2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YTJ】Youth Theatre Japan 41カウント目

1 :踊る名無しさん:2023/02/28(火) 18:25:20.69 .net
ユースシアタージャパン
Youth Theatre Japan
について語りましょう

※前スレ
【YTJ】Youth Theatre Japan 40カウント目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1668771306/

2 :踊る名無しさん:2023/02/28(火) 21:58:22.78 .net
スレ立てありがとう

3 :踊る名無しさん:2023/02/28(火) 22:02:00.33 .net
>>1 乙ありがとう〜!

4 :踊る名無しさん:2023/03/03(金) 06:24:34.25 .net
いよいよ今週末は二次審査ですが、みなさんいかがですか?

5 :踊る名無しさん:2023/03/03(金) 06:37:09.57 .net
インスタでytj検索したら新たにytjスタジオのアカウントができてましたね。S3ってあんな小さいの?お姉さんたちなイメージだったけど、、。スタジオによって違うのかな?

6 :踊る名無しさん:2023/03/03(金) 06:38:19.05 .net
>>4
メイクとかもしていきますか?

7 :踊る名無しさん:2023/03/03(金) 09:53:47.80 .net
>>6

うちはメイクしていきます。

8 :踊る名無しさん:2023/03/03(金) 10:22:45.44 .net
花粉や寒暖差で体調管理が不安。着替える場所ないようだけど、皆さん衣装のまま電車で来ますか?

9 :踊る名無しさん:2023/03/03(金) 10:25:53.06 .net
>>5
え出てこない…
s3は4年生とか小柄な子が多ければ小さく見えるかも

10 :踊る名無しさん:2023/03/03(金) 15:17:55.44 .net
>>7
s5もメイクしていいのかな?もし受かったらグループはメイクはダメですよね?S5です。

11 :踊る名無しさん:2023/03/03(金) 15:19:05.08 .net
>>9
ytj_studio でありましたよ。

12 :踊る名無しさん:2023/03/03(金) 19:58:54.09 .net
ワールドミュージックのオーディションは何を歌ったり踊ったりするのですか?
イーシアターにはアイラの曲といくつかの国しか無いようですが
オーディション前になると課題曲が確認出来るようになるのでしょうか?

13 :踊る名無しさん:2023/03/04(土) 00:52:38.63 .net
みなさん合宿は参加されますか。うちの子はS5ですが、クラスの1割程度しか参加せず。
予想外に少なすぎでびっくりでした。

14 :踊る名無しさん:2023/03/04(土) 06:47:51.05 .net
>>10
うちもS5ですけどメイクしていきます。二次通ったらまた考えます

15 :踊る名無しさん:2023/03/04(土) 06:48:42.18 .net
>>13
しません。高いし、春休みくらいしかゆっくりすごせないので。

16 :踊る名無しさん:2023/03/04(土) 06:49:42.88 .net
>>13
うちの子のところは1割程度が不参加みたいです。色々ですね

17 :踊る名無しさん:2023/03/04(土) 07:11:46.77 .net
うちはグループの部が、かなり凝った髪型をします。
ソロと全く違う髪型です。 
それでも、親は髪型の援助に行ってはだめですか? 子供には1人で治すのが絶対無理です。
そうなると、ソロが全く意に沿わない髪型になります。仕方ないのですか?

18 :踊る名無しさん:2023/03/04(土) 08:33:14.28 .net
>>17
前にうちの子もヘアセットの件で本部に相談したことありますが却下されました。
それでグループの担当の先生に相談して1人だけ違う髪型OKにしてもらいました。
最近はソロ、グループどちらが先に出演になってもアレンジし直せる髪型を考えるようにしてます。

19 :踊る名無しさん:2023/03/04(土) 09:43:21.27 .net
いちご狩り行く約束してしまったので合宿行けません。

20 :踊る名無しさん:2023/03/04(土) 10:13:57.23 .net
合宿の時大体外せない予定と被る…本人も行く気満々なのにやる気なくて不参加と思われてたら可哀想だな

21 :踊る名無しさん:2023/03/04(土) 10:23:37.16 .net
>>17
グループと違う回でソロに出してもらうとか方法はあるから相談すべき
同じスタジオの子に見てもらいたいし同じ回にどうしても出たい!はワガママ
最終予選、本選とあがっていってどうしても被るとなった場合にはまた改めて相談だね

22 :踊る名無しさん:2023/03/04(土) 10:59:06.30 .net
s5はグループはメイクokでしたか?だめなら、楽屋で化粧落とすのかな?

23 :踊る名無しさん:2023/03/04(土) 23:51:54.43 .net
>>17
親が控室へ入る事も禁止されており、髪型、衣装の着用も、自分でやらないと審査の減点になると言われました。
せめて同じグループの子に、手伝ってもらいたかったのですが、それもNGだったので、自分でできる範囲で髪型チェンジは練習させました。
グループかソロ。どちらを優先するかはご自身ですので、どちらかは妥協するしかないです。

24 :踊る名無しさん:2023/03/05(日) 00:57:23.55 .net
>>23
17です。23番の方はじめ、皆さん返信してくださり、ありがとうございます。
やはり、親の関わりは完全にNGな様子なんですね。
仕方ないので、ソロを妥協した髪型にしたいと思います。

25 :踊る名無しさん:2023/03/05(日) 07:17:26.93 .net
今日緊張しますね。みんな頑張れ!

