日本人ダンサーを育てました。

こういうこともまた起こるかも

117 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アカウントあるからボリショイからは普通にmailが来るんだよね。どんどん状況が悪くなるから演目見て我慢だけれどさ。
https://i.imgur.com/Wgsh8kT.jpg

118 :踊る名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:25.58 ID:7qK8vwp7.net
>>114
ウクライナ人:国をレイプされて黙ってられるか
       今さら何を言ってる
       ウクライナが殺られ続けた半年間お前ら何を考えてたんだよ

119 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スパルタクス
24日昼 エフィーモフがクラッスス役にデビュー。(エギナはセベナルド)
    シュライネルがモスクワ公演では初のフリージア役。
  夜 シュプリーナがモスクワ公演では初のエギナ役。
25日 ココレワがフリージア役にデビュー。(スパルタクスはツビルコ)

120 :踊る名無しさん:2022/09/23(金) 21:47:13.04 ID:OKUzbqrY.net
スミルノワはいい決断したなあ

121 :踊る名無しさん:2022/09/23(金) 21:58:32.71 ID:y6QREhaN.net
スミルノワはワガノワ生の頃から聡明な人だと感じさせられるよね
その後プロになってからも自信の考えがしっかりとあって素敵なダンサーね

122 :踊る名無しさん:2022/09/23(金) 22:07:15.24 ID:4gHDdn4T.net
>>121
そもそも、ボリショイを選んだところからしてもね。
当時のマリのワガノワ卒冷遇は酷かったし。

123 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セヴェナルド誕生日おめでとう。

124 :踊る名無しさん:2022/09/24(土) 01:08:15.35 ID:jOzICCly.net
ロシア脱出組はドイツが受け入れるってさ
これがラストチャンスでしょ
殺到しだすといつかの移民受け入れのようにまた閉じていくだろうから初動が早かった人間の勝ちだよ
もうモスクワでも隠せないぐらいパニックになってるみたいだから逃げだすダンサーもいると思うけどね
個人的には逃げてほしい
ボリショイ、マリインスキーだの言ってられないよ

125 :踊る名無しさん:2022/09/24(土) 11:12:24.95 ID:AN0m9an3.net
>>119
シプリナはモスクワでもエギナを踊ってたと思う
ツヴィルコとシュライネルは別れてからは初共演かな
エフィーモフデビューは嬉しいけどクラッススには線が細すぎないかちょっと心配
ココレワの待望のフリギアデビューも楽しみ!

126 :踊る名無しさん:2022/09/24(土) 19:24:35.45 ID:oEEENGVY.net
大都市でパニックが起きないように、動員は極東とか地方民からって話もあるんだけど、デモの様子では十分にパニックになってるよねぇ。いずれにしても一流バレエ団のダンサーは動員される事はないでしょう。

127 :踊る名無しさん:2022/09/24(土) 20:53:55.23 ID:vuH5F2S7.net
辺境の地方は大学生さえ動員されてる
土地だけ残し少数民族の浄化を兼ねるから
あえて何度も一流バレエ団ダンサーは残ると書くのもどうか

128 :踊る名無しさん:2022/09/24(土) 23:45:57.07 ID:aRsBJ2Kn.net
ボリショイスレだし、ボリショイの団員に問題が生じるかどうかが最優先事項で当たり前でしょう。
単にロシア批判したいなら、それこそスレ違いよ。

129 :踊る名無しさん:2022/09/25(日) 00:48:23.73 ID:qShHcvou.net
自分こそロシア関連を知ったか偉そうに垂れ流す必要なし

130 :踊る名無しさん:2022/09/25(日) 11:02:49.36 ID:YNBCyOEt.net
>>125
シプリナは私の勘違いでした。ごめんなさい。
シュライネルはオブに変更になったようですね。

エフィーモフのクラッススは私もちょっと心配でしたが、なかなか上出来みたい。
それにしてもセベナルドの演技力はいいですね。
新人のマイムラはヤクーツクのガラでオフチャレンコと青い鳥のPDD。

131 :踊る名無しさん:2022/09/25(日) 12:07:52.51 ID:W1l3ucsh.net
大都市でもプーチンの反攻分子は狙い撃ちにして前線に送ってるみたい
事実上の死刑執行だろうけど
全員死んだら、次は反抗分子だのなんだの選んでられないよね

132 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれれ、キリルはロシアを脱出したの??
「イスタンブールでアパートを探しています。SOS」ってことは、、、

133 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キリルってベラルーシ人じゃないの?

134 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>132
えええええまじ?
見てきたら確かにストーリーに上げてるね?
彼はベラルーシよね。
ただマリもボリも、以前から英語できたり欧米見慣れてる子は割と脱出してる印象あるんだよね、ロシア人じゃなくても。


確か、マリのヒテーエワと付き合ってるっぽい投稿してたけど、彼女は置いていくんか?

135 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
軍板によると、
ロシア国籍持ってなくても、ロシアの就労ビザ持ってたら
徴兵対象される可能性あるみたいよ。

136 :踊る名無しさん:2022/09/25(日) 17:28:53.79 ID:N76zHJx0.net
>>135 えーそんなのありなの?
じゃあ逃げるっきゃない

137 :踊る名無しさん:2022/09/25(日) 19:08:17.31 ID:Y6Ydv44A.net
他国籍の人間を徴兵って国際法ガン無視だし無理でしょ
色んな国が国外退去強制するレベルだよ
トルコはロシア民がビザなしで渡航できるから避難先になってて物件が軒並み値上がりしてる
ツヴィルコがストーリーで日本語の教材映してたのが気になるわ

138 :踊る名無しさん:2022/09/25(日) 19:24:29.51 ID:KisFx4Kn.net
ベラルーシはロシアの同盟国扱いでEUが入国お断り国だったような記憶

139 :踊る名無しさん:2022/09/25(日) 21:52:56.62 ID:YNBCyOEt.net
>>130
また訂正 シュライネルは変更なくフリギアにデビューしてました。m(_ _)m
ベイゼロワさんが上げたのは過去の動画のようでした。

140 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://moslife.exblog.jp/
多分ここの人なら知っている人だと思うけれど、ブログの中にボリショイのことも出てくるし写真もある
あえて戦争については触れていないね、とりあえず8月までは平穏。

141 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キリル、今度は英語で書いてきた。
 looking for an apartment in the center of Istanbul SOS
まだ見つかっていないんだね。

142 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブリヤートの劇場には召集が来たというツイート見たわ。

143 :踊る名無しさん:2022/09/26(月) 06:57:03.19 ID:W0lsCt5Z.net
>>137
私も気になりました。
ツヴィルコって岩田さんと仲良かった記憶があって、ツヴィルコもクレトワも息子がいて…と、余計な心配というか、複雑な気持ちになります。

144 :踊る名無しさん:2022/09/26(月) 10:54:46.37 ID:5gFi0b9R.net
30年前のソビエト連邦崩壊と事情が違うから興行どころじゃなく
このままだとしばらく劇場閉鎖になるんじゃないの

145 :踊る名無しさん:2022/09/26(月) 10:58:22.63 ID:LALTFZ8o.net
スパルタクス エフェーモフ、ココレワ
https://www.youtube.com/watch?v=YW8bjDUJDDE
https://www.youtube.com/watch?v=lWcyVl9EM_Q
https://www.youtube.com/watch?v=A595yL1zIdM
なんかイマイチ。ココレワは感情表現がなぁ。まぁデビューだから。

キリル、泊まるところは見つかったのかな。
いまは脱出したロシア人でごった返しているだろうし、お金とか、生活基盤とか、大丈夫かな。

146 :踊る名無しさん:2022/09/26(月) 11:04:04.97 ID:LALTFZ8o.net
モスクワの散歩動画を上げていた Lost in Moscow さんもロシアを脱出して
今度は Lost in Turkey。 w w w

147 :踊る名無しさん:2022/09/26(月) 21:27:20.66 ID:IjpXLALC.net
>>145
動画をありがとう。
ツビルコに比べるとエフィーモフの踊りかたはとても品があるね。
この部分だけ切り取った印象だけど。

148 :踊る名無しさん:2022/09/26(月) 22:23:09.98 ID:1pitzfrM.net
ジガンシナはおめでたなんだね🤰

149 :踊る名無しさん:2022/09/27(火) 07:16:18.28 ID:volZ815+.net
本来徴兵されるべきでない人が徴集された場合、
身内や友人が騒いで取り消しを求めてくれれば

いやすまん手違いでした

で、助かるだろうが
そうでない限りは、そのまま前線に送られる可能性大なんじゃないかな

150 :踊る名無しさん:2022/09/27(火) 11:39:07.43 ID:o1ywCcsi.net
ロシア人がいうにはとにかく招集令状を受け取らなければいいと
ポストを見ない、配達人はノルマ達成で道行く人誰彼渡すこともあるから
呼び止められても無視
でなければ当たり前に横行する賄賂で握りつぶしてもらう
名簿管理自体も杜撰だって

動画で飛行機に乗った脱出者たちがさあ離陸というところで機内に軍人が現れて
「みなご苦労、はい招集票」と渡している動画もあった

151 :踊る名無しさん:2022/09/27(火) 11:45:42.84 ID:Vu/0bP8T.net
結局、誰でもいいんだw
ロシアらしいわ
賄賂で何とでもなる国だしね

152 :踊る名無しさん:2022/09/27(火) 12:11:54.23 ID:Gf5dJzwI.net
キリルがトルコのイスタンブールで落ち着くところを探してるみたいだけど、これはもう退団したってことかしらね
オフチャレンコがシェレメチェボからどこか行くところをSNSに上げてたけど、今のシェレメチェボはかつてないほどの混雑っぷりで身動き取れないらしい中を並んだのね
ボリショイのダンサーは徴兵されるとしても最後だろうけど日本人の情報によるとすでに地方のバレエ団では徴兵きてるとのこと

153 :踊る名無しさん:2022/09/27(火) 12:27:47.25 ID:7OkJKGzx.net
今回の徴兵、今のロシア政府には、特定の条件で抽出して召集をかける能力が無いみたいだから、
手当たり次第、令状を送って、本人が「自分は当てはまりません」って申告して外すみたいな感じとか。

ダンサーは守られて欲しいわあ。

154 :踊る名無しさん:2022/09/27(火) 12:35:14.76 ID:wAmLSRAA.net
バレエファンとしての希望は「除外して欲しい」だけど兵隊としては体力あって使えそうにみられちゃうからなぁ。科学者や諜報部員として能力がある男が除外されるのはわかるけど、バレエダンサーが除外される理由が見当たらない

155 :踊る名無しさん:2022/09/27(火) 13:50:55.80 ID:2HbRCGgs.net
兵士の慰問のために戦地で踊るとかの役割がいいのでは?

156 :踊る名無しさん:2022/09/27(火) 13:52:47.42 ID:/GyBRRgb.net
戦争後に海外公演で外貨を集めるのにボリマリのバレエダンサーは必要とかじゃダメなのかな

157 :踊る名無しさん:2022/09/27(火) 17:29:49.03 ID:IeaE1tcX.net
スミルノワが亡命したころは、
プーチンは、裏切り者は出てけ!とかいってたよな
それなのに出国禁止ってさぁ
出ていきたい奴は出ていかせればいいじゃんね
追放の手間が省けるだろうに

158 :踊る名無しさん:2022/09/27(火) 18:18:52.97 ID:x4neOCs2.net
エフィーモフのクラッスス(デビュー)
https://www.youtube.com/watch?v=76yA7tevNy0
https://www.youtube.com/watch?v=CHeDJjj_nk0
https://www.youtube.com/watch?v=ilEvdTvVlTU
セベナルドの股間をリフトするところでちょっとハラハラ。

159 :踊る名無しさん:2022/09/27(火) 20:17:43.13 ID:wRcuRzKV.net
昨日、4日間で国外脱出者は26万人と言ってたわ

160 :踊る名無しさん:2022/09/27(火) 20:31:44.66 ID:TEXXKcMk.net
>>158
セベナルド太ましいけれど身体能力高いね
リフトが重そう

161 :踊る名無しさん:2022/09/27(火) 23:03:32.29 ID:HqULODWk.net
金融やIT関係者は除外
国外脱出した人たちは当然応じない
動員数は少なくならない

残存組は貧乏くじひく確率が高くなった

162 :踊る名無しさん:2022/09/28(水) 01:21:39.36 ID:1ThjVkw/.net
>>158
ゲラシュチェンコのクラッススよか好感持てるわ。ソフトだけど高貴な雰囲気だし。
セヴェナルドは重いなー。キレがないエギナはツラい。

163 :踊る名無しさん:2022/09/28(水) 01:21:40.03 ID:1ThjVkw/.net
>>158
ゲラシュチェンコのクラッススよか好感持てるわ。ソフトだけど高貴な雰囲気だし。
セヴェナルドは重いなー。キレがないエギナはツラい。

164 :踊る名無しさん:2022/09/28(水) 01:22:59.01 ID:1ThjVkw/.net
ごめん、2回も言う話じゃないわw

165 :踊る名無しさん:2022/09/28(水) 09:14:31.25 ID:vw8Ydlbw.net
うーん、、
これがボリショイのスパルタクスのクラッススですって出てこられたらちょっと拍子抜けだけどねえ
セヴェナルドの半分ぐらいの存在感

スマイルフスキー?
ブルガリアでの出生証明を手に入れようと躍起になってるみたいだけどこれがないと徴兵対象になるかもしれないってことかね

166 :踊る名無しさん:2022/09/28(水) 13:12:38.81 ID:RtCNKf7q.net
早く生でセヴェナルドの踊りを見たい、何年先になるか分からんけど。

167 :踊る名無しさん:2022/09/28(水) 13:15:10.37 ID:CRpr8Pmq.net
ジョージアへ出国試みるロシア人男性、適格者全員に招集令状
https://www.cnn.co.jp/world/35193829.html

(CNN) ロシアとジョージア(グルジア)の国境に位置するベルフニー・ラルス検問所から出国しようとするロシア人男性について、適格者全員に招集令状が渡されることがわかった。ロシア

168 :踊る名無しさん:2022/09/28(水) 14:36:30.79 ID:RiC97Ysf.net
>>163
?エフィモフじゃないの?
登場 いい感じだよね。
将来性感じる。

セヴェナルドと組んだ途端に振り付け通りに踊るのとリフトで精一杯、クラッススを脱いで素の自分になっちゃってる。頑張れ。

セヴェナルド 肥えた?
貫禄あって悪くないエギナだけど、パートナーが気の毒っす。

169 :踊る名無しさん:2022/09/28(水) 14:53:04.69 ID:RiC97Ysf.net
>>163
ごめんなさい。

“ゲラシュチェンコのクラッススよか”
って書いてあるの読み違えてた。

クラッススの歪さだったり狂気を出そうという努力が感じられて確かに好感が持てる。

170 :踊る名無しさん:2022/09/28(水) 15:49:55.76 ID:OKc9e0qr.net
>>165
いくらマリファンでもそれは盛り過ぎ
ボリショイのスパルタクスみてきてないよね

171 :踊る名無しさん:2022/09/28(水) 18:44:56.90 ID:iTL7g5pB.net
クラッススといえばボルチだけど、人民芸術家でも召集令状来るのかな。

172 :踊る名無しさん:2022/09/28(水) 20:39:08.86 ID:yysfvCXI.net
ロシアという国が消滅しない限りボリショイのダンサーは徴兵されないんじゃない
ボリショイ劇場は国内外政府要人の接待に使われるんでしょ
バレエは外来だけど今やロシアの伝統芸能みたいなもんでロシア文化の一角を担っている
組織や会社は優秀な人材集めて作り直すことはできても
受け継がれたロシアバレエの人的資源はそう簡単じゃないもの

173 :踊る名無しさん:2022/09/28(水) 21:06:47.55 ID:ovZ44Uuu.net
ファーストのDMITRY VYSKUBENKOって誰よ
この時期に引き抜いたの?
ボリのHPが様変わりしてる
だんだんキナ臭くなってきたわ

174 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 06:09:09.23 ID:tvxn5ICl.net
ダワチェンコは、最近3人の男子が辞めて出国したと、
直塚さんが。

175 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 06:35:38.89 ID:KyXKx7Xq.net
>>173
ドミトリー・ウシュクベンコいつの間にかボリショイに移籍してる!
ジークフリード王子デビューしたんだね。
親もダンサーでボリアカの生え抜き優等生だったのよ。
ゼレンスキーに請われてミュンヘン入団しただけど彼がいなくなってボリショイねえ。

176 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 06:42:56.90 ID:KyXKx7Xq.net
素質ある子だよ、ソフトで丁寧。ボリアカ卒業公演で2年連続主役踊ってる。
背丈もあるからコワリョーワ持ち上げ要員にもなれるかな。

みんなコワリョーワを怖がってベリャコフがいまペア押し付けられてるから
彼が怪我する前にウシュクベンコに頑張って欲しいわ。

177 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベリヤコフお疲れのご様子で、また膝が甘くなってきてるもんね。

178 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 09:40:38.70 ID:e3jWB7OH.net
>>176
この子、せっかくドイツのバレエ団でファーストソリストまで行ってたのにみんな逃げ出してるロシアに帰ってきちゃった
ゼレンスキーがいなくなったからってそのままいればプリンシパルにもなれただろうに
ボリアカ在籍時に世界で有名なバレエダンサーになりたいってインタビューで語ってたけどバカっぽさが気になってた
お顔も悪いけど王子ではないよ
おっさん顔

179 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 09:46:50.05 ID:e3jWB7OH.net
>>172
国内外政府要人の接待、、、
3年ぐらいは出番なさそうだね

180 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 09:51:36.08 ID:izB9yeFv.net
セルゲエンコワは怪我してるみたいだね。
この前の白鳥が交代になったのはそのためだったみたい。

181 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 10:21:42.54 ID:M5A9QlaZ.net
>>179
戦時中でもナチス幹部はドイツオペラを楽しんだよ
芸術家は反体制でない限り重用したんじゃなかったっけ

182 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 11:02:22.97 ID:mAnLBWBi.net
>>177
ベリャコフは一番テクが弱いんじゃ?
得意なジャンプだけ派手にやるけど
王子で見た時は片足着地でヨタるわ
ソロルではザンレール一周の着地の足の汚いこと
見目麗しい容姿でオーラはあるんだけどね

183 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 12:45:12.12 ID:IB9KEs0G.net
>>181
いま、ロシア国内だって粛清やらで、バレエ楽しむ余裕のある要人て少なそうじゃない?
オリガルヒの謎の死が複数あったし。

184 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 12:54:56.01 ID:mAnLBWBi.net
徴兵されるかどうかの話ではないの?
今必要ないからってすぐ徴兵対象になるとは思えない

185 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 13:00:24.46 ID:/DUKXAci.net
>>183
私も余程のことが無い限り保護されてると思うな
政府高官の子弟もそうだけど

186 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 13:13:07.51 ID:hI+Dhdz/.net
というかさ2500万人もの総動員かけて兵站がまわるの?
今でさえ危ういのに
第一、生産年齢人口2500万人もってかれたらロシア経済終わりじゃん
その前にロシア滅亡よ

187 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 13:51:12.13 ID:T+HF7VEX.net
フィギュアのアリエフ君に召喚状届いたって。

188 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 14:15:55.06 ID:0KNvX0th.net
ペスコフの息子の件があったから、公平に招集するよう政府も気を使ってるんだろうな。

189 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 15:28:11.86 ID:ETVf9DYn.net
>>188
なるほど…

190 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 15:58:07.02 ID:Ynsu0QAD.net
スポーツ界は除外対象じゃないみたいだ
こわいなー

191 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 16:00:42.18 ID:PKr/bIXK.net
生憎そこで該当非該当振り分けるから願望どおりにはいかないよ

192 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 16:12:45.81 ID:06H7zUfA.net
ウクライナ批判プーチンウラー!!のプルシェンコの招集令状はまだ?

193 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 16:50:48.64 ID:izB9yeFv.net
Dmitry Vyskubenko as Prince Siegfried (debut) in ballet Swan Lake
https://www.youtube.com/watch?v=IL05w12aGYI
https://www.youtube.com/watch?v=bdp2VwtGCuE

194 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 17:11:00.94 ID:izB9yeFv.net
>>193
Dmitry Vyskubenko (debut) 黒鳥PDD
https://www.youtube.com/watch?v=pFzReQP52iA

195 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 17:12:42.41 ID:TiXLF9UH.net
>>193
でかい、悪くないけれど大きさゆえちょっともっさりして見えてしまうかな
ニクリーナ大根踊りから伝わるものがないし決めポーズがきれいでない

https://youtu.be/pFzReQP52iA

196 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 17:26:50.77 ID:Bku604ka.net
>>187
イグナトフも。

197 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 19:09:27.27 ID:62gyLlwT.net
>>188-189
ということは結果的に赤紙を受け取とったということ?
そんなニュースは出てないし他の高官の子弟が招集されたというソースもない
放っといても次々育つスポーツ選手とはわけが違うから比較対象にはならない

198 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 19:28:09.46 ID:WRh44jDa.net
ロシアを語るスレinダンス板
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1664445918/

199 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>182
節穴さん釣り乙

はーい、ロシア情勢語りたい人はまとめて移動してね。ダンサー招集噂話もあっちにどうそ。

ここは純粋にボリショイバレエを語るスレに戻してね。さんざん邪魔して鬱陶しいから。
良スレここまで破壊したアンチをもう相手にするのはやめましょう。

200 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>197
コネが通らなくなったらロシアはもう詰んだということね

201 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここまでロシアが非常事態でダンサーだって動員され始めたら、話題にならないわけないじゃん。

202 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 20:37:56.23 ID:1+pVr6zf.net
>>199
つ鏡

203 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 20:40:11.13 ID:BCzfnXRN.net
>>199
もろマリ気質w

204 :踊る名無しさん:2022/09/29(木) 21:04:06.81 ID:TtJRWojB.net
プルシェンコに招集状10枚くらい送り付けてやれ!

205 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 01:10:20.28 ID:NuvHiEQm.net
>>195 まあともあれ、外国勢が抜けて手薄になってるから、長身で踊れるロシア人男子はとりあえず確保したいでしょうね。惹かれるタイプじゃないけどさ。

206 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 01:30:25.62 ID:PlzllMCq.net
>>197
嘘の召集の電話に引っ掛かって、自分は一般人じゃないから行かないってゴネたことが公開された
https://www.tiktok.com/@ntv.news/video/7147888121487592706

207 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 03:13:49.72 ID:auZ3FWFK.net
>>206
それはネットでもTVでも何度もニュースになっていたから皆知ってると思う
その後も結局は政府高官家族は誰も招集はされてないよね

208 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 06:29:40.33 ID:dwQYhqlI.net
一度広く平等に召集令状送っておいて、
後からクレームがあると個々に対応して取り消されるらしい。
だから、大丈夫だよ。

209 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 09:41:32.60 ID:+PyKaTUd.net
ロミジュリ、今日千野くんがマキューシオ。
10/2にザハロフがロミオにデビュー予定だったのに、突然消えてロパーチン夫妻に変更。
この作品は今回が最後になるという噂があるようですね。
新しくファーストソリストになった Vyskubenko ボイスクベンコは
6日にダイヤモンドにデビュー予定、アリナと。

210 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 11:25:19.16 ID:Ci4v/1v2.net
>>208
良かったε-(´∀`*)ホッ

211 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 11:29:27.45 ID:BKSFwdt+.net
取り消してもらえるのなんて極一部の優遇階級でしょ

212 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 11:47:54.69 ID:VB62XDWT.net
だいじょうぶ、てw
バカだねえ
国際試合から追放されて用無しになったスポーツ選手まで召集状来てるのに
で、選手監督らから泣きつかれたスポーツ省は健康なスポーツ選手こそ徴兵に応じるべきとの姿勢だってさ
スポーツ選手と同様今や国際的な活動もできなくなったボリショイのダンサーだって同じもんだと思うよ国からすれば
プロパガンダに使う所なんてないもの

213 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 11:53:43.76 ID:MzDsgsXE.net
千野くん日本国籍を選んで本当によかったね

214 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 12:01:28.34 ID:KflSNO74.net
>>212
いいかげん巣に帰って自分とこのダンサーの心配しなよ

215 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 12:58:17.22 ID:nqiN1Lk6.net
>>135
就労ビザありの日本人は?

216 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 14:48:07.99 ID:VERIgWr/.net
ボリから逃げるベラルーシ人もいれば、マリに戻った日本人もいる

217 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 15:10:37.68 ID:pemKMJtz.net
>>216
マリに戻った日本人も男なの?

