2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Google】Chromecast Part.1 【AppleTV対抗】

1 :名無しさん@3周年:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:B3bKp49g.net
Googleのスティック型デバイス「Chromecast」について語るスレ

【スペック】
値段: 35ドル
重量: 34g
最大解像度: 1080p
映像音声出力: HDMI
通信: 無線LANのみ
電源: USBケーブル
操作: リモコン無し(スマホ、PCから操作)

【対応サービス(7/29現在)】
Netflix, YouTube, Google Play, Chrome
※Miracastには非対応

【送信対応デバイス】
Android, iOS, Chrome(Mac / Windows)

公式サイト
http://www.google.com/chromecast

※日本では数週間以内に発売予定

102 :名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 20:28:08.78 ID:ZmIiYemL.net
オンラインレンタルは店舗に行かなくてもすぐ再生出来る分ちょっと高い。
それは仕方が無いじゃないか?

103 :名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 20:29:01.95 ID:i2N4KZt6.net
>>101
同じレンタルでも手動でシャカシャカ取り込んだ方が安く、期限なしでいつでも見れるという矛盾
法的にどうだかは知らないけど

104 :名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 18:29:13.82 ID:gnwzT+SD.net
>>102
せめて旧作は200円だとうれしい

105 :名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 19:33:10.44 ID:g1RmFnLw.net
実店舗なら株主優待使って旧作40円
新作で170円だからな

ちょっと、どころではない気がする

106 :名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 20:57:02.71 ID:byIe0WF4.net
>>104
現状だと新作400円、旧作300円だもんな。

107 :名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 13:32:09.07 ID:f1+HxDvM.net
Google Cast SDK正式版リリース、アプリをChromecast に投げてマルチ画面化
http://japanese.engadget.com/2014/02/03/google-cast-sdk-chromecast/

昨年夏のプレビュー公開から約半年、Google が Google Cast SDK を正式にリリースし、誰でも対応アプリを公開可能にしました。

108 :名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 23:00:19.28 ID:iDaQQFvg.net
AllCast試してみた

NASとDropBoxの動画、音楽再生可
動画によってはAllCastが落ちる
あとAllCastからシークとかは出来なかった

109 :名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 17:03:02.16 ID:U9S1LMQF.net
AllCast繋がらないぞ。何故だ。

110 :名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 17:24:10.76 ID:P7A/TcdI.net
>>109
http://juggly.cn/archives/107076.html#more-107076
ここ読んで。
ソニタブだけインストール出来ない。

111 :名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 21:33:58.58 ID:HYvSONuz.net
日本発売早くしてー

112 :名無しさん@3周年:2014/02/08(土) 08:15:10.98 ID:C40nJt+o.net
>>105
そんな安くなんだー。
もっと多くの企業が動画配信サービスすれば、価格競争起きるかね?

113 :名無しさん@3周年:2014/02/08(土) 18:41:39.59 ID:mBwFsPB1.net
>>112
TSUTAYAの増長に腹を立てた集団がTSUTAYA潰しで値下げ戦争仕掛けたのが発端だしね、素直な価格競争なんて起こるかね?
ハゲバンクみたいにある程度シェアかくほしたら横並びで誤魔化すんじゃないの?

40円で借りれるものに、手間が要らないからって300円、500円払う金銭感覚はさすがにないわ

114 :名無しさん@3周年:2014/02/08(土) 20:35:51.83 ID:AJQhbGgV.net
>>113
お前みたいな貧困層は相手にしてないから

115 :名無しさん@3周年:2014/02/08(土) 22:28:05.84 ID:1mdf4g07.net
>>114
10万以下の株券買えない奴が言ってもなぁ
自分のことだろ貧乏人さんよ>>114ハゲなの?

116 :名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 10:53:19.45 ID:ovlRxcWD.net
>>113
お金の使い方上手そうだね。
週に一本HDで月2000円・・・さすがに手軽とは言えない値段だよね。

117 :名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 07:53:51.78 ID:9Iv1lxRD.net
>>111
今買っちゃいなよ!

