2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Androidタブレット用アプリスレ

1 :名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 20:25:42.19 ID:FYeNyvfG.net
Honeycomb、IcecreamSandwichのタブレット向けUIに対応したAndroidアプリのスレ
なんでないの

2 :名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 22:55:01.13 ID:2GLqmFmI.net
Android板がなくてスマートフォン板とデジタルモノ板に分断されてるから。

3 :名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 00:14:56.21 ID:HYE/gL3a.net
2chブラウザは2chmateしかないのかぬ
もっと対応しる

4 :名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 02:59:21.23 ID:0wq1WiEo.net
>>1
ていうかずっとアンドロイドは上位互換だと思ってたけど
未対応のアプリって一杯あるんだな。
ゲームやりたいと思っても対応してないんだもの。

5 :名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 03:00:12.53 ID:0wq1WiEo.net
なんかFPSやらオンラインゲームでオススメのアプリある?

6 :名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 15:09:21.24 ID:HXQs6G2z.net
>>4
未対応というか、国産企業製ゲームの多くが国内キャリアのみに制限をかけているからWi-Fi版が多いタブレットでは使用できないことが多い。
この対応はマジで意味がわからない。

7 :名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 23:36:28.59 ID:pBvI1AQg.net
タブレットださあ地図見るぞ見比べるぞ

と思ったらYahoo地図でてこないし

8 :名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 13:41:53.71 ID:wOnZAzZl.net
>>6
端末情報管理やってる限り、androidはスマホ専用OSの域を出ないな
全体としてはiOSに勝っていても、タコツボ化して個々は負けている

9 :名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 17:17:57.75 ID:Wp5LZRFz.net
>>8
非対応アプリをブラックリストに入れるためにあるのに、国産企業は何故か動作確認端末のホワイトリストとして使うんだよね。
何なんだろ、あれ。

10 :名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 18:05:05.73 ID:e2m7nwwj.net
>>1
なんかタブ用でおすすめ貼ってくれよ

11 :名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 18:47:47.31 ID:mZ/TOp8D.net
期待age

12 :名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 00:33:52.43 ID:zBoqyCTM.net
・ブラウザ
Dolphin for Pad

・2chブラウザ
2chMate

・Twitter
TweetCaster
Tweetcomb
Plume

・メモ
Evernote

・スケジュール
ジョルテ
スケジュールストリートHD

・ファイラ
ASTRO
ファイルマネージャHD

・乗換
駅すぱあと for Tablet

オススメ以前にモノがない・・

13 :名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 19:04:10.66 ID:cv8UilXE.net
RSSリーダにpulseを。

14 :名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 21:32:33.08 ID:38b8gC/g.net
いや、JustReaderだろう

15 :名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 23:59:34.38 ID:RMc9by+I.net
3.0系でiチャネルアプリ使えない?

16 :名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 23:21:49.03 ID:Ms9+peFG.net
つーかスマホで使えるアプリならもちろん使えるもんだと思ってたわ
じゃあ例えばADWなんかのホームアプリも使えないの?

17 :名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 00:20:18.42 ID:4owEgqVN.net
・ToDo
wunderlist
Win/Mac/iPhone/androidでシェアできるところが良い

18 :名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 02:45:49.84 ID:OJxXZQca.net
>>16
ADWはタブレット対応してる
ただ動作がよくないと感じてアンスコした
標準の動作がよすぎるんだよね
これでウィジェットの大きさを変えれたら文句なし
ICSに期待

19 :名無しさん@3周年:2011/10/26(水) 15:02:36.38 ID:56eBbBgP.net
標準のホーム使ってたけど、バッテリー消費が激しいんで(widgetの貼りすぎだとは思うが)
ADWに変えた。
今のところ電池消費も格段に抑えられたし、見栄えも良くて喜んでんだけど、
動作が良くないってどんなところ?

20 :名無しさん@3周年:2011/10/26(水) 16:16:11.76 ID:4huJuLoR.net
>>19
なんとなく挙動は標準の奴の方がシステムと統一感が取れる

21 :名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 08:42:41.43 ID:pOLyEXMJ.net
タブレット用アプリの定義ってどんなの?
ぱっと思いつく感じ、↓こんなのかな?
・横向き対応
・大きいウィジェット
・ アクションバー




22 :名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 11:21:53.92 ID:V8GPGirr.net
メニューボタンが現れないアプリ

23 :名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 13:38:57.29 ID:2ZglO86n.net
>>21
基本的には3.0以降のメニューボタンを排除し、操作をActionBarベースにしたアプリの事じゃね?
まあ、2.3系列タブレットでの使い勝手を良くしたものもあるけどさ。

24 :名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 23:12:24.08 ID:1dlTjMzj.net
ICSになると区別つきにくくなるか
ならスマホの小さな画面用とは別の画面モード持ってるアプリかな

25 :名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 03:34:32.47 ID:22j0VxWn.net
>>24
むしろICS最適化アプリは基本的にタブレット対応と見ていいんじゃね?

26 :名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 06:12:54.27 ID:AGE7rknn.net
>>12で紹介されてた・ブラウザ Dolphin for Pad
いれたらスパイウェア騒動でアンインストールしました。
他にタブレット向けのブラウザーはありませんか?


27 :名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 09:24:31.83 ID:Rrd7bDwH.net
>>26
とりあえずOpera mobileとかMaxthon for tablet試したら?
SleipnirやAngelはタブで使うのは不便

俺はいろいろ試したけどどれも馴染めず、UA変更して標準ブラウザを使ってる・・


28 :名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 11:50:21.32 ID:9poqxxZu.net
ボリュームコントロールのソフト、個別アプリーケーションごとにいじれるやつ
ってありませんかね〜
探してるんだけど、ちっとも見つからないorz

29 :名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 12:15:27.33 ID:YRNpjSzq.net
>>27
ありがとうございます
sleipnir1.3入れてみましたが縦画面ならタブがありますが横だと出ないんですよね。オペラをとりあえず使ってみます。

30 :名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 10:42:19.33 ID:czaWomEo.net
ATOK本腰入れてタブ対応してくんないかな
富士通のすごい

31 :名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 20:12:32.85 ID:XOQuzTTk.net
麻雀ソフトでタブレットで動くのあります?
XOOMの購入を検討してますが、ゲーム系は互換性がないものが多いと聞いたもので。

32 :名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 23:40:41.51 ID:ODARO1fE.net
>>31
たいてい動く
麻雀もできるし、時々タブレットを壁に投げつけたくもなる

33 :名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 18:07:55.01 ID:WKMnFqoL.net
おーこんなスレ待ってた!期待

34 :名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 00:39:33.52 ID:rXjgxV8H.net
ぐぬぬ、過疎ってる……?

35 :名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 01:51:06.19 ID:9+Qnlu9W.net
NAS上の自炊zipを直に見る方法って簡単にはできないんでしょうか
PerfectViewerとかではできないですよね
ズボラになってくると本体やSDカードに転送するのが億劫になってきてしまって
rootをとって? CifsManagerを使えばできるみたいなのですが、未熟者には敷居が高いです

36 :名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 04:00:02.58 ID:Et/2OV41.net
rootは関係ないよ
NASをファイルサーバーにくっつけて公開する設定にして
そのサーバーにアクセスすればNASの中身がそのまま見えるから
ファイルのやり取りも鯖上のファイルの再生もできる

37 :名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 04:14:34.74 ID:BlHiIWnZ.net
わざわざファイルサーバ経由でアクセスさせるって、FTPやrsyncなんかでアクセスするんか?

38 :名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 08:55:50.22 ID:HPCmgF97.net
自炊本は本体SDでPerfectViewer、動画はNASから再生が
一番使い勝手がよかったbyソニタブS

39 :名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 22:28:40.24 ID:lwRQp3J6.net
センサの回転検出を無視して手動で任意の向きにできるようなソフトってないもんですかね?
iOSのダメなところまで真似しなくてもいいのに。

40 :35:2011/11/09(水) 00:16:44.53 ID:Npw2T5Gv.net
>>36-38
どうもです
現状ESファイルエクスプローラーでNASにアクセスはできるのですが、
zipを選択しても「利用可能なアプリケーションがありません」となるのです
ローカルのzipなら「アプリケーションの選択」で開けるのですけれど
これは36氏の方法をとれば回避されるのでしょうか

41 :名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 08:44:02.92 ID:mMGOpaju.net
PerfectViewerからNASが見えれば解決なんだろうけど
やったことないなぁ。

42 :名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 15:30:15.24 ID:uwkUlbTb.net
ホームアプリのおすすめ教えて下さい
タブレットに最適化されてるやつがありがたいです
何かいいのありません?