218 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 18:11:53.11 ID:ozChf5be.net
>>217
おんな
永久
いま、チャンスなんだろうさ。

219 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
永久さんがこの情勢で戻られたのなら
監督など上層部から安全の保障がなされたからじゃないかな
パイロットにも赤紙配布なので航空機も徐々に閉鎖されていく
いよいよ危機が迫ったり或いは本人が帰国を望む場合はすぐに手配の確約がとれてるんだと思う

220 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 20:08:36.62 ID:ceQ/Khk4.net
なんか永久見る目が変わりそうだ

221 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 21:31:03.73 ID:HunyRQYn.net
外為どっとコム速報@gaitame_com_s
1分
【要人発言】露大統領「交渉する用意がある」
提供 DZHフィナンシャルリサーチ

222 :踊る名無しさん:2022/09/30(金) 23:23:45.12 ID:KYJyKLwJ.net
>>193
おっさんクサい

223 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>222
たしかに。
別になにも悪いことしてないんだけど、もっさいんだよね。
姿かたち含めてキレが悪いというか。
これから磨かれていくかな。

224 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 00:35:34.75 ID:pEYdo1IM.net
チュージンも入団当時は田舎臭くて大衆芸能っぽいと思ったけど垢抜けたよね
素がよかったんでしょうけど

225 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 08:09:01.04 ID:ddBATM8l.net
こんな泣きながら家族が見送ってるってことは召集断れないのでは…
https://www.tiktok.com/@hst_tvasahi/video/7149073629475556609

226 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 08:30:24.75 ID:qn5HNa7m.net
あえて名前はあげないけど、SNSで昨日のプーチン演説をロシアの国旗マークやウラーというコメント付きであげてるボリダンサーらがいるね
そう言わないと危険なんだろうという見方をするのんきな人もいるだろうけど、わざわざ言わなきゃいけないことではないし、テンションから察するに本当に喜んでる感じ
若い子もそんな思想で残念

ポドニャニク?
彼の父親はパイロットとのことで召集された模様

227 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 08:34:18.57 ID:qn5HNa7m.net
>>223
ジュリアンマッケイと同期のはずだけど、すでに30代に見えるね
そう、ラインもおっさん臭いのよ
ニクリナとだとモサモサ×ボサボサで良いところが全くない

チュージンは一応若い頃は年相応に見えてましたよ

228 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 08:36:16.60 ID:Nffvfnt9.net
キリル、またイスタンブールのナントカソフィアの写真あげてる。
新天地で幸せになってくれ…。
バレエの王子様もバラバラになったな。

229 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポドムニャクのお父さんは旅客機のパイロットだったからね。
スミレフスキーはプーチン支持だったのかぁ。ああ、残念。
イスタンブール市内の散歩動画を見ていると、露出の多い服装の女性もいたりして、
西洋とあまり変わらないね。

230 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 11:38:52.28 ID:K09Brzdk.net
キリルは元からモデルなど芸能活動も兼ねたいから
最初から大都市モスクワのボリに行きたかったようなことを言ってた
そういう軽い姿勢を最初から見抜いていたからツィスがあいつはどこでもだめだとか言ってたような気がする笑
実家に仕送りとか聞こえがいいけど派手好きそうだし
戦時中のモスクワより近くのイスタンブールの方が合ってるのかもね

231 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 11:48:09.93 ID:DkF5d0xd.net
>>230 早くからモデルやってたし正直バレエでトップに立とうなんてこれっぽっちも思ってなかったでしょう
資質がいいのに本人がそんな感じだからツィスカリーゼは歯がゆかったのでは?
何かと人をディスらないと気がすまない人だね

232 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 12:13:21.24 ID:N6tvngPN.net
>>231
ツィスは踊りたい人だったから、今の自分に彼の肉体と若さがあるなら、という嫉妬のようなものも感じたな。

バレエの王子でアーロンだけは結局マリに戻って今シーズンも踊ってるね。
永久もだけど、なんか複雑な気持ちになる。

233 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 13:00:12.40 ID:Gg91wpvc.net
>>232
嫉妬か?
才能を見込んでるからこそキリルをあのメンバーに選び番組に出したんやないの
真摯にならないそのはがゆさもあって撮影期間の途中で悪口言い始めた

234 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 13:15:42.38 ID:7niOH0Pm.net
だいたいチスカリーゼってゲイ特有のヒステリックなとこあるけど
生き方とか人間性のような事すぐ言わない?
ヴォロンツォワのことも生来の才能も褒めるけど
とにかくバレエに対する努力と根性を挙げててどんな難題も毎日もくもくとやりとげる
見上げた根性みたいなことをまず言ってた

235 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 13:34:42.53 ID:U1C+6ugx.net
>>234 だからアーロン君も目をかけたんだろうけどね
ミーシャのことは10年に一人の逸材と言っていたけど、本来キリルが本気出してれば資質としてはどう見てもキリルのほうが上
ミーシャは猫背気味で膝が伸びてないので正直美しさには欠ける

236 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 13:35:42.01 ID:cWO86612.net
>>225
地方の少数民族だしそこも大昔に独立騒動おこした共和国
だいたい偏狭地はみなろくに訓練せずいきなり行かされてる

昨日併合されたウクライナのルハンシク州の知事のインタビュー内容は
半年前からロシア人は兵士として使えるすべてのウクライナ男性
動員可能な年齢よりも若い人たちや年上の人たちもすべて連れ去られた
健康診断は廃止され持病持ちや障害者も招集され
結核患者や慢性肺疾患等全員が招集された
動員の手順は迅速でバスで集合場所まで行って着替えてろくな装備も与えられずそのまま戦場へ行く
中には仕事があるとだまして連れて行く
その多くはすでに戦死していて男性がいなから女性共和国と呼ばれてる

ウクライナ人同士で殺し合わせるという図
WWU時代のロシア兵のように背後に督戦隊をつけて逃げ出せないんだそうだ

237 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>236
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1664445918/l50

238 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 14:26:16.44 ID:I1CZAQQl.net
>>226
>若い子もそんな思想で残念

どうして残念て思うのかな。
我が家では、毎日プーチン露西亜を応援してますよ。
さあて、今夜はボリショイの何を観ようかしら。

239 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 14:39:37.33 ID:U1C+6ugx.net
ポッドゥブニャクは脱ロシア組のインスタにめっちゃ「いいね」押してたからね
複雑な心境だろうね

240 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 14:55:07.47 ID:CG5+BCM6.net
ロシアスレにはそのまま在露を選択したプーチン支持もいれば
国内のプーチン支持もいますから
ロシアバレエさえ見れればいいんです

241 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 19:37:49.84 ID:zmMYJfik.net
>>240
そう思わないとやってけないんだろうが
開き直ってスレ上げて息巻くのもこれまた痛い

242 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 20:05:27.24 ID:wKEBoskM.net
>>209
ラトマンスキー版よね
グリゴロ版の旧版が好きだったわ

243 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 20:31:12.48 ID:HcqScIAG.net
千野君22日にファラオの娘で主役デビュー?おめでとう!

244 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 21:48:57.99 ID:7Y7iH1Qv.net
>>243
ほんとだ。シュライネルとだね。
ファラオはちょっと大掛かりな作品だけど大丈夫かな。
スミレフスキーとボイスクベンコも主役デビューだね。

245 :踊る名無しさん:2022/10/01(土) 22:00:26.31 ID:DkF5d0xd.net
世代交代だねえ
個人的にはポドブニャク押しだったんだが怪我で失速したかな

246 :踊る名無しさん:2022/10/02(日) 04:43:45.48 ID:gaJMfS2d.net
>>238

247 :踊る名無しさん:2022/10/02(日) 07:12:17.55 ID:Vc1Oz2wN.net
>>242
自分も断然グリゴロが好き。
ラトマンスキーはどれも田舎臭くて。

248 :踊る名無しさん:2022/10/02(日) 08:04:59.90 ID:NXaqPvt6.net
ラトマンスキーって自分の作品は、ウクライナ侵攻以降ロシアのバレエ 団に踊らせたくないと権利を引き上げたんじゃなかった?
それは私の勘違いだったのか、契約的に権利引き上げは無理なことだったのか、ボリショイが無視してるのか、どうなんだろう

249 :踊る名無しさん:2022/10/02(日) 08:35:23.50 ID:XE5wpY72.net
ボリショイ版のオネーギン見たかったが仕方ない
オランダに移籍したスミルノワがタチアナ演じたのが一時上がってたけど
彼女はクールすぎて少女時代がいまいち

250 :踊る名無しさん:2022/10/02(日) 08:50:25.56 ID:TfiPkwIV.net
>>248
今回でラトマンスキー版は終了だってさ
ダンサーらが悲しがってる
さすがに戦争でレパートリーが狭まられるのは自分たちの仕事に直結するので辛いだろうね

251 :踊る名無しさん:2022/10/02(日) 08:53:16.87 ID:k6KzHlVH.net
スミルノワに限らず初演の頃はみないまいち
だんだん良くなったけどね

252 :踊る名無しさん:2022/10/02(日) 09:05:33.74 ID:IpCGN09l.net
>>247
爺元気なのかな

253 :踊る名無しさん:2022/10/02(日) 09:21:08.07 ID:DG0ZZSTU.net
グリゴローヴィチのロミジュリは改訂前の方が好きだったわ
ダンサーたちは戦争に関係ないのに踊れるレパートリーがだんだん少なくなって可哀想
色んな作品を踊ってこそだろうに

254 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オネーギンはクランコ版はダメだけど
新しく振り付ければいいじゃないかなと思うんだよね
クランコはオペラの陣営(多分シュットガルト劇場の芸術監督)にダメ食らって
オペラのスコアは使えなかった
あのポロネーズ抜きのオネーギンというのは
ちょっと物足りない感じあったから

255 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はじめてバレエのオネーギン観た時、あれポロネーズはないのかと不思議だったんだけど、そういった経緯だったんですね
皆さん物知りだなあ!ありがとうございます

256 :踊る名無しさん:2022/10/02(日) 10:11:02.11 ID:s/APJM2G.net
>>254
オネーギンの音楽といえばポロネーズだものね
クランコって勿体ぶってだいたいそこの看板ダンサーにはまず最初は踊らせないのよね
ザハロワは初日に選ばれずむくれ険悪になって降りたのはオネーギンだったか
一時期どこもオネーギンやってて辟易だった
オペラ三幕の幕開けのポロネーズのシーンはオペラでもどこも効果的に音楽も視覚も捉えてる
あの曲で舞台はモスクワの社交界に変り一気に雰囲気が変わるのよね

257 :踊る名無しさん:2022/10/02(日) 13:49:28.26 ID:EfslfKR2.net
長くてもあと二年で戦争が終わって
五年後には来日して欲しい
国の負債と文化交流は別なので

258 :踊る名無しさん:2022/10/02(日) 13:54:30.61 ID:NXaqPvt6.net
>>250
なるほど。教えてくれてありがとう

259 :踊る名無しさん:2022/10/02(日) 17:32:39.72 ID:bJxJQbN8.net
大川さんは完全に日本戻ってくるそうだけどレッスンだけなのかしら

260 :踊る名無しさん:2022/10/02(日) 20:57:29.08 ID:xYRbrhK8.net
>>259 少し先だけど牧のドンキに出演予定だよね ゲストか入団かは不明

261 :踊る名無しさん:2022/10/03(月) 19:34:50.74 ID:RQXzP1Ft.net
>>245
まだ若いし全快してるから期待してる。ボルチが先生だし。
正直なところボリアカ出身にはない優雅さが彼にはある。
素顔はネオパンク系だけどバレエに影響ないからかまわないわ。 

262 :踊る名無しさん:2022/10/04(火) 09:57:42.60 ID:5ufv9rqp.net
テクがあってグニャンとしているところは若い頃の誰かに似ている

263 :踊る名無しさん:2022/10/04(火) 13:52:47.71 ID:BmzC7rQA.net
>>261
戦況がもっと悪化したらロシア脱出しそうな若手No.1
SNSを見る限り

左寄り(ポドニャニク)………右寄り(スミレフスキー)
って感じ

264 :踊る名無しさん:2022/10/04(火) 19:18:46.35 ID:dV0J5/NF.net
またもやロシア軍が総崩れ状態。
核弾頭を搭載したミサイルが移動しているのが目撃されている。
もしクレムリンが報復の核攻撃を受けたら、近くにあるボリショイ劇場は消滅しちゃうね。
今日、オルロフがエメラルドのリーディングカップルにデビュー。
この人もそろそろ上昇気流に乗ってくるかな。
新人のバルラモワとマイムラもそれぞれパドトロワに入っているね。

265 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 06:04:39.07 ID:PoyCHIbQ.net
キリルはモデルで使ってくださいってお仕事募集なのかな。

266 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 08:32:36.42 ID:x/P0aRqt.net
日本でバレエの発表会周りしたら暮らしていけるよ。
リフトの少ない演目だけokにすれば身体壊すこともあるまい。

267 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 12:07:08.03 ID:Vcqpol/S.net
やっぱり、ツィスの言う通りだったな…
チャラ男くん
バレエは2の次3の次か

268 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 12:55:19.03 ID:ByH2Dp7c.net
バレエで食っていけるレベルでなし、モデルとしても少年時代の圧倒的な美しさは影を潜めてしまったし、単にツブシの効かないデカ男になっちゃったよなあ。あれだけの素材、勿体無いことだった。

269 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 13:04:03.26 ID:BjpwdZVL.net
>>267
ツィスは愛のムチでキリルに厳しかったとか言ってる人いたけど
なーに言ってんだあwって感じだった
あの人は好きな人間はとことん甘やかし、嘗め回すような人間だよ
とても分かりやすく愛情表現する人
ロジキンやボロンツォーワ見てたらわかるじゃない

270 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 14:32:10.07 ID:TEqrtwMQ.net
>>269
ロジキンもヴォロンツォーワもオフチャレンコも
ツィスのボリショイでの弟子はみんな実力のあるプリンシパル

271 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 14:34:48.61 ID:YT3b70RG.net
単純に不真面目くんが嫌いってことよねえ

272 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 14:36:16.51 ID:M2a7xBYl.net
>>270
ただ皆くせある(踊り以外)

273 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 14:47:14.65 ID:erCoKVyC.net
>>269
ツィスカリーゼはマリを重用したフィーリンと対立したもんな
でも対立の理由はもっと古典重視しろというもんだったよ
マリ婆さん残念ながらフィーリンは悪手をつかい管理能力がなさすぎた

274 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 15:47:18.12 ID:MFWSvrfc.net
>>264
プー助が核を使用するなら団員ごと田舎に疎開させてほしい

でもその前に察した西側が警告すると思うけど
カスピ海や黒海には潜水艦が配備してあるんでしょ

275 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 17:30:49.00 ID:bAgsIFiK.net
>>269 じゃあなんで自分のクラスに入れたのかな?

276 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 17:57:25.37 ID:ByH2Dp7c.net
>>275
あれだけ身体条件に恵まれた子はなかなか居ないもの。
2016年に来日したときなんか、他は役が付いている子たちばかりのなかにキリルを入れて一緒に観光で連れ歩いているもの。
ワガノワに編入させた時からひとしお目をかけてたんだろうね。それが実らず大いに失望したというところじゃね。

277 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 18:00:20.14 ID:ByH2Dp7c.net
>>273
フィーリンのお陰でドミトリチェンコを失ったことを自分はいまだに惜しんでいるよ。
お陰でまともにスパルタカスをやれるダンサーがとうとう居なくなってしまった。

278 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 18:03:30.72 ID:bAgsIFiK.net
>>276 だよね

279 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 18:16:00.15 ID:Me6aAyvA.net
アムールを踊っている人は誰なの
https://www.youtube.com/watch?v=5JXdjo8h2ps

280 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 18:16:48.95 ID:7Gnieddb.net
オルロフくんはボリアカ出身だけど
途中からツィスカリーゼに付いたから踊りかたは師匠そっくり。
最終学年はほぼワガノワでツィスカリーゼが指導した子だよ。

281 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 18:51:22.39 ID:Z78TuUZG.net
>>279
Valeria Bessonova になってるね。
2017年卒業だから千野くんと同期だね。

282 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 19:24:01.07 ID:2quxS2ub.net
ボリショイダンサーの解雇騒ぎだって。
プリンシパル複数。
どうなってるんだろう。
https://twitter.com/monikaandlemon/status/1577463580160495616?s=46&t=LH9dGZDaq2zHbl7ISuPPpQ
(deleted an unsolicited ad)

283 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 19:27:56.97 ID:MLtUHcQt.net
>>282
なんか年齢的にさもありなん…てダンサーが多いな

284 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 19:43:42.20 ID:Oql+MHBN.net
そもそもボリショイはダンサーが多過ぎる。

285 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 19:48:20.63 ID:moN7ZPH5.net
>>284
たぶん、今はマリのほうが多くない?
ボリも多いけどさ。

286 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 19:53:25.58 ID:HQGUIwWj.net
>>282
ボリショイに無断で出演したためとある?
クリサノワ、スタシュケヴィチ、オブラスツォワ、シプリナ、マーシャ
ラントラフ、ロパーティン、チュージン、ロブーヒン、ボルチ、ルスラン
主力ごろごろじゃん

287 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 19:56:35.56 ID:gRDTN982.net
北朝鮮の粛清並みに思い切ってるな

288 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 20:05:32.45 ID:7Gnieddb.net
ウラドとクリサノワは看板スターだから大打撃。
ロブーヒンとオブラスツォーワの同期組とロパーチン夫妻はキャリア命取り。
契約の3人と契約間近のシプーリナとニクーリナはいなくても影響なし。

289 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 20:08:44.17 ID:7Gnieddb.net
チューは元々怪我が多くて登板少ない。

経営陣はベテランをバッサリ切る絶好のチャンス。

290 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 20:22:02.50 ID:tS2xTe6+.net
タシケントでルジマトフを思い出したわ
ロシアは今ウズベキスタンとの関係が悪いのかしら
長年ボリショイを支えてきた屋台骨なのに
謹慎じゃなく解雇さわぎなんて
強硬してるのは誰

291 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 20:23:37.03 ID:tS2xTe6+.net
解雇だと将来コーチにつけない

292 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 20:35:01.49 ID:TiIRV6Rk.net
ボリショイダンサーの解雇騒ぎだって。
プリンシパル複数。
どうなってるんだろう。
https://twitter.com/monikaandlemon/status/1577463580160495616?s=46&t=LH9dGZDaq2zHbl7ISuPPpQ
(deleted an unsolicited ad)

293 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 20:36:07.92 ID:TiIRV6Rk.net
>>292
御免なさい、操作ミスでまた書き込んでしまいました
申し訳ございません

294 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 20:42:55.74 ID:WSGxFr6I.net
>>289
経営陣というより監督のワジーエフだろう

295 :踊る名無しさん:2022/10/05(水) 21:01:12.57 ID:hT8iUl9J.net
ポルーニンは勝手に、予告なしにウズベキスタンで大祖国戦争賛美の作品踊って、ウズベキスタンとの関係性悪化させた感じ?
それでロシアもオコ?で赤の広場でのパフォーマンスキャンセルされた?

296 :踊る名無しさん:2022/10/06(木) 00:05:15.57 ID:GrgVnle9.net
変更
5日 ダイヤモンド チュージン → ベリャコフ
6日 エメラルド オブ → トリコズ  ラントラートフ → エフィーモフ
ロパーチン夫妻はそのまま?? 千野くんのファラオは 22日 → 21日
これからもいろいろ変更がありそう

297 :踊る名無しさん:2022/10/06(木) 00:28:00.61 ID:wpMsJx5D.net
ね、その解雇って出国したからとかじゃない? 
いよいよザハロワ来れないんでは?

298 :踊る名無しさん:2022/10/06(木) 01:11:21.57 ID:+7E8s2K5.net
これだけのプリンシパルが抜けるのだからスケジュール的に
ボリショイ側が知らなかったなんてあるのかな
今は国内全員が許可がないと国外に出られないというなら空港で引っかかるはずなのに
彼らは仕事で行ったわけだからまさか知ってて強行するかしら
あるいはボリショイ側の管理不行き届きで政府から解雇?
続報まちね

299 :踊る名無しさん:2022/10/06(木) 09:30:20.75 ID:Ux2KIO/I.net
こんなに多くのプリンシパル一気に抜けたら歴史上最大?
他のボリショイのダンサーらがこの件に関して何も言ってないのが怖いんだけど
恐怖政治状態じゃない

300 :踊る名無しさん:2022/10/06(木) 09:34:05.23 ID:Ux2KIO/I.net
>>295
ポルーニンはウズベキスタンの外務省からもロシアの外務省からもハシゴ外されて泣いてウズベキスタン政府をSNSで罵倒
やることなすことダサい男ね

301 :踊る名無しさん:2022/10/06(木) 10:49:53.72 ID:IP14Te3d.net
>>300
そういうことなのね。

ポルーニンて踊りは凄いんだろうけど、メンタル面や素行でどうしても好きになれなかった。
バレエのゼレンスキーに懐いたり、その後プーチンのタトゥー入れたり、強い父親求めるファザコン的なもんかと思ってた。

でもま、命の危険に晒されたりは、ないといいなあ、彼の家族も。

302 :踊る名無しさん:2022/10/06(木) 11:14:11.00 ID:Jsb8/Isy.net
アレクサンドロワ、ラントラートフ、シプーリナ、ヴォルチコフ、スタシケーヴィチ、オブラスツォーワ、チュージン、クルィサノワ、スクヴォルツォフ、ニクーリナ、ロブーヒン…

ひぇっ
看板プリンシパル多数

303 :踊る名無しさん:2022/10/06(木) 12:36:11.77 ID:kmvstEz1.net
>>299
政府直轄のボリショイバレエの歴史に自ら大きくシミを残すよね
見せしめのための脅しだったらいいんだけど

304 :踊る名無しさん:2022/10/06(木) 16:09:13.11 ID:8VXQSoCb.net
投稿した女性、インスタで方々から非難されてるね。証拠もない話だと。
ダンサーとちょっと親しくなったから調子に乗って憶測の投稿したみたい。
ダンサー達からフォローどんどん外されてるわw

305 :踊る名無しさん:2022/10/06(木) 18:24:43.47 ID:nKGQQeyv.net
>>304
ええ、そういう流れなの?
nastash bとかいうアカウントだよね?

306 :踊る名無しさん:2022/10/06(木) 18:34:22.65 ID:mG5ErOOt.net
降板による返金のお知らせがバレエ団からでているならば本当じゃないの?

307 :踊る名無しさん:2022/10/06(木) 19:03:42.79 ID:GrgVnle9.net
噂の情報源はいつも動画をたくさんあげてくれているベイゼロワさんのこれみたい。
https://www.instagram.com/p/CjTRu7GtEkF/
でも、最近の公演でいろいろ配役の変更があったことは確かだし、
劇場側も12日までの公演に関しては、払い戻しは申請があれば個別に検討するとか言っているみたいだしね。
いったい何があったのかは不明だけど、ダンサーたちも特に騒いでいるふうでもないから、
なんでもないことなのかもしれないね。でも、ちょっと引っかかるよね。

308 :踊る名無しさん:2022/10/06(木) 20:36:08.33 ID:jcsTITU9.net
降板交代はコロナのクラスター出したとか?

309 :踊る名無しさん:2022/10/06(木) 22:59:29.84 ID:GeoDFesb.net
オブラスツォーワがストーリーで解雇とまでは言ってないようだけど。。。

310 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 00:33:16.59 ID:JC/LHIM1.net
ホーレワがボリショイのクラスに参加しているんだね。
ポストノワに誕生日のお祝いメッセージを送ったりして、
なんならこっちに移籍してもいいんじゃない。

311 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:57.32 ID:E7u/dgcf.net
いりません。

312 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 02:33:04.52 ID:Qpp/ip1w.net
ホーレワが来るなら凄いことよ!

313 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>312
ボリに押しつけないでね
ホーレワは踊りにかなり癖があるし性格も芸能人が向いてるんじゃないの
ボリは下に有望な若手がつかえてる

314 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 08:53:48.85 ID:NJfpvWf2.net
別に好きでも、とりわけて来て欲しいわけでもないけど、ホーレワはマリよりボリ向きの気がせんでもない。

315 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 09:52:01.17 ID:Qpp/ip1w.net
>>313
あなたもあちこちで頑張ってるわねえ(笑)

316 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 09:53:21.59 ID:8j88Aqet.net
来て欲しいってマリファンのくせに
独断と偏見で勝手にボリ向きと振り分けないで

317 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 11:18:04.51 ID:Mm5luivj.net
芸監好みの巨女に疲弊する男子にとってはホーレワ移籍は悪い話しじゃないと思うよ。

318 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 11:32:57.75 ID:gxdBkbP1.net
私も思うがホーレワの個性や踊り方はワジーエフ好みじゃないよ
ワジーエフは口煩さい

319 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 11:35:56.35 ID:gxdBkbP1.net
しかしこの押し付けはもしやホーレワはマリインスキーの鼻摘みなのか

320 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 12:05:23.12 ID:fPHZU1qC.net
マリ女しか見てないかもしれないけど巨女はコワリョーワだけで
ステパノワはそれほどでもない。
ドイツからテッシの代わりは引き抜き済み。
ボリの期待される女性ダンサーたちは決して巨女ではない。

321 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 12:53:22.21 ID:8to1zT76.net
>>320
あのおっさんダンサー、コワリョーワと組ませないでしょワジーエフなら
テッシとはビジュアルから雲泥の差
ベリャコフとロジキンがコワリョーワと組まされると思うけどね

この流れならホーレワ採っても驚かないな
だって、ここ、「国営」ですよ

322 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 13:12:12.49 ID:fAJskD6F.net
>>321
あほくさ
これだからマリファンは図々しく嫌われる
ロイヤルでも暴れ
次はABTにでも行け

323 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 13:14:27.35 ID:fAJskD6F.net
>>282
解雇ならとっくに世界中でニュースになってる

324 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 14:11:33.30 ID:NJfpvWf2.net
背丈はそれほどでもないけれど重量でいけばセヴェナルドも立派な巨女かと。

325 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 20:30:48.58 ID:QrfS5lHj.net
>>315
うわっ
意味不明

326 :踊る名無しさん:2022/10/07(金) 22:13:28.20 ID:LrNARNDA.net
ジュエルズ、今シーズンもやるのね…

327 :踊る名無しさん:2022/10/08(土) 08:31:03.70 ID:c3NQT0hl.net
>>325
図星だったようね(クスクス)

328 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
愛の伝説 
8日 昼
ゲラスチェンコ 主役デビュー
9日
クレトワ バヌーにデビュー
ココレワ シリンにデビュー

配役の変更 9日
クリサノワ → クレトワ(デビュー)
ラントラートフ → ツビルコ

329 :踊る名無しさん:2022/10/08(土) 13:39:24.28 ID:rkt4DJo5.net
言いがかりからもはや負け犬の遠吠えと化したアンチ

330 :踊る名無しさん:2022/10/08(土) 14:26:27.05 ID:0csdZf8/.net
故バランシンの著作権てどこが管理してるん
NYCBなの?ABTなの?