26 :踊る名無しさん:2023/03/05(日) 22:25:48.59 .net
新しいインスタフォロリク送ってるんだけど何度も拒否されるんだけど何でだろ?

27 :踊る名無しさん:2023/03/06(月) 02:02:58.50 .net
>>26
ユーザーネームをy〇〇〇〇(メンバーID)にしてますか?これをユーザーネームに入れてないと外されるようです。殆どの方が、これ用に新しいアカウントを作ってる様子でしたよ。

28 :踊る名無しさん:2023/03/06(月) 10:45:33.29 .net
ダンフェスの実技審査終わりましたね!
もし落ちた場合、みなさん一般エントリーされますか?
eveの時は、一般エントリー締め切り後、実技審査があったのに、ダンフェスは一般エントリーを通過すると、そのまま予選に出場できるシステムなんですね。という事は、ダンフェスの一般エントリーの方が厳しい審査になるんでしょうか?

29 :踊る名無しさん:2023/03/06(月) 11:23:32.60 .net
>>28
一般は外部の方もいるのでレベルが高く更に厳しいと思いますよ。でもダンスに自信がありスタジオ落とされた場合、プロジェクトの方達が見たらまた違う印象になるかもしれないので、自信あるならエントリーした方がいいと思います。

30 :踊る名無しさん:2023/03/06(月) 14:37:06.02 .net
10日に発表でしたか?

31 :踊る名無しさん:2023/03/06(月) 18:19:37.46 .net
>>30
10日に発表です

32 :踊る名無しさん:2023/03/06(月) 18:20:22.81 .net
各エリア何人くらい通過になるんでしょうか?

33 :踊る名無しさん:2023/03/06(月) 20:22:01.69 .net
話割ってしまってすみません!
今回初演だった”Another Tale”公演見に行った方どうでしたか?

34 :踊る名無しさん:2023/03/06(月) 21:17:59.68 .net
>>32
気になりますね!やっぱりそんな甘くないよね

35 :踊る名無しさん:2023/03/07(火) 20:45:07.91 .net
今回から選抜上がるのですが皆さんバレエシューズからジャズダンスシューズに変わるのでしょうか?
違いがよくわかりません
ジャズシューズは公式のものを買わないと先生に嫌な顔をされますか?

36 :踊る名無しさん:2023/03/07(火) 21:10:05.66 .net
>>35
どっちでも良いんじゃないですか。
うちの子はバレエシューズ使ってます。

37 :踊る名無しさん:2023/03/07(火) 21:12:03.95 .net
>>33
あまりAnotherTaleなところがわからなかったです。
ただ説明がいろいろ入って前より話はわかりやすかった。

38 :踊る名無しさん:2023/03/07(火) 23:49:02.96 .net
>>35
公式の使ってる人あんまり見たことないです。すぐサイズアウトしてもったいないのでAmazonのジャズシューズとバレエシューズをレッスンの内容で使い分けてます。バレエの時はジャズシューズはやめた方がいいです。

39 :踊る名無しさん:2023/03/08(水) 00:42:42.79 .net
>>35
もう選抜打診きてるのですか?

40 :踊る名無しさん:2023/03/08(水) 09:14:38.99 .net
>>33
Queenが主人公っていうより、ラビットの物語?なお話しに思えた。本編と被ってる場面も多々あって良かったけど、個人的にはもう少しオリジナルのシーンがみたかったです。ダンスシーンが多くてカッコよかった。

41 :踊る名無しさん:2023/03/08(水) 09:43:49.22 .net
ジャパンダーランドのパリ公演オーディション、どのくらいの倍率になるのかな。
今年中1になるから一応オーディションに参加は出来るみたいだけど…。

仮に合格したとして『厳しい競争の中で勝ち取った合格』なら頑張って20万捻出しようかなと思うけど、『応募者少なくて紛れこめちゃった 合格』にそれだけ出すのは厳しい。
この感覚、共感してもらえるかな。

応募者数が多かったら、「(たぶん受からないと思うけど)頑張ってー!!」と気軽に参加させるんだけどな…。

42 :踊る名無しさん:2023/03/08(水) 10:44:40.40 .net
>>39
選抜打診のメールは20日だと思います。
ただ先生によっては、事前に呼び出して打診のお話をする場合もあります。

43 :踊る名無しさん:2023/03/08(水) 12:37:32.06 .net
>>41
20〜30万ですよね。受けようか悩むなあ。公欠にしてもらえれば受験に欠席日数響かないけど。経験にはなるんだろうけど、大金出して海外旅行させるのと変わらないよね。まあ、受かるかわからんけど。

44 :踊る名無しさん:2023/03/08(水) 13:39:06.23 .net
>>43
おみやげくらいは買えるだろうけど海外旅行気分とは違うと思う
普通にパリに行って何泊かして30万じゃきかないでしょ
子供たちに対して保護者がいないのももちろん帯同も多くはないだろうからパリはスリも多いって聞くしホテルのランクとか保険とかその辺がきになるかな
そこがクリアなのであれば経験として破格かなと思ってる。

