2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【LG】docomo L-06C(Optimus Pad) Part 12【電子】

1 :名無しさん@3周年:2013/05/26(日) 22:59:15.61 ID:D9lirrJm.net
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/TABLET/L06C.html

仕様
カラー:Mat Back
サイズ:243×150×12.8mm
質量:620g
待受時間(静止時):900時間(3G)、850時間(GSM)
メインカメラ:CMOS 510万画素×2、記録画素数500万
フロントカメラ:CMOS 200万画素、記録画素数120万
ディスプレイ:8.9インチ、TFT(IPS方式)、静電式
外部接続機能:マイクロUSB、Bluetooth 3.0(HIDプロファイルあり)、HDMIミニプラグ(タイプC)
プロセッサー:1GHzデュアルコア
内蔵メモリ:1GBのRAM、32GBのROM
無線LAN:Wi-Fi b/g/n

OS:Android 3.0(Honeycomb)
2011年08月10日にAndroid3.1になりました。

iモード・iアプリ:非対応
主なアプリ・サービス:Androidマーケット、Googleマップ、Gmail、YouTube、ドコモマーケット、eトリセツ
spモードメール、Evernote、BeeTV、E★エブリスタ、BOOKストア、2Dfacto、電話帳コピーツール、スタートアップガイド、災害伝言板
楽天オークション 、Twonky Mobile Special、 Adobe Flash Player 10.3、 Catalyst Mobile Reader 、Movie Studio、 LG World
キャッチコピー:タブレットにまったく新しい驚きを、エンタテイメント・タブレット
その他:HDMIケーブル、・チルト式レザーケース(ドッキングステーション)L01は別売り
カメラで3D映像の撮影が可能。
撮影した3D映像は本体ディスプレイで視聴できません。HDMI等で3D再生対応機器に接続すれば視聴できる。

前スレ
【LG】docomo L-06C(Optimus Pad) Part 11【電子】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1344260182/

2 :名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 00:45:09.42 ID:N+KrXKUl.net
いちばん

3 :名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 05:16:02.86 ID:f0iHgtZa.net
>>1
乙です

4 :名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 20:45:47.99 ID:N+KrXKUl.net
今度の引落で2年縛り終わるけど5000円の割引券来てもクルッシーにするとすぐに7ギガ制限来て使えなくなるから困る。
FOMA回線のままで買えたらソニータブにしたいのだが。

5 :名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 22:07:13.04 ID:Kk+X+BzA.net
foma規制ないからいいよねー

6 :名無しさん@3周年:2013/05/28(火) 00:51:21.00 ID:kVB+A2oV.net
>>4
nexus7の3g良いじゃん

7 :名無しさん@3周年:2013/05/28(火) 11:52:28.83 ID:JNuFbBbG.net
芋場で使えれば、もう少しつかえたのに

8 :名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 02:39:14.53 ID:rw5g6dkb.net
背景真っ黒にしたらカッコいいな

9 :名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 13:46:54.38 ID:b3eb9mFU.net
 

10 :名無しさん@3周年:2013/05/31(金) 20:32:28.00 ID:2mrjSvGY.net
エロ爺あげ

11 :名無しさん@3周年:2013/05/31(金) 20:33:02.15 ID:2mrjSvGY.net
エロ爺あげ

12 :名無しさん@3周年:2013/05/31(金) 20:51:16.23 ID:8OK6xyON.net
 

13 :名無しさん@3周年:2013/06/01(土) 01:34:53.46 ID:+tHJmtQJ.net
あげ

14 :名無しさん@3周年:2013/06/01(土) 02:22:19.29 ID:Z89d+ZhX.net
婆さんが使ってる

15 :名無しさん@3周年:2013/06/01(土) 22:31:33.31 ID:JpK+tOMA.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130601_601859.html

16 :名無しさん@3周年:2013/06/02(日) 06:07:12.07 ID:9cGzuk5e.net
age

17 :名無しさん@3周年:2013/06/02(日) 07:20:14.60 ID:1mBkcHig.net
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA

18 :名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 01:26:08.37 ID:CjNnO9zU.net
 

19 :名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 02:26:17.86 ID:YbibPokh.net
hoshu

20 :名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 09:39:17.72 ID:smN905FO.net
しばらく前にjraに電話してログイン出来ないって言ったら、「キャッシュをクリアして下さい」はい解りましたお手数かけました。これが151だったら「調べます」しばらくして「解りませんdocomoショップに行って下さい」バカには無理w

21 :名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 10:05:39.73 ID:smN905FO.net
jraだと普通に会話出来る人が電話に出て素早く教えてくれる。これ普通。151は幼稚園が出る。これ異常!

22 :名無しさん@3周年:2013/06/04(火) 14:03:46.69 ID:J0OpZ71s.net
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/

23 :名無しさん@3周年:2013/06/13(木) 14:29:41.69 ID:f3Q68ptF.net
lightning launcherっていうホームアプリ入れたんだけど、画面上部の変なバーの消し方がわからない。
左にlightning launcherって書いてあって右にメニューアイコンがあるやつ。
ぐぐっても、そんなバー出てる様子がないんだが、誰か消し方知ってたら教えて。
honeycombだと出るのかな?

24 :名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 09:35:12.06 ID:EK4F/+fA.net
保守age

25 :名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 00:54:17.53 ID:2LBbpU+1.net
>>24
sageてんじゃねーかよw

26 :名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 11:18:13.02 ID:U7ZMc+gW.net
ユーザー「L-06CにZIPが転送できません」
151「対応ファイル一覧にZIPは載っていないので非対応です(ドヤァ」
ってやりとりもこのスレだっけか?

27 :名無しさん@3周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:EpC6zvf2.net
前に電池輸入した人って、オークションもう出したのかな
欲しかったんだけどー
また誰かまとめて輸入してくれないかなー

28 :名無しさん@3周年:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6sZlCCgA.net
電池輸入した人は、オークションでは出してないんじゃないか?
オークファン見たけど、過去3ヶ月にはなかった。

29 :名無しさん@3周年:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:4ynS6zp5.net
huluアプリ未対応かよ…

30 :名無しさん@3周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:lN2UYsKq!.net
オクで解除コードを400円で売ってたんだけど、これって
自分で文鎮化の心配なしに簡単に解除できるものなの?

31 :名無しさん@3周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HLajOFsd.net
docomo以外のSIMあれば、それ入れて解除コードを入れるだけ。
少なくてもそれで文鎮にはならん。

32 :名無しさん@3周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Ko1u36r+.net
>>30
せめて実績ある海外サイトから買えやw

33 :名無しさん@3周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:wHi/QKDy.net
タッチパネルが反応したりしなかったりするようになってしまった
リセットボタン押そうが初期化しようが治らないから
分解してコネクタ刺し直すしかないのか…

34 :名無しさん@3周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Hdt+HyQw.net
>>33
プレミアクラブなら3年保証だよ?

35 :名無しさん@3周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:i1IH9trK.net
>>34
有償だお

36 :名無しさん@3周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Z0P3mr0w.net
動画再生の途中で固まった。。。
リセットボタン押しても、電源ボタン長押ししても、sim抜いても
何しても電源落とせない。。。

これ放置して、バッテリーが、0%まで落ちれば、再起動できるかしら?

37 :名無しさん@3周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:V6xWWk0N.net
>>35
通常の1年保証と同じサービスだよ
水濡れとかじゃなきゃ、無償だよ?

38 :名無しさん@3周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:QuMMIXj4.net
>>37
改悪されたの知らない人か?

39 :名無しさん@3周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:V6xWWk0N.net
>>38
もう面倒くさいからどうでもいいけど、未来から着た人なの?バカなの?