43 :名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 15:43:33.89 ID:Yfx6N3ar.net
>>42
有料で英語だけどADWexくらいかな?
他にあったっけ?

44 :名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 16:25:20.21 ID:uwkUlbTb.net
ありがとう
有料だけかー、、、

45 :名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 18:26:22.72 ID:wjSXaV3R.net
>>40
>>36言ってるのファイルサーバもNASもsambaかWinのSMBなんだろうし変わらんだろ
多分ES側の制限だと思う

46 :名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 18:34:41.67 ID:wjSXaV3R.net
というかNASを直接つなげたファイルサーバでどうやって外に公開するんだろう・・・
NAS/FS双方をIP手動指定して直結して公開ディレクトリ下にmount.cifsでもするん?
routeは弄らなくてもも大丈夫?

47 :名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 21:23:01.19 ID:WL2fFRtR.net
rootをとって CifsManageでいいじゃん
快適に漫画読めてるよ、ちょっと重いけどな

48 :名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 21:30:40.06 ID:QPXscyBz.net
>>35
同じ目的で最近root化したんで参考までに書いとく
root取る→busyboxとmount managerインストール、設定(要モジュール)
俺も未熟者なんで設定で手こずったけどどっかのブログを参考に適当にいじってたらできた
CifsManagerは使ってないからわからんが同じ機能みたいね

49 :35:2011/11/10(木) 02:27:47.90 ID:SbYOQgKA.net
皆様ありがとうございます
47氏、48氏、実行されているかたのご意見参考になります
びびりなので時間かかりそうですが、rootとりの勉強から始めます
どうもでした

50 :名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 08:55:52.68 ID:273z6MDb.net
一番手っ取り早い方法としてnasにwebアクセス機能があれば
nasが外から見れるようになる。使い勝手はしらん。

51 :名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 09:21:04.53 ID:craFDOy6.net
>>48
ここかな?試してないけど
ttp://denpa-shinbun.com/keitai/iconia-tab-a500-cifs.html

52 :名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 20:03:07.84 ID:56cKhuzg.net
見開き表示できるviewerなんかないかな?
perfectviewerはページ遷移時に一瞬単ページ表示されるのがきつい

53 :名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 22:44:11.15 ID:tsnAyn4/.net
>>51
ttp://kisawo.blog51.fc2.com/blog-entry-82.html
うん、あとここともひとつ詳しく書いてたとこ見てやった
ブログ名忘れてググっても見つけられんのだが

54 :名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 19:40:52.76 ID:alG6evJs.net
>>35
ESファイルエクスプローラー1.5用とzip系のアプリ入れてたら、
保存されてる上のほうは見れるようになったよ、数に制限があるのかな?
一度にたくさん入れたから何のアプリで見れるようになったかはわからん。

55 :名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 19:49:54.00 ID:alG6evJs.net
>>54
訂正 ESファイルエクスプローラーのLANからnasのzipが読めるように

56 :名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 20:49:19.88 ID:Bza9b14G.net
うちも色々やってるができない
動画とかはできてrar,zipはなぜできん

57 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/13(日) 20:50:17.36 ID:PzzGj0H1.net
LAN上のはNetAyaComicViewerで直接読めるようになったよ
ネットを介すとコネクションディフューズって蹴られちゃうけど、
これは多分うちのPCの設定額のせいかな
LANとかファイアウォールの設定とか良く分かってないもんで…


58 :名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 20:51:26.37 ID:PzzGj0H1.net
×設定額
○設定
ですw

59 :名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 21:31:40.07 ID:Bza9b14G.net
>>57
ありがと
ナルホド、コミックのあるとろでサーバーアプリ起動して、アンドロイドアプリで取ってくるんだ

60 :名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 03:41:20.10 ID:bpF/Rv+V.net
P704を使用していますが
skypeがログイン画面から進みません
[skypeは動作を停止しました]と表現されます
解決方法わかるかたいれば宜しくお願いします

61 :名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 10:39:49.86 ID:xtdynGFu.net
286 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/10/14(金) 17:32:04.27 ID:uWvgGlUj
P81HD(メモリの少ない機種?)で横の見開き表示できるソフトを見つけて
なんとか読めるようになった。
作者様に感謝です。

comitto!というソフトです。
同じ悩みを持っている方がいるかわかりませんが、一応・・。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wm/1318337727/

158 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/10/24(月) 01:47:48.91 ID:yI0QOHpl
横向きにして見開きでコミック読んでる人って
アプリは何使ってるんだろうか?
ACV jjComic SCViewer
と入れてみたが見開きで表示できなくて
PerfectViewerで見開き設定しようとすると
メモリ384M以上ないと駄目とエラーメッセージががが


180 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/10/24(月) 10:39:32.77 ID:hOIYji2S
>>158
前スレで書いたものです。

comitto!です。

まだ出来たばかりのソフトっぽいけど、取りあえず見れています。
このソフトがなかったら、同じように挫折感で窓からP81を投げ捨てていたかもw
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wm/1319284667/

62 :名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 17:00:37.28 ID:iqX5w27d.net
お前ら公認のテキストビューワーアプリ教えてくれ

63 :名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 04:02:05.83 ID:IZG5nu2h.net
ファイルマネージャHDがアップデートでfile permissionいじれるようになった

64 :名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 15:44:18.62 ID:rgkxbacb.net
officeアプリで良いのないですか?
Wordの文書を編集したいです。

65 :名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 15:51:33.01 ID:3KIDhbiy.net
>>64
PolarisOfficeかQuickOfficeの二択かな
どっちも互換性低いけど、消去法で……
LibreOffice for Android登場まではそれで凌ぐしかない

66 :名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 20:11:22.42 ID:8z4ShQZG.net
vcnでPCへ接続すると問題なし

67 :名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 23:24:38.58 ID:Jw+5YOqm.net
office365はどうだろう

68 :名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 16:45:29.29 ID:Ir32gZWE.net
ezPDFviewerを使ってる人がいたら教えてほしい。
画面上に表示するテキストメモは書けますか?

フリーハンドで線を描きこむことができるらしいことはサイトの
説明でわかったし、タップしたら内容が表示される注釈が可能なことも
分かったが、画面上に表示されるメモがつけられるのかどうかが
分からなかった。

これさえできたら230円は惜しくないんだが・・・

69 :名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 17:09:57.46 ID:Ir32gZWE.net

できるらしいことが分かった。買ってみる。お騒がせしました。

70 :名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 00:52:06.50 ID:0uKaqEft.net
猫用アプリとかあんのね!!
別に宣伝とかじゃないんでURL張らないけど、
CAToy(きゃっとい?)とかいう無料アプリ、うちにヌコかなり食いついてる。

てかARROWS壊れないか心配w 見ててもおもれー。

71 :名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 12:21:06.46 ID:H3i67So7.net
さっそくCAToy入れたら、うちのヌコも大喜び!
ただ見てるのが好きみたいで時々現れる
ゆっくりしたのを鼻で押して満足してるw

72 :名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 13:00:52.98 ID:FOwk3lS9.net
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   キャッットォォォオオォオイ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


73 :名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 15:12:00.92 ID:OrkszW3F.net
犬用のはないの(´・ω・`)

74 :名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 19:37:02.46 ID:nZ7ChCgy.net
あまり興味示さないから手本をやってみせたら
ガキじゃねえんだから。って冷たい目で蔑まれた

75 :名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 22:39:24.72 ID:YTPGajoJ.net
猫の反応は上々だったけど、
あの細長い楕円の動きがG級だったので
自分が拒否反応でた。


76 :名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 01:05:55.99 ID:FBSz1w8y.net
猫に広告踏ませるなんて上手いと思った

77 :名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 08:44:07.80 ID:jvkV79C4.net
Honeycomb対応のADW10円、ホームアプリで公式対応ってこれだけじゃ無かったっけ

78 :名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 19:09:20.62 ID:/g2dneau.net
CAToy、アンドロイドマーケットの説明出だしが意味分からんw

意味分からんけどワロタw

79 :名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 00:48:45.52 ID:d/2rZzoh.net
yahooの天気アプリはちっちゃすぎて字が見えませんでした。