45 :踊る名無しさん:2023/03/08(水) 14:52:06.04 .net
>>42 なるほど。ありがとうございます。

46 :踊る名無しさん:2023/03/08(水) 15:30:03.44 .net
>>44
旅行だとしても相場じゃない?大体こんなもんでしょ。

47 :踊る名無しさん:2023/03/08(水) 17:13:03.58 .net
本編とAnother tale観てきました。昨年の公演からキャストの入れ替わりのあり、新鮮な感じの部分もりましたが、いちファンとしてはどうしてこうなった?と思った部分もありました。Another
は、本編を観たあとだと裏のストーリーと理解できますが、単独だと内容理解難しいかも知れないですね。
パリ公演のJapan、行かせてあげたいけど、オーディションの審査基準が、昨年の公演の座内基準なのか?TS公演基準なのか?PRO公演基準なのか?PROのクオリティと思うとなかなかハードル高いかな?

48 :踊る名無しさん:2023/03/08(水) 17:25:59.86 .net
>>47
今回のオーディション、元YTJメンバーにも案内が行っているみたいですね。
まぁ、元々は今の高校生2,3年生ぐらいの子たちがパリ公演する予定だったしね。
私個人としては、その子たちに是非行ってもらいたい。
そのつもりで準備していたし、クラウドファンディングもがんばっていたのをみていたから。
ただ、なぜかうちの子やる気満々。
proやTS1に在籍経験のある子たちと争うとなると、親はちょっとしり込みしますが、
受かるか受からないかは別として、意思を尊重してチャレンジだけはさせたいと思います。

49 :踊る名無しさん:2023/03/08(水) 19:41:59.76 .net
>>46
となると直リハレッスン受けれて日本で
公演出れてパリにも行くコミコミと考えたらお得なのかしら…。恥ずかしながら海外旅行したことないからわからない。

50 :踊る名無しさん:2023/03/08(水) 19:55:33.79 .net
素人で申し訳ないけど、衣装・音響・テクニカル・プランニングなどで500万って妥当なの?

51 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 00:00:05.42 .net
オーディションに30万は出せませんね我が家は…

52 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 02:01:29.09 .net
>>50
制作費+人件費と考えるとそのくらいになりそうな気もする。出演者も多いし衣装代にはヘアメイク代も含まれてるだろうし、本番の音響・効果照明・ヘアメイクとかがプロに外注ならギャラ+渡航費で100万は軽くかかっちゃうよね。

53 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 08:23:58.04 .net
クラウドファンディングでは、結局、お金集まらなかったんだっけ?だから、親の自腹なの?

54 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 10:21:00.21 .net
人件費ってなんの??スタッフ1〜2人しか同行しないんじゃなかった?プロはプロでも、メイクは夏からずっとproメンバーが全員のやってたと聞くから、パリでもそうなんじゃ?人件費そんなにかかってるのか謎。

55 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 11:01:10.95 .net
>>53
500万以上集めて目標達成しましたよ。渡航費は別らしいですね。

56 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 11:55:21.64 .net
>>54
ジャパンエキスポがどういうシステムか知らないけど、音響とか照明(YTJミュージカルならバックスクリーンも使うのかな?)は専門のプロに頼むと思うから、それがジャパンエキスポの人がやってくれるのか、日本から連れていくかで人件費は大きく違ってくると思う。
でも舞台でちゃんとストーリーやるなら、現地スタッフに一任するのは難しそうじゃない?

ミュージシャンやアイドルのジャパンエキスポ映像はyoutubeでたくさん上がってたけど、劇団のお芝居はあまり見つからなかった。
刀剣乱舞は出てたみたいだけど、ちょっとしか見つけられなかったし、レビューショーっぽい雰囲気だった。

57 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 12:44:29.17 .net
パリだと飛行機代往復だけで20万くらいするから経験と滞在費レッスン込みなら破格だと思う。

子供がどこまで本気かにもよるけど行かせられるなら行かせてあげたいよね。

58 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 15:42:14.89 .net
海外で公演なんていくら大金出してもなかなか経験できる事ではないし本当に破格だと私も思う。
外部経験してるけど舞台出るんでもチケットノルマだ交通費だなんだって結局10万近くかかるから。
まぁきちんとしたレベルの舞台ならチケノル無ししっかりギャラ出るんだろうけど我が家はそのレベルではない…笑
とにかく出られるんであれば出してあげたい。倍率高そうだけど。

59 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 16:41:01.81 .net
>>51
オーディションに30万ってどういうこと?

60 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 17:27:29.21 .net
>>59
51が勘違いしてるだけだと思う。

61 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 17:30:46.29 .net
>>58
そうだよね。
バレエの発表会で男性ダンサーと1曲踊ったらそのくらいかかったわ。親に感謝だな…。
やばい20数万がだんだん安く思えてきたw
危険だ。

62 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 20:38:39.43 .net
危険だよ。

ところでTシャツもそうだけど締め切り焦らせといてすぐ再販するの何なの?間に合うようにこっちは買ってるんだよ。

63 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 22:45:47.25 .net
それな。昨日急いで買ったし。再販するくらいならクール中うけつけりゃいいのに。

64 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 22:54:19.69 .net
しかも地域によってはお届けが予選に間に合わないかもとか言ってる。イベントが終わってから届くのかー。

65 :踊る名無しさん:2023/03/09(木) 23:00:23.60 .net
しかも、去年は税込み2000円だったのに、今年は税込み3300円になってるし。
Tシャツ1枚買うのに送料550円も高い。

66 :踊る名無しさん:2023/03/10(金) 09:50:44.38 .net
期間中いつでも買えるってすると皆んな自分のチームが受かったら買おうって思うから結果が出る前に出来るだけ多くの人に買わせたいんだろうね。

今回急かされて買った人はダンフェス予選に間に合うならギリギリ買えて良かったと思うしかないね。

67 :踊る名無しさん:2023/03/10(金) 17:43:01.71 .net
ソロどうでしたか?