331 :踊る名無しさん:2022/10/08(土) 14:51:19.33 ID:5Fat1X5/.net
バランシン財団じゃないかしら。
ボリショイはたしか7年上演権があって今季が最後って聞いたような…
ロシアのドンパチ絡みで上演権利お召し上げかと思ってた。

解雇話はあの女性の盛りだった様子。
ただボリショイ評議会でお沙汰が出るまで本拠地は謹慎。1ヶ月ほどだって。
出稼ぎで踊るのは構わないみたいでオブはアストラハンでライモンダ踊る。

332 :踊る名無しさん:2022/10/08(土) 15:29:41.98 ID:tkDEAT0t.net
>>264
マイムラに注目してるから新しい動画がUPされないかなと思ってる

333 :踊る名無しさん:2022/10/10(月) 12:31:02.28 ID:7aWbnycQ.net
マリーシュカチャンネル
ロシア人バレエジャーナリストと裏話

みんなノーギャラでインタビューに応じているみたいだね。
芸能界だと普通はマネージ部を通さないといけないけないと思うんだけど
ボリショイはダンサー個人の判断で自由にやっているみたいだね。バレエ業界はみんなそうなのかな。
ゲスト出演の場合なんかはどうなっているんだろう。
個人の判断で勝手に出演したらトラブルになるから、、、今回のドラブルもそういうこと??

334 :踊る名無しさん:2022/10/10(月) 22:26:10.22 ID:0GgLhoSw.net
アリナ・デニソワが10月にエカテリンブルクバレエに白鳥の湖で客演したみたい
あそこはサモドゥロフが芸監で確かバルト三国出身だった
この前ニュースでエカテリンブルクから数千人動員の記事がでてた
不謹慎かもしれないけど政府直轄だから団員は大丈夫かなどど考えてた

335 :踊る名無しさん:2022/10/10(月) 23:11:47.12 ID:QT5XCzhX.net
ビクチミーロフ引退しちゃったの?悲しい…

336 :踊る名無しさん:2022/10/10(月) 23:44:39.69 ID:UtAWyXmd.net
>>335
えええええっーーーーーっ      

337 :踊る名無しさん:2022/10/11(火) 14:23:50.79 ID:xHDD5U2k.net
先シーズンラストのドンキ、ファンダンゴで引退でした。
最後にファンから花束もらってた。奥様も先々シーズンで引退。
どこかの教室で夫婦で教えると聞きました。
お嬢さんがボリアカの6年か7年で優等生みたいです。

338 :踊る名無しさん:2022/10/11(火) 14:31:59.81 ID:xHDD5U2k.net
サヴィチェフも退団してお気に入りの職人キャラクテールがいなくなり寂しくて…

339 :踊る名無しさん:2022/10/11(火) 15:31:39.95 ID:4X0AaZen.net
サヴィチェフは奥様が大阪の地主出身?
地主の公演やらクラスやらに出てたよね
ボリショイ在籍時

340 :踊る名無しさん:2022/10/11(火) 19:04:33.56 ID:EM75Rsxu.net
サーヴィチェフ出戻ってない?!

341 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キリル君なんて日本にくればモデルもバレエダンサーもやれるだろうなあ

342 :踊る名無しさん:2022/10/12(水) 07:32:53.14 ID:+cChE/JX.net
>>341 バレエは容姿に差がありすぎて浮いちゃいそう テクはないし

343 :踊る名無しさん:2022/10/12(水) 17:08:38.29 ID:ImBa0HGI.net
今だから言える
キリルの良さが全く分からなかった
取り組む姿勢から言い分まで、ついていけずドロップアウトしていく子の典型だった

344 :踊る名無しさん:2022/10/12(水) 18:03:20.16 ID:/ya5WAfG.net
>>343
キリルの良さ=容姿

345 :踊る名無しさん:2022/10/12(水) 18:14:31.95 ID:hyCRZV3U.net
>>343
容姿と関節可動域
ワガノワ校長が「自然のデータ」と呼ぶものに恵まれてた。

今じゃ、歳食ってモデルとしてもどうなんだろう?
たとえ日本に来たとしてもそのうち下着のチラシモデルあたりになりそうだよ。涙

346 :踊る名無しさん:2022/10/12(水) 18:21:22.79 ID:3kp7MBVz.net
在ロシア人は日本で肩身が狭いよ

347 :踊る名無しさん:2022/10/12(水) 21:05:18.23 ID:ImBa0HGI.net
ロシア、メタ社を敵視するあまりインスタ使ってる人間を刑事罰に問う可能性って凄いな、、、

348 :踊る名無しさん:2022/10/12(水) 21:17:57.05 ID:6xCDmsoU.net
>>347
えーついにロシア国内にいるダンサーはインスタしなくなるのかしら

349 :踊る名無しさん:2022/10/12(水) 22:27:16.42 ID:CWtRiUFe.net
困る!

350 :踊る名無しさん:2022/10/13(木) 17:31:55.15 ID:LPxdyzUA.net
ロヂキンむっちりしてる。重い。かなり太ったよね?

351 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>350
思ったw
この子は引退したらポソホフみたいな容姿になると思うわ

352 :踊る名無しさん:2022/10/13(木) 19:49:43.86 ID:LPxdyzUA.net
>>331
ギャラを外貨で貰ったのが問題だったみたいね。全員厳重注意で終わったとか。
ボリショイ側はこの件は公式コメントはしないそう。
ワジーエフといえども超ベテランやTOPスターの首なんか切れるわけない。

353 :踊る名無しさん:2022/10/15(土) 13:09:31.08 ID:l7wd1vZb.net
第一、首を切るほどの事由じゃない
キャストを回すための手間はかかるが
謹慎という形をとっておかねばということでしょ

354 :踊る名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オネーギンも最後の公演。海外作品ははどんどん踊れなくなってる。

355 :踊る名無しさん:2022/10/16(日) 21:23:18.75 ID:WZdpb4aJ.net
せっかくフィーリンが上演権とってきたのにね
クランコがだめならノイマイヤーもダメそうね

356 :踊る名無しさん:2022/10/17(月) 08:17:47.96 ID:lILpZrNl.net
せっかくってwオネーギンそんなにいいかねえ
バランシンは残念だが

357 :踊る名無しさん:2022/10/17(月) 08:25:46.89 ID:Z5bBh8Tl.net
https://twitter.com/igorsushko/status/1581313319624851458
> #モスクワ のすべての芸術劇場は、プーチンの徴兵のために 11 人の従業員を提供するよう命じられました。
> 各劇場の管理者は、11 を厳選するように指示されました。
ボリショイ劇場からも徴兵される11人の職員を選ばなければならないのか。
こりゃ大変だな、「管理者」は。
(deleted an unsolicited ad)

358 :踊る名無しさん:2022/10/17(月) 12:21:24.25 ID:w1Vcl6sQ.net
ダンサーたちは海外作品踊りたいよね。
ネオクラはクラシカルなボリショイに合ってたから
財団や振付家も許可したのに残念だわ。

オネーギンはいまのシュツットガルトで見るより遥かに質が高いと思う。
カプツォーワ、ガリャチェーワ、スタシュケービッチ、ビノクラードワの当たり役。
男性もほぼみんなキャストにハマってる。

359 :踊る名無しさん:2022/10/17(月) 18:15:56.87 ID:NSFaMntY.net
>>358
>財団や振付家も許可したのに残念だわ。
許可がおりなかったバレエ団を知りたい。

360 :踊る名無しさん:2022/10/17(月) 18:23:02.33 ID:/EZVBjGH.net
>>355
財団や振付家から許可がおりなかった演目はあるの?

361 :踊る名無しさん:2022/10/18(火) 07:23:55.63 ID:QbJCa9IV.net
許可が下りたことは公になるけど、そうじゃない時に「ダメでした」って公にすることはあまりなさそう。
個人単位で許可が下りなかったのは、ギエムが有名だと思う。

昔は結構厳しい基準が感じられたけど、ここ最近はユルユルな印象。
あっちこっちで上演してる。

362 :踊る名無しさん:2022/10/18(火) 19:26:21.08 ID:gU3dlqZm.net
すれ違いだけどモイセーエフバレエが凄すぎて!イケメンと美女だらけ。

363 :踊る名無しさん:2022/10/18(火) 19:49:37.41 ID:mqjwjfXW.net
うん、特に1人相撲やってたソリスト男性がぬいぐるみから出てきたときの笑顔には会場中の女性が、キュン死したんじゃなかろうかw
折角ソリスト名も読み上げられたけど、聞き取れなかったよ泣

364 :踊る名無しさん:2022/10/18(火) 21:12:48.24 ID:WohgbuXY.net
ソリスト名を日本語でも言ってほしかったな。
ロシア人率わりと高かったね。私の周り全部ロシア人!

365 :踊る名無しさん:2022/10/18(火) 21:26:23.07 ID:ZglnNqaV.net
モイセーエフバレエ最高😍

366 :踊る名無しさん:2022/10/18(火) 21:32:31.29 ID:XbTmGxLA.net
えー見にいけば良かったわ、チケットないけど

367 :踊る名無しさん:2022/10/18(火) 21:35:46.92 ID:QweIQcKZ.net
初モイセーエフ生鑑賞。前半の夏、モルドヴァ、シルタキ、後半のサッカー、2人の赤ちゃん、ヤーブロチコが最高だった。でも後半のアドゥイゲの踊り、ベッサラビアのジブシー、メキシコ舞踏、ガウチョあたりそれなりに面白かったけどは個人的にはどっちでもって感じ
これなら、艦上の一日を全編で見たかったー。あとパルチザン、北朝鮮の踊りも。次回は絶対一階で見るぞー。

368 :踊る名無しさん:2022/10/18(火) 22:22:48.02 ID:Ye0ORol/.net
チケット買ったのコロナ前で探しまくった。ホント行って良かった!
水兵さん衣装で横一列で登場した時はロシアンたちから歓声上がりました。

369 :踊る名無しさん:2022/10/18(火) 22:37:14.89 ID:PXDYU4DN.net
モイセーエフもボリマリも、ロシアの芸術が守られますように!

370 :踊る名無しさん:2022/10/18(火) 23:01:51.23 ID:SP7ozMv1.net
ダンサーたち若くてみんな美しかったね。久しぶりに眼福バレエ。

イーゴリモイセエフは意外だけどウクライナのキーウ出身。
とっくの昔にロシア国立じゃなくなってて
国から補助金なしの私設バレエ団って知ってました?
日本がロシア国立って書くから入場料がミサイル代にとか
わけわかんないこと言われて気の毒だと思ったよ。

371 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 02:24:45.73 ID:YPha+srr.net
>>369-370
「ロシア」が解体されてモスクワ共和国になれば
同情されて批判の声も収まるんじゃない

372 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 09:07:39.21 ID:uNnFVkc8.net
次はスーパースターガラ

373 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 12:16:17.03 ID:+LMp9sC7.net
スーパースターガラ 行く!
楽しみ。

ごめん。
話 ぶった斬るけど、キリル 新しい小綺麗なフラットとベンツを手に入れたみたいね。
あの子見てるとなんだかなーって気になるわ。

374 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 12:24:53.91 ID:qZsoAddh.net
>>373
車もなの?
フラットは素敵な部屋ね。

375 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 17:37:26.16 ID:uDaE8Kpr.net
>>373
スーパースターガラ、SNSアカウントまで作って情報発信してるけど、ロイヤルパリオペ組の画像とハッシュタグしか使ってないのがやはりアレな感じなのかしら
モイセーエフはウクライナ出身、私設バレエ団っていってもロシア大使館やロシア企業が後援してる時点でね
案の定ロシア大使館にプロパガンダで使われてるし
そしてウクライナ大使館はクレームつけてる
本当、スミルノワにしとけよって思うわ 

376 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 19:47:29.48 ID:0GhcJhmL.net
>>375 スミルノワいいね

377 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 22:19:31.00 ID:vjjJnBsU.net
>>375
貴方いい加減このスレ腐すのやめてくれない?
ロシアが嫌ならここで吐き散らす必要ないでしょ。
楽しかったって言ってる人まで嫌な思いにさせて。

378 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 23:14:39.68 ID:NiIfu499.net
嫌な思いさせたくて書いてる人に、嫌な思いをさせないでは、逆効果でしかない

379 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 01:42:57.61 ID:k90pGrwe.net
>>375
ザハロワが来たらロシア関係者はそりゃもっとすざまじいだろうね
それこそ総統代理のような歓迎だったりしてね

380 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 10:33:31.74 ID:VjTbqYZK.net
ロシア政府は19日、イランから供与されたドローン(無人機)をウクライナへの攻撃に使用したとされる問題で
国連が調査団をウクライナに派遣した場合、グテレス国連事務総長との協力関係を見直すことになると警告した。
グテレス氏と国連の高官らは、黒海経由のウクライナ産穀物と肥料の輸出再開協定を
延長・拡大するためにロシアと交渉している。合意がまとまらなければ、この協定は来月失効する可能性がある。

381 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 20:55:04.93 ID:RfC723lY.net
ロシア大使館の知り合いに聞いたらザハロワ来日準備に入ってるって。
怖くて初日しか買ってなかったけど安心したから千秋楽買い足すわ。

382 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 21:40:13.17 ID:RfC723lY.net
ルスランは4日前のオネーギンで完全引退。指導者に専念。もう一回見たかったな…

383 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 23:55:38.61 ID:6vsvUqKE.net
ファラオの娘 主役デビュー
21日 千野、主役デビュー、シュライネルと
22日 昼 セベナルド、アスピシアにデビュー オフチャレンコと
22日 夜 ボイスクベンコが主役デビュー ニクリーナと
23日 スミレフスキーが消えて、千野・シュライネル組が二回目の出演

384 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 00:03:24.45 ID:kQYdYRM/.net
いつのまにかルスランの夫人ユリアも引退してたのね

385 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 07:45:07.36 ID:9xT/Jtp8.net
 ザハロワ、スーパーガラこの調子なら在日ロシア人の強い要望で来日しそうだね
 まあピークは過ぎたとはいえあのスタイル、容姿、柔軟性、身体能力やテクニックはおいておいてもザハロワを超えるダンサーはなかなかいない

 この戦争で感情表現というか彼女の内面も変化があっただろうし、どんなパフォーマンス見せてくれるかダイアモンド本当に楽しみ
彼女は希有な美しいダンサーだよ

386 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 11:54:20.12 ID:cDbpTUrB.net
9/1→10/20 間のコールドの異動
入団
Konstantin Khachirov マリから移籍
名前が消えた人
女子 7名
Olga Barichka
Mariana Gomez
Ekaterina Zavadina
Tatyana Lazareva
Tamara Mironova
Elena Panina
Ekaterina Fateeva
男子 5名
Sergey Kuptsov
Apollinary Proskurnin
Modest Skorodumov
Dmitry Starshinov
Mikhail Shelamov

ロシア脱出したけど、まだ名前だけ残っている人もいるから今後増えるかも。
ゴメスも消えてブラジル人はいなくなったみたい。

387 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 13:09:34.31 ID:cDbpTUrB.net
あれ、シュプリーナが消えてる

388 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 13:46:11.19 ID:cDbpTUrB.net
>>387
契約に移っていた

389 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 15:42:51.55 ID:wqhkZ7Xa.net
>>383
戦争がなければ日本でも話題になるだろうに
頑張ってるのにかわいそうね千野くん

390 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 19:50:50.13 ID:xGCLB29Z.net
ボイスクベンコw ヴィシュクベンコだね。

ラザレワ、ファティーエワ、ミノローワは年齢制限。
パニーナはコールドの教師に専念。
ザバディーナはピラティス指導者に転身。
ゴメスは英国で新しい小さなバレエ団の教師に。
バリチカは結婚出産引退。

カプツォフはモスクワクラシックに出戻り?
モデストくんもどこかへ移籍。まだ若いから頑張れ。
スタシノフは振付家・写真家として実績積んでる人。
シェラノフとプロスクルーニンは年齢制限で引退。

391 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 23:59:23.40 ID:cDbpTUrB.net
10/20 現在
プリンシパル 女 7人 男 10人
リーディングソリスト 女 7人 男 0人
ファーストソリスト 女 5人 男 4人
ソリスト 女 13人 男 6人
契約 女 3人 男 5人
コールド 女 85人 男 65人
-------------------------------------------
合計 女 120人 男 90人  全部で 210人

392 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 11:42:45.52 ID:cYaPkINo.net
断片的な動画だけど千野くんいいね。これから主役がどんどん回って来そう。
ベトロフ先生に戻ったんだね。

393 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 15:59:03.77 ID:aA1xFYiY.net
オブラスツォーワやチュージン達のガラ公演、踊りのクオリティー高すぎて泣ける 

394 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 21:57:22.43 ID:VaYjTu8f.net
なんかそのガラに出てたダンサーたち、もう日本で見ることはなさそうなメンツだよね
コロナ突入してやっと開けたら戦争で
一気に世代交代しそう

395 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 22:22:52.33 ID:ZlsDBD7f.net
オフチャレンコ、ラントラートフ、ロジキンはしばらくいるんでね?
オブチュー辺りはもう無理だろうな…残念

396 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 22:44:00.17 ID:7l/Kf7+x.net
そのオブチューが至芸なんだよなー
スタニスラフスキーのクセニアとのエスメも見事だった(クセニアが)

397 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 22:55:19.88 ID:ZlsDBD7f.net
その辺は英語不自由してないし欧州勢と繋がりあるからロシア出てくれないかと期待してたけどなかったなあ

398 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 09:57:37.71 ID:CY8YKg7D.net
>>397
オブチュー英語不自由ないの?

399 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 10:45:16.67 ID:/1AlYYhc.net
チューは困らないって程度では?オブはどうだろう

400 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 13:35:44.10 ID:Rn+6edXG.net
オブは野心家だったしロイヤル客演もしてるし
多少の英語は勉強してそうだけどね

401 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 17:48:44.72 ID:t5KjkxzZ.net
若くない人は引退後にどこかで指導者になるにしても
このままボリショイで引退したほうが信用や箔がつきそう

402 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 22:22:03.51 ID:2YxzHSsf.net
ベリャコフとホフロワ夫妻の子供は女の子なんだ。
マルチェンコワの子供も女の子。シガンシナはどっちかなぁ。

403 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 22:49:54.86 ID:I8LhOR++.net
スミルノワのインスタストーリーにチューとのオルランドが流れてきた
これこの二人で見たかったなあ泣

404 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 22:58:08.29 ID:I8LhOR++.net
そう、そこにシガンシナがコメントしてた

405 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 06:55:33.76 ID:VQe5vd/E.net
>>399
むしろチューのほうができるでしょ
韓国では結婚して子供までいたし、その後はチューリッヒにいたじゃない
生活してきたのとロシアで多少かじったのでは全然違うかと
外を知ってるチュージンが出国しなかったのは意外
ルグリとか一番ロシアの外に人脈ありそうな人なのに

406 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 07:26:32.24 ID:zQWuaoQ0.net
>>405
今やケガしやすいダンサーなので若い頃とは色々違うんじゃ

407 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 07:39:28.59 ID:qYV5H1Bv.net
そうねもう5歳若ければだね
オーストラリアのホールバーグんとことかもね 妻子抱えて海外に出るのはやっぱ簡単じゃないんでしょうね

408 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 01:13:30.99 ID:HBMZWtvW.net
ファラオの娘 千野くん主役デビューの動画
https://www.youtube.com/watch?v=ehDgaXNHEok
https://www.youtube.com/watch?v=XOa_7uslwiA
https://www.youtube.com/watch?v=pE2ZZavPxs4

409 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 01:36:03.65 ID:HBMZWtvW.net
千野くん、もうちょっと笑顔があるといいな。
最後のところ、完全な片手リフトにはならなかったんだね。

410 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 03:37:43.78 ID:74LtqEMr.net
ボリショイ伝統のお◯◯こリフトのとこね

411 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 10:03:10.62 ID:K3aCE68v.net
ラムゼが上手いなあと思ったらスタシュケヴィチだった
主役がファーストとコールドの中で動いただけで全然違う締まるわ

412 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 12:03:13.08 ID:3ntM9vUC.net
コーチに元リーディングのスペランスカヤの名前があった
ここの人事ルートも今ひとつ分からない
パリオペも未だ新監督も決まらずファンもたいへんね

413 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 12:16:43.70 ID:mVWXpq+M.net
千野くん勿論応援してるんだけど、踊りがちょっと惜しい感じするんだよね
もうひと押し説得力がほしい

414 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 13:21:36.24 ID:aozDVgkF.net
>>413
うんなんかつたない、印象に残らない踊り

415 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 15:42:16.84 ID:Trbdvmwu.net
残念ながらぴりっとしないね。
いまは誰に習っているの?

416 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 16:32:41.14 ID:aozDVgkF.net
あとリフトが低い、女性を重く見せてるよ

417 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 18:13:35.70 ID:KPHqbh5T.net
>>415 ヴェトロフじゃないの?

418 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 18:16:24.35 ID:j6zorleA.net
ヴェトロフだよ
舞台終わりに一緒に写真撮ってる

419 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 18:47:16.76 ID:lN51T5ch.net
ラコット振付はモソモソしてるもののやはりザハロワは上手かったんだなと思うわ
今回の二人

シュライネル(ファースト)
https://www.youtube.com/watch?v=MMGIZafD7_4

セヴェナルド(リーディング)
https://www.youtube.com/watch?v=VkytWZUDhCc

420 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 19:03:21.63 ID:KPHqbh5T.net
ラコットはやっぱフランス式みたいに明確な足さばきとエポールマンが必要で、おおらかななボリショイスタイルには合わないんじゃないのかなあ

421 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 19:43:39.69 ID:2uo3oalr.net
>>417
そうかぁ。
ヴェトロフ いま大勢抱えているから手が回らないのかな。

422 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 19:45:32.54 ID:7SkjcK9h.net
さあそう言われても
その二人はプリンシパルではないし
パリオペはファラオの娘はレパートリーにあるなら動画をみせてほしい

423 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 19:50:26.10 ID:KPHqbh5T.net
>>422 ファラオはないけどラコット作品てなんかどれも似たりよったりに感じるわ

424 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 19:51:07.80 ID:uu/57b9R.net
パリオペのラコットなんて
赤と黒は駄作じゃない?
シルフィードだってブルノンヴィルのようにメジャーにはならない

425 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 19:54:46.02 ID:31jdpc0k.net
ラコットの「マルコ・スパダ」はボリダンサーのテクニックで面白かったよ

426 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 20:04:09.95 ID:2uo3oalr.net
ファラオの荒唐無稽さ、馬鹿馬鹿しさってボリショイのパワーと泥臭さあってこそものと思うけれどね。
グラチョワやアレクサンドロワのは素晴らしかったもの。

427 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 20:13:57.79 ID:KPHqbh5T.net
作品そのものじゃなくてラコット独特の振り付けのこと言ったんだけどご理解いただけないようです
マルコスパーダはホールバーグ、チュージン、オブ、スミルノワがいたから成立したようなもんでしょう

428 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 20:19:11.43 ID:j6zorleA.net
ラコットはロシアから亡命したヌレエフと懇意にしてたのにまだボリショイから権利引き上げてないのね
ラトマンスキーの作品は彼のクレジット消して上演続けるらしいけどラコットも同様?

