2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Google】Chromecast Part.1 【AppleTV対抗】

932 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 18:08:00.83 ID:zS2LzPTt.net
chromecastが起動するとテレビにノイズが酷いんだけど(^^;;
対処法ないかな?

933 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 18:15:00.84 ID:bFLiNyFq.net
>>932
あるとすれば高周波数の電磁ノイズだろうから、HDMIを延長してTVから離すしかないんじゃね?
アルミ箔とかで覆うとWifiも使えなくなるだろうし・・・

934 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 18:32:32.55 ID:7co/OHIn.net
家の場合、HDMIのメス&オス(50cmくらい)が転がっていたので使用したら解決!

935 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 18:50:07.35 ID:VAA6aQJh.net
Google、Android 4.4.3にChromecastへの「画面のキャスト」機能をベータ版として実装
http://juggly.cn/archives/118327.html

936 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 19:09:57.61 ID:4/VST6qP.net
appletvスレから来ました
これはNASに溜め込んだ動画をスマホから操作して1080PでTVで再生できますか?

937 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 19:12:13.68 ID:UcQfV8ZA.net
>>935
コレ来たらミラキャスト完全に死ぬね

938 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 19:17:16.28 ID:KNL5FNV/.net
>>913
ありがとう!iPhoneの写真や音楽をテレビで見れるようになった!

939 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 19:18:15.01 ID:UcQfV8ZA.net
しかし壁紙のバリエーションが無限にありそう・・・

940 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 19:25:58.83 ID:WFmkTHbL.net
今はわずらわしく色んなことができないが、
そのうちワンステップでテレビが付き映像が出て、ほぼ意識しないぐらいにでき、
テレビを乗っ取ることができる寄生虫だな。

941 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 19:28:01.31 ID:UcQfV8ZA.net
>>940
次テレビ買い換えるときには、Android搭載型しか売ってなさそう

942 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 19:28:08.93 ID:+mNIdVan.net
>>939
壁紙はクラウドから送られているからな

https://clients3.google.com/cast/chromecast/home/v/c9541b08

943 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 19:32:24.64 ID:UcQfV8ZA.net
>>942
なるほどな。
大画面TVに壁紙流すだけでも癒されていい感じ

32型の液晶テレビなんだけど、Choromecastと両方電源つけっぱにして、一ヶ月電気代いくらぐらいかな?

そういえばAndroidTVももうすぐ出て、これはコントローラーでゲーム対応とかいわれてるね

944 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 19:34:20.21 ID:zS2LzPTt.net
>>933-935
ありがとう。

テレビの側面のhdmi端子から裏面のhdmi端子にchromecastを付け変えたら
ノイズが出なくなった。

945 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 19:34:37.91 ID:yKiGDmin.net
>>887
自分のも全く同じ状況だった
ネットワークの設定をいろいろいじってたらいつの間にか直った

ブロードバンドルータのプロバイダの設定で、WAN側DNSの設定を書き換えていて、
それをデフォルトの設定に戻したことが効いたのかもしれない
そのあたりのインターネット接続設定を見直してみて

946 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 19:47:50.83 ID:GKTFU6Jy.net
>>939
うちの家族あれをじーっと見て「綺麗だ」と言っている・・・・・・。

947 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 19:52:39.84 ID:UcQfV8ZA.net
>>946
家族に年頃の美人がいたらください

948 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 19:55:28.73 ID:DJEZSa01.net
>>936
現状再生可能な形式が少ない(mp4だけ?)
あとDTCO-IPも対応してない
そこさえクリアできれば可能

949 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 20:21:27.89 ID:dRXuda4f.net
このスレ見て良かった!
自分もクーポンゲット出来ました!
特に>>919
情報サンクスです!

壁紙エンドレスw

950 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 20:23:19.23 ID:5HVWYKpo.net
>>937
ミラキャストはHDMI無線化の汎用規格なんで、Chromecastとはやはり位置づけが違う。

951 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 20:37:16.26 ID:6/MGNCQf.net
>>919
登録ってどこに?