68 :踊る名無しさん:2023/03/10(金) 18:47:03.54 .net
イベントTなのに練習や本番に間に合わないのはちょっと残念。昨年までは早めに届いてたような気がするのですがどうでした?

69 :踊る名無しさん:2023/03/10(金) 22:27:35.83 .net
なんかシーンとしていて寂しいですねー。

70 :踊る名無しさん:2023/03/10(金) 22:50:08.26 .net
次から次へとイベントだ購入だオーディションだが続いてて、最近かなりお疲れ気味になってきたよ。入会したばかりならともかく、反応も薄れてきちゃった。

71 :踊る名無しさん:2023/03/11(土) 00:28:52.84 .net
JYDFのTシャツ、販売期間終わった翌日に再販決定!は笑った。ほんとこういうとこだなって思う。

確かにイベント多いわりに盛り上がってないよね。
人気の先生がみんな辞めちゃったとかいう時期くらいから全体のレッスンのクオリティも下がってる気がする。

72 :踊る名無しさん:2023/03/11(土) 10:10:41.09 .net


73 :踊る名無しさん:2023/03/11(土) 11:23:16.19 .net
イベントが淡々としてるというか。先生達も淡々としてるし、一緒にやっていこう、優勝目指して頑張ろう!という熱い感じもないしね。所詮業務の一部なんだろうけど、我々もそんな感覚で毎年こなしてるだけに親子でなりつつある。

74 :踊る名無しさん:2023/03/11(土) 12:06:53.78 .net
>>73
先生燃えてますよ
でも一軍二軍みたいなの決まってて、二軍認定された子は持ち時間の半分は捌けるか棒立ちで一軍の一軍による一軍のためのダンフェスって感じだよ

75 :踊る名無しさん:2023/03/11(土) 12:35:49.49 .net
>>74
先生燃えてていいですね。年代にもよるのかな?中学生は割と熱いけど、ウチは小学生だからなのか先生淡々としてる。勿論、スタジオによって様々とは思うけど。親子で年々モチベーション下がってきてるよ。

76 :踊る名無しさん:2023/03/11(土) 13:12:11.19 .net
うちも淡々としてますよー。立ち位置も背の順だし。上手い子を目立つ立ち位置にしたほうが勝ち上がれると思うのに、モチベーション下がります。

77 :踊る名無しさん:2023/03/11(土) 20:44:55.56 .net
>>76
うちはS5ですけど熱い感じですよ。
EVEもそうでしたけど。
ただ一軍二軍はどうしてもできますね

78 :踊る名無しさん:2023/03/11(土) 21:15:07.93 .net
>>74
それわかるわー
一軍の為のダンフェスになっちゃうよね

79 :踊る名無しさん:2023/03/12(日) 12:12:13.73 .net
自主練ばっか

80 :踊る名無しさん:2023/03/12(日) 14:06:13.70 .net
>>79
出たー。この時期になると絶対現れる自主練地獄な人達。まだなくなってないんだね。

81 :踊る名無しさん:2023/03/12(日) 15:05:02.48 .net
>>78
そうそう
うちは一軍はお気に入りも絡んでるから二軍の上手い子はモチベ上げるの大変かも

82 :踊る名無しさん:2023/03/12(日) 15:06:52.49 .net
>>80
レッスン中に先生が自主練という名の放置をしてるって話かと思ったけど違うのかな

83 :踊る名無しさん:2023/03/12(日) 18:02:35.29 .net
>>82
あ、そういうこと?確かにレッスン中の自主練多いよね。先生どこか行っちゃうし放置されてる時間確かにある。

84 :踊る名無しさん:2023/03/12(日) 18:33:53.48 .net
>>83
イーシアターにある動画ながして子供たち主体でやらせるのも自主練とかわらないからね
自主性を育てるとか、放置と紙一重
先生の負担やスタジオ間格差は減ったかもしれないけど、なんだかなぁ

85 :踊る名無しさん:2023/03/12(日) 20:57:48.68 .net
>>84
イーシアターみせてあとは放置みたいなレッスンしてるってこと?え、さすがにトリハダものだわ

86 :踊る名無しさん:2023/03/13(月) 00:43:35.02 .net
PROM見てきました
プロの出番が多くて4時間超えの長丁場
見てるこっちはお尻も痛いし、明日学校なのに終わるの遅いし出てる子ども達もお腹空かせてるし小学生の下のお子さん連れて来てる方達もしびれ切らして大変そうでした。
中2はかわいそうに地べたに体育座りで待ち時間ばかりだったそうです。
そもそも中2が中3送り出す会ではありませんでしたっけ?
どこかの先生いわく、あなた達(中学生)の実力ではお客さんが入らないからプロが助けに来てくれたとか言ってたらしいですよ!
は?みんな我が子とそのお友達を見に来てるんだよ!!