429 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 20:41:17.68 ID:XoJ40f/8.net
>>420
>>427
楽しかったですよ
そのキャストしか知らないのね

430 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 20:53:04.65 ID:KPHqbh5T.net
>>429が楽しかったかどうかはどうでもいいんだがw

431 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 21:11:07.53 ID:2QEd00tW.net
>>430
>>おおらかななボリショイスタイルには合わないんじゃないのかな
振付をこなしてるからこそ楽しく鑑賞できたんじゃないの
だから余計なお世話

432 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 21:15:38.22 ID:DY6kqDYG.net
オブちゃん可愛かったね
マルコスパーダ

433 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 18:21:07.05 ID:7LDvYok2.net
ラコットを重用してんのは出身のパリオペとボリショイと日本ぐらいでしょ。
彼が東バに振付た何とかの娘は酷いもんだったが。

434 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 20:28:47.83 ID:Bg1MJKAj.net
ファラオの娘は、アスピシアが登場するシーンのコールドの振り付けがとても良い。
あそこはアスピシアよりもコールドの方を見てしまう。
マルコスパーダは山賊のアジトのシーン、あのコールドの振り付けが良い。
あの場面はオブとホールバーグも大変良かった。衣装のデザインもよい。

435 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 20:35:28.28 ID:OSeF4vIA.net
マリのオンディーヌもラコット?
あれもオブが素晴らしかった

436 :踊る名無しさん:2022/10/30(日) 07:35:56.84 ID:Znkpz93o.net
>>433
ドナウの娘 クズ演目で抹殺された

437 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 05:09:53.87 ID:rL67Q5aN.net
https://youtu.be/dt53phgvOY0
ボリショイからmailが来たけれどこれ11月2日のワールドバレエdayと別物?
でも嬉しい

438 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 09:38:21.41 ID:lKd4bfGB.net
World Ballet Day のメンバーではないけど、勝手に動画を上げる分にはかまわないんじゃないの。
だから、ただの Ballet Day を記念して、と言っている。
ドンキのリハーサル風景を公開するみたいだね。
今日からドンキだけど、明日2日の配役でクレトワとロドキンのリハーサルを公開。
で、明日2日には
 ダニラ・ハムジンがエスパーダ役にデビュー
 新人のマイムラがキューピット役にデビュー☆

439 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 17:29:00.95 ID:lKd4bfGB.net
今日現在
入団、コールド
 Anna Kozina
 Ilya Artamonov
ソリストに昇進
 Maria Mishina
 Alexey Putintsev
消えた人
 Kirill Sokolovsky
 Ivan Filchev

5時45分から生放送だから、もうじき始まるよ

440 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 17:37:48.57 ID:lKd4bfGB.net
キリル、辞めてこれからどうするんだろうね。先日はイスラエルのテルアビブにいたようだけど。

441 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 18:22:20.19 ID:wNvwxwU6.net
キリル、マジでやめたんか。
でも命優先したら、そうなるか

442 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 18:38:18.86 ID:hW8jH07t.net
ライブでアナスタシアデニソワが左脚ふくらはぎ?負傷!
旦那のドロホフがコールドスプレー振ってたけどダメだったみたい。

443 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 18:38:41.68 ID:lKd4bfGB.net
ありゃ、A・デニソワ、途中で足を痛めて立てなくなっちゃった。
アリナ・デニソワが1人で踊ってる。

444 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 18:44:59.92 ID:lKd4bfGB.net
ミシナが急遽代役。

445 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 18:50:32.07 ID:hW8jH07t.net
>>439
イリヤ・アルタモノフは先シーズンから再入団してるけど?
ミシナとプーチンツェフはやっと上がったね。フルチェフはバヤデールの奴隷を踊ってた。
キリルはもはやどうでもいいわ。

446 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 18:52:44.52 ID:wwd7Tivc.net
怒鳴り声、怖い・・・

447 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 18:57:40.06 ID:lKd4bfGB.net
>>445
> イリヤ・アルタモノフは先シーズンから再入団してるけど?
ごめんなさい。勘違いでした。

448 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 18:59:23.03 ID:hW8jH07t.net
ワジーエフは地声がデカいw
毎年バレエデーでパワハラと言われるけどロシアのおっさんによくいるタイプ。

449 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 19:02:12.65 ID:hW8jH07t.net
>>447
どういたしまして。ダニラ大きいねー

450 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 21:17:02.37 ID:QhvP50jg.net
スミルノワのインタビューカットしないんだね

451 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 21:31:22.42 ID:/gqndG9V.net
なんかダンサー達暗いし、ガムシャラにエスパーダ踊ってる子の後ろで「見てらんねーw」みたいな感じで目元に手を持ってきて顔を笑いながら背けたりしてるロジキンが凄い嫌な感じだった
ワジーエフはパワハラスタイルで頑張ってるし
全体的にリハを垂れ流しながらインタビュー挟んでるだけ(英語字幕や翻訳なし)だから見ごたえなかった

452 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 22:20:06.33 ID:QhvP50jg.net
ワジーエフの大声が煩わしかった、あれダンサーたち萎縮してしまうのでは。
戦争やっているだけにイメージ悪くなる。
確かにドンキなのに楽しそうでない。
カラショーワやメドベージェフなど主役を食うくらいの名脇役がいた頃は最高だった。

453 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 22:49:16.73 ID:WeEQdDQ2.net
>>451 カムジンのエスパーダはちょっと不器用すぎたね
様になってなさすぎてはらはらした

454 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 23:39:59.26 ID:hW8jH07t.net
真面目な話ワジーエフがゲネで怒鳴るのはバレエデー仕様。
普段はレッスン教師たちが見ていて出て来ない。監督はなにかと忙しいからね。
ボリショイの厳しさの演出だけど評判悪いのに恒例で毎年やってる。

ロヂキンが笑ってたのは、エスパーダの控えだったロブーヒンが舞台左袖でずっと
エスパーダの振り真似しながらワジーエフの真似もしてたからだってw
コールドも笑いを噛み殺すのに必死になってたらしいよ。

455 :踊る名無しさん:2022/11/02(水) 02:12:07.53 ID:hNbUgPOL.net
怒鳴るのがカッコイイと思ってるソ連脳か
LIVEで配信してるのが分かってるのにコールドらや主役が後ろで真剣なリハ中に笑いかみ殺してるってどうなの
どちらにせよ感じ悪いね
ノヴィコワさんってアメリカ生まれだかアメリカ育ちだかだよね確か
彼女がどーんより登場してきたもんだから色々察したわ

456 :踊る名無しさん:2022/11/02(水) 12:12:21.79 ID:oopYxvR+.net
貴重な映像を見れてよかった。
アナスタシア・デニソワさんは肉離れ?かなり痛そうにしていたからちょっと心配。
ワジーエフはずっと昔から大声で怒鳴るやり方。
今までの舞台を見てダンサーが萎縮しているように見えましたか?
生放送だから字幕がないのは仕方のないこと。
舞台リハーサルだから無観客。当然客席からの拍手も歓声もない。
盛り上がりに少し欠けるけど、そこは差し引いて考えなくては。
今回だけ特別なのではなくて、これがいつもの風景。
舞台の袖にいるダンサーたちも、こんなものじゃないの。

457 :踊る名無しさん:2022/11/02(水) 14:23:41.58 ID:Sr61VgxQ.net
確認出来たドレアドール、左前から
マメドフ、ドロホフ、アレクセイエフ、エフレイモフ
右は順不同でムクルチャン、オルロフ、ゴレルキンとあとひとり誰か。
ジプシーはベセディーナ、キューピットはボリアカの子、スパニッシュはコパヒゼ
メルセデスはシャロワ、ドリアード女王はマルチェンコワ、ギグ女性はズヴォンコワ
ギグ男性はグセフ、カリストラトフ、トルポスキアデ、キホーテはエリカロフ、
サンチョはマトラホフ、ガマーシュはヤニン、キトリパパはロパレービッチ、ママはビノクール
ピッキリアとファニータはWデニソワだったけどアナスタシア負傷でミーシナに交代。
街の踊り子はトラザシビリ、エスパーダはカムジン弟、主役はロドキンとクレトワ

458 :踊る名無しさん:2022/11/02(水) 16:36:45.85 ID:0cyv9FO2.net
ワジーエフも田舎の親父だね
エスパーダの子は全身から緊張してますという声が聞こえてきそうだった
アリナ・デニソワは何か目を引くわ

459 :踊る名無しさん:2022/11/02(水) 16:46:50.22 ID:mvKl9Oa1.net
ギグのような達者な民族ダンスは楽しい
ネッリちゃん色っぽくて昔のジェーン・シーモアみたいだった

460 :踊る名無しさん:2022/11/02(水) 17:59:05.32 ID:CKg7DZfS.net
ワールドバレエデーでアキモフ先生のレッスンが見たかった
ニワカでゴメンなさい

461 :踊る名無しさん:2022/11/02(水) 19:21:03.48 ID:E8anFe3f.net
キューピットは今シーズン入団したての新人マイムラだった。←自己解決

462 :踊る名無しさん:2022/11/02(水) 19:49:51.07 ID:oopYxvR+.net
そう、そのマイムラに期待していたんだけど、
公開リハの映像はちょっと物足りなかった。
今晩出演なんで、あとで誰か動画を上げてくれるといいな。

463 :踊る名無しさん:2022/11/02(水) 21:27:29.77 ID:mvKl9Oa1.net
だいたい自意識過剰のあのおっさんばかり映して
肝心のダンサーの踊りが少ししか見えない等カットが多すぎた

464 :踊る名無しさん:2022/11/02(水) 22:36:46.93 ID:HCPOsnOk.net
クレトワ全然だめだね

465 :踊る名無しさん:2022/11/03(木) 00:53:59.96 ID:UFfo25/K.net
>>456
いやいつもは英語圏に配慮してある作りになってるよ
チャットもほとんどロシア語しか流れてなかったし
国内もアレで劇場も観光客いなくて収入減だろうから国内向けに作った感じね

466 :踊る名無しさん:2022/11/03(木) 11:45:59.38 ID:/YRNNQFs.net
>>464
ワジーエフの泥臭い指導を見せつけるため2軍どころが多い感じ

467 :踊る名無しさん:2022/11/03(木) 12:29:20.32 ID:PUF5Weva.net
ワジーエフはマリのときも怒鳴り散らしてソーモワ泣きそうになってた。

468 :踊る名無しさん:2022/11/03(木) 12:46:21.17 ID:A/Kz91yg.net
>>467
入団1年目で白鳥の湖主役に抜擢の時の指導映像ね

469 :踊る名無しさん:2022/11/03(木) 12:52:48.09 ID:kyy8CW7s.net
>>467
あれ怒鳴ってたっけ?

470 :踊る名無しさん:2022/11/03(木) 13:40:24.62 ID:aReWsH06.net
マリインスキーでは嫁のほうがヒステリックだったのよ。
ゲルギエフに床を踏み鳴らして私を誰だと思ってるの!と言い放った床ドン事件有名よ。

471 :踊る名無しさん:2022/11/03(木) 14:10:44.70 ID:KjRY+tvN.net
有名よと言わなくてはいけないものは有名じゃないのよ

472 :踊る名無しさん:2022/11/03(木) 16:38:04.39 ID:2+P0zPr9.net
チェンチコワで思い出すのは旦那がマリ監督時代の来日公演
すぐ近くに座っていてチェンチコワだと思って何げに見たら
気付いてすかさず凄い形相で見返してきたこと
当時は厚化粧で真っ黒の目元が怖くて
プロなのに信じられんもしかして睨んでる?と友人と話してまた見るとまたこっち見てた
あれ以来あか抜けないロシアのおばちゃんにしか見えないw

473 :踊る名無しさん:2022/11/03(木) 17:31:59.90 ID:8IhtBoZJ.net
ボリではコワリョーワのマリではソーモワの先生ね
チェンチコワってペルミからキーロフ(マリ)に引き抜きでしょ
そのわりに大あじだったよね
テーマ&バリエーションをワジーエフと踊ってる映像がある
ルジと踊ってる入団まもないレジュニナの方がいいわ
https://www.youtube.com/watch?v=Qmzj1R1H1rI

474 :踊る名無しさん:2022/11/03(木) 19:17:05.94 ID:Epe8Qhj0.net
ルジマートフ公演に必ず出てたイメージ

475 :踊る名無しさん:2022/11/04(金) 00:32:22.54 ID:qyRkpGhF.net
チェンチコワより4つ年上のテレホワの方が今でも通用する踊りよね

476 :踊る名無しさん:2022/11/04(金) 10:17:50.55 ID:iL5+RO+M.net
ボリファンだけどテレホワやレジュニナは好きで
オランダに渡ったレジュニナが恩師のテレホワ先生のことは忘れないと言ってたよ

477 :踊る名無しさん:2022/11/04(金) 10:38:38.39 ID:3aFdAbZg.net
BalletklassikさんよくUPしてくれるけど
好みのダンサーがはっきりしてるのは仕方ないか

478 :踊る名無しさん:2022/11/04(金) 13:28:00.50 ID:1BIeuhi7.net
その人はバレエにかなりお金を使っているよね。
それとユダヤ系のベイゼロワさん。毎回花束を用意して
ボリとクレムリンと、たまにミュージカルだから相当お金を使っているね。
でも、動画をたくさんあげてくれるから助かる。

明日(昼)のライモンダでプガチェフくんが悪役のアブデラフマンにデビュー。

479 :踊る名無しさん:2022/11/04(金) 19:35:40.68 ID:rVazt4qZ.net
テレホワは勿論大好きだけど、チェンチコワもそんなに悪くないと思うけどなー

480 :踊る名無しさん:2022/11/04(金) 23:19:15.13 ID:ZCSe3LUE.net
>>478
プガチェフ好みだから頑張って上がってきて欲しい。
ポドブニャクとは好対照。

481 :踊る名無しさん:2022/11/05(土) 06:54:50.31 ID:yBgyST1l.net
ロブーヒンのエスパーダ、マントぶん回し具合が凄すぎてwピザ職人かよ。

482 :踊る名無しさん:2022/11/13(日) 09:57:22.96 ID:vbHXvs02.net
スターガラAプロBプロ最初から日程通りだったのかな?
ザハロワのジュエルズ見たくてAプロ買ったのにBプロに入っている。
やはり両日買えば良かったと後悔。

483 :踊る名無しさん:2022/11/13(日) 11:57:13.92 ID:l6HLABDk.net
ダイヤモンドは最初からBプロよ?

484 :踊る名無しさん:2022/11/13(日) 12:29:59.83 ID:vbHXvs02.net
>>483
見間違えて買ったんだ

485 :踊る名無しさん:2022/11/13(日) 12:33:46.53 ID:vbHXvs02.net
>>483
25日に行くんだけれど25日は最初からAプロだった?

486 :踊る名無しさん:2022/11/13(日) 13:11:05.95 ID:xVMyAaX/.net
当たり前でしょ

487 :踊る名無しさん:2022/11/13(日) 13:47:32.00 ID:vbHXvs02.net
>>486
そうなんだ、Bプロ買い足したくても仕事で行けない
なんて馬鹿なことをしたのか
ザハロワのダイアモンドなんてもう一生見ることはないわ

488 :踊る名無しさん:2022/11/13(日) 13:49:42.25 ID:h77OANJe.net
スターガラはオーケストラ?

489 :踊る名無しさん:2022/11/13(日) 20:48:15.10 ID:96p9TI6g.net
調べればすぐ出てくることよ

490 :踊る名無しさん:2022/11/14(月) 11:35:49.04 ID:ZbAzxEUr.net
なんか見たい人たち、見たい演目とどーでもいい人たち、どーでもいい演目との抱き合わせ感がなあ
なぜバナを芸監なんかに据えたんだ…

491 :踊る名無しさん:2022/11/14(月) 12:13:14.45 ID:7t/Kcm46.net
>>490
それ、ダンサーも演目も良かったら迷わずABの良席買ってた

492 :踊る名無しさん:2022/11/14(月) 13:24:36.02 ID:7CQdnzDO.net
たとえば、どーでもいい演目とは?

493 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 00:06:39.98 ID:1XWciKvO.net
>>490
ルグリがバナのためにやる愛のバナ祭りだから

494 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 06:33:32.96 ID:TzotGefQ.net
スレチだけどヌニエスのグランパクラシックがドンキに代わってがっかり。

495 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 12:07:21.76 ID:tAGKxf/Y.net
>>493
それが露骨すぎてゲンナリ
何よこのラインナップ、、、

496 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 14:22:04.64 ID:dEaQZpKu.net
>>487
まだ買えない?(見ていないけど)
当日も何も出ないってあまり無いと思うよ

497 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 21:26:20.45 ID:1XWciKvO.net
ルグリガラどの日もワクチン3回接種でイベント割対応。
通常価格の2割もしくは最大2,000円割引で購入出来るよ。
ちなみにS席は1階サイドブロック後方とか2階センター中程とかだった。

498 :踊る名無しさん:2022/11/16(水) 09:22:17.58 ID:FwFSpC4g.net
まさか本当にザハロワ来ると思わなかったからこのままだと嬉しい驚き
スレチだけど元々グランパクラシックなかったと思う
チャイバが変更になった

499 :踊る名無しさん:2022/11/16(水) 15:05:26.35 ID:sBIPxVL7.net
ボリマリはもうラトマンスキーとはもう縁を切るつもりで著作権無視で上演続けてるんだろうね
激おこじゃんラトマンスキー
戦争開始からロシア批判をSNSで展開してるシュプックのオーランドーもまだ上演してるけどこちらもなのかな
凄いね

500 :踊る名無しさん:2022/11/16(水) 16:14:54.98 ID:i3WQG69E.net
>>497
今回なりふり構わないにも程がある配席で3階にもS席がある酷さだった
早くに買った人はいい鴨ね、チャイパドが無くなってドンキって何だそれだったよ
グランパクラシックが穴埋めかな

501 :踊る名無しさん:2022/11/17(木) 18:53:43.42 ID:XnnyADnv.net
見納めの人が多く取り合えず買っといたという年齢層の高い人が殆どでしょう

502 :踊る名無しさん:2022/11/18(金) 22:36:52.15 ID:WZxiZZao.net
年寄りの引退前、最後の荒稼ぎガラってとこかね。

503 :踊る名無しさん:2022/11/19(土) 08:18:54.92 ID:/OZdmWmc.net
パリオペラ座とロイヤルファンが多くてロシアバレエファンは来ないよ

504 :踊る名無しさん:2022/11/20(日) 12:36:11.44 ID:LSoWH6gt.net
パリオペファンでも今回の人選、プログラム結構微妙みたいだから、、、
ロイヤルファンには当たりなんじゃあないの

505 :踊る名無しさん:2022/11/20(日) 13:10:48.68 ID:t1opFIcI.net
マチューガニオが来るからパリオペ婆はみんな喜んで来るよ。

506 :踊る名無しさん:2022/11/21(月) 12:36:42.55 ID:Nak4AXrw.net
ロシア組はステルス入国?
モイセーエフ来日の時にウクライナ大使館までSNSで抗議してたからか一切情報出さないね

507 :踊る名無しさん:2022/11/21(月) 18:33:13.58 ID:lfq8s1yY.net
ザハロワ、チャコット来店だって!
無事着いたようで何より

508 :踊る名無しさん:2022/11/22(火) 13:17:40.49 ID:YXjQbQ9w.net
>>507
ザハロワのファンなのですが、その情報、どこで見れますか?

509 :踊る名無しさん:2022/11/22(火) 13:37:55.49 ID:V5ObLHPe.net
チャコットのツイートでみたよ

510 :踊る名無しさん:2022/11/22(火) 13:53:39.54 ID:u9Q7X6qm.net
ザハロワついに日本入国か。
そこらそんじょのロシアの政治家より遥かに大物で影響力がある。

511 :踊る名無しさん:2022/11/22(火) 14:11:26.20 ID:uNKz0oao.net
ロシア国外ならバレエファン以外に影響力なんかないよ
てか来日ダンサーらがフライヤーあげててこちらが恥ずかしくなるんだけど、ショッピングセンターの特別会場でやるようなデザインのダサさはなんとかならなかったのか
ジジババしかおらんのか

512 :踊る名無しさん:2022/11/22(火) 14:15:47.42 ID:uNKz0oao.net
モイセーエフ来日のフライヤーもネタ感が凄かったが、、、
日本の呼び屋のフライヤーはマジでダサいから誰かプロに依頼してくれ

513 :踊る名無しさん:2022/11/22(火) 18:29:22.28 ID:YXjQbQ9w.net
>>507
>>509
見つけました!
突然の質問に有難うございました

514 :踊る名無しさん:2022/11/22(火) 19:16:55.90 ID:/XD0TSRa.net
くだらんとこ金掛けなくて良いよ

515 :踊る名無しさん:2022/11/22(火) 19:49:05.87 ID:uz5YpQKv.net
>>512
これはツラいですよね…

https://i.imgur.com/oNDtMqv.jpg

516 :踊る名無しさん:2022/11/23(水) 12:35:08.91 ID:hYHFxT8m.net
普通にプロが作ってるのでは。

517 :踊る名無しさん:2022/11/23(水) 12:38:47.51 ID:+4egnABg.net
>>512
モイセーエフの来日公演はホームページもレトロだった

518 :踊る名無しさん:2022/11/23(水) 14:13:56.37 ID:ymRJMVZS.net
>>514
ショービジネスにおいて広報がくだらんとは、、、?
モイセーエフはここ最近でも群を抜いてワーストだったわ
あ、チラシがね
スーパースターガラ、来日ダンサーらは「レジェンドガラ」っていうタグつけてて「スーパースターガラ」なんて言ってる人いないんだけどこれはどういうことなんだろうw

519 :踊る名無しさん:2022/11/23(水) 19:51:44.91 ID:J9mHP9Xe.net
佐々木さん存命の頃のNBSチラシは、良いデザインだった記憶
個人の感想だけど

520 :踊る名無しさん:2022/11/23(水) 20:35:59.77 ID:vTv6FVF2.net
ボリショイにnbs関係なくね

521 :踊る名無しさん:2022/11/23(水) 20:42:51.01 ID:i78oIxrh.net
>>520
NBSが招聘してた頃もあったからでは

522 :踊る名無しさん:2022/11/24(木) 15:11:37.85 ID:xqzSwRuX.net
ザハロワのインスタ久しぶりにストーリーズがあがってる。

523 :踊る名無しさん:2022/11/24(木) 16:01:15.64 ID:7j4yqcp9.net
>>519
NBSのチラシ、綺麗(バヤデール)

https://i.imgur.com/hnYZTZV.jpg

524 :踊る名無しさん:2022/11/24(木) 21:25:51.75 ID:r5S5S9mo.net
>>522
ありがとう、見ました!

525 :踊る名無しさん:2022/11/24(木) 22:51:15.90 ID:DgT9m07K.net
NBS持ち上げたいのね

526 :踊る名無しさん:2022/11/25(金) 00:19:06.15 ID:c04nrCCW.net
ザハロワが神々しくて…オーラ半端なく

527 :踊る名無しさん:2022/11/25(金) 01:07:02.00 ID:ia9exuzX.net
>>526
羨ましい
レポお願いします

528 :踊る名無しさん:2022/11/25(金) 18:11:33.65 ID:L1t5LsBk.net
ザハロワはさすがに老いた。
瀕死は伝わるものはないが無難にこなした。
二部のコンテは共演者のバナのオーラ半端なく。
ま、カーテンコールは真ん中でドヤってらっしゃいました。

529 :踊る名無しさん:2022/11/25(金) 18:59:30.77 ID:nJa04QGd.net
>>525


530 :踊る名無しさん:2022/11/26(土) 00:29:32.50 ID:lJyQoLj7.net
>>528
バナのファンのかたですね、そうですか。
貴方がバナのオーラと感じたのは実はザハロワ姫のオーラなのです。
バナに反射していただけのこと。刺青男自体になんの光も輝きもありませんでした。

531 :踊る名無しさん:2022/11/26(土) 15:32:12.09 ID:hxEVDnAa.net
>>520
ボリショイは元からNBSが招聘していたよ、それこそ50年近くかそのくらい前から
呼び屋さん同士で交互に呼ぶとか縄張り取り決めとかその後していたんでしょ

>>517
あれはレトロというか昭和中期のソ連のセンスのままだなあと思ったわ
公演冒頭の紹介映像なんか凄くて笑うところに近かった

532 :踊る名無しさん:2022/11/26(土) 17:32:29.59 ID:MmEObCh2.net
>>531
それ!ソ連の頃のセンス >>515
懐かしい、ほっこりする

533 :踊る名無しさん:2022/11/26(土) 22:09:02.71 ID:y6Qj+iF4.net
>>531
東京バレエ団に「チャイコフスキー記念」と付くの、その名残りですよね
ロシアとNBSの交流

534 :踊る名無しさん:2022/11/26(土) 22:44:02.55 ID:9de8/f7u.net
前回の来日の時でザハロワはこれで見納めと思ってたけど・・・

535 :踊る名無しさん:2022/11/27(日) 01:16:00.39 ID:9coBtHEU.net
>>534
前回のジゼル観た方ですか?安倍元総理とロシア副首相が来てたかな?1幕のヴァリでやっちゃった感じでしたけど、2幕は無難にこなしてたかな。
白鳥は行けなかったので去年の来日で白鳥&スパルタクスを超良席取ってたのに来日キャンセルで泣きました。
今日のマチソワの感想はザハロワは立ってるだけで神々しい。瀕死よりはダイヤモンド、デジタルラブが良かったかな。
欲を言えばパートナー連れてきてヌニェスに全任せしてた黒鳥か海賊のどっちかをあのオーラで踊って欲しかった。
バレエはその時々で次があると思わず、観れるチャンスには観ていきたいです。ウクライナ出身とはいえ、ロシア国会議員が今のご時世で入国できるだけでも奇跡的。

536 :踊る名無しさん:2022/11/27(日) 19:16:46.31 ID:BI0lWEgr.net
ワイも今回のザハロワが見納めやと思てBプロ観てきた。

537 :踊る名無しさん:2022/11/27(日) 19:17:37.57 ID:sFKuQts3.net
>>536
ドヤった?

