2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amazon Kindle 総合スレ その23

1 :名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 12:36:38.57 ID:ro7O5yZE.net
Amazonの電子ブックリーダー Kindle(DX統合) 総合スレです。

前スレ(その22)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1363150526/

テンプレはないみたい(?)だから省略

2 :名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 12:38:26.03 ID:ro7O5yZE.net
前スレがなくなったので立てたけど、要らないならこのまま沈めてください。
今日、新型PWが届くのを待ちきれなくて有休取ってしまいました。

3 :名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 14:17:21.02 ID:Z5dkqmmc.net
HDX 8.9と公式カバー予約したった(´・ω・`)

4 :名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 14:26:28.83 ID:qDgmUG+E.net
輸入盤アニメは日本のアマゾンでも買えるだろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html

5 :名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 17:32:42.80 ID:UJG+8fmo.net
>>2
俺も職場から当直バイトに向かう途中で新PWゲットした!
惜しむらくは充電ができないのでバイト先に着くまで試せないということ…
この手のデバイスって届いた時点である程度充電されてるのが最近のトレンドかと思って
いたけど。
バッテリーの種類がiPadその他とは違うのかな?

6 :名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 18:15:49.20 ID:7++gEa1g.net
>>5
いやある程度充電されてるのが普通だぞ
俺のも充電されてたし
多分見慣れない画面が紙でも貼ってあると勘違いしのかな?

7 :名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 20:47:40.50 ID:Vu1OkE8I.net
新型買うと1980円クーポンが付くと聞いて買ったんだけど、
このクーポンって、どのタイミングで適用されるの?

今まさに本を買おうとしてるけど、「1-clickでどのクレカ使うんじゃ」と聞かれて困ってる。
選んだらクレカが使われるのか、クーポン使われるのかがわからない

8 :*****************************************************************************************************************************************************************************************************************名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 22:15:31.36 ID:c9JW8h9I.net
>>7
俺もそれ気になってたんだけど、Amazonからメール来たよ

>このたび、「Kindle Paperwhite ニューモデル発売記念、1,980円分の電子書籍用クーポンプレゼント」について、
>一部のお客様にクーポンが登録されていないことがわかりました。
>クーポンが登録されているお客様には、Amazon.co.jp Kindle サポートより、「キャンペーン用クーポンを登録しました」
>というEメールでお知らせしています。Eメールをお受け取りいただいていないお客様につきましては、クーポンが適用
>されておらず、Kindle本を購入された場合にクーポンが使用できません。現在弊社にて対応中で、クーポンは10月27日
>までにお客様のアカウントに登録される予定です。ご迷惑をおかけしますが、登録が完了次第、再度メールでお知らせ
>いたしますので、お待ちください。

9 :名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 22:24:12.02 ID:/ZoKKuKr.net
>>8
おい、どこの荒しだよw

10 :名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 22:29:41.63 ID:c9JW8h9I.net
>>9
はあ?

11 :名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 22:33:27.88 ID:d/hDLVvV.net
>>8
Kindleへのネガキャン良くない

12 :名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 23:56:23.72 ID:DChGJQux.net
これ俺にも来てるし今回kindle買った人には全員送ってるメールじゃねーの?

13 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 00:07:27.93 ID:5AyZoLOi.net
新PWが届いて、何よりもまず真っ先に保護フィルムを貼ったんだが
いろいろ持ちかえてるうちに電源を入れてしまい、あろうことか
まったく未知の言語を選択して起動しちまいやがった!!

表示されてる言葉の意味が少しも推測できないまま
勘だけを頼りに「出荷状態に戻す」にたどり着いたときはちょっと涙目w

14 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 00:10:52.08 ID:9bNi4Aqu.net
予約してた宇宙兄弟22がまだ配信されない。
寝ずに待ってたんだからはよ配信してくれ。

15 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 01:12:53.07 ID:9wlqTrID.net
>>12
>>13

>>579
サポートから来たメール。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。本Eメールは、Kindle Paperwhiteニューモデルをご予約いただいたお客様に送信しています。

このたび、「Kindle Paperwhite ニューモデル発売記念、1,980円分の電子書籍用クーポンプレゼント」について、
一部のお客様にクーポンが登録されていないことがわかりました。

クーポンが登録されているお客様には、Amazon.co.jp Kindle サポートより、「キャンペーン用クーポンを登録しました」
というEメールでお知らせしています。Eメールをお受け取りいただいていないお客様につきましては、
クーポンが適用されておらず、Kindle本を購入された場合にクーポンが使用できません。現在弊社にて対応中で、
クーポンは10月27日までにお客様のアカウントに登録される予定です。
ご迷惑をおかけしますが、登録が完了次第、再度メールでお知らせいたしますので、お待ちください。

このたびは、Kindleのご利用に際しご不便をおかけしておりますことをお詫びいたします。

Amazon.co.jp Kindle カスタマーサービス
Amazon.co.jp Kindle Customer Service.

16 :7:2013/10/23(水) 06:26:43.84 ID:i9PXAL0h.net
そのサポートからのメールも、「キャンペーン用クーポンを登録しました」というメールも来ていないという有様…。

もう本を買っちゃったけど、サポートにクレーム入れて相殺させるしかないか。

17 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 06:48:02.16 ID:BVnoNIEn.net
>>10
あれ、2chmateで見ると>>8の名前に沢山の改行が含まれて凄いことになってるけど、ブラウザで見ると普通だ。2chmateの問題ならすまん。

18 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 08:04:38.43 ID:YoUwcZvr.net
>>17
俺もだ。
mateの問題っぽいね。
2chMate 0.8.5.10 dev/Sony/SO-02E/4.2.2

19 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 08:20:50.62 ID:YoUwcZvr.net
>>17
連投、スレチすまそ。
dev最新版にしたら直ってた。

20 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 09:44:00.13 ID:r2Qi7GXW.net
>>17
キコナビで見ると、名前の前に「*******************」ってのが大量についてる。
何か入ってるんだろうね。

21 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 10:13:41.65 ID:icxJW8nW.net
PWのブラウザ ワロタ
Eインクでヌルヌル動きすぎw

22 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 10:55:42.00 ID:icxJW8nW.net
新型PWまじで反応良くてすげえ
心配してた漫画も不自由なく読めるじゃん
トイレで大活躍しそうだ

23 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 11:01:00.49 ID:icxJW8nW.net
林檎高すぎw HDXの安さが際立つな

iPad Air Wi-Fi 16GB ¥51,800
iPad Air Wi-Fi 32GB ¥61,800
iPad Air Wi-Fi 64GB ¥71,800
iPad Air Wi-Fi 128GB ¥81,800

iPad mini Wi-Fi Retina 16GB ¥41,900
iPad mini Wi-Fi Retina 32GB ¥51,800
iPad mini Wi-Fi Retina 64GB ¥61,800
iPad mini Wi-Fi Retina 128GB ¥71,900

24 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 14:34:47.55 ID:ShmmLym5.net
高いけどあのベゼル幅はいい

ずっと無駄なベゼル削って欲しいと思ってたが

25 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 15:24:34.35 ID:UYK3dT4i.net
すげー値上げしたんだな

26 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 16:19:30.48 ID:gE5HRJ3h.net
輸入盤アニメは日本のアマゾンでも買えるだろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html

27 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 17:26:05.09 ID:SCTUQURn.net
HDX8.9 2560×1600ピクセル/339ppi
iPad mini 2048×1536ピクセル/326ppi
iPad Air 2048x1536ピクセル /264ppi

HDX8.9 231×158×7.8mm 374g
iPad Air 240×169×7.5mm 469g
iPad mini 200×147×7.5mm 331g

Amazon頑張ったなぁ

28 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 18:58:52.90 ID:ZJXvGxvs.net
SDカード刺されば完璧なのにいい

29 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 23:11:53.73 ID:TnwTuYNO.net
プレゼント用に買ったから1980円のクーポンいらないんだけど
人にあげることはできないのかな

30 :名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 23:15:07.63 ID:gucVnkql.net
kindleでメールサービスを利用しようとニフティーに登録したのですがSILKブラウザに対応していない様で、利用出来ませんでした。
kindleで利用出来るメールサービスでGmail、出来ればhotmail以外で利用出来るサービスをご存知でしたら教えていただけますか?

31 :名無しさん@3周年:2013/10/24(木) 12:10:46.36 ID:GoO6CfYh.net
HDXはgoogleplay使えるからNeXusよりもいいな

32 :名無しさん@3周年:2013/10/24(木) 14:02:21.65 ID:o6NizSvN.net
>>23
面倒だと思いつつ調べたら
なんかもう微妙だね。同じものを何度も買わせてるだけ

33 :名無しさん@3周年:2013/10/24(木) 15:14:46.46 ID:aNWz2uwh.net
Kindleってtxtファイルとかpdfとか読み込めますか?

34 :名無しさん@3周年:2013/10/24(木) 21:58:30.47 ID:1ZXnr3/e.net
すみません、19800円分のポイントが
ついてるかどうか、確認する方法ありますか?
Amazonポイントなら確認できるんだけど
Kindleポイントの確認の仕方わからないのです
賢い知識の有る方、すみませんが教えてけろ

35 :名無しさん@3周年:2013/10/24(木) 22:03:05.21 ID:KOuDdHQu.net
>>34
通常ならアカウントサービス > マイポイントなんだろうけど
今回NEW-PW買った人のクーポンは数値で確認出来ない仕様らしい…どうなってんだろうねw

36 :名無しさん@3周年:2013/10/24(木) 22:06:47.37 ID:HoP02P0G.net
有難うございます。やはり確認の仕様がないのか
ポイントついてるか、まだなのか
ロシアンルーレットみたいだな

37 :名無しさん@3周年:2013/10/24(木) 22:13:21.40 ID:KOuDdHQu.net
ちなみに俺は
”キャンペーン用クーポンを登録しました”
と言うメールがアマゾンから来たから
実際に本を購入したら勝手に適用されたよ

38 :名無しさん@3周年:2013/10/24(木) 22:35:53.34 ID:3aSLWpOr.net
>>28
いや全く

39 :名無しさん@3周年:2013/10/24(木) 23:03:21.41 ID:TUZqrLcl.net
>>33
kindle hdは読めるよ。pwは知らん。

40 :名無しさん@3周年:2013/10/25(金) 00:41:16.75 ID:kdUS9Q7C.net
>>39
ありがとん

41 :名無しさん@3周年:2013/10/25(金) 03:11:08.24 ID:WoLCzOwj.net
もうSDカードだけはなにがなんでも対応しないでほしい
厨がウザいわ

42 :名無しさん@3周年:2013/10/25(金) 06:35:54.94 ID:7VHPSXAI.net
10月25日 アマゾンジャパン 電子書籍端末「キンドル」向け新サービスの発表会

43 :名無しさん@3周年:2013/10/25(金) 20:02:44.73 ID:Voof5tgV.net
あまりにアホなサービス内容で、二の句がつげないとは正にこのことか……

44 :名無しさん@3周年:2013/10/25(金) 20:16:25.28 ID:qMK4XGZC.net
なんでもいいから本の電子化に全勢力注いでくれ
紙本に比べ電子本少なすぎ

45 :名無しさん@3周年:2013/10/25(金) 23:28:48.95 ID:yAQ7OEFI.net
これはアマゾンが無能とかなんとかじゃなく
業界が鎖国状態なのがね…ま、本屋や印刷屋に大打撃があるし難しい問題だけど

46 :名無しさん@3周年:2013/10/26(土) 01:37:57.56 ID:NU4krwbc.net
新PWだが、本読んでる途中に反応しなくなり、
電源ボタン長押し再起動しか打つ手がないって状態に陥ったのがすでに3回。
この端末はこういうものなの?

47 :名無しさん@3周年:2013/10/26(土) 07:30:02.04 ID:ZC8QptQ+.net
>>46
初期化して様子見。
ダメならサポート。

48 :名無しさん@3周年:2013/10/26(土) 11:41:15.35 ID:B25ePVFu.net
読みたい作品が一切ない連載サービス
もっと人気作家読んでこい
取り囲みの落ちぶれ作家ばかりじゃねーか

49 :名無しさん@3周年:2013/10/26(土) 14:56:25.45 ID:mNQExYf5.net
>>46
明らかに外れ引いたみたいだね、交換してもらった方がいいんじゃね?
あと普段は機内モードオンにして置いた方がいいよ、まぁしょっちゅうwikiで単語調べたいなら別だけど

50 :名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 04:37:49.58 ID:4+ELSPJN.net
FireHD8.9が2万円キタ!HDX8.9買う金で2台買えるぞ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BFXRFO0/

51 :名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 05:05:33.73 ID:/bU0Wrbk.net
本が1980円分買えるとかMP3が250円分落とせるとか
色々大盤振る舞いなのはいいけど、残高が確認出来ないのは
不親切すぎる

52 :名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 05:08:29.05 ID:/bU0Wrbk.net
Amazon連載
どうせならベルセルクとかバスタードとかハンターハンターとか
タイタニアとか12国記とか用意してくれ

53 :名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 12:39:57.81 ID:5HDPbuy9.net
HDX8.9のサイズとか軽さとかスペックとか最高なんだけどなぁ

54 :名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 15:24:48.58 ID:q8zNpGSN.net
>>50
重量だと3台分買える

55 :名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 20:33:07.44 ID:TQ7hrIFd.net
なやむー

56 :名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 21:12:03.22 ID:ah0LXVPb.net
HDX安いから買おうかなぁ
TwonkyBeamってアプリがアプリ内課金できなくて観れないって本当?

57 :名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 22:26:41.86 ID:INFEh/bn.net
初キンドルでPW今日来たが
wifiで手こずったわ・・・

58 :名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 08:16:47.09 ID:bxMTdz46.net
Amazon.co.jpが「Kindle Fire HD 8.9」の価格を4,000円値下げ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BFXRFO0/

59 :名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 16:00:05.76 ID:7L+q/nZ5.net
今、Paperwhite2012年版使ってるのですが
2013年版もバッテリー充電中から完了って黄色>緑にLEDの色が変わる
って仕様なんですよね? どこかで何パーセントとか見られるようになりました?
色弱な身としてはLEDの色の変化だけだとわからないのが何とも。
最近のデジカメなどは点滅>点灯とか点灯>消灯とかになってて
そういうのだと助かるのですが・・・。

60 :名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 17:11:11.17 ID:C6HjUwQN.net
>>59
あの色の変化が見えないんだ。
それ、気づく人少ないから尼に要望だした方がいいかもね。
健常者じゃ全く気づかないもん。

61 :名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 17:18:09.56 ID:MjYi6mHo.net
迷った末、8.9とHDX両方買うことにした
俺はバカだ。Kindleシリーズフルコンプしてしまいそうだ

62 :名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 17:22:43.34 ID:tWd3hx2F.net
>>60
任天堂のDSだか3DSは新型にモデルチェンジするとき充電完了で光るLEDの色が緑から青に変わってた。
色弱の人に配慮して。
要望出すときの参考になるかな。

63 :名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 18:47:39.16 ID:rnXFkHO4.net
日本人男性の20人に1人(女性は500人に1人)が色弱らしいから、
もう少し配慮があってもいいわな。

64 :名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 19:20:54.95 ID:7L+q/nZ5.net
>>60
あ〜、やっぱりそんなに普通の人にはわかりやすいんですね。
そのうち要望出してみます。

65 :名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 20:40:56.03 ID:7L+q/nZ5.net
あ、そうそう、結局、今回のモデルも
バッテリーのパーセント表示はないんですよね?

66 :名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 20:57:20.67 ID:wEbrL9M5.net
今回のモデルも
って言われても、現行HDはバッテリ残量表示可能なんだが。

リリース当初は出来なかったが、OSマイナーバージョンアップで可能になっただけだが。

67 :名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 21:08:22.10 ID:7L+q/nZ5.net
すいません。上に書いたのですが
paperwhiteの話でした。
私が持ってる2012年版はダメなので。

68 :名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 21:35:28.96 ID:TufrJNtQ.net
%表示なんていらない

69 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 00:08:36.49 ID:3nCxoQVN.net
漫画読みたいんだが、pwだと画面小さいんかな?もう少し画面デカくして欲しかた

70 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 00:13:05.94 ID:xRgfuMik.net
pwなんて思い出したときに適当に充電しておけば
読んでる途中でバッテリーが切れるようなことはほとんどないわけだし
そんなに神経質にならなくてもいいと思うんだけど

71 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 01:23:05.47 ID:ioFaSmwm.net
pw新型なら漫画もみやすいし、ブラウザ付いてるから
ネットもサクサク

72 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 02:07:28.56 ID:ZRR+sQN4.net
%表示のアプリ入れれば済む話

73 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 02:18:13.45 ID:Ux5bIkwR.net
>>72
PaperWhiteに入れられるアプリ無いだろ??

