2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Youth Grand Prix【YGP】

1 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 09:24:01.14 .net
予選から動画配信もされて盛り上がっているYouth Grand Prixについて話し合いましょう

☆特定スレでよく話題になる出場者について、その特定スレで利用されているニックネームや表現等での書き込みは避け、特定スレ住民以外にも理解できる表現で書き込んでください

☆単なる個人の感想の範疇を越えた誹謗中傷はNGです

2 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 09:37:41.30 .net
>>1
実況版じゃないってことは今の配信のはだめなの?

3 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 09:42:38.75 .net
リアルタイムでガンガン書き込むのは物申されるかもしれないけど、ちょこっと節度をもって書いたり、審査直後の感想を書く分には問題ないのでは?

4 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 09:48:47.64 .net
さすが後半のジュニアは洗練されてる子が多いね

5 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 10:32:26.35 .net
あっともこっちも連投おばさんの活動場所が三箇所に増えるだけの気がする…

6 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 11:40:24.74 .net
>>4
そうだね
やっぱり観ていてバレエとして楽しめるのは中2学年頃からだなあ
小学生は上手いなと思ってもバレエとは少し違う印象になる
バレエなんだけどさ

7 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 13:17:00.97 .net
海賊なのにライモンダとアナウンスされてる子いませんでした?気のせいかな

8 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 13:18:56.88 .net
あれ?音出ない?

9 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 13:27:13.22 .net
音出ないのは著作権の絡みかな?
YouTubeのAIの判断だと思う

10 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 13:29:51.33 .net
スワ1の演技面白いw

11 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 13:39:36.68 .net
モンゴル勢も予選通ったんだ!

12 :踊る名無しさん:2022/10/19(水) 13:41:03.62 .net
昔のミコちゃんみたいなお顔立ちだね

13 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 09:38:33.65 .net
ジュニアは本当に人数が多いね
完全ビジネスだろうから変えないだろうけど、これだけいたら決戦ラインの平等性は下がるばかりよね

14 :sage:2022/10/20(木) 09:44:02.98 .net
これって、希望すれば誰でもエントリーできるものなんですか?
無駄に出場者多くて、審査する人も大変そう。

15 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 10:01:04.15 .net
人数がいたら決選ラインが不平等になるって理屈が分からないんだけど
何人いようが一定のレベルに達していない人は切られることに変わりはないでしょ

16 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 10:08:07.27 .net
この人数を人間が一定のレベルで審査することできると思う?日も跨いでるし、初日の子たちのことはもう忘れてるよ

17 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 10:09:40.75 .net
大変なのはボーダーライン
だから決戦見てあれ?って子が必ず入ってくる

18 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 10:18:19.85 .net
>>14
誰でもエントリーできますよ
ただ人数が決まってるから今回はエントリー開始初日でキャンセル待ちになりました
あまりに多いから日程を1日増やしたようです
でもほんとこんな人数まともに審査できるのか疑問ですね

19 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 10:20:00.68 .net
ビデオ審査で事前に目星つけてるんじゃないですか。何なら、事前ビデオ審査する人が別にいたりして

20 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 10:37:19.23 .net
ビデオ審査もあれよくわからないよね
だってジュニアだけで400人のビデオ、あの審査員たちが真面目に見るとは思えないw

21 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 10:37:53.72 .net
>>18 キャンセル待ち全員エントリー出来ましたよ

22 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 10:57:11.87 .net
>>21
そうだったんですね
キャンセル待ち商法かもしれませんね
これで来年も迷ってる暇はないってみんな申し込みますね

23 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 11:53:39.09 .net
男子プリ予選全員通過はないなあ。
決選進出したら参加費をまた払うとか?
それとも決選進出の肩書プレゼント?

24 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 11:57:03.08 .net
>>22 商法です

>>23 決戦参加費払います

25 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 11:57:19.95 .net
>>23
決選は10000円でしたよ
でもその辺りは正直端数でしょう
それだけ男子は優遇されるってことかと

26 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 11:58:40.47 .net
沖縄やモンゴルとは別に、コンクール初心者も意外と結構いますね
うちの子のスクールではそう言う子は出場許可出ないので、皆さん学校休んですごいなーと単純に思います
経験のためなのでしょうか?

27 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 12:06:40.67 .net
まずは小さいコンクールから出すよね。
主催者側の商法に乗って出場させる先生が問題だと思う。

28 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 12:08:43.46 .net
しかし審査員の皆さんも過酷ですよね
日本到着後すぐから全国移動、WS続き。
時差ボケ直す暇もなく、期間中は朝から晩まで審査かWS。
どれだけ体力があってもひとつの動きも見逃さずに全員を審査するのはどう考えても不可能。起きてるのでさえ辛い方もいるでしょうね
クラシックの予選だけで4,500万が動いてる訳ですから、過酷でもそりゃ引き受けますよね
開催経費に1,000万としても、クラシック予選だけで単純計算で審査員1人頭180万はある。
プリ男子19人分の決戦費用なんてそこに1人1万増えるだけなので端金なわけですw

29 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 12:13:40.85 .net
>>27 そうだよね 
先生に考えがあってのことなのかな
小さい子に至ってはワークショップ中にバーで遊んでる子も映ってたよ
まだ早いって思わないのかな?得られるものも得られず帰ることになるよね

30 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 12:35:42.61 .net
ユースに出ました!って先生が言いたいだけなんじゃないかな

31 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 12:50:10.96 .net
>>30
多分それだよね
通常はある程度レベルが高い子しか出さないユースに生徒が何人も出たら一目置かれる
生徒本人もユースに出たって言えば自慢できるし
ただ、配信されて教室名と生徒の名前やレベルが衆知されるから恥をかく結果にもなりかねないんだよね

32 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 12:56:33.22 .net
でも正直ここまで参加者増えると、そう言うどうして出たの教室も沢山あって周知もされない気がするw
すごいね教室も埋もれてしまうくらいの人数

33 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 13:22:09.45 .net
このままだとユースに出ました、の価値が下がり、そのうちコンクール自体の価値も下がる。
長期間の拘束も含めてもう少し運営を考え直した方がいいと思うけどね。

34 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 13:27:04.65 .net
コロナ前はレベルに達していない子は少数だったと思う(いることはいた、ユースに行ってきまーす言いたいだけの先生)
今回は遠足気分が多すぎ。中3とか、明らかに不合格の体型なのに初日から先生に連れてこられて自分の出番は金曜日とか学校舐めてる関東人もいるね。
でも、審査員て毎日バレエを仕事にしているから10秒で可能性は判断できるよ。アラベスクだけでも。

35 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 13:33:05.68 .net
でも実際は10秒ずつパをやって終わりではないので座ってるだけでもそりゃあ疲労も溜まるわけで、そうなると判断も朝イチとはズレてくるよ

36 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 13:33:54.61 .net
シニアの沖縄はキツイ

37 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 13:51:22.10 .net
明らかに予選落ちラインはすぐわかる
境界の子たちが人数も多くてちゃんと見ないと順位つけられないけどそんなことは不可能だから運で通った通らなかったになっちゃうね
しかも運良過ぎてかなり?なのに通っちゃう子もいるし

38 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 14:24:24.18 .net
境界ラインの子はどうするかってなると
奇抜な衣装とかで目立とうってなってくるのね

39 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 17:38:51.25 .net
コンテもピンキリだね
何ちゃってコンテもいる

40 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 17:41:12.45 .net
>>39
と言うか、殆どが新体操崩れで、作品として踊りとしてコンテと言って良いのは数曲しか無いw

41 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 19:34:31.47 .net
寂しい曲が多くて寝てしまいそう

42 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 20:23:20.50 .net
一部の教室に声がかかるコンクール前ワークショップ。結果発表前の単独YouTube に個人写真。
シラケるわ。

43 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 20:57:51.32 .net
あの動画はともかく、個人写真ってどう言う基準なんだろうね

44 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 21:06:25.18 .net
アンサンブルのピチカート可愛い

45 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 21:18:05.56 .net
コンテの振付代っておいくらくらいお支払いするんだろう?正直、どれも曲変えて似たような動きを入れてるだけに見えるのだけど

46 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 21:50:36.09 .net
アンサンブル部門って多様なんだな。
バリ、クラシックって演目からいかにもコンテって感じのもの、
高級宴会芸テイストのものから、あまりに多人数は上手な発表会を思い起こさせる、
これに順位をつけるのは困難ではと。

でもどれも素敵だった。
他の部門は多人数過ぎて全員分見るのはとても無理に思えるが、
この部門は全員踊っても1時間ぐらいで終わったから全部見られて満足w

47 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 21:52:03.18 .net
>>45
外注してるのかな?
基本、教室の先生が振り付けてるのかと思った。

48 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 21:57:29.98 .net
>>47 違う教室でも同じ振付家の名前あるよね

49 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 22:04:55.71 .net
>>46 確かに何を基準に順位つけるんだろう?クラシックもコンテもポップなのもあったしね

50 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 22:07:08.66 .net
>>47
バレエしかやってない先生に振付は無理でしょ。

51 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 22:10:25.21 .net
>>50 だからおいくらくらい何だろって
昔、仙台の男性先生はかなりお高いと聞いたことある

52 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 22:12:36.92 .net
>>47
コンテ踊れる先生でも振り付けは外注してるよ
自分で踊るのと振り付けできるかは違うんじゃない?
振り付け、振り渡しレッスン、完成度高めるためのレッスン、コンクール対策で20回ほどレッスンがあるとして一回一万なら20万、5千円なら10万
純粋に振り付け代で3万くらい??
先生が遠方なら+交通費かな

53 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 22:16:43.45 .net
うちは大体レッスン10回込みで12、3万だった
+先生の交通費や出張費としてが意外と高くて3万ほど
個人レッスンだし良心的かな
有名どころの先生なら何倍もするのかな

54 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 22:21:45.67 .net
振付料3万とか、やっすw

55 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 22:24:16.69 .net
三万で安いの?
正直誰に頼んでも一緒かもって振り付けが沢山あったよ

56 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 22:24:48.96 .net
なんだかなぁだね
同じような振りを使い回してる

57 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 22:26:05.40 .net
>>55
バレエ衣装一着分は最低でもかかるでしょ。
ちゃんとしたコンテの振付頼むなら。
新体操崩れ、バレエ崩れ、ネオクラもどきは知らん。

58 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 22:27:17.32 .net
>>55
だから3万なんじゃないの?
使い回さず個人に合わせた振り付けしてたら3万じゃ無理でしょ

59 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 22:29:58.20 .net
>>58
三万ぽっちで受ける振付家に依頼するなんて、安物買いの銭失いの極みw

60 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 22:30:00.69 .net
>>58
三万ぽっちで受ける振付家に依頼するなんて、安物買いの銭失いの極みw

61 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 22:45:26.16 .net
シニアの音が…

62 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 23:04:02.11 .net
うわ、ジュニアなんか出てるー!