538 :踊る名無しさん:2022/11/28(月) 00:01:58.31 ID:hrZWylaa.net
Bプロ
いい公演だった
ダイヤモンド良かったよ
ザハロワだけでなくコルスンツエフもこれが最後かもね
2003のロパの白鳥で初めて知ってもう20年近くなると思うと感慨深い
シェヘラザートの二人も熱演で見入っしまった
この時期にロシアの衣装でルースカヤを踊るパヴレンコ見てたら涙が出そうだった
プーチンとロシア芸術は別だものね
ボリショイからザハロワだけなのは淋しい

ロイヤルは古典もコンテもロイヤルらしく楽しんだ
オシポワって古典だろうとコンテだろうと引き付けられてもっと見ていたくなる
パワーがあるんだな
ロイヤル組の拍手は盛り上がった
パリオペもパリオペらしい演目でアバニャートの持ち味がよく出ていて素敵だった

バナのパターン化した振付はやっぱり私的には今ひとつでザハロワの演目さえあんなんにリナルド使わないでくれると思ってしまった

539 :踊る名無しさん:2022/11/28(月) 01:50:27.20 ID:3xIV90Vi.net
パブレンコも4年前にマリ引退してたんだねーその割にきれいだったわ。

540 :踊る名無しさん:2022/11/28(月) 08:13:25.58 ID:seka2zGX.net
>>537
オシポワが良かったw

ワイはロイヤルのドン・キホーテを見たことがないけど、ヌニェスのキトリがすごくはっちゃけてて、それはそれで良かった。

541 :踊る名無しさん:2022/11/28(月) 09:07:57.43 ID:SJ1U7iMW.net
>>540
あと、肝心のザハロワは、ダイヤモンドを見た限り、あと二シーズンぐらいは見れるんじゃないかと、希望的観測をしてます。

542 :踊る名無しさん:2022/11/28(月) 15:39:06.13 ID:JXPpmfnU.net
>>534
私は昨年のフェスで観られて、侵攻であれが見納めになったのかと思ってた

543 :踊る名無しさん:2022/11/28(月) 15:40:36.12 ID:JXPpmfnU.net
>>538
重箱の隅で悪いけどあれはリナルドじゃないのよ

544 :踊る名無しさん:2022/11/28(月) 15:43:04.91 ID:Tlsbb3t3.net
>>541
そうなんだ、嬉しい
次回は観に行きたい

545 :踊る名無しさん:2022/11/28(月) 22:06:10.19 ID:hrZWylaa.net
>>543
見てないの
リナルドだよ

Montserrat Caballe - Lascia ch'io pianga
s://www.youtube.com/watch?v=39yb9jUsGm8

546 :踊る名無しさん:2022/11/28(月) 22:16:53.64 ID:hrZWylaa.net
>>543
こっちの方が分かりやすい

ザハロワ リハーサル映像@
https://super-stars-gala.com/2022/11/17/%E3%82%B6%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E6%98%A0%E5%83%8F%E5%88%B0%E7%9D%80%EF%BC%81/

『私を泣かせてください』 オペラ「リナルド」より
https://www.youtube.com/watch?v=TMM35dz4YaU&t=98s

547 :踊る名無しさん:2022/11/28(月) 22:37:08.67 ID:n5jsFWtU.net
>>545-546
見ていたから言ってます
歌詞はLascia la spina の方で、リナルドのLascia ch'io piangaではないよ
ヘンデルは同じ音楽を3作品に使いまわしたんだよ
いちばん有名なのが3作目のリナルドの中のアリアだけど、
2番目に使われたのが今回使われているアリアです
バナとザハロワは当然歌詞わかってこちらを使っているんでしょうね

548 :踊る名無しさん:2022/11/28(月) 23:46:03.55 ID:hrZWylaa.net
>>547
あらまあ、3種類もあるなんて知らなかったわ
イアタリア語が分かるなんて凄いのね
歌詞内容もずいぶん違うのでしょうか

549 :踊る名無しさん:2022/11/29(火) 00:22:51.95 ID:oA9vnXUT.net
そんな大したものじゃないです、古典歌曲はイタリア語と言っても繰り返しが多くて短い歌詞だし
習い事だけどリナルドのほうのアリアはイタリア古典歌曲集に載っている定番曲だから挑戦したことがあって、一応は歌詞の意味も理解したつもりです
バルトリのCDを聞いた時に、歌詞が違うのを不思議に思って、3作品あったと知ったんです
棘をそのままにして 薔薇を摘みなさい
あなたはあなたの苦しみを探しに行く とか何とかで、
歌詞の意味するところは、リナルドと比べ何を言いたいのかよくわからないです
歌の先生に訊いてみようかな

550 :踊る名無しさん:2022/11/29(火) 09:17:00.43 ID:ts51Xysh.net
>>549
へぇそうなんだ
どうも、ありがとう

551 :踊る名無しさん:2022/11/29(火) 11:40:27.25 ID:6vuuW+qy.net
>>547
>>549
勉強になります、ありがとう

552 :踊る名無しさん:2022/11/29(火) 21:16:13.27 ID:oA9vnXUT.net
いやいやお恥ずかしいですどういたしまして

553 :踊る名無しさん:2022/11/30(水) 18:50:59.68 ID:lafbEM+F.net
今日からショピニアーナとパキータが始まるね。

554 :踊る名無しさん:2022/12/01(木) 06:25:38.01 ID:zDWmL4O1.net
パキータ見たいわ

555 :踊る名無しさん:2022/12/01(木) 06:32:19.82 ID:zDWmL4O1.net
と思ったけどセヴェナルドとかコワリョーワかー

556 :踊る名無しさん:2022/12/01(木) 10:48:11.97 ID:Mf3vv0/q.net
パキータは衣装がちょっと、、、
マスコミも報道しているけどリンク貼るとエラーが出る。

557 :踊る名無しさん:2022/12/01(木) 12:29:27.56 ID:fqNWbVaq.net
昔のと違うの?

558 :踊る名無しさん:2022/12/01(木) 12:45:36.80 ID:iioKfLW2.net
むしろボリショイのパキータって新しく導入したんじゃなかったっけ、ラコットで。

559 :踊る名無しさん:2022/12/01(木) 15:34:01.71 ID:GJvhMZUy.net
ゲラシチェンコ、地元のボリファンからも総スカンで草
スミレフスキーはなんか癖のあるビジュアルなんよなあ
踊りは良いみたいだけど

560 :踊る名無しさん:2022/12/01(木) 20:38:47.71 ID:4PY55oqp.net
素行不良でボリアカ退校になってツィスに泣きついてワガノワ編入。
ツィスのゴリ押しでボリショイ入団後は親のカネでプリンシパルとかもうね、
ゲラシュチェンコ絵に描いたような大ゴネ野郎w

スミレフスキーは兄貴がダメだから親がこの子に賭けてるよね。
スタイルが悪いのはどうしようもないけど踊りの資質は良いんじゃないかなー

561 :踊る名無しさん:2022/12/01(木) 20:51:40.51 ID:JrB6g5j7.net
ほんとだ、衣装子供っぽくてダサい
昔のは重厚感あって良かったのに

562 :踊る名無しさん:2022/12/01(木) 23:06:47.43 ID:Mf3vv0/q.net
ゲラスチェンコは二回の脚の手術で卒業が2年遅れたんじゃなかったっけ。
ツィスカが、オレが面倒見てやるってんであっちへ移籍したような。
スミレフスキーは18日に白鳥の王子だよ。

563 :踊る名無しさん:2022/12/01(木) 23:13:04.05 ID:Mf3vv0/q.net
スミレフスキーはまずまず。バネもあるね。
https://www.youtube.com/watch?v=8f3-9KC25z0
https://www.youtube.com/watch?v=1MOSdxa95R8

564 :踊る名無しさん:2022/12/02(金) 17:45:10.34 ID:NnHUGjj0.net
2022-12-01 コールド
入団 女子 Arina Sukhorukikh Арина Сухоруких 
 ワガノワを出た人らしい?

565 :踊る名無しさん:2022/12/02(金) 20:14:21.13 ID:M9SCloVr.net
確かにパキータの衣装は前のシックなほうが素敵

566 :踊る名無しさん:2022/12/02(金) 20:46:26.75 ID:NnHUGjj0.net
上の動画の主、ゲラスチェンコの動画も上げてきたけど、
キレのある踊りで上出来じゃないですか。
なんかゲラスチェンコを貶めたがっている人がいるようですね。

パキータの衣装のデザインは変えるか元に戻すかしたほうがいいね。
マリのスメカロフ版の衣装はなかなか良かった。
スミレフスキーは白鳥の王子にデビュー予定。

567 :踊る名無しさん:2022/12/02(金) 20:56:53.33 ID:SuFwVbK7.net
最後にコワリョーワよいしょっと肩に担いでお疲れさんだわゲラシュチェンコ

568 :踊る名無しさん:2022/12/02(金) 21:27:54.25 ID:m7QYUBwq.net
キレはないような…モチャモチャして見えちゃう。
コワリョーワは大きいけどスタイル抜群の美人だわ。

569 :踊る名無しさん:2022/12/03(土) 09:14:53.14 ID:KsTZOJAh.net
チュージンのレ・シルフィードの詩人初めて見たけど素晴らしいね
正直今までこの役って退屈だと思ってたけどこういうゆったりシンプルな踊りだとチュージンの美しさが際立つ

570 :踊る名無しさん:2022/12/03(土) 10:02:33.50 ID:wDUfAEt6.net
コワリョーワは首が短めで横に胸幅がある
身長は止まっても骨は横軸方向に伸びるというし
とにかく太らないように

571 :踊る名無しさん:2022/12/03(土) 15:15:31.31 ID:32CEm3DW.net
>>569
チュージンもう37?38?
全盛期にスミルノワとの映像化をたくさんしといてくれて有難いわ
今となっては
味のある顔だけどダンサーとして本当に美しい
コワリョーワ、セベナルド、ココレワあたりは全盛期に映像化や国際舞台で踊れないんだろうなと思うともったいないね

572 :踊る名無しさん:2022/12/03(土) 17:44:45.02 ID:xQRGzh+G.net
スミルノワには来日してほしいなーガラとかになるだろうけど

573 :踊る名無しさん:2022/12/03(土) 19:37:45.02 ID:U0LpCeez.net
スミは日本のことまあまあ気に入ってくれてそうだしそのうち来るんじゃないか
つくづくコロナでポシャった来日公演が悔やまれる

574 :踊る名無しさん:2022/12/03(土) 21:18:53.73 ID:guvcdcYz.net
やっぱりブルラーカ復刻版大好き。ボリショイの華やかなクラシックバレエにピッタリ!
海賊、コッペリア、パキータどれも素晴らしい。エスメラルダも復活して欲しいな。

新人のマイムラちゃん目と目が離れててちっこくて可愛いねw
オフチャレンコのルシアンあまりに美し過ぎて先に踊った二人が霞んじゃったよ。

575 :踊る名無しさん:2022/12/04(日) 00:20:03.14 ID:cpiIpUH8.net
マイムラ、たしかに言われてみれば瞳孔間距離が長いね。
ボリアカ時代の画像で測ってみると、一緒に写っている他の人と比べて長い。

576 :踊る名無しさん:2022/12/04(日) 01:03:48.45 ID:OME4tftB.net
男性4名新たに入団してます。

ダニール・ポタプツェフ
エイフマンバレエアカデミーの新卒
ヴィロリ・スクプチェンコ
ワガノワ卒からのMGAH卒で入団
アルテミー・ティタレンコ
MGAH卒で数々のタイトルホルダーぽい
コンスタンチン・ハチロフ
2020年ワガノワ卒マリインスキー入団からの移籍

577 :踊る名無しさん:2022/12/04(日) 02:18:14.57 ID:ITmAVhwN.net
コワリョーワはやっぱり長過ぎる手足をコントロールしきれてない印象、足元もボヤボヤしてるし
セヴェナルドはとにかく回転が好きなんだな

578 :踊る名無しさん:2022/12/04(日) 07:50:32.89 ID:OME4tftB.net
>>574
オフチャレンコはソフトな音感が素晴らしいと思う。ポーズもきれいだよね。

好みの問題だけど私はウラドのルシアンにぜんぶ持ってかれた。ハンサムでジェントリー。

579 :踊る名無しさん:2022/12/04(日) 09:35:14.18 ID:lUW0M8BT.net
クリムの詩人も美しかった!

580 :踊る名無しさん:2022/12/04(日) 09:57:46.04 ID:cpiIpUH8.net
スティーヴン・セガールなんていう、いかにも怪しげな人がまた来ているね。
以前ワジーエフがみんなの前で紹介?していた事があったけど、
こことなにか繋がりがあるんですかね。バレエ団のイメージが悪くなっちゃう。

581 :踊る名無しさん:2022/12/04(日) 16:37:28.86 ID:vpgUmy6M.net
しばらく見ない間にラントラートフもオフチャレンコも老けたね
でニュージェネがゲラシチェンコやスミレフスキーか、、、
ワジーエフは男性色の強いグリゴロ作品からパキータやシルフィードなどの女性色の強い作品に置き換えていきたいのかもね

582 :踊る名無しさん:2022/12/04(日) 21:22:01.43 ID:3YPjbyZt.net
老けたをいちいち言う人はそれだけ自分自身が老けだけ。

583 :踊る名無しさん:2022/12/04(日) 21:37:07.69 ID:hOKG4Cz4.net
>>581
みんな平等に老けるんよー
知らんかったかな?

584 :踊る名無しさん:2022/12/05(月) 01:05:31.47 ID:2LotHcSo.net
ボリショイ公演が来日公演再開するころにはこのスレの人間はみんなジジババだよ

585 :踊る名無しさん:2022/12/05(月) 02:46:09.35 ID:8ofxZpnv.net
>>584
本当に彼らを見られないのは残念!!あと何年?何十年?待てば良いのか(泣)

586 :踊る名無しさん:2022/12/06(火) 13:50:13.33 ID:6cAEPG1/.net
コロナが始まった年、やっとスパルタカスが観られるんだと琵琶湖ホールの会員になってわくわくしてたのが別の世界みたいな気がする。号泣

587 :踊る名無しさん:2022/12/06(火) 16:29:03.57 ID:rW+30/gX.net
同じく東京2公演のスパルタクス確保してワクワクしてた 号泣

588 :踊る名無しさん:2022/12/07(水) 00:58:01.13 ID:7/PNQmSR.net
>>579
スターが最後の日に出て来たって感じだったよね。
彼以上に詩人が似合うダンサーはいないわー
初日のロパーチンも素晴らしかったけど。

パキータはロヂキンとエラ、ゲラシュチェンコとエヴァのカップル対決?と思ったら
エヴァは怪我して全キャンセルで残念。漁夫の利を拾ったアリーナが大活躍!
リサココレーワはショピニアーナのマズルカがとってもしなやかで音楽性があって…
彼女はプーチンツェフとは別れてしまったのね。

589 :踊る名無しさん:2022/12/07(水) 01:30:19.09 ID:cAEEanA5.net
すごい情報量w
そこまでこれらのダンサーに興味持てないんだよね
実際踊りを見れば違うんだろうけど

590 :踊る名無しさん:2022/12/07(水) 11:36:12.95 ID:xMgq0gpH.net
>>589
ボリファンじゃないからでしょう

591 :踊る名無しさん:2022/12/07(水) 12:17:34.67 ID:uZe8+wXd.net
哀しいことだけれど、ボリファンだからこそ >>589 に激しく同意。

592 :踊る名無しさん:2022/12/07(水) 13:43:48.75 ID:SrE0F0RI.net
コワリョーワはあんまりなー
今回の4人の中ではセヴェナルドが一番合ってると思った

593 :踊る名無しさん:2022/12/07(水) 14:37:37.97 ID:fzfyGt0s.net
そんな意地悪言わなくても

>>577のセヴェナルドはとにかく回転が好きには笑ったwその通りw
コワリョーワのフェッテは毎回ハラハラする、もう全部シングルで回ったらいいのに

594 :踊る名無しさん:2022/12/07(水) 15:36:00.93 ID:adtgPpgb.net
コワリューワのカエル顔、愛嬌があって好き。

595 :踊る名無しさん:2022/12/07(水) 17:29:31.90 ID:7hs9xA+h.net
顔は幼い感じなのに身体がでかいのが違和感
もう少しコンパクトだったらマーシャとか似合っただろうなあと

596 :踊る名無しさん:2022/12/07(水) 19:42:08.75 ID:FwYmF9Hu.net
>>588
ロシアバレエの媒体がぐっと減ったから現地情報歓迎だわ
アリーナは思ったより早く昇格するかもね

597 :踊る名無しさん:2022/12/07(水) 19:45:42.93 ID:AfDT6M5E.net
>>593
自分もありがたい、ちなみにセルゲエンコワファン
わりとパートナーのオンオフって切っても切れない部分があろうし、興味深くいつもSNSとか追ってる

598 :踊る名無しさん:2022/12/07(水) 19:48:49.00 ID:AfDT6M5E.net
>>597
失礼、>>588 だった

599 :踊る名無しさん:2022/12/07(水) 19:59:12.32 ID:LCtKXHIE.net
セルゲエンコワはシーズンオープンの白鳥を降りてから怪我が長引いているようだね。
ニクリーナもなにがあったのか、パキータとか全部キャンセルになったね。
セベナルドはオフ茶と相性が良いのかな、よくペアになるし、リフトも安定しているね。

600 :踊る名無しさん:2022/12/08(木) 10:51:01.53 ID:UHQnZ+xt.net
>>599
オフチャレンコにセベナルドは大きすぎるかと思ったけれどロヂキンとよりもこっちの組み合わせの方が好きだ。

601 :踊る名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:44.81 ID:ddLqV/dW.net
劇場のオバさまに伺った話では半年足らずでエヴァがフラれたみたいですよ。
ゲラシュチェンコが人気がないのは私生活面もあるのかも。
ボリアカ時代はウラダ・ザハロワとずっと付き合ってましたよね。

602 :踊る名無しさん:2022/12/09(金) 14:06:42.80 ID:M/U0HusG.net
踊りが見れないならただのロシア人同士がくっついたり別れたりしてるだけの話なんでねえ
ゲラシチェンコは私生活やパーソナリティよりも踊りも容姿もしっくり来ず(踊りそんな知らないしあまり知る気にもなれず…)
でもプリンシパルなんですよね…
セルゲンコワは容姿はまあ白鳥向きですね、というぐらいの感想しかない

603 :踊る名無しさん:2022/12/09(金) 15:21:36.77 ID:b/oGi5S8.net
まあせいぜいコワリョーワと組んでよ。大事なベリャコフが壊れるから。

604 :踊る名無しさん:2022/12/11(日) 10:58:03.09 ID:FhpqwTol.net
1月5日 昼 非公開公演
祝 新人のマイムラ くるみ割り 主役デビュー予定
いつかこの役が回ってくると思っていた。
夜の公演で千野くんが王子、オブと
今年の新人たち、人形役とかでいろいろ配役されているね。
昨日のコッペリア、主役予定だったザハロフがワシーリェフに変わったみたい。

605 :踊る名無しさん:2022/12/11(日) 21:57:07.13 ID:nb1OiE3Q.net
ジャパンアーツはロシアのバレエ団からはもう距離置くのかな、と思ったらマリインスキーの永久さんのオーロラデビューは宣伝するのね
千野くんのファラオの主役デビューはスルーだったのに
呼べるようになったとしてもボリではなくマリなのかなー

606 :踊る名無しさん:2022/12/12(月) 11:41:43.05 ID:N2ojsEry.net
>>605
ジャパンアーツも永久呼んで一儲け考えているんだろうね。ウクライナがあんなにぼろぼろなのにバレエ団招致はまだ無理なのでは。

607 :踊る名無しさん:2022/12/12(月) 12:26:15.86 ID:4JPLctBZ.net
えー、メイさんは個人としてジャパンアーツと契約かなにかしてるんじゃないの?千野くんとはそこが違うんじゃないの?

608 :踊る名無しさん:2022/12/12(月) 12:29:14.15 ID:2SC8XMHF.net
やな感じ

609 :踊る名無しさん:2022/12/12(月) 16:25:54.14 ID:qETwlpkn.net
今までワシリエフ特に好きじゃなかったけどフランツがはまってた
マイムとか細かい所が可愛くてよかった
オブがプロポーズのシーンの何でもないところでつまずいてこけてたけど何だったんだろ?

610 :踊る名無しさん:2022/12/12(月) 19:29:45.27 ID:4JPLctBZ.net
そう芝居がしっかりしてて踊ってない場面でも飽きずにずっと見ていたい感じだった

611 :踊る名無しさん:2022/12/13(火) 01:30:07.36 ID:hPAbW64B.net
もう随分前にワシリエフの芝居を褒めたコメントがあって
力技から本人も演劇的なバレエに転向したいのかなというレスがあったね

612 :踊る名無しさん:2022/12/13(火) 01:32:20.30 ID:hPAbW64B.net
その演目が何だったか忘れたけれど

613 :踊る名無しさん:2022/12/13(火) 09:42:12.37 ID:Ouk0Rlgu.net
今回のくるみ割りは非公開公演が多いみたいだけど、
もしかしてプーチンの支持率が落ちていることと関係あるのかな。
関係者をいっぱい招待してご機嫌を取ろうとか。

614 :踊る名無しさん:2022/12/13(火) 10:34:54.40 ID:CgONze1Y.net
西側スポンサーがごっそり抜けてるから企業接待(ロシアの場合政府関係者のほうが早いか?)に使われるんじゃないかなあと思ってる

615 :踊る名無しさん:2022/12/13(火) 14:11:23.63 ID:DHCaCiPP.net
永久 要らない。
ジャパンアーツかどっかから金が流れてるのか?
あんなにマリで優遇されるのは。

616 :踊る名無しさん:2022/12/13(火) 14:14:33.18 ID:DHCaCiPP.net
ワシリエフ そろそろ曲芸三昧が辛くなってきてここからがダンサーとして面白いんじゃないかと思う。
プティ直伝のカジモドとか好きだよ。

617 :踊る名無しさん:2022/12/13(火) 19:16:08.27 ID:2J/7ef6o.net
>>611
オシポワと別れる頃だよ
どちらも演技バレエの方に関心が強そうだった

618 :踊る名無しさん:2022/12/13(火) 20:37:24.29 ID:Ouk0Rlgu.net
辞めたキリル、ロイヤルに行ってるみたいだけど、まさか、、、、それはないだろうね。

619 :踊る名無しさん:2022/12/13(火) 21:37:23.60 ID:6A/ZZdMl.net
>>618
へえーーー

620 :踊る名無しさん:2022/12/13(火) 22:40:09.77 ID:YSXYFxUN.net
ロイヤルはムンタギロフやオシポワとかロシア出身いるし、いま背の高い男の子が欲しいはず。
お姉様方に気に入られそうね、いかにも。

621 :踊る名無しさん:2022/12/13(火) 23:29:43.62 ID:GsyJJUYb.net
>>615
おや?負け犬わんわんさんですか?
スレチですよ、シッシー

622 :踊る名無しさん:2022/12/14(水) 05:12:44.35 ID:hXPr75AE.net
>>620
パリッシュ、永久を採らずにボリショイのただのコールド(しかも目立った役経験なし)を採るというバカムーヴはさすがにしないでしょ
背が高いだけの男性ならロイヤルにも普通にいる
ロイヤルが欲しいのは背が高くて「踊れる」ダンサー
キリルと同じぐらいの年齢のダンサーはローザンヌ1位とか猛者がウヨウヨ
ティッシにも声かけてないところをみるとキリルはとてもじゃないけど望まれるような人材じゃない

623 :踊る名無しさん:2022/12/14(水) 06:19:20.47 ID:F8uB9i7k.net
みんなロイヤルに行きたいみたいな前提で話すのすごいねー

624 :踊る名無しさん:2022/12/14(水) 07:59:45.36 ID:TioOY5ci.net
>>621
なんで負け犬?
オーロラだって悪くはないけれどそんなに取り立てて言うほどのできか?