87 :踊る名無しさん:2023/03/13(月) 01:03:20.98 .net
>>86
proの自主公演がpromと合同公演だっけ?一般の商業ミュージカルより遥かに長いね。そりゃ大変だ。卒業生の為の公演なのにね。

88 :踊る名無しさん:2023/03/13(月) 05:14:12.46 .net
>>86
promって卒業式的なやつではないの?
客はほぼ100パーセント保護者だよね?
長くyに在籍してた子もいるだろうに、実力ないなんて言ったら((yは長年在籍しても保護者を喜ばせることが出来る実力はつきません!!保護者すら見にいかないレベルです))と言ってることになるのでは?


いやいやいや笑 んなわけあるかい
proはproでやってくれたらいいのにね。
あれかな〜 proに勧誘のつもりでproの御披露目をした感じかな?
たしかに対象者だらけなイベントだしね

89 :踊る名無しさん:2023/03/13(月) 08:05:28.31 .net
今回は小学生TS参加と子の憧れの先輩の卒業で初めてprom観にきたけど、プロ公演も観れてオトクだな〜と自分は思ったけどな。

promの間にプロの演目が挟まるのは衣装替えの為にも必要だと思うし見応えもあって良かったよ。JYDF控えてるからかエキシビや自主公演のときよりダンス演目が凄かった。
卒業生の女子の中にはドレスチェンジしたときにメイクや髪型も変えた?っぽい子もいたし、
小学生TSや中学生だけでは直リハの時間も限られてるからここまでの時間は稼げないと思う。

あと中部や関東は知らないけど関西ではプロのファンはそこそこいますよ。

90 :踊る名無しさん:2023/03/13(月) 08:13:10.55 .net
忘れてた。
でも残念だったのは参加した小学生が裏方の手と時間が足りなくてプロ公演やpromを客席で観れなかったらしい。
子供に観て欲しかったわ。
リハが押したから?開場後もなかなかホールに入れなかったんだよね。
小中学生は昼集合だったんだけどプロはもっと早くリハ始めててほしい…。

91 :踊る名無しさん:2023/03/13(月) 08:41:09.39 .net
おや?関東が1番プロファン多いかと思ってた。SNSもよく出てるし、優しくてみんな可愛くてダンス上手。我が家含め親子でファンな人多いよ。子はどうしたらあんな華やかになれるんだといつも言ってる。逆に関西中部はよく分からないから、向こうもそういう感じなのかな。

92 :踊る名無しさん:2023/03/13(月) 15:24:14.78 .net
>>85
放置に2万もはらいたくないw

93 :踊る名無しさん:2023/03/14(火) 00:08:06.06 .net
私も合同公演観てきましたが、皆さんの感想とは少々異なります。
まず、合同公演とされているんですから別に中学生が主役という訳でもない気が。

今回のサンケイホールブリーゼは関西圏でもかなり格のあるホールのはずなので、Y的に客はProを使ってでも呼びたかったのではと勝手に妄想してます。

Promも例年だと夏に実施されていたのに今回はこの時期…、うちの子いわく周りのメンバーも受験とかで忙しいのにと嘆いていたらしいです。
ちなみに前回のProのスタジオショーイングの時には3/19と告知されていたんですけど変わりましたよね…?
合同公演になったことに関係あるんでしょうかね?

それとProはもっと早くからリハ始めて欲しいといってる方いますが、それは流石に自己中心的な考えじゃないですかね。
Proメンバーの人達もほとんど高校生なんですから、それぐらい考えてあげましょうよ。

確かに約4時間で長かったですけど、私は楽しめましたよ。
うちは親子でProメンバーのファンですし、子どもの憧れのお兄さんお姉さんのPromも感動的でした。

94 :踊る名無しさん:2023/03/14(火) 09:47:58.45 .net
直リハって本番参加しない子でも参加出来るんですね。知らなかった。うちの息子は本番出れなくなったから直リハ前に休会したのですが、出れないけど直リハ参加してる子いたと聞いて驚きました。実際参加して一緒に歌ってたのか見学してたのかまでは知りませんが、先生は気を使うしやりにくかったりしないのかなと。まあお金払ってるから参加する権利はあるけど周りのこと考えたら参加しないのが気遣いかなと思ったりする。

95 :踊る名無しさん:2023/03/14(火) 13:33:55.01 .net
>>93
今回、promにプロやTS3を入れたのは送る側の中学生が少なかったからかな〜と思った。
子が小学生TSで始めてprom参加したけど、中1・中2の知ってる子がほとんどいなかった。

いやでもpromは参加して良かったよ。
来年から中学生だし毎年の楽しみが増えたわ。

でも子供たちが合同公演を客席で観れなかった件は運営とプロメンバーはマジで反省してほしい。

96 :踊る名無しさん:2023/03/14(火) 14:08:57.90 .net
>>95
93です。

子供達が公演を見れなかったのは私もよく分からないし、運営には是非改善して欲しいと思っていますが、プロメンバーが反省する必要とは?彼女達も運営なのですか?

