2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【emobile】A01HW 7インチタブレット【HUAWEI】

1 :名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 23:28:50.85 ID:R+Munm9V.net
買った人いる?
XGAディスプレイ(1024×768)、Android2.3、USB給電

2 :名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 23:32:14.27 ID:R+Munm9V.net
イーモバイル
http://emobile.jp/products/hw/a01hw/index.html

3 :名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 23:53:08.25 ID:7+sJGOiT.net
ガラパよりは良さげだなぁ。

4 :名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 23:57:18.44 ID:L7E2WTQr.net
500g
重いよ

5 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 00:01:00.39 ID:Nl8iaa48.net
近くのヨドバシのイーモバ・コーナー行ったが展示されてなかった。売る気ないだろ、、、

6 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 00:56:24.16 ID:/ag+v4ZF.net
>>5
イー・モバイルらしくて驚きはないかなw

7 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 01:37:45.84 ID:TnpJI1SD.net
数少ない一般blogのレビュー
静かすぎてこれからレビュー増えるのか心配だわ

http://blog.isnext.net/issy/archives/1422

8 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 02:08:46.07 ID:pHSHmEiF.net
500g 35000円 ごみすぎ
同等スペックのsmt-i9100を2台買ってもおつりがくる

9 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 02:52:59.54 ID:Nl8iaa48.net
あえて4×3のディスプレイを選択した点が他になく興味ひかれる
小さいipad感覚?
mediapad日本で出るとしてもかなり先だろうし
液晶がきれいで遅過ぎなきゃ買ってみるか
USBから充電できるのはポイント大
7インチの場合、Android2.xの方が実は使いやすかったりすると思ってる

10 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 04:14:28.92 ID:fz/4O1Tu.net
これって、法人向けなんだな。
個人でも購入出来るけど、店頭には在庫しないで、
後日送られてくるみたいなことになってるらしい。

11 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 09:26:44.09 ID:ZVU7BlRh.net
これほど静まり返ってる新製品も少ない

12 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 09:31:48.56 ID:Z5KUc880.net
>>11
基本的に法人向けっぽいからねぇ。
個人でも購入は可能だけど。
何でこんな売り方するかなぁ。


13 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 09:37:41.03 ID:ZVU7BlRh.net
無知な総務のおじさん騙して、これコンパクトでiPadと機能同じですよ、お安いですよって、
ポケワイと抱き合わせで買わせるのか?

14 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 11:50:08.57 ID:fz/4O1Tu.net
>>13
法人向けなんて、仕様さえ満たしていれば
後は、ひたすら安くするだけだからな。
出来るだけコストを下げるために、メーカーから直で仕入れるんだろ?
それと、自社ブランドにすることで、ロゴを入れて、
出先で使用する時に、宣伝効果を期待ってところじゃね。

ところで、発送でしか買えないなら、発売日に買った奴でも、
まだ手元に来てないのかな?

15 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 15:40:05.43 ID:dcXvzyoD.net
近くの量販店どこも置いてない。発売開始されたこと知らない販売員も多い。

16 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 17:56:38.57 ID:pHSHmEiF.net
このスレ100までもいきそうにないな
mediapadも出るし、huaweiのタブ総合スレとかでよかったんじゃないの?

17 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 19:30:34.55 ID:ZVU7BlRh.net
オンラインストアにすら載せて無いんだから・・・まったく売る気無し?

18日に出るソニタブの準備で量販店の人は忙しそうだった

18 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 20:37:17.91 ID:GSB9u7i9.net
近所のEMストアにも置いてなかった

19 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 20:45:09.67 ID:D46Lmhv4.net
ビックカメラ名古屋店では22日以降の入荷予定だそうです


20 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 21:19:57.07 ID:y5OBdC40.net
町田の淀、在庫あり、持ち帰り可

21 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 22:29:43.00 ID:dcXvzyoD.net
>>20
いくらで売ってました?

22 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 22:48:48.93 ID:auoR1iRo.net
定価

23 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 23:17:20.97 ID:H5+BBfFD.net
今日買ってきた。
これいい機械だね。
真面目にかちっと作ってあってさすがMADE IN JAPAN。
ブラウザもサクサク出しサイズ的にも使い勝手最高だわ。

24 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 23:22:07.44 ID:aDSoZpG6.net
どこに売ってますか?

25 :名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 23:25:09.88 ID:auoR1iRo.net
MADE IN JAPAN って?ホントか?

