2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Google】Chromecast Part.1 【AppleTV対抗】

1 :名無しさん@3周年:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:B3bKp49g.net
Googleのスティック型デバイス「Chromecast」について語るスレ

【スペック】
値段: 35ドル
重量: 34g
最大解像度: 1080p
映像音声出力: HDMI
通信: 無線LANのみ
電源: USBケーブル
操作: リモコン無し(スマホ、PCから操作)

【対応サービス(7/29現在)】
Netflix, YouTube, Google Play, Chrome
※Miracastには非対応

【送信対応デバイス】
Android, iOS, Chrome(Mac / Windows)

公式サイト
http://www.google.com/chromecast

※日本では数週間以内に発売予定

180 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 15:27:04.73 ID:FVUOsFaj.net
これって車のナビのHDMI端子につないで、スマホのテザリングで
youtube再生したりできるって認識で合ってる?

181 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 15:41:31.78 ID:OhLp+cF5.net
日本版のSPECは海外のものと一緒?

182 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 15:48:55.41 ID:3UM/xFn5.net
淀で買えないのか。
ビックカメラで販売あんのかな?

183 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 16:29:46.89 ID:jyUi2ecm.net
>>182
祖父があるからあるんじゃない

184 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 16:34:55.29 ID:OqbtLVrd.net
>>180
むしろ今時のカーナビはHDMI付いてる事に驚き

185 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 17:52:29.44 ID:N8dhdghj.net
>>180
テザリングは関係ないかな
端末の画面を写すだけだから

186 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 18:03:18.01 ID:/Gg+VGiz.net
Chromecastはスマートフォンの画面を表示するわけじゃないよ
スマートフォンは単なるリモコンで、指示されたデータをChromecastが配信元から受信して再生する

187 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 18:20:10.31 ID:U9+XwHqL.net
ミラーじゃないんだよね、TVやモニターへGoogleTV機能を付ける
アダプターみたいな感じかな。
テザリングでするなら、テザ機とリモコン機と2つのデバイスがいるだろうね。

188 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 18:49:51.42 ID:gosLPmPT.net
パソコンの画面はミラーリングできてもスマホの画面をミラーリングすることはできないのか…

189 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 18:52:56.00 ID:iyWO3Elh.net
日本人には敷居が高そうだな
googleを理解してない人多いし、環境も整ってないし

190 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 19:04:53.27 ID:Hqj9vwum.net
スマートTV高いからコレ買おうかな
ニコニコが対応してくれればな〜

191 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 19:35:25.19 ID:3HZOeuQk.net
ミラキャストが統一規格で、airdrop(iPhone)やこれが独自規格ってこと?

192 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 19:39:40.33 ID:VzN3YdQv.net
これってミラーリングってことは
スマホと組み合わせで見る時に
スマホのバッテリー減るってことだよね?

193 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 19:39:43.33 ID:lOSebCSg.net
>>155,157
日本でもデバイスが発売になったのでHulu Japanもアプリで対応しない理由がなくなったな

194 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 19:42:35.25 ID:ynWU8+Cl.net
【超速報】明日4200円で国内発売開始のChromecastが2500円で売られているぞ!!急げー
ttp://fiyoko.blog69.fc2.com/blog-entry-1242.html

195 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 19:48:26.30 ID:cQssgapo.net
どこものdstickと違いがイマイチ理解できない。

ちなみにdsitckは酷かった。無料でもらって言うのも何だが・・

196 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 20:09:05.02 ID:0Pvsmlo/.net
マルチタスクがどこまで使い勝手がいいのかが1番のポイントになりそうな

197 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 20:14:02.55 ID:FdAg10vK.net
明日ビッグでかえんの?

198 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 20:22:31.55 ID:/Gg+VGiz.net
>>192
ミラーリングではないよ
スマートフォンは再生の指示を出すだけ
DLNAでいうところのDMRみたいなもの

199 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 20:55:21.33 ID:di6binqz.net
これ単体では無線キーボードやマウスは接続できず何もできないんだよね?