625 :踊る名無しさん:2022/12/14(水) 09:16:42.56 ID:kh/A4ziS.net
普通に良い出来だったと思うけどね

626 :踊る名無しさん:2022/12/14(水) 16:26:20.35 ID:Wxuf1Krd.net
出来云々より永久はマリのダンサーではないということ。

627 :踊る名無しさん:2022/12/14(水) 16:39:43.24 ID:Wxuf1Krd.net
ロイヤルクラスのバレエ団にキリルのニーズはないっしょ。彼はウドなだけだから。

628 :踊る名無しさん:2022/12/14(水) 19:40:41.56 ID:dBloP3Fy.net
来月ベリャコフがイワン4世デビューだって、意外すぎる〜
そしてロブーヒンは来月イワンに配役されてないっぽい
オブラスツォーワもアナスタシアデビューかな

629 :踊る名無しさん:2022/12/14(水) 19:41:42.72 ID:dBloP3Fy.net
永久はスレチね

630 :踊る名無しさん:2022/12/14(水) 20:09:53.85 ID:MQSFO0rZ.net
他では全く相手にされなからってここに来なくてもねえ
それにしてもスレチしてまで恨み言いうなんて凄い怨念、怖すぎ

631 :踊る名無しさん:2022/12/14(水) 20:30:26.98 ID:uFjBTr1V.net
>>609
オブラスツォーワは明らかに脚が弱っていました。
年齢を考えると仕方ないけれど技を抜いてるのがハッキリわかってしまって。
ボリショイはベテランコールドもみんなガンガンに踊るので衰えが少し目立ちました…

イワンは長く苦しんだ怪我から復活出来て良かった!ユーリウラジミロフ先生がずっと指導について励ましていたようです。
第一幕の麦わらシーンのマイムの可愛いさ、終幕のコーダの勢いは圧巻!少し痩せましたよ。
ミハイロフスキー退団後にボリショイゲストプリンシパルで再契約したとか。
くるみに奥様と登場しないかとみんな楽しみにしています。

一幕群舞はカーチャベセディーナが素晴らしかった!間違いなくカラショーワの後継者です。

632 :踊る名無しさん:2022/12/14(水) 21:35:06.49 ID:FEVyx4Sc.net
ビクティミロフもいないし
だからその一幕群舞の踊りと
世代交代した三幕ソロたちの動画を探してるのよ

633 :踊る名無しさん:2022/12/15(木) 15:16:13.12 ID:oq9xVHx0.net
遅いけどやっとボリショイのバレエデイの映像見た
始まってすぐオーケストラピットに黒字に白でZのプリントの人がいたんだけど…
LIVEって出てたから映ってしまったヤバい奴なのか

634 :踊る名無しさん:2022/12/15(木) 16:46:38.50 ID:sjnAxAIZ.net
Zの文字、見直してみたけどよくわからなかった。
それよりも私はワジーエフの胸の膨らみがずっと気になっている。
大胸筋にしてはちょっと不自然なような。

635 :踊る名無しさん:2022/12/16(金) 21:41:12.15 ID:Ujsbs/qB.net
次回ジゼルではココレワ、セヴェナルド、セルゲンコワがそれぞれタイトルロールに。世代交代が鮮明だね

636 :踊る名無しさん:2022/12/17(土) 10:15:30.82 ID:VojBTuTb.net
>>547
ガラのパンフレットにはヘンデルのアリア「オンブラ・マイ・フ」とあります。

637 :踊る名無しさん:2022/12/17(土) 10:29:56.76 ID:wSnG1pGP.net
今日千野くん白鳥の悪魔、明日はスミレフスキーが白鳥の主役デビューだけど、
お相手がクリサノワから二クリーナに変更。ニクリーナは2日連続出演。
スミレフスキーはジゼルにもデビュー予定。
主役がどんどん増えてる。すごいね。
セルゲエンコワはやっと怪我から復帰みたいでよかったね。

638 :踊る名無しさん:2022/12/17(土) 11:17:38.63 ID:Wp7lsDDH.net
ボリショイにもイケメンダンサーのいない冬の時代がやってきますね
まず見れませんが(´;ω;`)

639 :踊る名無しさん:2022/12/17(土) 11:45:45.45 ID:cTg8xDPI.net
>>636
それはパンフレットの方の間違い
または、この作品は今回の新作じゃないんでしょう?以前の上演時にオンブラマイフを使ったバージョンもあったのかもしれないし
とにかく今回上演されたのはオンブラではありませんでした。

640 :踊る名無しさん:2022/12/17(土) 22:01:55.75 ID:EgqdJiUb.net
白鳥でロヂキンがミスってココレワとぶつかりそうになってたけどロヂキンは振付ミスをよく見かける
コワリョーワも難易度落としてるのかよく改変してるし、なんだかこの二人はビシっとせんわ

641 :踊る名無しさん:2022/12/18(日) 19:07:50.46 ID:F7yKsrUG.net
>>640
コワリョーワはあの長身だからそういう部分を求めるのは厳しいかも。

ロヂキンはそれで通常運転じゃね。
彼は三回以上言わないと物事が覚えられないとツィスが慨嘆してた。

642 :踊る名無しさん:2022/12/18(日) 21:32:03.62 ID:+CoVvrBU.net
ザハロワのお気に入りのロジキンがそんなオバカとは思えない

643 :踊る名無しさん:2022/12/18(日) 21:37:42.34 ID:XgPnufyn.net
まあ器用なタイプではないだろうね

644 :踊る名無しさん:2022/12/19(月) 01:37:34.58 ID:B/3XNR9X.net
>>642
最近は言うほどお気に入りでもなさそう
ベリャコフと組む方が多くない?

645 :踊る名無しさん:2022/12/19(月) 06:00:07.70 ID:jFHGoI8I.net
>>642
こりゃ驚いた。
ザハロワも買い被られたもんだね。

646 :踊る名無しさん:2022/12/19(月) 09:26:55.37 ID:js50mR1u.net
>>641
>コワリョーワはあの長身だからそういう部分を求めるのは厳しいかも。
しかしこちらには甘いな
いくらマリびいきでもボリとしてはプリンシパルがその程度じゃ困る

647 :踊る名無しさん:2022/12/19(月) 09:44:49.39 ID:85yaTE5s.net
>>645
場末のただの婆さんが何とこき下ろそうと
好き嫌い抜きにしてもザハロワが人気実力集客力ともには世界が認めたトップダンサーあった事実は変わらない
長い間ね
アホじゃ続かないんだよ

648 :踊る名無しさん:2022/12/19(月) 11:02:12.65 ID:qoWSuww5.net
スミレフスキーの白鳥デビュー、いいね。他動画多数。
https://www.youtube.com/watch?v=2gC7HceptbA
https://www.youtube.com/watch?v=2FozAoKtVhA

インド系のアンワーくん、ドンキ・グランパのリハしてる。
将来デビュー来るか。

649 :踊る名無しさん:2022/12/19(月) 18:20:10.28 ID:CUS4Rrl8.net
>>648
ありがとう。父ちゃんソックリのマッタリ感で私はちょっと苦手かなー

妙なタメを作らず美しく踊るヴィノグラードワは本当に素晴らしい!ボリショイの鑑。
彼女こそプリンシパルに上がって欲しいと長年願ってる。

650 :踊る名無しさん:2022/12/19(月) 23:18:34.49 ID:jFHGoI8I.net
>>648
ありがとう。
丁寧に踊ってるけど、この頭の大きさと体型ではボリの王子はちと辛い。

651 :踊る名無しさん:2022/12/20(火) 13:01:02.33 ID:YYF3TZH2.net
インド人の子、実家が裕福みたいだけどこの子がボリショイのドンキ主役踊るようになったらいよいよボリも終わりって感じだと思う

652 :踊る名無しさん:2022/12/20(火) 15:15:17.47 ID:00ZHimSz.net
そのインド系のアンワーくんだけど、周辺に写っている人たちの様子から、
もうスケジュールに入っているのかな?
https://i.imgur.com/OIIhxPl.mp4

653 :踊る名無しさん:2022/12/20(火) 15:26:06.08 ID:Svxdx9LU.net
有望な若手男子に綺麗な子がいないから仕方ない。
インドマネーも大切な資金源よ、お披露目はしておかないとね。

ドンキの主役デビューならプガチェフくんなんて良いのにな。

654 :踊る名無しさん:2022/12/20(火) 15:57:33.69 ID:YYF3TZH2.net
プガチェフ推しの人いるけど、普通にBUSAIKUだと思う
ごめんね

655 :踊る名無しさん:2022/12/21(水) 14:49:33.52 ID:lAvEdpos.net
個人的には顔よりスタイルがよければいいけどな、でも踊りさえイケメンなら関係ないわ

インド系の子が主役できるならプーチンツェフとかソローキンにもっと踊ってほしいよ
ソローキンはこないだの道化が素晴らしかった、本当あの身長がもったいない

656 :踊る名無しさん:2022/12/21(水) 14:53:50.30 ID:lAvEdpos.net
ロヂキンは手を抜いてる感じがイヤ
白鳥の王子なんて今まで何回踊ってんのよー

657 :踊る名無しさん:2022/12/21(水) 16:10:46.39 ID:drqaTgN5.net
大晦日のくるみの後に初台からNHKに直行するんだね、遠くないとは言え大変だな

658 :踊る名無しさん:2022/12/21(水) 16:11:11.08 ID:drqaTgN5.net
ごめん誤爆

659 :踊る名無しさん:2022/12/21(水) 16:14:45.44 ID:H+xl2mYA.net
ロヂキン守りに入ったか?

660 :踊る名無しさん:2022/12/22(木) 07:59:10.69 ID:zcf6g81l.net
プガチョフは冬物語がインスタで絶賛されてる。ファンが現地にいるんだね。

661 :踊る名無しさん:2022/12/22(木) 22:01:27.74 ID:zcf6g81l.net
ウシュクベンコはお母さんが3回ぐらい前にコールドで来日していたのよね。
息子がボリショイバレエ学校でトップだと嬉しそうで。なんか感慨深いわ。

662 :踊る名無しさん:2022/12/23(金) 12:32:03.84 ID:+POFSSZ7.net
>>656
たとえばどのシーン?
どういう技のとこ?

663 :踊る名無しさん:2022/12/23(金) 20:48:48.03 ID:f/TPnYSL.net
なんか怖いw

664 :踊る名無しさん:2022/12/23(金) 22:21:15.85 ID:2TkS/VLR.net
何時何分地球が何回周ったとき~っての思い出した

665 :踊る名無しさん:2022/12/23(金) 23:14:08.20 ID:ZU4VP/NX.net
>>662
だから王子ヴァリエーションのどの場面とか言えないんでしょうw

666 :踊る名無しさん:2022/12/24(土) 08:38:24.65 ID:J9jRfyd6.net
>>662
ちょうどインスタにご本人が白鳥王子をあげてるから観てご覧なさいよ。
全部がのんべんだらり どこをとって褒めればいいんだか悩むわ。
それを本人が良いと思ってアップしてる時点でおして知るべし。
逆にあなたがどこが良いと思ってるんだか聞きたいよ。

667 :踊る名無しさん:2022/12/24(土) 10:16:04.01 ID:Az1BZf2s.net
あれれ、インド系のアンワーくん、くるみ割りの王子の衣装しているね。
これも主役デビューみたいだね。

668 :踊る名無しさん:2022/12/24(土) 12:32:14.30 ID:Rbo7mjrJ.net
ロドキンはあれがかっこいいとすら思ってるフシがあるよね
マイヤリングじゃないけどドラッグと女に溺れてそうな歩き方の後ろ姿(髪をかき上げたりもする)を王子役で見たときには萎えるから見ないようにしてるw
インドくん、王子デビューしちゃうの?
ファンの人いたらゴメンだけど顔もスタイルも踊りもよくないよね
元々敗者復活戦みたいな企画から採った子だから企画のスポンサーへ何かしら見せないといけないのだろうけど…

669 :踊る名無しさん:2022/12/24(土) 14:01:54.81 ID:z55X45JW.net
>>662
640のようにココレワに間違って当たりそうになったり、前にもロットバルトと踊るシーンでも振付を間違えてた
凡ミスをよく見るからボンヤリ踊ってるんだろうなって思うのよ
若手ならわかるけど他のダンサーでそんなシーンはめったに見ないからね
ちなみに日本でのガラでも舞台上をバレエ歩きじゃなく素でスタスタ歩いてたってレポを複数見たよ

670 :踊る名無しさん:2022/12/24(土) 14:03:49.27 ID:z55X45JW.net
インド系の子のインスタのストーリーのあの衣装のことなら、くるみ割りの王子になる前の人形役で主役じゃないと思う

671 :踊る名無しさん:2022/12/24(土) 14:42:28.25 ID:Az1BZf2s.net
ああ、インドの子は人形の王子役か。だから配役に載っいないわけだ。なるほど。
プチンツェフが2月2日にスパルタクスにデビューだね、ココレワと。

672 :踊る名無しさん:2022/12/25(日) 23:55:14.40 ID:00ljqCV9.net
アンワーはどう見たってドゥミキャラクテール、主役はないでしょ。
あの程度の実力はコールドに掃いて捨てるほどいるのに
親がお金持ちだと役が付いて姉さんまでゴリ推しで入団出来るわけだ。

673 :踊る名無しさん:2022/12/28(水) 21:33:33.90 ID:HgMcKY6H.net
ビリュコワさん、やっと出産。
お腹が膨らんで破裂しそうだったもんね。

674 :踊る名無しさん:2022/12/29(木) 21:39:44.49 ID:NtzO0puv.net
くるみ割り 出演予定の変更
12月29日(12:00) オブ → ココレワ
12月31日(12:00) ニクリーナ → クレトワ
1月5日 千野 → ツビルコ
千野くんが消えちゃったね。

675 :踊る名無しさん:2022/12/30(金) 07:21:11.25 ID:ZELeCRzB.net
クレトワ5年前ぐらいにモスクワでスパルタカスで見たけれどめちゃくちゃ重かったしもっさりしたおどりだった
ザハロワのエギナのあとでみたから差が歴然
この人まだ主役踊るんだね

676 :踊る名無しさん:2022/12/30(金) 14:01:31.10 ID:JSbyladO.net
クレトワって好き嫌いは別れるけどもっさりタイプではないし誰かと間違えてない?
劇場HPも見たけどエギナもフリギアも踊ったことないようだし

でも劇場でスパルタクス見れたのはうらやましいな

677 :踊る名無しさん:2022/12/30(金) 16:04:15.97 ID:ucDl1VbX.net
現地で主役級で見て間違えるはないでしょうさすがに
クレトワ、やり手おばさんってイメージで主役で見たくはないかな

678 :踊る名無しさん:2022/12/30(金) 17:37:21.67 ID:eAJXo7Rp.net
クレトワその5年くらい前に、エギナを踊ったの?

679 :踊る名無しさん:2022/12/30(金) 22:35:09.16 ID:GJFjKii7.net
>>678
その時の感想ここに書き込んだよ。
ザハロワのエギナ見たくてモスクワに行った。
クレトワ誰かの代役で相手役(ロブーヒンより上)誰だったかな?も全然動けていなくて、年老いたクラッススとエギナのようだった
クレトワ体型もすらっとしていないしね
でたしかロブーヒンも2日目誰かの代役で2日続けてスパルタカス踊って感動した。

1日目はウラドとザハロワでスピード感と迫力があって素晴らしかった。フリーギアもカプツォーワとワッシー嫁で美しくて目がくぎ付けになったのを覚えている。
あの頃はロシアに自由に行けて良かったなー

680 :踊る名無しさん:2022/12/31(土) 05:38:29.18 ID:lJlm5rcU.net
>>679
アラーシュではなくてクレトワ?

681 :踊る名無しさん:2022/12/31(土) 22:08:50.78 ID:A8WyFEbG.net
アラシュとボルチコフと思われる。

682 :踊る名無しさん:2023/01/01(日) 06:27:23.21 ID:Owjt9rQF.net
アラーシュとバラーノフという線もあるかも。

683 :踊る名無しさん:2023/01/01(日) 16:22:17.59 ID:qDtR3zi7.net
退団
コールド 女子
 Anna Lebedeva 千野くんの同期生だった人だね。
 Arina Sukhorukikh 入団してすぐに退団。
契約ダンサー
 Maria Alexandrova アレクサンドロワが消えてたけどもう引退したのかな?

684 :踊る名無しさん:2023/01/01(日) 20:44:57.80 ID:T0OAW0OV.net
>>682
それ、アラーシュとバラーノフだった
クレトワちゃんごめんなさい

685 :踊る名無しさん:2023/01/02(月) 00:31:56.71 ID:Sxaklt+n.net
アラーシュのエギナも若い頃は定評があったよ

686 :踊る名無しさん:2023/01/02(月) 06:15:48.21 ID:Nsy5Ig2t.net
https://youtu.be/DvVm9iPlkOc
この頃は細くてきれがあってよかった

687 :踊る名無しさん:2023/01/02(月) 09:04:34.25 ID:ioVHMR7K.net
アコスタ主演だけれど、ボリのスパルタカスやっぱりいい
これアコスタがスパルタカスやりたいとリクエストしたのだろうか?男性ダンサーなら1度は踊ってみたい役だと思う
ただ戦争でグリゴロ爺のスパルタカスもうロシア以外では上演されることはないんだろうね
言ってもしょうがないけれどコロナが恨めしい

688 :踊る名無しさん:2023/01/02(月) 18:51:50.21 ID:lt9vife1.net
エイフマンバレエに移籍したピョートルグセフが今季からボリショイに再移籍。
昨季途中で引退したアントンサヴィチェフがくるみ割りで復帰。
クリスティーナカラショーワが引退。今後はコールド教師の道へ。

689 :踊る名無しさん:2023/01/03(火) 22:01:35.66 ID:o4umWll7.net
カラショーワの引退は本当に残念。名演多数の素晴らしいキャラクターダンサー。
超絶美女のお后様、ライモンダやコッペリアのマズルカ、ドンキのジプシー、忘れられない。

690 :踊る名無しさん:2023/01/04(水) 01:59:39.43 ID:lXYWUZcz.net
えー、カラショーワが引退とはショック

691 :踊る名無しさん:2023/01/04(水) 22:28:22.77 ID:BtzOwXKj.net
今更だけどベリャコフってものすごく上手いなあ
容姿もいいのにプロフィールの写真の写りが悪くて損してる

692 :踊る名無しさん:2023/01/05(木) 05:27:54.74 ID:bH8TFVQL.net
>>690
カラショーワは本当に職人プロだったよね
綺麗だしオーラもあるし何しろパワーがすごい、主役を食うキャラダン
メドベージェフも同様、この二人に限っては主役並みに楽しみにしていたし、彼らが活躍しているときに舞台見られて良かった

693 :踊る名無しさん:2023/01/05(木) 10:38:17.68 ID:aGDFP2nh.net
マルハシャンツやアントロポワもコーチしながら踊ってたのに引退とは
この戦争で諸外国公演はじめいろいろ活動範囲も減って引退を早めたダンサーも多いのかしら
ビクティミロフもいつかコーチで戻ってきてほしいわ

694 :踊る名無しさん:2023/01/05(木) 21:50:57.32 ID:qevb0SEM.net
>>691
ベリヤコフは身体条件良く、勤勉で技術もしっかあしてて素晴らしいんだけど、優等生って感じで響かないんだよね。
なんでなんだろう。

695 :踊る名無しさん:2023/01/05(木) 21:55:54.89 ID:e1hL69UR.net
良くも悪くも人間臭さみたいなのがない、あと結構大根だなーと思う

696 :踊る名無しさん:2023/01/06(金) 17:28:10.32 ID:u3uzL+Cm.net
ザハーロワの男版みたいな優等生だ

697 :踊る名無しさん:2023/01/06(金) 20:08:23.22 ID:U5V8+lMu.net
一ヶ月前の動画だけど、研修生制度はまだ続いているようだね。
新しい研修生三人。
Kristina Razenkuva、Ekaterina Evdokimava、Diana Inglina
https://www.youtube.com/watch?v=x_dnICs-prA
研修生もクラスに参加させているみたいで、
振り向いたら私の隣にザハロワがいた----そりゃ驚くだろうね。
しかも、なんとポストノワの隣にホーレワが写っている。
ちょうど彼女がモスクワに滞在していた時の映像なのかな。
Anvar きょうだいは姉弟みたい。彼女が年上だとか言ってる。

698 :踊る名無しさん:2023/01/06(金) 20:13:58.88 ID:viL8NHDU.net
ドロッセルマイヤーがサヴィン、ロブーヒン、ルスラン、なんて豪華なの!ホントに贈り物だわ。

699 :踊る名無しさん:2023/01/07(土) 00:56:36.59 ID:bwprTn+6.net
マイムラのマーシャがとっても可愛いな。

700 :踊る名無しさん:2023/01/07(土) 17:09:21.83 ID:m/pKYe4p.net
>>691
ベリャコフはパキータは踊ってるのかな
白鳥コーダで3度ダブルブル・トゥール・アン・レールで空中の片脚をルティレにして
その脚を着地のときに後ろへ伸ばしてアラベスク・アロンジェのポーズになる振付
これいつも着地が片足オットットとぶれが酷かった
以前動画にもあがってたけど私も舞台で二度見てる
そのうちザンレール一周に変えて踊るようになった
そしたら楽なのかチュージンも変えて
今やオリジナルで踊ってるのはラントラートフとロドキンだけ?

701 :踊る名無しさん:2023/01/08(日) 02:07:34.05 ID:0MUHghcJ.net
感じ悪いね。上手いなあと言ってる人を腐してまで言うことかね。

ちなみにロヂキンはあのヴァリ、ガラではアラベスクじゃなくて後ろ足着いてるよ手抜きでw

702 :踊る名無しさん:2023/01/08(日) 08:47:22.51 ID:dV89ijvC.net
王子の所作はおいといて
身体能力が一番あるのはラントラートフかな

703 :踊る名無しさん:2023/01/08(日) 08:56:07.81 ID:q1bCe4KN.net
そういえば上の方レスに踊りやすいように省略したダンサー批判の話が続いていたね
>>700
それジョゼが綺麗だった

704 :踊る名無しさん:2023/01/08(日) 09:00:13.35 ID:eKEmWXIl.net
ロシアって昔からダンサーが自分のいいように振りをアレンジするとこだと思ってたから何を今更って感じ
舞台ですっ転ぶよりマシ

705 :踊る名無しさん:2023/01/08(日) 09:12:47.70 ID:JwNsvyjb.net
見てきた
今はザンレールで回るのが一般になのか
昔は王子はみなアラベスクだったよ

マイムラのマーシャが見たい

706 :踊る名無しさん:2023/01/08(日) 09:34:10.23 ID:zJaFBH+W.net
くるみ割り 出演回数の変更
ニクリーナ   3 → 0
ココレワ    2 → 4
クリサノワ   2
オブ      2 → 1
シュライネル  2 → 3
セベナルド   2 → 4
スタシケビッチ 2
クレトワ    1
ビノグラードワ 1 → 0

ラントラートフ 3
ワシーリェフ  2
ゲラスチェンコ 2
ロドキン    2 → 3
スミレフスキー 1
ツビルコ    1
ロパーチン   1
チュージン   1
オフチャレンコ 1
ベリャコフ   1
千野      1 → 0
エフィーモフ  1

707 :踊る名無しさん:2023/01/08(日) 11:05:29.14 ID:rZ8TLcQv.net
>>702
オフチャレンコ

708 :踊る名無しさん:2023/01/08(日) 14:20:32.67 ID:BipkpLjg.net
>>702
ラントラートフ、最後に見たのバレエフェスなんだけど「こんなもんか」という感じだった
ライモンダだったけどかなり期待値を下回ってた
別に腐すつもりはなく、事実としてもうピークは過ぎたのかとがっかりしたんだよね
バレエフェスで手を抜くということもないだろうし

709 :踊る名無しさん:2023/01/08(日) 15:01:25.88 ID:4CX+vbaU.net
ラントラートフってそもそもガラでドヤッって踊るタイプかな?

710 :踊る名無しさん:2023/01/08(日) 17:26:17.17 ID:7IfsHl/N.net
>>709
ウラドは演技力あるし上手いと思うけれど
マーシャといつも一緒だったのが良くなかったと思う、他のダンサーと踊っているときの方が良かった

711 :踊る名無しさん:2023/01/08(日) 17:28:53.53 ID:7IfsHl/N.net
チュージンってスミルノワいなくなって誰とペア組むことが多いんだろう
スミチューはいいペアだった
スミルノワもボリショイあってのスターダンサーという気がする

712 :踊る名無しさん:2023/01/08(日) 18:00:21.30 ID:BipkpLjg.net
>>711
スミルノワはチュージンとセットが良かったね
チュージンはシネマによく起用されてただけあってボリショイも「踊り」を見せるなら彼だったんだと思うよ
スミルノワはオランダでカイシェタと踊ってるけどいかにもビジネスパートナーという感じでこの組み合わせで特に見たいと感じない
まだスカラ座に居候してるティッシと時々組んでくれるとかの方が見たい

713 :踊る名無しさん:2023/01/08(日) 18:36:14.74 ID:kvIHGVeb.net
>>711
元々ボリショイではクリサノワとかニクーリナ、オブと組むことも多かったけど、1番しっくり来るのはスミちゃんだったね
最近はセルゲンコワとかデニソワとか新人担当ぽくなってた?

