2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【RFID】なんかおもろい使い道ないんか?【Active】

1 :名無しさん@3周年:04/11/21 19:04:39 ID:WMUTKGX9.net
フェリカとかさあ。
携帯に載せちゃったり、Suicaがファミマで使えたりさあ。
パッシブって盛り上がってる気配するけどさあ。
アクティブってさっぱりじゃんYO!!
なんか、おもろいつかいみちないんか。
アイディアと実現方法をモサクするスレ。

2 :1:04/11/21 19:17:30 ID:WMUTKGX9.net
1だけどさ。
ホテルとかで高額備品を宿泊客に貸し出すときとかさ。
タグつけとけばさあ。
チェックアウト時に部屋から持ち出されてるかどうか分かるよね。
ノートPCのレンタルとかしてるようなビジネスホテルだと需要あるかなあ。
つーか、もう既に実現されてる?

あ。会員にタグ配って。
ホテルの部屋に入ると同時に前回利用時のヒストリを呼び出して、部屋のセッティング変わるのおもろいね!
ライトの色とか、フレグランスとか。
ホテル内のどこにいるか分かれば、緊急の連絡時もすぐに対応できるだろうし、
ってそれはプライバシーの侵害か。

3 :1:04/11/21 19:20:17 ID:WMUTKGX9.net
ごめんな。また1だけどさ。
でも、この前の中越地震じゃないけど。
被災時に宿泊客がタグ持ってたとしたら、建物外に避難できたかどうかすぐに分かるよね。


4 :RFID:04/11/21 23:34:20 ID:5pQ4S2/F.net
RFIDって今後広まるのかなー
と行方が気になります。

5 :名無しさん@3周年:04/11/22 06:28:08 ID:oxsYdzO0.net
Passiveはバーコードの代わりとか、紙幣に組み込まれるようになるかもしれないけど、
Activeはいまいち使い道が・・・・

6 :1:04/11/22 16:09:54 ID:ofnzEld3.net
>>5
パッシブはウォルマートとかビッグネーム連ねてるからなあ。
それに、日本の場合は電波法とか制約多いんだろうなあ。>Active

7 :RFID:04/11/26 01:49:23 ID:w3Eh/9df.net
パッシブって電池切れの問題が大きいのではないんでしょうか?

8 :名無しさん@3周年:04/11/26 07:00:10 ID:XDznh8AU.net
パッシブは電池なし。 アクティブが電源つき。
アクティブの問題は電源が必要なので、
重い、でかい、値段が高いという問題がある。

9 :名無しさん@3周年:05/01/30 22:51:08 ID:???.net ?#
***** * * * * ***** *****
* * * * * * * * * *
* * ***** * * ***** *****
*

10 :名無しさん@3周年:05/01/30 22:52:09 ID:???.net ?#
>>9


11 :名無しさん@3周年:05/02/01 21:01:10 ID:14M5xQR7.net
GA!

12 :名無しさん@3周年:05/03/09 16:15:36 ID:vw+54FUc.net
NULLPO?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1110339301/

13 :名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 01:06:53 ID:/LH0m4pF.net
13.65で決まるよ


14 :名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 22:59:10 ID:iZ9PyTld.net
         ∩
         //
        //
        | |
        | |. /⌒ヽ           /⌒ヽ
        | |/ ´_ゝ`)         / ´_ゝ`)
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒ヽ/  |::::||::|
          | / | |   / ´_ゝ`)  .| /.| |
         // | |   |   /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

15 :名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 15:54:58 ID:dD6ITTHr.net
.┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘

16 :名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 14:14:17 ID:sTp2VYlX.net
PCに繋げるIDカードとリーダーって無かったでしたっけ?

