2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 35

1 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 12:45:41.52 .net
2023年で18周年を迎えた大人のためのバレエスタジオ。 初心者、継続、再開組を問わず、まったり話しましょう。

211 :踊る名無しさん:2023/09/29(金) 22:38:28.16 .net
>>210
いわれると思う

212 :踊る名無しさん:2023/09/29(金) 22:52:47.56 .net
ここの売上を赤字に補填してそう

213 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 00:12:02.29 .net
>>212
どこが赤字なの?名古屋?横浜?

214 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 01:23:41.90 .net
この前ここじゃないけど病気で半年休んでた人に会ったけど、その人も週2で来てるほぼ同時期に始めた人もレベル変わらなかった
バレエって難しいんだなとつくづく思ったわ

215 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 08:46:24.56 .net
バーで前にいたおばさんがプリエで足開かせてるのになぜタンジュやフォンデュやデベロッペで足が縦になるのかとても不思議
なのに足上げたがるから太ももの前がパンパン

216 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 09:24:52.12 .net
>>215
確かに何故そうなるんだ??
っていう人がいるのが大人バレエあるある
基礎をちゃんと指導してもらっていないのか

217 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 10:01:40.37 .net
先生プリエのときに膝触って膝横って教えてたよ
なのにタンジュで軸足プリエのときにもう縦むいてた
何か注意されるとその一個前に注意されたこと忘れちゃうの?
それならバーレッスン何年やっても無駄よね

218 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 10:15:45.44 .net
つま先を伸ばす
膝を伸ばす
アンデオールする
引き上げる

この辺の意識が全くないのに、入門3や初級を受けても上達しないと思うんだけど、そんな人たちがいっぱい。 

219 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 10:20:44.51 .net
トイレ行ってて、アダージオの振り入れに参加できず、マークで踊ってるおばさん達を見て覚えた時
軸足プリエの振りだと思って踊ってたら、先生にプリエ要らないって注意を受けた。
それくらいおばさん達の膝は伸びてない

220 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 10:39:40.93 .net
暇だからってスポクラ代わりに来てる人が
多いんだから、仕方ないと諦めるほかない
あと、死ぬまでに燃え尽きたいから何かに命を懸けたい舞台命の
おばさん達

221 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 10:41:43.42 .net
>>210
インフルだから、家でも踊れないわ笑笑

222 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 11:04:34.48 .net
バーがセンターにつながるんだろうけど大人の人ってセンターでバーのエクササイズがまったく繋がらない人が多い
そんな人に音がとかカウントがとか言ってもねぇ
英語圏の人に無理やり漢字かかせるようなものよね

223 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 11:08:57.18 .net
バーやピラティスでやったことが自動的にセンターにつながると思うのが間違い

224 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 12:19:48.23 .net
>>214
無駄なレッスンの受け方してれば、週2×半年間のギャップはなかったに等しい
週3で10年やってて入門者みたいな動きする人がいるでしょ
頭悪くて感覚も悪い人ってそんな感じ

225 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 12:36:28.64 .net
>>222
バーはそこそこなのにセンターになったらなんもできなくなる人多いよね。

226 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 13:08:08.46 .net
>>218
初級や初中級や中級でもそんな人たちいるみたい。講師視点でその生徒に必要なクラスと生徒本人が受けたいクラスは合致しないことがあるから仕方ないね。お金を払っているのは生徒でお客さんだから講師も強く言えないしね。生徒の意識がまずまともにならないと。

227 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 13:23:06.65 .net
>>224
そうそう
>>217さんが書いたみたいに一個注意されると前の注意忘れちゃう人って永遠に初心者
結局上達する人は注意覚えてて体に落とし込める頭のいい人
だから仮に週1や月数回でも覚えない人よりも上達していく

228 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 13:46:40.62 .net
>何か注意されるとその一個前に注意されたこと忘れちゃうの?