63 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 23:26:50.00 .net
additional classだからまだ決勝進出者ではないのよね?

64 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 23:27:52.77 .net
14歳後半バッサリ 追加クラス

65 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 23:30:18.79 .net
でもあの投稿の写真の子は選ばれていない

66 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 23:36:51.91 .net
ひどい

67 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 23:40:30.32 .net
それは使ったら可哀想

68 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 23:42:20.91 .net
14歳後半はまだ審査してない

69 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 23:43:56.31 .net
>>64
661以降は明日予選なので。もう一回見たい子の中から絞るのかな。前半のグループのことは覚えてないから確認したいのかも

70 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 23:47:51.13 .net
あの男性先生、100万じゃなかった?
どこかに書いてあったような気がしたんだけど

71 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 23:50:11.59 .net
>>69 そうだといいよね
じゃなきゃ可哀想

写真も可哀想

72 :踊る名無しさん:2022/10/20(木) 23:50:26.62 .net
>>70 その価値は無いね

73 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 00:28:55.45 .net
>>29
バーで遊んでるって…
9歳以上でそれはコンクールどころか普通のレッスンでもアウトなレベルですよね
ほんと、何で出したって言いたくなるわ

74 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 00:35:19.88 .net
>>62
どこに出てるの?

75 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 08:19:09.25 .net
アメリカンな名前の教室、ジュニア全員予選通過って書いてるけど、ぬか喜びじゃ無いといいね…

76 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 08:21:23.74 .net
今回も卒舞の写真デベロッペした写真が多いけどHAちゃんの凄さがさらにわかるね
ほんとに止まってるみたいだしアンデオール完璧で足の裏きれいにみえてて
今年の子達も上手だけどHAちゃんを持て囃すのもわかる気がする

77 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 09:33:49.07 .net
もうなにを見ていいのか分からなくなってくるね
1日の始まりだけどもう既に何十人も見た気分

78 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 12:58:29.80 .net
>>76
足の裏見えるのって正しいの?
前にけっけちゃんがあるあるの先生役で「パッセで足の裏見せなさい!」って言ってた時も思ったんだけど

79 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 13:16:31.75 .net
>>78
正しいと思うよ
でも足の裏見せなさいってだけの指導はつま先を膝に押しつけて開いちゃう可能性あるかも
そういうパッセしてる子コンクールでも時々いるよね

80 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 13:31:36.89 .net
可動域狭かったら無理だけどアンディオールが綺麗に出来たら勝手に足裏が見えるね

甲があるのに足汚く見える子もったいないな

81 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 15:29:24.90 .net
ターンアウトが完璧だったら原理的には足の裏は見えないんじゃない?

82 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 15:38:34.88 .net
わからないひとは適当なこと言わないでください

83 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 16:22:49.89 .net
シニア男子1075ってアリなの?笑
日本だとお稽古スクールが基本だから、学校として専念出来る環境羨ましい…。

84 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 16:28:10.64 .net
1070も同じとこから来てない?

85 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 16:29:23.25 .net
やっぱりローザンヌ日本予選突破組は別格だね

86 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 16:40:53.09 .net
>>84
ホントだ
タリスマン飽和状態で気付いてなかった笑

1075は、かつ内容も良かったから尚更お稽古との差を感じましたわ

87 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 20:25:00.26 .net
ジュニア通過者いつ発表?

88 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 20:25:17.67 .net
女性シニアはバリエーション踊らないの?

89 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 22:26:24.93 .net
何時かな?
ジュニア シニア 男子 全部同時に出る?

90 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 22:31:34.78 .net
気になるねー

91 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 22:52:54.00 .net
>>87
名前が紛らわしいですが、日本のスクールですよ
検索してみてください
インスタとか結構有名

92 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 22:54:03.84 .net
>>83でした

93 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 23:18:10.48 .net
ジュニア出たね

94 :踊る名無しさん:2022/10/21(金) 23:19:19.47 .net
ジュニアついに出ましたね。
リクエストクラスからだいぶ落とされました。

95 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 00:20:45.54 .net
通過率4人に1人程度かな

96 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 00:36:46.06 .net
>>94
ホームページに載ってます?
どこ見たらわかるのでしょう。

97 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 00:53:19.90 .net
インスタ

98 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 01:05:39.59 .net
>>97
ありがとう!
色がついてる方が通過なんですね?

夜中、早朝に出た年もあったと聞いたが、
まだ早いうち?でよかった。

99 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 01:13:26.12 .net
509は通ると思った

100 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 01:19:20.15 .net
4人に1人以下か。
Additional Class by invitationの様子とかも評価対象になったのだろうな。

101 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 02:04:31.17 .net
まだジュニアの決選スケジュール出ないの?
明日のことなのにかわいそう過ぎる。
親はスマホチェックしながら徹夜かな。

102 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 04:54:20.94 .net
なんか微妙と思った子も通ってるもんだね

103 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 06:33:42.80 .net
>>99
えええ

104 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 06:51:17.45 .net
今朝のジュニア女子がんば!
シニア女子は日曜日だからまだ出てないのか

105 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 07:07:29.83 .net
今朝8時までに受付のグループ大変だね

106 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 08:03:22.74 .net
シニア女子の決選は日曜日だけど、予選通過は早く発表してあげたらいいのに。
過酷すぎるというか不親切すぎるというか
所詮、外国人の感覚ね。

107 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 08:09:33.32 .net
まあ審査終わったの21時過ぎだからねえ
スタッフも審査員も過酷な労働環境ねw

108 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 08:15:40.92 .net
いやぁほんとにそれ
出場者も過酷だし
急なクラスとかで予測してないものがあるとメンタルにも来るよね
あのクラスに呼ばらてなくて決選行けた子いた?

109 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 09:16:13.45 .net
シニアの予選
レオタードのチョイスでスッキリ見える子と損してる子といるなって
柄の切り替えあるのってレオタードだけなら可愛いんだけどね

110 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 09:29:57.84 .net
あー。同じこと思った。
小花総柄は失敗とか、デラロはコンクールに着るとゴテゴテして見えるなとか。

111 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 09:34:09.85 .net
くるみのワルツ無理やり長くしてる感がすごくて聞き心地が悪い
他に曲なかったのかな

112 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 09:57:12.91 .net
日豪カップルの息子さん、決選に行けなかったね
モチベーション落ちてたっぽい踊り方だったから仕方ないか

113 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 11:53:40.53 .net
第一グループの子は早朝からで大変だったろうなあ。

ちらっとしか見てないけどさすがに決勝進出した子達はうまい、
「?」という子は混じってない感じだね。

114 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 11:55:18.36 .net
特定の曲の時だけ無音になるのが残念過ぎる!
音楽と一緒に見せて欲しいよ。

115 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 11:57:01.75 .net
>>109 >>110 衣装着ないし少しでも華やかにと思って柄物にした子も多そう
ゼッケンなしのお手伝いのお姉さんたちは地味なの選んで気を遣ってるなと思った

116 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 12:38:00.27 .net
同じ演目でも無音になる時とならない時があるね

117 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 12:46:39.55 .net
音楽の著作権じゃなくて音源の著作権だから演奏元とかによるんだと思う

118 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 12:50:41.00 .net
音源はユース事務局が持ってるものから選ぶんだよね?

コンテは生放送だけならいいのかな
アーカイブ残すと無音だらけになりそう

119 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 12:51:56.28 .net
どうしてこの演奏なのかなって言う酷い音源時々ない?何でそんなの選択肢に出すんだろ

120 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 13:13:21.04 .net
クラシック作品については、「YAGP クラシック音楽ライブラリ」にある音源を使用されることを強く推奨いたします。下記
の URL より音楽ファイルをダウンロードして、各自ログイン画面から事前登録してください。このライブラリに収められて いる音源は、インターネット配信にあたっての音楽著作権の規制を現時点でクリアしているものです。他の音源を使用 した場合、配信の際に無音となる可能性があります(劇場では、無音になることはありません)。

ですって

121 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 13:28:00.22 .net
>>120 ありがとう
自前だと無音ってことか

122 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 13:30:17.35 .net
YAGPライブラリに音源の酷いものがあるって事だねw

123 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 13:34:14.83 .net
多分ライブラリにない音源が全部無音にはなってないんだと思う。

124 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 14:16:02.48 .net
>>108
最終日の予選だった子達の中にはいたよ

125 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 14:35:22.91 .net
>>109
うんうん、私も思ったー
白いチュチュボンに合うやつをチョイスした方がいいよね
娘にそうアドバイスするという夢ができましたw

126 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 14:39:21.61 .net
チュチュボンも自前だよね
クリーム色っぽいチュチュボンの子もいたね

127 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 16:19:40.82 .net
シニアで派手に転んじゃった子いたね
怪我してなさそうでなにより

128 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 17:58:46.87 .net
そう言えば去年衣装間違えて持ち替えられちゃった件はどうなったんだろう?
代わりに会場には別の衣装があったんだよね?