17 :名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 19:21:32 ID:TnEfQVkL.net
ICタグを付きのものを常に身につけていても
人体の問題はないのでしょうか?
スレ違いかもしれませんが知ってる方がいましたらお願いいたします。

18 :名無しさん@3周年:2005/11/19(土) 17:34:17 ID:RMYEGqBE.net
スレ違いかもしれませんが検索してもさっぱり見つけられなかったので
相談させてください。
現在、MIFARE?というのでしょうか、その規格のICカードを購入したいと思っています。
リーダーやライターは必要なく、カード単体で少数ほしいのですが、どこで購入できるでしょうか?
ご教授いただければと思います。よろしくお願いいたします。

19 :名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 02:06:47 ID:vSYMaBxs.net
( ^ω^)ぬっ( ^ω^)るっ( ^ω^)ぽっ

20 :名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 14:38:00 ID:wInSdDM5.net
>>19
ガッ! (p゚u゚)p=p)))`Д゚)・;'.

高齢者の生活の中で役に立ちそうな使い道ありませんか??

21 :名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 02:23:06 ID:zw3Gex7a.net
視覚障害者用の杖に仕込む。
公共施設の誘導音は杖が接近した時だけ鳴らす。

必要時だけ鳴らせば健常者は快適。

22 :名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 15:07:06 ID:YZWc+IBz.net
常に持ち歩くもの、財布、ケータイ、鍵、定期に仕込むかくっつけて
受信機をカバンに入れておけば忘れ物防止にならない?
洋服のポケットだと利かないと思うけど。

23 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 17:36:17 ID:Ke7y/gsR.net
出生時にもれなく埋込む
いろいろと役に立つ罠w

24 :名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 17:29:21 ID:KhbDq5o7.net
UHFのリーダってまだまだ普及しないのかな

25 :名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:53:28 ID:MbFV3t5U.net
普及も何も全てがまだ普及してるとは言えないだろ

実証実験が終わりつつある位でまだヨチヨチ歩きだ


26 :名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 22:41:05 ID:Zxc0cx6f.net
携帯電話にSuicaが装備されてコンビニでも使えるようになったじゃない。
>1さんは先見の明があったね。凄い!

27 :名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 21:48:55 ID:8ewGSzow.net
Suicaはパッシブだし我々が自由にいじり倒して使えないだろ



28 :名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 02:39:10 ID:JpBWNyJM.net
なかなか難しいな

29 :名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 01:02:42 ID:W0pz6fkD.net
ウーン

30 :名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 02:11:19 ID:GrbCZ69M.net
なんか 伸び悩んでいるようだな 950帯


31 :人間七七四年:2007/07/12(木) 00:05:31 ID:oE+O5gVm.net
暇つぶしにどうぞ
http://midnightwalker.x0.to/news.html

32 :名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 00:13:49 ID:6Vd7oc5I.net
>>30
読めなきゃ話にならないわな

33 :RFID元年:2008/03/03(月) 07:26:34 ID:ROHEs9Mo.net
RFID元年って、いつ?
「今年こそ」を繰り返して、早や幾星霜。

34 :名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 19:24:39 ID:NLNQ+5V9.net
125キロヘルツのタグはJR東日本の駅の非常停止ボタンや信号に貼り付けられているな。
五百円玉くらいの黒くて丸いやつだから、結構目立つ。
あれを我が家のあらゆる家電製品に貼りまくって管理してみたいけど、タグそのものやリーダライタは売っていないんだよな。

35 :名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 07:15:38 ID:FyKYMQuW.net
 ∠二フ
 (*´ω`)いい湯だな〜♪セレレン 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ 今日は勝つお
   風呂   ┃

36 :名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 07:17:25 ID:FyKYMQuW.net
誤爆_| ̄|○

37 :名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 18:46:26 ID:DOde/Bvg.net
誘導 板違い

電気・電子
http://science6.2ch.net/denki/
通信技術
http://pc11.2ch.net/network/
無線
http://gimpo.2ch.net/radio/


RFIDな無線技術などの話題は板違いです。該当の板に移動してください

38 :名無しさん@3周年:2009/05/09(土) 23:32:15 ID:cQPrffP/.net



39 :名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 13:15:23 ID:3yLHfu1K.net
これがビジネスモデルですよ、とほざいて、
こそこそ消えて居なくなったバカで卑怯なPSIのNさん
殴って気絶させてあげるから、早く戻っておいで