40 :名無しさん@3周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1cQcsYor.net
>>36

蓋開けたところに,ハードリセットの穴があった気がしたけど。

41 :40:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1cQcsYor.net
>>36
ごめん。リセットボタンも押してたのね。

42 :名無しさん@3周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:q418oixZ.net
36です
プレミアクラブ入っていると1年過ぎていてもOKなんですね
ショップに持ち込んで修理依頼してきました
水没反応もないし水入ってなければ無料とのこと
本当に助かりましたありがとうございます

43 :名無しさん@3周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:q418oixZ.net
36じゃねー
33でしたスマンでした
36の方には失礼いたしました

44 :私が本物の36です:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gB1FpBzG.net
動画再生の途中で固まって
リセットボタン押しても、電源ボタン長押ししても、sim抜いても
何しても電源落とせなかったが、
放置して、バッテリーを0%まで落とした後、電源ボタン押したら無事再起動しました。

チラ裏ですが、同じ症状で困っている人のために書いておきます。

45 :名無しさん@3周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:GUwbdP/g.net
リセットボタン不能なんてあるのか?

46 :名無しさん@3周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CkIXfaw0.net
>>44
その時、動画アプリは何使ってたの?差し支えなければ知りたい

47 :名無しさん@3周年:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:7ITlAKCs.net
36の人と同じように、何をしてもダメなフリーズを経験したけど
こちらは、単にネットのブラウジングしてただけでなったよー
やっぱり、電池なくなるまで放置しかなかったが、画面焼き付いたりもしなかった

48 :36:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:vnJzBYcT.net
>>46
動画アプリは「vplayer」

>>45
リセットボタン押しても、なにも変わらなかった、
前に別件でフリーズしたときに押した時は、再起動できたので
ボタン自体は死んでないと思う。

49 :名無しさん@3周年:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:yHAnoe4d.net
入呂k7できないのは使用ですかハテナ?

50 :名無しさん@3周年:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:D9Phhb1a.net
OCNの980円SIMって、アダプタ使えば利用可能??
運用してる人いたら感想聞きたい。

51 :名無しさん@3周年:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:L+vvVD9I.net
アダプタなんて必要か?

52 :名無しさん@3周年:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:PVBNC2ke.net
>>50
simは全種類あるよ
この端末も公式で動作確認済み

53 :名無しさん@3周年:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:PVBNC2ke.net
全種類ってのは、foma時代の普通sim、microSIM、nanoSIMの三種ね

54 :名無しさん@3周年:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:C78qKxVq.net
去年3月にタダで貰ったおっぱい、今はカメラ用のビューワーになってる
バカチョンモードだと写りが微妙な時とかカバンから出しHDMIケーブルで繋ぎ
リアルタイムで試し撮りの拡大画像見ながらS or P優先と数値決めてる、重いのが玉に瑕だが
こいつ使ってると光学メーカーから出してる小さなビューワに4〜5万も出すのがアホらしくなる
まぁこいつも元は結構な価格だったんだろうけどw

55 :名無しさん@3周年:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:hG65fGOi.net
l-06cへのhdmi入力ってできるの?普通にケーブルつないでるだけ?やり方教えてください。
ほかへの出力しかできないと思ってた

56 :名無しさん@3周年:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:wWeWq6YQ.net
こいつに付いてるのはHDMI出力端子だけだった
正しくはUSB端子経由ねスマソ

57 :名無しさん@3周年:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:BA+9acde.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4451782.jpg

58 :名無しさん@3周年:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ABzxqJk6.net
リセットしなければずっと加算されるだろ
前使ってない携帯が1億とかいってたわ

59 :名無しさん@3周年:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ltc5Fw+u.net
でもこれつき始め0になってるんじゃ?

パケット3億って何ギガ?

60 :名無しさん@3周年:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4PyjMuYY.net
三億パケットかよ
請求額が三億の勇者かと思ったw

61 :名無しさん@3周年:2013/09/01(日) 04:51:35.84 ID:+Cq7jUei.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4456717.jpg

62 :名無しさん@3周年:2013/09/01(日) 12:39:10.22 ID:YZqAiZjO.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4457371.jpg

63 :名無しさん@3周年:2013/09/01(日) 22:10:25.43 ID:oyuUb4qf.net
どうやったらガラケーでそんなにいくのか?

64 :名無しさん@3周年:2013/09/02(月) 02:53:58.70 ID:41zz+L/R.net
L06cからsim抜いてがらけいに刺すだけ

65 :名無しさん@3周年:2013/09/02(月) 04:09:02.96 ID:41zz+L/R.net
http://www.nicovideo.jp/watch/1339795165
音が出ないけど何でだか解りますか?

66 :名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 22:23:13.10 ID:3L60xtY7.net
歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

67 :名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 17:33:03.63 ID:Yh1HZ04/.net
Twitterを更新したらしょっちゅう落ちるんだけど

68 :名無しさん@3周年:2013/09/05(木) 23:15:28.40 ID:neIym5NQ.net
Twitterに限った事では無い。いつでも落ちる

69 :名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 08:05:53.91 ID:cz+w/d+I.net
いつでも落ちるから競馬の投票はdタブ

70 :名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 18:59:57.58 ID:dckUlI55.net
面倒だからL06cで5倍のとこ100円逝こうとして最後の入力画面でドラッグしたら落ちて、もういちどログインするの面倒だから諦めて見てたら来た、dタブで逝けば良かった(*_*)

71 :名無しさん@3周年:2013/09/11(水) 00:30:03.15 ID:2e6kZ0rj.net
競輪は何故か落ちない

72 :名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 15:18:30.02 ID:JrgVovNF.net
dタブ落ちないから具合いい

73 :名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 19:06:54.18 ID:BZEYx/Yw.net
またACアダプタの端子壊れたから中華パッド用の似たようなACアダプタを
取り寄せて使ってみた。


・・・とりあえず刺さって動いてる。

74 :名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 21:11:56.01 ID:Z1kPtxDW.net
気を付けて居るからだいじょぶだけど刺さってるのわしれてアブなあい事何回かあった

75 :名無しさん@3周年:2013/09/15(日) 12:57:01.52 ID:5mxvzfAJ.net
>>73
うちも困ってて、とりあえずUSB充電でなんとかしてるが
兎に角充電が遅い。
詳しくplz

76 :名無しさん@3周年:2013/09/16(月) 00:09:30.11 ID:XY7xNGJK.net
>>75
「原道N50 A9 A10Q7 など対応」ってやつでいけた。
製造元リファレンス : K-A70502000J ASIN: B007VM9Y70
のやつ。
コノザマのマケプレにあったが、アドレスがなんか日本語が入ってて
うまくコピペできるかわからんからググってくれ。

クレイドル経由でつかってみたけど刺さりにくい以外は問題なし。
直接本体にさしてみたが、長さはぴったりっぽい。
当然保障外なので、本体ぶっこわれたり火吹いたりしても自己責任でよろ。

77 :名無しさん@3周年:2013/09/19(木) 10:02:40.73 ID:YnjrN9/B.net
セリアでUSBホストケーブル売ってるのね。

これに付属のやつはケーブル固くて使いにくかったけど、
セリアの方のはいいわ。

78 :名無しさん@3周年:2013/09/19(木) 10:09:10.33 ID:gb4InLo2.net
前はgoogle play のケータイ決済できてたのになんでできなくなったの
わざわざ他スマホに差してインストールめんどくさい

79 :名無しさん@3周年:2013/09/20(金) 17:52:12.61 ID:YNypxkPg.net
さいきん書き込みのとき頻繁に落ちるけど寿命ですか?

80 :名無しさん@3周年:2013/09/20(金) 17:53:30.75 ID:YNypxkPg.net
JRAの投票には、もう無理

81 :名無しさん@3周年:2013/09/24(火) 23:40:53.43 ID:Y4KfZmTm.net
先週はじめて電車内でOptimuspad使っている人見かけた。しかも見た目20代の女性。

82 :名無しさん@3周年:2013/09/25(水) 12:46:34.73 ID:JW0rAxu+.net
実年齢50

83 :名無しさん@3周年:2013/09/26(木) 22:09:02.26 ID:r4NyUiLE.net
みなさん電池交換しましたか?