129 :踊る名無しさん:2022/10/22(土) 21:02:44.28 .net
そう言えばそんな話が出てたような。
別の衣装の持ち主が間違えて持って帰ったんだろうけど、
衣装で持ち主が判明しなかったのかな。
舞台で着てたなら映像もあるだろうしすぐわかりそうだが。

130 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 00:00:39.18 .net
>>120 シニアが無音になってるのユース音源じゃないのかw

131 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 01:06:51.51 .net
審査に時間が掛かるみたいだけど、明日も決勝演技があってそれから表彰式まで時間が限られているから大変だろうな。
そうでなくても遅い時間に予定されてるんだし、それがさらに延びたら深夜になっちゃいそう。
どうせ皆、その日はホテルを確保してるんだろうけど。

審査員も膨大な出場者を評価せねばならず頭クラクラだろうな。

132 :sage:2022/10/23(日) 01:15:26.77 .net
ということは、学校がある子は月曜日も欠席なのね。
ここに来てるということは
学校よりもバレエを優先してる子が多いのだろうけど。

予選落ちの子は滞在期間切り上げて帰るの?
それとも勉強のために最終日まで居るものですか?
舞台審査の合間にワークショップがあるといっても
時間いっぱい余っているし何して過ごすのかな。

133 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 01:47:17.26 .net
学校休んで遠くまで来てなかなか決まらぬ予定に何日も振り回されて、
やっと日曜に全部終わると思っても、終わるのは夜だから宿泊必須、
翌月曜日も結局朝からは登校できない、ほんと大変だなあと思う。

自分の出番は全部終わって後は表彰式を待つだけで暇になっても
遠方の自宅にその間だけ飛行機で帰るってわけにも行かない人もいるだろうし。
この際、関西に来たんだからUSJにでも行こう!w

134 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 01:52:27.68 .net
自分に入賞は無いと思ってる遠方の子は続々帰って、最終日夜の表彰式はガラガラかと思ったが、
全員表彰式に出席するよう言われてるとか聞いた。
確かにそれが礼儀だし、仮に自分が予選落ちても他の人達が踊るのを見るのは勉強になるよね。
でも滞在にはお金も掛るし大変・・・。

135 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 06:49:19.02 .net
4日前のYAGPインスタ
プリの何人か載ってるけど一番最初のハーフの子が頭小さくて手脚長くてやっぱり見栄えがするね
バレエって結局…と思ってしまった

136 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 07:51:58.90 .net
>>134
正直予選落ちなら表彰式出るより、学校優先ですよね
土曜日まではともかく、日曜日は帰りますね

どこかの関東の教室のストーリーで出場してない生徒が見学に駆けつけたとありましたが学校休んで観にくるくらいなら参加したらいいのにね
YAGPはYouTube配信もあるのだし
関西の子が学校早退して半日だけ見学とかならまだわかりますが

137 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 08:47:01.49 .net
ジュニアで追加クラスに呼ばれた数人はなんだろ

138 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 08:59:29.37 .net
ツアー代を払いそうな教室の子じゃない
万年予選落ちのなんちゃって教室なんだけど、追加で許可出されがちの教室。次も許可出してツアーに呼ぶつもりなの。

139 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 09:20:31.87 .net
>>132
私のまわりは予選落ちした子もみんな表彰式に出ます。表彰式、楽しいんですよ。
もちろん希望すれば帰れます。

参加者全員がフォーマルなお洋服(ジャージも可笑)で壇上に上がり、前列からレベランスをして席に着くのですが、幕が上がり壇上に全員が立つ姿は圧巻です。(コロナで今年はできるか?)

今年はいらしてないようですが、コンテ指導のカリーンさんが会場を盛り上げてくれます。
入賞者やスカラに選ばれた子達が壇上に呼ばれますが、たとえ呼ばれなくても「来年は呼ばれたい!」と強く思うようでモチベーションアップになります。
少数ですが予選落ちでもスカラで壇上にも立つ子もいます。

親や関係者は2階で観てるのですが、カリーンさんの声がけで子供たち全員が振り返り、私たちに向かって感謝を込めて手を振ってくれた時は胸が熱くなりました。

お祭りの締めくくり、1週間頑張った子どもと大人はきっと感動しますよ。
学校も大事ですが、ここまで頑張ったら参加する事を私はおすすめします。

140 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 09:29:00.22 .net
追記
あくまでコロナ前の演出です。
今年は不明。ご参考まで

141 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 10:35:08.37 .net
>>135
プリは特にまだ身長伸びてなくて、頭身バランス悪い子も多いから目立ってきれいに見えるよね

142 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 11:50:01.46 .net
決戦で転ぶとかあるんですね
びっくりしました

143 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 12:07:48.76 .net
>>142
プロでも転ぶ時は転ぶよ
あなたは道歩いていて躓いたり、足捻ったりした事ないの?あなたの発言にびっくりしました

144 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 12:31:37.70 .net
>>139
なんだか素敵な雰囲気なんですね!

145 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 17:47:17.82 .net
あの会場のリノは特にボコボコが多いです
センターより少し下手が鬼門みたいであそこで落ちる人多い

146 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 19:37:14.54 .net
表彰式の座席表、沖縄だけokinawa。笑

147 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 20:07:51.07 .net
モンゴルですらカタカナなのにね。笑
しかも九州の方にも沖縄がある

148 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 20:22:46.97 .net
表彰式始まった

149 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 21:06:15.80 .net
ジュニア女子一位何踊った子でした?
金平糖一位だと思ってたら3位か

150 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 21:34:20.10 .net
英語も日本語も雑な司会者だのー

151 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 21:38:29.21 .net
ジュニア一位 427ばん?

152 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 21:40:45.84 .net
>>150 酷かったね

153 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 21:41:05.06 .net
コッペリアらしい

154 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 22:08:22.56 .net
全体的に去年の方がレベル高かった気がする
去年のホープアワード、ジュニア女子1位みたいにダントツな子がいなかったような....

155 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 22:09:31.75 .net
ホープアワードはちゃんと値すると思ったよ

156 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 22:09:46.86 .net
ジュニア1位なかなかの顔芸だね
でも表彰式の涙にはウルっときたわ

今年はあんまり印象に残る子いなかったな
去年のプリ12も今年はあまりふるわなかったね

157 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 22:13:20.06 .net
スカラ司会の方は話し方が少し馴れ馴れしいかもしれません。
受賞できなかった子供達もいるわけだし品位があるといいです

158 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 22:55:31.56 .net
ジュニア1位の教室は全体的に癖が強い気がしたけどスワ1だったから受けたのかな
去年も同じ演目の子が入賞してたよね

159 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 22:58:16.92 .net
ジュニア1位は日本人審査員にはウケない踊り。
日本人的にはやり過ぎを感じる。

160 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:02:54.59 .net
>>155 同意 むしろ1人だけ頭一つ抜けてると思いました。
1位の子はまだ構えとかで流れが途切れるけど、あの子は全体を通しての作品になってました

161 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:03:42.31 .net
しかし表彰の通訳、スカラ発表のおばさま
どうにかならないのか?
あれは酷すぎます

162 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:04:08.83 .net
最終の新幹線も近づく中、あんな茶番に付き合わされて可哀想

163 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:16:30.24 .net
東京行き新幹線には到底間に合わない

164 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:22:39.67 .net
ファイナルは、毎年top12が全員行けるとは限らないけど、来月末に発表だね。1ヶ月ドキドキね。今回のジュニアは24人が発表されたから、期待しちゃう子も多そう。

165 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:23:00.71 .net
表彰式、あれなら出なくてもって思った。
TOP12もライトの当たらない後ろで立たされ、折角の3位までの入賞者もきちんとスポットを浴びられず。
もっと前でしっかりやってあげて。
おばちゃんの私新しい学校見に行ったのーとかはどうでもいいから!

166 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:32:19.04 .net
>>165
ぐだぐだでしたよね

167 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:35:56.24 .net
>>154
去年のHAちゃんが凄すぎましたからね
同じ演目だしどうしても比較されますね
去年のプリ一位のyちゃんが出ていたらスタイル、テクニックどちらも兼ね備えているからホープアワードだったかな
今年はどうして出なかったんでしょうね

168 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:37:42.48 .net
去年の日本予選スカラ発表もあの人でしたっけ?なんか去年はただの下手な人だったけど、今年はアクが強くなってたな…

169 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:38:04.18 .net
過去の見てたらtop12プラスそれ以外からで、合計12人以上になるのかと思ってたけど
top12に入ってるのに行けない子も出て来るの?だのに、top12には入ってない中から行ける子が出たら?って感じ。

氏名はまだHPに掲載されてないよね?
もう一度その子達の踊りを確認してみたいな。

170 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:40:58.24 .net
通訳してた人って、「通訳が仕事の人」って言うより
大会関係者で英語と日本語が話せる人がやってると思って見てたけど違うのかな。

171 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:41:49.81 .net
コンクールスレでも書かれてたけどホープアワードの子HAちゃんの真似っこって言われてもわかるような踊り方だったけどな
まぁ逆に言えばあれがYGPではウケが良いってことか

172 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:43:30.35 .net
ホープの子お顔が可愛いしスタイルも良かった!