952 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 20:37:32.05 ID:LFMJtkjG.net
クーポンてどこで手に入れるのかと思ってたけどアプリ内で登録するだけなんだね。
とりあえずサンクス。

953 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 20:44:43.00 ID:MazCNPnw.net
クーポン貰えないから諦めるわ

954 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 20:48:44.51 ID:9wZBv5Wt.net
ttps://support.google.com/chromecast/answer/6008760?hl=ja

Chromecast プロモーション クーポン

955 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 20:48:56.12 ID:MazCNPnw.net
って今やったら出来た

956 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 20:49:59.18 ID:UcQfV8ZA.net
>>954
ここにアクセスしても何も表示されないのは北米版だからなんだろうな

957 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 20:53:21.47 ID:qpap/n0l.net
>>943
エコワットで測っているけど、chromecastは3日で1円も行かない、

958 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 21:01:01.13 ID:NQE0ntTp.net
クーポンもらえたからAllcast買ったわ

959 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 21:08:31.17 ID:FiJEQdhb.net
やべぇ、二個目ぽちったw

960 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 21:10:20.13 ID:bSn4iPgS.net
>>959
やったじゃん!
夢のデュアル差しできるじゃん!

961 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 21:49:39.09 ID:DfPZrmVa.net
DLNAサーバーのMezzmo 4.0 でChromecastサポートされたから使ってみたけど、MPEG2やWMVが
トランスコードされるのは残念。こればっかりはChromecastがMPEG2、WMVをサポートしていないから
仕方ないんだけど。もう2千円高くなっても良いからChromecast2でサポートしないかなぁ。

962 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 22:46:13.58 ID:lBdNU0ju.net
PCからFAQページのリンクをいろいろトライして、ようやくうまくいった
なんか面倒

963 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 22:52:10.49 ID:TqHQURU9.net
all castをあの600円で買えばいいんだな?

964 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 23:23:14.97 ID:eDDed45P.net
iPhoneからでも、あの600円を使って映画をレンタルして、TVの大画面で観れるんだよね。

965 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 23:42:08.50 ID:TqHQURU9.net
その辺はGoogleらしいね
オープンといえば聞こえはいいけど禁止されなければどこまででも踏み込んでくる感じ

966 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 23:46:30.36 ID:B8FpPO5B.net
TVに長時間刺したまま触ってみるとキャスト熱かったりする? 
TVの電源消したまま刺していても熱くなる?

967 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 00:11:17.03 ID:1xm9G1im.net
テレビが熱で壊れそう
安かろう悪かろうだから捨てたは

968 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 00:12:58.07 ID:b+TPRt/m.net
テレビ壊すほどの熱が供給できるって、そこまで行くと暖房器具として優秀なのでは

969 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 00:13:29.21 ID:Wxe9Ja9j.net
5V 0.5Aも使っていないのに、どうやってテレビを壊す

970 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 00:20:59.39 ID:lYZ4JwhF.net
モンスターズユニバーシティをクーポン使ってテレビで見たよー
iPhoneをスリープ状態にするとChromecastとの接続が切れるのがちょっとイライラしたけど、HD画質で52型のテレビに映せたから満足
はよgyaoとニコニコ対応してくれ〜

971 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 00:21:41.81 ID:SBxwCfA/.net
TVの電源切れた状態でもcastすると電源入るんだね
HDMIリンクなら当たり前か

972 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 00:41:53.02 ID:G3HnwLEF.net
ごめん、>>964は質問のつもりだったんだけど、>>970さんが全てを語ってくれたよ。
出来るって安心した。
また楽しみが増えたわ。

973 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 00:42:43.92 ID:fyIhk43K.net
画面のキャストOSで対応するのやめて欲しいな
これのいいところって古いテレビやタブレットでも使えるとこなのに

974 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 00:48:41.80 ID:MsMLPF4L.net
>>966
使ってる時は結構ホット
TVのUSBから電源取ってるけど、うちのAQUOSはTVの電源と連動してくれるから消してる時はひんやり

975 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 00:51:52.85 ID:SBxwCfA/.net
1件のクーポンを利用できます
って所で利用を選ぶとGoogle Playに飛ばされるんだけどそこからどうすんの?

976 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 01:04:36.66 ID:CvZ3eVk7.net
dビデオのクーポンって毎月500円払わないと貰えないの?

977 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 01:07:21.34 ID:sce07Ne0.net
なんかよくわからんけど
ごちゃごちゃ弄ってたら600円分貰えた
つかこんなんじゃダメだろー

978 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 01:14:08.77 ID:dPfErDXG.net
登録登録っていったいみんなどこに登録してんだよー?