200 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 20:57:43.72 ID:0Pvsmlo/.net
出来ない

201 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 21:04:55.43 ID:SpffRLJE.net
>>198
回答ありがとう

よくわからんが
スマホ側で指示すると
Chrome castにネットから
データが流れるわけね

ということは
スマホのバッテリー使わないわけで
不安点は解消
欲しいね

202 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 21:06:04.48 ID:yRdZbIBp.net
変換ケーブルでdviとかd-subでつないでもつかえないよね?

203 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 21:16:18.10 ID:/Gg+VGiz.net
DVI-D変換アダプタは使えるけど、音をどうやって出すかが問題

204 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 21:20:24.19 ID:H/gJ6L4n.net
日本版と北米版って差異はない?

205 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 21:25:23.12 ID:/Gg+VGiz.net
北米版でもアップデート後に一旦初期化すればリージョンが日本になる

206 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 21:44:44.11 ID:Ppn53wA8.net
Amazonの商品説明見ると

> テレビのHDMIポートに接続可能な親指サイズのメディアストリーミングデバイス。
>
> 出力 : HDMI、CEC 互換 One Touch Play for CEC 対応のテレビと
> AVR(テレビの電源をオンにして、入力/ソースを切り替える)推奨
>
> 対応OS : Android 2.3 以上、iOS 6.0 以上、Windows 7 以上、
> Mac OS 10.7 以上

って書いてあって、勝手サイトで

> One Touch Play
> 貴方がDVDプレイヤーやブルーレイプレーヤーを再生した時、
> 接続されたテレビは電源がONし
> 再生したHDMI機器が接続されたHDMI入力端子へ入力切替を行う。
> つまりプレーヤーを再生すると、
> 自動的にTVには再生したプレーヤーの映像が表示されるわけだ。

なんてサイトがあるんで、上記仕様に対応したテレビだと
ChromecastはUSB給電でずっと待ち受けてて、
いざスマホやタブレットから動画再生しろって指示がくると
テレビがオンになって入力もChromecastのHDMIに切り替わって動画がそのまま流れ始める、
まで自動化されるみたいな感じで使えそうだな。

207 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 21:46:26.80 ID:di6binqz.net
>>200
どもー

208 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 21:47:41.05 ID:Ppn53wA8.net
>>201
日本amazonの売り文句では、

> 好きな映像をテレビで楽しみながら、
> スマートフォン、タブレット、ノートパソコンでは
> 別のタスクを実行することができます。
> 別のアプリを楽しむことも、新しいブラウザを開くことも、
> もしくはデバイスをスリープ モードにすることもできるのです

って感じでウリ文句にされてるな。

まぁ、多くの場合は
テレビで動画を流しつつ、次に見たい動画をスマホやタブレットで探して
Chromecastのキューに積んでく
(カラオケで次に歌う曲リストにどんどん追加してくアレ)
って場合が多そう。

209 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 21:50:29.24 ID:cQssgapo.net
米国で約1年前に発売した製品が今頃日本で発売ってNexus4の悪夢の再来だな。
そろそろchromecast2が出るから日本で在庫処分かと疑いたくなる。

210 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 21:56:36.52 ID:Ppn53wA8.net
>>209
6/2のWWDCでAppleが次期AppleTVを発表するから、
それより前に日本でサービス開始したいんだろう。

もともと日本でもさっさとサービスインしたかったのに
アメリカで大ヒットして製造追いつかなかったから発売できんかった、
って話だし。

個人的には、出るとしてもまだしばらく先で
ミラキャストドングルと合体した大きくて高いバージョンが出るかもね、くらいな気がする。

211 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 22:00:59.89 ID:9OrnVuOF.net
>>190
パソコンのChromeのタブをChromecastでテレビに出すことは出来るそうだ。
だからPCでChrome使ってニコ動を開けばChromecastでニコ動も見られるらしいぞ

212 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 22:14:04.08 ID:3vp+JtQl.net
DLNAみたいに携帯内の動画をchromcastで再生は出来ない?