173 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:45:06.75 .net
真似っこではないと思うけどな。。HAちゃんは表情が大人!って感じだったけどホープアワードの子は子供らしくて可愛らしい感じだった。あくまでも私目線だけどね!

174 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:50:13.78 .net
>>167
YYちゃんはタンパでジョンクランコもモナコももらってるからじゃない?来年は出るみたいだから楽しみ

175 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:56:52.31 .net
女子ジュニアで唯一ジョンクラの年間が出た女の子、top24までのようですね。一桁順位じゃ無いのに凄いです。

176 :踊る名無しさん:2022/10/23(日) 23:59:12.58 .net
通訳は、sバレエの人ですよね?

177 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 00:00:33.14 .net
>>171
来年も卒舞が流行りそうですね
踊り方という意味では確かにとても似ていますよね
振り付けも同じじゃないですか?
お顔は子供らしい感じなのでHAちゃんとは少し雰囲気が違って見えましたね

178 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 00:18:56.12 .net
>>176
運営の人

179 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 00:27:47.48 .net
ソウダバレエの人ですよね。

180 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 00:40:59.56 .net
>>170 プログラムには「通訳」と言うカテゴリーで載ってるのだからキチンとして欲しい。
身内で適当に出来ると踏み込んでやってるからあんなことになるのだと思う

正直あの表彰の通訳は人の名前を大切にしていないし、クラスでの通訳もひどいってもんじゃなく、最低な通訳だったからもう関わらないで欲しい

181 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 00:53:00.56 .net
まあ、かしこまった式典って感じより
フレンドリーな感じにしようって意図もありそう。

海外の表彰式とかだともっとくだけてるのではと推測。
「知らんけど」w

182 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:02:24.48 .net
>>180
同時通訳って難しいんですよね
だから通常15分くらいで交替しますよね
でも日本人の名前をさん付けにするのかしないのかその辺は決めておいてほしかった
英語名を突然かっこいい発音で呼ぶのも違和感
和訳ならカタカナ発音でいいはず
この人じゃないかもしれないけど踊る前の紹介時もなぜか名前を英語訛りで紹介する人がいて違和感
そこは普通に日本語発音だろうと
田中さんをタナクアみたいにいうの変だよ
YAGPは大きなお金が動くのにこういうところが本当にいい加減
わざわざ閉会式まで残ってあれを聞いてた子達がかわいそう

183 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:05:27.34 .net
YAGPってローザンヌの時期になるとよく元YAGP参加者って感じで自分とこが先だよみたいにアピールするけど、表彰式の格式を見てもレベルの差がよくわかりました

184 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:07:14.79 .net
>>181
実際そうですよ
タンパの時もかなりくだけてた
ただそれやるにはそれなりにスキルが必要なんですよね
砕けていってても子供達を尊重しててカッコよく見えるキャラクターじゃないと
あの金髪でモヒカンにしてる司会者の人だから許される雰囲気なんじゃないですか?
砕けてても華やかだし場を盛り上げる腕のある司会者でしたよ

185 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:08:28.15 .net
>>182 名前の発音以前に表彰式は読み間違い多すぎて。
アンは全員アンネになってた
けいすけをこうすけとか
男子プリは「くん」シニアは「さん」???

1番酷いのはプリコンテ1位は後ろのスクリーンに載ってた名前と呼ばれた名前が違ったことですね

186 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:09:23.67 .net
k西さんはタンパの時もスカラシップのプレゼンターやったけど途中で別の人に変わってましたね
あまりにテンポ悪くて

187 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:10:22.94 .net
あの通訳は英語がわかる、話せるだけで、同時通訳する日本語のスキルがないから伝え方が雑

188 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:10:49.79 .net
日本人の名前なのに英語表記で書くから、正しい名前を呼ばれないのは、親のせいだね
ハーフならともかく

189 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:14:37.12 .net
>>185
あれは多分nの発音をかっこよく言ってて最後がネに聞こえてのかと
なんで日本人の名前を英語発音で呼ぶのか不思議でしたね

ホープアワードは話題になるのにしまらない発表になってしまいましたよね
あれはしてはいけない失敗

190 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:15:51.07 .net
>>185
私もそれ気になってました!
結局、プリのコンテ部門1位は、スクリーンに映っていた子が正しいのか、呼ばれた子でいいのか…
読み間違えで表彰しちゃったとなったら本当に最悪。。

191 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:17:19.90 .net
でもローマ字って海外の人にわかってもらうためにアルファベット使ってるのに、海外の人も発音できない表記になる事もあるから、発音の近いものにするのはいいとおもう
司会するなら日本語の名前名簿あったんだからそれ用意しておきなよって思う
仕事が雑すぎる

192 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:17:47.92 .net
>>190
呼ばれた子であってるようですよ
映ってた子はホープアワードだったので

193 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:18:27.08 .net
>>190
あ!ホープアワードはコンテもクラシックも1位だから、実際の1位には入らないのかも?

194 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:19:18.87 .net
>>189 Anneの英語発音は「エ」の音はないです

195 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:21:12.44 .net
>>189
英語表記だと、annさんとanneさんがいて、
後者をアンネって呼んでたっぽい。
最後にeのつくアンって、赤毛のアン?って思っちゃう

196 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:24:18.48 .net
>>192,193

197 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:27:48.29 .net
>>192,193
途中で送ってしまってごめんなさい。そうですよね、ということは運営側のスライドの作り間違えなのかな?と。
参加者も最多でしたっけ?大変なのは分かるけど…

198 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:33:58.74 .net
同時通訳だった?
逐次通訳だったように思うが。

199 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 01:40:35.47 .net
名前の読み間違えはちょっとかわいそうだったなあ。
最近の名前は漢字の読み方に凝ってて知らないと読めないのも多いからそのせいかと思ったけど
名簿はローマ字表記だったのかな。
ま、ローマ字も読みにくいけどね。

出場した子ども達、保護者の皆さん、先生方も本当にお疲れ様って感じ。
ここまでなるには相当の努力が要っただろうし、
長いコンクール期間、学校休んで遠方まで来てホテル暮らしで大変だったろうなあ。
今回の出場だけでもかなりのお金が掛かってそう。

200 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 08:33:46.37 .net
プリの部門はやっぱり基本の演目だけでよくないかな
先生が認めたらみたいな記載だから難しいの踊る子が多いよね
早生まれの6年生ならまあまだゆるせるけど

201 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 08:54:00.13 .net
>>195
ローマ字読みならアンネさんだものね
それなら間違えられてもしかたない

202 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 08:57:19.89 .net
いや、日本語の出場者リストちゃんと公式に載ってたからw
日本語通訳するのであれば手元に用意していれば番号見てスムーズに言えたはず

そもそも他の名前もIiを「いい」ではなく「り」と読んだり「Ke」を「こ」と読んだり名前間違えまくってた

人の名前、それも表彰される時に呼ばれる名前ってとても大事だから大切にしてもらいたい

203 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 08:58:09.17 .net
>>199
普通に漢字とローマ字とふりがなと入力して貰えばいいのにね
関東から参加すると4、50万かかるから結構な出費ですよね
プリでコンテかなにかで表彰された子がいなかったけどプリなんて前半で終わるのに待ってられないよね

204 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 08:58:26.36 .net
>>200 年齢的にそぐわない演目は指導者は背景理解しているのな

205 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 08:59:20.57 .net
あの表彰式なら出る価値ないよね
シニアですら出番終わったら帰っていいくらい

206 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:00:13.83 .net
>>202
載ってるけど漢字だしね
私も今の子達の名前を漢字で初見で間違いなく読める自信ないよ
多分渡されてたのはローマ字の方なんじゃない?

207 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:01:08.09 .net
しかも折角ホープアワード取っても取れなかったと審査員に泣きつく姿を見せつけられ、素直に喜べないわ

208 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:01:08.27 .net
>>204
来年は半分くらい卒舞になるかもね

209 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:03:44.13 .net
>206 だからさ、仕事なんだから両方用意しておくとか、そもそもぱっと見でローマ字読むのが苦手なんだから名簿が出た時点で読めない子のはローマ字の見て事前に振り仮名打つなりなんとでもできるよ

210 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:03:49.37 .net
表彰式、客席がスカスカだったのは何故ですか?
以前は席取りが大変なくらい満席だったのに

211 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:04:08.90 .net
ローマ字の名簿はいいとしても、平仮名のふりがな付けるか
一度読みの練習してから出てきたら?と思った。
スライドショーの出すタイミングも自分で操作したらあんなぐだぐだにならないのでは…?

212 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:06:48.49 .net
>>205
モナコの紹介の後に、同じフランスの…って言ってたり審査員席に座ってるのに〇〇先生どこですか?って聞いたりはちょっと失礼じゃないかな
10人くらいしか座ってないんだから
今年は円安だからYAGP本部も日本はそれほど美味しくなかったはず
来年は参加費上がるのかな
今年って例年と比べて参加費どうでした?