979 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 01:18:50.49 ID:yXY5AeAo.net
https://cast.google.com/chromecast/offers/

980 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 01:36:34.65 ID:dPfErDXG.net
アリガト!
でも先走ってヤフオクで手に入れたカナダ産だからなのかお前にやるクーポンはございませんとの事

981 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 01:42:55.99 ID:XuCQ1ZEh.net
>>966
動画再生してない状態ならぬるくなった缶コーヒーくらいで触っても気にならない

982 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 02:25:53.72 ID:8+wfFfrC.net
>>975
スマホからだよな?
その場合は本体の設定→アプリ→Google Playストア→デフォルトでの起動の設定を消去

これでコード取得時にプレイストアが立ち上がらずにChrome上でコードを表示できるようになるはず。

983 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 05:43:28.97 ID:l975Rtwm.net
>>948
ありがとう
ビデオカメラで撮りためたmp4はいけそうですね
高ビットレートかっこ(24mbps)だけど理論上はいけるのかな

984 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 07:00:23.36 ID:Q+9OGYRH.net
>>917
このアプリじゃね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.libmirror4cast.app

985 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 08:39:13.26 ID:RnoJyeD5.net
家のwimaxが最近遅いんだけど、どの程度まで先読み(ストリーミング)出来るんでしょう?

完全リアルタイム視聴なら多分まともに見れない...

メモリー関係のスペックがggっても見つからなかったので
分かる人居ますか?

986 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 08:51:32.04 ID:YWp9NyVH.net
>>984
XperiaZ1 SO-01F で試したけど、トライアル版では画面が出なかった。

987 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 09:01:50.32 ID:Cy3lIT7S.net
>>985
ttp://juggly.cn/archives/91319.html

RAM512MB、ROM4GBらしい。

988 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 09:25:25.53 ID:cGjTu8mK.net
>>987
そうなんかー。wi-fiと青歯は大抵セットのチップだろうけど、FMってのが面白いね。FM解放して欲しい

989 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 09:34:46.28 ID:R+MvcJDv.net
既に次スレ出来てるから立てなくていいぞ

【Google】Chromecast Part2 【日本上陸】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1401720539/

990 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 09:47:21.56 ID:Hcct9ftV.net
うちのTVはUSB端子ないからコンセントから引っ張って使わない時は抜いてるわ

991 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 09:57:09.33 ID:RnoJyeD5.net
>>987
おーサンクス!
4Gありゃ大概のデータは先読みで貯めてけそうだね

992 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 10:24:54.37 ID:j6vj31cZ.net
>>991
4GBのFlashROMの領域はOSやアプリの領域で、512MBのRAMが先読みで使われる
領域だと思うよ。そして、512MBの領域も全て使えるわけじゃないから、せいぜい
数MB〜数十MB程度だと思う。

993 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 10:27:46.05 ID:Anzo94P0.net
>>988
FMはwifiと青葉のchipについてるだけでアンテナも無いだろうし使う気はないよ
タブやノートなんかも似たようなchip使っててFMは使われないのはよくある

994 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 10:44:27.18 ID:g0AAS1Sp.net
>>983
mとMで意味が大違いなんだからそこらへんはちゃんとしような

お前じゃないがbとBの区別が出来てないヤツも多過ぎる

995 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 10:48:58.85 ID:b+TPRt/m.net
上級者様が来たぞー!

996 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 11:19:15.94 ID:zMa2SraD.net
>>992
そうなのかな

4Gありゃ2Gぐらいはユーザー領域として先読み保存用に割当てられると思ったけど...
RAM領域は今まさに実行しようとするデータだけだから数十Mでも問題なさそうだけど

997 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 11:34:34.89 ID:4KCdjOZZ.net
Chromecast、Google+の写真や動画のキャストが可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1406/04/news040.html

998 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 11:45:36.64 ID:MsMLPF4L.net
>>996
>>992の使い方が一般的やね
ROM側もキャッシュに使えなくもないけど、まずそんな設計にはしないかな

999 :名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 11:46:18.76 ID:cGjTu8mK.net
>>998ならiOS8ですべてのキャストが可能に!

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200