97 :踊る名無しさん:2023/03/14(火) 14:40:22.54 .net
>>95
子供たちが公演をみれないって出演者側なら当たり前なのでは…?
プロムの中学生パートは小学生も客席で見れますよ、って事前アナウンスがあったの?

98 :踊る名無しさん:2023/03/14(火) 15:37:37.54 .net
>>94
今まで出れない子も普通に直リハにいましたよ
余計な気遣いでは?
フォーメーションを邪魔しないように端っこや後ろにはなりますが、一緒にレッスンしてました
s3やts3くらいになると入る隙がない感じかもしれないけどCBのショーケースくらいなら問題ないと思う
まあ、休憩時間多くなったりするしコスパ悪そうだとは思うから休む選択する人も多いのかとは思うけど
休まないから迷惑ってイメージはなかったな

99 :踊る名無しさん:2023/03/14(火) 16:28:22.89 .net
プロムに出演した子供達が自主公演を見せてもらえなかったという話しじゃないのかな?その間ずっと待機だったとか何とか。ま、出演者は通常見れないよね。

100 :踊る名無しさん:2023/03/15(水) 13:44:47.64 .net
>>95
中1は出演対象外でしたよ

101 :踊る名無しさん:2023/03/16(木) 01:39:46.24 .net
>>100
中1はTS1のみ出演してましたよ。
中2はTS1もS2も出演してましたが。

102 :踊る名無しさん:2023/03/16(木) 17:12:18.78 .net
全国チケット高すぎない…?
久しぶりの関東だからエキシビジョンでも出れたらいいなと思ってたけど…

103 :踊る名無しさん:2023/03/16(木) 17:16:47.18 .net
どんどん値上がりしてますよね。ティーシャツしかり。合しゅくも。

こういうと必ずやすいよ、適正だよ、払えない人は辞めたらって言われるけど

辞めますけどね。
ついていけなくなりましたから。
一部の方の場になってしまい、残念。
基礎でも、頑張って続けたら大きな舞台立てるよという場が良かったのにな。

104 :踊る名無しさん:2023/03/16(木) 18:32:44.31 .net
安いとは思わないし値上がりが続いてるのも確かだからお財布事情が厳しくはあるけど。他のダンススタジオやミュージカル習おうと思ったら、もっと高いんだよ。大きなステージなら、それこそ片手じゃ足りないくらい払ってプラス衣装代とかもウン万円。それ知ってるから何とも言えない気持ちだわ。

105 :踊る名無しさん:2023/03/16(木) 20:05:37.57 .net
>>104
月6000から8000円くらいで発表会は3万行かないくらいで
みたいな教室も沢山あるよ
関東じゃないからかな
関東は物価が違うから安く感じるとかありそうだね
この前関東の家賃みたらこっちで10万くらいのところが30万くらいしてたから驚いた!

106 :踊る名無しさん:2023/03/16(木) 20:14:06.99 .net
全国高すぎて笑ったわ
グループしか出ないし予選で落ちたらホッとするかも

107 :踊る名無しさん:2023/03/17(金) 10:35:52.92 .net
オンライン留学また来てましたね。

なんか色々とスパンが短くてついていけない。
値段も謎だし。

前参加された方どうでしたか?

お金出す価値ありましたか?

108 :踊る名無しさん:2023/03/17(金) 17:12:40.00 .net
>>107
今回はBも対象になりましたね
s4までは日数も減ったような

109 :踊る名無しさん:2023/03/17(金) 17:54:49.11 .net
イーシアターの動作がめちゃくちゃ遅かったり、再生できないコンテンツがあるのはうちだけでしょうか?
お金取られてるだけにモヤります…

110 :踊る名無しさん:2023/03/17(金) 19:18:01.52 .net
>>109
オーディションも見れなかったしね
なんのために払ってんだか

111 :踊る名無しさん:2023/03/18(土) 09:45:22.65 .net
>>110
オーディション?

112 :踊る名無しさん:2023/03/18(土) 09:48:54.13 .net
>>109
イーシアター遅いですよね
あといちいちタイトルロゴみたいな映像流してから本編に行くのやめてほしい

113 :踊る名無しさん:2023/03/18(土) 10:55:42.55 .net
>>111
レッスンビューのことじゃない?JYDFソロのオーディション見せてもらえなかったから。でも、オーディションは見れなくて良いと思う。子が受けてるのも他人の保護者に見られたくないし。他の人のも気にはなるけど、オーディションってそもそも見れないものだと思ってたから見れる方が驚いたけどな。

114 :踊る名無しさん:2023/03/18(土) 15:57:52.96 .net
>>113
オーディション課題がイーシアターでちゃんと観れなかった話かと思った

115 :踊る名無しさん:2023/03/18(土) 17:24:22.70 .net
>>114
なんのオーディション?

116 :踊る名無しさん:2023/03/18(土) 20:56:10.18 .net
そういえば、子供がWorldでハワイの歌を歌う役になりたいと言ってるのですがあれってアンサンブルリーダーですか?シンガー?キャスト?ハワイを割り当てられたクラスから選出されますか?割り当てられなきゃチャンスない?