213 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:07:51.61 .net
ボランティアでやってる通訳なんかなw
あの人クラスの時に子どもたちに暴言吐いてたし、参加者へのリスペクトゼロだからグダグダでも気にしなさそう
しっかり自分はドレスアップ

214 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:08:35.42 .net
>>209
あの感じだとリストができたのも直前なんじゃない?
スライドも間違えていたくらいだし

215 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:09:50.93 .net
>>212 1番前にいらしたのに気付かれてない人いたよね

参加費は日本円だけど、巡業WSでしっかり外貨貰ってますよw

216 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:10:15.95 .net
>>210
保護者や参加してない子が座る二階席は満席でしたよ!たぶんプレとか帰ってる子たちが多かったからか、子供たちの一階席の後ろの方に保護者を入れていたようです。

217 :sage:2022/10/24(月) 09:10:52.58 .net
クラスの時の暴言kwsk

218 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:11:14.59 .net
>>214 名簿は開催最初から出ていたよ 全員じゃなく読めない子だけやればいいんだから、ちょこちょこやっていれば表彰式までにはふりがな付きの名簿完成しますよ

219 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:13:21.71 .net
>>217 言葉遣いがとにかく悪い
「遅いのはわかるが反応しろ!な!」とか「早く覚えて!」とか怒鳴っていた

220 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:17:36.23 .net
え、こわ…

221 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:22:25.30 .net
審査員クラスなのに通訳が「アダージオもみたいでしょ?」って先生に言ってて「Hah? No」って拒否されてたわw しかもその後「じゃあ、これをしましょう」って言いかけたのを先生上から被せて次の動きの指示

当たり前だよね
通訳の分際でなんでクラス仕切ろうとしてんのw

222 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 09:35:03.73 .net
>>219
なにそれ
ただの通訳なんでしょう?確かに今回の通訳はいつもと違うとは思ってましたが
通訳がそんなこと言ったらレッスン担当の先生に失礼じゃないかな

223 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 10:45:44.09 .net
元々尼崎開催って、仕切ってるのはどこなんですか?関西のバレエ団?

224 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 11:06:49.11 .net
sウダだったけど、数年前に手を引いて、スカラの司会者が総括してる

225 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 11:10:49.12 .net
今年初めて見たけど沖縄軍団の下手さにビビった。
普通はあのレベルだと出ないと思うけど。
毎年ああなの?

226 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 12:10:06.00 .net
昨日の表彰式で、結果は本日中にホームページにあげるような話してたけど、探しても見つからない
どこに書いてるんだろ?

227 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 12:20:17.37 .net
どこにも書いてないよ
予定通りに出ると思わない方が良い

228 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 12:30:32.47 .net
昨日のあの調子では何も予定通りに行ってないでしょ

229 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 12:32:17.85 .net
結果発表早く出るといいね。
ミスがあったら困るから慎重にチェックしてるのかな。

トップ12に入ったのに本選行きに選ばれない人もいるってのはどういうことなんだろう?
本選はクラシックとコンテの両方がマストだから、
「コンテあんまりやってないし、今から準備じゃ間に合いません」って人が辞退して漏れるのかな。

年配の先生は若い時コンテなんて経験してない人ばかりだろうし、
地方だとYGPの本選レベルの指導ができる人を確保しにくそう。

230 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 12:36:27.37 .net
アメリカ行きに選ばれてもそこからまたお金が掛かりそうだな。
先生もやはりついて行くものなの?
付き添い保護者分に加え、先生の分の旅費宿泊費、謝礼など大変そうだ。
先生不在でその間、教室レッスン休講続きとか。

231 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 12:55:20.60 .net
コンテに加えてエクササイズクラスも必須ですよね

232 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 12:56:07.80 .net
コンテってマストなの?

233 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 13:09:22.10 .net
ついていかない先生もいるね。
プリとか小さい子だとついていくんじゃない?プリでファイナル出る意味がどこまであるかも悩ましいだろうけど。

234 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 13:47:43.06 .net
>>228
なにも予定通りにいかないは確かに

235 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 13:49:58.26 .net
>>229
三桁いくらしいので普通にそこまでかけられない人は辞退じゃないですか?
予選で希望のスカラ貰えてたらわざわざ円安の真っ只中アメリカまでいかなくていいし

236 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 14:04:57.32 .net
>>235
それを許してくれない先生もいるのがこの世界
顔を売ってなんぼの世界だからね

237 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 14:04:58.12 .net
確かに今、円安だからイタイだろうな。
「我が子はトップ12に選ばれるほどうまくないから本選に行くかどうか悩まずに済んでよかった」と苦笑してる親もいるかもw

238 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 14:07:30.26 .net
円安その頃どこまで進んでるか考えると恐ろしい
あのグタグタのK西さん通さずに行けたらまだマシだろうけど、ツアーだとかなり手数料上乗せしてくるよ

239 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 14:07:43.23 .net
>>182
あなた最高!
タナクァーで涙とまらんwww

240 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 14:16:06.56 .net
>>232
要項、読んで

241 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 14:19:40.59 .net
コロナ禍前かは、ファイナルに選ばれても、行かない人も全然、いるよ!!今回、円安傾向で、より敬遠されるだろうね。これでマルチがホープにならなかった事でキレて、本戦に行かなかったら、ある意味、潔いとさえ、思える。笑 てか、プリは行かなくてもいいよね。

242 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 14:20:24.11 .net
>>239
名前を読んでた人の母語が日本語じゃなかったってわけでもないのかな?

演目紹介の発音が良過ぎて時々何かわからないことがあった私は純ジャパニーズw

243 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 14:24:06.55 .net
>>241
選ばれたら選ばれたで本当、大変だろうな。
今回コンテ出て無かったら、本選用に本格的に練習始めないといけないし。

挙句、11月末に「トップ12に選ばれてたけど貴女は本選メンバーに入ってません」て言われたら最悪。
でも自分から辞退しない限りトップ12なら行けるんだよね?

244 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 15:41:59.34 .net
>>241
なんでいつも息切れしてるの?

245 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 16:56:56.73 .net
https://ballet-search.com/2022/10/23/ygp2023-jp-2/

246 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 17:33:00.57 .net
公式よりも良い仕事してるバレエサーチさん

247 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 21:11:04.53 .net
ユースからスコアのメールきたけど平均点ってどんなものなんだろう?これって100点満点?

248 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 21:30:38.24 .net
メール来たけど同じ部門なのに評価してる審査員違う。なんで?予選の点?

249 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 21:35:52.82 .net
Top12やTop24圏外の子の方が圏内の方達より点が高いとかあるみたいです。
レッスンやコンテもtop12には加味されるのかな。

250 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 21:38:24.78 .net
不透明ね

今年もけっけちゃん来たの?

251 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 21:38:41.45 .net
ずっとは見てませんが、たまにふらーっとカップを持って途中から入ってきたりとかしてたから多少の出入りはありそうな気がする
基準が分からない…

252 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 22:11:12.58 .net
あのフィードバックメールは予選ですか?
決選は審査員もっといたよね。

253 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 22:40:29.14 .net
>>252
時間差で2通来ていたので、これから来ると思います!ジュニア決選は沢山の審査員がいましたが、スコアには全員はいなかったみたいでした。

254 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 22:44:15.96 .net
うーむ、わからない。
Top12は単純に舞台でのソロ結果ですか?

255 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 22:50:36.13 .net
>>252決選のジャッジシートあるよ

256 :踊る名無しさん:2022/10/24(月) 22:52:27.53 .net
>>250
初日来てたよ
舞台袖まで入ってた

257 :踊る名無しさん:2022/10/25(火) 08:17:43.91 .net
>>167
教室の先生と本人の方針みたいな感じで教室のFacebookに報告あったよ

258 :踊る名無しさん:2022/10/25(火) 12:11:15.12 .net
YAGPのプリって怖いですよね
ただの素人の子供ががんがん宣伝されて世界の何万人の目に晒される
特にホープアワードは注目されるし
正直言ってHAちゃんYAGPでここまで取り上げられなかったらもう少し自由にコンクール出たり発表会にでたりしてたんじゃないかな
ここまで有名になるとおかしな人も寄ってくるでしょうし

259 :踊る名無しさん:2022/10/25(火) 12:27:21.49 .net
haちゃんがコンクール出ないのはもう出る必要がないからでは?
おかしなことになってるから控えてるんなら、わざわざ先生がYGP始まる前にhaちゃんの写真アップしたりしないでしょう

260 :踊る名無しさん:2022/10/25(火) 12:47:11.93 .net
>>259
コンクールはわかりますが発表会まで出てないですよね
たまたま検索に引っかかりましたがHAちゃんは知恵袋でも聞かれたりしていましたよ
アメリカなら子供が一人で出歩いたりしませんが日本は普通に子供が一人で電車に乗って通学する国ですから

261 :踊る名無しさん:2022/10/25(火) 12:48:08.57 .net
YAGP運営はやり過ぎに気をつけてほしいですね

262 :踊る名無しさん:2022/10/25(火) 12:56:02.07 .net
同じように注目させようとしても、あそこまで動画再生数伸ばせる子もなかなか出ないでしょうね...運営のせいというか、持っているものというか。

263 :踊る名無しさん:2022/10/25(火) 15:04:44.69 .net
>>259
アンバサダーって役割りがあってだな…

264 :踊る名無しさん:2022/10/25(火) 17:43:42.78 .net
ローザンヌとは若干の異なるコンクールビジネスだからね。
お教室にとってもビジネスの色合いが強いから、その生徒さんのことより、、、
だからどんどん上げるんじゃないかな。

265 :踊る名無しさん:2022/10/25(火) 17:44:59.93 .net
たしかに、ずっとコンクールに出てないね
それは気になるかな
北海道のYYちゃんしかり、基礎を積んてるのでしょうけれど

266 :踊る名無しさん:2022/10/25(火) 17:47:03.15 .net
集合写真見る限りだけど発表会にも出てなかったからそれはちょっと気になる

267 :踊る名無しさん:2022/10/25(火) 18:34:27.01 .net
>>262
確かにHAちゃんは完成度がすごいですよね
お顔も整っていてスタイルもよくそれにあのアンデオールした脚につま先
表現力も豊か
今年の子もよかったですがステージが違いますよね

268 :踊る名無しさん:2022/10/25(火) 18:40:13.95 .net
HAちゃん、ロイヤルのインスタにチラッとうつってませんでした?10月11日の動画。違うかな?