84 :名無しさん@3周年:2013/09/29(日) 13:31:57.69 ID:8A43tn2o.net
LINEでビデオ対応機器で無いと言われる
しょうがないのかな

dtab買ってくるか

85 :名無しさん@3周年:2013/09/29(日) 14:22:30.24 ID:WK/4Orv4.net
Android3.xを無視してるアプリ多いよね
2.xでも4.xでも普通に動くくせに

86 :名無しさん@3周年:2013/09/29(日) 14:27:50.47 ID:hwXc3FVc.net
3はタブレット専用だから仕方ないんじゃない

87 :名無しさん@3周年:2013/10/01(火) 10:54:20.44 ID:O7nvWr9j.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4544066.jpg

88 :名無しさん@3周年:2013/10/02(水) 14:16:19.78 ID:WvyNLva4.net
アプリ作る方からすれば実機確認難しいし、
利用ユーザーも少ないし、文句言う方がおかしい

89 :名無しさん@3周年:2013/10/04(金) 02:36:24.95 ID:E0BzbRTa.net
無料でばらまいたから

90 :名無しさん@3周年:2013/10/07(月) 14:18:59.33 ID:18Uf1BgN.net
にこ生配信アホンでやられると落ちるんだけど?

91 :名無しさん@3周年:2013/10/08(火) 12:07:47.28 ID:vjHv+670.net
dビデオがうまく見れない
L-06Cでdビデオ見てる人いる?

92 :名無しさん@3周年:2013/10/08(火) 13:39:54.90 ID:pT7KbQFj.net
rootedだと不可能

93 :名無しさん@3周年:2013/10/08(火) 14:29:22.13 ID:vjHv+670.net
temp unrootしてるんだけど
コンテンツの一覧リストが見えた後、サーバーと通信できないといってエラーになっちゃう
コンテンツそのものがroot化で再生できないという話じゃない

初期化しても状況変わらないなぁ
後でroot化せず、OSアップデート済みの別端末も試してみるけど、root化の問題じゃないような気がするんだけど

94 :名無しさん@3周年:2013/10/08(火) 18:59:46.28 ID:172fQgAG.net
帰宅してroot歴なしの端末で試していたら、問題なかった
root歴ありのは、最新OSにうpしても初期化してもダメだった
しょうがないかな
とりあえず、dビデオを見れる端末が確保できたから良しとするか

ところで、root歴あるのをストックROMに戻す方法ってないのかいな

95 :名無しさん@3周年:2013/10/08(火) 21:47:01.58 ID:172fQgAG.net
非root機よりCWM Recoveryでバックアップイメージ取得中
これをroot履歴ありにコピーして、CWM Recoveryでレストアすれば、純正になるよね?

96 :名無しさん@3周年:2013/10/08(火) 23:36:22.22 ID:172fQgAG.net
復活しますた
やれやれ

97 :名無しさん@3周年:2013/10/09(水) 09:58:18.89 ID:W0cYpLbJ.net
端末Aでdビデオ利用デバイス登録した上でバックアップし、それを端末Bにレストアしたら、端末Bでデバイス登録なしに
dビデオが見れてしまいました
5台までのデバイス数制限を突破できてしまいますね┐(´д`)┌ヤレヤレ

98 :名無しさん@3周年:2013/10/09(水) 13:21:04.54 ID:4ebssPho.net
そんなことやってると、犯罪行為の境界が分からなくなって、
早朝にドンドンッ!って来るで。

99 :名無しさん@3周年:2013/10/09(水) 21:16:03.35 ID:b4NVWYU+.net
でも同時視聴はできませんから

100 :名無しさん@3周年:2013/10/13(日) 23:52:16.06 ID:UvOsyNZv.net
SonyTablet Pに乗り換えたら幸せになれる?

101 :名無しさん@3周年:2013/10/14(月) 06:54:16.94 ID:DwVptzU8.net
>>100
俺はTablet Zに乗り換えて幸せ

102 :名無しさん@3周年:2013/10/14(月) 06:59:03.75 ID:MBDvM/U1.net
家ではZ
外ではオッパイ

2chMate 0.8.5.4/LGE/LG-V909/4.1.2

103 :100:2013/10/14(月) 08:06:07.72 ID:6L+U30ZI.net
そりゃあZにすれば間違いないだろうけど、Pの機種変一括5250円が気になりすぎて…
4200円のこいつほど話題になってないけど

104 :名無しさん@3周年:2013/10/15(火) 12:01:40.44 ID:m1BbeGDJ.net
テレビ画面に表示したいのですけどどうすればいいですか?

105 :名無しさん@3周年:2013/10/15(火) 12:36:50.50 ID:F+iO9NgT.net
>>103
5kならとりあえず買えば良いやん

106 :名無しさん@3周年:2013/10/15(火) 13:24:43.09 ID:EhoSL6xz.net
>>104
HDMIケーブル

107 :名無しさん@3周年:2013/10/15(火) 23:00:25.96 ID:Z9DP4yx+.net
HDMIケーブル売ってない

108 :名無しさん@3周年:2013/10/15(火) 23:16:30.85 ID:EhoSL6xz.net
>>107
おまえのネットは2chしかアクセスできないのか?

109 :名無しさん@3周年:2013/10/16(水) 07:02:00.69 ID:wqXpxULi.net
いみふ

110 :名無しさん@3周年:2013/10/16(水) 07:20:34.95 ID:lcNsL4ys.net
HDMIケーブル売ってないとか、
頭の悪いのがいるスレw

111 :名無しさん:2013/10/16(水) 23:38:02.39 ID:6PkIFnoZ.net
root化したL-06Cで、Mapfanって使えるのだろうか?

112 :名無しさん@3周年:2013/10/17(木) 09:22:10.12 ID:HODDun8s.net
>>111
以下のOSで、動作を確認しております。
Android 4.0.3〜4.3

ttps://www.mapfan.com/android/year/require.html

113 :名無しさん@3周年:2013/10/25(金) 15:26:24.47 ID:wkL3EXkl.net
競輪投票してたら落ちた

114 :名無しさん@3周年:2013/10/25(金) 22:24:55.23 ID:qehQ4aRf.net
2台のうち片方なんだけど、画面を下にしてしばらく置いておいた後に見ると、
表面ガラスの中の液晶がたわみか何かで中央のちょこっとだけ
ガラスに張り付いてる感じで、そこだけガラスにオッパイ押し当ててるみたいに見える。
(液晶の映り自体は変わらんし、割れたりはしてない。)

画面を上に向けてしばらく揺すると戻るけど。

個体差で液晶の固定が悪いのかな。

115 :名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 23:41:13.31 ID:GIOcqKmn.net
付属のUSBホストケーブルから一眼レフに繋げて、外部モニターとして使ってる方いませんか?

116 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 09:26:27.41 ID:tSrDBgK/.net
>>114
液晶のムラというか縞模様はこの端末特有の症状だよ
少なくとも1年前は無償修理対象だったよ
プレミアクラブなら3年保証だから、持ってって見れば?