117 :踊る名無しさん:2023/03/18(土) 21:32:51.72 .net


昨年はクラスからの選出だったと思います。
ワールドではサブキャストといいます。

118 :踊る名無しさん:2023/03/18(土) 23:29:17.76 .net
prom
なんか、プロの人の為のイベントになっちゃってましたね。
一緒にやったのは失敗だったと思います。
おじいちゃんや小さい子いるのに、スケジュールの連絡もなし、いつまでやるのかもわからず、ただ見てるだけって、流石に厳しかった。

119 :踊る名無しさん:2023/03/18(土) 23:35:58.11 .net
パリ、クラファンってはじめ出演者の渡航代の名目で集めてたのに、いつのまにかYTJ側の費用に変わっちゃってないですか??
渡航者は自腹で行ってくださいなんて、どうなの??

120 :踊る名無しさん:2023/03/19(日) 02:05:49.24 .net
>>119
必要経費で集めてましたよ。目標額の2、3倍集まってれば渡航費や宿泊費用に回せたと思いますが100万くらいしか多く集まらなかったから仕方ないですね。

121 :踊る名無しさん:2023/03/19(日) 02:17:38.89 .net
>>117
ありがとう
てことは自分のいるスタジオがハワイ担当にならないとオーディション挑戦も出来ないのですね
ショック受けそうだけど子供に伝えます そもそも担当国はどのように決まるのでしょうか

122 :踊る名無しさん:2023/03/19(日) 14:29:07.46 .net
>>121
ハワイとインドはTS率高いんじゃなかったっけ
あと自スタジオのクラスが去年やった国には当たらないと思う

123 :踊る名無しさん:2023/03/19(日) 16:28:24.87 .net
>>117
昨年のWORLDは見てないんだけど、メリアのことなら一昨年は歌ソロありのキャスト枠でクラスのハワイ演目とは別枠だったと思うけど、昨年はクラス演目になっちゃったのかな?

124 :踊る名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:35.44 .net
>>122
おおっとそうなのですね
アメリカもプロ担当だった気がしますがあれは固定ですか?
s3はアフリカブラジルジャパンをローテしていて昨年とは別の国なら実質二択?

125 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 09:16:23.07 .net
今日打診ある日ですか?

126 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 09:47:19.09 .net
>>125
今日ですね!!

127 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 09:53:05.04 .net
何時ぐらいになりますか?

128 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 11:28:25.88 .net
打診って事前確認入った子しか来ないですか?

129 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 14:22:07.10 .net
昨日Promに行ってきたけど素晴らしかった(関東は2時間)
多くの子がコロナや受験を乗り越えて、それでも残ってなおここに立っていると思うと、純粋に感動した
うちは下級生としての参加だったけど、子の年のPromも楽しみ
意外と中学生になってから入会するメンバーも多いというのは驚きだった

>>128
そんなことないですよ
我が家はいつも事前打診なしでメールが届きました

130 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 15:15:41.76 .net
>>129
ありがとうございます。まだ希望を捨てずに待ちます。

131 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 15:22:41.42 .net
夕方以降ですかねー。

132 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 17:52:20.01 .net
>>121
昨年度で言えば各国のサブキャスは基本的にはクラス内から選ばれてました。
サブキャス=メインボーカルみたいな立ち位置です(日本除く)
男子だと該当者なければ自クラス以外のサブキャスになれるチャンスがあるけど、女子でそのパターンはあんまり無いかも…。
関西だとこの3年間見る限り国の振り分けとTS・S3の区別は関係ない気がする。S3もTSも3年全部違う国を担当してる。

133 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 18:07:08.03 .net
もう打診きてますか?

134 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 18:08:48.32 .net
>>133
きましたよー!

135 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 18:14:15.89 .net
>>134
ありがとうございます!うちは今回は無理でしたー!

136 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 18:19:45.49 .net
うちも今回もダメでした。親としては、ちょっとホッとしたり、複雑な気持ち。

137 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 18:21:53.98 .net
選抜に上がると、辞めさせようにも辞めさせられなくなるので、これを機会にYTJにはご縁がなかったのだと思って、辞めさせます。

138 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 18:30:26.58 .net
声かけられても打診が来ていないってありえる?

先生から選抜に上がると思うと言われてもダメだったってどういうこと? 誰が決めるの? 上や横から止められることあったりしますか?

139 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 18:51:23.71 .net
>>138
それは「選抜に上がると思う」のニュアンス次第じゃない?
頑張ってる姿を見て、「(その調子なら、いずれは)選抜に〜」は割とありえる
一方で事前に軽く打診されてダメだった人もここにいたような
そもそも「思う」だから、クラスからは推薦したけど、全体バランスでは次点だった可能性はある
先生としても、やる気があるのか先に聞いてみとくか的な
それでダメなら可哀想だとは思う

140 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 19:22:57.31 .net
>>139
138です。

先生からわざわざ親に話しかけてきて、選抜に入れる的発言をされたのですが、結果はナシでした。

141 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 19:25:52.74 .net
>>138
支払い遅延履歴があって本部から選抜却下された話があったよ

142 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 19:33:02.61 .net
このタイミングで上がれないと、今年のミュージカルは出られないということですよね?やめまーす。

143 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 19:42:01.91 .net
そうなんですね。住宅ローン審査並みの信用度が必要になるなんて、レッスン内容もさぞかし高度なんでしょう。あまりやる気のないバイトの講師なんているはずがないくらいの。

その子は可哀想。期待だけ満たせてチャンスをゼロにするなんて酷すぎる。どうせ親のお金を取り続ける(選抜じゃないクラスで)ぐらいの信用はあって選抜かどうかは関係ないはずなのに。

144 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 19:43:49.83 .net
>>142
スタジオによってメールの時間帯違う事ありますよ。
もう少し待ってみては?