269 :踊る名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:31.01 .net
違う人だね

270 :踊る名無し:2022/10/25(火) 20:51:28.50 .net
こうして各部門のtop12見るとLとかSが弾を出しきってしまった感があるね…

271 :踊る名無しさん:2022/10/25(火) 21:21:52.82 .net
haちゃん検索するとサジェストにバレエ辞めた理由って出てくるね真相はわからないけど

272 :踊る名無しさん:2022/10/25(火) 23:44:21.98 .net
表に出てこないからやめたって噂たってるだけでは?
バレエのために転校もしたし、辞めたならインスタ閉鎖したりなんか書いたりするでしょうよ。 
コンクールは頂点とってるからしばらく出る意味ないもんね。発表会はしらんけど。

273 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 00:10:09.98 .net
スカラの結果いつ出るんですかね…?

274 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 07:09:48.75 .net
仮にバレエから離れてたとしても、あそこまで有名になっちゃうとタンパから1年も経たずに辞めたとも言えないでしょう

275 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 07:11:07.22 .net
>>272
アンバサダーの間は辞めましたなんて言えないっしょ

276 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 08:03:06.56 .net
昨日からアンバサダーアンバサダー言ってるのはあなた?
バレエ辞めたなら、アンバサダーも辞めるんじゃないの?何があっても辞められない契約じゃないだろうし。
まー、あと2ヶ月もすれば新しいアンバサダーが決まるでしょ

277 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 09:46:50.59 .net
想像だけでここまで書いちゃって大丈夫?

278 :踊る名無しさん:2022/10/26(水) 23:28:50.96 .net
ネットでスカラシップの発表あった?

279 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 02:27:20.37 .net
例のローザンヌの日本予選に出て
日にちを置かずにこっちのクラシックとコンテにも出て両方で成績残した猛者もいるんだね。

それぞれのファイナルはいつ頃?
両方に行くのかな。

280 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 11:41:41.76 .net
今プリTOP12の動画でたけどこれ年齢補正がはいるの?
3位の子が一番上手くてきれいにみえたけど年齢が上だから??
12の中の子たちもあれ?って子がちらほら
思い切り手で勢いつけてピルエット回ってる子もいるし
何基準なの??

281 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 11:59:27.07 .net
あの動画の順番が順位じゃないよ
基準はユース基準

282 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 12:36:08.04 .net
>>281
3位でもないの
手脚も長いしお顔もきれいで小さいし
不思議すぎる

283 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 14:12:14.70 .net
プレもジュニアも、インスタにアップされている子達の方がTOP12なのでは?と思ってしまいますよね?
個人的には、ジュニアは特に、インスタのメンバーのが納得感あります、、、

284 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 15:45:57.92 .net
公式に結果出たから見てたら、アンサンブルのトップPDDってやつ、セレモニーで発表されてなくない?
あの時1人だけ賞状渡されてなくて、後ろから審査員の人が盾と共に出て来たけど誰にも渡さずプリの発表に移ってしまったから飛ばされた?

285 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 17:00:33.02 .net
>>284
賞状授与のことは知らないけど、発表はされてたと思うよ。
アンサンブル部門の名簿ではPDDもグループも特に区別なく一覧になっているから
まとめて全体で順位を決めるの?と思っていたら
発表の時はPDD部門、グループ部門に分けて発表してたのでそうなのかと思ったから。

PDDは男女ペアのみを指し同性ペアはPDDでなくグループと見なしますみたいに募集要項か何かで見たから、
「じゃ、今回のPDDの出場者ってすごく少なくなかった?2組ぐらい?」って思った。

286 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 17:14:23.98 .net
>>285 見直したら確かにPDDと言ってからアナウンスしてた
そして教室名が全然違う名前になってて本当にあの通訳ローマ字も漢字も読めんのねw
母音ほとんど合ってないw

そして最初に呼ばれたのにずっと賞状貰えずキョロキョロしてた

287 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 17:16:27.93 .net
PDDは出たら貰える感じ?

288 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 17:41:53.70 .net
>そして最初に呼ばれたのにずっと賞状貰えずキョロキョロしてた

それはメチャメチャかわいそう。せっかくの機会だったのにね。
で、結局もらえないまま終了?

募集要項にアンサンブル部門の年齢規定は「パ・ド・ドゥ、グループとも: 1 グループの平均年齢 9〜20 歳 」ってあって、
「平均か〜いっ!」って思った。
なら68歳のおじいちゃんが、8歳の孫4人と出場することも可能なわけだ!演目は「老人と子供のポルカ」で頼む!

289 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 20:00:37.96 .net
>>288
セレモニー動画の20:44辺りから見てみて
可哀想すぎる

290 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 20:52:38.33 .net
>>289
ほんとだ!
呼ばれて登壇して丁寧にお辞儀までしてるのに賞状渡されぬまま次のプリ部門に移ってしまって。
渡す係りの人のミスなんだろうな。
彼女1人、賞状もらってないから気付きそうなのに、「渡し忘れ?」じゃなく「一組1人ずつ登壇と言ったのに余分について来た人」視されちゃったのかな。
それもまた気の毒。

291 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 20:55:59.65 .net
>>290
えーそれはひどい
名前呼び間違えの比じゃないじゃん

292 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 21:07:20.65 .net
てかさ、通訳の人、PDD部門が1番最初の発表なのに「次に」って気取って言ってるの笑える

293 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 21:22:42.48 .net
スカラの発表の時に通訳した人の方は名前も役職も紹介されてたけど
前半に通訳した人は特に名乗ってなかったよね?

多分、雇われた外部の通訳じゃなく事務局の人だろうと思うけど。

294 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 21:27:25.31 .net
>>286
croixのことも「クロイックス」って読んでたみたいで新鮮だった。
英語でも「クロワ」と読むのではと思うが。

295 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 22:00:57.27 .net
>>293 通訳としてプログラムに載ってる人

296 :踊る名無しさん:2022/10/27(木) 22:01:29.11 .net
>>294 ローマ字も漢字も英語も読めないのか

297 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 01:03:58.72 .net
>>295
事務局の人じゃなく、通訳を仕事としてる人?
振る舞いから内部の人なのかと思った。

時々、訳したり訳さなかったり。
「自分は意味がわかって聞いてるのでつい訳すことを忘れてる」って感じ。
だからプロでなく素人なのかと思った。

やっぱり事務局の人ではという印象がぬぐえない。謎。

298 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 07:11:12.93 .net
プロの通訳の謝礼は高くても数万だよね。

雇ってあげたらよかったのに。

299 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 07:20:48.20 .net
あくまで「通訳」としてやってるんだから、プロじゃないは言い訳だよね
しかも通訳チームのトップっぽいし

300 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 08:31:34.94 .net
>>297
これわかる
通訳しないの??って思うことが何度かあった
来年は名前の言い間違い、さんをつける、表彰される人を忘れないの3点は改善してほしいね

301 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 09:43:02.58 .net
アルバータって学費高いんだ。イギリスくらいかかるのかな。

302 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 14:58:59.25 .net
>>299
事務局内に通訳チームというのがあるの?
とにかく振る舞いが「内部の人」って印象を受けた。

外部のプロ通訳なら通訳技術は高くてもバレエ界のことやこのコンクールのことに詳しいとは限らないから
「通訳作業に慣れてなくてもバレエやこのコンクールのことを熟知している人」の方が適任なんだろうなとは思う。

名前の読み間違えはちょっと可哀そうだったよね。

>表彰される人を忘れない
ワロタ。ほんとにせっかくきれいにお辞儀までして登壇したのに「え、え?」で気の毒だった。
でもこれは通訳のミスというより、「賞状渡し係」のミスだと思う。

303 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 15:01:59.79 .net
賞状渡し係も通訳の綺麗どころだったね

304 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 15:02:48.68 .net
プログラムの審判紹介のファイルの1番最後のページに通訳チーム載ってるよ

305 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 15:05:26.10 .net
名前間違えながらニヤニヤするのいただけない
何と言うか、見ていて不快な要素が満載だったね
表彰される子を讃えると言うよりここに立ってる自分に酔ってる感じ

英語のプレゼンターの方は砕けながらも表彰自体を盛り上げようとしてくれてたから気にならなかったけど

306 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 15:19:41.17 .net
スカラシップは掲載ないの?