年取ってくるとわかるけど
1度にたくさんの事ができなくなるのよね〜
スラスラひけてたピアノが「え〜と#がここで右手と左手が〜」
とかできなくなるようにね
茶で60半ばくらいのおばさまが有名男性ダンサーに
「言われたとおりにやる ほかの事はやらない」
とかパッセの位置を注意されてたが
やりたくてもできないんだよな〜と思った
で、注意されなくなる悪循環・・・

229 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 13:58:14.82 .net
同時にいろんなことを意識して使えるほど大人は器用じゃない
大半は、軸足のプリエはアンドゥオールっぽく外脚。
タンジュ側はつま先も膝も伸びている。
そして1番または5番に戻すときは
一応アンドゥオールに直してる
でも一連の動きの中でも、常にアンドゥオールに保たなければならないことや、そのためにどういう使い方をするかというところまでは頭も神経が回らない。
それでも静止しているポーズだけを鏡でチェックしてそれなりのポジションだからできるようになったと錯覚しちゃう。
本当はワガノワ一年生みたいなクラスを10年くらいやるべきなのに、オープンでチョコマカチョコマカ動かされると、何が何だかわからない。
でも汗かいて爽快。新しい派も習ったし、覚えるのも早くなった。病みつきだわ!
とますますおかしな方向に行く。

230 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 14:12:22.92 .net
>>217
足裏が使えてないのかな?
ただ前にポンと出すみたいなタンジュやってたら、アンディオール意識しにくいと思う。

231 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 14:16:41.82 .net
>>230
足裏以前に股関節の時点で6番に出してるんだろうな。
下手に足裏で踏ん張って、なんなら松脂塗りたくって捻って5番に戻すのも大人あるあるだ。

232 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 14:19:06.86 .net
>>228
だから
> 注意覚えてて体に落とし込める頭のいい人
が上達するんでしょ

60代を例に出して年だからやりたくても出来ない〜って人は永遠の初心者でいればいい

233 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 14:30:28.12 .net
お尻振りながらちょっとキツく5番に入れるのってこどものときにすごく怒られたけど大人は放置されてるよね
今考えると嘘んこのアンディオールしてること注意されたんだけど大人に言うと怪我されると困るからだと思う

234 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 14:38:06.66 .net
大人は幼稚園生と一緒
楽しくバレエ風なことをやらせてバレエを好きになってもらえたらいい

235 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 14:44:51.45 .net
子供の頃からやっててもインチキアンデオールなのが大半だからなあ
日本人は骨格的に無理な人がほとんどだからね

236 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 15:09:02.56 .net
子供からやってても
アンディオール出来てない人が大半だよ

237 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 15:41:04.70 .net
>>231
1番や5番時点のプリエと両足とも外側向いていれば(普通の人は浅くとも外を向く)、そのまま出せばいいだけなのに出そうとする瞬間だけ6番になるのは何故なのか

238 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 15:46:47.95 .net
子供からのうそんこアンディオールは半分くらいだけど大人からはほぼ全員だと思う

239 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 16:00:03.70 .net
アレグロで変なバッチュやってる人って開いてない人多いよね
大人だけじゃなくて子供から組にも変なバッチュの人いるし

240 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 16:21:53.72 .net
>>239
開いてないから打てない

241 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 16:27:44.74 .net
打つパって本物か偽物かわかりやすいけど偽物を堂々とやってる人に変なふうに打たないでって先生たち言わないのはなんでだろう

242 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 16:35:43.03 .net
オープンクラスは注意されずに楽しく踊る場所だから
お教室の大人クラスも本格的っぽい空気感のなかで楽しく踊る場所が9割以上

子供並にスパルタできっちり教えてくれるところを見つけるのに凄い苦労したのを思い出すわ

243 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 16:37:08.02 .net
>>242
なんのために?

244 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 16:38:38.31 .net
>>242
なんのためにそんな苦労してるの?