118 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 13:01:09.36 ID:cNfdpz+p.net
買っちゃいました。
今日、届く予定

119 :名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 05:15:18.94 ID:McbqJ03P.net
>>118
買っちゃってるw
使い心地どう?

120 :名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 21:42:31.23 ID:AHMD13w2.net
>119
なかなか面白い
問題なく使えてる
ただ子供に占領されてなかなか使わせて貰えない
どの端末でも操作できるから
チャンネル争いならぬクロキャス争いが勃発

121 :名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 15:14:07.54 ID:nSpvIAvN.net
ん〜、今日届いたんだけど Aviaはテレビに繋がるんだが
ローカルの動画とか再生されない
設定なんかおかしいのかなぁ

122 :名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 17:08:34.63 ID:P79qx1A4.net
>>120
それは良かった?ね!
なんか子持ちの購入者多いな。俺みたいにYouTube再生させてガンガン踊ってるような人はおらなんだか・・・

123 :名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 16:45:18.51 ID:7YAcJeut.net
AviaでLANのNASが認識されない。設定の仕方わかる方いませんか。

124 :名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 17:36:13.08 ID:1WlcKnk2.net
>>123
特に設定した記憶ないけど
BubbleUPnPってアプリでもNASから再生できるから
試してみれば

125 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 21:18:24.16 ID:MEhB6HaD.net
BubbleUPnPをインストールして試してみましたが、やっぱり認識されませんでした。

126 :名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 19:31:55.34 ID:e/BTdIkJ.net
>>110
Xperiaタブだけどインスコできた。
便利だね!

127 :名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 19:43:27.83 ID:lPXy60xO.net
PCのローカルストレージに保存した動画ファイルをChromecastにストリーミングできる
Chromeアプリ「Videostream for Google Chromecast」
https://chrome.google.com/webstore/detail/videostream-for-google-ch/ebfagpccbccalgocgjlfkahogjfhliab/related

事前にChrome拡張機能「Google Cast」をインストールしておく必要あり
https://chrome.google.com/webstore/detail/google-cast/boadgeojelhgndaghljhdicfkmllpafd

128 :名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 19:45:40.38 ID:lPXy60xO.net
間違い><
PCのローカルストレージに保存した動画ファイルをChromecastにストリーミングできる
Chromeアプリ「Videostream for Google Chromecast」
https://chrome.google.com/webstore/detail/videostream-for-google-ch/cnciopoikihiagdjbjpnocolokfelagl/related

事前にChrome拡張機能「Google Cast」をインストールしておく必要あり
https://chrome.google.com/webstore/detail/google-cast/boadgeojelhgndaghljhdicfkmllpafd

129 :名無しさん@3周年:2014/03/13(木) 12:36:42.33 ID:3PdLTwp8.net
「Google Chromecast」数週間以内にグローバル展開へ

GoogleのAndroid部門責任者のサンダーピチャイ氏はSXSWにて、HDMIドングル「Chromecast」を数週間以内にグローバル展開すると明らかにしました。

数週間以内に、より多くの国で販売すると明言したということです。

Chromecastは大画面テレビに接続して、YoutubeやHuluなどの動画をネット経由でストリーミング再生できるHDMIドングルです。
http://appllio.com/20140310-4958-google-chromecast-onsale-many-more-country-few-weeks

日本にも来るかな?

130 : :2014/03/14(金) 00:05:07.49 ID:fNElwwvh.net
日本語化、来るかね

131 :名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 02:54:24.35 ID:Wjqscjyi.net
日本語化来たね
後は正規販売だ

132 :名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 20:30:24.83 ID:u2XGXNot.net
>>128ってヌルヌル動く?
テレビでフルHDのエロ動画見たいんだが・・・

133 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 00:21:51.23 ID:1y4G5bJu.net
長かったな数週間

134 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 01:54:47.34 ID:vWrPetFn.net
で、でるんか?