714 :踊る名無しさん:2023/01/08(日) 18:43:24.45 ID:kvIHGVeb.net
ラントラートフはライモンダで活きるダンサーではないよな、ああいうのはベリャコフ
ラントラートフはドンキとかロミジュリとか演技系で輝く

715 :踊る名無しさん:2023/01/08(日) 21:02:45.45 ID:SzXKg0KF.net
このインスタにスミルノワ自らがいいねしてて切なくなった
https://www.instagram.com/p/CbvTEK0p1Bz/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
スミチューペアの化学反応は唯一無二だったよなあ

スレチだけどティッシがスカラ座でヌレエフ版くるみ踊った動画断片だけど良かったしカーテンコールでの風格が別格だった

716 :踊る名無しさん:2023/01/09(月) 19:25:53.59 ID:uhhbV8bH.net
アリナ・デニソワの「フーッ」には笑っちゃうね。でもカワイイよ。
マイムラはココレワと同じように、最初のシーズンの非公開公演で「くるみ割り」にデビューしたから、
今後もココレワみたいなスピード出世コースに乗るかもしれないね。

717 :踊る名無しさん:2023/01/09(月) 20:23:03.30 ID:8gcZewYY.net
>>712
スミルノワは早まったと後悔しているのではなかろうか。

カイシェタは焼け太りって感じでラッキー。
スミルノワと踊れるなんて僥倖だろう。

>>714
ウラドは好漢だけどクラシックで良いと思ったことないんだよね。

718 :踊る名無しさん:2023/01/09(月) 21:20:57.17 ID:WtUJDaqq.net
ステパノワ復帰後すぐ見なくなったと思ったら出産間近なんだね。
この4年ほぼ舞台にいないプリンシパルとか酷すぎない?ボリショイなめてんのか。

719 :踊る名無しさん:2023/01/09(月) 21:40:25.57 ID:QtKkBTAE.net
>>717 後悔はしてないんじゃない?
まあ最近はボリショイもレパートリーが充実してたしボリショイにとどまった方が踊れてはいただろうけど
カイシェタも踊ってるときは悪くないよ
パリオペとか白鳥まともに踊れるダンサー少ないしゲストで呼べばよかったのに

720 :踊る名無しさん:2023/01/10(火) 16:27:59.13 ID:VVQPvBPw.net
>>719
パリオペはコーチ陣がなかなかつかまらなくてプルミエレベルのダンサーでも自分でコーチを手配しないといけない状況らしいから
いきなりヌレエフ版の白鳥踊れる人じゃないと呼ぶ価値ないかと
ムンタギロフがそういう意味で海外フォーラムでも名前があがってたけど結局エトワール一人、あとはみんな格落ちダンサーらでなんとかした
評判は悪かったみたいだけど

721 :踊る名無しさん:2023/01/11(水) 20:02:44.59 ID:R31O3y8d.net
>>718
年齢的にもう需要のないプリンシパルだよね。
このまま消えてくれればリーディングの子が上がれるのに。

722 :踊る名無しさん:2023/01/11(水) 20:50:27.37 ID:Vue5VU5M.net
ステパノワってボリショイでプリンシパルにするほど、実力と人気あったの?
そもそも。
マリでの扱いに不満で移ってきたのに、休んでばっかりだともにょる。

723 :踊る名無しさん:2023/01/11(水) 21:03:28.06 ID:ryc5wb3e.net
勝手にオメデタだと思ってた

724 :踊る名無しさん:2023/01/13(金) 20:37:22.75 ID:52ivVn5f.net
ステパノワはマリからダンチェンコ踏み台にして
コールド→ソリスト→いきなりプリンシパルだったかな?
当初はワジーエフが可愛がってたけど、いまやお荷物ぐらいに思ってそう。

725 :踊る名無しさん:2023/01/13(金) 20:39:07.76 ID:XMnEseFA.net
>>724
ダンチェンコ挟んだんだ

726 :踊る名無しさん:2023/01/15(日) 12:38:32.09 ID:yG7AIMzn.net
来週ジゼルのデビューをする3人のうち、成功した子が即プリンシパルに上がるような気がする。この3人はタイプがまるで違うから面白いだろうな〜

727 :踊る名無しさん:2023/01/15(日) 20:51:46.55 ID:sxc+8oaL.net
じゃあ、誰も上がらなかったら、マン毛全剃りね?

728 :踊る名無しさん:2023/01/15(日) 21:22:12.28 ID:U7wN/CA7.net
2/18 バヤデールのニキアにデビュー予定
昼、アリナ 夜、セルゲエンコワ
この二人は良いライバルだね。
今週末のジゼルはマイムラのペザントデビューが楽しみだね。

729 :踊る名無しさん:2023/01/15(日) 23:33:25.76 ID:ChbudZjV.net
>>726
セルゲンコワ&ベリャコフ
セヴェナルド&オフチャレンコ
ココレワ&スミレフスキーだね
セルゲンコワとベリャコフは相性よくない
ヴィノグラドワに昇格して欲しいが30半ばで時期逃したか

730 :踊る名無しさん:2023/01/16(月) 12:05:33.13 ID:3wIcNhYZ.net
セヴェナルドとオフチャレンコって意外に合うよね。
セヴェナルドが大きくてオフチャレンコが気の毒なんだけれど、ロヂキンと組むより断然光る。

731 :踊る名無しさん:2023/01/17(火) 18:29:10.77 ID:vINVOX3a.net
>>730
セヴェナルドってWOWOWのワガノワドキュメンタリーに出てた時はまだ小柄なイメージだったのに、ボリショイ入団してからデカくなったか?日本公演でも思っていたより背が高くてビックリした。
あれじゃフリギアは無理だろ、エギナだわ。

732 :踊る名無しさん:2023/01/18(水) 04:14:13.64 ID:tC2xpCuc.net
>>729
ベリャコフはヴィノグラワドワといちばん合ってるなあ。正統派美男美女で。
オフチャレンコは踊りは地味だけど上手いし誰とでも組めるサポート力があるよね。
スミレフスキーは小柄で頭が大きく肩幅なくて貧相な見た目が残念だなー

個人的にエラやエヴァよりアリーナが好き。もうちょい愛嬌があって欲しいけど。

733 :踊る名無しさん:2023/01/18(水) 08:47:00.13 ID:IiU6Zyns.net
チュージンも合わせ上手で相手を引き立ててると思うわ
アリーナも華があるしいいんだけど時々おばさんっぽくない?
ぽっちゃりというより手かな
普通中指を少したててる人が多いなか彼女はいつも人差し指が目立つのよね

734 :踊る名無しさん:2023/01/18(水) 09:11:28.27 ID:tC2xpCuc.net
エヴァも手の使い方がオバン臭いとこあるよね。レオノワ校長指導の影響は強い…

今夜はベリャコフのイワン雷帝デビュー。
クブルスキーはロヂキン、アナスタシアはもちろんザハロワ。お膳立て整ってるね。

735 :踊る名無しさん:2023/01/20(金) 07:02:51.60 ID:dwd0Izg7.net
ベリヤコフのイワン雷帝 インスタストーリーで見る限りだけれど、正直 なんだかなー、だ。

736 :踊る名無しさん:2023/01/20(金) 10:54:29.74 ID:VrfamhN8.net
>>735はいつものベリャコフが好きじゃない人だね、特徴があるからすぐわかる
ワッシーやロブーヒンとは違ってエレガントすぎる所もあったけどちゃんと説得力のあるイワンだと思ったけど

737 :踊る名無しさん:2023/01/20(金) 10:58:25.48 ID:IhY0bbpw.net
もとから格好つけのだいこん

738 :踊る名無しさん:2023/01/20(金) 11:02:44.74 ID:IhY0bbpw.net
ここにはベリャコフには過保護婆さんがいる
いつもライバルは叩く

739 :踊る名無しさん:2023/01/20(金) 11:56:01.59 ID:VrfamhN8.net
ワッシーとロブーヒンの名前出したけどどっちも大好きよw
特にワシリエフのボヤールの首絞めシーンの迫力は別格

740 :踊る名無しさん:2023/01/20(金) 14:57:30.26 ID:dwd0Izg7.net
ベリヤコフ嫌いじゃないよ。
いろんな意味でバランスのとれた多彩なダンサー。
でもグリゴロの狂気を演ずるには不向き。
優等生で御行儀良すぎ。

ワシリエフのスパルタカスは好きじゃないけど、イワン雷帝はいいなと思う。
プティのカジモドもそうだったけど彼は人間の歪な部分を演じると光るねえ。

この演目を見るたびにドミトリチェンコが無事だったらなあと残念に思うよ。

741 :踊る名無しさん:2023/01/20(金) 16:52:02.54 ID:T9kLQX3h.net
自分も優等生ダンサーだとは思うけどイケメンと思ったことはないな
チュージンとかロブーヒンとかのほうが見ていて面白いダンサーだと思う
ベリャコフは大根とまでは思わないけど(思うほど見たことないけど)薄味なダンサーって印象
良い意味でも悪い意味でも

742 :踊る名無しさん:2023/01/20(金) 18:24:46.58 ID:8RAmkuB7.net
頭身がイケメンかな
眠りのシネマのブルーバードは美しかった
そういえばアナスタシアのデニソワは一時推されてたけど若手に飲み込まれてしまった感じ

743 :踊る名無しさん:2023/01/20(金) 19:47:01.56 ID:dwd0Izg7.net
丁度一年前の今頃シネマでスパルタカス観てたんだよな。
よもやそのひと月余後に侵攻が起きるとは夢思わず、コロナさえ過ぎ去ればボリショイが来ると信じてた。

744 :踊る名無しさん:2023/01/21(土) 23:29:50.52 ID:hahuvhGu.net
ワシリエフのイワンは師匠のウラジミーロフと似てる気がする
そういえばラントラートフも10年ぐらい前にイワン雷帝踊ってたよね、なんで踊らなくなったんだろう

745 :踊る名無しさん:2023/01/21(土) 23:30:38.70 ID:hahuvhGu.net
ココレワのジゼルがもう早速インスタに出てるね
いい感じ!

746 :踊る名無しさん:2023/01/21(土) 23:33:09.69 ID:A/TUY6Bh.net
ベリャコフ素晴らしいイワン雷帝デビューでしたよ、ロヂキンもかなり良かった。見直しました!
さすがボリショイを担う2人だと思いました。ザハロワはお人形でしたが。

それより期待して行ったジゼルが何というかひと癖ある子たちばかりでw
マイムラはひとつひとつタメがながーいんです。学校時代から言われてますが。
ペザントでペアを組んだソロキンが上品で基礎に忠実なので踊りにくそうで。
ココレーワはテクニシャンですが二幕の踊りがワタワタしてあまり良くなかったです。
ジゼルがアルブレヒトをお腹で押してはいけないと思いますw
スミレフスキーは華やかさがないかな。これから上位に行くにはどうだろう…

主要キャストは比較的小柄なダンサー達だったのですが
バチルドのボリセンコワが山のように大きくてビックリ!ココレーワとの身長差が…
ミルタも大柄なマルチェンコワ。ここらのキャストなんとかならなかったのか。
マルチェンコワは硬質で冷たい感じがとても良くて踊りも気品がありました。
ジゼルの友人達はベテランと新人がうまく融合して一幕でここがいちばん美しかった!

長々と失礼しました。

747 :踊る名無しさん:2023/01/21(土) 23:39:13.62 ID:NpIy4j46.net
現地情報ありがとうございます
ココレワって舞台度胸あってタフそうですがジゼルはイメージじゃなかったわー

748 :踊る名無しさん:2023/01/22(日) 08:55:46.77 ID:Q6e4FFP6.net
ジゼルのココレワ、狂乱のシーン
https://www.youtube.com/watch?v=pNXI6OBzpw8
この人は他にもたくさんの動画を上げてる

749 :踊る名無しさん:2023/01/22(日) 09:03:32.19 ID:Q6e4FFP6.net
ジゼル、スミレフスキーの連続ジャンプ
https://www.youtube.com/watch?v=Rm-pTKxgvG0

750 :踊る名無しさん:2023/01/22(日) 10:02:21.95 ID:Q6e4FFP6.net
>>749
シュバロワがストーリーズに上げた動画をスローで再生してカウントしてみたら、
写っている範囲で39回連続ジャンプ。

751 :踊る名無しさん:2023/01/22(日) 12:24:32.73 ID:RgC18VcH.net
セヴェナルドのジゼル、さぞやドッタンバッタンかと思ってたら、1幕も2幕もイケてる!オフチャレンコの絶妙なサポートにより軽さが生まれてたし、なんたって雰囲気があるね彼女は。脇を固めるロビーヒンも最高。

752 :踊る名無しさん:2023/01/22(日) 13:27:54.82 ID:at1ujDw3.net
オフチャレンコ、髪型のせい?
老けたねー
おっさん誰やと思ったらオフチャだった

753 :踊る名無しさん:2023/01/22(日) 18:35:06.69 ID:8UxKzgCZ.net
クリムのペザント見てなんでこの人がアルブレヒトじゃないんだと思ったよ

754 :踊る名無しさん:2023/01/23(月) 09:01:27.80 ID:yFWe6VYr.net
>>751
セヴェナルド 失礼ながら、意外なくらい良かった。
瑞々しくて。
オフチャレンコもいいなあ。

そしてロブーヒンがハンスやってくれるなんて最高。贅沢なジゼル。

現地の方、裏山。

755 :踊る名無しさん:2023/01/23(月) 11:04:13.74 ID:rFJN8Vbe.net
>>754
まさに意外!3人デビューしたジゼルの中で、細かいテクニックは別として、ジゼルらしさが一番あったのがセヴェナルドかも。ワガノワ仕込みの良さみたいなのも感じられた。

756 :踊る名無しさん:2023/01/23(月) 11:45:54.37 ID:yFWe6VYr.net
>>755
禿同

757 :踊る名無しさん:2023/01/23(月) 12:22:17.39 ID:V1FTSJpM.net
>>753
ファンも多いし踊りもポーズも美しいダンサー。みんな何故って言ってますよー
お母さんが政治面でボリショイと袂を分かったのでその影響もあるのかも。

758 :踊る名無しさん:2023/01/23(月) 15:44:39.96 ID:1IrglCdT.net
ココレワはこの役には向いていないと思っていたけど、予想は外れて
意外と良い出来だった。マイムラは短い動画しか見ていないけど
良い雰囲気を持った人。カワイイね。
セヴェナルドは、太った体がオフチャレンコよりもタフな印象を与える。
しかし彼女の繊細な表現力が肉体的なマイナスを覆す。
セルゲエンコワは狂乱の場面がイマイチ。他はだいたい良かった。
ベリャコフの連続ジャンプは35回。
オフチャレンコは振り付けを変えて連続ジャンプは無し。

759 :踊る名無しさん:2023/01/23(月) 18:57:18.61 ID:V1FTSJpM.net
コワリョーワのミルタめっちゃいい!

760 :踊る名無しさん:2023/01/23(月) 22:27:08.64 ID:K+i9P3xL.net
確かにデビュー3人組の中でセヴェナルドが1番いい
セルゲンコワはケガのせい?ポワント重そうで、ジャンプも端折ってた
ココレワはやっぱ子どもっぽく見えちゃう

761 :踊る名無しさん:2023/01/23(月) 22:35:36.64 ID:7mfPO7jo.net
みんな動画だけ観て偉そうに評論してんのかいw

762 :踊る名無しさん:2023/01/23(月) 23:18:57.70 ID:7XdQl4Qm.net
>>761
そうだよ、文句ある?

763 :踊る名無しさん:2023/01/23(月) 23:40:21.34 ID:S4KIT4hs.net
760に同意
勿論動画でしか見てない
セヴェナルドめっちゃいい
ポワントでケンケンするとことか恥ずかしそうにアームスを下ろしてお腹んとこに手を持ってく仕草とかすごくいいし、踊りにクセがないのがいいわ回転も強いし

764 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 03:08:36.98 ID:HhMRUlwn.net
このデビュー3人ともアラッシュがコーチ!??期待していたセルゲエンコワは確かに怪我もあってか意外と大雑把なジゼルに思えた。あと頬のこけ方がお婆ちゃンに見えちゃうのが残念。1幕2幕ともに魅せたのはセヴェナルドかも。

765 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 08:14:40.01 ID:t7mhvAii.net
ほんとに実の舞台見てもいないのにw
SNS動画で断片必死で掘りまくってダンサーを否定したり顔がどうとか呆れるわ。

766 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 08:26:50.00 ID:lUp1nvhx.net
764 めっちゃセメニャカに似てない?それも若い時じゃなくベテランになってからの顔がこけたセメニャカ

767 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 11:43:31.05 ID:RQ8VIPXt.net
>>765 同意
>>766とか性格悪すぎる
セルゲエンコワはケガから復帰したばかりで舞台経験あんまりないのに次々大役まかされてなんかいろいろ心配になるわ

768 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 11:58:12.18 ID:H+ZtB8Hi.net
>>766
ステパノワの出番がなくて残念だね

769 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 15:06:29.62 ID:wIkT3e+s.net
2:00あたりでオシポワとプティ版カルメンを踊ってる相手はルスラン?

https://www.youtube.com/watch?v=JAS2XhdAlzo

770 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 15:54:04.86 ID:aWo09uO7.net
>>766
セルゲンコワは白鳥の時から見た目がセメニャカっぽいと私も思ってた。

771 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 16:20:43.06 ID:3ap+kCzq.net
セメニャカとは顔も体型も似ても似つかないなにのに何を言ってるんだか

772 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 16:57:05.42 ID:u9ef4R4n.net
ロシアンのクオリティの低いスマホでの隠し撮りで、やれよかった、やれブサイクだの

全てが滑稽
世代間ギャップができるだろうね
ロシアバレエに対して

773 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 17:40:30.30 ID:lUp1nvhx.net
セメニャカってブサイクじゃないでしょ
どっちが失礼なんだか

774 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 17:56:06.58 ID:vLlmb9QJ.net
セルゲエンコワにめっちゃ期待してます
体型も雰囲気も好きすぎる

775 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 19:15:06.97 ID:njLLMsxY.net
インスタとかかなりの部分動画あがってるけどね…

776 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 20:59:28.92 ID:TtveSJ5x.net
>>773
>顔がこけたセメニャカ
本人?

777 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 21:00:03.05 ID:HhMRUlwn.net
>>772
今後長くボリショイの来日は絶望的だし、シネマもとっくに打ち切り、では何を見て秘かな楽しみとしたら良いのか?インスタに上がってくるほぼ全篇撮影している動画を有難く見ちゃいます。

778 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 21:40:52.63 ID:uIsuRZUN.net
入団してからセヴェナルドは6シーズン目、ココレワは4シーズン目、
セルゲエンコワは2シーズン目。
三人ともリーディングソリストで、コーチも同じアラシュ。
お互いにリハーサルの様子は見ているでしょうね。
セヴェナルドは、もしかしたら「結婚はプリンシパルになってから」
なんて心に誓っているのかもしれないね。

779 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 21:52:20.78 ID:rmfF8yiA.net
ココレワはパブロワからアラシュに変ったんだ

780 :踊る名無しさん:2023/01/25(水) 08:39:48.94 ID:EkoZF7lM.net
>>769
だね^ ^

781 :踊る名無しさん:2023/01/25(水) 08:58:46.21 ID:V0JujEcr.net
エフィーモフはボリショイで稀有な正統派ブルノンヴィルスタイルで美しいな。
グダーノフ以来じゃないかな。教師をコロコロ変えられたり嫌がらせに遭ってるけど
真摯に頑張ってるから応援しているよ…

782 :踊る名無しさん:2023/01/25(水) 09:08:46.96 ID:JhQVOAxy.net
ボリショイ流ブルノンヴィルの正統派

783 :踊る名無しさん:2023/01/25(水) 11:47:48.79 ID:LOTAr0vv.net
今の情勢になる前から
動画や来日舞台、円盤しか観て無いやつらが
偉そうに知ったかして論評してたよwここ

784 :踊る名無しさん:2023/01/25(水) 12:05:43.41 ID:TSaoPXth.net
じゃあモスクワ在住者限定スレにして
来ないから

785 :踊る名無しさん:2023/01/25(水) 12:39:38.53 ID:GPQ0yq1+.net
ロイヤルファンじゃない?

786 :踊る名無しさん:2023/01/25(水) 12:43:43.03 ID:CdRBZ4zq.net
>>785
あんただよマリ婆

787 :踊る名無しさん:2023/01/25(水) 13:37:39.10 ID:EkoZF7lM.net
>>783さんはモスクワ在住の方なんですね。
どうぞ在住者限定スレをお作りください。
そして、そちらで在住のお仲間同士で集われるのがお幸せかと。

788 :踊る名無しさん:2023/01/25(水) 21:06:17.98 ID:s48FOGtr.net
>>783 = >>787

789 :踊る名無しさん:2023/01/28(土) 15:49:46.32 ID:MfK9LOVX.net
いつの間にか、セヴェナルドもステパノワも体絞ってた
いい感じね

790 :踊る名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:32.17 ID:WvDueWOc.net
>>760
セヴェナルドのジゼルは1幕の1シーンしか見つからなくて
2幕はどこに出てる?

791 :踊る名無しさん:2023/01/28(土) 19:15:41.99 ID:kzvC9pGt.net
セヴェナルドって服着てると華奢な感じしません?
筋肉の質とかつき方で大きく見えるんですかね?
本人は相当頑張って摂生してそうですが

792 :踊る名無しさん:2023/01/28(土) 20:24:31.83 ID:xaQt9cTn.net
>>790
アップはその公爵たちの前で踊るソロのシーンだけじゃないの

793 :踊る名無しさん:2023/01/28(土) 20:43:08.15 ID:4oDagf07.net
今は知らんけど、インスタのストーリーに山程あったよ

794 :踊る名無しさん:2023/01/28(土) 21:00:50.71 ID:WF9zBU3F.net
山ほどない少しだけ
1幕狂乱も2幕もなかった

795 :踊る名無しさん:2023/01/29(日) 00:11:51.98 ID:qHLMF+2T.net
たくさんあったのに、みんな消えてるね。
彼女はもういいやと思って保存してなかったな。
関係ないけど、舞台裏ではこんなことをやっているんだね。
マルチェンコワの置き方がまずかったのかな?
https://i.imgur.com/5YNjaCO.mp4

796 :踊る名無しさん:2023/01/29(日) 00:27:42.12 ID:qHLMF+2T.net
あ、そうそう忘れてた、ベイゼロワさんのインスタに二幕の動画があるよ。
この人は彼女のファンだからフォローしておくといいよ。
ストリーズにたくさん動画をあげてた。
https://www.instagram.com/natashik_b/

797 :踊る名無しさん:2023/01/29(日) 12:51:17.15 ID:Xfq803yo.net
ザハロワ座長のドバイガラ、ウクライナから抗議運動起こされてるって
やっぱりザハロワはウクライナから敵対的な存在となってしまったのね
キエフにポルーニンと客演してたころもあったのに

798 :踊る名無しさん:2023/01/30(月) 09:02:08.29 ID:sj9DlAts.net
与党統一ロシア所属の議員をしてたから、プーチン政府の広告塔と見られても仕方ないだろうね。

799 :踊る名無しさん:2023/01/30(月) 09:42:19.51 ID:flv+TU7u.net
環境活動家並にウザイなー。本丸じゃないのに他所の国にまで口出して。

800 :踊る名無しさん:2023/01/30(月) 10:33:53.16 ID:zdCq9D7r.net
セヴェナルドって華奢ではないし女性らしさのある体型だけれど筋力があるから跳躍力あるよね
あとさすがワガノワでレッスン受けただけあって上半身の使い方特にポールドブラの使い方が綺麗
戦争がなくて本人がバレエに真剣に向き合えばあの容姿と家系の話題性もあり大スターに慣れたかも

801 :踊る名無しさん:2023/01/30(月) 12:40:22.88 ID:qB+CLSnt.net
>>800
皇族貴族らの愛人となって資産を蓄えた娼婦の家系を自慢するまえに
マリに戻ってワガノワを讃えろ

802 :踊る名無しさん:2023/01/30(月) 12:59:58.84 ID:H1AaXFib.net
なんかイライラ婆か爺か知らんけどアチコチで同じ口調で毒吐の分かりやすいw

803 :踊る名無しさん:2023/01/30(月) 14:11:50.15 ID:Sm6SWdGA.net
>>801
マリ外人推しでワガノワ虐げられているじゃん
メイがいい例

804 :踊る名無しさん:2023/01/30(月) 14:46:09.97 ID:5usX2Rlp.net
>>801
ボリショイスタイルよりワガノワバレエ卒至上でマウントとってるつもりしょう
失礼だということが分からない
他スレでもロシアバレエでマウントとるときはボリファンとわざわざ名乗るマリのお婆さん

805 :踊る名無しさん:2023/01/30(月) 16:33:59.31 ID:cDVUnN2P.net
>>803
え、虐げられてるってマリインスキーの団員の殆どはワガノワアカデミーから採用でしょ。
ボリショイバレエと何の関係が、、、
ここでメイさんの名前を出すのも可哀想。

806 :踊る名無しさん:2023/01/30(月) 17:45:10.34 ID:jCGU7fU1.net
跳躍力は普通な気がするけど、ある方なのか

807 :踊る名無しさん:2023/01/30(月) 18:14:23.32 ID:Rtc+u98U.net
>>803
ボリの方こそマリ出身の監督のせいでボリアカ卒よりワガノワ卒重用でいい迷惑なんですけど

808 :踊る名無しさん:2023/01/31(火) 07:24:59.19 ID:XkhtfLvn.net
マリ婆いい加減巣に帰って出てくるな!
ダンサーの悪口投下、人の話に必ずケチつける。ボリショイ見てもいないのにw

809 :踊る名無しさん:2023/01/31(火) 07:31:07.99 ID:ayWrZmLy.net
なんでそんなに敵対心抱いてるの?