40 :名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 03:44:39 ID:yBpXzx2N.net
>>38
いい事いうじゃねえか。
出来るんだな?
今すぐ頼むぞ。

41 :名無しさん@3周年:2010/02/19(金) 04:35:40 ID:13631rBi.net
タロットカードに仕込んでおけば、誰でもタロット占いができるように・・・(有難みがなくなるか○rz。。。)

42 :sage:2010/02/19(金) 21:26:52 ID:8ZqLW3QZ.net
アクティブタグもいろいろ問題あるみたいだね。
良いビジネスモデル出来そうだけど技術が到達していないってことか。

https://sites.google.com/site/rfidtagsys/home

43 :sage:2010/02/19(金) 22:37:15 ID:8ZqLW3QZ.net
同じだね。

http://ameblo.jp/rfidtag



44 :名無しさん@3周年:2011/04/11(月) 20:51:28.56 ID:vhtuDzYY.net
あああ

45 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:27:43.72 ID:wqjxPGfc.net
WIN98

46 :名無しさん@3周年:2011/07/05(火) 09:15:58.64 ID:bTjiFcMP.net
わんたん

47 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/19(水) 06:53:29.82 ID:FbISelTj.net
うーん

48 : 【24.4m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/03/18(日) 22:49:42.74 ID:r3oe0y4v.net ?PLT(12078)
ないやろ

49 : :2012/03/19(月) 10:07:12.59 ID:+8OUUZtu.net
 
(゚、 。7゙?

50 :名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 19:25:59.45 ID:cb5/gtk+.net
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3197.html

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440

紀伊国屋書店さんで「12・16不正選挙」が置いてある店舗は下記のとおりです。
まだの方、よろしく。2/5現在、御社書籍『12.16不正選挙』取扱店舗は以下45店舗です。
新宿本店・梅田本店・新宿南店・福岡本店・札幌本店・広島店・横浜店・渋谷店・玉川高島屋店・
新潟店・さいたま新都心店・前橋店・流山おおたかの森店・ららぽーと横浜店・横浜みなとみらい店・
ららぽーと豊洲店・国分寺店・仙台店・長崎店・熊本光の森店・熊本はません店・鹿児島店・大分店・
佐賀店・ゆめタウン博多店・名古屋空港店・富山店・福井店・クレド岡山店・ゆめタウン広島店・
いよてつ高島屋店・高松店・徳島店・京橋店・神戸店・堺北花田店・大津店・西神店・大手町ビル店・
浦和パルコ店・北千住マルイ店・川越店・吉祥寺東急店・入間丸広店・松戸伊勢丹店
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201302/article_35.html

51 :名無しさん@3周年:2015/04/04(土) 15:42:51.50 ID:88U4ARtG.net
>>2
http://www5.cao.go.jp/keizai1/abenomics/abenomics.html
財政破綻 景気悪化 アベノミクス 恐慌   
アベノミクス スタグフレーション 失望 逆効果 失敗 
倒産 経営破綻 国債暴落 ハイパーインフレ 
失業 解雇 赤字  失敗 失望
貿易赤字 貿易赤字 

52 :名無しさん@3周年:2015/08/08(土) 12:35:10.06 ID:lnutItKv.net
::::::::        ┌──────────────── ┐
::::::::        | 静岡がやられたようだな…        │
:::::   ┌───└───────────v────┬┘
:::::   |フフフ…奴はA評価の中でも最弱 …       │
┌──└────────v─┬─────────┘
|東海大甲府ごときに負けるとは|
|A評価の面汚しよ         │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
 東海大相模      敦賀気比    仙台育英

53 :名無しさん@3周年:2016/02/08(月) 07:27:53.81 ID:PzfPKMWp.net
すべてのものにタグがつく時代はいつだろうか

54 :名無しさん@3周年:2016/05/20(金) 12:58:04.82 ID:W6sNe9EQ.net
東南防止タグってRFIDなの?