135 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 20:47:38.46 ID:OBfPghwa.net
早く日本発売して欲しいなー

136 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 20:50:38.19 ID:wtIloYpE.net
>>135
通販で買いなよ

137 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 21:26:05.65 ID:J0pQ806I.net
25日らしいよ

138 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 02:45:33.37 ID:ybftXBvk.net
35$は公式ではいくらになるかな

139 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 16:13:36.23 ID:e+2QUSJN.net
日本販売スルーかよ

140 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 20:29:15.54 ID:S5GU0hA3.net
昨日か一昨日ぐらいにplay movieとplay musicの提供国拡大アナウンスがあってたけど、日本はいずれも対象外だったからな。
出せば売れるのにやらないのは、同時に何かの新サービスを始めるつもりがあるからかな?

141 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 15:51:41.68 ID:fQhmdCDe.net
Google、Chromecastの販売地域に11か国を追加。アプリ「は」日本語含む多言語に対応
http://japanese.engadget.com/2014/03/19/google-chromecast-11-50/


>新たに Chromecast が正規ルートで購入できるようになったのは、カナダ、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、イタリア、オランダ、ノルウェー、スペイン、スウェーデン、英国。
>やはり日本は含まれていません。

142 :名無しさん@3周年:2014/03/27(木) 19:49:05.48 ID:PLJa+p2j.net
なんだよー盛り下がんなよー

143 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 01:48:14.30 ID:W0n4UI8l.net
まーだ出ねーのかよ
nexus4並に待たされそうだなこりゃ

144 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 22:38:35.77 ID:9YzioCPJ.net
Amazonで普通に売ってる。

145 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 11:10:24.38 ID:/i3Sao77.net
>>144
それじゃだめなんじゃないの。
別に正規じゃなくてもいーじゃんねー

146 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 14:36:03.14 ID:jTjEpuM9.net
いつまでも出てこないからだんだん熱が冷めて着ちゃった。
コンビニプリカも随分時間かかったし、日本の支社はもうちょっとパワーアップが必要なんじゃないかなぁ。

147 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 18:20:57.49 ID:pH8THCqY.net
>>144
この前まで、三千ちょいで買えたんだけど、急に値上げしたね

148 :名無しさん@3周年:2014/04/05(土) 12:53:58.23 ID:kjWlfJwV.net
「Office」「Fire TV」も日本は、「おま国」みたいだね。

もはや、日本て、重要なマーケットじゃないんだろうね。

149 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 20:46:54.13 ID:4NHVWlC2.net
>>148
島国だからねぇ。みんなの憧れの的っていうポジションでもないだろうし

150 :名無しさん@3周年:2014/04/19(土) 09:59:26.60 ID:AN8maYty.net
>>150
できないよー。ChromeBookを買おう!

151 :名無しさん@3周年:2014/04/19(土) 16:23:36.43 ID:AN8maYty.net
>>150
追加
今知ったけど、Google remote Desktopっていう新しく出たアプリ使えばできるかも

152 :名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 17:11:54.23 ID:6gCErEVQ.net
これってずっと本体のledつきっぱなんですが、つけっぱで問題なしですか?

153 :名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 17:28:52.93 ID:zQ8c/ArX.net
日本のHuluに対応してくれたらすぐ買うのに

154 :名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 20:19:43.28 ID:/zJR7Ejf.net
>>153
逆じゃないの?HuluがChromecast対応するんじゃないの?てか米国版からもってくるときにフタしなければいいだけじゃない?

155 :名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 20:28:54.67 ID:v96NKiYV.net
>>154
いったいフタするヤツは誰なんだ!
カスでラクばっかりするやつなのは間違いない!