307 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 16:06:54.73 .net
>>302
レッスンの時の通訳ならバレエ知ってる方がもちろんいいけど、表彰式ならバレエを知らなくてもしっかり通訳できて名前も言える人の方がいいと思うなぁ
プリコンペティティブ部門をプリコンペティティボンってミスったまま続けたときは笑っちゃったよw
言いにくいのは分かるけどねw

308 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 17:15:19.28 .net
>>305
あ、そうかその違和感だったのね
主役が子供じゃないのよね

309 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 19:18:23.23 .net
ホントに偏見かもしれないけど、東京で開催ならこんなザマじゃなかったのでは、と思ってしまう。

310 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 19:22:49.73 .net
>>309
偏見強っw

311 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 19:28:24.00 .net
>>309
それは意味が分からないw

312 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 20:29:39.28 .net
>>309
ちょっとわかるわ
ローカル局と全国局みたいな緊張感の違いね

313 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 20:47:23.72 .net
>>312
どこで開催されたとしで通訳も発表する方も変わらないよ

314 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 20:47:56.06 .net
東京は人材豊富よ

315 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 23:49:25.12 .net
>>304
ありがとう。
やっぱり「通訳で飯食ってる人」じゃなく、
「バレエ業界に居る人で英語が出来る人」を集めた感じだったんだね。
納得w

316 :踊る名無しさん:2022/10/28(金) 23:55:51.37 .net
べつに誰が通訳でもいいけどさ 
名前は間違えないでほしいし、表彰されるべき子はちゃんと表彰してあげてほしい
そんなに難しいことかね

317 :踊る名無しさん:2022/10/29(土) 00:01:06.64 .net
>>314
人材豊富でも運営関係者が通訳してたんじゃ同じことじゃない?
なんで東京だったら外部の優れた通訳が使われgdgd進行じゃなくなると思えるのか理解不能

318 :踊る名無しさん:2022/10/29(土) 00:14:18.67 .net
>>316
そうまさしくそれだけなんだよね
本当にそう思う

319 :踊る名無しさん:2022/10/29(土) 00:17:10.14 .net
>表彰式ならバレエを知らなくてもしっかり通訳できて名前も言える人の方がいいと思うなぁ

仮にそうでもそのためだけに別途そういう人をわざわざ連れて来るという発想は無さそう。
(以下、想像w)
打ち上げ反省会で名前読み間違えの件が話題に出ても
「間違えられた子が気の毒だったね、来年はこういうことが無いように気を付けて気を引き締めて行こう!」という結論になるより

「そんなことで傷ついたなんて言ってる人がいるの?名前なんて海外行ったら間違えられまくりよ。
私なんか留学中、こんな風に呼ばれたことがあるよ。」
「キャハハ、わかるわかる、私も海外のバレエ団に居た時に名前をこんな風に記載されて誰のことかと思った。」
とか、互いの経験を披露して皆で盛り上がりまくり、

「こんなことぐらいで傷ついたなんて言う豆腐メンタルじゃ、海外で踊ったり出来ないわよね。
ちょうどいい予行練習になったんじゃない?」
「子ども達のためだって、来年わざと読み間違えるなんてのはナシね。」
「キャハハ、まさかわざとは無いわよ。」

ぐらいの冗談で流されそう。(あくまで個人の想像で事実ではありませんw)

320 :踊る名無しさん:2022/10/29(土) 00:24:30.39 .net
ちょwww 自分の話題にすり替える辺りが妙にリアル(あの茶髪の人実際知らんけど、個人の感想です)

321 :踊る名無しさん:2022/10/29(土) 02:11:33.77 .net
予選の動画、もう消えてる?
残念。

322 :踊る名無しさん:2022/10/29(土) 23:25:50.12 .net
そもそもなんで毎年尼崎?

323 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 07:25:48.51 .net
Sダが日本事務局だったから

324 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 12:37:33.03 .net
スカラの発表ってWEBではないの?

325 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 13:41:21.27 .net
>>324
表彰式では当日中にアップするって言ってなかったっけ?
なかなかされないからマイページ内なのかと思ってた

326 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 15:57:40.57 .net
>>325
そうなのかな
どのくらいもらってるのか気になるよね

327 :踊る名無しさん:2022/11/01(火) 17:56:56.32 .net
>>323
設備と料金の問題でしょw
8日間も大ホール、リハ室etcを採算ラインでおさえるにはアルカイックしか選択肢が無いw

328 :踊る名無しさん:2022/11/02(水) 14:33:03.75 .net
大会のバリエーション動画、演目によっては無音でしっくり来なかったけど
top12のを見たら音楽ついているみたい。
よかった〜。

329 :踊る名無しさん:2022/11/06(日) 00:42:16.45 .net
なんかパリの見てると日本の踊りと比べて雑なような印象。
日本人は繊細に正確に踊るよね。

330 :踊る名無しさん:2022/11/06(日) 23:57:04.65 .net
フランスのジュニア決戦観てるけど、脚と足が綺麗で羨ましい。

331 :踊る名無しさん:2022/11/07(月) 01:09:41.63 .net
シニアの決戦、その時、youtube見てる人が450人ぐらいで
世界中の人が見てる割には案外少ないもんだなと思った。
今は500人超えてるけど。

332 :踊る名無しさん:2022/11/07(月) 01:19:44.72 .net
>>330
今、シニアの決戦見てたけど、「ん?」と思うような全身太目の人がいてビックリ。
体型で予選落ちにされることは無いんだ。

その後、スカートが上に上がる度にすごく太い太ももが見える子がいて驚いた。
何で太ももだけ?脚の使い方が悪いのかな?

フランスの子は太目が多いの?と思ったら、痩せ過ぎ、大丈夫?と思う子も出て来た。
日本の決勝は細い子ばかりだったように思うが。

333 :踊る名無しさん:2022/11/11(金) 13:03:44.86 .net
スカラ結果は対象者に個人的に通知されるだけで公表はされないのかな。

334 :踊る名無しさん:2022/11/11(金) 15:15:52.07 .net
楽しみにしてるけど全然でないね
もう出発した子もいる?
海外行ってる子がちらほらいるようだけどyagpの SNSにも出て来ないし別ルートなのかな??
今年発表されないのは留学あるのか単に運営がズボラなのか

335 :踊る名無しさん:2022/11/12(土) 09:01:08.73 .net
みなさんユースの写真やBlu-ray、届いてますか?
まだ届いてなくて…

336 :踊る名無しさん:2022/11/12(土) 19:58:45.71 .net
>>334


ygpは来週出発じゃないかな

337 :踊る名無しさん:2022/11/13(日) 00:02:25.07 .net
サンディエゴ大会も、みんなすごく自由な感じね

338 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 01:19:13.55 .net
アーカイブは載せないのかな。
パリのはライブで見たけど動画は残ってないのね。
サンディエゴのはLIVE配信予定という告知を見ただけで
LIVE見逃してアーカイブも無さそうで残念だ。

339 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 06:18:49.12 .net
予選は消えたけど決選はようつべで残ってるけど?

340 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 07:46:21.19 .net
ユースって変わったよね、
haちゃんに会いたいから出ることかいたり、有名な子とかでてたら写真撮ってください!とかいう人結構居ますけど、遊びに来てるの?まだ友達ならまだしも、、

341 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 08:53:25.30 .net
>>340
へーそうなんだ
ある程度のレベルの子が出る感じじゃないと人数多すぎても今年のように予選が大変になりそうだけどね
人数多ければ収入あがるけど審査員からクレーム来ないのかな
他の国だともっと酷い子も予選にいるからそこは別にいいのか
それとも参加者多くて玉石混合だと困るのかな
HAちゃんに会いたくては会場近くの子かな
北海道の子がそれで遠征してたらびっくり

342 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 09:22:02.18 .net
某ヨーロッパの審査員は審査がちゃんとされてないとお怒り

343 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 09:56:20.89 .net
>>342
どの国の審査員?

344 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 13:03:01.40 .net
表彰式でも壇上の先生をみつけられなかったり呼び間違えたり
フレンドリーといい加減なのは違うと思うの

345 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 15:22:48.16 .net
5

346 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 15:51:02.47 .net
文化が違うんだよ
諦めて

347 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 16:12:45.35 .net
いや、グダグダだったのは日本事務局と、YGPのトップだと思うよ
呼ばれた審査員がお気の毒

348 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 18:57:58.70 .net
まずあの膨大なジュニア、グループによって審査員全然違うし、某校長がクラス行って審査してない時のグループは審査が甘かったと思う
なんで、予選通過した?って子も結構いた

お祭りだから多くの子が参加した方が盛り上がるんだけど、今年はいつも以上にハテナが多かったな

349 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 19:30:27.76 .net
必死になって作成してYGP事務局に提出した動画
まだ一回も再生されてない
なのに今頃スカラシップや参加許可のメールが届く
無駄な労力を使わせないでほしい

350 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 20:35:47.41 .net
すみませんどなたかシニア決選のスコアメールは届いていますか?予選のが届いたきり音沙汰無しなのですが、、

351 :踊る名無しさん:2022/11/15(火) 20:53:03.44 .net
>>350
シニアは分かりませんが、ジュニアの予選のスコアは届いているのですが、決選はきてないです。こないのでしょうか?

352 :踊る名無しさん:2022/11/16(水) 00:37:19.57 .net
>>349
再生回数ゼロもあるのですね
入ってるかどうかすら確認してないってことですよね
参加許可やスカラもらえたということは見込みのあるお子さんなのでしょうに
不思議ですね

353 :踊る名無しさん:2022/11/16(水) 00:39:10.75 .net
スカラシップオーディションの子は再生回数どれくらいなんでしょうね

354 :踊る名無しさん:2022/11/16(水) 03:29:41.33 .net
>>351
紙で点数もらってた時は予選だけだったからそういうもんなんじゃないですか

知人は短期もらってましたけど、同じく動画は再生されてないらしいです
期間中ならWS動画

355 :踊る名無しさん:2022/11/16(水) 03:31:24.35 .net
すみません 途中でおくってしまった

期間中のWS動画を見て決めてるのかもしれませんね
でも事前にスタジオ借りて動画撮って先生に休み返上で動いてもらって、再生されないのはなんとも…
もう、やめてほしいですよね

356 :踊る名無しさん:2022/11/16(水) 09:20:49.85 .net
うちの動画確認してみたら18回は再生されてました

357 :踊る名無しさん:2022/11/16(水) 09:30:20.32 .net
自分で動画開いちゃったり、クリックしても回数カウントされるからね?

358 :踊る名無しさん:2022/11/16(水) 09:55:53.56 .net
PDDトップの子たち、ようやく盾と賞状貰えたのね!、セレモニーで呼ばれて前に出たのに何も渡されず、他のグループの子が皆貰ってる中、ポカンとしてて去るように促されて可哀想だった。
何でその日に渡さなかったのだろう?送るにしても遅過ぎでは?
日本事務局、参加者を馬鹿にし過ぎ!