26 :名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 00:08:09.66 ID:411hO7bO.net
>>24
川崎の淀。


27 :名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 02:13:25.08 ID:PYyZS6Nj.net
これは中華だぞ
このスペックを定価で買うなんて信じられんのだが、おれはおかしいのか?

28 :20:2011/09/17(土) 02:50:58.02 ID:RwRVBYez.net
まだこれ表に陳列してない。店員に言って初めて見せてくれる。

29 :名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 03:37:36.32 ID:8QoZlifx.net
つうか、10inchで1024x600ってのが駄目

30 :29:2011/09/17(土) 03:39:07.95 ID:8QoZlifx.net
スマソスレ違い

31 :名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 03:48:02.04 ID:JP9mlKeS.net
>>23
台湾に有る企業の中国現地法人が生産、ファーウェイにOEM供給して日本に入ってきてる。

ところで、この謎CPUの実力はどんなもん?
動画とかいける?

32 :名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 03:56:13.42 ID:oaDlZyB9.net
A01HW、製造はInventec Appliances(台湾)らしい
ttp://gpad.tv/tablet/emobile-a01hw/

33 :名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 08:29:38.98 ID:pcrg7Ayp.net
2系でシングルコアってひつようないよね

34 :名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 09:01:36.71 ID:3L2j3AeH.net
頭脳がサムチョン製とは...世も末だな。改めて日本終わってる

35 :名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 10:00:58.82 ID:rppbNhjk.net
ヨドで売ってるんですか。
ポイント付きます?

36 :名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 11:14:08.20 ID:QxGLL6dX.net
池袋ビッグで買った
液晶はやや青みがかってる感じ。
動画は、つべのモンハン3gしか見てない
けど、特にカクつくこともなかったよ。
ただし、回線はWiMAXだけどね。

37 :名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 11:14:54.78 ID:Z1w+5+l9.net
>>36
ビックだよ、ビ・ッ・ク。

38 :名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 11:23:52.91 ID:QxGLL6dX.net
>37
間違えたスマン。


39 :名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 11:37:53.77 ID:HdcXEepS.net
なかなかいい感じです。内蔵スピーカー1個で音が小さいのが残念かな。

40 :名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 18:11:42.43 ID:3L2j3AeH.net
液晶はガラパゴスよりいいんでないかなか
動画再生ソフト、もっといいのが入ってればいいのになぁ
アプリでいいの無いかな・・・

41 :名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 22:02:09.97 ID:awCwR0g7.net
>>31
http://blog.isnext.net/issy/archives/1422
驚いたことに1080p HP4のmp4を難なく再生してくれました。
コマ落ち感もほとんどなくmp4の再生性能は非常に高いことが確認できました。

42 :名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 01:28:06.36 ID:CoXXjQR4.net
うーむ、サムチョン侮れないな。mp4との親和性がいいのか

43 :名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 01:36:27.97 ID:JHC+GYTE.net

Galaxy Tab: 382g

A01HW: 500g

重い…


44 :名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 01:51:59.75 ID:CoXXjQR4.net
>>36
液晶はやや青みがかってる感じとあるが、
ソフトによってだと思うけど、白が黄色っぽく表示される(?)

45 :名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 05:10:10.94 ID:umoVABLL.net
この謎CPU、結構動画いけるんだ、意外。

46 :名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 09:25:42.62 ID:jh0RwKxs.net
HTCなんかは独自のインターフェイスがあるんだけどこれは無いから、
スマホが単に大っきくなった感じの操作感?
重さはUSB供給バッテリを兼ねてるからあきらめがつく
まだ使いこなしてないけど、変わった機種だね。そういう意味で面白いw
この画面サイズはこれだけだからね
内部スピーカーの音、もう少し大きくならないかな。設定も最大にしたんだけど

47 :名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 07:38:31.33 ID:dR+o1XXu.net
発売したはいいが売る気がなさそうな扱いは何なんだろう?
ネット上でも発売後に情報が増えてない。
イーモバ側の旨味が少ないか
供給がまだ追い付かないか
シャープと並べて売ると喰い合いになると見ているか

現状、smartQ-T7使ってる身としては
4:3画面で多少のパワーアップということで
2万円台後半なら欲しいんだけどな。

48 :名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 15:49:54.40 ID:e8M2DH9j.net
この機種は、4:3画面が好きなマニア向けおもちゃ ですな