245 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 17:09:14.26 .net
>>226
レベルに見合わない生徒がいようがどんどんレッスン内容を難しくしたり、もっと上のクラスに挑戦しないか勧めたりするアホ講師がいるせい
>>227
それも、注意を覚えてて頑張ってくれる生徒より、目先の振りだけ覚えて自酔してる生徒の方を大事にするアホ講師がいるせい

バレエを正しく教えられない先生がいるのがいけないんだ

246 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 17:09:20.74 .net
>>244
ちゃんとバレエを習って踊れるようになりたいから

247 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 17:53:53.19 .net
ここ他人のバレエを偽物と笑って自分は違うと思ってる人ばかりで面白い

248 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 18:06:20.24 .net
>>247
ホンソレ。
大人バレエアルアルだわ。

249 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 18:06:22.31 .net
>>247
ホンソレ。
大人バレエアルアルだわ。

250 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 19:16:01.46 .net
あたしはちゃんとしたとこで厳しく指導されてるのぉ
だからあなたたちと違うのぉ

ってものすごくみっともないよね

そのお上手な大人バレエを見てみたあいわあ

251 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 19:22:36.95 .net
大人バレエってか負けず嫌いで気が強い人が多いのね

252 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 19:35:41.33 .net
教室の講師は生徒定着させないといけないから最初はいろいろ教えるのよ
それにハマった大人バレエ初心者が「わたしは一生懸命やってるのに!」って他人のこととやかくいう
そして何ヶ月かして金ヅルだと気づく
長くやってる人は頑張ってもそんな簡単に上手くなれないって分かってるからコツコツ練習してるけど何も言わないものよ

253 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 19:36:21.46 .net
大人からは上手くならないのに惨めねってとりあえず大人引っ括めて上に立ちたい子供からと再開組もそこまで必死に上取ろうとして楽しい?っていつも不思議

254 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 19:43:58.60 .net
再開組や子供から組はトロイ大人は邪魔だと思ってるけど大人の人が頑張ってるのはすごいと思ってるものよ
あんな歳からバレエはじめてあそこまで動けるようになれるなんて絶対にわたしだったら無理だわ

255 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 21:32:22.17 .net
大人でも「私は特別よ」って思いたいのよ、ほっときなさいよ
大人の夢を壊したはお金にならないんだから

256 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 22:02:18.94 .net
>>198
それわかる‼︎ あまりに厳しすぎて15歳でめた。それからバレエを心のどこかでやりたいけどやらない自分がいて。。。昔を取り戻すのは大人からでも厳しい。身体がうまくうごかない。。

257 :踊る名無しさん:2023/10/01(日) 09:38:35.06 .net
ぜんぜん5番に入らない大人が子供から組の人の5番が甘いとか意見いう大人いますよね

258 :踊る名無しさん:2023/10/01(日) 12:44:44.97 .net
対立構造つくるような書き方やめて欲しいです。
継続組・再開組でも大人から組に対して温かい人大勢います。個人的に受けたものを包括的に決めつけて言わないで欲しい。
◯◯組とか関係ないから。個人の人間性の問題。

259 :踊る名無しさん:2023/10/01(日) 12:59:17.28 .net
>>245
入門基礎が出来てないのにもっと上のクラスに挑戦しないか勧める講師がいるんだ。クラスの人数集め以外の理由が何かあるのなら気になる。
設定レベルをその日の生徒に合わせてコロコロ変えると外部や他クラスからその設定レベルを受けにわざわざ来た人に悪い場合もあるからそこは講師によるね。

260 :踊る名無しさん:2023/10/01(日) 13:07:58.64 .net
大人が基礎がって書いてる人はバレエ初心者の人よね

261 :踊る名無しさん:2023/10/01(日) 14:27:56.17 .net
>>260
何を根拠に?

262 :踊る名無しさん:2023/10/01(日) 14:28:02.93 .net
>>260
何を根拠に?

263 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 02:06:38.87 .net
>>262
それなりの人は大人とか下手くそな人って眼中になくて上しか見てないから

264 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 02:07:10.87 .net
>>262
それが分からないレベルだから初心者なんじゃない?

265 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 02:07:21.21 .net
>>262
それが分からないレベルだから初心者なんじゃない?