74 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 03:06:05.85 ID:9iyPuqoK.net
人によってはブルーLEDはイラっとするんだが
そっちは配慮してもらえないんだよなあ

75 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 09:34:04.89 ID:slYvsoIC.net
>>74
好みよりも見えない方が切実だから仕方がない。
青LEDが安くなってるからこれから二色点灯LEDの主流はどんどん赤青か黄青に変わって行くと思う。

76 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 10:48:20.94 ID:t/BO0/Dx.net
みなさま、お騒がせしました。レスありがとうございました。
amazonのどこに向けて要望出したらよいのか迷いましたが
それっぽいところを見つけて日本とアメリカのamazonに
メール出してみました。
これ、改善されたらその一点だけで新しいの買うんですけどね。

77 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 11:01:07.56 ID:XmED8ya1.net
あんまり充電完了を気にしたことないな。
しかもPCから充電してるし。
fire系なら充電器買ってただろうけど。

78 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 12:16:36.81 ID:x/mzLKHC.net
昔はフル充電→完全放電じゃないとバッテリーの寿命が縮まる
なんて言われたたけど今時のバッテリーは関係ないんだべ?
適当に時間決めて充電すればいいだけなのでは?

79 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 12:29:31.09 ID:t/BO0/Dx.net
>>77 >>78
まぁ、そうなんでしょうね。
昔からのバッテリー潔癖症がなかなか抜けないもので・・・。
ただ、充電していてそれを終了させるときに出来れば満充電でケーブルから外したい。
充電終わってるなら、もう今すぐに外して使い始めたい。ってときに
え? え? もう外して良いの? まだダメなの? もう四時間経ったし良いの?
と毎回思うので完了が容易にわかると嬉しいと思いました。

80 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 17:09:49.11 ID:caPeYSig.net
問題なんか何も無いよ

81 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 19:29:54.47 ID:W2myIsFx.net
自分は少なくなったなーと思ったら寝る前に充電かけとく。
もちろん朝には満充電になってるし、
アダプターは冷たくなってるから過充電されてないと思う。

82 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 20:14:52.13 ID:+hfrqs42.net
>>59
アマに伝えるべき。彼らは対応する義務があるのだから。

83 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 20:57:21.39 ID:wagDbpUY.net
>>78-79
バッテリーの仕様が変わってる。
今主流のリチウムイオン電池は完全放電してから充電とかはあまり気にする必要が無い。
それよりも、フル充電状態での長期間放置や、
完全放電に近い状態の長期間放置で、寿命に悪影響がある。

84 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 21:53:05.18 ID:G/r+fAg7.net
フル充電に近い場合はダメージ大きいけど、自己放電が激しいようなひどい電池でない限りは
使い切った状態で放置してもさほど問題はないよ。
装置が起動できないだけで電池自体が空なわけじゃないから

85 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 23:19:34.75 ID:hQFkpjKV.net
PW届いてから、軽くて読みやすいし本はタダだしKindleっていいなー、ヒャッハー(・∀・)!!

…と思ったのもつかの間、あっけなく使い切った>\1980 (´・ω・`)

86 :名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 23:24:57.88 ID:Fxf2+r4b.net
普通の本持ったあとにkindle持つと「おお!」ってなる
厚みがないから長時間読むときに手の負担が少ない

87 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 00:21:14.62 ID:hDV7n0r+.net
キンドルで初めて本買ったんだけど、注文明細みたいなので
本の値段何円ってあって、その下にプロモーションって項目があり合計0円なんだけど
これどう言うことですか?
見方がさっぱりわかりません

88 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 00:41:54.07 ID:jE6burUZ.net
プロモーションはキャンペーンのクーポンとか特別な割引が適用された時にその分値引きされる。
新しいKindle Paperwhiteから購入したなら早期購入者特典で1980円のクーポン付いてたはず。
あと、androidとかでもアプリのアカウント新規登録で100円クーポンもらえたはず。

89 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 02:33:34.21 ID:wWxS0E0g.net
>>79
pwを毎日充電する必要はないんだから多少バッテリー寿命に悪影響があったとしても
通常の使い方でバッテリーがヘタるまで使うには何十年かかるかというレベルじゃ?
どう考えてもバッテリーよりも先に他のところが壊れるだろうし気にするだけ損だと思う

90 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 06:26:07.80 ID:Lh2wsf11.net
>>89,79
Liイオン電池は満充電または放電状態で放置すると寿命が著しく落ちる。
50%前後に保つのがベター。何倍か寿命が違うはず。

ちなみに,それでも何十年なんて絶対持たないから。

91 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 10:13:00.44 ID:ZfOPUlI+.net
>>90
通常の使い方をしてれば寿命が著しく落ちることはないし
バッテリーがヘタる前に端末が壊れるから気にするだけ無意味

92 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 11:09:47.38 ID:3uJTdH8e.net
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増える!

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy

93 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 12:43:02.83 ID:PILyy5Fr.net
PWいいなFireHD持ってるけど
読書するときは漫画でもPWで見るようになってしまった・・・
軽いっていいなあ

94 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 12:49:22.09 ID:V12nS1It.net
どうせバッテリーがへたる前に新モデルが欲しくなるんだろ?

95 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 13:09:29.20 ID:/p6Wp2sS.net
次に買うのは画面サイズ、大きいのが出たらだな…
確かに文字大きく出来るんだが辞書引いた時の文字が小さくておじさんには厳しい(´・ω・`)

96 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 13:18:19.31 ID:PILyy5Fr.net
15.7型くらいの超大型KindleFire出るなら5万まで出す

97 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 14:29:40.46 ID:Q+t4BZ6Q.net
>>93
あのサイズで漫画の活字読むのはキツくないか?

98 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 14:43:40.87 ID:Xywdhi4i.net
>>97
老眼の人はツライかもね。
俺はまだまだ大丈夫だけど。

99 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 19:26:05.18 ID:/+EeJVPK.net
PWで散々本買ってるのにポイントが全然つかないんだが、どうしてだろう?

100 :名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 21:19:35.59 ID:hDV7n0r+.net
>>88
そういうことでしたか
納得しました

101 :名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 11:48:12.39 ID:BgU4341H.net
>>97
ぜんぜんキツくないぞ。文庫サイズの漫画本読むより楽

102 :名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 17:08:54.42 ID:+URxJvgS.net
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増えるみたい。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy

103 :名無しさん@3周年:2013/11/02(土) 18:50:34.52 ID:+Q9BiTnE.net
e-inkの見やすさに驚愕した。

104 :名無しさん@3周年:2013/11/02(土) 21:20:08.45 ID:cC+GtDHw.net
ブラウザ(体験版)の見にくさに懐かしさを覚えた。

105 :名無しさん@3周年:2013/11/02(土) 23:31:35.32 ID:KcxiOZtz.net
まだひと月くらい先かあ
間違って送ってこないかなHDX

106 :名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 14:50:15.37 ID:hXdOlLx8.net
HGX欲しいなあ
金がない

107 :名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 16:37:15.24 ID:mnWCgIwt.net
MACアドレス勝手に変わる事あるのかな?

108 :名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 17:01:48.46 ID:79gnJlN7.net
>>107
通常はあり得ない。

109 :名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 19:58:31.72 ID:mnWCgIwt.net
だよね。普通に繋がってたkindleがMACアドレスフィルタリングに弾かれる様になったから
MACアドレス勝手に変わっちゃったかと思った。

110 :名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 20:05:48.97 ID:GjSf6ENE.net
変えることは可能だし、変なアプリ入れてウイルスに感染してるんじゃないのw

111 :名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 22:21:08.49 ID:4xaTEhS4.net
端末側が感染して変更されてるなら初期化で対処できそうだが、
ルータ側の設定弄られてたら、何しかけられてるかわかったものじゃないな。

112 :名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 23:04:39.69 ID:IvdAQt+L.net
どうしてキンドルでは電子書籍で雑誌が読めないの…。

113 :名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 23:15:36.89 ID:kkpH/RHz.net
利権です

114 :名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 23:35:18.17 ID:yaIwn46v.net
あえて2012年PW3Gポチった

115 :名無しさん@3周年:2013/11/05(火) 08:48:41.01 ID:N+C14v4x.net
さすがのpwもコミックのダウンロードとかしてるとバッテリー減るの早いな
コミックの閲覧でも減るのが早い気がする。

116 :名無しさん@3周年:2013/11/05(火) 11:38:56.42 ID:0s+CP8Ga.net
そんなことないよ半年くらい持つんじゃないか?バッテリー

117 :名無しさん@3周年:2013/11/05(火) 15:24:12.86 ID:d3mWPhAa.net
普通の本はpaperwhiteで、漫画はタブレットで読んでるけど、なんでアプリの方にはコレクション機能ないの…。
同じ様な使い方してる人も多いと思うんだけど、シリーズものとか増えるとかなり邪魔くさくない?

118 :名無しさん@3周年:2013/11/05(火) 16:11:38.56 ID:X/3Ztu0F.net
ios版には有るんだけどね。Androidになんで無いんだろ。

119 :名無しさん@3周年:2013/11/05(火) 23:09:50.90 ID:zJAZIzer.net
新型PWでその日読み終えて電源落として
また次の日続きから読もうと電源入れたらぜんぜん違うページになってることがよくあるんだけど
なんだこれ

いきなり電源切ったらダメなの?

120 :名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 11:08:04.22 ID:skMBvGdm.net
>>119
夜の間に小人さんがiPhoneやHDなんかで君の代わりに読んでるんだよ。
どうやらボットが巡回したのを同期させてしまう現象のようだな

121 :名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 13:16:24.20 ID:LWcEFqJF.net
HDX8.9 2560×1600ピクセル を 1920x1080にモード切替出来るんですか?

122 :名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 20:14:42.36 ID:vjbw0abO.net
>>121
なぜそんな機能があると思った?
どこぞの中華タブじゃあるまいし

123 :名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 23:38:57.61 ID:mnci9hRd.net
>>50
これって元は5万円くらいしたの?

124 :名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 10:26:39.56 ID:a1unq2sG.net
>>123
16GBは前から24800円だな

125 :名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 18:16:47.12 ID:a1unq2sG.net
HDX買う予定なんだけどPHも一緒に買うメリットある?

126 :名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 18:39:04.29 ID:5k8DHbkE.net
PH?

127 :名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 19:11:15.82 ID:5EoF9xdq.net
PaperwHite?
別に両方持っていてもいいけどあえて同時に買おうとは思わない
HDX自体、本読むだけならオーバースペックな代物

128 :名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 20:23:33.63 ID:nowRo1iS.net
Whiteのスペルもわからないような奴はPW要らないだろ

129 :名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 22:22:41.21 ID:21UCFXNx.net
お前らPHでよくわかるなw

130 :名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 22:28:06.51 ID:L+QXZnR+.net
なんかブクマのサイト指定すると別タブで開く様になったんだが

131 :名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 22:57:09.90 ID:TPSuPTpC.net
じゃあ俺は、Kindle PI(パイ)

132 :名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 00:33:13.29 ID:8liCFKsy.net
>>127
d !
どうやら、WなのにHにしてたみたい
あんた冷やかしもせずにいい人だな
それに的確な答えもナイスですよ

133 :名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 00:35:47.10 ID:OelRevt5.net
ほんといい人だね
偉人伝かなんかに載ればいいじゃないもう

134 :名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 00:42:56.44 ID:00GgZP4L.net
いい話だなー

135 :名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 02:04:21.15 ID:dg0M9P0D.net
127の人気に嫉妬。

136 :名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 15:20:42.76 ID:57hiNtlK.net
PWはほんと活字専用機

…っていっても肝心の本がまだまだ少ないからなぁ
俺は無料の本(三国志、宮本武蔵、私本太平記)だけで十分過ぎるぐらい元とったけど

137 :名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 23:51:55.08 ID:CJbTuX7x.net
ぶっちゃけ俺は液晶でも目が疲れて読めないなんてことは特にないんだよね
ただPWは軽いから持ってて手が疲れない

138 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 01:08:33.30 ID:LkeTKCgn.net
ビックカメラでPaperwhiteを見たんですけど
あの液晶は焼き付きが起こるのですか?
サンプルの書籍を表示させたら画面下部に
「ここをタッチしてデモを終了」
という文字がうっすら残ったままだったのが気になりました。

139 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 01:50:16.92 ID:SsSC9EbH.net
ビデオ

という文字が頭に焼き付いてるわ

140 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 01:56:03.91 ID:G4QqXWii.net
あの日の記憶

俺の中にもしっかり焼き付いてるよ
>>138
今のところ焼き付きは起こらないよ

141 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 03:11:29.00 ID:xRp8Hu07.net
液晶でもないし、焼き付きも起こらない

142 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 09:20:08.14 ID:lQH2flOQ.net
>>138
画面変わると前の文字が薄く残る場合がある。電子ペーパー全般に言えること?
それを直すために、一定ページ毎にリフレッシュっていうキレイにする処理が入る。

このリフレッシュが一瞬真っ黒になるから、許せない人は許せないらしい。

143 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 10:27:15.05 ID:giXdAgDi.net
電子ペーパー全般と言うより PaperWhite で採用している電気泳動を利用した
E Ink 社の表示デバイスの特性。他の原理、例えば液晶ではそういう処理はない。

144 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 11:23:52.85 ID:i+T+Z8Gu.net
確かに文字の跡みたいなの残るよね。みんな言っているようにリフレッシュ入ると綺麗になるけど。
店頭においてある物なんか、スリープにもならずに同じページ表示されていることが多いんだろうから特に気になるのかも?
私も店頭で見てそこは気になったけど自分のKindleではそれほど気にならないよ。リフレッシュされるとちゃんと白くなるし。

145 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 12:16:06.55 ID:Ci+f3hNw.net
イーインキが最高すぎてPW買ったらFireHDを起動すること減った。
こんなに目の負担が軽減されるとは思わなかった。イエーイ

146 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 12:47:05.56 ID:HRg00Ty7.net
どうしても気になるならSony Readerを買ったらと思う
あれは4時間リフレッシュが起こらないそうだから。

Kindleも次世代機にはリフレッシュなしになるんじゃない?

147 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 13:00:26.72 ID:TBBXnuVk.net
>>138
分かりやすく言うとタカラのせんせいに似た技術が使われている

148 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 13:08:04.50 ID:U0NHfb2Z.net
>>145
激同。布団に入ってから真っ暗な部屋で読んでも平気なのがいろいろと助かる。

149 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 14:12:07.04 ID:G4QqXWii.net
真っ暗な部屋で読んだらさすがに
Kindle様といえど目に悪いだろ

150 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 14:13:28.96 ID:Bhe9+8lG.net
>>149
画面を暗めにすれば何の問題もない

151 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 14:52:16.61 ID:LDQkgYz8.net
AKB48にいるような超可愛い女の子とセックスしたいなら、「ピチピチギャル 3日間で簡単にゲット」でYahooやGoogleでぜひ検索してみて下さい!

152 :114:2013/11/09(土) 16:20:39.30 ID:gLZ+IPAe.net
>>114だけど一番気に入ったのは触り心地だなw

153 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 16:38:07.18 ID:Ci+f3hNw.net
まぁ!いやらしぃわ

154 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 17:24:30.04 ID:CDLvo1+V.net
名作本を読もうと思ってkindle HDを買ったが
ゲームアプリとエロビデオ三昧の俺がいる。
こんなことならpwにしとくべきだった。

155 :名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 18:44:00.65 ID:Ci+f3hNw.net
HDはドルフィンブラウザでXVIDEOばっかだよな

156 :名無しさん@3周年:2013/11/10(日) 00:31:50.94 ID:MX/l1mhF.net
>>154
PWにしとけば今頃博士だったかもw

157 :名無しさん@3周年:2013/11/10(日) 08:08:35.91 ID:cq33fO25.net
でも紳士にはなれたね!