213 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 22:23:03.11 ID:Ppn53wA8.net
>>212
そもそもDLNA対応のコンテンツをChromecastに送るってアプリも出てる。
ただしこーゆーのは相性がいろいろあるんで、
実際やってみないとまともに動くかどうか不明。

たとえば
http://juggly.cn/archives/108286.html

214 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 22:38:58.09 ID:cQssgapo.net
>>210
なるほどね。時期的にWWDC対抗か・・・
日本じゃドコモのdstickの評判がイマイチなのに今頃1年前のchromecastとか自殺行為じゃないのか?

スマフォがリモコンとか使いづらくて結局使わなくなったよ。

215 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 22:46:59.79 ID:cNsfiu0k.net
>>214
未だにスマフォとか書いてて恥ずかしくないか?
メディアは全部スマホって書いてるのに

216 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 22:47:51.45 ID:cLJ/WhtG.net
androidのaviaってアプリはローカルメディアをchromecastに送れるみたいだけどwindowsから同じことできないのかな
あとtsとか

217 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 22:59:27.58 ID:Ppn53wA8.net
>>214
dstickは俺ももらったんで持ってるが、あれとChromecastは別物。

Chromecastはスマホのアプリ側で動画の検索とか全部やったあと、
テレビに送りたい動画を選んで、転送ボタン押すだけとかそんなん。
イメージとしてはカラオケで次に歌う曲を手元の端末で選んで
カラオケマシン側に転送するアレに近い。

218 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:04:46.89 ID:cQssgapo.net
>>217
dstickにミラーリングする機能が付いた感じか?

219 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:05:07.93 ID:cNsfiu0k.net
>>217
fc2の無修正で良さそうなのを何個か選んでおいてスタンバイ
後はティッシュとスマホ持ってスタート!って事だなw

220 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:11:22.74 ID:Ppn53wA8.net
>>218
たとえばyoutubeだと、
スマホのyoutubeアプリにChromecast連携機能が組み込まれてて、
スマホでyoutubeを検索して動画選ぶときに
「Chromecastに転送」みたいなボタンが出てくるようになる。

それを押すとChromecastに転送されてテレビ側で勝手に再生が開始される。

Chromecast側で動画が再生されてる間に、スマホ側のyoutubeアプリで
関連動画とか選んでプレイリストにいろいろ積んだり
再生順番組み替えたりもできるし、
Chromecast側に再生位置ジャンプとかの指示もできる、とかそんな感じ。

逆にいえば、Chromecast本体には
動画サイトをブラウズする機能も動画を選択する機能も
日本語変換したりする機能もない。マウスもキーボードもつながらない。

221 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:11:50.55 ID:/O0yFoE+.net
>>216
PCのマシンパワーがかなり必要だが、できる。
そんな無駄なことをするぐらいならDLNA DMR機器買う方がずっと確実だが

222 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:12:46.45 ID:wqahcq7u.net
お巡りさんこいつです。

223 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:13:46.11 ID:3vp+JtQl.net
>>213
じゃあyoutubeならストリーミング自体はchromecast自信で受信してスマホは完全にリモコンっていう使い方だけじゃないのか

224 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:15:52.85 ID:3vp+JtQl.net
>>220
そういえばこの機能って最近のTVでyoutube見られる奴なら
chromecast使わんでも同じこと出来るんだよな

225 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:16:37.20 ID:Ppn53wA8.net
>>223

> じゃあyoutubeなら
> ストリーミング自体はchromecast自信で受信して
> スマホは完全にリモコンっていう使い方だけじゃないのか

youtubeの場合はそうだと思うよ。

スマホに入ってるコンテンツをChromecast側でDLNA再生可能するアプリってのは、
推測だけど
スマホ側をDNLAのコンテンツ提供側として機能させる機能と、
Chromecastに対してそれをDLNA経由で再生するよう適切に指示する機能を
同時に提供するアプリなんじゃないかねぇ。

226 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:19:28.39 ID:cQssgapo.net
>>220
それはアプリ側がchromecastに対応(逆も必要?)しているのが前提となるのか・・