117 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 10:00:31.97 ID:0f/n//lc.net
俺のなんかガラス面内側に指紋付いててキモいよ(´・ω・`)

118 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 14:09:43.94 ID:bH3ljVOR.net
>>116
ムラじゃないのと、修理は面倒なのでいいや。

液晶の中央部分の固定がおかしくなったのか、
画面を下に向けて置いておくと内部で液晶の中央部分が
前に垂れ下がってくるみたいでガラスの内側に張り付く。

画面を上に向けて振れば、重力で戻ります。

ガラスと液晶は、通常は密着してないみたい。
密着してる方が、間に余計な光が入らなくて鮮明に見える感じがするが。

119 :名無しさん@3周年:2013/11/04(月) 02:24:13.16 ID:tnxrrE7r.net
へー

120 :名無しさん@3周年:2013/11/04(月) 08:09:18.76 ID:6h+83EUe.net
>>118
俺のそれと同じ症状になった。購入一年以内だったから無料で修理してもらった。

121 :名無しさん@3周年:2013/11/04(月) 09:54:46.02 ID:ff7OKkQn.net
>>120
プレミアクラブ入ってれば三年だお

122 :名無しさん@3周年:2013/11/04(月) 12:29:23.80 ID:tnxrrE7r.net
修理が終わったらしい

123 :名無しさん@3周年:2013/11/05(火) 02:32:16.34 ID:Lpevcdkc.net
新品になった\(^O^)/

124 :名無しさん@3周年:2013/11/05(火) 02:53:00.59 ID:yrua7FPC.net
そろそろ液晶割るか

125 :名無しさん@3周年:2013/11/05(火) 12:14:13.29 ID:Lpevcdkc.net
おまえのあたま割れてて血が出てるぞ!

126 :名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 00:13:53.92 ID:2kIMlA3P.net
tegra2タブレットは優秀だな
2年半たってもまだまだ戦える

127 :名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 02:31:00.06 ID:0uzlOBJS.net
3D系はクソだけどな。

CPUがデュアルなおかげで、ほとんどの用途はこなしちゃうね。

128 :名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 02:56:59.93 ID:92avHQsA.net
具合悪い(ρ_-)

129 :名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 03:17:08.19 ID:92avHQsA.net
修理に出したら余計具合悪い(ρ_-)ノ

130 :名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 12:11:40.74 ID:92avHQsA.net
ニコ生が落ち捲る

131 :名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 12:13:09.27 ID:92avHQsA.net
あたしニートなのに

132 :名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 22:00:21.72 ID:oDKlskoV.net
l-06c 3.1 ドノーマル・非root機で
GOランチャー入れてみたらもっさり感が改善して快適になりました
ぜひお試しください
個人的にはScreenFilterより効果があるように感じました
ちなみに他スマホでは嫌気がさしてGOランチャーからZeamへ移ったばかりなので意外と言えば意外

133 :名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 15:32:23.79 ID:Ycyxn3Kd.net
KitKat乗せた人柱は現れるのか?

134 :名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 18:35:07.23 ID:yw1FU3Nk.net
仮に現れたとしてもここじゃなくrootスレで語る内容だな

135 :名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 21:12:56.93 ID:pzU9KXZx.net
>kitkat
メモリ512でも動く、が謳い文句なんだし、発売して随分立ってるからこそ文鎮化ダメージも軽い、という事でそんなにない話でもない気はするけど…。
と、root化すらしたことすら無い我思ふ。

136 :名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 22:27:43.23 ID:n78FcpNd.net
文鎮化してもCWMさえ起動できれば復帰可能だから昔ほど文鎮は怖くないけどな
とはいえ4200円タブだからこそ弄れる訳だが

137 :名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 04:07:17.17 ID:ose6NWzv.net
>>136
最近よく見るけど
そんなていどは文鎮とは言わないんだよ

138 :名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 12:06:50.14 ID:NjkRMV0F.net
買った時もタッチスクリーンの反応悪かったけど修理出したら、もっと悪くなった、指が乾いてると反応しない。

139 :名無しさん@3周年:2013/11/10(日) 21:57:45.55 ID:lyTMlot8.net
>>132
タブレット用の方?

140 :名無しさん@3周年:2013/11/11(月) 04:14:32.18 ID:vDOOprYm.net
LGは韓国人が作ってるニダ
サムスンはリストラ去れた日本人が韓国行って作っているニダ

141 :名無しさん@3周年:2013/11/13(水) 02:10:59.64 ID:Z6U6DF+1.net
韓国はうんこ臭いって逝ってて最低です

142 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 18:33:25.23 ID:fQTsomNp.net
>>114
俺もあった
ガラスの中の液晶の表面に液状の何かが付いてて
ガラスか筺体のゆがみかは分からんけど
画面中央が接触して表面張力で変な液体が付くんだよな

最初は振れば解消したけど
だんだんひどくなって振っても叩いても解消できなくなったんだけど
画面中央に吸盤付けて引っ張れば簡単に解消できた

143 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 19:02:18.35 ID:mpp6kF4S.net
液体はないよ、確かに液漏れっぽく見えて液晶割れたかと思ったけど。

単にガラスに触れてる部分の透過率が上がって、鮮明に見えてるだけで
保護フィルムの下に空気が入ってるとこが白くなるのと逆の現象。

144 :名無しさん@3周年:2013/11/18(月) 03:10:54.11 ID:gPEPaMIj.net
へー

145 :名無しさん@3周年:2013/11/18(月) 13:48:15.36 ID:gPEPaMIj.net
トイレが臭いニダ

146 :名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 08:56:42.08 ID:jJV1F7Pl.net
ヤフーブラウザのスマートコントロール、皆出る?
全然出ないんだけど、こいつだけ。。

147 :名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 03:14:30.16 ID:6ic7grTu.net
へー

148 :名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 23:35:21.24 ID:1KSHG1yL.net
今頃きずいたけど、Androidマーケットとプレイストアが両方のアイコンが出てるのにきずいた

149 :名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 23:45:52.88 ID:61Y7vBB9.net
いい加減きずけよ

150 :名無しさん@3周年:2013/11/22(金) 00:49:36.40 ID:jZRaRjMO.net
ウチのはそんなことないが

rootの有無とか?

151 :名無しさん@3周年:2013/11/22(金) 04:13:51.34 ID:TFfpOjap.net
Androidマーケットとプレイストアが両方出て、終了して下さいって出るんだ(*_*)

152 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 00:10:26.90 ID:K84Ndxt6.net
LG合意悪いニダ

153 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 00:36:29.39 ID:iLYoRHFJ.net
Playストアのバージョンによる3.5.16はおkだった

154 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 00:38:31.28 ID:K84Ndxt6.net
サムスンは凄く良く出来てるニダ うんこ臭い韓国の技術では無くてリストラされた日本人が行って作ってるのにまちがい無いニダ

155 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 00:52:01.75 ID:K84Ndxt6.net
151に電話してもわかる奴が居ないニダ

156 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 00:53:45.14 ID:K84Ndxt6.net
151は、バカな奴らの集まりニダ

157 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 11:22:56.66 ID:XoabCqB/.net
>>151
ウチも同じだわ
フルリセットかけたらおかしくなった
キャッシュ消したり、アップデート分アンインストールしても
プレイストアが自動でダウンロードされちゃう

誰か対処方法知らないかなあ
工場出荷状態からこれだと困るんだけど

158 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 13:04:09.55 ID:9iq14OYv.net
PlayストアがDLされるのはあたりまえ

159 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 18:06:03.28 ID:XoabCqB/.net
>>158
そりゃ当たり前なんだけど
マーケットも残ったままって事なんだよね
そのせいかプレイの強制終了が出まくって邪魔で仕方無い

160 :名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 00:10:52.76 ID:HCn/C0zB.net
それ、一番最初になったやつかも。
Googleフレームワーク消えてない?

161 :名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 01:10:19.10 ID:v2ukCH25.net
自動アップデートされる前にPlayストアの少し古いVerを自分で入れたらどうだろう

それでマーケット上書き削除→自動アップデートって流れにならんけ?