158 :名無しさん@3周年:2013/11/10(日) 13:42:51.47 ID:MX/l1mhF.net
Amazonならね

159 :名無しさん@3周年:2013/11/10(日) 13:44:43.12 ID:Q1EFOgsg.net
紳士で賢者か

奥が深い

160 :名無しさん@3周年:2013/11/10(日) 14:25:44.37 ID:dxKFAj+O.net
>>159
ツェペリのおっさん…

161 :名無しさん@3周年:2013/11/11(月) 00:27:26.86 ID:IoawJPYB.net
PWwifiモデル買いたいんだけど2-3週間ってどういうことよ…

162 :名無しさん@3周年:2013/11/11(月) 05:56:31.12 ID:Cfqm3URo.net
変態紳士か

163 :名無しさん@3周年:2013/11/11(月) 11:21:29.61 ID:Dq8kcLlm.net
最近の若い娘は変態紳士萌えらしい
もてもてだなw

164 :名無しさん@3周年:2013/11/11(月) 16:02:47.32 ID:5hNDoIzK.net
最近はオタ=金持ち、三次元では浮気しない
というイメージが広まって結構
モテるらしいねマジで

165 :名無しさん@3周年:2013/11/11(月) 16:46:38.74 ID:2oDjI9r2.net
そろそろ出荷か?俺のPW3G

166 :名無しさん@3周年:2013/11/11(月) 17:16:18.30 ID:sv7P+nif.net
すっかり忘れてNexus5買っちまった。

167 :名無しさん@3周年:2013/11/11(月) 18:30:43.10 ID:Qasxlg+6.net
しょっちゅう俺の嫁が変わるヲタが浮気しないとかありえんだろ
未だにさくらたん萌えとか言ってるやつ見たことないし

168 :名無しさん@3周年:2013/11/11(月) 19:19:44.47 ID:jDi1J4dB.net
ふむふむ…ヲタは一途ではないと…確かにな

169 :名無しさん@3周年:2013/11/11(月) 19:36:13.28 ID:2/+Ij/GV.net
>>165
お届け予定は相変わらず13日〜15日になったままだ…

170 :名無しさん@3周年:2013/11/11(月) 22:45:14.69 ID:+NRH9JnK.net
フルHD以上のパネルとか搭載してもコンテンツのほうがついて来ない。
結局、高速・高解像度化してもたいして恩恵がなく価格が上がるだけ。
ということで現状の競争をひとまず落ち着かせるために、
限定色とか、アニメとコラボした痛スキンモデルとか、そんな方向に逃げていく気がする。

171 :名無しさん@3周年:2013/11/11(月) 22:58:45.42 ID:ARGD+Rk6.net
そりゃ欲しいな

172 :名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 10:41:12.10 ID:91RKOAzk.net
俺のPW 3Gが今日届くぞ!

173 :名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 11:07:13.27 ID:dUB2p7Zk.net
まったくPWは最高だな
もっとe-inkのマシンが増えてきて欲しい

174 :名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 15:50:46.82 ID:BYw8h1mn.net
ねね、PWでコントラストが上がると白と黒の差がきつくなって、
かえって目が疲れない?

175 :名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 16:10:21.21 ID:Aay3dKnh.net
はぁ…なんすかその理論…

176 :名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 23:55:12.16 ID:2YNochBv.net
もうすぐ仲間に入れてもらおうかと最終検討中。
やはりフロントライトは便利よね?

177 :名無しさん@3周年:2013/11/13(水) 11:02:41.72 ID:rq1ggYg7.net
MS純正Microsoft Remote Desktopインストールできますか?

178 :114:2013/11/13(水) 11:33:27.43 ID:ds+YRx/k.net
相変わらずPW3Gの触り心地がたまらないな

179 :名無しさん@3周年:2013/11/13(水) 20:48:40.15 ID:O/tOhh8b.net
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァPWの触り心地たまらん(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ

180 :名無しさん@3周年:2013/11/13(水) 21:51:14.29 ID:kHk5+yeE.net
変態www

181 :名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 10:58:47.42 ID:l3lsjfVd.net
初Kindleだけど、表面はスリガラス触ってるみたいな感触なんだね。
犬の舌というより猫の舌に舐められてるみたいだ。

182 :名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 13:57:26.01 ID:/cMrziph.net
NEWkindlePWとkobo glo持ってるけど
明らかに質感はkindleの方がいいね
画面も綺麗だし

まぁ実質7kと実質3kを比べたらそりゃ高い方が良いだろうけども
ただkoboはクーポン連発してくれるから書籍買うのはkoboになりがちw

183 :名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 14:40:50.04 ID:ylJRh02b.net
PWのCMに出てる連中の一部がキモすぎて買いたくなくなる
モノはよさそうなんだけどなー

184 :名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 17:30:34.97 ID:t/+S+V0X.net
つプラ用磨き剤

185 :名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 17:32:19.34 ID:uKNeJgxo.net
あー、本を読んでる時間は現実を忘れられる〜とか言ってる人か

186 :名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 19:50:37.34 ID:AksxmxoM.net
PCからUSBで写真転送したいのだけど、繋いでもまったく認識しません。
なんで? fire HD で PCはwin7。 ちなみに家にはwifi無し。

187 :名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 19:54:19.27 ID:1LIhKn+f.net
さあ
どこか壊れてるんじゃないの

188 :名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 20:03:32.69 ID:AksxmxoM.net
>>187 なるほどー。貴重なご意見ありがとうございます。

それと、メールに添付して送った画像を写真の一覧に移すことはできないの?
この程度のことも直感的にできないなんてほんとクソツールですね。

189 :名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 20:12:33.40 ID:58/Sg1CU.net
PaperWhite (2012) だけど、文書の表示を横長 (ランドスケープ) にしてもホーム画面に
すると縦長(ポートレイト)になってしまう。 都度回転させるのは煩雑なので
ホームも横長にできないかな?

190 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 02:08:09.85 ID:dTVwtrNx.net
入り込んじゃいましたね
2chをやってる時間は現実を忘れられるというか

191 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 11:35:23.68 ID:SQwh7U4k.net
>>190
さあ
どこか壊れてるんじゃないの

192 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 11:37:31.09 ID:gbVkLv9M.net
Kindle購入を考えている全くの素人なのですが
本の購入と自炊が主な目的ならpaperwhiteで十分なのでしょうか?

193 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 12:04:29.10 ID:JY6J+M9f.net
自炊まで考えると4GBのkindleだと容量が足りないかも、
microSDで拡張できるkoboも考えてみたら?
いろいろと癖がある上に楽天だけど

194 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 13:07:19.43 ID:gbVkLv9M.net
>>193
ありがとうございます!
なるほど…本を購入する際のラインナップには違いなどはあるんでしょうか?

195 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 13:16:23.78 ID:gbVkLv9M.net
自炊のデータって意外と大きいんですね…
kobo gloで考えてみます。Kindleスレなのに親切にありがとうございました。

196 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 13:32:14.98 ID:opOG/a8A.net
漫画を5万冊くらい入れられるタブレットがあればいいな

197 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 14:40:29.98 ID:JldBIEt3.net
5万冊あったら1日10冊でも14年かかるわ

198 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 14:50:36.04 ID:EVIVq+KN.net
pw、USB接続でMac認識せず。
50MB越えの自炊が送れない。
ヘルプページにも再起動しろとしか書いてないし、同じ人いないかなと思ったけど意外にいないね。

199 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 14:58:39.22 ID:JY6J+M9f.net
>>194
koboの品揃えはkindleとだいたい同じ、無いものは諦めて自炊。
ストアをみて、クライアントをPCかスマホに入れて試してみたらいいんじゃない?

200 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 15:30:16.61 ID:iPFIMNiI.net
>>198
付属ケーブルちゃんと使ってる?
サードパーティー品だと上手くいかないよ。

201 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 15:38:21.66 ID:n826OUJH.net
>>199
試してみます!ありがとうございます

202 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 17:34:10.42 ID:EVIVq+KN.net
>>200
!!
それだ。恥ずかしながら全く思い及ばなかった。
助かった。どうもありがとう。

203 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 18:43:21.06 ID:a/fBbhzz.net
さっきpaperwhiteをなんとな〜くポチってみた。
お届け予定日: 2013年12月1日 - 2013年12月2日

く、ク〜ポン間に合わない(涙

204 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 18:56:41.46 ID:6hDJ+yVo.net
ええ!?注文日じゃないのか?

205 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 19:00:08.59 ID:a/fBbhzz.net
>>204

※本キャンペーンのクーポンは11月30日(土曜日)23:59までに端末にAmazonアカウントの登録が完了した方に適用されます。

はぁ〜、キャンセルしようかな。

206 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 19:03:56.71 ID:6hDJ+yVo.net
(゚◇゚)ガーン
来月まで延長とかないのかな。何か買う気が失せた。

207 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 19:12:01.07 ID:Gn+uY9nr.net
自分は買う前にスマホのKindleアプリ使ってたんだけど、Kindleの注文確認のメールと同時に「クーポン登録しました」メールが来たよ。

208 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 19:23:39.17 ID:6hDJ+yVo.net
おお、それは朗報。先にアカウント登録しておけばいいってことかも!?

209 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 19:28:40.66 ID:a/fBbhzz.net
>>207
自分もスマホやタブレットにKindleアプリ入れてるけど、クーポンのメールは来ないなぁ
何か条件があるのだろうか。。

210 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 20:27:21.02 ID:66EpClwB.net
>>205
俺の場合は11月4日に注文して11月10日に受け取りできた。
その時も2〜3週間待ちだったと思うから予定よりは早いかと。
キャンセルは何時でもできるので一週間くらい様子見してみては?

211 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 20:36:54.07 ID:a/fBbhzz.net
>>210
そうですね。カスタマーサービスにも問い合わせをしてみたので、
もう少しどのような状況になるのか観察してみます。
アカウント登録というのが何を意味しているのか曖昧ですが、
MyKindleには既にPWが登録されているんですよね。

212 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 20:42:57.96 ID:9yQigBw8.net
CMとか電車の広告とかで今でも謳ってるキャンペーンで、それに惹かれてポチってみたら
到着する頃には期限過ぎるので無効とか鬼畜だよな

213 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 20:53:56.81 ID:6hDJ+yVo.net
きっと延長あるよ!!

214 :名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 20:56:09.03 ID:66EpClwB.net
>>211
ちなみに「キャンペーン用クーポンを登録しました」のメールは発送案内メールと同時だったよ。
俺の場合は11月9日でした。

215 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 00:26:28.47 ID:360j3S9Q.net
>>213
kobo auraに対抗するためにもね

216 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 03:57:29.49 ID:vXJjPLIV.net
>>203
出荷時に尼が登録してる
>>205 は店舗購入者への保険だろ

217 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 09:05:49.04 ID:360j3S9Q.net
>>216
では、203は出荷が11月30日くらいだろうから間に合いそうってこと?

218 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 09:09:48.82 ID:N2tX7vxh.net
メールで問い合わせしたらいいじゃん。
尼はわりと回答早いよ。

219 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 10:12:28.66 ID:360j3S9Q.net
抜粋転載

※本キャンペーンのクーポンは11月30日(土曜日)23:59までに端末にAmazonアカウントの登録が完了した方に適用されます。

キャンペーン参加方法
1. Kindle Paperwhite(ニューモデル)をカートに入れます
2. レジに進み、ご注文を完了します
3. 商品発送後、ご購入いただいたアカウントに、1,980円分のKindle本用クーポンが自動で登録されます

ご注意
・本キャンペーンのクーポンは端末が登録されたアカウントに自動的に登録されます。ギフトの設定をしなかった場合、クーポンはご購入時のアカウントに登録されますのでご注意ください。
・本キャンペーンは2013年11月30日(土曜日)23:59(日本時間)までに、Kindle Paperwhite(ニューモデル)をご購入のうえ、アカウント登録をされた方が対象です。アカウント登録方法はこちら
・本キャンペーンは端末をAmazon.co.jpのアカウントに登録された場合にのみ適用されます。Amazon.comやその他のAmazonサイトのアカウントに登録された場合、キャンペーン適用外となりますのでご注意ください。

220 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 12:14:43.99 ID:360j3S9Q.net
質問文

11月30日にカード決済で購入すればクーポンはもらえますか?(到着が12月中の場合)


回答メール

Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

「Kindle Paperwhite ニューモデル発売記念、1,980円分の電子書籍用クーポンプレゼント」については、11月30日(土曜日)23:59までに端末にAmazonアカウントの登録が完了した方に適用されます。

詳細については以下URLをご確認ください。

http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?&docId=3077731256

その他ご不明な点がありましたら、いつでもご遠慮なくお問い合わせください。


Amazon.co.jp カスタマーサービス ××

221 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 12:34:17.32 ID:LqZL0knG.net
よっしゃ、おまえらも遠慮なく問い合わせろ!

222 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 13:21:12.64 ID:Kslerr3S.net
203でうっかりポチッたものです。
アマゾンから回答が来ました。
発送が遅れようが11/30 23:59までに間に合わなければ諦めろという事でした。

う〜む

223 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 15:57:34.92 ID:myhaZ3IO.net
>>185
そいつと
「入り込む〜」 「私も欲しいですこれ」 「これを待ってました」
みたいなこと言ってる女のツートップ

224 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 16:40:24.02 ID:ETKPrgdj.net
もうkindleなんかよりクーポンがほしくてほしくてたまらない人に見えてきた

225 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 18:13:53.70 ID:Pf16wYxE.net
スティーブンキングが読めるのはkindleだけなのか

226 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 20:24:42.02 ID:360j3S9Q.net
質問文2
回答ありがとうございます。
よくわからなかったので、質問の内容を変えます。

Kindle Paperwhite ニューモデル発売記念、1,980円分の電子書籍用クーポン
プレゼントですが、
11月30日にカード決済で購入し、到着が12月中の場合、端末にAmazonアカウントの
登録は11月中に可能でしょうか?可能であればその手順(購入者がしないといけない
こととその時期)をお教えください。


回答メール2

Amazon.co.jpにてKindle Paperwhite(ニューモデル)をご購入いただいた場合、
Kindleはお客様のアカウントに登録された状態でお届けしております。
Kindle端末にAmazonアカウントの登録が完了するのは商品発送時のため、
ご注文、および商品の発送タイミングによっては、恐れ入りますが、
キャンペーンの対象外となる場合がございます。
しかしながら、お支払い方法にクレジットカードをご選択いただいている場合、
商品の発送時にクレジットカードへ請求を行わせていただいております。
そのため、商品が11月30日に発送された場合には、キャンペーンの対象となる
可能性がございます。

227 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 21:05:16.14 ID:S5bqP0dO.net
>>222
ちかくのPC DEPOに売ってるよ!

228 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 23:31:23.02 ID:O1YzTG87.net
Kindle版コミックの付加ポイントが50%になってるけど前からだっけ?
凄く嬉しいんだけどw今だけなのかな。

229 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 23:37:37.34 ID:r2SLqNfw.net
>>228
今セールで祭りが起きている最中だ。
たぶんそう長くはない。急げ。

230 :名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 23:42:12.50 ID:O1YzTG87.net
>>229
サンクス。
本格的に楽天潰しにきたなw

231 :名無しさん@3周年:2013/11/17(日) 00:06:01.49 ID:L88bH9hA.net
今日の23:59までってどこかでみた気がする

232 :名無しさん@3周年:2013/11/17(日) 11:12:56.05 ID:L88bH9hA.net
セール終わり

233 :名無しさん@3周年:2013/11/17(日) 11:34:02.86 ID:QWDz7Bi1.net
コミックセール終わったのか
何冊か買ったけど、ほかにもいろいろ買えばよかったなぁ

234 :名無しさん@3周年:2013/11/17(日) 12:39:10.01 ID:YI/FnwHF.net
セールまたあるといいね。

自由な価格設定できるのが電子書籍の強みだし(特に日本においては)、
定期的なセールが尼の利益になるとなれば今後も続くかも(希望的観測)。
覇権取ったら殿様商売ってのは勘弁な。

235 :名無しさん@3周年:2013/11/17(日) 12:57:47.71 ID:L88bH9hA.net
楽天がセールやれば、楽天も後追いセールする感じみたいですね
楽天に光が当たりましたね^ ^

236 :名無しさん@3周年:2013/11/17(日) 13:11:08.84 ID:UrSkX2h9.net
>>230
koboはクーポンでいつでも全品40%~50%オフだぞ
こないだはなんでも80%offクーポンが出回っていたし

237 :名無しさん@3周年:2013/11/17(日) 13:39:32.30 ID:L88bH9hA.net
訂正 Amazonも後追いセール

楽天の80%オフクーポンもしゅんごい
対象商品のみじゃない場合
全商品対応なのかな?