80 :名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 01:13:01.35 ID:ReEd7XAg.net
日本語フルキーボード For Tablet
https://market.android.com/details?id=info.repy.android.FullKeyboard

マッシュもあり、ファンクションキー、ctrl、alt、google変換も出来る


81 :名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 09:54:51.12 ID:7+R1AVhb.net
おーこれは便利だけど純正に慣れすぎてるわ

82 :名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 20:21:48.87 ID:PihbZlRc.net
>>80
すごいよさげなのに、
IdeaPad Tablet A1(Android 2.3)では残念ながら動作しませんでした><

83 :名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 20:23:28.46 ID:S2Yn4vKl.net
>>82
大型スマホはお断り
タブレットOS使えよ

84 :名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 21:58:03.39 ID:vF+7x3DD.net
>>80
これはいいね
vx610w

85 :名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 22:12:27.29 ID:HZ9TyeGU.net
https://market.android.com/details?id=jp.tadnak25.openwnn4t

マッシュルーム使えないけど、シンプルで数字も打てるからこれ使ってる。


86 :名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 22:39:18.36 ID:NN+HLRyw.net
>>82
SMT-i9100で使えますけど?
マッシュも使える

87 :名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 08:41:34.25 ID:C96AMbYR.net
Android版Google日本語入力が正式公開

88 :82:2011/12/15(木) 08:52:21.80 ID:C96AMbYR.net
>>80はレノボA1でも使えました。
設定不足ですまそ。

89 :名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 12:36:04.22 ID:CRHRfPPO.net
ヘブンアプリがインストールできない

90 :名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 18:25:39.82 ID:LaBJXemA.net
産経新聞無料延長よろしく。

91 :名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 00:39:27.57 ID:7NbTBhtl.net
>>80
ニコ生で入力できない。最初の一文字づつなら打てるが純正に戻した

92 :名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 08:54:55.26 ID:vs+Uuz5r.net
時代はAndroid版Google日本語入力だよ

93 :名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 17:41:05.40 ID:FgKbPPnt.net
>>92
たしかに使いやすいけど
アイコンがダサいと思います

94 :名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 21:42:38.57 ID:rSDGHfVH.net
>>93
正式版が出たらデザインも選べるようにしてほしいな

95 :名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 22:55:28.66 ID:H6fahbTw.net
android3.2のタブレット用のホームアプリでいいのとかない?
スマホ用に買ったADWEXが使えたので使ってみたが縦向きと横向でアイコンの並び我なんか変だった。

96 :名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 09:22:48.65 ID:jYzFtiYZ.net
行と列の数変更してもダメ?

97 :名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 10:51:31.67 ID:62UlX0XZ.net
忘年会でビンゴやるんだけど、なんか良い抽選ソフトない?
ビンゴで検索してフリーの一通り試してみたんだけど、
なんかえらい地味なのばっかりだった

98 :名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 11:07:17.87 ID:NsOUv88B.net
都度負荷を軽減するため、リソース開放を簡単操作でできるアプリを探し中。

・起動中アプリを終了させる(いっそ全部とか)
・ガベージコレクション待ち等の未使用RAMを開放
・アプリが使っていたキャッシュをクリア
探すポイントってこんなもん?

99 :名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 12:27:20.78 ID:vUJQ7BDV.net
>>97
WinならVectorで昔落として使ったな

100 :名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 12:35:49.46 ID:FGfihRsv.net
>>98
俺はfastReboot使ってるけど。

101 :名無しさん@3周年:2011/12/22(木) 03:23:22.25 ID:dUZ/tA8W.net
>>100
Thnaks、1 tapのみって"いいね!"

102 :名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 10:02:45.34 ID:3BKPVcuI.net
メーラーでおすすめあったら教えてほしい
今はK9使っているけど、タブレットの折角の大画面が活かせていない気がして

103 :名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 09:19:16.48 ID:S02HnN23.net
フォルダが作れて自動振り分け出来るアプリが欲しい。

104 :名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 12:32:28.69 ID:/Zu5RuOd.net
>>103
Folder Organizerじゃダメなん?

105 :名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 13:40:45.09 ID:ircluQxW.net
自動振り分けってことはジャンルのデータベース用意しないといけないじゃん
誰か開発よろ

106 :名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 22:08:18.76 ID:RVlw4mMy.net
>>104
多分メーラーの意図だよ。
Gmailがアドレス帳のグループ毎とかで振り分けできたらすごく便利なんだけどな。
それが可能になったらスマホのSPモードメールが要らなくなる。

107 :名無しさん@3周年:2011/12/26(月) 00:20:56.56 ID:nxPACeBG.net
結局メールの主操作はPCでやったり転送とエバーノートで分類したりしてる
タブレットだけで全部やるならwebが一番なのかな
それにしてもブラウザももっとサクサクのが出ないかな
とか徒然書いてたらエバーノートもっと使いこめば充分行ける気がしてきた

108 :名無しさん@3周年:2012/01/05(木) 00:25:05.04 ID:5Spjan0O.net
ipadやtouchに有るbb2cの2chブラウザーは、無いのですかね?

109 :名無しさん@3周年:2012/01/05(木) 00:28:26.78 ID:h++uOde3.net
>>108
2chMateならタブレット対応

110 :名無しさん@3周年:2012/01/06(金) 22:55:17.94 ID:Nw/wMhn/.net
Androidタブレット買おうと思ってるんですが、Skypeはタブレット用のUIになっていますか?

111 :名無しさん@3周年:2012/01/06(金) 23:13:15.31 ID:bc+sJU8f.net
>>110
柔軟に伸びる感じ
特にマルチペインにはならないけど画質的には対応してる感じ

112 :名無しさん@3周年:2012/01/08(日) 12:21:52.40 ID:JEkjUHJi.net
ソニタブで使ってるけど2chgearオススメ
tuboroid系の專ブラだけど扱いやすいと思う。

113 :名無しさん@3周年:2012/01/08(日) 12:51:56.08 ID:4UKEZrw3.net

2chMateならタブレット対応


114 :名無しさん@3周年:2012/01/08(日) 21:13:46.18 ID:12YIcPWS.net
タブはmate
スマホはgear

115 :名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 08:26:54.85 ID:54yG90/N.net
テキスト選択→コピーがやりやすいインターネットブラウザってある?
android2.3で使えるやつ

116 :名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 08:32:24.67 ID:MErrxVhT.net
ドルフィンなら長押しから検索出来る

117 :名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 09:03:40.04 ID:T3MBNRlh.net
>>115
Opera Mobile

WebKit系(Firefox, Opera以外のほとんど)ではテキストをコピーすると改行が半角スペースになってしまうが、Opera Mobileでは可能。

てか2.3ってスレチじゃね?
UI的にはデカいスマホでタブレットとは使えるアプリが違うだろ

118 :名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 09:32:01.08 ID:54yG90/N.net
lenovoのa1なんだがスレ違いかのぅ。スマンカッタ(´・ω・`)

ネット小説読みながら、誤記やなんか見つけたらコピーしてエディタに
貼っておいて、後でまとめて作者さんに報告してあげる、みたいなこと
したいんだけど、androidのブラウザってテキスト選択すごくやりにくくて。

ドルフィンとOpera Mobile試してみます。どうもありがとう>116-117

119 :名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 22:50:39.80 ID:zRVwUQqm.net
AVI(XviD等)のレジュームができる動画プレーヤーってないのかな
動画再生さん等いくつかレジュームが可能とのプレーヤーを試したけれど
DivXやXviDのファイルを認識しない

120 :名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 23:47:28.07 ID:P6ldE3cI.net
DivXはライセンス料払わないと駄目じゃなかったっけ
タブレットによってはデフォで対応してるものがあるから、同じソフトでも
認識するかもしれない。

121 :名無しさん@3周年:2012/01/11(水) 09:28:59.27 ID:tE6Cx3N7.net
PCに入れてる車のパーツリストを快適に
見れるPDFリーダーってないかしら?
いまは一応見れるけど、TOPの構成もバラバラだし
ページめくりとかクリックで飛んだりもできなくって。
PCライクに使えたら便利なんだけども

122 :名無しさん@3周年:2012/01/11(水) 09:44:21.16 ID:H6tSHSzi.net
>>121
今使ってるアプリ名は?
他にどんなPDFアプリを試した?