アプリがそろってくるまで暫く様子見だした方がいいな。

227 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:20:29.73 ID:Ppn53wA8.net
>>224
dstickやネット対応の東芝テレビを持ってるけど、
高機能テレビの操作UIは使いづらいし変換も馬鹿、
キーボードわざわざつなぐのもアホらしいがリモコンで日本語入力は苦行、
見れる動画サイトも少ないし
スマホやタブレットでの動画閲覧とは使い勝手が違いすぎる。
結局dstickも東芝テレビの動画見れる機能も使わんくなって
Androidタブレットで動画見てる感じ。

chromecastだとAndroidタブレットの使い勝手そのままで
動画を実際流すところだけテレビでも流せるようになりますって感じだわな。

228 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:22:03.24 ID:Ppn53wA8.net
>>226
Chromecastに再生する動画を指定するだけなら
PCのブラウザとかでもできるが、
高機能なプレイリストをアレコレとか再生位置ジャンプとかは
アプリとして対応が必要だろうね。

そのためのAPIは公開されてて誰でも対応アプリを作れるので、
そのうち対応サイトは増えてくんだろうけど。

229 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:22:56.76 ID:cQssgapo.net
>>227
なんか、Apple TVのAirPlayとRemoteアプリが混合したような感じだね。

230 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:31:47.88 ID:OJTt4U7D.net
iOSでできることってyoutubeのみ?

231 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:32:35.03 ID:cNsfiu0k.net
>>230
違う

232 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:42:28.16 ID:tqcvhawc.net
cast storeってアプリで色々アプリ探せばいいと思うよ

233 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:42:33.40 ID:cQssgapo.net
現状の用途として、chromecastはテレビがあってyoutubeをよく見るユーザー向けってことかな?

234 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:43:18.50 ID:tqcvhawc.net
あとAllcastってアプリもおすすめ

235 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:54:31.25 ID:SpffRLJE.net
dビデオにも使えるじゃん

236 :名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:57:37.30 ID:sKpJjNJ7.net
これってchromecastがwifiのネットワーク内にないと
だめですよね?
今2階にアクセスポイントがあるんだけど1階じゃ届かないかな
電波弱いと厳しいかな

237 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 00:00:06.52 ID:fnHtKwcf.net
Android mirroring to Chromecast
https://www.youtube.com/watch?v=oIhACF2mReY

238 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 00:12:01.59 ID:OEnJHndf.net
>>236
届かないと無理 延長ケーブルでも使ってみれば

239 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 00:16:47.95 ID:Hp2PAH5A.net
Wifi 中継機もあるよ

240 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 00:23:43.49 ID:1AL05EUg.net
>>238
>>239
ありがとう
中継器を検討しようと思います
ま、まあ2階の自分の部屋で使うので問題は無いのですが
良かったら家族でも楽しめたらと思いました
1階の無線環境を改善します

241 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 00:34:24.99 ID:1fV03qY+.net
iPadでdビデオ見てたけど
これ使うかな

242 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 00:39:18.95 ID:izO8BV7F.net
対応してないサイトは、再生できないの?  xvideosとかは?

243 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 00:55:18.63 ID:jIGLW0fs.net
>>242
何度も出てるけど、PC版chromeのミラーリングは可能だから、
chromeでページ開けばテレビに映し出して映像見れる。
ただ、スマホのchromeからは現状無理。

244 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 01:30:56.82 ID:OTblNDAn.net
nasneに対応してくれると嬉しいんだけど、DTCP-IP対応アプリなんてなさそうだよなぁ

245 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 04:36:45.39 ID:EIdYrTa3.net
注文した(・ω<)v

246 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 08:05:17.08 ID:bBbTEjc9.net
俺はビックカメラで買おうかな

247 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 08:17:28.69 ID:3P8CUwnd.net
楽天とか量販店では売らないのかな
余ったポイントで試してみたい

248 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 08:25:25.05 ID:3BR05xKD.net
NASにあるISO再生できたらいいのになー

249 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 08:27:23.84 ID:XahkGxU0.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KGVN140
5月28日(水)9時00分発売開始予定

250 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 08:33:14.83 ID:4/t4IqzZ.net
PlayStoreだけフライング?