238 :名無しさん@3周年:2013/11/17(日) 16:28:26.18 ID:UrSkX2h9.net
yes、全商品対応で80%off
ただし使用できるのはひとつのアカウントで一度のみ。
毎週、40%クーポンを十枚近く送りつけてくるし、
今は海外クーポンで月末まで全商品50%offだ。

kindleとkoboの両刀使いとしては今の状況が続いてくれると嬉しい。

239 :名無しさん@3周年:2013/11/17(日) 19:44:22.57 ID:pqhkfyRH.net
偶然発見した使用可能コード打ち込んで80%オフで買い物とか
koboユーザーはやりたい放題だな…

240 :名無しさん@3周年:2013/11/18(月) 02:23:20.67 ID:+krbFxS+.net
>>227
昨日PCDEPOまで走った。おかげで間に合った。

241 :名無しさん@3周年:2013/11/18(月) 05:06:00.99 ID:02sB7nm8.net
PW2012なんだけど、
PCからkindle内のファイルを直接削除しちゃダメなの?

容量足りなくなったからPCからたくさん削除したんだが、
容量が空かない。再起動しても変わらない。
もうリセットしかない?

242 :名無しさん@3周年:2013/11/18(月) 07:49:52.94 ID:7hUJVf3S.net
>>240
ォメデd^(*´ω`*)モキュ

243 :名無しさん@3周年:2013/11/18(月) 08:20:05.98 ID:F/gs0kP0.net
>>242
ありがとう。登録したらほぼ同時にクーポンが付与されたので、
早速kindle本買った。4冊目でクーポン使い切りだったので、
通常決済の画面が出たよ。これって差額なんだろうか。
クレジットカードの使用歴見たらわかるな。

244 :名無しさん@3周年:2013/11/18(月) 09:17:11.53 ID:OOXD/+pK.net
クポーン使い切り→足りない分課金
これがクポーン戦略の恐ろしいところ
とにかく利用さえ促せば気がついたら買いすぎてる

245 :名無しさん@3周年:2013/11/18(月) 13:43:01.74 ID:ZdJg/pa6.net
>>241
直接消しても問題無かったよ。
それより、隠しフォルダの中身を消さないとあまり空き容量は増えないから注意。

246 :名無しさん@3周年:2013/11/18(月) 16:00:38.91 ID:S6D920Fz.net
>>244
多少買いすぎても電子書籍に関しては良いんじゃない?

ギャンブルみたいに生活破綻するまでは金出さないだろうし、
ネトゲみたいにお金と時間損したとか後悔することもない。

247 :名無しさん@3周年:2013/11/18(月) 17:29:53.55 ID:Rp9nV6zT.net
文庫本をスキャンしてみたら表示したときの大きさが画面の1/4くらいになっちゃったんだけど
どうすればいいの?

248 :名無しさん@3周年:2013/11/18(月) 17:38:59.07 ID:9WM55kwC.net
アマゾンで買いなおす

249 :名無しさん@3周年:2013/11/18(月) 18:15:52.37 ID:F/gs0kP0.net
>>244
kindle買うきっかけとなった作者の本は50冊以上あるので、
戦略にはまった感はほとんどないかな。もしろ本体無料でも
いいくらいかも。

250 :名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 03:08:15.52 ID:Oo/3W4v1.net
>>245
ありがとう!
隠しフォルダを表示させるのに手間取ったけど、
それを消したら容量空いたよ!
勉強になった!

251 :名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 21:44:42.66 ID:rOjBtaHp.net
HDX 7、青帯とか勘弁して〜

252 :名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 22:38:57.47 ID:X9Q6xNsL.net
CMに出てくる女の喋り方にイライラする

253 :名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 23:01:35.61 ID:K2yJwvyo.net
あのCMのせいで、外でkindleを出すのが恥ずかしくなった

254 :名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 23:05:35.28 ID:t/NHlDIj.net
CMあるだけマシ

255 :名無しさん@3周年:2013/11/20(水) 04:18:57.00 ID:8kBkT7qa.net
>>251
あんだけ黄色い黄色い喚いてたんだからピッタリだろ

256 :名無しさん@3周年:2013/11/20(水) 18:15:49.44 ID:KGLPUWlY.net
新型pwはwifiつながりはどうなんだろ?
旧型は繋がらないトラブルが多かったようだけど。

257 :名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 07:09:19.66 ID:6ZuvX2VC.net
2013
ページごとにリフレッシュしない設定にしてても、毎ページ
リフレッシュしちゃう。テキストベースの縦書き小説
なんどけど、変よね?

258 :名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 07:58:00.52 ID:wgBliDVW.net
>>257
章の変わり目でもリフレッシュする  1ページが1章な設定になってるんじゃね

259 :名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 13:01:59.07 ID:6ZuvX2VC.net
確かにショートショートではあるんどけど、少なくとも3ページはあるよ。
あと、読書の進捗状況も章を読み終えるまでにしてても本を読み終えるまでに
なってることもあるし。

260 :名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 13:19:40.21 ID:PSr1yLLz.net
気温が低い所為じゃね?

261 :名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 13:53:04.44 ID:6ZuvX2VC.net
調べたら気温が関係するみたいね。ありがとう。様子みてみるよ。

262 :259:2013/11/22(金) 07:19:16.60 ID:lrN5FM1b.net
そして!進捗の切り替わりの件は、無意識のうちにタップしてたことが
判明、解決しました。

263 :名無しさん@3周年:2013/11/22(金) 11:24:30.88 ID:rUBke+Xx.net
PWでToLoveるのカラー版読んだけど見やすかった
Pwすげえな

264 :名無しさん@3周年:2013/11/22(金) 12:38:12.80 ID:c9ZqNYMJ.net
そんなに誉められると照れる(*´ω`*)←PW

265 :名無しさん@3周年:2013/11/22(金) 12:41:25.74 ID:rUBke+Xx.net
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァPWの触り心地たまらん ナデナデ

266 :名無しさん@3周年:2013/11/22(金) 12:49:48.81 ID:c9ZqNYMJ.net
(*´ω`*)DTはホンット自分本意ネッ!

267 :名無しさん@3周年:2013/11/22(金) 18:07:04.67 ID:rUBke+Xx.net
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ カバーから脱がして裸のPWに俺の指をこすりつけるぜ
たまらず反応するPWに俺は満足。(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ 敏感なんだな

268 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 05:19:48.54 ID:xOyIPkj+.net
PW仕方ないけど絵本とかは弱いね。

269 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 09:07:04.93 ID:FrEbqR5Q.net
絵本みたいに非定型なものはタブレットでもきついわ

270 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 11:41:50.32 ID:RS98VRin.net
個人差あるんだろうけどコミックをPWで読むと疲れるな。
吹き出しの文字も思ったより読みやすいんだが読後一時的に視力下がる。
Kindle Fire HDの方がコミック読むのに関しては楽。

一時期液晶は目が疲れないって信仰あったけどこれも同様話題優先で
まだまだ力不足、オールマイティじゃないよね。

271 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 11:53:58.57 ID:j0xOPldg.net
ブルーライトがほぼゼロなんだろ?
PWの圧勝だ。

272 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 13:17:56.28 ID:FrEbqR5Q.net
本の明かりが とてもきれいね

273 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 14:28:33.33 ID:Gmt72y4z.net
横浜〜♪ ブルーライト横浜♪

274 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 15:17:33.39 ID:nQrQFb8x.net
今日届いて端末もアカウント登録したけどクーポンが付与されてないっぽい。これはどういうことなんだろう

275 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 15:45:27.08 ID:RS98VRin.net
>>274
メール確認はしたの?
出荷案内メールと一緒にクーポン登録メールも来てるはず。
このクーポンはポイントみたいに表示はされないぜ。
kindle本買ったら自動的に使われるけど。

276 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 15:48:45.71 ID:nQrQFb8x.net
>>275
クーポン登録メールが来てないみたいなんだよな
kindle関連のメールは出荷案内と「ようこそkindleへ」とかいうのとアンケートのお願いの三つだけ。迷惑メールのとこにも来てない
ようこそkindleへのメールがそれなのかなとも思うけどクーポン云々とか書いてないし、
ためしに買おうとしたけど買えてない

277 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 16:25:49.20 ID:RS98VRin.net
>>276
kindle本購入もできないの?
それはまた別の問題ですね。
カスタマーに電話して早めに対処した方がいいですよ。
webから申し込めばすぐ向こうから電話してくれます。

278 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 22:45:33.99 ID:Wp7q7jdK.net
>>274
おなじく、アカウント登録はされており、ようこそkindleのメールは来ているがクーポン付与のメールが来ておらず、もちろんクーポンも付与されていない

279 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 22:58:38.68 ID:NegDD/l4.net
PaperWhiteってPDFの閲覧性どうなった?ちゃんとeinkで見られるようならば買いなんだが。

280 :名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 23:49:40.25 ID:w/u6an+c.net
Kindleアプリでストアに繋げなくなったぞ
どうなってるんだ

281 :名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 10:05:10.32 ID:TNcoskQr.net
PW可愛い、結婚したい

282 :名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 10:38:25.63 ID:xI1W1Gdz.net
SDカードが使えればもっと可愛いんだろうけど

283 :名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 10:47:12.16 ID:MoPCqiiB.net
>>282
挿入したいんだな。わかるぞ!!

284 :名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 11:03:23.00 ID:pEM6FOgl.net
新PWで1分ぐらいのプチフリが頻発する。
ぷんすか。

285 :名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 13:54:46.86 ID:Qa1iq82m.net
変なモン入れるからや

286 :名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 18:28:09.51 ID:zwFp+uIM.net
下調べせず買ってきたけどいいなこれ

287 :名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 20:27:53.21 ID:EDW7ZYMF.net
何を買ったのやら

288 :名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 20:59:25.14 ID:oi8/w2Em.net
当ててみせようか、PWや

289 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 06:23:54.09 ID:KcZysF8L.net
千葉県松戸市六高台2-78-3

290 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 11:15:38.73 ID:uf/OgOJH.net
PW買ったんだけど、ひょっとしてこれ白黒?
カラーにならんねんけんど・・・(汗;)

291 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 11:19:30.08 ID:f1jIByRQ.net
それ調べないで買ったの?
ご愁傷さまとしか

292 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 11:24:37.84 ID:aubsMLEl.net
>>290
こんな奴いるんだww
買う前に普通調べるだろ。

293 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 11:26:47.97 ID:dWyQAIIZ.net
カラーフィルムでも貼ればいいよ

294 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 11:33:05.47 ID:uf/OgOJH.net
いまどきモノクロとか・・初代ゲームボウイーかよ

295 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 11:39:57.40 ID:aubsMLEl.net
アマゾン、次世代Kindle PaperWhiteを開発中。300ppiの高解像度、フォントも改良されて来年第二四半期に登場か?

http://m.jp.techcrunch.com/2013/11/25/20131124amazons-next-kindle-paperwhite-to-feature-300ppi-screen-better-typography-arrive-early-next-year/

もう更新するのかな?新型は繋ぎだったみたいだね。

>>294
E Ink端末って調べてから買えば良かったねw

296 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 11:53:12.81 ID:RO+7a8XE.net
E-inkでゲームウォッチやりたいお

297 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 12:09:51.00 ID:5/btILL1.net
KindlePeperWhite3DS間近か?

298 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 14:25:35.32 ID:3jitEU+R.net
>>294
こんなバカでも買うんだwww

299 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 14:44:44.05 ID:3BtBZ/4v.net
色々求めるなら素直に液晶のkindle買っとけ。
輝度を適正に調整すればそれ程疲れない。

PWは軽さ、稼働時間、戸外での見易さを求めてる人用。
本体価格が安いのも利点か。

300 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 15:15:32.40 ID:3oaWwrSr.net
>>295
来年第二四半期って。。。。
あなたは半年以上も正座して待つの?

301 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 15:28:37.90 ID:aubsMLEl.net
>>300
初代PW持ってるから現行に乗り換えは微妙だったんだよね。
半年ぐらい余裕で待つよ。

302 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 15:50:09.21 ID:E9xS/SKr.net
>>300が訊いてるのは正座して待つかどうかなんだよ!!!1

303 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 16:23:05.57 ID:Z1Fu8Lj7.net
>>290
ネタだよな…?

304 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 16:32:28.33 ID:f1jIByRQ.net
やったーPWたんが明日とどくぅー!
キャンペーン間に合うー!

305 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 16:48:52.45 ID:pwmqfE+c.net
AmazonでPWの納期が1-2週間となっていてこれじゃキャンペーンに
間に合わないなあと思いつつこのスレ見てたら量販店に在庫があるかも
と言う話が出てて地元のジョーシンに電話したらあっさりあった。
速攻でゲットしてキンドルストア登録したらクーポンメールが届いて
無事ミッション終了

このスレのエロい人たちに感謝
PW軽くて見やすくていいね

306 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 16:55:09.18 ID:GVl+kdpw.net
オメ 急きょ在庫ありだけどな

307 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 16:59:36.61 ID:pwmqfE+c.net
>>306
どもです
ありゃ今Amazon見たら在庫あり。とかシレっと掲載されてますね
いずれにせよ今手に出来て良かったです

308 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 17:16:23.59 ID:eieTTzIP.net
今月中に始めるって本当かね〜ちょっと楽しみ
http://juggly.cn/archives/100642.html#more-100642

309 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 17:42:07.01 ID:uf/OgOJH.net
やべえなKindle持ってるとNHKと契約したことにされそう

310 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 18:22:05.82 ID:5/btILL1.net
>>同サイトによると、国内向けサービスには全ての在京民放キー局と映画会社が参加し、数万本の映像コンテンツが配信されるそうです。開始当初から視聴できる本数は膨大な数になると予想されます。

今年のメリーは苦しんでる暇ないなw

311 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 19:18:43.30 ID:eAwz2zlw.net
PWは白黒だし、かといってファイアー買うなら
iPad買うよな
Kindleがどの層を狙ってるのか不明。

312 :名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 21:10:41.26 ID:f+sRRBkt.net
何で、Kindle Fire HD買うならiPad買う、という考えになるのか不明。

313 :名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 00:04:47.03 ID:uicw5Z5+.net
nexusが順当

314 :名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 00:56:28.86 ID:zJ/+DBkz.net
総合スレだと議論が噛み合わないな
それぞれの言ってるkindleが違いすぐる

315 :名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 11:32:33.49 ID:wZeYfBn0.net
Amazon在庫無くなった

316 :名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 12:18:14.46 ID:GmsL+Jd7.net
PW何台入荷したのかわからないけど一日持たないね

317 :名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 16:11:16.03 ID:wZeYfBn0.net
たった今注文した、明日着

318 :名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 16:20:28.06 ID:m2r4TJX2.net
見事に釣られましたな

319 :名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 17:03:38.83 ID:4jX2IHKd.net
PWのクーポン終了か

320 :名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 23:07:24.21 ID:wZeYfBn0.net
出荷にならねええええぇぇぇぇ

321 :名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 23:15:46.36 ID:TzDIrt1C.net
>>308
もう始まってる。
FHDのメリット爆上げ。

322 :名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 23:22:13.08 ID:XFUQ2ND7.net
24分のアニメ1話が210円で48時間だけ視聴できる。
これ、安いんだか高いんだか分かりにくいなぁ…

323 :名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 23:33:08.86 ID:S+XvEqwc.net
TSUTAYAと比べたら?

324 :名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 23:46:35.22 ID:u4Dn5WQs.net
なんか重いと思ったらこのせいか?

325 :名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 00:46:07.74 ID:TC3C7eAr.net
hdml端子つきの旧形の方が大画面tvでみれていいんじゃね?

326 :名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 00:57:41.45 ID:R90NtbjK.net
>>325
Miracast持ってないの????





私もないですw

327 :名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 08:18:23.67 ID:NrNJosWy.net
発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

328 :名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 11:50:26.88 ID:ElLO3EtG.net
PW マストバイ商品
FIRE 買ったら後悔しそうだが安い
HD  モッサリで非実用的。おすすめしない
HDX 安いので短所を理解して買えば納得
ipadAIr 万人に安心して薦められる

329 :名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 16:07:36.42 ID:G2ejsHOF.net
kobo arcのスレたってないのか

330 :名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 20:59:40.33 ID:mBSSTvph.net
>>329
Kobo Arc 総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1385553519/

建てて来たぞ

331 :名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 22:23:10.75 ID:7oGXGMYv.net
充電は電源OFFの状態でした方が良いのでしょうか?