123 :名無しさん@3周年:2012/01/11(水) 10:51:28.82 ID:tE6Cx3N7.net
>>122
クイックオフィスHDがダメだったのでアドビリーダーで試しましたが
動作は同じでした。パーフェクトビューワーも入れてますが
これはアプリの選択リストに並びませんでした。
少し勉強しながら探してみます。


124 :名無しさん@3周年:2012/01/11(水) 11:24:03.51 ID:TaCRDZoO.net
たぶんPerfectViewerのpdfプラグイン入れ忘れてるよ

125 :名無しさん@3周年:2012/01/11(水) 20:08:55.19 ID:l1nLrQVy.net
>>120
MX動画プレーヤーやNOVO8に最初から入っていたvideoplyerで再生は可能だが
これらのプレーヤーはレジューム機能が無い
MX動画プレーヤーはAndroid3.2ではレジュームOFFの設定がありレジューム可能だが、NOVO8のAndroid2.2ではその設定が見当たらない
また、シークバーも機能していない。

126 :名無しさん@3周年:2012/01/13(金) 09:05:12.87 ID:qtXBVzCP.net
初タブレットはASUS TF101を買おうと思って情報集めた挙げ句、気持ちはME370Tに決定。
夏までのツナギにボロを承知で格安BenQ R100を購入しました。
BenQ R100用に.apkは、
 PerfectViewer_v1.7.1 PDFPlugin_v1.0 simeji WifiAnalyzer_3.0.1
 YouTube_1.4.17 Firefox ADWLauncherEX_1.3.3.56 2chMate_0.8.1.22dev
 ViRobotMobile-1 Google.Maps v6.0.3 Koi Live Wallpaper v1.05
を準備したんだけれども、他に何かお薦めはありますか?

127 :名無しさん@3周年:2012/01/15(日) 18:15:02.02 ID:zQ59AczE.net
DeadSpaceってタブレットじゃ買えないんだな。
EAの規制なのかねぇ

128 :名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 02:57:24.93 ID:639zTyq7.net
専ブラは何がおすすめ?
今はCiiSaa使ってる。

129 :名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 08:39:01.26 ID:qXx7sKCU.net
>>126
ボロを承知で格安BenQ R100だと?愛用者にケンカ売ってるのかー
 そんな事いうオマエは社会で誰にも相手にされて無いだろ

130 :名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 11:49:27.24 ID:SFpj7ayR.net
>>126,129
俺もR100愛用者だが「ツナギにボロを承知で」は、ちょっと…と思ったが
Androidマーケット非対応で諦めてて、野良アプリのコミックビュアー
や他のマーケットアプリ入れたりして我慢してたが、>>126の書いた
apkが入ることがわかったのでよかったわ。必要なやつだけ入れて
みようと思う。

とりあえず、今はフリーのコミックビュアーと麻雀ソフト入れている。

>>129も怒る気持ちはわかるが、数少ないR100愛好者同士だし、
>>126は一応、情報を出してるので一緒にここで情報交換しないか?

俺も今から自分のR100本体とネットとかで調べるわ。

131 :130:2012/01/18(水) 13:29:19.86 ID:SFpj7ayR.net
>>126

PerfectViewerってアンドロイドマーケットのapkだよね。
入れたいんだけど、アンドロイドマーケット非対応のR100に
どうやって入れるの?

132 :名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 14:24:43.72 ID:SFpj7ayR.net
>>131
なんとか、本家サイトにたどり着いてDLできました。
お騒がせしました。

133 :名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 14:33:54.99 ID:+UEO2u+k.net
マーケットを他のから持ってくるのは?

134 :名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 14:49:15.06 ID:SFpj7ayR.net
>>133
現在、Tapnow というマーケット入れてます。
他にもAndroidマーケット以外のマーケットないか検索中。

135 :名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 01:00:15.72 ID:W99FXtW+.net
駅すぱあとは7インチのA100だと使い物にならないのか
すげー便利そうなのに残念

136 :126:2012/01/19(木) 09:07:46.68 ID:to6LD2wL.net
R100がやっと到着して3日ほど、いろいろいじってみました。
準備していた Firefox, GoogleMaps, Koi Live Wallpaper は使えませんでした。
それ以外はOKです。
その他、
・Opera Mobile
・K-9 Mail *1
・OpenWnn plus
・RockPlayer lite *2
・ギュー・ニュース
等が安定して動きます。
 *1 日本のグループのやつは駄目で本家のはOKでした
 *2 字幕付mkvを再生できるMX VideoPlayerを試したのですが失敗

おかげでPCを立ち上げることがだいぶ少なくなりました。
節電求めるならタブレット配れと電力会社に言いたくなります。

HDなゲーム系は残念な状態。チップとOSバージョンの壁はなかなか高いようです。
(清潔そうな)野良マーケットはなかなか無いですね。
Softonic等でダウンロードしたものをNASに展開して、
ESファイルエクスプローラーでR100に持ってくるのが便利な事に気付きました。
その他、32GBのMicroSDが使えました。(飲み屋のおねーちゃんの携帯からそ〜っと拝借して実験)

>>129
喧嘩!? 何もおもちゃにそんなに怒らない方が良いと思います。
飽きても、フォトスタンドやコーヒートレイ代わりに使えそうでなかなかいい感じです。

137 :名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 10:30:51.38 ID:va9K/ZY4.net
>>136
うわーR100ってゴミだな

138 :名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 10:41:38.11 ID:izF+np51.net
>>137
よしよし。お前が寂しいのはよく判るぞ。さあ、一緒に遊ぼ。

139 :名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 10:43:57.46 ID:N8ysIoQ7.net
だから2.Xは巨大スマホだからスレチだって
タブレット向けのfragmentとか駆使したアプリについて語れよ

140 :名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 10:59:43.97 ID:zJhR8Soa.net
>>136
去年ならともかく今頃そんなの買うか!?
理解できない行動だが産廃を減らしてくれるのは素敵さ

141 :126:2012/01/19(木) 11:32:05.14 ID:to6LD2wL.net
だからツナギだと言っているのに…
9800円ですよ、これ(R100)。

>>139
>タブレット向けのfragmentとか駆使したアプリ

そういうの聞きたかったんですけど、3.x用またはICS用に最適化されたお薦めはありませんか?

142 :名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 11:39:07.43 ID:JOllFZmW.net
>>141
せめてジャンルとか言ってくれないと

143 :名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 11:54:47.92 ID:zJhR8Soa.net
>>141
http://akafudatengoku.com/products/list.php?category_id=82
同じような金額でいくらでもある。elfなんざICSだぜ?

144 :名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 23:23:28.32 ID:E+Ct0eo6.net
ターゲットSDKをハニカム以上にして見かけだけハニカム対応っぽくしてるアプリならいっぱいあるが
フラグメントだのアクションバーだのを駆使してるような純粋なハニカムアプリは見たことない。
強いて言えば自分で勉強用に作った簡易メモ帳アプリぐらいかなw

145 :名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 23:37:17.27 ID:hvR9nrol.net
>>144
見たことないとは大袈裟な
例えば2chMateとか両方使ってるよ

146 :名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 23:44:14.54 ID:E+Ct0eo6.net
2chmateはコンパチビリティ・パッケージ使ってるように見えるけど違うのか?

147 :名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 06:36:09.97 ID:m33WTTYb.net
400の無料アプリのうち6%が無断で個人情報送信してるってNHKが言ってた

148 :名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 06:57:03.88 ID:J0IbjbjD.net
>>143
営業ご苦労、赤札さん。
そんなの買わねえよ。

149 :名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 06:57:33.46 ID:OHbF8vk7.net
>>146
最新開発版は使ってるみたいだな
正式版は互換パッケージではないね

150 :名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 23:03:14.43 ID:i7FzVfXv.net
なんかスレが寂しい感じなので自分のやつ宣伝しちゃうw
こんなの作ってみた。

https://market.android.com/details?id=hey.honeycombmemo

まあ、Googleのサンプルをちょっといじっただけなんだけど^^;

151 :名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 10:51:24.46 ID:xfN+mgNZ.net
>>150
地味に便利だな
さんくす

152 :名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 19:49:10.05 ID:o30SbMzw.net
>>143 &他の皆さま
あら、赤札さんだったんですね、
elfもいいと思うけど、R100はバッテリーもなかなか持つし(リチウムイオン 7950mAh)、
Wi-Fiも感度良い(ASUSのネットブックをIntel WiFi Link 5300 AGNに換装済と対比)ので
PerfectViewer+Opera+K9専用状態で使う限りは、R100を角形フリスビーや瓦にする衝動も
抑えることができて、正気を失わなずにすむ範囲内です。
夏ぐらいに正常な値段になるであろうASUS TF700TかME370を気長に待つことにしています。
といいながら、Androidに慣れてきたのでガラケーを解約し、これまた評判劣悪なGalapagos
SoftBank 003SHをアンドロイドマーケットにアクセスしたい一心で契約してきました。
子供名義のホワイト学割で、月額総計1195円也!