162 :名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 01:27:54.22 ID:pULEXTXn.net
胡椒でdocomoショップに行ってゴルアイライラして欝になってしまった(ρ_-)ノ

163 :名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 06:07:04.83 ID:kShxURJX.net
塩がない

164 :名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 07:32:34.91 ID:pULEXTXn.net
昔L-705ixってのがあって7.5ハイスピードってうその端末があった

165 :名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 00:36:57.46 ID:oDWfqOl+.net
また、異常無しで却って来た、

166 :名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 11:34:49.33 ID:oDWfqOl+.net
サムスンは日本人が逝って作ってるニダ

167 :名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 15:07:12.87 ID:+yPshlgG.net
朝鮮奴隷が作ったもんをちょっと使ってやってるだけだからガタガタ言うなよ

168 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 22:44:19.06 ID:r7d2spj5.net
おっぱいおっぱい(´Д` )

169 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 10:41:12.22 ID:IqrHFnr5.net
ちずが点滅

170 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 13:21:49.41 ID:cT1R1/wg.net
大きな星が点いたり消えたりしている

171 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 12:55:10.24 ID:t1emXheU.net
修理に出して含意悪くなって却って来るから、諦める

172 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 04:27:22.93 ID:zHffJ7ID.net
韓国倒産ニダ

173 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 08:17:13.80 ID:X7bBHeZ6.net
>>172
日本に大量移民が来るような
縁起が悪いこと書くな、バカ

174 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 12:42:55.07 ID:zHffJ7ID.net
北朝鮮に逝って貰うニダ

175 :名無しさん@3周年:2013/12/06(金) 08:58:00.01 ID:BniIuXvc.net
てすと

176 :名無しさん@3周年:2013/12/06(金) 09:00:02.21 ID:BniIuXvc.net
てすと

177 :名無しさん@3周年:2013/12/06(金) 10:55:59.52 ID:0P5g2hHE.net
ナニコレノコテルノ

178 :名無しさん@3周年:2013/12/06(金) 11:07:15.96 ID:BniIuXvc.net
日本語で頼む

179 :名無しさん@3周年:2013/12/07(土) 18:42:59.72 ID:k+Nk9nfJ.net
てすと

180 :名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 08:19:19.72 ID:l2KfDlvp.net
サムスンがいいニダ

181 :名無しさん@3周年:2013/12/12(木) 07:49:24.94 ID:ekGaiSXU.net
ぐあいわるい

182 :名無しさん@3周年:2013/12/13(金) 04:57:22.27 ID:4nVYT7BG.net
うんこ臭いニダ

183 :名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 12:30:51.32 ID:qhNX4Cqw.net
言葉が通じるニダ

184 :名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 00:00:29.78 ID:MPT6a6kb.net
>>161
最新ver.でもOKじゃね?
とにかく拾ってきたPlayストアAPKを入れなきゃ始まらない。

185 :名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 10:22:35.24 ID:Wg4ojlhz.net
おまえ詳しいな

186 :名無しさん@3周年:2013/12/17(火) 13:10:04.65 ID:vxQNv5sV.net
うんこの国缶国

187 :名無しさん@3周年:2013/12/18(水) 04:14:40.82 ID:EQQOBLZc.net
うんこな缶酷

188 :名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 19:37:25.10 ID:8ocqfwDT.net
イライラ端末

189 :名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 06:23:16.84 ID:Y82YQm6P.net
缶酷だし

190 :名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 06:12:57.59 ID:S075rIJ9.net
缶酷

191 :名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 07:11:14.74 ID:GcA3e/+1.net
1.5Gにクロックアップすれば少しマシに…

192 :名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 09:10:32.95 ID:c4yfkURs.net
>>191
root 取るの?

193 :名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 19:11:45.97 ID:S075rIJ9.net
ーーーーーー?

194 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 03:56:31.06 ID:cc/s0Xca.net


195 :名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 07:25:45.42 ID:Dzr8ebXO.net


196 :名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 13:59:54.16 ID:AM2T2IDO.net
クレードル欲しい(´・ω・`)

197 :名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 21:52:53.92 ID:sivJzlKO.net
今更買ったよ
カーナビの代用品にしているよ

198 :名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 22:19:19.07 ID:VkskYv01.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

199 :名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 18:05:19.63 ID:c3NsbSzr.net
クレードル買った
抜けねーヽ(`Д´)ノ

200 :名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 00:27:57.60 ID:VZUKo+Jd.net
>>199
HDMI千切っちゃえ。

201 :名無しさん@3周年:2014/04/06(日) 20:38:51.78 ID:BOgsp8ns.net
未使用白ROM買ってきたぜ
3GのSIM挿さるのが利点だが、重いなw
4.0に上がらないのは盲点だった

202 :名無しさん@3周年:2014/04/06(日) 20:52:25.76 ID:cESOWgU4.net
root取ってカスROM入れれば4.1まで行くぞ
俺みたいなトウシロウでも指南ブログ見て行けたレベル
ただツール類のリンク切れが多いからrootスレでリクする事をお勧めする

203 :名無しさん@3周年:2014/04/16(水) 23:51:22.88 ID:nr317IXY.net
最近になってネット通販で安いL-06C用のプラグを買ったが切らなくても問題なく充電できてる。
差し込みの手応えが軽い気がするから微妙な長さかもしれんが。

204 :名無しさん@3周年:2014/04/17(木) 01:11:12.21 ID:kxXSSPqT.net
どこで買ったの?

205 :名無しさん@3周年:2014/04/17(木) 19:03:47.30 ID:JbAHp0Vu.net
購入先はアマゾンのマケプレでDC-2307 ストレートのもの
純正の端子より0.5mmほど短いようだがほぼ10mm 挿しこみのクリック感は弱い
レビューにあるような2〜3mmの切削は必要ない
L型の方が良かったな

206 :名無しさん@3周年:2014/04/18(金) 02:21:59.00 ID:j6yhXDId.net
切らなくても使えないこともないのか

チャージケーブルが値上げしてるし、なんか品質悪いのあってすぐ断線したりするしで、
だったらDC-2307A買った方がいいね

通販でも1本200円ちょっと+メール便200円くらいで買えるし

207 :名無しさん@3周年:2014/04/26(土) 15:43:56.78 ID:M2VLAE4b.net
Mac OSでroot化ってできませんか?
Windowsのやり方で色々試してみたけど
僕には無理でした

208 :名無しさん@3周年:2014/04/26(土) 20:00:10.93 ID:MC4dkgsN.net
そもそもWindowsは元からrootアクセス可能だし

209 :名無しさん@3周年:2014/04/26(土) 20:06:58.97 ID:BweZum5w.net
ちげーだろw

210 :名無しさん@3周年:2014/05/02(金) 07:29:55.25 ID:8+4QLuP8.net
なんでwが半角なんだよw

211 :名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 12:28:44.39 ID:VEUDFwyl.net
上のDC-2307Aっての買ったけど、切断加工不要でジャスト

212 :名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 03:17:51.79 ID:s9U+7Ok1.net
ちょっと相談させてください
ACアダプタが壊れたのか本体側の故障なのか分かりませんが
充電が上手く出来なくなりました。
本体側の差し込み口をガタガタ動かすと充電マークがついたり消えたりするんですが
DC-2307Aというので対応できそうですか?
こういう機材関係にうといんですが、このDC-2307Aという商品は
ノートPCのUSBポートからL-06Cに接続すれば給電できるってことでいいのでしょうか?

213 :名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 14:56:39.78 ID:a+zqz5Op.net
できるけどPCだと500mAしか給電しないので、けっこう時間がかかる
最近のPCだと800mA給電するPCもあるけど

DC-2307Aとは別にUSB-ACアダプタも買えばいい
スマホの付属品とかで持ってない?

あとMicroUSB端子からでも少しずつ充電できる
(電源OFF状態で0→100%に12時間くらいかかる)

214 :名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 08:58:46.66 ID:IzXNjWLP.net
詳しい解説ありがとうございます。
スマホのSO-03Cを持ってるんですが、そのアダプタが使えそうな感じっぽいです
ただ、そのアダプタを使ったMicroUSB端子でL-06Cに接続しても充電マークが
点灯しなかったのが怪しいところですが、本来 充電する接続箇所と違うと認識しないんですかね?
とりあえず、DC-2307Aを買って試してみます、ありがとう。

215 :名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 13:58:52.87 ID:M7/Qh6+4.net
MicroUSB端子での充電はマーク表示なし

あと使用しながらだとバッテリー減っていく
(MicroUSB端子からだと充電量より消費量が上回る)

216 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:55:33.88 ID:R6JWZAvp.net
寝転んで使ってたらうっかり手を滑らせて顔面に落下
サイドのエッジが当たったせいで唇切ったったwww
まったく、おっぱいを堪能するのは命懸けだぜフゥーハハハー

217 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 02:32:35.35 ID:y9OiiXq2.net
歯で切ったんでないの
さすがにこれで切れるか?