332 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 04:31:38.76 ID:fNSoPoEJ.net
NEW PW ページめくり時のストレスがなくなったヨ

333 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 14:15:23.48 ID:PCHGnpeL.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

334 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 14:32:51.02 ID:DATfRYGV.net
クーポン12月31日までに延長されたな

335 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 15:02:21.01 ID:PCHGnpeL.net
クーポン残高ってどこで見るの?

336 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 15:18:07.71 ID:4YrLrNo5.net
見えない

337 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 15:30:57.19 ID:hLeTnsNW.net
クーポンを温存したいのに強制的に使われるのな

338 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 15:50:40.07 ID:4YrLrNo5.net
温存してなんかメリットあんの?

339 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 16:27:32.75 ID:PCHGnpeL.net
もしかして買うときにやっと見えるのか?

340 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 16:33:26.91 ID:8aZkU8x/.net
1clickだと買った後

341 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 16:58:23.71 ID:PCHGnpeL.net
後かよw

342 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 16:58:44.46 ID:M2+ay9Ku.net
HDX買った人レポはよ。
amazonレビュー見る限り8.9の方はなかなか良さそうだね。

343 :213:2013/11/28(木) 17:09:03.74 ID:Y28KHyI1.net
>>334
予想どおり

344 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 18:32:10.76 ID:U7c3ULe1.net
新型PWにもアップデート来てるね。若干UIが変わったのと不具合解消かな。

345 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 18:34:11.94 ID:Fytd0evK.net
>>289
長谷川亮太

346 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 18:45:15.53 ID:NyAEzk3B.net
kindleHDX8.9貰ったけど何して良いのか判らん
動画サイトでも回ってみるか

347 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 19:54:27.21 ID:wN+7sgis.net
Amazon「Kindle Fire HDX 8.9」
〜2,560×1,600ドット、8.9型でわずか374gの超軽量タブレット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20131128_625374.html

348 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 20:09:57.78 ID:L4wKb0an.net
Amazon「Kindle Fire HDX 7」は、

>>ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20131118_623849.html
こうで、本音は

>>山口真弘‏@kizuki_jpn1時間
>>Kindle Fire HDX 7のカスタマーレビュー、案の定画面端の青いシミが突っ込まれてますね。
>>まあそうだろうなあ。リコールしたくない事情もわかるけどあれはない(というレベルで目立つ)
こう

買ってはいけないというレベル

349 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 20:32:35.06 ID:TdXFgFIW.net
8.9HDX欲しかったけど保留中
今持ってる前のfireHD7でいい気がしてきた
8.9って入れるクッションケース少なそうだよね

350 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 22:50:40.59 ID:yT2peKIk.net
予約してたHDX7、青帯の記事読んで
どうしよっかなーと思ってたら届いちゃった

青い…

351 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 22:57:48.88 ID:V/458tQg.net
Googlemap使えないけど、これ持ってる人は何で代用してるん?それだけがネックで買うの迷ってる。あとアプリ的には揃ってきてるの?

352 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 23:34:19.48 ID:5V35hAcE.net
hdx8.9買った
近くで液晶みると黒いどっとみたいのが規則正しく並んでるのが見えるけど
仕様だよね

353 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 23:36:08.10 ID:T+neuIGk.net
ナビで使いたいなら、白ロムスマホ使った方が良いよ
地図見たいだけなら、apk持ってくればいい

354 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 23:37:20.92 ID:oIpZ8orY.net
まじ青い。なんじゃこりゃ。速攻返品だ。

355 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 00:39:14.44 ID:nQ0hfg2G.net
7の青色で心配になったけど8.9は大丈夫そうでよかった・・・

356 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 00:52:00.73 ID:+Pab0VCt.net
青いとか黒いとか、多難だな

357 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 01:13:56.40 ID:IxQ6T4ss.net
尿とか青いとか
もう赤い画面にすればいいんじゃね

358 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 02:27:19.93 ID:It8mqrit.net
米尼で発売直後からpurplehaze(パープルヘイズ)とも呼ばれてる

359 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 08:51:08.32 ID:aaU+63uO.net
ビックカメラとかでPW買っても1980円分のクーポンつくの?
やっぱりつかない?

360 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 09:23:34.08 ID:Dp7JMzim.net
つくよ

361 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 09:29:46.39 ID:JEYJQ8rz.net
どっと抜け発見ガビーン

362 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 10:29:48.07 ID:inODIxAj.net
クーポン適応してない
kindle本買ったらギフト券の残高から引かれた

363 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 11:11:59.31 ID:iA2hxaEt.net
>>362
よく分からないけどギフト券から優先的に使うんじゃないのかな。
俺も最近決済関係で質問したけどちゃんと調べて(自垢の残ポイント等)詳しく答えてくれたぜ。
カスタマーにメールしてみれば?

364 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 14:13:15.67 ID:inODIxAj.net
>>363
サポートに連絡したら反映されてないとかで担当部署に申し入れしておくって
ありがとね

365 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 16:14:25.34 ID:rQksd/Ry.net
アマゾンからエロビデオダウンロードしたら5Gbもあったわ。
重くて動かねえw

366 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 22:55:48.77 ID:GgFMsaWB.net
スレチかも知れんが、意見が欲しい。
俺は創価学会員で、聖教新聞社発行の本が欲しいんだが、最近聖教新聞社
でも書籍のKindle化が始まって、Kindle(PWでいい)を買おうか
どうか、悩んでいる。無線LANルータはあるので、新型のPWでいいし、
純正オプションを入れても12,000〜13,000円の投資。しかし先生
(池田大作)の著作を全てKindle化するにはまだ数年はかかりそうだし、
その間にさらに新しいKindleが出るんじゃないかと思うと二の足を踏んで
しまう。う〜ん、難しい・・・。

367 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 22:57:55.81 ID:KvTRJNAa.net
青むら改善ってファームじゃ無理なん?

368 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 22:58:46.77 ID:+Pab0VCt.net
信者なら常に最新の端末で読めばいい
仏壇に比べれば安いもんだろ

369 :366:2013/11/29(金) 23:35:41.68 ID:GgFMsaWB.net
>>368
なるほど。仏壇との比較か・・・。丸っきり見落としていた。確かに
仏壇に比べればKindleは安い(仏壇屋の閉店間際の特売セール
で7万投資した)。実に分かりやすい切り口だ。ありがとう。参考に
するよ。

370 :366:2013/11/29(金) 23:40:20.73 ID:GgFMsaWB.net
ちなみにレス(366本文)を創価・公明板のあるスレに貼り付けた
ところ、逆の答えが返ってきた(紙本の方がいいとのこと)。

371 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 00:29:48.23 ID:tKhA8uJ+.net
信徒なれば両方買うべき。布教用も買うべき。
選挙用も言うには及ばず。

372 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 01:04:33.15 ID:FUaiZVVL.net
紙にこだわるのは違うだろ。力をもつのはあくまでテクスト自体なんだから。

373 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 01:13:42.60 ID:riQJ5wxc.net
最近気づいたのだが、本を人に貸すということがしにくい
というか、実際問題としては貸せないよな。

374 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 01:24:32.93 ID:Yqibh1XI.net
無理すりゃコピーできるけどな

375 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 04:09:03.40 ID:Xqesxrvr.net
>>367
おまいらが黄色い黄色い言うからBlue LED使った結果だ

376 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 04:40:02.58 ID:hNarDq4H.net
>>372
力をもつのは支払われたお金だけだろ

377 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 08:31:51.30 ID:OQmzV+Hx.net
PW買ってから気づいたがkindle本は意外に安くない

378 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 09:03:16.51 ID:0RW7JfhI.net
>>377
例えばどんな気づき?

379 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 12:17:30.15 ID:H92mExIr.net
寄生獣無料キター

380 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 12:45:09.61 ID:Q8dvhKix.net
雑誌とか譜面向けにA4サイズ版出してくれ
リビングに置いとくような

381 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 13:04:38.89 ID:XE22yTfM.net
ラノベでiOS版に配信できないのがあるんだね
PWとAndroid版、Windows上のAndroid版には配信できる
HDX買ったほうがいいのかなあ
Android版の起動画面(表紙のカードビュー)きらいなんだよね
HDXも同じかな

382 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 13:08:05.22 ID:eyAHX4ze.net
アップルもドロイドも遊べるのに
ドラクエ遊べないのはKindleだけだろ

383 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 13:26:19.41 ID:6/kDRqid.net
どっと抜け交換対応してくれました
すごい近くで見える8.9の規則的な青白い短い線の並びは仕様だそうです

384 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 14:44:07.78 ID:Ja1VGF6R.net
本物の信者なら自炊してでも布教活動するんだぜ

385 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 16:44:18.65 ID:QWwhaKpg.net
>>377
例えば紙本600円で、データ付き。
紙本不要オプション選べば400円になるとか、ないかな。

386 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 17:56:21.28 ID:eyAHX4ze.net
PW買ってから気がついたが割安でも気軽に本を書いすぎると
引き落とし日に顔面ブルーレイ

387 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 18:32:32.39 ID:Ja1VGF6R.net
誰がうまいこと言えと?

388 :366:2013/11/30(土) 20:20:48.95 ID:tPc7ylSZ.net
Kindleのユーザーレビューを読んで、気になった言葉を
ウィキでググると、「自炊」という方法があるんだね。手持ちの
本をスキャナで読み込んでPDF形式で保存し、Kindleを
USBでつないで、データをKindleに転送する。俺の
プリンタ・コピー・スキャナ複合機で試しにやってみると、
A4白黒モードで情報量は1枚あたり80KB。Kindleに
転送すると40000ページ以上転送できることになる。池田先生
の最近の著作「新・人間革命第25巻」は約400ページ。
つまり、KindlePWに100冊の「自炊本」が読めること
になる。問題は「1ページづつのPDFファイルを1冊の「本」
として、連続したファイルにできるかどうか?」だ。もう少し
研究してみる。

389 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 20:50:31.16 ID:vq2Cte0a.net
人間革命も自炊してしまえ

390 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 20:58:42.63 ID:01SBq13Z.net
え、それ断裁した後そのまま廃棄処分する本だろ?

391 :366:2013/11/30(土) 21:59:15.12 ID:tPc7ylSZ.net
できた!バラバラのPDFファイルを1冊に結合するソフト!しかも無料!

http://freesoft-100.com/

ここから、ぐりぐりと探っていくと出てきた。調子に乗って「PDF
ファイルをWord形式に変換するソフト」もDLしたが、これは駄目。
ファイルサイズが縮むどころか、2倍以上に膨らんでしまう。しかも
インストール時におかしなウィルスを仕込まれてしまった。
また、マイクロソフトに電話して、ウィルスを駆除してもらわないと・・・。
(タダで他人様の知恵を借りようとしたバチだな。しょがないか)

392 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 22:06:52.07 ID:Ja1VGF6R.net
>>391
もっといいのあるよ!
calibre ぐぐってから使ってくれたまえ(´・ω・`)

393 :366:2013/11/30(土) 22:51:45.10 ID:tPc7ylSZ.net
Kindleストアで宗教関係を探ってみると、「聖書」が200円。
昔クリスチャンだった頃を思い出すと、ちょっと惹かれてしまったが、
俺は既に創価に洗脳されてしまったので(自分で「洗脳された」と
気づいてるだけマシかな?)大作先生の本が読めればそれでいいのだ。
いくら大作先生でも、100冊は書けないだろうから、いやしかし、
「池田大作全集」になるとそれだけで70冊以上あるから、これも
読まねばならないと考えると、気が重い。

完全にスレチだな。もうやめる。ごめんね。

394 :名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 23:25:37.92 ID:NJg75vs2.net
特殊な事例での書籍の電子化という意味で面白い話でした。
宗教団体の教祖の書籍を団体自身が自炊してDRM付で配布するって言うのもある意味メリットが有りそうだけどね。
ありがたい御言葉を全てスマホに入れていつも持ち歩けるって信徒的に安心出来そう。

395 :名無しさん@3周年:2013/12/01(日) 01:31:19.40 ID:/vVTL+0T.net
俺はクリスチャンでもなんでもないけど新・旧約聖書はPWに入れてある。
これはもう辞書の類と同じ扱いで、通読するわけじゃない。

396 :名無しさん@3周年:2013/12/01(日) 09:03:28.40 ID:zuivRpWA.net
Kindleのページでは、ハイライト付けた文章を一覧で見られるようになってる。
見直すだけでも為になるよね。この機能は本では絶対できない。電子書籍ならではのメリットなのに知られてない気がする。

397 :名無しさん@3周年:2013/12/01(日) 09:46:21.41 ID:Bz59UCCr.net
俺はクリスチャンでもなんでもないけど
to loveるダークネスはPWに入れてある。
これはもう辞書の類と同じ扱いで、通読するわけじゃない。

398 :名無しさん@3周年:2013/12/01(日) 10:20:17.54 ID:XFlgov25.net
kindle fire HD 8.9 (firmware 8.4.6)で
下のことがやりたいためrootにしたができない
方法教えて
1、英辞郎をを英→日(us(英→英)に化けさせるのでもだめ)でbookでpopupさせる
  プログレッシブ英中和辞書の場所がわかれば置き換えるのに・・・
2、adhocを認識しない
  ZT180っていうアプリを入れてみたがそれでもできない
  これじゃあ今もっているmobile routerがつかえない

非常に困っています。
教えて下さい。

399 :名無しさん@3周年:2013/12/01(日) 20:20:38.09 ID:+C/IrlBy.net
お前が困っていても他の人が助ける義理はない。

400 :名無しさん@3周年:2013/12/01(日) 21:06:21.33 ID:vvagkl4t.net
助けたっていいだろ
俺は助けたくても文章の意味が分からんが

401 :名無しさん@3周年:2013/12/01(日) 21:22:15.56 ID:+jwVIgeX.net
まずパンツを脱ぎます

402 :名無しさん@3周年:2013/12/01(日) 21:23:21.94 ID:+C/IrlBy.net
日本語訳するとこういうことだろ。来るべきスレを間違っている。

FireOSのrootをなんとかとったけど、これらはどうするの?
1. PopUP辞書をプログレッシブから英辞郎に変更したいが、辞書が入っているフォルダーがわからない。
2. モバイルルーターとadhocでつなぎたいがやり方がわからない。

403 :名無しさん@3周年:2013/12/01(日) 21:39:16.74 ID:SBDG9FDH.net
交換品質きたー(≧▽≦)

404 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 00:21:26.76 ID:yf0oySNJ.net
コーラン読みたいな

405 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 00:39:29.12 ID:TovbB/Dj.net
英辞郎は解決した!
一応メモのためここに書いておく

kindle fire HD8.9 (firemaware 8.4.6)
1、英辞郎(mobi file)を擬似us辞書かuk辞書に変更する。(手順はググってくれ)
2、kindleのどこかにそれをとりこむ
3、/system/etc/labdictionary/内のmobiのうち(米・英)置き換えたいほうを上記のもので置き換える
  ただし、コピーだと割り当ての容量内に入らないためsymbolic linkでリンクさせる。
  (上記はterminalをインストールし、ln -s とかで実行)

コピーだと入らないとは気づかなかった
あと自動で熟語対応してると思ったのにしてなかった
一番したかったことなのに
熟語対応は別途方法があるらしいのでわかったらここに記します。

406 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 01:36:09.65 ID:N47iM0oC.net
いやEvernoteとかにメモしたらいいだろ

407 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 09:35:19.72 ID:DkUoTAkq.net
チラシの裏って書かないところにやさしさを感じた

408 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 11:43:28.27 ID:3O9FgURA.net
1クリックは罠

409 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 13:46:35.83 ID:ACOfIcHx.net
HDX7 20%オフ

410 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 17:18:18.30 ID:3O9FgURA.net
でも青いラインは勘弁な

411 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 21:31:06.65 ID:XJMtKkFF.net
アンドロイド版キンドルなんだけど
期間限定の無料コミックが「すべて」から消せないんだけど・・・
ちなみにデータ自体はPCからアマゾンのマイキンドルで全部消してある
これは知られたバグなんでしょうか?そして修正法ってあるの?