※メモ帳教えてもらってありがとうございました。

153 :名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 20:14:49.87 ID:Aj3sLoHl.net
>>150
シンプルいずベストってかんじだな
こういうの意外と無いから助かるわ

154 :名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 17:07:34.89 ID:brlVez62.net
2chmateのタブレットモードが地味に使いづらくなっている
テスト中となってるから仕方ないけど少し前のバージョンは良かった

155 :名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 02:30:39.09 ID:AM0nCCl/.net
広告嫌いだからCiisaa使ってる。

156 :名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 02:42:59.37 ID:eWxZlFd7.net
金払っちゃえばいいじゃん
P2に登録したお気に入りを見れるアプリが
iPhoneにはひとつもない

157 :名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 02:55:28.93 ID:AM0nCCl/.net
Ciisaa結構使いやすいよ

158 :名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 16:25:38.92 ID:Y8yTm+do.net
複数のファイルを一括してリネーム出来るソフトって選択肢皆無?

159 :名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 19:23:39.18 ID:FunwlPww.net
ターミナルとbusyboxでやれ。

160 :名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 21:06:43.57 ID:1DT2lXEe.net
特定の色が部分的に見えないない軽い色盲です。
PC上でインターネット閲覧の時はグレースケールや色覚特性に応じて画面の色変更できる
アクセシビリティ関係のソフトウェアなどがあって助かってるのですが、
Androidでも画面の色変更とかのアプリ、または他にやりかたなどの方法あったりしますか?


161 :名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 21:43:06.65 ID:RE1hoCWH.net
>>160
http://www.google.co.jp/search?q=Android+%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E8%A3%9C%E5%8A%A9&ie=UTF-8
読み上げなんかの補助は充実してると思うけど色弱や色盲の方向けの
ハイコントラスト的な対応は個別ソフトになるかなと思う

162 :名無しさん@3周年:2012/01/25(水) 17:14:36.03 ID:AY/s9bOh.net
>>160
Screen Adjuster
このアプリでほかのアプリの画面の前に単色で塗りつぶして画面を半透明で表示することができる
色つきのフィルムを被せたかのように無理矢理画面の色合いを変更できるから希望に近いことが可能と思う


163 :名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 16:58:59.14 ID:GuiD0QH0.net
よくタブでPDF読むんだが、長時間だと目が疲れてくる
こういうScreen Adjuster系のアプリあると助かるんだが
他にこういうアプリないものか

164 :名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 23:37:14.74 ID:5ptD8bDJ.net
ぜんぜん違うもので悪いけど、PDFなら電子ペーパー端末なんてどう?

165 :名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 23:39:56.08 ID:sh5ByZCU.net
何でhamachiが無いんだ・・
誰かlinux版から作ってくれ

166 :名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 10:26:56.80 ID:NX5LOnzg.net
>>165
PocketIX(UT-VPN)は?

167 :名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 08:47:08.01 ID:Hz72EcrA.net
>>166
ありがとう、UT-VPNでIPsec使えるの知らなかった、でもうちはレオパレスだから・・
つまりサーバーにしたいPCもNAT内でポート解放出来ないから使えない。

HAMACHIは解放された仲介サーバーに繋げるから何処のPCとでも繋げた。

168 :名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 12:58:29.76 ID:IMTk1ARV.net
AndroidだったらOpenVPN使えなかったけな?


169 :名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 11:59:59.80 ID:hkAf0w8R.net
remotedesktopのアプリでsplashtop remoteHDっていうの入れてみて割といいんですが、EVOwimaxのwifiで接続できません。
自宅のwifiではかなり快適に使えて外でも使えたらいいなと思ったのですが困ってます。

使用しているのは
galaxy tab10.1 wifi only model
HTC EVO

170 :名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 12:01:54.06 ID:hkAf0w8R.net
すみません、途中で送信してしまいました。

remotedesktopのアプリでsplashtop remoteHDっていうの入れてみて割といいんですが、EVOwimaxのwifiで接続できません。
自宅のwifiではかなり快適に使えて外でも使えたらいいなと思ったのですが困ってます。

使用しているのは
galaxy tab10.1 wifi only model
HTC EVO
です。

同じような環境で使用出来ている、もしくは解決方法がいらっしゃりましたら教えて下さい。お願いします。

171 :名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 13:55:13.83 ID:hkAf0w8R.net
何度もすみません、自己解決できました。
PC側とクライアント側にグーグルアカウントでサインインしておくとだけでした。
お騒がせしました。

172 :名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 07:00:43.27 ID:Mik33uDR.net
コミックとか読むのはPerfectViewerが鉄板ぽいですが、
iPhone/iPadのComicGlassみたいに本棚のサムネイル画像を任意で指定できないんですかね
ComicGlassだとページ指定だけじゃなくて、トリミングまでできるんで
本棚を綺麗にしてニヤニヤできるんですが


173 :名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 07:36:09.23 ID:BlXxGViy.net
>>172
i文庫は?

174 :名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 07:42:36.66 ID:tDuaDzpO.net
キャーヘンタイー

175 :名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 09:14:48.21 ID:LDkDxLvE.net
>>173
そういえば有料のはまだチェックしていませんでした。
i文庫iOSでも一時期使っていたので、Android版買ってみました。
表紙は任意の画像とかは指定できますが、
特定ページの画像をトリミングして指定する機能はないみたいですね。
事前にPCで加工しないとダメか・・・



176 :名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 09:31:02.58 ID:LDkDxLvE.net
i文庫、フォルダのサムネイル表示できないんですね
巻数の多い本を登録するとそれだけで本棚が埋まってしまいます。
他のアプリだと複数zipを収録したフォルダをサムネイル表示できるんですよね


177 :名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 11:59:50.70 ID:ppVkeKWh.net
7notes with mazec、カーソルボタンが復活した記念カキコ!
文字入力でmazec使ってから、他の入力を使わなくなった。手放せないわー

....ってあんまし使われてないのかな?

178 :名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 12:15:24.39 ID:AkU/YYdN.net
せっちゃん良いよ

179 :名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 13:11:47.49 ID:HGr6p5R4.net
俺も愛用してる>7notes with mazec


180 :名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 10:45:38.62 ID:y8qalYPp.net
Twitterのアプリでおすすめない?
あまりタブレットに最適化されてるのが無いね

181 :名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 18:48:20.96 ID:QK4kQzNl.net
>>180
Plume
TweetCaster
メガネケエス3
主要どころは対応してるじゃん
他にもHoneyTweetとかあるし

182 :名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 19:57:22.38 ID:py+WETUe.net
>>181
横からだが聞いたことないのばかりだw
とりあえず試してみるか

183 :名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 19:58:20.48 ID:gAf9kdqE.net
HoneyCombに特化した2ch専ブラとかあるの?(・ω・)

184 :名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 20:17:21.08 ID:oUeMp1h7.net
2ペインだし2chmateだな

185 :名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 20:53:43.87 ID:4Kod825/.net
Android版V2C欲しい

186 :名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 21:56:33.03 ID:gAf9kdqE.net
>>184
thx

187 :名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 10:29:06.88 ID:eWoamAmL.net
Youtubeとかニコニコはなんか良いのある?

188 :名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 00:19:31.03 ID:14KCitgX.net
カメラで撮影した写真をその場で確認したいんだけど…。
SDカードやUSBメモリの画像を閲覧できるアプリってどんなのがありますか?
フォルダを指定して取り込みは行わず表示し、デジカメのプレビュー画面みたいに画像を次々と表示したり
拡大したりできるものを探してます。


189 :名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 01:01:00.72 ID:qoqaf9aF.net
>>188
Quick Picとかどうよ

190 :名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 08:52:01.75 ID:6Z1CuZj4.net
>>189
なるほど、それが定番みたいですね。ありがとう。
評価高いけど、一方で画像が消えるってのは怖い…。
バックアップする前に使うものなので、なるべく実績があって変な噂がないのが理想かな。

関連アプリで出てくるPicSayあたりにすればいいのかな?