359 :踊る名無しさん:2022/11/16(水) 14:07:15.52 .net
>>351
ジュニアも決選は届いていないのですね。
もうすぐ1ヶ月になりますし無いのかもしれないですね。

360 :踊る名無しさん:2022/11/16(水) 14:28:28.46 .net
小さな小さなバレエ教室から1人参加でした。
シニア部門でクラシックとコンテにエントリーし、スコアは10/24に届きました。決選の分は届いていません。
動画再生回数は確認してみると2回でした(多分先生と私が確認のために見た分かと思われます)
スカラシップアンケートは極端に絞って本当に行きたいところだけに印をつけました。
今のところ何の連絡もありません。
(目指せ予選通過!のレベルだったので期待はしていませんが)

小さい教室のため情報共有出来る人がおらずはっきり分からないまま時間だけが過ぎています。
参加許可等は個人的にメールが届いてたりするのですね。
こちらでのみなさんの書き込みが参考になりました。ありがとうございます。

361 :踊る名無しさん:2022/11/16(水) 14:45:47.50 .net
>>360
そうですよね。ひとり参加で共有できる人もいなかったら心配になりますよね。
我が家はジュニアですが、やはり決選のスコアは来ていません。予選のクラシックとコンテは来ました。
スカラシップの連絡は、後日メールで来ました。ただ第6希望までに書いていない学校で、行くかどうか迷っています。回答期限があるので、断ったら他の人に参加許可メールがいくのかな、と思います。
もっと詳しい人がいると思いますが、参考になればと思います。

362 :踊る名無しさん:2022/11/16(水) 14:55:54.98 .net
>>360
とても丁寧な方ですね
特定されないよう本当でないことも取り混ぜて書き込んでいらっしゃるとは思いますが念のためお気をつけて

お一人で参加だと情報収集難しいですよね
今所属している教室も昔はほとんどYAGPに参加していませんでした
今かなりの大所帯で参加していますが前よりも評価されることが多くなったように感じます
参加している子の実力以外のところも関係あるような気もします
YAGPから道が拓けた子もいますがフェアなコンクールなのかは…
だからもし許可等こなかったとしても実力だとは限らないですよ
それに許可なら自分で申し込んでもいいわけですし

363 :踊る名無しさん:2022/11/16(水) 14:56:52.57 .net
シニアで有名どころ所属でもなくて決選は胸張っていいよ!

364 :踊る名無しさん:2022/11/18(金) 14:57:09.82 .net
世界各地で沢山の予選大会があるんだね。
アメリカ決選には世界中から総勢何名ぐらいが参加するんだろう。

日本予選も一週間掛って大変だったけど、
アメリカ決選も日数が掛って参加する人は大変だろうな。
精神的にも金銭的にも。

365 :踊る名無しさん:2022/11/18(金) 22:00:56.88 .net
>>364
タンパfinalは2000人ぐらいだったっけ?
アメリカからはアンサンブル部門が盛んな印象
クラシックandコンテンポラリーは多い感じはなかった
今年はコロナのせいで少なめだったよ
来年はアメリカ以外の国の子の出場もっと増えるかも。

366 :踊る名無しさん:2022/11/19(土) 01:17:58.16 .net
>>365
うわっ、2千人も?
世界各地から選りすぐってなお、そんなすごい人数になるんだ。
ちょっとしたお祭りだね。そんな人数だと1週間では済まないのかな。
大変そう。

日本ではアンサンブル部門の出場者は少なかった印象だが。
クラシックからコンテから発表会風やらバラバラの印象だったけど
アメリカでは何風が多いのだろう。
どういう基準の部門かイマイチイメージがつかめなかった。

367 :踊る名無しさん:2022/11/26(土) 12:16:06.98 .net
ygp japanのサイトおかしくね?
私だけ?

368 :踊る名無しさん:2022/11/26(土) 13:42:46.06 .net
>>367
変だよね。私もみられない
乗っ取り??

369 :踊る名無しさん:2022/11/26(土) 21:00:23.34 .net
特に変わりは無いように思うが。
昼頃は見られなかったの?

タンパに行くのは必ずしもtop12ではない、
進出者は11月末までに発表とかじゃなかったっけ?
そろそろ発表があるのかな。公式ページで?
top12に入ってるのに呼ばれなかったり、入ってなかったのに呼ばれたりするのかな?

370 :踊る名無しさん:2022/11/27(日) 02:08:51.15 .net
>>369
今も見られないよ
スマホからだから??

単純に忙しかったり経済的なことだったりで行けない子もいるでしょう
今はそれにプラスコロナもあるよね
去年もコロナ出て帰れなくなった子がいたんじゃなかった?

371 :踊る名無しさん:2022/11/28(月) 00:41:26.39 .net
>>370
「YGP 2023 日本予選 結果発表」とか載ってる公式サイトだよね?
昨日も今日もずっとこれまで通りに普通に見られる。
PCだから?

>去年もコロナ出て帰れなくなった子がいたんじゃなかった?
ほんとに?気の毒過ぎる。

372 :踊る名無しさん:2022/12/01(木) 20:22:21.30 .net
https://yagp.org/yagp-2022-season-international-locations-dates/
予選場所によって、スカラーやタンパ進出者の名前が既に発表されてるところもあるね。
topに選ばれてもタンパに呼ばれない場合もあるのかな。
日本はレベル高いから全員が招集されそう。

373 :踊る名無しさん:2022/12/06(火) 00:54:18.70 .net
>>371
やっぱり調子悪いみたいね
ホームページってそんなに安定しないもの??
不思議だわ

374 :踊る名無しさん:2022/12/06(火) 00:55:51.18 .net
タンパに呼ばれた人たちがいるみたいだけど上から順に声かけていくからまだ発表されないのかしら
断る人もいるよね

375 :踊る名無しさん:2022/12/06(火) 21:32:14.37 .net
>>373
https://www.yagp.org/japan/
このページなら、PCからはいつ見ても普通に見えるけど
スマホからじゃ違うのかな?

376 :踊る名無しさん:2022/12/06(火) 21:33:54.21 .net
>>374
11月末までに発表とか言ってたと思うけど
まだ発表されてないのかな。
行くにしてもお金が掛かりそうで大変。
出場者数が多いなら、日本予選の時以上に長期になるのかな。

377 :踊る名無しさん:2022/12/07(水) 00:03:37.94 .net
>>375
なんか変なDLのポップアップが出るのよねースマホだと

378 :踊る名無しさん:2022/12/12(月) 20:28:32.06 .net
ファイナリスト出ましたね。TOP12はもれなく選ばれていますかね。

379 :踊る名無しさん:2022/12/12(月) 23:29:18.58 .net
>>377
PCでも出るようになった。
何だか不気味だね。

380 :踊る名無しさん:2022/12/12(月) 23:34:04.67 .net
公式ページに
>ここ最近YGP Japanウェブサイトに不具合が生じております。
現在は閲覧できるようになっておりますが、不安定な状況が続いているため、完全復旧するまで、最新情報はInstagram等SNSにてお知らせいたします。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

って書いてある。
ウィルスとかではないのかな?
ダウンロードとか出るから何となく不安だ。

381 :踊る名無しさん:2022/12/25(日) 05:55:15.43 .net
ジュニアは年齢上がったからこれからはシニアの経験無くても
いきなりシニアの代表とか増えるんじゃないか

382 :踊る名無しさん:2022/12/25(日) 05:57:46.88 .net
>>381
誤爆したすいません

383 :踊る名無しさん:2023/01/18(水) 00:29:19.83 .net
結局スカラ結果はサイトでオープン発表はされないのかな。

384 :踊る名無しさん:2023/01/25(水) 23:23:57.41 .net
>>383
ダンスマガジンに毎年細かく載るよ

あ、載るのはファイナルだっけ?

385 :踊る名無しさん:2023/01/27(金) 14:27:29.97 .net
時々SNSで『スカラいただきました』との投稿を見るのですが今からでもまだサマー等の連絡が来る可能性があるって事ですか?

386 :踊る名無しさん:2023/01/30(月) 00:39:52.99 .net
日本予選にまつわる許可やサマー、短期などはとっくに出尽くしているかと思います。
貰った直後にあげなかっただけかと。
日本以降各地で予選してるので各学校もその地域予選からの選出に目が移ってるでしょう。

387 :踊る名無しさん:2023/01/30(月) 08:57:09.89 .net
>>385
ここ最近許可とか出てるのはWS受けた子たちだと思うので、あなたがWS参加してなかったらか連絡は来ないんじゃないかな

388 :踊る名無しさん:2023/02/04(土) 09:31:41.01 .net
>>387
参加してなかったわ

389 :踊る名無しさん:2023/02/04(土) 09:32:59.44 .net
>>387
なんのWS?

390 :踊る名無しさん:2023/02/07(火) 19:53:40.12 .net
>>387
じゃあ夏の予定は変にそわそわせず入れて大丈夫そうですね。
もしもう決まってる舞台の予定とサマーが重なってしまった場合どうしてますか?
どれぐらい行きたい学校かにもよるかと思いますが、、

391 :踊る名無しさん:2023/02/07(火) 20:32:04.21 .net
>>390
そんなの人、教室それぞれでしょ
それを許す先生なの?

392 :踊る名無しさん:2023/02/08(水) 00:07:59.88 .net
>>391
うちの教室では基本許されないですね
配役にもよるかと思いますが
先に決まってた舞台優先です

393 :踊る名無しさん:2023/02/10(金) 12:31:22.87 .net
YGPJapanのhpにスカラシップ受賞者一覧がアップしてたよ。

394 :踊る名無しさん:2023/02/28(火) 10:17:36.73 .net
なぜ、こんなに長い時間をがかかったのでしょうか。
コンクールが10月、スカラシップの発表が翌2月。
意図を知りたいです。

総レス数 394
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200