412 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 21:53:35.30 ID:zyn/oj2y.net
hdx8.9 いいな
マガストアで雑誌かいまくりや

413 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 22:03:29.67 ID:iMixLhNV.net
>>411
同期して消えないなら、kindleアプリ再インストールする。

端末側にDLした本のデータがある状態で、ブラウザ上のMyKindleから本を消すと端末のデータが消せない&開けないことがあった。
それ以降は端末から削除したあとにMyKindleから削除するようにしている。

414 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 23:12:49.11 ID:XJMtKkFF.net
>>413
ありがとう
同期しても消えないから、再インストやってみる
これからは御進言通りに端末から消してマイキンから消すようにするよ

415 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 23:22:17.57 ID:XJMtKkFF.net
再インストで直った、ありがと
これから再DLが・・・面倒くさ・・・orz

416 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 09:33:51.80 ID:KefiJUEE.net
1980円相当クーポンキャンペーンは普通に12月31日まで延長。

417 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 09:35:26.48 ID:KefiJUEE.net
>>415
無料のサンプルは端末側で削除すると削除される。PC側(クラウド)で消しても削除されない。

418 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 10:16:56.18 ID:JsjBAzt/.net
      
      (´・ω・`)
       (つ□と)
      ` u―u´

  

419 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 15:38:32.06 ID:GF+tfHxC.net
kindle comic creator って自炊変換に使ったらまずい?

420 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 17:16:13.30 ID:iy6WD/bR.net
反対しているのはNHKの給料が高すぎ、ずるいとおもっている底辺か、
NHKがサヨク的だという妄想にとりつかれたネトウヨかな

421 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 17:16:52.76 ID:iy6WD/bR.net
ごめんゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!

422 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 17:21:12.26 ID:KefiJUEE.net
Amazon.co.jp、Kindle Fire新モデル購入者への2,000円分クーポンの配布を開始

423 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 17:28:49.09 ID:cVzMKYTo.net
前型の時は発売2ヶ月でうってきたキャンペーンに早くも手をつけたかw

今型は値上と不具合で、売上相当厳しいだろうからな

424 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 17:37:20.21 ID:SATxkKfP.net
うちのねーちゃんが新型PW買ってた

425 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 17:46:48.95 ID:iy6WD/bR.net
8.9は快適よーん

426 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 19:08:44.55 ID:fdG+TRTx.net
ねーちゃんうp

427 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 00:11:00.85 ID:UgH3JzqM.net
Kindle for AndroidってSDカードにデータを置けませんか?

428 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 00:22:59.81 ID:GQuJuObq.net
HDX8.9のkindleアプリが糞過ぎる。すぐに落ちて使い物にならん。

429 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 10:49:10.00 ID:3Jda9saz.net
KindleでDQ8遊べる?

430 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 11:50:32.19 ID:7DSy3VWZ.net
HDX7じゃなくてNew HD7買った人いる?
青帯の有無を知りたいんだけど…ググっても情報が見当たらない。

>>428
会社で購入したHDX8.9もコミック閲覧で落ちまくりだった。

431 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 12:15:58.71 ID:iGeV6Lqq.net
>>430
米尼見ろよ
旧HDより画質がいいと評判

432 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 12:22:23.33 ID:lDD6hu8v.net
>>428
見開きじゃなく1ページ表示なら落ちないってどっかで見たな。

433 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 12:27:35.99 ID:7DSy3VWZ.net
>>431
ありがと。
ざっと見たところ青帯無さそうだね。

434 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 12:56:37.27 ID:mlXmtn2b.net
>>430
会社の経費で漫画読んでんのか いい会社だな

435 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 13:43:08.14 ID:3Jda9saz.net
ラジコンヘリで届けてくれるより佐川のお兄さんに届けてもらう方がいい

436 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 13:49:35.54 ID:8PGh0z1r.net
8 .9 一度も落ちてないけどなー

437 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 13:53:30.68 ID:GQrH4YyO.net
koboのreading life って機能いいな
2013のPW買ったけど、次はkoboにするかkindleにするか迷うな

438 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 14:12:53.00 ID:MLK8kiKy.net
あいだをとってkondleはいかが?

439 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 15:51:47.06 ID:Zh7eRR+U.net
kinoboだろ

440 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 19:06:57.13 ID:nNzY3SaF.net
>>435
「佐川だと思った?残念、クロネコちゃんでした」

441 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 22:45:30.26 ID:bi0j7mj0.net
運転中に信号で止まったとき、ちょっとだけのつもりで読み始めると、
走り出してもついそのまま読み続けちゃったりするでしょ?
こういう場合はケータイやスマホと同じ扱いなのかな。運転中禁止みたいな

442 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 22:53:14.55 ID:SpxgAIEh.net
>>441
思いっきり違反。

てか、そんなことならね〜し。

443 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 23:00:03.20 ID:GQuJuObq.net
>>436
小説なら落ちないけど、コミックで読み込みに時間が少しかかる(サイズが大きい?)やつは落ちやすい。
アルペジオなんか落ちまくり。

444 :名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 00:08:21.73 ID:owUjrdvI.net
PW(新)は、WiFiオンだと落ちやすいね。

445 :名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 10:56:23.63 ID:/33tZtON.net
(2012)はよかったのに(2013)は全体にいまいちだな

446 :名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 15:08:08.84 ID:K6CrohzD.net
ソフトウェアがまだ洗練されてないからしょうが無いだろ。

447 :名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 16:07:42.99 ID:tNGMPDHw.net
HDX7で問題ないのは何でだろうなあ

448 :名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 16:49:47.83 ID:veW46fmY.net
コミックでもおちないなー

449 :366:2013/12/05(木) 19:22:52.03 ID:AGD+yo6U.net
>>393で「完全にスレチだな。もうやめる。ごめんね。」と書いたが、
「事後報告」として、もう一言だけ書かせてくれ。実は後になって
聖教新聞社の問合せフォームで、今後の大作先生の著作の「Kindle」化
について、問い合わせたところ、「ひと月に3冊づつKindle化する」と
の返事があった・・・。
「自炊」で大騒ぎした俺一人だけが馬鹿を見たみたいな結末だが、自炊の手間
が省けて、ちょっと安心した。KindlePW、来年早々にも思い切って
買うつもりだ。お騒がせしました。

450 :名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 19:44:59.18 ID:ZoDnM8bT.net
まわりくどい宣伝だな

451 :名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 20:05:57.02 ID:e+TDWChB.net
>>449
犬作ってまだ生きてんの?

452 :名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 20:10:05.32 ID:V27cG+D3.net
話広げんなよ鬱陶しい

453 :名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 20:12:28.20 ID:msgtlM+w.net
落ちるのはDLしたデータの欠損とかじゃなかったのか
というか俺だけじゃなかったのか

kindleって誰でも使えてサポートが楽なようにか
あんまりカスタマイズできないよね

454 :名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 20:30:55.89 ID:ek5BZqM7.net
首輪をカスタマイズする必要はないわな

455 :名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 22:15:56.21 ID:PuYXTprg.net
>>449
ま、少なくともkindleユーザーが増えるという意味では既存ユーザーにとってメリットは有る。

456 :名無しさん@3周年:2013/12/06(金) 00:53:52.49 ID:ScVghAUk.net
>>445
まあそういうこともあるわな。
来年は初詣行けよ。

457 :名無しさん@3周年:2013/12/09(月) 00:10:31.45 ID:Voe2auAH.net
ん?7000円オフきてる

458 :名無しさん@3周年:2013/12/09(月) 14:49:42.19 ID:v7WdDxsi.net
7000円オフに背中押されてポチってしまった。
近所の量販店で展示品限りで同じ値段だった。

ちょっと待ってみたかいがあったけど、使ってみなけりゃわからんわな・・・。

459 :名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 08:20:15.82 ID:ZSeG0tU+.net
旧hd8.9か…脅かすなよ

460 :名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 11:15:58.67 ID:M1wgCz+z.net
PWの見開きサイズ(9インチくらい)出ないかな

461 :名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 16:03:12.87 ID:ek/PmgQL.net
キンドルのサポートは凄いな

462 :名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 19:44:31.93 ID:ek/PmgQL.net
>>460
8.9インチ・・・

463 :名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 19:53:28.56 ID:Sn6fLFRG.net
ドルフィン入れようとしたんだがどうやってもインストールできない・・・
ダウンロードまではできるんだが、インストールをタップできない

これってサポートで教えてくれるんだろうか・・・?

464 :名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 20:33:05.53 ID:ek/PmgQL.net
>>463
apkファイルがダウンロードできてるなら
設定でアプリケーション、不明ソースからのアプリのインストールを許可しないと

465 :名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 20:42:55.82 ID:b1E3ISrJ.net
>>463
いや仕様でそうしてるからサポは教えてくれないだろうw
その代りamazonがストアに上げる前に検証してくれたり、毎日無料アプリが更新とかの特典もある。

ドルフィンとかの有名どころのアプリは簡単にインストールできる。
やり方はネットで調べようよ。
簡単に調べられる事だし、野良アプリ入れる時の注意点とかもわかる。

ってここまで書いたらすでに>>464が答えてたw

466 :名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 21:00:35.83 ID:Sn6fLFRG.net
>>464、465
ありがとう

いや、不明ソース〜もやってるし、野良アプリの入れ方もやってるんだけど、
ダウンロードしていざインストールっていうとそこがタップできないんだ
キャンセル側はタップできるんだけど・・・

いったん初期化してみてもダメだったから諦めるしかないかなぁ・・・

467 :名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 21:11:55.19 ID:ek/PmgQL.net
>>466
apkファイルじゃない可能性大
もう一度別のソフト使ってapkファイルをkindleにうつしなはれ

468 :名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 22:08:22.66 ID:5YZ0r4RW.net
>>466
考えられる理由として、
不正なファイル、
不明ソースを容認するがオフになっている、
amazonが何か対策した(New kindleなの?)。

469 :466:2013/12/11(水) 00:31:59.33 ID:VpKyKlcu.net
できた!
ブルーライト軽減アプリ入れてたんだけど、無効にしたら出来たよ。

でもなんかすっげぇ重くなって調子悪いからもう一回初期化してやり直してみるわ。


みんなありがとう!

470 :名無しさん@3周年:2013/12/11(水) 20:33:09.81 ID:ob+k/grL.net
買おうかどうか迷ってるんだけど
少し前にBOOKWALKER公式が言ってた
他機種からのインポートって出来るようになった?

ipadのbookwalkerで買ってるものも多いから
まとめられるなら即買いなんだけど

471 :名無しさん@3周年:2013/12/12(木) 11:31:05.22 ID:97JDCEh7.net
DRMのあるコンテンツを?

472 :名無しさん@3周年:2013/12/12(木) 11:41:23.81 ID:iSxH3eA3.net
KindleでDQ8やらせろ

473 :名無しさん@3周年:2013/12/12(木) 20:13:34.65 ID:Tw62gKvR.net
powerampとかGoogle Playで定番になってるアプリは
Amazonが率先してkindleに導入できるよう
取りはからってほしいなあ

数字上たくさんあってもしょうがない

474 :名無しさん@3周年:2013/12/12(木) 20:57:53.63 ID:rNCXLWQP.net
3代目キタ━(゚∀゚)━!

475 :名無しさん@3周年:2013/12/12(木) 21:40:38.58 ID:6vRSJUlE.net
>>471
DRMなの?
bookwalkerのアカウントをkindleで使えるようにしてくれるのかと思ってたんだけど

476 :名無しさん@3周年:2013/12/12(木) 23:41:57.19 ID:S1nENReq.net
2013版のpwを買ったんだけど、単語帳が使えない。
英単語を長押しで辞書表示させても、辞書で直接調べても全然単語帳に登録されない。なんでだ・・・・

477 :名無しさん@3周年:2013/12/12(木) 23:55:31.41 ID:1+ULGt5I.net
読書オプションの単語帳がOFFじゃね

478 :名無しさん@3周年:2013/12/13(金) 01:19:51.19 ID:JdTU/97z.net
坊やだからさ

479 :名無しさん@3周年:2013/12/13(金) 10:17:08.93 ID:ssryzTtu.net
誰がクイントリックスやねん

480 :366:2013/12/13(金) 10:25:04.67 ID:Nld5Ue5f.net
毎度毎度スレチな創価・大作ネタばかりふって申し訳ないが、もう一言
愚痴らせてくれ。今日の聖教新聞1面によると、「池田大作全集」は、
2015年7月に「全150巻」で完結するらしい・・・。

毎日「聖教新聞」を読め!毎月機関誌「大白蓮華」を読め!小説
「人間革命」を読め!続編の「新・人間革命」を読め!とどのつまりは
「池田大作全集」を読め・・・。

発行・販売するのは結構だが、ついでにKindle化も平行して
やってくれよな、聖教新聞社さん(泣)

481 :名無しさん@3周年:2013/12/13(金) 11:30:52.10 ID:UYe4F/m7.net
>>479
発音がダメ

482 :名無しさん@3周年:2013/12/13(金) 18:52:03.22 ID:AfMoCYq3.net
>>470
ファイルはインポートできないけど、
bookwalkerは(kindleやほかのストアも)
複数の端末で同じアカウント使えるよ。
iPadで買った本をKindleFireでも読めるし逆もOK

ただアマゾンストアにはbookwalkerアプリがないから
(GooglePlayを導入しない限りは)
apkファイルを持って来てインストールしないといけないけど

483 :名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 08:04:41.64 ID:yZrmEDtH.net
常駐アプリを起動したままだと
apkインストール出来ないよ

484 :名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 15:58:20.08 ID:LTxyyNiA.net
MXでフラッシュも見られるんだな

485 :名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 21:59:38.27 ID:48tYuFhT.net
ウチの旧Kindle Fire HD7なんだが、設定変更してたのに、勝手にアプリ内課金OKにしてくれてるし、
パーミッション追加のあるアプリアップデートも勝手に行うし、どうなってんのよヽ(`Д´)ノ
しかも、本やアプリダウンロード中は、異常に動作が重くなって使い物にならない状態にしまう。
新機種買えば許してくれるの?

486 :名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 00:28:08.29 ID:lj+qz93b.net
挿絵があるとフリーズすんのね。
非力だな。

487 :名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 02:27:38.14 ID:SFHoRQt4.net
そうかきもいくるな

488 :名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 08:14:52.94 ID:XptnhJVh.net
rootとれば解決や

489 :名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 14:59:48.90 ID:uofo+uLv.net
SilkのUIがゴミ化したんで今後買う理由がなくなったんだよな
最高に気に入ってたのに
なにをするにもメニューメニューで面倒くさいだけ
それにメニュー引き出すときにウィンドウ全体が右に動く必然がない
まるで意味不明の改変

490 :名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 23:01:52.99 ID:jgzvWgkJ.net
Kindle化リクエストしてる書籍が実際にKindle本になった場合、
メールかなにかで知らせてくれるのかな。自分で定期チェックしなきゃダメ?

491 :名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 23:05:00.72 ID:cYDkltRY.net
タブが増えまくるのもなんかね
>Silk

492 :名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 23:11:00.05 ID:OS7g8tkQ.net
>>490
ないらしいよ(´・ω・`)

493 :名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 01:02:33.30 ID:ezImOhLj.net
リクエストした奴全部かどうかは知らんけど、忘れた頃にkindle化お知らせメール来るよ。

494 :名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 05:35:56.90 ID:HBtXTD+E.net
どうしたらハングアップするんだ?
まったくとまらんけど・・・

495 :名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 16:47:21.40 ID:ZfVpx9NE.net
Kindleでドラクエやりたい

496 :名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 19:31:48.33 ID:huwKp/7t.net
ストレージの空き容量が少ないって警告された。
容量少ないと作動が重くて不要な物消すのもままならない

497 :名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 19:58:18.18 ID:5YM9vwMy.net
そこでPCですよ。

498 :名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 21:35:15.37 ID:aAYQvwNk.net
データはSDメモリに入れるって設定は無いの?

499 :名無しさん@3周年:2013/12/17(火) 00:47:21.26 ID:F1iqROz7.net
ガイラルディアでもやっとけ

500 :名無しさん@3周年:2013/12/17(火) 00:58:21.22 ID:XU38ksh+.net
無料三国志が6巻で終わってる。もしかして担当者は6巻までやって力尽きたのか

501 :名無しさん@3周年:2013/12/17(火) 16:43:51.59 ID:f4b2e2LY.net
支払いクレカにヨドバシのゴールドポイントカード使ってるんだけど、2014年1月に期間中の利用回数でポイント還元アップキャンペーンってのがあって、通常ショッピングでヨドバシポイント1%還元が最大(80回)利用で3%までアップする。
このキャンペーンは実にkindle向きだと思う。
セール本買いまくるぞ!