191 :名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 09:36:34.57 ID:w1PcOIon.net
>>190
言っておくが、画像は消えないぞ?
レビューをよく読め、頭の悪い奴の書き込みだらけだから。
もしくはUS Marketのレビューでも読め。
全く彼らは日本の恥だ…………(ガラケーの作法とかけ離れてるから仕方ない?)

192 :名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 09:47:52.01 ID:w1PcOIon.net
一応タネ明かし書いておくと、*NIX系のOSでは名前がピリオドから始まるディレクトリやファイルを隠しファイルとして扱うことになっている。
そしてAndroid OSでは.nomediaという名前のファイルを入れたディレクトリはスキャンをスキップする仕様になっている。
QuickPicで非表示にしたらギャラリーでも非表示になり、消えたと騒ぎだすのはそれらが理由。

193 :名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 11:00:23.87 ID:fj+s5jPV.net
Quick Picが原因か分からないがファイル壊れて見れなくなったのがある

194 :名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 20:00:33.23 ID:6Z1CuZj4.net
まあホントにそのアプリが原因か切り分け難しいだろうね。

>>192の説明もきっと正しいんだと思うけど、それに紛れて本当に消えちゃうような不具合が隠れてしまっていそうでコワイのよね

195 :名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 02:24:07.28 ID:xrb6CUE1.net
そういう不具合があれば日本以外のレビューに報告があるはずだから安心しろ

QuickPicの作者に申し訳ないわ
北欧みたいに日本も初等教育でLinux使わせとけよ

196 :名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 08:40:20.05 ID:3hSBA9KC.net
怖いって思ってるなら使うなよ
知らないで使って問題あったならともかく
それでも使うなら自己責任だ
あとでごちゃごちゃ言うなよ

197 :名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 09:45:13.23 ID:l3o4Uuba.net
7notes with mazec タブレット版は何で一般販売しないだろう

198 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 14:53:47.91 ID:Dr/LM7u8.net
>>197
だよね

前に同じこと書いたけどスルーだったってことで需要が無いのかなと。


199 :名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 18:15:12.52 ID:8g4vwuUc.net
通常版とタブレット版、違いが見当たらないが一緒なんじゃね。

200 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 18:29:21.05 ID:Dr/LM7u8.net
>>199
ハニカムにインストールできないじゃん。


201 :名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 18:40:47.98 ID:8g4vwuUc.net
"7notes with mazec for android"、HoneyComb 3.2に入れて使ってるぞ。
モノは、ARCHOS G9 80。

機種依存か? それとも俺が話とずれてるのか?

202 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 18:46:56.47 ID:Dr/LM7u8.net
>>201
え?xoom2meにはインストールできないよ?


203 :名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 20:09:24.86 ID:jx7/f7gD.net
>>201

大丈夫。俺もTransformer TF101(Honeycomb 3.2.1)で使えてる。


204 :名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 01:03:14.25 ID:LcNK1JYP.net
>>202

MEだけど出来たよ。
全然使ってないけど。

205 : [―{}@{}@{}-] 202:2012/02/19(日) 04:01:38.48 ID:mhNgSTnT.net
やっとわかった。
国外からだとダメらしい。。

206 :名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 04:36:05.28 ID:DADom7yi.net
>>205

おいおい、しっかりしてくれよ。

マーケットに現れないのと
apk叩いてもインストール拒否られるのとは訳が違うぞ。


207 : [―{}@{}@{}-] 202:2012/02/19(日) 05:27:12.04 ID:mhNgSTnT.net
>>206
mazecのHPからマーケットには飛べたんだけどそこで、
「このアイテムはお住まいの国でご利用いただけません」
って出てインストールできないの。
ちなみに中東某国住み。

208 :名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 22:10:30.67 ID:8iPrKObl.net
Android用じゃないけど質問させてくれ
今日tube mate開いたら修正アプデされててDLしたら開くたびに
「ありがとうございます。あなたがyoutubeでより多くの情報を得られます」てでて怖いんだけど
害ある?


209 :名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 22:14:40.52 ID:JvAo7vmw.net
俺なら切れてしまうな

210 :名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 22:22:09.08 ID:9IAzc2wa.net
>>208
TubeMateを日本語設定で使う情弱がいると聞いて

あんな糞機械翻訳、普通英語表示にしておくだろ

211 : [―{}@{}@{}-] 202:2012/02/25(土) 19:17:56.91 ID:1ISqqRR0.net
ハニカムタブレットでATOKってどう?
GoogleIMEと比べて。

212 :名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 19:24:44.10 ID:T/KIH3hh.net
濁音とか打つとき楽

でも(´・ω・`)ショボーンとか出すのが面倒

213 :名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 19:53:00.62 ID:uIsCyAbU.net
ATOKはもう進化しないだろう
GoogleIMEはドンドン良くなる

214 :名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 22:01:46.53 ID:lL2CnppS.net
マウスカーソルの表示や加速度を変更できるアプリってないもんかね?
あるいは、rootとればできるかな?

215 :名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 11:49:25.14 ID:jkIvkGJg.net
マルチウィンドウに出来るオーバーレイのブラウザ
https://market.android.com/details?id=com.myboyfriendisageek.airbrowser

216 :名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 12:58:16.39 ID:pLv9+rJb.net
>>215
おお、これ凄いな。

217 :名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 13:13:50.42 ID:GFkstlr4.net
>>215
これ7インチで使っても便利だと思う?
お試しが出来ないから困るな…

218 :名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 13:56:19.29 ID:TP1rAv35.net
>>217
15分間があるじゃないか

普通に使えてるしアップデートも頻繁でどんどん安定して来るし素晴らしいよ

219 :名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 23:09:19.42 ID:nNxxOS8v.net
>>215
これいいな。

220 :名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 08:48:34.53 ID:BT0oWIpO.net
>>215
買ってしまいました。

221 :名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 09:15:49.97 ID:ZEzoCq85.net
どこが良いのか理解出来ないw

222 :名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 05:37:51.40 ID:u1a/iCN1.net
>>アップデートも頻繁でどんどん安定して来る
どんだけ今が未完成なんだ

223 :名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 06:19:34.50 ID:ENTiI4YM.net
まぁまぁ

人柱が増えればそれだけ早く使い物になるだろ

224 :名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 21:43:20.54 ID:AkBq+GOD.net
使うかどうかは別として、いろんな使い方ができるようになるのはいいことだね

今まで無かったからね。

225 :名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 22:41:17.62 ID:O+5x666e.net
初歩的な質問で申し訳ないが、App2SDってタブレットでも使用できる?

Android3.2にアップデート済みのIconia Tab A500とA100で、
App2SDをインストールできても、まともに動作しなかった。
マーケットでは、A500とA100の両方に対応していると表示されていたけど、
Acer以外のタブレットで使えた人はいますか?

226 :名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 22:54:54.11 ID:Iz9UuJ6k.net
64GもメモリあるのにわざわざSDへ移動させる必要ないんじゃね?
32や16Gもあるんだろうけど、それでも必要ないわな。
OS3.0〜はアプリの移動に対応してなかったんじゃなかろうか?
超適当で申し訳ないけども。

227 :名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 23:20:25.52 ID:qtQbCplC.net
>>225
そんなアプリは既に過去の物だろ。設定-アプリでも可能だし。SDに移す意味も希薄

228 :名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 15:37:27.33 ID:Gqqfhd4w.net
>>215
同じく買ってしまった。

229 :名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 13:06:35.20 ID:DISF2XkJ.net
tf101ですが、同じくできませんでした。

230 :名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 14:20:31.52 ID:j2faJTZm.net
Android 3.0で廃止された機能のことができないとわめくスレはここですか?

231 :名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 14:24:43.09 ID:LoSlPOzI.net
Android 1.5〜2.3.7
内蔵の/dataと外部の/sdcard、/sdcardはUSBマスストレージとしてPCと接続可能
外部ストレージ重視設計。

Android 3.0〜4.0.3
内蔵は/dataのみ、/data/mediaをFATとして/mnt/sdcardにマウント、/mnt/sdcardはMTPプロトコルでPCと接続可能
内蔵ストレージ重視設計。

232 :名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 19:39:01.01 ID:NjY2QvfJ.net
内蔵メモリも増えてるしアプリは本体でいいだろ

233 :名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 23:22:48.55 ID:ppBk7FXE.net
>>231は何か特定の機種の話なの? それともこうあるべきというリファレンス的な何か?