頭かち割ることは出来そうだけど

218 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 02:35:33.10 ID:LwWPdvUF.net
去年までは1日中使えるモバイルルータとして重宝してたけど
LTEが普及してきた今は隠居生活に入った

219 :名無しさん@3周年:2014/07/27(日) 23:40:09.11 ID:SqLmYZgG.net
広告につられてウチ姫インストールしてみた@3.1
一部引っ掛かりがあるけど普通に遊べるのなw
さすがTegra2

220 :名無しさん@3周年:2014/08/06(水) 21:27:38.99 ID:T3uQmY6/.net
最近使ってないけどmapfan入れてナビにしようかな。

221 :名無しさん@3周年:2014/08/17(日) 01:43:05.96 ID:Xgp1ZaVU.net
てすと

222 :名無しさん@3周年:2014/09/17(水) 17:57:27.58 ID:YcP7YICR.net
バッテリーだけはなかなか優秀だったな

223 :名無しさん@3周年:2014/09/28(日) 01:14:17.07 ID:du97EECd.net
最近数日に一回くらい、いきなりログインエラーが出る
それまで普通にgmailアプリやプレイストアで利用しているのに
数年間使ってるけどこんなんなったの初めて
特に最近アプリインストールしたりしていないし、理由が思い当たらない
誰かわかる方いますか?

224 :名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 00:12:56.31 ID:m+RnrpKr.net
>>223
ログインの多重段階とか設定したりしなかった?
あとはキャッシュ削除

225 :名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 10:55:52.16 ID:fdvv9GqD.net
そろそろバッテリーを交換したいなー
一人でやるの壊しそうで怖いからバッテリーパックまとめて輸入して集団でやりたい

226 :名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 22:40:39.26 ID:QH37Ku2K.net
人集めててきとーにやれば?

227 :名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 23:04:32.13 ID:iK1w27Iq.net
壊すようなポイントあったっけ?
eBayで4000円ちょっとか。微妙だな。

228 :名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 11:52:54.96 ID:qSQzFlS5.net
>>226
ええと、じゃあ集まりませんか?w

>>227
まず開けるのが怖い 爪とかあったら折りそう

229 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 00:40:45.60 ID:mWpeIzRG.net
がんばれば一日半くらいテザリング放置で持ってたけど
最近は持って一日くらいになってきた、状況がよくてこれだから、ひどい時はぜんぜん…

機種変するにも安タブのハードルが高い、SIMスロット付きだともっと少なくなるし
Windowsタブも増えてきたしなぁと放置してる状況だわw

230 :名無しさん@3周年:2014/12/16(火) 18:36:55.90 ID:EkGp3Jsh.net
バッテリー交換はビビりながらやってみたけど、
意外と簡単で「なんだこんなもんか」という感じだった。

裏ふた開けるのに「Y型ドライバー」というのが要る。
100円均一には売ってなくて、大型ホームセンターで500円位で買った。
小さな実店舗だと、あんまり在庫してる店がなくて、ちょっと特殊な店が良いかも。
amazonnでも近い金額で買える。

たまたまなのか、ドライバーの先端サイズはピッタりだった。
「Y型ドライバー」はワンサイズだけなのかもしれない。

分解の仕方は動画が参考になった
http://www.youtube.com/watch?v=iK5Bf5YJnXc
↑では、裏ふた外すとき、はめ込みのラッチを
プラ製のレバーみたいのを使って外してるが、
なくても手だけでゆっくり慌てずに外せば出来た。
simスロットのある側から順に外すとうまくいった。

231 :名無しさん@3周年:2014/12/16(火) 18:38:04.36 ID:EkGp3Jsh.net
バッテリーを外す時、手の爪では外せなかったので、
バッテリー側を下にすると自然落下で外れた。
コード断線も考え、バッテリーに少し手を添えておいての落下が良い。

交換後、裏ふたのラッチをはめても、何か浮いてるなあ
と思った時は、バッテリーの線がうまくはまってないので、
面倒でも、再度ふたを開けて、線をうまくはめ直せばOK。

何処かのブログに出てた、交換後に起動させると、変な画面が出る
などということもなく、いたって普通だった。

この作業で、一番重要なのが、ふたのラッチ外し&はめ込みなので、
そこだけあわてず、じっくりやるのがコツ。

全ては自己責任でよろしく
長文スマソ。

232 :名無しさん@3周年:2014/12/16(火) 19:12:01.10 ID:EkGp3Jsh.net
過去スレで大量輸入してオクで放出するっていう人いたんだけど、どうなった?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1344260182/863-859

233 :233:2014/12/16(火) 19:15:41.06 ID:EkGp3Jsh.net
url間違い。連投スマン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1344260182/863-869

234 :名無しさん@3周年:2014/12/17(水) 03:09:19.31 ID:0R90rNpC.net
分解情報はありがたいよ

バッテリー買うのが大変だけどw

235 :名無しさん@3周年:2014/12/18(木) 20:25:48.41 ID:LGJMjw5T.net
バッテリーの値段上がってんな
PCのバルクメモリと一緒で、
古い型番ても需要が減ると高騰するという…

236 :名無しさん@3周年:2014/12/26(金) 13:58:24.13 ID:NO9E9jAQ.net
中古バッテリーパックの冷凍再生って
よく見るけど、あれって効果あるんかな?

237 :名無しさん@3周年:2015/02/12(木) 00:05:54.12 ID:AlTSb5iG.net
寒くなってから液晶の真ん中辺りが変になった
過去レスであったやつかな

あとブラウザからだとGooglePlayはじかれるようになった
元々表示するのがモッサリで使いものにならなかったが

238 :名無しさん@3周年:2015/05/09(土) 01:59:58.45 ID:V7sqKpeU.net
すぐ熱くなって再起動すんのな
バカじゃないのか?

239 :名無しさん@3周年:2015/05/09(土) 03:19:33.86 ID:ypgi1EIc.net
それおかしいよ?
バッテリー発熱とかしてんじゃね?

改造でオーバークロックでもしてるの?
重いアプリでも熱なんかたいして感じたことないし

240 :名無しさん@3周年:2015/05/09(土) 13:59:47.05 ID:kkvaQCBn.net
再起動反対!

241 :名無しさん@3周年:2015/05/25(月) 11:31:41.31 ID:MsIsDRXl.net
アプリあらでもブラウザからでもyoutubeの動画が見れなくなった
再生押すと青いわっかでフリーズしちゃうの

242 :名無しさん@3周年:2015/05/26(火) 03:21:24.14 ID:KjIo6VqY.net
普通に観られるけど、動画によるのか?

243 :名無しさん@3周年:2015/06/06(土) 16:29:30.34 ID:rABI2850.net
今更ながら900円SIM差し込んでみた。
遅いなぁ、これLTE使えないのな。
ルーター買うのもばかばかしいし。

244 :名無しさん@3周年:2015/06/07(日) 01:36:39.51 ID:kTtc1BBs.net
2Mbps以上も出れば十分だけどなぁ

245 :名無しさん@3周年:2015/06/07(日) 19:55:37.56 ID:m3n38/Pv.net
遅いのはスペックのせいだと思うぞ。

246 :名無しさん@3周年:2015/06/07(日) 19:57:15.83 ID:+UREB9HV.net
FomaタブでLTE使えないとか言ってる時点で察しろ

247 :名無しさん@3周年:2015/06/25(木) 20:00:00.93 ID:yG1Je8HX.net
googleplayの映画をhdmi経由で再生すると
出力先には映像のみ字幕なし、
タブレットには映像なし字幕のみ
になってしまう
以前は出力先に映像と字幕出たのに

しょうがないからchrome cast買ったら大満足しました

248 :名無しさん@3周年:2015/07/09(木) 16:01:42.57 ID:LVinuMiQ.net
今さらだけど立てられるフリップケースが欲しい

249 :名無しさん@3周年:2015/07/20(月) 19:56:06.21 ID:XF3WHTbR.net
USBドライバって何処かで手に入りませんか

250 :名無しさん@3周年:2015/07/21(火) 02:43:02.78 ID:+CCdJwa5.net
L-06C ドライバ で検索すれば出てくるべ?