810 :踊る名無しさん:2023/01/31(火) 11:34:06.06 ID:BEkhcspH.net
>>809
開き直り?
横だけどそれだけ嫌われるの事をしてきたってことじゃないの
この鈍さでよくまあバレエを・・・

811 :踊る名無しさん:2023/01/31(火) 13:21:25.56 ID:B1+NbkBD.net
ルグリはボリショイでミハリチェンコとジゼルを踊ったことがあるのね
動画を見てたら偶然見つけた

812 :踊る名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:47.68 ID:KSI6RZPd.net
>>799
世界的に他国に侵略戦争起こしたロシアのほうがナチス並みにウザがられてるからね
ロシアのダンサーはお気の毒

813 :踊る名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:24.23 ID:KSI6RZPd.net
>>808
もう長い事ボリショイ生で観れる人なんてそうそういませんよ
ここの人たちもショボイ動画で知った風に言ってる虚しい人たちばかりよ

814 :踊る名無しさん:2023/01/31(火) 16:55:41.16 ID:TJOZ1xk7.net
>>813
悲しいことにこの先もしばらくそうせざる終えない、それは欧米も同じでは
可能性としては敵対国以外で公演があったとき
バレエ見るためにモスクワに行く勇気のある人なんている?

815 :踊る名無しさん:2023/01/31(火) 18:20:12.94 ID:ZgFSsXUb.net
とりあえず、田北さんの公演見に行くわ。キエフバレエ出身だけど、ロシア系のダンサーとも長いこと繋がっていて呼んでくれるし。キエフダンサーも田北さんの公演にいいねしてる。

816 :踊る名無しさん:2023/01/31(火) 19:49:45.95 ID:ERd19TKI.net
>>813
自分も動画でさんざんレスしてきたくせに
なるほど荒らしの開き直り

817 :踊る名無しさん:2023/01/31(火) 21:38:05.70 ID:/bhdRhtt.net
4月にボルチコフのアルブレヒト、コルプのハンス、行きますよ。本当に来てくれたら嬉しい。

818 :踊る名無しさん:2023/02/01(水) 07:41:49.95 ID:q/vpOlm0.net
特徴あるのよ。人の感想に嫌味やケチつけるレス。
とりあえず人気ダンサーを腐して私も私もレス誘導。
現地レポしてくれる稀有な人まで攻撃する。
スレの雰囲気悪くしたいだけの婆がボリファンのわけないじゃん。

819 :踊る名無しさん:2023/02/01(水) 13:04:26.49 ID:LztncpoK.net
ボリは腐しボリのワガノワ卒が好きな人は特徴があるよね。
ボリは男だけ女はワガノワの人も。

820 :踊る名無しさん:2023/02/01(水) 17:09:44.26 ID:YweHpHUB.net
>>811
ヒラリオンがヴェトロフで
豪華

821 :踊る名無しさん:2023/02/01(水) 20:57:38.54 ID:+lizxuEB.net
千野くんソリストになった

822 :踊る名無しさん:2023/02/01(水) 21:08:48.77 ID:IcL7BQMP.net
おめでとうございます!

823 :踊る名無しさん:2023/02/01(水) 21:58:35.56 ID:q/vpOlm0.net
マイムラと千野くんがソリスト、エフィーモフがファースト、
スミレフスキーとシュライナーがリーディングにそれぞれ昇格だね。
ソリスト枠からカラショーワとファデーチェフとヴィノクール、ベテランが外れた。

明日はなんとプーチンチェフのスパルタクスデビュー!ちっこいけど頑張れ。

824 :踊る名無しさん:2023/02/01(水) 22:52:30.48 ID:eg95wWJJ.net
マイムラは昇進が早かったね。たまにはインスタを更新してくれ。

825 :踊る名無しさん:2023/02/02(木) 02:02:33.33 ID:zE5G+5vY.net
次は誰がプリンシパルに昇格するか?楽しみだ。

826 :踊る名無しさん:2023/02/02(木) 09:24:54.51 ID:mwL8GxaX.net
千野くんのプロフまだかな

827 :踊る名無しさん:2023/02/02(木) 17:00:21.16 ID:bKOV1HTu.net
いまの現役世代のダンサーたちが綺麗な映像で残される可能性ってかなり低いよね
戦争ももしかしたら決着まで10年かかると言われているし
そこから禊を済ませて海外公演が復活するとしてシネマなんて贅沢は言わないけど映像が海外に売れるようになるのはもっと先
セヴェナルドやコワリョーワ、ココレワあたりは画面映えしそうなのにもったいないね

828 :踊る名無しさん:2023/02/02(木) 17:23:50.36 ID:RxL7ZfvY.net
ロシアが自前で撮っといてくれれば

829 :踊る名無しさん:2023/02/02(木) 19:45:42.80 ID:K8gxZuSa.net
ワシーリエフは練習中の怪我で全キャンセルだね。プーチンツェフは漁夫の利を拾ったのかな。
マイムラは漫画のお魚みたいな顔で可愛いなあ。ソローキンと良いコンビ。
スミレフスキーはとうとうリーディングかあ。
父親があんまり大きくないから、遺伝的に身長の顔の比率が高いのが惜しい。
エフィーモフは主演がこれだけ多くてまだファースト。ホント長い道のりだわ。

830 :踊る名無しさん:2023/02/02(木) 20:41:13.16 ID:fLA4I+IZ.net
今月はセルゲンコワとアリナのニキヤデビューだね
どっちも頑張れ!

831 :踊る名無しさん:2023/02/03(金) 11:50:51.96 ID:eIBXOEQf.net
>>829
ワシはまた怪我かあ。
だんだん増えるなあ。

ワシのクラッススを観てみたいものだとかねてより思うのだが。

832 :踊る名無しさん:2023/02/03(金) 11:55:13.38 ID:a1ja7LEg.net
プーチンツェフのスパルタクス、意外なほど美しい踊りで驚いたわ。
ひとつひとつのポーズが丁寧でグランフェッテ?で片手挙げは初めて見た。

833 :踊る名無しさん:2023/02/03(金) 11:55:19.95 ID:a1ja7LEg.net
プーチンツェフのスパルタクス、意外なほど美しい踊りで驚いたわ。
ひとつひとつのポーズが丁寧でグランフェッテ?で片手挙げは初めて見た。

834 :踊る名無しさん:2023/02/03(金) 11:55:44.21 ID:a1ja7LEg.net
ごめん!連打した

835 :踊る名無しさん:2023/02/03(金) 21:42:40.29 ID:a1ja7LEg.net
クリサノワがエギナなのにウラドがクラッススじゃない。怪我なんだね…心配。

836 :踊る名無しさん:2023/02/04(土) 07:18:01.91 ID:Id7Hi5p/.net
ウラド故障?
心配だな。

プーチンツェフのスパルタクスいいやん。
ムハメードフだって大きくはなかったし、スパルタクスは身体のサイズじゃなくて空気感や風格があれば。
ゲラシチェンコのクラッススも落ち着いてきたね。

837 :踊る名無しさん:2023/02/04(土) 11:27:29.31 ID:EuEJKxDQ.net
とってもきれいに踊ってるー。元祖ワシリーエフだって172センチだよ。
イワンもロブちゃんも大きくない。この役は背の大きさじゃないよね。

838 :踊る名無しさん:2023/02/04(土) 12:18:38.58 ID:ICdGCxB9.net
>>836
どこで見られる?

839 :踊る名無しさん:2023/02/04(土) 14:31:06.36 ID:AD32woCx.net
ウラドはバレエフェスの頃から思ってるけど、大分落ちたね
あんまり練習しないのかしら
それともあの頃からケガが慢性化している?

840 :踊る名無しさん:2023/02/05(日) 09:30:05.02 ID:xZPUQ40c.net
セルゲンコワはやはり真ん中の人って雰囲気があるね、そして顔は大人っぽいし踊りは婆ぽいから相手一回り以上離れてるのに違和感ないというw

841 :踊る名無しさん:2023/02/05(日) 10:17:55.16 ID:As+es91n.net
クルテリョーワとガリャーチェワのエメラルドに溜息…指先、アーム使い、頭の角度も上品。
ルビーはロパーチン夫妻とビノグラードワが圧巻!リズム感、切れ、しなやかで大胆。
本当にマチネじゃもったいないメンバー。凄い内容。
ダイヤモンドだけがとても残念。男性がちっとも輝いていなかった。アリーナは良かったのに。

842 :踊る名無しさん:2023/02/05(日) 16:24:39.40 ID:lyLh+BxG.net
>>840
セルゲンコワの踊りは婆ぽいとは思わない

843 :踊る名無しさん:2023/02/06(月) 02:59:32.28 ID:H5G/IsRH.net
ウラド復活!よかった。みんなからお花がいっぱい。

844 :踊る名無しさん:2023/02/06(月) 11:21:07.12 ID:e4+DXuWm.net
来週のドンキ、クルサノワの相手が空白のまま。最初はウラドだった??

845 :踊る名無しさん:2023/02/06(月) 11:56:35.35 ID:ZbNEU+w8.net
疑問
ボリマリの公演は以前のようにあるけれど、外国人が全く来ない状況でロシア人観覧客だけで客席埋まっているの?
チケット代そこそこ高いけれど、それならロシア人=ロシアは経済的にまだ余裕があるってことだよね

846 :踊る名無しさん:2023/02/06(月) 12:44:07.98 ID:oP9w8o6E.net
面子が大事なロシア、客が来なくなったらタダ券配っても客席を埋めるのでは?

847 :踊る名無しさん:2023/02/06(月) 22:42:03.31 ID:H5G/IsRH.net
>>845
人気演目は連日満席。チケットは相変わらず入手困難。
ネットsold outでボックスオフィスの戻り券争奪戦。ダフ屋は劇場前から一掃されてる。
観光客のいるいないはあまり関係ないのかも。地方からのツアーバスは来てるし。

848 :踊る名無しさん:2023/02/07(火) 02:14:32.02 ID:sWql4cOW.net
>>845
スレチになるがロシア経済自体は下降。
22年、ロシアの財政赤字6兆円 ウクライナ侵攻で戦費増 印中は原油をますます買い叩く。
この状況で製造業とくに軍需産業は外国への依存度があまりにも大きく、
製造業が堕落しているロシアは今、プーチンは号令をかけても武器は作れないことを示唆してる状態。

849 :踊る名無しさん:2023/02/09(木) 09:46:04.28 ID:HAC5vPO4.net
マリインスキーのダンサーはなんかちょこちょこ外へ出てるし、外国籍のダンサーも戻ってきた
ボリショイはやっぱプーチンに近すぎるってことで難しいのかね
ローザンヌに出てた若手のアントニオが戦争前にボリショイにオーディション受けに来てソリスト提示されたけど結局家族からの説得で辞退したとか

850 :踊る名無しさん:2023/02/09(木) 10:24:45.78 ID:0D5uIACj.net
>>849
実はボリよりマリのほうがプーチンに近い説を、Twitterで見たなーそういえば。
ゲルギーラインがあるからだって。

851 :踊る名無しさん:2023/02/10(金) 10:44:25.30 ID:gbslhi3f.net
サモドゥーロフもポソホフも現役時代比で横幅3倍!なんでこうなるロシア人。

852 :踊る名無しさん:2023/02/12(日) 09:19:56.43 ID:8fHaMp7N.net
ポソホフ見てると多分ロジキンもこんな感じになるんだろうな、と思ってる

853 :踊る名無しさん:2023/02/13(月) 11:42:24.53 ID:QQadY26c.net
シュバロワがミハイロでまた新しい主役をやってたけど
チポリーノの冒険ってこっちでも昔はレパートリーに入ってたみたいだね。

854 :踊る名無しさん:2023/02/13(月) 13:24:04.70 ID:9hYeSDzF.net
岩田さん踊ってたよ

855 :踊る名無しさん:2023/02/13(月) 18:15:04.90 ID:4FHp17Te.net
シュバロワは大金持ちのお嬢だけどミハに呼ばれてるのはその関係?
実力のある子はもっと他にいるから、なんでこの子?って思っちゃう。

856 :踊る名無しさん:2023/02/14(火) 18:25:50.04 ID:hn3Q/qUG.net
彼ぴっぴがミハのプリンシパルだよね確か

857 :踊る名無しさん:2023/02/14(火) 21:40:49.60 ID:+cQl+E2+.net
男とは別れたよ、ソリストだね。アキレス腱断裂して今期戦線離脱らしい。
謎だよね、実力ないとは言わないけどミハも中に人材いるだろうに。

858 :踊る名無しさん:2023/02/15(水) 17:57:31.40 ID:FhCZFbN4.net
ドンキのサブキャストにカラショーワがいないのは寂しいな…大輪の薔薇だった。

859 :踊る名無しさん:2023/02/15(水) 19:14:25.72 ID:vzTdyYcj.net
>>858
カラショーワはいるだけで舞台を盛り上げたよね
あとメドヴェージェフ、バヤの太鼓天井に着きそうなくらい高く投げてたー小技が光ってた
二人とも身体能力が高く演技も逸品だった

860 :踊る名無しさん:2023/02/16(木) 00:13:39.56 ID:/KmkS1wr.net
来月、コワリョーワがベリャコフ相手にエギナデビューらしいけど大丈夫?

861 :踊る名無しさん:2023/02/16(木) 08:55:49.84 ID:Jyr3Ki+m.net
セベナルド、プリンシパルに昇進したみたい

862 :踊る名無しさん:2023/02/16(木) 09:34:47.87 ID:g7vAb4e2.net
そう!ドンキの舞台裏でプリンシパル昇格のお祝いされてましたね!おめでとう!これでロジキンとゴールインか?

863 :踊る名無しさん:2023/02/16(木) 10:11:48.06 ID:Jyr3Ki+m.net
セベナルド、お祝いのメッセージが続々と届いているね。
パリオペみたいに、観客の前で昇進発表すればいいのにね。

デビュー予定
3月4日昼 千野くん、ショピニアーナ主役デビュー いつか来ると思っていた。
3月11日昼 コッペリア  マイムラ主役デビュー これは楽しみ。

864 :踊る名無しさん:2023/02/16(木) 10:38:43.36 ID:Jyr3Ki+m.net
>>863 追記
3月16日、コワリョーワ、スパルタクス、エギナにデビュー 
色気が出せるのか?ちょっとイメージが湧かないな。

865 :踊る名無しさん:2023/02/16(木) 10:57:52.74 ID:7ABnA+zz.net
エラは可愛いしテクニックもついて来たからコワリョーワの時ほど昇格に違和感ないなぁ。
今回お相手がロヂキンじゃなくてオフチャレンコだったのもほんわかで良かったわ。
オルロフのエスパーダ下手くそwヴィノグラドワがもったいない。

>>858
ホントそう。キチンと踊れるキャラダンが華はないけどバルコワぐらいじゃないかな。

866 :踊る名無しさん:2023/02/16(木) 12:21:36.87 ID:BS59eUcQ.net
他の超特急昇進を見てると納得だよねw
テクも強いし美人だし他の顔ぶれ見ても納得納得

867 :踊る名無しさん:2023/02/16(木) 15:44:56.34 ID:g7vAb4e2.net
ココレワとセルゲエンコワは来年あたりにプリンシパルかな?ヴィノグラードワは絶望的か!??

868 :踊る名無しさん:2023/02/16(木) 20:33:49.28 ID:8iBy75Kq.net
マリに行ってたらこんなすぐにプリンシパルなれなかったろうしボリショイ選んで良かったねー

869 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 00:39:41.16 ID:sk1KT55k.net
>>868
正確に言うなら監督がワガノワ贔屓のマリ出身のワジーエフでよかったねーだよ
ボリ出身の監督ならプリンシパルの数名は昇進してないでしょ

870 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 07:08:18.95 ID:J0TAk+EC.net
>>869
有望なボリアカ出身も順調に昇進してるねえ。いつものマリ婆ね、出て行け!

イワンワシーリエフ無事復帰。今回は浅い怪我で良かったわ。

871 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 08:13:15.97 ID:GWZ2Q+N5.net
セベナルド遂に上り詰めたか~、ワガノワ時代から10年追い続けてきただけに感慨深いわ。

872 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 14:06:52.01 ID:PZblfYgn.net
>>868
ワガノワはレベルが高いからボリではすぐプリンシパルになれると以前書いてた人ね

873 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 14:27:14.40 ID:QRi91if5.net
>>870
いつものすりかえマリ贔屓婆か
そういう時は必ず最後に団員の名前をいれわざとファンアピールをする

コワリョーワとステパノワのスピード昇進はおかしい
ビノグラドワはとうに昇進できたはず
他のソリストも役付きがおかしく育てていない
ワガノワ筆頭に監督就任後に入団させた者優位
有望のボリアカは当たり前
それしか人材がいない

874 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 18:23:56.07 ID:BXisDJZT.net
ゲラシチェンコは納得いかないなあ
全然魅力的じゃない
せいぜいファーストソリストでしょ

875 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 19:13:09.86 ID:RcBAtUYi.net
ワガノワは維持されててボリアカが落ちた印象
最近またココレワとかセルゲンコワとか頑張ってるけど
セヴェナルドは監督云々別にマリのプリンシパルぽさはない

876 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 20:59:37.92 ID:zoewR951.net
今度は開き直るマリ婆

877 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 21:45:56.51 ID:yGxBsHEz.net
>>870 >>873
同じ穴のムジナ

878 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 21:55:42.87 ID:VtRYwazx.net
>>876
図星

879 :踊る名無しさん:2023/02/17(金) 22:48:42.55 ID:qRAurLfU.net
セヴェナルドはクリサノワの代わりに2晩連続キトリを踊って拍手喝采。2日連続キトリはスゴい!以前、3回続けてエチュードの後にリーディングに昇格したけど、代役も含めて運を確実に掴んでいる子だと思う。

880 :踊る名無しさん:2023/02/18(土) 08:32:32.41 ID:qRG9JrhU.net
>>877
ムジナって何か外来語だと思ってる?

881 :踊る名無しさん:2023/02/19(日) 15:51:29.40 ID:QJBH/C9j.net
セルゲンコワほんと顔ちっさいなー

882 :踊る名無しさん:2023/02/19(日) 16:44:50.56 ID:5vOPNJ8K.net
>>881
セルゲンコワ、ザハロワと並んでみてほしい
体型見比べてみたい

883 :踊る名無しさん:2023/02/19(日) 17:16:53.57 ID:hp+olTk7.net
>>882
ふたりとも身長も体型もほぼ同じ。
https://i.imgur.com/kouwJx1.jpg

884 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 14:42:56.69 ID:EHwuShW8.net
>>883
ザハロワは顔というか頭が小さいんだね。
その分で全体のバランス、印象が違うのか。

885 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 16:57:24.74 ID:NdD+PnHt.net
ナスティーヤ・コルネーワも上手いし可愛いんだけどな。
同期マイムラの陰に隠れちゃってるが。

886 :踊る名無しさん:2023/02/20(月) 20:02:48.47 ID:ay4T7d55.net
Anastasia Korneva、ベイゼロワさんが撮影していたから調べてみたら、
聡明な感じの美人ではあるけど、卒業証書の表紙が青だった。
新人の中ではエイフマン出身の Catherine Varlamova がわりと重用されている感じ。
この人は独特の謎めいた雰囲気を持った人。これは親譲りなのかな。
親も舞台関係らしいけど、お母さんは写真家でセミヌードみたいな作品が多いみたい。
本人は受賞歴がいろいろあるから、将来のソリスト候補にあげてもいいかな。

887 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 01:06:51.05 ID:mFSIrMR+.net
エヴァって踊りかたがなんか婆臭い。ひと昔前のダンサーみたい。
アリーナには感じないからレオノワ校長の教え方ではなさそうな…
スミルノワも入団当初散々婆臭いって言われたから、たぶん変わってくるのかな?
エラは華やかなプリンシパルの風格があって堂々としてるね。輝いてる。
金魚みたいなお口パクパクもいつのまにかやらなくなってる。成長するんだなあ。

あとコワリョーワとロヂキンの相性がよさそうに見えた。
意外な組み合わせの動画がいちばん綺麗なんだけど。

888 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 13:04:11.00 ID:t13U/sT5.net
コワリョーワとロヂキンは1幕で上体そらして両足上げたままリフトするところをコワリョーワは片足おろしてやるんよね
愛の伝説でもリフト上げきらなかったりするし盛り上がるシーンなのに物足りない

889 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 17:00:55.34 ID:CY197QNa.net
セルゲンコワ、
致命的に可愛くも美人でもない…
顔面だけなら3番手以下って感じ
映像化するならセヴェナルドやコワリョーワで見たいな

890 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 19:42:07.18 ID:O/OOT7rT.net
>>889
贔屓をあげるために必ず叩き某を入れるマリ贔屓婆
これがマリスレの伝統
ワガノワが入ってマリスレ化した

891 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 19:46:59.10 ID:1BymHMNt.net
いちいちしつこい

892 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 20:14:28.14 ID:XTjmszag.net
>>889
・コワリョーワはあひる顔で高身長のせいか手足の長さもてあまして踊りものっそり
・セベナルドは美人だけど癖が強い
 入団時の膝は外に開く癖は直ってきたものの踊りの癖が強くて好き嫌いが別れると思う
 トゥ一本で静謐で硬質な品格を漂わせるというより
 派手で大衆的な踊り
・セルゲンコワはまだ新人で顔なら素顔やプライベートの写真が少なすぎるし
 舞台もみたことがないしまともな角度の踊りの映像も少なくて批評しにくい

893 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 20:19:27.65 ID:/A24qh5L.net
バヤデルカの影の王国のセルゲエンコワ、ポイントがぐらついてる場面が多かった。デビューの緊張からか?怪我の影響を引きづっているのか?一方のセヴェナルドはもう貫禄すら出てきた感じ。光り輝いてる。

894 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 20:23:35.15 ID:UBNlTx0E.net
>>891
いちいちしつこい
何度も図に乗らないこと

895 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 20:37:36.81 ID:nyWp3c4I.net
ツィスファミリー推しのブログあったっけ

896 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 20:53:03.62 ID:nyWp3c4I.net
セヴェナルドは6年目だしプリンシパルにもう昇格したんでしょ
ファンはもっと自信を持ったら?
セルゲンコワを比較して貶しても怪我あがりのまだ2年目では?
ココレワとセンゲンコワとデニソワはいずれプリンシパルの若き希望の星でいいじゃん

897 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 21:36:39.19 ID:627JzheV.net
>>896
ココレワちゃんのルビー好き
魅力的

898 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 22:00:54.33 ID:zF1jW7Xk.net
ボリショイ女子はパリオペ女子に化粧法を学んだら?
入団時のおぼこい女の子から垢ぬけて大人の色香が漂う薄化粧に見える濃い化粧
ボリはスッピンか濃く塗るたくるかだもん

899 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 23:16:00.89 ID:VLs4swCJ.net
いやーボリショイはそれこそ垢抜けきれないのが持ち味だしね

900 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 23:29:18.23 ID:2GsxZFW8.net
わかる
あの赤よね
他所はいろんな赤を使い分けるけど
ロシアのあの赤

901 :踊る名無しさん:2023/02/21(火) 23:32:15.81 ID:2GsxZFW8.net
わかる
あの赤よね
他所はいろんな赤を使い分けるけど
ロシアのあの赤

902 :踊る名無しさん:2023/02/22(水) 10:32:44.26 ID:EOdWJGce.net
>>898
パリオペの技術のなさを化粧で誤魔化されてもねー

903 :踊る名無しさん:2023/02/22(水) 12:42:10.45 ID:oMIOk/ZG.net
パリオペとボリショイの技術って目指してるとこ違いすぎて比較したくないなあ

904 :踊る名無しさん:2023/02/22(水) 17:50:05.38 ID:HSHyaY3p.net
パリを真似てバレエやりだしたのがロシアなんで

905 :踊る名無しさん:2023/02/22(水) 19:09:09.16 ID:EOdWJGce.net
くっだらない

906 :踊る名無しさん:2023/02/24(金) 16:27:50.76 ID:6svxR9Dd.net
www.instagram.com/reel/CpBGbQ6DiOP/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

なんてことなの、パリの炎さえプロパガンダに使われるなんて…

907 :踊る名無しさん:2023/02/24(金) 17:11:37.38 ID:I9wcgnej.net
今日で一年か…
これは長期化するんだろうね
プーチンが暗殺されないってことはプーチンがいなくなってもその組織は遺志を継いでいく
5年なら早いよね
10年、20年かかるのかも

908 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
[ここ壊れてます]
総レス数 908
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200