2.3.Xでも/dataが256MBのものもあれば2GBのものもあるし。

マーケットのレビューを見ているとSDに退避したいって人が良くいるが、
その人の/dataの容量と使い方を知りたいとは時々思う。

234 :名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 21:27:29.25 ID:QfPUAHiC.net
>>233
AOSPの話だろjk

235 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 19:59:13.19 ID:y4Bsv8Yh.net
アプリの開発環境作ってしまえばネットワーク接続なしでも
利用かのう?

236 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 23:55:51.31 ID:qjcc8cWQ.net
7インチ以上で産経新聞アプリを無料で使う方法があるらしいんだが


237 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 07:09:54.09 ID:SSb7NVrS.net
あるんなら勝手にやればいいじゃない

238 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 17:37:48.33 ID:zER/a3Sr.net
>>35
これファイルマネージャで普通にできるよ
既出だったらすまん

239 :名無しさん@3周年:2012/04/23(月) 11:30:56.44 ID:24hFmDUM.net
>>236
それ教えて!

240 :名無しさん@3周年:2012/04/24(火) 15:06:26.25 ID:e2xCpei2.net
やっぱタブレットは動画系がいいよな
トヨタのCMアプリ。サラリーマンの小遣い稼ぎやナ
http://eq.cm/i/mk.html

241 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 03:01:13.37 ID:sLqVkUBi.net
>>222
完成されたOSっつーモノが存在するのならば
その対象は既にクローズされたとも言える

今だハードの上限が見えないんだから
これでFixと言えるOSは出てこないだろうさ
ヘタに決め打ちしちまうと、Σ計画の二の舞を踊るだけだよ

242 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 20:34:43.62 ID:PS2pjmqL.net
>>239
俺も知りたい

243 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 02:31:20.82 ID:LzP1bPHE.net
>>239
>>242
それ、ガッツリ個人情報抜かれるからw
やめた方がいいぞ

244 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 11:30:35.43 ID:2Q1cKvXk.net
俺の個人情報か?
くれてやる!

245 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 01:39:38.85 ID:l6Cc7uG+.net
おれもくれてやるから教えて!(´・ω・`)

246 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 16:45:33.74 ID:pUZ1BgUC.net
>>240
これ地味にすごくない?
1日10分で60円くらいはいるんだけど

247 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 21:22:32.96 ID:9rLvN6+D.net
>>240
これ入れてからプログラム領域が圧迫されたような気がするのだけど
CMの動画はどこに入ってるの?

248 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 21:51:18.49 ID:5mgNgqdA.net
いいなあー。60円で喜べるのかー

249 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 01:09:05.61 ID:tVhFw8jX.net
>>248
5日で300円やでw

250 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 07:00:25.97 ID:tTwDRMSC.net
50日で3000円!
500日で30000円!!
5000日で300000円!!!
登録してハイスペPC買うわ

251 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 09:27:21.76 ID:r1dTdS1d.net
youtubeに動画上げて広告つければそれぐらいいくだろw

252 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 10:22:08.85 ID:qoiuLzJY.net
もっと入るのある。ぐぐったら

253 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 11:00:41.77 ID:eQiv2pkz.net
頑張って1000pt貯まってよろこんでたら交換手数料が1000ptで落胆した。
しかもバッテリーの減りが半端ない。こりゃつかえん。

254 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 11:06:39.39 ID:q0Noxxvz.net
>>253
詐欺だw

255 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 13:01:05.47 ID:nH9JN5qe.net
>>253
震災募金しましょう(^−^)お金にするには、最低でも11000ポイント稼がないとダメなんだよね

256 :名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 13:11:51.95 ID:zEKBUinC.net
そんなうまい話があるわきゃねーだろw

257 :名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 16:30:57.33 ID:5TtFvi0+.net
みたいCMが見れたらいいんだけど。
タレントしだいだ。

258 :名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 16:41:13.84 ID:nOh65KTg.net
意味不明を書き込まない!

259 :名無しさん@3周年:2012/05/14(月) 17:19:17.90 ID:WtmTNOfv.net
東芝、REGZA Tabletの新モデル「AT500」「AT570」「AT830」
Android 4.0版「AT700」を発表、5月18日より発売

http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2012/05/regzatablet-01-480x182.jpg
http://juggly.cn/archives/60224.html

東芝は5月14日
同社タブレット製品”REGZA Tablet”の新モデルとして
Android 4.0とNVIDIAのクアッドコアプロセッサ「Tegra 3」を搭載した3機種と
既存の「REGZA Tablet AT700」のAndroid 4.0搭載モデルの計4機種を発表しました。


260 :名無しさん@3周年:2012/05/17(木) 15:30:08.04 ID:Lbcep4tr.net
東芝B-CAS(´・ω・`)?

261 :名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 11:23:29.61 ID:aAzdjRKh.net
>>255
2000ポイントを記念して募金した
募金はいいんだけど、ホントに届けてくれるんだろうかね
ちゃんとメールで会計報告しろよとメールしておいたが。
一方、後遺症としてはトヨタだのドコモだの公文だののCMを見過ぎて、
TVでも同じCMが流れたらチャンネル変えるようになったぜ〜


262 :名無しさん@3周年:2012/05/23(水) 19:45:20.47 ID:ed86epgr.net
>>261
人生勉強だよ

263 :名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 23:03:03.39 ID:DJWm37UG.net
>>257
クルマのCMなら
「街の遊撃手」シリーズ(いすゞ自動車)をもう一度見たい
DVDが出たらマジで買うぞ

264 :名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 23:38:06.07 ID:1YPDyrZF.net
おお、ひと月ぶりの書き込みw

265 :名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 00:35:07.82 ID:y+ZV43CV.net
>>263
youtubeにまとめあったぞ

266 :名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 08:28:36.85 ID:JLPjJOJY.net
アレ車を連結してるんじゃないか?

267 :名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 01:00:27.62 ID:AlY/Dw+e.net
ネタがないので、入れてよかったアプリ by 俺。

2chまとめアンテナZ 2ちゃんねるサイトViewer
Skype
radiko.jp for Android
Perfect Viewer/PDFプラグイン
QuickPic
MX 動画プレーヤー/コーデック (ARMv7)
Evernote
Fast Reboot (GREAT BYTES)
7notes with mazec

268 :名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 02:51:25.66 ID:cUzIFmZW.net
なまず速報


269 :名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 14:28:55.93 ID:N8OUx9Zi.net
F5Cですが、Google Playでradikoあぷりが出ません。如何すれば出ますでしょうか?

270 :名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 14:32:12.40 ID:N8OUx9Zi.net
↑誤爆申し訳ない。

271 :名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 03:08:22.56 ID:gfOg6P/m.net
>>267
サンクス。役立つわ

272 :名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 15:36:37.39 ID:qyvYUs3h.net
暇つぶしにどうぞ
・OS Monitor (forTablet )
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eolwral.osmonitor.tablet
・端末仕様確認ツール
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.ipspeccollector
・Amazing Alex Free (ゲーム)
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rovio.amazingalex.trial#?t=W251bGwsMSwxLDIxMiwiY29tLnJvdmlvLmFtYXppbmdhbGV4LnRyaWFsIl0.

273 :名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 11:48:50.52 ID:m8LS9BSD.net
産経新聞アプリを7インチ以上のタブレットでも無料閲覧できる方法教えてくれ。
端末偽装でも1ページ表示されただけで有料ページに飛ばされたよ。

274 :名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 16:26:49.20 ID:vgKhWdyt.net
>>273
端末偽装してもタブレットUIだとダメになるんじゃないの?


275 :名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 19:17:34.38 ID:yvhhCu6E.net
どうやっても産経新聞は1ページ目しか見れない。
続きは金払ってみてねっていう。

276 :名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 21:37:55.73 ID:IWtQbDsz.net
ICSブラウザでニコ動の音は聞こえるし字も流れるけど
主役の動画がほとんど見られない。たま〜〜に映るけど
再現性がわからん

277 :名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 12:36:26.70 ID:QeU46Zlz.net
金出して見ればいいじゃん

278 :名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 13:12:46.99 ID:f+UhRpEi.net
「ICSブラウザ」といっても色いろあるわけで。

279 :名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 13:34:19.31 ID:QhurOYyA.net
>>276
自分もコメントしか見えないですpcモード、スマフォモードとも

280 :名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 20:05:23.30 ID:uVPl/eZA.net
タブレット対応の2chまとめブラウザはありますか?