でもあれだな、同じ7インチだと、ガラパゴスより縦が若干短くなるため
横長の動画など見ると少しだけ小さくなる

逆に紙媒体ものなど見るにはいいかもしれない
長い方をWSVGAと同じにした、7インチ少し越える4:3画面の方が面白いかもと思った

49 :名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 20:56:09.35 ID:cSov5rBS.net
芋場以外のルートで華為が美・英や香・台向けに同モデル売るなら
そっちでもいいl。NT$10,000〜11,000くらいで買えればありがたい。

ICONIAのA100とかCamangiのマングローブもよさそうなんだけど、
両方とも充電が12Vってのがネック
台湾のWebサイトの情報見た範囲ではA100はNT$12,900-が元値らしい

50 :名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 01:05:38.59 ID:jTGOilFK.net
地味〜にGP01とのセット販売掲載
https://store.emobile.jp/DC/a01hw.html

51 :名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 11:38:55.45 ID:N9PTZzui.net
おまいら10月からシンガポールとかマレーシアとかインドとかでMediaPad発売されるらしいけど
輸入する気ありませんか?

52 :名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 12:28:37.06 ID:QrNxSUin.net
そんな命がけな仕事を請け負うやつがこのスレにいるとは

53 :名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 14:29:00.43 ID:pIHRh3b9.net
輸入ものはフォントが中華フォントだからなぁ・・・・

54 :名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 14:33:25.02 ID:pIHRh3b9.net
いや〜伸びないねこのスレw
内蔵スピーカーの音さえもう少し大きければかなりお気に入りなんだが。

55 :名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 14:55:07.37 ID:JdZ0mUGg.net
芋が宣伝する気が無い上にざっとみたスペックは並以下だからね

よくよく見るとXGAの解像度
Android2.3.4
充電機能付きと面白い機種なんだけど
値段がもうちょっと下がれば買うんだけど

56 :名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 23:58:07.70 ID:jTGOilFK.net
>>41
今やっと試してみたが、ほんとに 1080pのmp4ファイルを再生できる!!!

HTC flyer wi-fi版、A01SH、A01HWの7インチタブ3台のうち、これだけが出来た
隠れた才能見つけた感じ!

57 :名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 04:09:46.97 ID:KUWSW3OQ.net
モトヤがマージされてから、結構モトヤになりつつある気がするけどね。
タブ向けじゃないけど、CyanogenModも7.1.0からモトヤがデフォルトで
入るようになったし。

タブなんかリソースの空きはあるんだから最初から入れてほしいとは思うけど。

58 :名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 10:07:48.33 ID:5SnyiC7R.net
昨日、柏の芋場ショップ(店頭には出てなくて店員に声かけるとバックヤードから出してきた)と
ビックでちょっと触ってきたけど、なかなかいい!

値段が2万円台の後半だったら欲しいところだ。

Lenovoが中国向け機種のLePadA1-07を北米かどこかに$199〜で出すそうだから
そっちの動きを見極めてからだな。
多分日本向けは出ても$1=120くらいの値付けだろうけど。


59 :名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 20:41:11.24 ID:h4wnFRDw.net
日本で何台売れてるんだろうか? 数えるほどに思えてきた

60 :名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 22:06:07.73 ID:ExcdfEvu.net
中も外もそっくりなS42HWとセット販売するべき
というかS42HW買ったらあまりにそっくりなんでこっちも欲しくなった

61 :名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 13:37:23.30 ID:aCv+k59a.net
MediaPad 前に、秋葉原のApad.comで聞いてみたら
今は取り扱っていないけど興味はある、みたいな事を
言ってたからそのうち取り扱い始めるんじゃないか?

62 :名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 23:00:33.75 ID:BVDr7Dkt.net
超マイナーな機種を持ってるという密かな楽しみ感を満たしてくれるマシン

1台目選べと言われればとりあえずガラパゴスの方をお勧めする

でもS42HWもそうだが流行に乗らないオリジナリティーみたいな所に妙な愛着を感じる

63 :名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 04:34:53.35 ID:MUhGiUMt.net
apad専門店さんは個人で輸入しても大して変わらないプライスだからなぁ。
現物チェックして、個人で輸入するかと思っている。
まぁNexus Primeの発売日如何によっては優先度がぐっと下がるけど。

64 :名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 19:29:05.52 ID:7OTyoRMb.net
mediapadのことですか?