266 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 03:54:36.82 .net
初心者の人ほど他人のこと「あの人は入門クラス受けるべき」とか言ってるね

267 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 08:55:57.57 .net
>>265
基礎はどんなレベルの人にも必要なのよ?
ちゃんと基礎やらせればいいのに…とかよその先生方にも思われていたのが一昔前よ
今はしらないわ

268 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 09:10:39.17 .net
先生が言ってたからw

269 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 09:18:35.65 .net
>>268
小学生はこんなところにきては駄目よ

270 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 09:26:29.20 .net
カラオケで歌うたってる人に声楽が基礎がって言ったらうざいだけよ

271 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 10:21:33.34 .net
習いたてって知識ひけらかしたがる人が稀にいる

272 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 11:23:35.80 .net
>>270
カラオケは基礎がなくとも怪我はしないのよ

273 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 13:10:29.20 .net
他人が他人の責任で怪我したところで大きなお世話
他人に自分の価値観押し付けるほうが自己満

274 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 13:42:48.97 .net
バレエ上手い人上手くなる人って思い出してみたらほとんど高学歴高経歴の人だわ
低学歴低経歴の人はあきらめな

275 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 13:43:23.82 .net
バレエ上手い人上手くなる人って思い出してみたらほとんど高学歴高経歴の人だわ
低学歴低経歴の人はあきらめな

276 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 23:39:42.80 .net
大人バレエの発表会はカラオケで例えたらスナックのカラオケ大会かしら

大人バレエコンクールは田舎の喉自慢大会かしら


喉自慢で鐘がなったかどうかとかほんとにみっともない

277 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 23:59:48.47 .net
>>275
まて。
バレエダンサーで高学歴の人は少ない

278 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 00:13:24.84 .net
>>277
いや、横だけど大人からバレエの人の話だろww

279 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 02:38:54.13 .net
>>278
だよね。プロは頭良くても学歴追わないから

バレエ上手い子は学力も高いってのは一般に言われてるよね。そういえば数年前入門コースである先生が「バレエは頭が良くないと上手くなれません」って言ってたな。エンジェルの入門でそれを言うのもどうかとは思ったが、まあ真実だと思う

280 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 08:38:07.72 .net
レオタードやスカートは素敵でも 着る人が綺麗でなければ 素敵に見えない。残念。

281 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 08:39:55.40 .net
レオタードやスカートは素敵でも 綺麗な人が着ないと素敵に見えない。残念。

282 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 08:39:56.40 .net
レオタードやスカートは素敵でも 綺麗な人が着ないと素敵に見えない。残念。

283 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 08:54:11.95 .net
>>258 今後も希望

284 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 09:07:00.82 .net
>>279
ここは高学歴でなくお嬢様学歴のセレブ主婦がいるんだよ…時間がある分上手になれてるわよ

285 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 09:17:06.92 .net
お嬢様学歴のセレブ主婦も時間がある分上手くなるんだけどね。本当にここ通ってる?

286 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 10:31:34.61 .net
級やランクがあるわけじゃないから上手くなる定義があやふやなのよ
自分に自身がないなら眉唾ものだけど大人リーナコンクールにでも出ればいいわ
あとバレエ検定とかあったからそれに挑戦したらいいのよ
笑われるだけだと思うけど

287 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 15:30:45.44 .net
NOAの発表会は本当に安いよね
22000円+リハ14回×2000円=50000円
しかもパーシモンホール

288 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 16:53:44.72 .net
舟の発表会は昔から良心的
作品の内容はなんとも言えない

289 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 18:35:08.43 .net
女子大、短大、専門大、Cランク以下の大学にしか行けないような人達はもうそれだけで上手くなる可能性がゼロに等しい
最低でもAランク以上でやっと土台
その中でも一握り

290 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 18:43:00.03 .net
>>288
お金に困ってないスタジオだからシャワー室のシャワーヘッドまで高級なんですって。天使みたいに広いスタジオがあれば人気出そうなのにね。講師はこことかぶるし。

291 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 20:26:32.58 .net
>>289
まあ大人からで上手くなる人はいないと断言する荒らしよりはマシよね

292 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 20:35:07.87 .net
発言が差別的、極端な人って自分で自分は馬鹿です、と露呈しているようなものだと読んだことがある。