502 :名無しさん@3周年:2013/12/19(木) 09:54:26.97 ID:KiR9Bv34.net
ドラクエでKindle読みたい

503 :名無しさん@3周年:2013/12/19(木) 14:12:35.98 ID:INFGpGtU.net
Xならいずれ出来るかもしれない

504 :名無しさん@3周年:2013/12/19(木) 17:59:24.42 ID:YBIMeBAk.net
SDカード付けられたらいいのに

505 :名無しさん@3周年:2013/12/20(金) 11:32:24.11 ID:NThl+wvF.net
Kindleでドラクエやりたい

506 :名無しさん@3周年:2013/12/20(金) 13:54:11.61 ID:5UUnZWMN.net
ドラKINクエDLE〜密林潜む者たち〜

507 :名無しさん@3周年:2013/12/20(金) 18:07:11.11 ID:gRi/5Dn/.net
Amazon.co.jp、Kindle Fire HDXの5,000円OFFセールを12月21日午前0時から2日間実施
記事:
http://juggly.cn/archives/103000.html

508 :名無しさん@3周年:2013/12/20(金) 18:45:14.55 ID:5UUnZWMN.net
ついに来たな

509 :名無しさん@3周年:2013/12/20(金) 18:47:01.70 ID:WKSB23Ub.net
今の時期で2割引とかw

最終的には半額とかいくじゃねえw

510 :名無しさん@3周年:2013/12/20(金) 22:09:43.25 ID:oVKA+IVr.net
青筋黄ばみ液晶イラネ

511 :名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 18:29:24.67 ID:gmhmE0mH.net
HDXってドラクエできないんだろ?

512 :名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 20:00:36.02 ID:eUwqY+ty.net
はい

513 :名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 10:28:50.68 ID:U0xhRAix.net
いいえ

514 :名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 13:47:55.60 ID:pqOhKlTb.net
どちらかがウソをついています さてどうすればよいでしょう

515 :名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 15:03:08.50 ID:JmzYN1QO.net
>>514
アマゾンの公式に聞け!ここは便所のらくがき

516 :名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 16:09:39.28 ID:Jn0EpHtE.net
私は2chにウソしか書き込みませんよ

517 :名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 17:27:19.84 ID:wdJysHej.net
初心者なので教えてください。
Kindle は wifi というのを使うらしいのですが、
住宅地(駅から15分)なのですが、電波は届くのでしょうか。
八王子駅から2つ目の駅。
届かない場合ルーターとか付けるのでしょうか。
インターネットはフレッツ光でやってます。

518 :名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 18:49:06.22 ID:U0xhRAix.net
>>517
ルーター用意すればwifiはすぐできる
使いたいスピードによってルーター選べはいいと思うよ

519 :名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 19:09:39.03 ID:69PZD+FD.net
>>517
基本的にwifiは自宅に引いたインターネットに機器を繋いで
自分で電波を飛ばして使うものです。
無線付きのルーターなら大抵は使えるはずです。
kindle自体がmax130Mbps程度みたいだから
数100Mbps対応の高級機を買っても意味ないです。

520 :名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 21:36:21.67 ID:3gfLJQ9F.net
なんか気づかんうちに衝撃与えたのかペーパーホワイトの画面に小さなひび入っちゃったんだけど
気になってしゃーない、修理ってドンくらいかかるかね?(´・ω・`)

521 :名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 21:55:53.58 ID:CTcWFOqU.net
>>520
自分が以前にサポート内容を調べたところだと、画面が割れた場合
保証期間中は無償で交換というWebの書き込みがあった。
状況が分からないけど、まずAmazonの電話サポートにコンタクトしてみては?
それから購入時に保守サービスも買ったかどうかも事前に確認。

522 :名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 22:51:50.72 ID:jzznKRtm.net
517です、
なるほど、自分でルーターを用意して、電波を飛ばすものなんですね。
ルーターを探してみます。

523 :名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 02:40:05.63 ID:q9dzTjIM.net
ドラクエw

524 :名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 10:56:25.91 ID:s3lX7/20.net
Xmasセールで7インチのHDX買ったんですが、画面の保護フィルムって必須ですか?
iPhoneくらいの耐久性が有るのなら、私の使用環境だと貼らなくてもよいかと思っています。

525 :名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 11:20:06.36 ID:0J/N6CXT.net
なら、そうしたらええがなw
ゴジラガラスだから丈夫

526 :名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 14:08:13.86 ID:NUoB4SBO.net
PWみたいに読書に特化した機種ならマストバイだけど
HDXとかみたいなドラクエも遊べないのはタブレットとして不十分
HDX買うならiPadをおすすめする

527 :名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 14:55:36.17 ID:x/tJunBB.net
ゲーム以外にタブレットの使い道がないようなやつは
子々孫々まで負け組確定だろ。

528 :名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 16:15:34.95 ID:hi9NiypP.net
俺の場合の使用頻度は、HD 8.9、HD 7、iPad2、New PWの順。

kindle本とHulu視聴、偶にネットで調べ物程度にしか使わない。
使う目的にもよるだろうけど自分の使いやすい順に自然にそうなった感じ。

PWは期待して買ったけどHDと比べて劇的に読みやすいとかは無かったし、
読書以外使えないので殆ど使わなくなった。

529 :名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 16:26:35.26 ID:Kzv/wgj7.net
>>526
情よわ乙www

530 :名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 19:09:09.21 ID:x/tJunBB.net
楽天koboスタに対抗してkinスタ、クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

531 :名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 21:23:17.25 ID:Kzv/wgj7.net
4番koboマティ

532 :名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 01:47:25.39 ID:B61KHB58.net
ドラクエw

533 :名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 03:58:51.94 ID:cLoghRmQ.net
コンテンツを「所有」できなくていいからその分安くしてほしいわ

購入した映画をアマゾンに勝手に回収されちゃった! デジタルコンテンツは誰のもの? : ギズモード・ジャパン
ttp://www.gizmodo.jp/2013/12/post_13669.html

534 :名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 00:54:40.80 ID:SBYnRogH.net
それってディズニーが黒なの?

535 :名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 13:45:23.40 ID:VvcKGTK2.net
【悲報】Kindle圧勝
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388031246/

536 :名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 15:17:56.20 ID:Sn98BU9R.net
50dec

537 :名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 03:57:08.07 ID:4LbGPvdw.net
2台買ったのに1台分しかクーポンが付与されてなかったのでメールした

538 :名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 06:04:10.88 ID:SrufwOIo.net
クポーンどうなるかな

539 :名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 09:40:46.62 ID:FTAnT5vK.net
dolphinブラウザーがダウンロード出来ないけど、公式でメンテかなんかやってますか?

540 :名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 10:00:05.94 ID:gKa8oEAY.net
なぜここで聞く

541 :名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 10:07:26.81 ID:V/Q9SdQg.net
kindleにはダウンロードできねえよ

542 :名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 10:10:24.48 ID:FTAnT5vK.net
>>540
Kindle総合スレで質問するのが適当かと思いました。

>>541
http://firenavi.net/blog-entry-121.html
この通りにやったんですが。

543 :名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 10:19:33.49 ID:V/Q9SdQg.net
なぜここで聞く

544 :名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 14:40:48.83 ID:GlRX9vlq.net
年末年始安売りあるかな?期待してギフト券追加しておくか

545 :名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 17:51:47.22 ID:QmL7ytP+.net
>>544
新聞折込見るの楽しみだね!

546 :名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 17:53:30.40 ID:GlRX9vlq.net
いまどき新聞とってんのw?

547 :名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 21:35:14.83 ID:gKa8oEAY.net
新聞以上のニュースソースは無い

548 :537:2013/12/28(土) 22:24:17.47 ID:4LbGPvdw.net
1980+1980円分一気に使えないみたいだ
1980円以上の本を買うと不足分支払って、次の購入からまた1980円のクーポンが使われる様子

549 :名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 10:53:48.64 ID:0BOFi5Eh.net
ネット上のニュースはみたくもない産経ばかりだもんなー

550 :名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 14:00:17.15 ID:fk6CjaCx.net
HD7、HD8.9持ちだけど低温下では100%充電出来ない不具合あるね。

2台とも不具合出た時期が同じだったから室温かなってすぐ気づいたけど、
案外知らない人もいるんじゃないかな?
尼のレビュー見たら新型も同様、しかも仕様ですと返事もらったとかw

コストダウンの為かね?
仕様なら赤字で目立つところに書いておけっての。
今はホットカーペットに乗せて充電してるw

551 :名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 15:48:50.01 ID:ikZmLtNk.net
アカヒに洗脳されてる糞め

552 :名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 15:54:20.05 ID:nAJ5RL8o.net
>550
最近気づいた
俺,そんな寒い部屋にいたのかと思ったw

553 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 01:29:49.94 ID:MkX6Jf2y.net
その日以来、毎晩俺の腕の中さw

554 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 07:17:24.67 ID:IEmQ/yhl.net
>>550
お察しの通り、粗悪品です。kindleのサービスはすばらしいけど、端末班がダメダメ。kindleのサービスを
iPadairで使うのが、いま最高のチームの仕事。

Amazonがアップルと提携する方が早い。

555 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 10:07:38.08 ID:p0JDU26L.net
端末のソフトウェアが酷い
それに尽きる

556 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 12:19:54.66 ID:a73hXWk6.net
なんでネガティブ一直線に思考するのかわからんけど
低温過ぎて安全な充電が保証できないからLi-ionバッテリの保護回路が仕事してるだけ

557 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 15:11:23.81 ID:igrufEIw.net
>>556
自分の環境内では今までこんな事なかった。
保護回路がきっちり仕事してるんだろうけど、設定シビア過ぎない?
品質に問題があってマージン多めに取ってるんじゃないかと疑う。
問題無ければ他社と設定同じにして欲しいね。

558 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 16:19:33.01 ID:ZruqTAvi.net
充電中だけ温めて100%になっても90%くらいで寒い所で使ってたら意味無いんじゃね?

559 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 16:20:43.71 ID:kxrETYY+.net
端末のメモリが足りなすぎて、モッサリしすぎ

560 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 17:57:56.20 ID:igrufEIw.net
>>558
意味はあるよ。
稼働時間が伸びる。
低温になったら急激に放電して内部の容量が変化するのではない。
環境温度によって稼働時間は変化するけどね。

561 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 19:00:29.44 ID:ZruqTAvi.net
>>560
そりゃ70%からと100%からでは時間は延びるだろうけど
低温で放電させるのはバッテリー保護の上で問題ないのかどうかってのを聞きたかったんだ

562 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 20:54:29.25 ID:igrufEIw.net
>>561
リチウムイオン電池は保存するなら低温の方がいい(結露するから冷蔵庫はやめた方がいいかな)。
まあ保存するなら満充電もよくないんだけどねw

低温で稼働時間が短くなるのは、温度が低くなると内部抵抗が増えロスが大きくなるから。
充電回数が多少増えるから、それは電池寿命に影響するかな。
まっ、肌寒いと感じる程度の温度なら全く問題ないよ。

それとは別に極端な低温、高温で充電するのは危険で事故が起きる可能性がある。
で、0℃〜45℃程度の範囲でしか充電できないようにしてある。

と色々書いたけど、
タブレットはそこそこ暖かい部屋で使うよw
充電してる部屋が無人とか就寝時で室温下がってる場合があるだけだから。

563 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 21:50:48.51 ID:ZruqTAvi.net
とりあえず充電するとき少し温めて使うときは温度気にしなくていいってことはわかった

564 :名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 00:04:00.38 ID:m13rAfwZ.net
>>562
冷蔵庫て結露するの?むしろ乾燥しているように思うが??

565 :名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 01:02:10.91 ID:Jps/ijUF.net
>>564
冷蔵庫から出した時にね。
急激に結露して、それでショートしてダメになることがある。

566 :名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 01:06:01.33 ID:m13rAfwZ.net
床下収納は大丈夫なん?暖かい部屋に持って入っても結露しない?

567 :名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 02:43:31.26 ID:3vxejZ4p.net
>>551
どうした急にw

568 :名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 14:06:17.37 ID:azq4TJ4M.net
HDX8.9の5,000円引きセールは1/5まで
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DOQ6EOS/

569 :名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 08:36:43.18 ID:aduV0+Fg.net
pdfに対応してくれたらいいんだけど

570 :名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 08:52:54.07 ID:BidUl9YJ.net
>>569
どういう意味?読めるよね。

571 :名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 08:55:46.02 ID:aduV0+Fg.net
読めるけど見づらくない?
まだkindle3だけどページ内のスクロール難しいし
もしかして改良された?

572 :名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 10:46:09.03 ID:9jC2qLbS.net
>>571
画面タッチでスクロールできるので多少はマシな程度。
ちょっと手間だが、mobiに変換して試してみたらどうだろう?

573 :名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 14:05:38.06 ID:aduV0+Fg.net
ありがとう
でもページ内でスクロールが必要なやつだとmobiでも難しくないかな
ちょっと調べてみる

ついでに見つけたんだけどSony 13.3 Inch e-Readerてのがかっこいい
でも98000円

574 :名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 22:03:13.86 ID:hfRe0o7V.net
Amazonもさあ、アップルみたいにKindle福袋出してよ

575 :名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 02:17:34.91 ID:O1mExCX5.net
まあ、今の安売りも現状の為替レート反映させてるだけだもんな。
もう一頑張りして欲しかった。

576 :名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 16:34:48.81 ID:zhK9G49K.net
円安なのに価格が下がる不思議

577 :名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 18:07:38.85 ID:rMFkzfPL.net
>>576
売れてないだけの話

578 :名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 18:14:06.65 ID:fAmUA7EP.net
>>574
ビックの福袋がkindleじゃねえの

579 :名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 18:16:19.18 ID:65Eo1rsX.net
>>574
今なら、HDX8.9が5千円引

ただし、年度末までにはさらに下がるとか

580 :名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 19:03:25.94 ID:34KaGtKC.net
ヨドバシカメラでも売って

581 :名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 23:51:22.39 ID:rMFkzfPL.net
8.9が3万なら即買いだけどな

582 :名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 06:56:39.54 ID:ZAr3TvML.net
どうせ毎年新型が出るんだし、買うのは次のモデル見てからだな。

HDX(特に8.9)は高スペックに走りすぎちゃってkindleらしさが失われてる。
コストパフォーマンスは良いけど価格設定ミスってるね。

583 :名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 07:39:40.30 ID:WU7ZOIoh.net
>>573
あれどうみても中身はReaderの使い回しだし
あのサイズで2面表示できないとか色々酷い

584 :名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 10:42:02.74 ID:7hyRrSHN.net
先生!コスパ良いなら、価格設定自体はミスってないと思います。
容量毎の価格差は許せません。

585 :名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 17:54:57.60 ID:Wryp7dw4.net
「kindleに4万も出せない」ってやつがほとんど

売れなすぎて、発売1ヶ月で5千円も引いた

586 :名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 19:13:46.04 ID:2ybEcO1j.net
普通に泥タブとしても使えるならいいけど、リスクあるroot化やら込みで35kはまだまだ高いな
性能は申し分ないんだが、アプリの種類ふくめてMicroSDなど拡張性がないのもネック

587 :名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:37:39.08 ID:TiFZfucv.net
XBOXONEがONEにちなんで11月11日発売でも驚かないよ

MSKKだもの(´・ω・`)

588 :名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 10:39:15.91 ID:NWBTFLuy.net
ぶっちゃけNexus LTEの方が・・・

589 :名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 21:00:52.46 ID:gceeWpfR.net
>>588
ネクサス7の方が高速CPUだし、LTE対応だし、36,900円だし、kindle端末はいいとこなしですな〜
なんでアメリカ企業なのにこんなに技術的にハネられてるんだ?

590 :名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 21:49:34.03 ID:Lgz71+xr.net
> ネクサス7の方が高速CPUだし
(゚Д゚)ハァ?