281 :名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 20:42:23.62 ID:3oHKvzzM.net
まとめブラウザ?

282 :名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 20:49:20.20 ID:uVPl/eZA.net
あ、2chまとめサイトのアプリのことです

283 :名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 20:54:55.15 ID:3/gojBoc.net
>>280
タブレットに特化してるのは知らないけど
そうでないのもどれもふつうに使えるよ

284 :名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 21:44:02.37 ID:vMOipA58.net
RSSリーダーアプリ入れて、好きなサイト登録すればいいじゃん

285 :名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 22:16:12.63 ID:3oHKvzzM.net
>>282
そんなのあるんだ。まとめサイトはリンクを辿って「今どこ?」状態に
なるのが好きだからブラウザで見るわ

286 :名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 22:00:06.21 ID:bbrT5sUo.net
>>280

>>267にもあるが
2chまとめアンテナZ

267読んで試しに入れたら良かった。広告ないし


287 :名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 21:17:33.36 ID:ZGJ1r39c.net
WindowsのセカンドディスプレイにAndroidタブレットを使えないかと考えているんだけど、可能にするアプリってある?

288 :名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 21:24:55.52 ID:2REJT88t.net
>>287
ある
探してもないだろ見つからないわけがない

289 :名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 22:06:30.13 ID:ZGJ1r39c.net
>>288
ちょっと調べてみたけど遅延やらが酷いってレビューが多かった…
実際に使ってる人の感想が欲しいです
実用に耐えられるアプリはありますか?

290 :名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 23:59:22.29 ID:/YwaNeK5.net
レビューは実際に使ってない奴が書いてるとでも?

291 :名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 00:14:35.11 ID:sJOMOEWe.net
>>289
遅延しないってこと?技術的に無理だよ
いろんなことができるできる言ってるiPadでも出来ないんです

とにかく慣れろ
サブにリアルタイム性を求める使い方しなければいいだけ

292 :名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 09:34:09.37 ID:0ZVxTA8J.net
素直にモニタ買ったほうがいいような。

293 :名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 09:56:12.26 ID:KhqyEEo9.net
むしろAndroidの使い方が他に無いのか?を問いたい

294 :名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 17:33:34.84 ID:QztVrUYf.net
てst

295 :名無しさん@3周年:2012/12/17(月) 17:26:18.71 ID:ETn43aIT.net
windowsみたいに起動中のアプリが下とか横とかに表示できる
アプリとかないかい?

296 :名無しさん@3周年:2012/12/23(日) 01:54:17.07 ID:F/ywYevu.net
7インチAndroidタブレット使ってるんですがFC2動画ダウンロード出来るアプリありますか?

297 :名無しさん@3周年:2013/02/28(木) 22:38:43.37 ID:s//kNW0v.net
強制停止出来ないアプリを止められる
窓の手みたいなのないかな

298 :名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 17:59:11.80 ID:dLrL5p72.net
タスクキラー系のトレンドは分からんなあ
俺はプリインストールされてるやつ使ってるし

299 :名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 18:04:58.18 ID:Jf4q3sOu.net
すげえ、ほぼ1年ぶりにスレが動いたw

300 :名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 23:17:34.45 ID:CYA/QCfW.net
なんだかんだでタブレットよりスマホ使っちゃうからタブレット用のアプリをスマホで動かせるアプリが欲しい…

301 :名無しさん@3周年:2014/03/13(木) 22:19:42.35 ID:U0tvVrT/.net
近々タブレット買おうかと思ってるんだがいままでiphoneだけで初アンドロイドなんだけど
iphoneのappbankのような情報サイトってあるのかな
特に有料アプリが特売や無料になった情報が充実してるとこ

302 :名無しさん@3周年:2014/03/13(木) 22:53:07.93 ID:n5p6sNYN.net
ipadにしておくが吉

303 :名無しさん@3周年:2014/08/28(木) 19:02:35.23 ID:zreHyyjS.net
「Hailo」で検索!!

https://www.youtube.com/user/HailoJapan

Hailoについて
ヘイローは無料でご利用頂ける、革新的なタクシー配車アプリです。
タクシーに乗りたいお客様は、スマートフォンからたった2タップで
タクシーを呼ぶことができ、タクシー乗務員の皆様はお客様からの
リクエストに応じることで、更に多くのお客様を得ることができます。

ヘイローは、2011年11月にサービスが開始され、ロンドン・ダブリン・トロント・シカゴ・ボストンへと展開して参りました。
また、ニューヨーク・大阪・ワシントンDC・コーク・マドリード・バルセロナにおいても近々サービス開始を予定しております。

現在、ヘイローのネットワークには世界中で1万名のドライバー、50万名のお客様にご参加頂き、ヘイローを通じた配車は実に4秒に1回以上のペースで成立しております。
現在までに500万名以上のお客様にご利用頂いており、年間100億円の売上を上げるほどに成長しましております。

https://hailocab.com/tokyo/about
https://hailocab.com/osaka

304 :名無しさん@3周年:2014/10/09(木) 23:05:43.54 ID:o+m550Os.net
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html

305 :名無しさん@3周年:2014/10/10(金) 22:56:03.20 ID:dnESq98R.net
停止播放

306 :名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 12:47:47.74 ID:P9IS8tOm.net
富士通の新しいTabめっちゃいいのにNTT縛りでゴミ化
本当に馬鹿

307 :名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 16:09:57.45 ID:kFAa/UU2.net
そんなもんでしょ

308 :名無しさん@3周年:2015/01/03(土) 10:03:44.81 ID:Rz64IYPQ.net
生活安全課
http://i.imgur.com/vd1XOlf.jpg

パチンコ業界と警察の癒着http://m.youtube.com/watch?v=En04w0HCzy0

309 :名無しさん@3周年:2017/06/11(日) 12:48:43.97 ID:FxKY+AW9.net
Xperia touch向けにコレは試したいアプリあったら、教えてください。とりまgoogleマップとかデフォアプリ辺りは大きいジョーシンとかソニーの専門店とか先行展示してるお店行ったら普通に試せます。特徴を活かせるようなのがニッチなアプリが知りたいです。

310 :名無しさん@3周年:2017/08/06(日) 04:59:09.74 ID:zVDUZeoH.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

311 :名無しさん@3周年:2018/01/05(金) 20:39:24.21 ID:nHEsz0r6.net
デジタルモノ好きな人におすすめの儲かる情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

F6GKR

312 :名無しさん@3周年:2018/07/06(金) 11:41:21.19 ID:Y7uSl7mO.net
友達から教えてもらった確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

61P

313 :名無しさん@3周年:2018/07/24(火) 00:44:03.08 ID:gs6ggAcu.net
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

PLI

314 :名無しさん@3周年:2019/01/25(金) 17:51:01.10 ID:9Rr0Y5+4.net
ガラケーだと広告のメール送ろうものなら 怒ってたくせに
スマホだと謎のアプリ入れてオトモダチになるとか日本はどうかしてる

315 :名無しさん@3周年:2023/01/19(木) 13:51:23.22 ID:Cl48YTumD
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ『ADS-B Unfiltered Plane Tracker」を入れて、登録記號を確認
https://jasearch.info/aircraft_hist.html
↑ここて゛検索して所有者(使用者)を特定したら.ググって電話番号を確認して.この私権侵害地球破壊テ口リス├にクレ−ムを入れよう!
例えば.登録記号「JA889D』は気候変動させて災害連発させて人を殺して私腹を肥やしてる『共立航空撮影.0422-32-4100』だと分かる
言うまて゛もなく,四六時中猥褻か゛らみて゛逮捕されながら威カ業務妨害ヘリ飛ばしまくって望遠カメラて゛女風呂のそ゛き見しながらク゛ルグル
騒音まき散らして暇すき゛るしお前らなんか犯罪おかせやと知能への嫉妬心丸出して゛知的産業を壞滅させ.かつてない頻度て゛挑発を繰り返す
クソ税金泥棒ポリ公にもクレー厶を入れ.山上大先生みたいなのか゛「ポリ公へリにヰラヰラしてやった」とか言ってくれることを期待しよう!
−刻も早くクソ航空機による侵略を止めさせるため、被害者が連携して私権侵害テ□リストに対して断固とした措置を取っていくことか゛重要!

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200