293 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 20:52:57.25 .net
この先生とこの先生のクラスは常連が同じ人が多いなどありますか? 傾向が似てるクラスを知りたいです。

294 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 22:40:11.21 .net
だからスーパーやコンビニでバイトしてるようなレベルの人は絶対上手くならない
お店に帰りな

295 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 23:13:12.11 .net
渋谷の金夜の男性講師クラスに出てる人は水夜や土日の初中級でも見る。若い人や経験長い人には初中級の枠が多くてニーズに合っているのだろうね。

296 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 23:28:13.34 .net
女子大のお茶の水は偏差値65以上70近いけど。
いくら女子大が同じ偏差値の共学よりもステータスや人気があるからって叩くのはどうなのか。
>>292は、289と294に対してだよね。
頭の良し悪しも大事だけどそれ以前に人としての中身なんじゃない? 踊りに出ると言われるよ。

297 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 23:53:42.74 .net
学歴話は定番の煽りだから釣られたら負けよ。
たぶん天使の具体的な話題にはついてこれない人の書き込みよ。きてないから。

298 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 23:58:08.05 .net
>>296
ステータスや人気ないだろw

299 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 00:17:43.42 .net
>284
>高学歴でなくお嬢様学歴 ってどこ?
まさか聖心女子とか白百合女子みたいなレベルの低い所?
時間はあるだろうけど上手にはなれてなさそう
ここのスタジオで上手いのは上場企業の正社員の人と女医さん

300 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 00:45:13.03 .net
>>299
何歳くらいの人?
私の知ってる女医さんは忙しくてレッスンにあまりこれないといってたけど

301 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 00:48:52.85 .net
>>299
わたしの知る限りここのお嬢様学歴の方は穏やかでよい人が多いからこんなところで叩くのやめて

302 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 00:50:54.77 .net
ごめんなさい釣られました。
スルー推奨でお願いします。

303 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 01:32:41.25 .net
釣りと分かりつつも。うーん、聖心、フェリス、白百合、学習院は世間では高学歴お嬢様学校の代表格。皇族とその血縁関係、大企業や外交官の娘だらけだよね。一般家庭の人もいるけど教育のせいか品が良い。だから大手企業受けが良い。そのことからステータスが高いと言われる。

304 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 01:39:20.19 .net
少なくとも育ちの良い人は他人の悪口を言わない、人の足を引っ張らないと思う。穏やかな人ばかりだよね。

305 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 01:40:09.56 .net
少なくとも育ちの良い人は他人の悪口を言わない、人の足を引っ張らないと思う。穏やかな人ばかりだよね。

306 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 01:53:24.30 .net
ここのスタジオで上手いのは受けに来てる現役バレエ講師、団員、準団員、元団員、元プロ目指してましたの人とかじゃない? あとは動ける動けないくらいの違いなんだと思う。大人バレエは。

307 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 03:50:17.99 .net
>>303
それは低学歴のお嬢様大学
しかもフェリスなんて大学はお嬢様学校ですらない

高学歴でお嬢様大学なら上智か青山
高学歴だけなら私立は早慶上明青立

308 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 04:21:43.34 .net
大人バレエの市場はそれほど大きくはないから大人からでも上手くなれそうと思わせる、大人でもバリエーション踊れます、大人でも舞台でスポットライトを、大人リーナコンクールで賞を、とかを売りにしないと生徒が集められなくなってしまった結果大量の頭のおかしな大人リーナを生み出したのよね
とくにバーレッスンからという流れが上手くなれそうって勘違いさせるのかしら
コアなファン層(大人)から集金の仕組みって理解して楽しむぶんにはいいけど必死になるのはとても滑稽ね

309 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 07:58:19.25 .net
上智や青山は普通の一般的な大学でお嬢様でも何でもないよね。お嬢様大学 3S で正しい情報が出てくるわよ。

310 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 08:04:06.87 .net
お嬢様学歴の時間とお金に余裕のある穏やかな会員へのやっかみだからほっておけば良いよ。嫉妬って見苦しいね。

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200