251 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 08:58:42.36 ID:tL6NOXCg.net
完了@google play

252 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:02:31.00 ID:8njEiOE9.net
ビックもポイントなしか…

253 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:03:00.57 ID:+BmKAdP4.net
Bicでポチった。ポイント無し。カードのみ。

254 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:06:01.37 ID:y8xs9QBC.net
尼こないな

255 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:09:06.45 ID:KJXrYnHs.net
Amazon来たね。29日発送って書いてある。

256 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:09:36.44 ID:Jp17YlKH.net
尼でポチった

257 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:11:08.21 ID:tP9/2oU2.net
お届け予定日 2014年5月30日金曜日 - 2014年6月1日日曜日
だってよ・・・

キャンセルしようかなあ

258 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:13:18.74 ID:1ZUm4rM4.net
尼で注文した 金曜まで気長に待つ

259 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:18:09.32 ID:mty/LgYP.net
店頭に買いに行けよ
外に出ないの

260 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:22:32.14 ID:cRUsWNsJ.net
リアル店舗でも
在庫があるという保証は無い

261 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:25:10.68 ID:I75hLWhG.net
>>259
JNBで貰った2000円分の
アマゾンギフト、使いたかったから
尼で買った

262 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:28:18.86 ID:MJtRJoLM.net
16時間以内出荷ってのを信じてビックでポチった

263 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:29:59.57 ID:9QUmmUkJ.net
グーグルでポチった。
楽しみ。

264 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:35:47.97 ID:C8YvS20q.net
尼、本日出荷に変更されてる。
注文した人は一度キャンセルして再注文すべし。

265 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:38:08.46 ID:1ZUm4rM4.net
尼注文し直したわ 29日着予定。サンクス。

266 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:43:34.24 ID:9QUmmUkJ.net
クロームのタブ転送で、Hulu見れるかな。
これをミニプロジェクタにつけて、ぐうたら天井ミニシアターにする。

267 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:45:55.50 ID:gna8+PfS.net
Amazonは9時過ぎにオーダーしたやつが出荷準備に入ってるな
金曜に届くと思ってたが、明日届いちゃうのか

268 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:48:50.02 ID:8njEiOE9.net
くっそ尼今日出荷に変わったのか
プライムだから今日届くのにビックでポチってしまったよ

269 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 09:51:51.01 ID:Ayosz5pS.net
ポイントなしか

270 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 10:06:30.42 ID:5DpPJgpZ.net
禁オナしたとたんこんなの出しやがって・・

271 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 10:18:56.08 ID:TZPtpwhy.net
今回ヨドバシとジョーシンいないのか
Nexus7 2013不良返品問題で初物は懲りたのかな

272 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 10:22:10.02 ID:d0rBY6BH.net
流通がどうなってるのかが気になる
Nexus7はASUS、Nexus4はLGの代理店経由での流通だったから

273 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 10:23:36.63 ID:ZEWCWb+a.net
ビック川崎に寄ったらあったので買ってみた
税込4536円在庫50くらい
ヨドバシ川崎はなかった

274 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 10:24:04.26 ID:ZEWCWb+a.net
書き忘れたけどポイントも0

275 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 10:29:07.39 ID:uNgmhUjm.net
注文したものの、イマイチ活用方法が思いつかん…
おれみたいなのは単体でゲームも出来ちゃうAmazonのFireTVのほうがいいかもな

276 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 10:38:51.34 ID:feS6oaTg.net
尼で買ったった(^ω^)思った以上に在庫あるのかな?

>>275
自分はPC版のChromeからようつべのプレイリストをミラーリング垂れ流ししようかと。
楽しみ

277 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 10:47:27.23 ID:MHYVER4i.net
なんかニコ動の対応匂わせているけど規格全然違うから無理じゃね
できてもコメント機能は無理そう

278 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 10:52:22.68 ID:RsW4WXBZ.net
>>277
iOSの対応も規格全然違うから無理じゃね?

279 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 10:53:40.55 ID:8unuN9K3.net
>>277
Chromecastから直接のコメント入力は間違いなく無理だろうね。

コメント表示させるところは、字幕としてある程度は、くらいかね。

280 :名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 10:58:23.91 ID:IzI4Nnhr.net
なんばのヤマダ電機で在庫腐るほどあったで

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200