145 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 20:17:40.56 .net
支払い状況と選抜打診は関係ないと思いますけど。ついでに言えば、ここにどのくらいお金使って貢献しても良くもならないし。良くも悪くもそういうのは関係ないと思いますよ。

146 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 20:19:03.41 .net
さすがに、この時間以降に来ないのでは?
JYDFが最後になりますが、最後までやり切ります。

147 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 20:27:55.60 .net
>>141
どうやって却下のことを知ったの? Yの誰かが本人や親に説明したんですか?

148 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 20:34:34.35 .net
本当に打診メールきています?

149 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 20:50:04.68 .net
一度辞めたら、再入会って初めてのオーディションより審査が厳しくなりますか?

今のクラスが来年度非開講になって、他のクラスはスケジュール的に厳しいので、一度辞めてクラスが変わる再来年度入りなおそうかなと思ってます。基礎なので、休会にしなくてもいいかと思って、、。

150 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 21:00:33.11 .net
東西で打診日違うとかありますか?
関東、きてますか?

151 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 21:03:14.26 .net
関東きてます
18時くらいにきました

152 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 21:05:09.46 .net
関東も関西も、新クールの前月20日が打診日では?

153 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 21:14:45.75 .net
>>140
それは、、、ひどいですね。お子さんになんて説明したらいいか、、、。

154 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 21:15:08.76 .net
関東ですが、うちも今日の18時頃メール届きました。

155 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 21:24:35.08 .net
S5→S4→S3→TSと打診がきた過去のメールを見返したら、全て20日18時でした!

156 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 21:29:08.01 .net
>>149
Y側も再入会の場合は是非それをアピールしてくださいと言っていたし、むしろ有利じゃないかな
その事情(非開講)なら尚更

157 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 21:40:41.33 .net
>>147
ココで3年前くらいに話が出てたよ
誰がどうとかはわからないけど、当時はココの人も支払い遅延はマイナスなんだね〜みたいな会話してたと思う

158 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 21:41:31.62 .net
今通ってるスタジオとは違うスタジオの選抜打診がきました。
平日のレッスンが設定されている時間に送迎ができないため
基礎クラスに残留してほしいと娘に伝えたら号泣…
通ってるスタジオ以外の打診もあるのですね…

159 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 21:53:45.93 .net
>>156
ありがとうございます!安心しました。

160 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 23:36:09.44 .net
契約満了と打診のタイミングって関係あるのでしょうか?

161 :踊る名無しさん:2023/03/20(月) 23:52:57.25 .net
>>160
全く関係ないと思います

162 :踊る名無しさん:2023/03/21(火) 00:47:47.20 .net
今回がラストチャンスだったから、できる限りのことはしたんですが、それでも上がれなかったってことは、ほんとにもう縁がなかったんだなと諦めるしかないわ。スタジオの先生たちも変わり、前から知ってる先生もいなくなったし、きっとうちの子が辞めても何とも思わないでしょう。

うじうじ書き込んで、すみません。潔く気持ちを切り替えて、他に移ります。

163 :踊る名無しさん:2023/03/21(火) 06:21:09.49 .net
今二年生でC基礎です。打診こなかったということは春からはBですか?リハやオプションとっていてもS5上がれないってことありますか?

164 :踊る名無しさん:2023/03/21(火) 08:38:47.45 .net
>>158
本部や今のスタジオにその内容で相談した上で別スタジオじゃなきゃ基礎残留と言われましたか?
なんならメール内容間違ってるとかもありえますので
ytjはたまに時間や場所や対象者の間違いがありますよ

165 :踊る名無しさん:2023/03/21(火) 08:48:57.99 .net
>>163
2年生で上がるのは1年の時からセンター常連で、何あの子だけ動き違くない?と思われるキッズダンサーみたいな子とか
ハーフとか
精神年齢高い優等生とか
だと思う
リハやオプションで頑張ってるのにと嘆くのは4年生や5年生くらいかと
上記以外で2年から上がれるのは上の世代が沢山抜ける予定で穴埋めに大量昇格するときくらいかな

166 :踊る名無しさん:2023/03/21(火) 10:33:48.88 .net
>>163
いくつだろうとも、通常そんなに実力ないような子はなかなか上がれないよね。頑張ってるだろうけど、見ててパッとしないとか伸び代少なそうな子ってどうしてもいるもん。逆に上がる人は何も取ってなくても声かかるし。

167 :踊る名無しさん:2023/03/29(水) 18:40:26.15 ID:pDwKJ2Og9
こんばんは ここ数日のコメント消えてませんか??
そんな事あるんでしょうか

それより関東のwardplayが所沢ホールと聞いてガックリ、、
往復4時間かかるし友達も呼ぶには遠すぎる

総レス数 167
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200