65 :名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 09:19:44.09 ID:FKliKyQG.net
mediapadテラホシス!!
人柱するんでお店情報プリーズ
出来れば英語のwebページでpaypal決済だとうれしいな

66 :名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 23:22:02.48 ID:eYm/oluk.net
A01HWの話題無いですか?   ・・・無いですね

67 :名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 01:37:01.44 ID:HfvN6d6O.net
>>65
JATEの認証通過したでもうちょいまてば正規品くるかもよ

68 :名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 06:42:01.90 ID:EAFCctbX.net
>>66
法人向けだと、一般には存在すら知らる事は無いからな。
マニア以外に、買う奴も居ないだろうし。

69 :名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 06:51:54.06 ID:ybsY5yrw.net
>>68
店頭展示も少ないからねぇ。


70 :名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 21:15:06.09 ID:f0HOoCsN.net
年末とかに19800とかで安売りせんかな?
EM・ONEは発売1年くらいで投げ売りしてたような・・・

71 :名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 21:28:13.37 ID:D/pyueOs.net
Huawei MediaPad、米T-mobileより
http://juggly.cn/archives/42507.html

72 :名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 23:40:24.78 ID:WYCQmuNr.net
>>71
輸入でも何でも良いから早く手に入れたい。

73 :名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 05:00:53.46 ID:7MMj+EZL.net
なんかEMからA01HWが無料で付いてくるキャンペーンのハガキ来たんだが

74 :名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 10:19:37.19 ID:AGrjgpQ7.net
これ解像度1024x768でiPad2と同じなんだな。
文字入力はスムーズでしょうか?
欲しいな。
MediaPadというのが1280x800なら、そちらの方が欲しいけど。

75 :名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 18:34:11.65 ID:d1MgGpZq.net
>>74
MediaPadは1280x800だよ。7インチで1280x800なのは、MediaPadとか東芝の3S0とか。
っていうか、技適通ってるのWi-Fi版なので、国内で3G出る可能性少ない
→Wi-Fi版輸入するのと多分変わらない(フォントくらい?)
しかもこのクソ円高なのに売るときは円高還元しないだろうから、個人で輸入した方が
安いと思う。
Cloveあたりで扱ってくれればいいんだけど。

76 :名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 14:11:14.73 ID:yz/QlBwQ.net
>>73
コース変更で、二年間は月額\3880のコースに変更したらってやつだよね。
俺、それで貰った。
本当はe-mobile解約するつもりだったんだけど、e-mobileも
相当苦慮してるみたいだな。。

また二年縛りにはなるけども、
途中解約しても、\1400 * 残り月
らしく、端末代金は本当に要らないらしいので。

77 :名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 14:13:02.51 ID:yz/QlBwQ.net
もっともっさりかと思ってたんだが、
意外と普通に動く。

とりあえずrootを取りたいんだが、どうすればいいのか分からん。

78 :名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 03:54:09.04 ID:PvXXNivM.net
これ買ってなんとかここに辿り着きました
デカい動画も綺麗に見れてるから他のタブレットも
見れるんだろうと思いきや違うみたいですね
静止画も綺麗で外評判もいい
スマホもあるけどサクサク感は高いと思います

法人向けだったとは知らなかったです
音に関してはエロ動画見るから音はこれくらいで…でも確かに小さいのは否めない

あと重さは「んなのたいした事じゃねーな」と思ってたけど、使い続けるとやや重いのが気になってきました
それとセンサーが大ざっぱかな?横向で使ってて上下方向はスッと反応するけど横方向はズ、ズズズって感じ
震度計みたいなのを使うと殆ど反応なし、みたいな

とにかく満足ですね、夜中の戯言ですみません

79 :名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 00:04:47.30 ID:djJK4k6L.net
SDカードと内部SDカードがややこしい

80 :名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 14:37:23.37 ID:AOrxMMDB.net
内蔵スピーカーの音が小さいんだよな...
それさえクリアしてればかなりいい(面白い)機種なんだが

81 :名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 16:16:10.37 ID:zMAimAaw.net
オマケで配ってるから期待してなかったけど、これいいわー。
7インチって液晶フィルムとかケースの選択肢が無いのが悲しいけど

82 :名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 12:21:39.21 ID:MLP/9ni3.net
ちょっと画像や動画を見せて説明するのに最適ですね
やや重いのが気になりますが…
HDも難なく再生してくれますし、安く手に入れれたから末永く付き合えそうです

83 :名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 00:37:55.57 ID:O4u3e1H0.net
人気無いのか売れてないみたいだね?
最近あちこちで売り出してるみたいだけど
まぁ、今はデュアルコアが主流になりつつあるもんね

84 :名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 18:05:52.22 ID:VBNyXInb.net
専用サイズの液晶フィルムなんてマイナー機種過ぎて無いと思ってたら・・・
有った!