156 :名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 20:33:23.38 ID:zQ8c/ArX.net
>>154
つまり日本のHuluアプリが対応してくれればええんか

157 :名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 20:46:37.34 ID:kUroKl4/.net
>>155,157
カスでラックなやつ雨下りの悪の枢軸と思っているがこの件とは関係ないだろう
なまじフタ開けままにしておくとサポートの仕事が増えるからだろう。ハードは日本で販売してないのに

158 :名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 08:23:56.65 ID:IXieE0jG.net
今更ながら買おうか迷っているんですが、どなたか教えてください。
Windows用Chromeでタブミラーリングを開始してから下記のような操作をした場合って
どういう動きをしますか?
・既に開いてる他のタブを選択
・Chromeを最小化

159 :名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 19:40:18.73 ID:yE5TP7gv.net
>>154
ふたってなんですか?

160 : :2014/05/16(金) 01:42:26.57 ID:UiEPccU6.net
south-koreaってorz

161 :名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 15:08:48.32 ID:yTBtJIQZ.net
>>158
>・既に開いてる他のタブを選択
>・Chromeを最小化
どちらも最初にミラーリングしたタブの画像を保持する。
他、wifiのチャネル設定だけ気をつければ普通に使える。

162 :名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 14:15:46.66 ID:JIstiqNQ.net
>>161
ありがとうございます!
TVに映したまま、手元では別の作業ができるってことですよね。
ぼちぼち日本発売発表されるかもしれないけど、買ってみることにします、ありがとうございました。

163 :名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 20:53:53.23 ID:od5P/f+D.net
どなたかAtermでつなげてます?
どうやっても繋がらない。。

164 :名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 21:28:23.93 ID:8jyLiLA/.net
パッケージ変更とかしてるみたいだけど、中身のハードウェアにも改良、変更あるのかな?

165 :名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 17:06:53.41 ID:ohz7KJ8b.net
パッケージ違いで、ビルド違ってた
設定の時計の表示設定項目なし
国コードがアメリカってのもなし

新しい方は、アップデートなし。

らしい

劣化なの?

166 :名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 18:15:30.73 ID:YuWbaAx3.net
>>163
wifiチャネルを確認

167 :名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 18:15:33.07 ID:ohz7KJ8b.net
すまぬ。サイト読み間違いしてた

設定後すぐじゃなかったけど、その後アップデートあって同じになったってかいてた

168 :名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 13:55:11.68 ID:YHKKSq5l.net
Google、Chromecastを韓国で発売、日本はまだ。
プゲラッチョ

http://googlekoreablog.blogspot.jp/2014/05/tv.html

169 :名無しさん@3周年:2014/05/21(水) 17:42:22.76 ID:cOXDiHvL.net
tsファイル見てる人いますか?可能なのかな?

170 :名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 10:08:48.17 ID:XLdUiJ1G.net
スリープなしでずっとつけっぱにしないといけないってすごいアホなデバイスなの?
消費電力は

171 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 11:35:48.50 ID:AhsNhb58.net
GoogleのHDMI TVアダプタ「Chromecast」日本発売。4,200円。dビデオやビデオパス対応

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140527_650304.html

172 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 11:52:52.69 ID:HtgmOIas.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!age

173 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 12:30:58.87 ID:XJvN4yqF.net
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

174 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 13:37:14.82 ID:Ci9/toh9.net
高〜
仏じゃ5ユーロでばら撒いてたというのに・・・

175 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 13:37:41.93 ID:3UM/xFn5.net
どこで予約できんだよ

176 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 13:46:24.04 ID:dSCEhU8Y.net
ニコニコ動画は未対応か…
iPhoneとの互換がどこまであるのかで買うかどうか決めたいなぁ

177 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 14:43:17.80 ID:WprtRYgR.net
Google Play、Amazon.co.jp、ビックカメラ、ヤマダ電機で買えるとなってるが、
肝心のヨドバシと上新が入ってない。ポイントあるのに・・。

178 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 15:05:06.31 ID:aCHAQfAV.net
ようやく発売か
これで日本のhuluも対応してくれると良いんだけどな

179 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 15:07:23.93 ID:cAkkJK/e.net
google playは28日9時から販売だって

180 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 15:27:04.73 ID:FVUOsFaj.net
これって車のナビのHDMI端子につないで、スマホのテザリングで
youtube再生したりできるって認識で合ってる?