251 :名無しさん@3周年:2015/07/21(火) 23:28:37.03 ID:NuBKxQRb.net
ありがとうございます。
どこのサイトもLG公式サイトへのリンクがあって、
リクエストされたページは存在しません
となってしまいます。

252 :名無しさん@3周年:2015/07/22(水) 00:51:59.96 ID:fjA8CTKi.net
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/L-06C/product-info-driver.jsp

これじゃないの?

253 :名無しさん@3周年:2015/10/27(火) 14:26:48.60 ID:B34K6sou.net
>>230
もうずいぶん前の書き込みだけど、とても参考になりましたありがとう
バッテリーやY字ドライバーやピックなども揃ったので近日中に勇気を出してやってみます
バッテリー交換に関する日本語の情報が、例の起動が上手くいかない記事いか見つけられなかったのでどうしようかと思ってたけど頑張る!

254 :名無しさん@3周年:2016/01/07(木) 01:58:00.74 ID:qo6nM42O.net
もう使ってるヤツも少ねーのかな
ガールフレンド(仮)程度のスマホゲーでもガチャ引くとまともに描画されないし
なんとかする方法がないかと思ったんだが…
もう隠居させて機種変考えるのが先決ってモンか?

255 :名無しさん@3周年:2016/01/07(木) 12:41:57.50 ID:mLfdTEzx.net
カクカクで使い物にならないからなぁ
なぜかVIMEO見れないし

今は2chとYOUTUBE専用機

256 :名無しさん@3周年:2016/01/07(木) 12:49:14.08 ID:LpIJiJtB.net
>>254
dtabが機種変一括0円やってるぞ

257 :名無しさん@3周年:2016/01/07(木) 17:59:12.75 ID:t19m5/4L.net
ブックリーダーとして使ってるよー
でもメモリが一杯いっぱいだからmicrosdで拡張出来る機種を探してる…

258 :名無しさん@3周年:2016/01/07(木) 18:09:28.67 ID:J+M1dIYh.net
オレのマップ専用機として生き延びている

259 :名無しさん@3周年:2016/01/07(木) 18:23:03.19 ID:XHMHpM4D.net
カスROM入れ4.1にしてるから使えるアプリが格段に増えたが
さすがに古さは否定できない、今じゃフォトパネルになってる

260 :名無しさん@3周年:2016/01/07(木) 20:34:20.09 ID:h1NNu8Wn.net
4.1で1.4Gにクロックアップしてるとビューアとしてはまだ使える。フルHD動画は無理だけど

261 :名無しさん@3周年:2016/01/07(木) 23:12:00.77 ID:isPLvroE.net
ブラウザももっっさりだな

262 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 16:24:41.53 ID:GCk5EWbe.net
ブラウザ何使っても落ちまくるから、メモパッド買ったけど
おっぱいに慣れると7インチじゃ小さく感じる…

263 :256:2016/01/26(火) 18:14:39.64 ID:GZdlAFJN.net
なんでVIMEOみれないんだろー

264 :名無しさん@3周年:2016/02/17(水) 07:28:18.88 ID:5cFLdSZw.net
エロ動画再生機として使用している
ダウンロードはPCでしてL-06Cに転送

265 :名無しさん@3周年:2016/02/20(土) 05:41:59.59 ID:8uggUX5U.net
ついにキャンディークラッシュできなくナッテシマッタ。
ガッカリ

266 :名無しさん@3周年:2016/02/23(火) 11:19:45.57 ID:ot5hr+rR.net
先月か先々月までhuluを標準ブラウザでUA変更して見れてたのに今日試したら見れなくなってた
キャッシュ削除も再起動も試したしドルフィンも入れてみたし、huluの設定で画質を下げたりもしたのに読み込みのマークの後再生ボタンが出ない
10秒戻るもスライドで任意の位置で出るサムネイルも有効なのに一番左端の再生マークだけ無効の状態で泣ける
クリマイ8見たかったのになー

267 :名無しさん@3周年:2016/03/19(土) 21:09:51.47 ID:3ZtfO1mn.net
保守

268 :名無しさん@3周年:2016/03/20(日) 03:56:41.92 ID:aj8iX0E+.net
まだ動くけど出動回数減ったな。

269 :名無しさん@3周年:2016/03/22(火) 19:13:26.22 ID:8ho0REHZ.net
>>268
どのタブレットに替えたの?

270 :名無しさん@3周年:2016/03/23(水) 19:35:16.89 ID:xHvNRmrB.net
ニコ生をブラウザで見ようとすると見れないんだけど
見れてる人はフラッシュプレイヤーのバージョンは何になっているか教えていただけませんか?
ちなみに専用アプリでは見れる

271 :名無しさん@3周年:2016/03/25(金) 18:51:33.02 ID:Pdal9hiA.net
rootとandroid4化したいのっだけど
xpしか持ってない。出来るのかな?
文鎮怖い

272 :名無しさん@3周年:2016/03/25(金) 20:46:58.54 ID:Pdal9hiA.net
タップ糞過ぎない?
弾いて高速スクロールさせようとしても少ししか動かない。

273 :名無しさん@3周年:2016/03/26(土) 13:42:09.67 ID:mREYEIo3.net
>>271
XPでやったぞ
ちゃんとツール集めて手順踏めば問題ない

274 :名無しさん@3周年:2016/03/26(土) 18:42:30.54 ID:7OMJxtcd.net
>>271
ありがとう
出来るのですね。
この機種スワイプというかフリックというか全然駄目ですね

275 :名無しさん@3周年:2016/03/26(土) 18:43:00.69 ID:7OMJxtcd.net
>>273だった

276 :名無しさん@3周年:2016/03/26(土) 18:43:24.34 ID:7OMJxtcd.net
馬鹿だ
>>274だった

277 :名無しさん@3周年:2016/03/27(日) 14:36:52.64 ID:6zmdop2o.net
エロ動画用WEBDAVサーバーとして元気です

278 :名無しさん@3周年:2016/03/30(水) 19:42:42.54 ID:fpFCswX/.net
Android3.1ですがアプリケーションの一括終了が出来ないようですが、
アプリか何かで終了できるものってあるのかな?
タスクキラーを入れましたが、あれで終了しても完全に終了しないものがあり困っています。

279 :名無しさん@3周年:2016/03/31(木) 17:42:03.09 ID:IRug5jd3.net
                 【日本の金正恩】      安倍寛信      【安倍晋三の兄】

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                 https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   どうも日本人のレベルの低さというのは、第2次大戦において、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
    日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。核兵器自体が今の世界では使いものにならないのです。



  宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ、宇宙人の存在を公表しなさい、60年の猶予を与えましよう。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8

     火星の人々は地球人よりも小さく、火星には実際、私たちの惑星よりも多くの人々がいます(90億人)。
  NASAは、無用な組織とされることを恐れています。マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。



      【天才!志村どうぶつ園】   なぜハイジは動物と話せるのか?   【マイトレーヤの世界演説】

                     テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
                    https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
   25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。

いかに距離が離れていてもコミュニケーションができるという未来の能力を暗示するもので、動物も共に持っています。
嘘をつくことは不可能となり、徐々にテレパシーは同じ進化の段階の人々の間でコミュニケーションの手段となるでしょう。

280 :名無しさん@3周年:2016/03/31(木) 20:08:33.78 ID:OHITCYvo.net
糞スレで流されたので再度

Android3.1ですがアプリケーションの一括終了が出来ないようですが、
アプリか何かで終了できるものってあるのかな?
タスクキラーを入れましたが、あれで終了しても完全に終了しないものがあり困っています。

281 :名無しさん@3周年:2016/04/01(金) 02:56:28.49 ID:wPrsMlz0.net
>>280
advanced task killer で自分は問題なく終了できてるけどなー
ゾンビさんがいてしばらくすると立ち上がるけど!