85 :名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 20:47:02.12 ID:2GsDVIT4.net
>>83
店頭でちょっと触ってみた感じでは液晶はLenovoのA1より上等
タッチの反応も悪くない。

AcerのA100と比較すると、5V充電と4:3画面でA01HWの方がいいな。
LenovoのA1と比較すると どうしても割高感がある。

実勢価格がA1の16GBと同じくらいになればこっちを選ぶんだけどな...


86 :名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 13:36:38.84 ID:zljTMdgk.net
ムスビーで買った(19,800円)
到着が楽しみ


87 :名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 23:35:43.30 ID:Ne0bQ5Ut.net
>86見て2万ならいいかと思ってつい自分もポチってしまった。
ギャラ7.7まで待つつもりだったんだがなぁ・・・

88 :名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 00:02:51.14 ID:nTzXSdL7.net
>87
俺も86のカキコ見てポチった。
到着が楽しみだ。

89 :86:2011/12/14(水) 00:57:15.38 ID:naDxJWhF.net
受取完了連絡しようと訪ねたら
取引中が増えてるし
追加出品されてるし
もしかして貢献したのかな

容量が多いのはいいけど
いつになったら満充電になるやら...


90 :88:2011/12/14(水) 23:50:41.81 ID:nTzXSdL7.net
>89
かなり貢献してるかも。
さっきみたら取引中だらけだったw
ちなみに、満充電まで何時間かかるの?
あまりかかるようだと持ち歩きには厳しいかな?

91 :名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 01:50:58.12 ID:7SgUsDLi.net
>>90
寝てる間には満充電になるんで
持ち歩きを心配することはないと思う

92 :名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 01:58:14.96 ID:L9eRuLZg.net
>91
それなら安心だ。明日到着予定なのでワクワク中。

93 :名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 00:16:01.51 ID:c0bEqqXu.net
USB充電できるってことだけど
たとえばPCとデータ通信するアプリ起動をしてても充電される?


94 :名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 02:00:33.87 ID:5X9zc19p.net
買ってかなりになるけど、画像・動画はいい、問題ない
…ゲームは×だわ 、その辺も使いこなしたいならデュアルコア推搭載機奨かな
01SHも持ってるけどネトゲーやアプリの凝ったやつなんかは01SHだとサクサク出来る
HWだと途中でキャッシュ消したりしないと再起動しちゃう
ゲームなんか…って人もいるだろうけど、一応
例を出すならGluってとこのね

95 :名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 02:50:41.69 ID:i3BOrgs6.net
この機種はホーム画面を横向に設定出来ないかな?
いつも横向きに持ってるので、ホーム画面も横に向いたらなぁと
思いながら、ホーム画面だけ顔を横に向けて見ている。。。


96 :名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 07:09:10.39 ID:S0WREODK.net
確かに…今やタブは横向き使用がデフォみたいなもんだし
どーにかできんのかな?

97 :名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 12:36:06.79 ID:BscEDlLT.net
>>95
ランチャープロ入れれば横で使えるよ

98 :名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 16:53:41.10 ID:redrWa84.net
これワイド画面じゃないから、縦横比率が近いんで、あんま気にならないけど

99 :名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 06:30:36.26 ID:msvbWRHu.net
気にはならないね、色々とお世話になってます

100 :名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 08:03:28.49 ID:msLYdG/u.net
ちょっと重い時と落ちる時があります…
処理能力、でしょうか?
しかたりませんね…

101 :名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 09:43:44.71 ID:gEQ62M6/.net
動きが鈍くてイライラするからブッ叩いたら液晶割れたわ
海外製はダメ、シブい動きする

102 :名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 20:44:34.54 ID:MyQfSTye.net
>>101
どうなった?画像plz

103 :名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 23:30:16.98 ID:ie3CqRV9.net
>>102 どこでupしたらいい?