181 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 15:41:31.78 ID:OhLp+cF5.net
日本版のSPECは海外のものと一緒?

182 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 15:48:55.41 ID:3UM/xFn5.net
淀で買えないのか。
ビックカメラで販売あんのかな?

183 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 16:29:46.89 ID:jyUi2ecm.net
>>182
祖父があるからあるんじゃない

184 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 16:34:55.29 ID:OqbtLVrd.net
>>180
むしろ今時のカーナビはHDMI付いてる事に驚き

185 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 17:52:29.44 ID:N8dhdghj.net
>>180
テザリングは関係ないかな
端末の画面を写すだけだから

186 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 18:03:18.01 ID:/Gg+VGiz.net
Chromecastはスマートフォンの画面を表示するわけじゃないよ
スマートフォンは単なるリモコンで、指示されたデータをChromecastが配信元から受信して再生する

187 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 18:20:10.31 ID:U9+XwHqL.net
ミラーじゃないんだよね、TVやモニターへGoogleTV機能を付ける
アダプターみたいな感じかな。
テザリングでするなら、テザ機とリモコン機と2つのデバイスがいるだろうね。

188 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 18:49:51.42 ID:gosLPmPT.net
パソコンの画面はミラーリングできてもスマホの画面をミラーリングすることはできないのか…

189 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 18:52:56.00 ID:iyWO3Elh.net
日本人には敷居が高そうだな
googleを理解してない人多いし、環境も整ってないし

190 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 19:04:53.27 ID:Hqj9vwum.net
スマートTV高いからコレ買おうかな
ニコニコが対応してくれればな〜

191 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 19:35:25.19 ID:3HZOeuQk.net
ミラキャストが統一規格で、airdrop(iPhone)やこれが独自規格ってこと?

192 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 19:39:40.33 ID:VzN3YdQv.net
これってミラーリングってことは
スマホと組み合わせで見る時に
スマホのバッテリー減るってことだよね?

193 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 19:39:43.33 ID:lOSebCSg.net
>>155,157
日本でもデバイスが発売になったのでHulu Japanもアプリで対応しない理由がなくなったな

194 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 19:42:35.25 ID:ynWU8+Cl.net
【超速報】明日4200円で国内発売開始のChromecastが2500円で売られているぞ!!急げー
ttp://fiyoko.blog69.fc2.com/blog-entry-1242.html

195 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 19:48:26.30 ID:cQssgapo.net
どこものdstickと違いがイマイチ理解できない。

ちなみにdsitckは酷かった。無料でもらって言うのも何だが・・

196 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 20:09:05.02 ID:0Pvsmlo/.net
マルチタスクがどこまで使い勝手がいいのかが1番のポイントになりそうな

197 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 20:14:02.55 ID:FdAg10vK.net
明日ビッグでかえんの?

198 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 20:22:31.55 ID:/Gg+VGiz.net
>>192
ミラーリングではないよ
スマートフォンは再生の指示を出すだけ
DLNAでいうところのDMRみたいなもの

199 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 20:55:21.33 ID:di6binqz.net
これ単体では無線キーボードやマウスは接続できず何もできないんだよね?

200 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 20:57:43.72 ID:0Pvsmlo/.net
出来ない

201 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 21:04:55.43 ID:SpffRLJE.net
>>198
回答ありがとう

よくわからんが
スマホ側で指示すると
Chrome castにネットから
データが流れるわけね

ということは
スマホのバッテリー使わないわけで
不安点は解消
欲しいね

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200