55 :名無しさん@3周年:2017/02/16(木) 15:34:21.52 ID:7m6tSLrn.net
セミアクティブタグでラップタイム計測システム組めないかと思ったけど、これモロに電波法の対象なのか。輸入しても大っぴらに使えないな。。。

56 :名無しさん@3周年:2017/02/22(水) 01:42:28.08 ID:a2AQHRcE.net
>>54
うんにゃ。もっとアナログな技術。なんで入り口にあの巨大なゲートが必要なのか考えてみ

57 :名無しさん@3周年:2017/02/24(金) 19:23:12.17 ID:wmQ1obIr.net
>>54
あれは個体識別とかできんじゃろ。
なおアンテナを手で(略

58 :名無しさん@3周年:2017/02/25(土) 17:36:32.32 ID:Rj8vSqeI.net
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
週刊誌でヌケねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ

59 :名無しさん@3周年:2017/02/26(日) 20:32:20.95 ID:ypUiSlfR.net
美人ストーカーのせいで女でメル友募集できねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ

60 :名無しさん@3周年:2017/06/23(金) 11:55:03.91 ID:LgR/4/AH.net
保守

61 :名無しさん@3周年:2017/06/24(土) 20:54:16.36 ID:JWRRCJ8r.net
保守

62 :名無しさん@3周年:2018/01/05(金) 20:47:16.88 ID:nHEsz0r6.net
デジタルモノ好きな人におすすめの儲かる情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

GUB0N

63 :名無しさん@3周年:2018/06/19(火) 21:45:21.13 ID:hhAEnhj4.net
【中国】車への無線IDチップ取り付けが義務化へ、中国でさらなる監視強化か[06/17]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1529283301/

是非とも、日本でも導入すべきだ。
昨近、日本では、悪質なひき逃げや、見苦しい煽り運転の言い逃れなど、
自動車が極めて危険な道具であることを忘れているかのような
悪質な運転が横行している。
信賞必罰を徹底するためにも、ナンバープレートを補完し強化する意味で、
読み取り機をかざせば、誰でも自動車の個別情報を読み取れる仕組みが必要だ。

64 :名無しさん@3周年:2018/07/06(金) 10:41:11.61 ID:Y7uSl7mO.net
友達から教えてもらった確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PI3

65 :名無しさん@3周年:2018/07/23(月) 23:39:23.32 ID:twPT6YYH.net
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

P1C

66 :名無しさん@3周年:2019/02/28(木) 10:38:59.61 ID:xomFMkRK.net
監視カメラの次はチップ埋め込み社会ですよ
埋め込まなくても勝手にスキャンされる

67 :名無しさん@3周年:2019/09/01(日) 17:39:07.26 ID:8WLIn8zt.net
RFIDって、最近どうなん?

68 :名無しさん@3周年:2020/02/09(日) 16:37:56.99 ID:w2UCls9T.net
>>67
CNTで作れるようになったから 
CNT大量生産体制が商業化したら 
1円以下になる日も近い 

69 :名無しさん@3周年:2020/02/09(日) 17:24:14 ID:dARCuzpo.net
プライバシー問題出てくるというかもう出てる

70 :JLB YamaUmi:2020/05/04(月) 16:35:23.99 ID:JVj0HfRG.net
無印良品の靴下やユニクロの商品のバーコードの裏に薄くRFID
がついてた時はびっくりした。

これくらい手軽な手軽な軽さで、何kmも先のタグを受信できたりしないのかな ?
例えば、バイクや自転車につけてGPSのように使ったりね。

電波法を無視する事にはなるけど
コネクションさえあればそういう使い方もできたら

71 :名無しさん@3周年:2020/05/07(木) 10:24:24 ID:tDFwi4x4.net
リーダーはそこらじゅうにあるよ
100キロ先のあなたのタグを
あなたのリーダーで読むには
発電所いくつ必要なんだろうね

18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200