104 :名無しさん@3周年:2011/12/30(金) 05:20:37.87 ID:2Sklx3wt.net
>>103
スマホに imgur アップロードマッシュを入れて(マーケットに有る)アップすれば簡単。

105 :名無しさん@3周年:2011/12/31(土) 12:56:13.09 ID:QXc9ynMT.net
GPUがハードウェアとソフトウェア共にダメだから、
画面の表示が重いのだろうね

106 :名無しさん@3周年:2012/01/13(金) 20:57:57.45 ID:IKcSmwa5.net
この機種ってPC繋いでリセットとか出来る?
液晶壊れたから色々入れてるデータを消したいんだけど
まぁ修理代が高いんならあれだけど…

107 :名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 01:39:04.64 ID:3a9bQWrC.net
やっぱタブレットって壊れたらポイって事かな?
今さらOS2.2じゃなー、時代はデュアルコアだし…

108 :!ninja:2012/06/22(金) 01:12:25.85 ID:XvJxUuAv.net
test

109 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/22(金) 01:13:07.83 ID:XvJxUuAv.net
test

110 :名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 11:45:25.67 ID:mqVn3jEQ.net
>>107
じっ!時代はデュアルwwww

111 :名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 07:14:23.29 ID:k0O3L/Cm.net


112 :yiuy676dfasf789:2012/10/13(土) 02:01:32.02 ID:U3JDg+Re.net
女性専用車両という人権侵害国家

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=OPfKDgD10EU&feature=BFa&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

113 :名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 03:07:03.21 ID:aZHRZwVl.net
ティンポコ

114 :名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 17:52:33.63 ID:fzMqPiwK.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

115 :名無しさん@3周年:2016/12/24(土) 04:18:42.85 ID:AQgI5rD5.net
まだ現役で使ってるけどもう誰も居ないのかな…

116 :名無しさん@3周年:2016/12/24(土) 04:20:46.96 ID:AQgI5rD5.net
地味に便利なんだよね

117 :名無しさん@3周年:2018/01/05(金) 21:01:31.20 ID:nHEsz0r6.net
デジタルモノ好きな人におすすめの儲かる情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

CNNBE

118 :名無しさん@3周年:2018/07/06(金) 11:23:20.05 ID:Y7uSl7mO.net
友達から教えてもらった確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UQQ

119 :名無しさん@3周年:2018/07/24(火) 00:24:42.32 ID:gs6ggAcu.net
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

R0V

120 :名無しさん@3周年:2018/12/13(木) 04:23:28.31 ID:NiD63+ER.net
米国「中国はスパイチップを仕込んでいる!」Apple「ないよ」
Amazon「ないよ」SuperMicro
「なかったよ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544623117/

中国製スパイチップは「証拠なし」Super Microが調査結果を発表

ハードウェアメーカーのSuper Micro Computerは米国時間12月11日、同社のマザーボードに悪質なハードウェアが仕込まれていたと報じられた件について、「証拠はまったくなかった」とする調査会社による調査結果を明らかにした。
カリフォルニア州に本社を置くSuper Microは顧客宛ての公開書簡の中で、サードパーティーの調査会社と協力し、
悪質なチップなどのハードウェアが同社製品に仕込まれた形跡があるかについて、報道で言及された特定のタイプを含む同社のマザーボードをテストしたと述べた。今回の調査結果に驚いてはいないとSuper Microは述べた。
Super Microは、調査を実施した企業を明らかにしなかった。その後、Nardello & Co.がその調査を実施したと報じられたが、同社はコメントを避けた。
Bloomberg Businessweekが10月、AppleやAmazon Web Services(AWS)といったSuper Microの顧客を監視する目的で、中国のスパイチップが同社のハードウェアに仕込まれていたと報じた。今回の調査はそれを受けたもの。
AppleとAmazonは、Bloombergの記事の内容を否定していた。
Bloomberg Newsはコメントを避けた。同紙の広報担当者は、記事を公開した10月4日の声明で、以下のように述べていた。
「Bloomberg Businessweekの調査は、1年以上にわたる取材に基づいており、その間にわれわれは100件を超えるインタビューを実施している。
政府高官や企業関係者を含む、17人の情報提供者が、この攻撃によってハードウェアなどの要素が操作されていたことを認めている。
またわれわれは、3社の声明全文のほか、中国外交部の声明も報じた。われわれは自社の記事を支持し、自社の報道と情報源に自信を持っている」
https://japan.cnet.com/article/35129982/

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200