282 :名無しさん@3周年:2016/04/01(金) 18:01:17.42 ID:nVrOOzTY.net
>>281
ありがとうございます
インストールしまして起動したのですが、
これも変わらないですね。
BoatBroeserを終了させたいのだけど終了しませんでした。
終了させたい目的はBoatBroeserを使っている時にエラーが起こった場合
本体の電源を切らないとBoatBroeserが起動しないからです。

283 :名無しさん@3周年:2016/04/01(金) 21:07:40.94 ID:nVrOOzTY.net
何かいいアプリがないかと探してたら
強制終了チェーンというアプリで完全な強制終了が出来た。

284 :名無しさん@3周年:2016/04/24(日) 09:39:06.30 ID:WKg8K0N5.net
久しぶりに使おうとしたら、電源入らず、カメラのフラッシュが数回点滅して、赤いLEDが数回点滅するだけで無反応。
過去に同じ症状になった方いませんか?

285 :名無しさん@3周年:2016/04/24(日) 10:52:14.60 ID:EP5H42FK.net
リセットしなさい

286 :名無しさん@3周年:2016/04/25(月) 11:15:16.52 ID:FCCb7CM+.net
リセット押しても症状変わらず何ですよね。

287 :名無しさん@3周年:2016/04/25(月) 18:17:35.56 ID:nCiBwK0m.net
バッテリー死んでる可能性の方が高いかもね。
充電出来てないんじゃあないかな。

288 :名無しさん@3周年:2016/05/12(木) 19:44:25.18 ID:r6/z/7xF.net
ヤフーカーナビが使えませんが、
android4.0にすれば使えるようになりますか?

289 :289:2016/05/13(金) 07:36:07.37 ID:gYlNk9Ta.net
それと
明るさ自動調整が機能してる感じしないんだけど
みんなのはどう?
暗い所で自動にしててもほぼ明るさマックスみたい。

290 :名無しさん@3周年:2016/05/14(土) 01:37:43.94 ID:TTIQKxfe.net
照度センサー無かったような

291 :名無しさん@3周年:2016/05/14(土) 06:16:15.82 ID:dGjaAW/k.net
>>290
センサーはインカメラの下にあると説明書にあります。

292 :名無しさん@3周年:2016/05/14(土) 12:35:14.18 ID:+5YaSN7F.net
>>288
カスロム4.1.2の端末を久しぶりに引っ張り出しそのアプリ入れてみたけど
インスコ・起動までは問題なし、ただ動きがかなり遅い(ある意味当然か)
MAP表示するまで数分かかったし正直実用レベルじゃない
今はPNDが格安であるからそっち買った方がいいかもね

293 :名無しさん@3周年:2016/05/15(日) 20:59:56.99 ID:dKavBoa6.net
>>292
どうもありがとう。
ゴリラはすでに使ってます。
違うスマホがandroid4でヤフーカーナビ使ったけど
ナビ画面の地図が拡大されすぎて使いにくかったので
今まで通りグーグルのナビで行こうかと思います。

294 :名無しさん@3周年:2016/06/29(水) 08:32:38.89 ID:i9oBfp6Y.net
hulu が見れなくなったのは悲しいけどdtvでまだまだ使う

295 :名無しさん@3周年:2016/09/19(月) 00:59:27.46 ID:KoB1XxVO.net
背面のラバーが劣化してきた

296 :名無しさん@3周年:2016/09/20(火) 22:06:09.16 ID:dpiGFjw5.net
4号機・原子炉での「秘密」作業を追及していた「ハタ次男」さんが、
3年以上も、ツイッター・ブログともなぜか停止
同じく「4号機」問題を追及している岩田清さん 
「私以上に深入りしたハタ次男さんが行方不明なのが私には辛い!」
https://twitter.com/tok aiama/status/777968216052146177


東 海アマ

サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。
原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 
向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312


千葉麗子 「科学的根拠も示さず福島には住めないなどと風評被害をまき散らしている」
奥田知志 「薄い放射能〜大丈夫だっぺ〜食べて応援」SEALDs奥田愛基氏の父親
青山繁晴 「放射線障害で、亡くなった方はもちろんゼロで、1人もいないんですよ。ね。」
副島隆彦 「「ホテル 放射能」を建設しよう。また、「放射能コワイ」派が、騒ぐでしょう。」 [1792]
R輿水  「なぜ、福島が安全なのか、RK佐久講演を聞けば、わかるよ。」
B古歩道 「フクシマが大変だって、あれはプロパガンダ、嘘八百。」26分40秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=KRd6O5bwN9M
名無し  「食べて応援で何人死んだみたいな、福島県の人に対してよく言えるな…。見苦しい。」
https://twitter.com/tok aiama/status/720726309240836097
週間AR 「自分を『負け組』と考え、反原発を主張する・・・山本太郎の事かと思った。 」
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577
開沼博  「良識派ヅラした偽善者の室井佑月が正義であるかのように語り続けていました。」
https://cakes.mu/posts/7862
室井佑月 「自分らに逆らう人は、悪だってか」〈週刊朝日〉
https://twitter.com/tok aiama/status/760223879444824064

297 :名無しさん@3周年:2017/09/09(土) 16:03:26.36 ID:DBwnxRAH.net
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

298 :名無しさん@3周年:2017/09/09(土) 18:44:11.93 ID:7/SnWJLz.net
売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐怖は21条など言論の自由を奪うこと

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。

299 :名無しさん@3周年:2017/09/14(木) 21:43:44.39 ID:HC8LRPy6.net
NTT docomoは、セキュリティ方式変更に伴い過去に販売した
AndroidスマートフォンのGPS機能が使えなくなるとアナウンス
しました。

L-06C 該当機種

300 :名無しさん@3周年:2018/01/05(金) 20:15:19.28 ID:nHEsz0r6.net
デジタルモノ好きな人におすすめの儲かる情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

FTU3Y

301 :名無しさん@3周年:2018/07/06(金) 11:55:37.57 ID:Y7uSl7mO.net
友達から教えてもらった確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ATF

302 :名無しさん@3周年:2018/07/24(火) 00:58:59.83 ID:gs6ggAcu.net
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

9AS

303 :名無しさん@3周年:2018/08/09(木) 22:38:02.82 ID:ab49eNFY.net
宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
宇野壽倫「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

304 :名無しさん@3周年:2024/03/08(金) 15:24:21.02 ID:1ADSjmbyy
例えば、登録記号「JA6З4p」は「盗撮窃盗詐欺猥褻集団ダサイタマ県警」だが
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered...』で登録記号を確認
Тtps://jasearCh.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが、スクショも晒しつつ、ググって電話番号なども晒そう!
ヘリタンク2000Lで10000кWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが、この氣侯変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテ囗リストどもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiか゛遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因た゛し、国民の財産電波をタタ゛で使ってカンコーだのと殺人を推進する有害放送で儲けて「−方的』
「自称」「思い込んで」だのプロパガンダ丸出しのテレビ放送廃止、さらに今どき深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにする気て゛報復しよう!
[ref.) ttps://www.call4.jρ/info.php?Τype=itеms&id=I0000062
tTps://haneda-ΡrojecT.jimdofree.com/ , Ttps://flight-rouтe.com/
Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200