591 :名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 23:39:35.36 ID:0bti970T.net
そう言われるとPWにこそ価値がある気がする。

592 :名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 12:48:13.71 ID:ha0IZp7E.net
>>577

>>575につっこんだだけだが、何が言いたいのか?

root化しなくてもapkファイルDLでアプリ入れられるし、
至極便利
LTEはいらんわー スマフォのテザリングで十分

593 :名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 13:25:04.99 ID:hkN2TV2p.net
逆に4インチくらいの片手サイズのKindle micro出して欲しい

594 :名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 21:30:42.67 ID:dHJdA3do.net
KFHDとかさ、せっかくカメラが顔に向かって付いてんだから
目の動きを追いかけてページをめくるとかそういう進化してくれないかな

595 :名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 21:07:18.39 ID:WYpjfZYx.net
テザリングできるからSIM要らないよ。

596 :名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 12:03:37.47 ID:KOwjXLNR.net
ピップエレキバンみたいなのをオデコに貼ると
脳波と連動して脳内で読書できるKindle出してくれ
技術的には既に可能なはず
タケコプターで宅配するAmazonなら出来るはず

597 :名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 14:04:01.87 ID:IBIGml8I.net
脳に埋め込んだ方がいいよ

598 :名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 12:34:29.89 ID:3YoXiQTA.net
お前の脳、ノイズ多いな

599 :名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 12:55:40.57 ID:hfNGTRB2.net
生理なのよ

600 :名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 19:24:25.28 ID:XLK/U/Va.net
便利すぎて古井漫画は電子書籍で買い直し

601 :名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 20:10:28.39 ID:wmkfiq4a.net
>>599
全身義体のくせに

602 :名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:51:26.25 ID:t9+iasfE.net
単行本で持ってるマンガとか
安く売ってくれるといいのになぁ
読む用は電子版で、保存用は紙とか

アメリカじゃ、音楽のレコード買うと
mp3データ無償提供してくれるところとかあるらしいじゃん
無料じゃ申し訳ないから、10〜20%くらいでデータ売って欲しいな

603 :名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 23:08:13.95 ID:pkEQvnML.net
今更レコード買う奴はおらんだろう

604 :名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 02:37:33.13 ID:SCvO3tRh.net
>>600
昔の漫画電書化したらかなり需要あると思うわ
80年代のコロコロとかボンボンの漫画出たら欲しいもん
紙の復刻版とか古本は買おうと思わないけどな

605 :名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 21:12:38.68 ID:+/Y4qvmV.net
>>604
ひみつ指令0059が読みたいです

606 :名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 23:55:46.88 ID:mMNeSeyb.net
ここしばらく日替わりセールの本に碌なのが出てこない

607 :名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 02:03:24.33 ID:UweLMKcu.net
>>604
だねー
復刊ドットコムも電子書籍に本腰入れて欲しいね

608 :名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 10:09:22.71 ID:JNr/dbT9.net
みなさんハードキー消耗対策はどうしていますか?
ハードキー使わないでもスクリーンをつけたり消したりできるアプリがあれば教えてください

609 :名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 21:10:20.15 ID:53n+YbYt.net
>>593
Paperwihiteがまあなんとか片手サイズのような気もするが、
4インチって縦だよね。要はスマホということですか。

610 :名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 23:05:33.89 ID:vvVRCVxC.net
ゲームしないからHDXはオーバースペック
Kindle Fire HD Lightとか出たらいいんだけどな
妄想スペック
7インチアンチグレア/1.5GHzDC/250g/16GB/10hBattery/14,800円

611 :名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 07:05:30.25 ID:pRIZH/Mo.net
>>608
自動でオンオフしてくれるカバーにする。
買って最初にオンしただけで一度もハードキーには触ってない。

612 :名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 09:41:43.05 ID:ChxgKFS5.net
PWだとその手のカバーあるけど、Fireでもあるの?

613 :名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 10:52:40.21 ID:hafUsIqU.net
KindlePW欲しいなぁ。
高い買い物でもないしいっちゃおうかなぁ。

614 :名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 11:53:52.63 ID:lMiFj0C4.net
高いわ

615 :名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 12:01:33.94 ID:FM0fnKdZ.net
反転さえなければな

616 :名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 13:35:58.84 ID:iGugTsKJ.net
>>613
買い時ってのもあるが、これ待ってた方が良いと思う。
http://japanese.engadget.com/2013/11/25/kindle-paperwhite-2014-q2/

>コードネーム Ice Wine と呼ばれる次世代モデルの目玉は、
>解像度が現行の212ppi から300ppi へ向上すること。

617 :名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 14:25:10.25 ID:YXA95iCX.net
Kindle3が壊れたからそろそろPWと思っていたが>>616情報を半分信じてちょっと待ってみる
故障してからここしばらく紙の本に戻っているが、やっぱ紙の良さも捨てきれないわな

618 :名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 16:06:45.22 ID:hafUsIqU.net
>>616
ありがとう。q2ってことは夏くらいだよね。
待ち遠しいなあw

619 :名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 06:04:04.04 ID:3Ow9vVnx.net
>>616
かなり良いね。
ベージ送りがハードウェアキーは故障が怖いけど…。

620 :名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 06:05:02.52 ID:3Ow9vVnx.net
あと、軽量化して欲しい。

621 :名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 22:05:46.49 ID:Pb9bSpdh.net
ヤフオクでPW落としてきたが自炊ファイル見るのに難点があるな
あと反転するのとタッチ領域のカスタマイズできるようにするかフリックがやりやすくなると快適なのに

622 :名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 18:29:45.48 ID:/5ZjbTPI.net
自炊向きじゃないと何度も書かれておろう
過去スレぐらい読んでから来いや

623 :名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 19:01:24.87 ID:WomyfApk.net
他人が作った本を破壊してスキャンするだけの行為を「自炊」とか言う奴ってなんなの?

624 :名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 19:21:45.68 ID:/5ZjbTPI.net
情弱キタw

625 :名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 19:21:54.69 ID:T8WbQ+WX.net
その都度その都度、「他人が作った本を破壊してスキャンするだけの行為」なんて
長く書かれたらかえってウザくね? だから短く言うんでしょ。

626 :名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 19:29:38.90 ID:uirF2Uls.net
破キャンとかでもいいよ

627 :名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 21:03:33.48 ID:K06JpXDw.net
メディアその物に価値を感じるか、コンテンツ以外は重要でないと思うかの違いだろう。
印刷物の価値も昔と大分違ってきてるし、本のスキャンは裁断無しには難しい。
雑誌、新聞紙等内容は変わらないのに随分と酷い扱いを受けてる印刷物もあるしね。

628 :名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 01:34:54.04 ID:2lQK2owU.net
ロジェ・シャルチエあたりを勉強するとヨロし

629 :名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 10:18:15.79 ID:Kkclfj5S.net
>>616
>>618
「2014年第2四半期」とは4月〜6月の期間ですよね?
「平成26年度」ならば7月〜9月でしょうけど。

解像度が212ppiから300ppiへ上がる点について、
文字を表示するのが主な用途であるPWでどれくらいメリットがあるのでしょうか。

630 :名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 23:10:33.12 ID:Z+CQ5G1S.net
文字以外の用途にも使えるというメリットがある

631 :名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 20:32:42.72 ID:/lElWI3O.net
あんまりメリットないね。
軽量化を前面に出して欲しい。

632 :名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 22:34:56.24 ID:6i9Lj2R/.net
角川文庫のkindle版の安売りって何時までなの?
とりあえず松本清張と横溝正史を大人買いしたけど

633 :名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 00:32:46.12 ID:4ZJwSQA1.net
>>632
kindle本の突発的な値引きは楽天対抗措置らしいぞ。
と言うわけで

楽天<kobo> 開催中のキャンペーン・特集
http://kobo.rakuten.co.jp/event/?scid=wi_kbo_wi_kb_event_camp_kinnitsu&scid=af_link_urltxt

楽天は1月28日9:59まで。

どこかで見かけたブログ情報です。

634 :名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 09:53:40.38 ID:uWVxafoD.net
角川はホームページ改竄のウイルス騒ぎで迷惑かけたから
迷惑料還元なのかもw

635 :名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 10:57:36.30 ID:4ZJwSQA1.net
50%→70%引きってやってるから電子書籍販売の実証実験も兼ねてるんじゃないの?
価格をどの辺りに設定したら最大利益が出るかとか、セールをどのポイントで持ってくるかとか。
角川は過去に大胆な試みやって成功した例もあるから、電子書籍市場盛り上げてくれるかもね。

636 :名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 12:15:13.91 ID:UxW+lYhk.net
>>632
それ聞いて、砂の器を買おうと思ってアクセスしたら
終わったのか対象外なのかセールしてない orz

637 :名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 12:17:40.51 ID:UxW+lYhk.net
角川だけか、ごめん勘違いしてた

638 :名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 16:03:12.09 ID:uWVxafoD.net
>>633
この件検索してたら
kindleの角川50%オフ→対抗してkobo70%オフ→対抗してkindle71%オフ
と言う流れらしい・・・

639 :名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 16:20:02.53 ID:yOpQNDBV.net
小学生のケンカかよw

640 :名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 17:09:57.25 ID:IBULJemG.net
新ブラックジャックによろしくの1巻が無料になってた
主人公の自己中さスゴスw

641 :名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 20:28:55.95 ID:hpn+WJyQ.net
角川の本やすすぎわろちww
この機にいっぱい買ってやろうかな
でもペーパーホワイトはもう容量一杯で漫画がDLされないんだな
Windowsで読めればいいんだが、何故かアプリは出ないし困ったもんだ

642 :名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 20:50:33.08 ID:jwHM8odW.net
30冊購入してしまった。

643 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 00:07:11.08 ID:3Mqp654k.net
24冊買った…
明日も買おう

644 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 00:30:53.77 ID:SHXuqbCY.net
>>641
適当に削除して空きエリア作れば?
何時でも最DLはできるんだし。

645 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 10:54:52.75 ID:cK3kvZjx.net
kindleのベストセラー100リストは角川がほとんど独占状態だな。
物流がともなう商品の薄利多売は材料費はもちろん運送費、在庫管理費などの関係で
限界が有るけど電子書籍はほぼ単純に販売単価x販売数で最大利益が決まるとしたら
「消費者がこの値段なら買ってもいいかなぁ」と思える価格設定がベストということだな

646 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 13:37:51.99 ID:ilj5aX4V.net
横溝正史・貴志祐介全部買っちまった
ロードスとハルヒも買っちまった
30冊以上なのに5000円ちょいってすげえ
場所も取らないし

647 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 17:16:49.99 ID:ndOptHBt.net
前にセール対象になってた作者はそこで知名度を上げて
今回のセールではがっつり買われてる印象
冲方丁、森見登美彦、貴志祐介、万城目学・・・etc.

648 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 18:18:23.28 ID:XkKQaVyu.net
古本マケプレで送料払って買うより安ければ当然電子本買うかな。現物持ちたい本は別格。

649 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 20:02:03.12 ID:WKpJX5gR.net
リアル本屋とマケプレ業者の廃業が加速しそう

650 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 22:12:41.27 ID:iXHKulc8.net
角川セールで大量に大人買いしてしまったwww
止まらねェ

651 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 22:34:23.69 ID:WKpJX5gR.net
止めなくて良い

652 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 23:08:42.28 ID:SHXuqbCY.net
>>650
セール時に多量買いすることによって電子書籍のセールが増える。
どんどん買いたまえ。

653 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 23:11:46.59 ID:3Mqp654k.net
>>644
とりあえずそれで乗り切ってみた
でも一回消すと何を持ってたか分からなくなるのが辛かったので
アンドロイド的な端末を買って一気に全部DLできるようにするつもり
ペーパーホワイトは文字の本と、今読む本持ち出しようにする

654 :名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 08:44:13.91 ID:lHMclA41.net
>653
「端末」 「すべて」の切り替えで購入してダウンロードしてないもの簡単に確認できるでしょ。
あるいはPCからブラウザでMyKindleをアクセスすれば購入した本が全て管理できるし自由に再配信もできる。
複数端末ならこちらの方が簡単だよ。

655 :名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 15:32:45.97 ID:lHMclA41.net
楽天Kobo、デスクトップビューワー機能提供開始
-電子書籍がPC上で閲覧可能に-
http://corp.rakuten.co.jp/news/press/2014/0124_01.html

当然Kindleも対抗してくるかな・・・・
そもそも何で日本だけPC用を出してなかったのがわからん。

656 :名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 15:55:44.26 ID:D3ccYWIj.net
自炊ごときで違法コピーが増えるといって訴えを起こす国柄だったから、
外人がビビってたんじゃねーの?

657 :名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 18:14:51.66 ID:4FZqqzQe.net
kindleも対応したらWindows8.1タブレットが最強になるな

658 :名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 20:01:36.45 ID:jzz/ozAZ.net
>>654
>「端末」 「すべて」の切り替えで購入してダウンロードしてないもの簡単に確認できるでしょ。
ありがとう!何故かちょっと表示が違って
クラウド | 端末 っていうところのクラウドを押したらダウンロードしてないものが出てきた
これは便利だ

659 :名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 20:17:46.63 ID:NFiZo/Ro.net
>>646
ロードス島全部?
新装版、まだそろってないの今更気付いた。

660 :名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 20:49:01.87 ID:9kvMmWHJ.net
>>657
タブレットならiPadでええがな

661 :名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 11:53:33.90 ID:DeTYv6QP.net
Paperwhite2013なんだけど取っ手付きで
自動スリープが働くカバーが欲しい‥
amazonで買ったサンコーのは自動スリープが
働かないし、サイズが小さく本体がはみ出した

662 :名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 13:12:49.34 ID:GcfrCWSl.net
Amazon謹製のカバーで代えられない?

663 :名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 14:06:28.03 ID:DeTYv6QP.net
Amazon謹製は取っ手(ハンドストッパー)がない
今はBuffloのハンドストッパー付きを使用中…

664 :名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 14:24:10.59 ID:GcfrCWSl.net
じゃあ今のカバーに磁石を付けてオートスリープさせるとか。

665 :名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 18:46:49.14 ID:hu/oEvT5.net
富士見書房も割引してーん

666 :名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 22:54:15.50 ID:qxRjdEDN.net
アマゾン製のに取っ手をくっ付ければいいじゃないか。

667 :名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 00:56:52.15 ID:zj/FovZI.net
そんなとってつけたようなセリフは聞きたくない

668 :名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 05:21:33.27 ID:8VdMEbru.net
だれうま

669 :663:2014/01/26(日) 22:03:52.45 ID:ZJ4XEeh7.net
とりあえずハンズ行ってネオジム磁石取り付けた
見た目は悪いが…w

670 :名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 00:41:38.91 ID:gphJxFwE.net
ネオジムなんかつけたら壊れそう

671 :名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 01:26:07.53 ID:jRDk/xvv.net
電子書籍買いまくっていざ読破って意気込んでたのにいきなり充電できなくなった
電話したら取り替えてもらえるかなあ

672 :661:2014/01/27(月) 01:39:01.83 ID:9pmHfoWQ.net
>>670
ネオジムを使うことによりPaperwhite Base全体が
マグネットコーティングされ反応が20パーセント向上
するというプラセボ効果が得られます

673 :名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 09:24:17.10 ID:TkiC5QPW.net
>>671
再起動してもだめ?
自分も充電できなくなって問い合わせたら再起動してみてって返事きたよ。
運良く(?)出来るようになったからとりあえずまだならやってみれば?

674 :名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 12:56:04.43 ID:jRDk/xvv.net
>>673
再起動してもだめだったけどなんかほっといたら充電できた
今朝は一晩充電してたのに2%しか進んでなくて、そのままつなぎっぱで出かけて今帰ってきたら60%まで進んでた
ほんとなんだったんだろう

675 :名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 13:27:04.18 ID:TkiC5QPW.net
>>674
とりあえずよかった、よかった(^-^)v
昨夜は寒かったからね(ってことにしておこうw)

676 :名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 14:43:17.65 ID:IsvsW3Jt.net
充電用のアダプター買いなよ

677 :名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 15:18:16.93 ID://ipRQ1R.net
角川文庫割引率53%前後と地味に値上がりしてるな・・・
とりあえず買いまくっておいたのが正解だったのかな?

678 :名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 16:45:57.74 ID:QEzGs2vQ.net
楽天は角川70%オフセールが1月28日9:59で終了したみたいで価格戻ってるね。
その替わり1万買ったら1万円分クーポン還元って強烈なの来てるw
(1000円以上〜 還元ポイント付加)
ttp://kobo.rakuten.co.jp/event/camp-week-20140128/?scid=wi_kbc_skinnytop140128_week

尼と楽天の戦争当分続きそうだ。

679 :名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 16:52:08.26 ID:6uQJg49E.net
>>678
www

680 :名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 16:52:41.59 ID:vg6J79CS.net
>>678
200円クーポンじゃなあ

681 :名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 20:16:24.89 ID:e3DTWNml.net
付与日より2週間ご利用いただけるクーポンコードを、対象者様に2014年3月上旬頃までに、楽天会員に登録されているメールアドレス宛にメールでお送り致します。
・クーポンのご利用は、1回のお買い物につき1枚までとなっております。他のクーポンとの併用はできません。
・1,000円〜2,999円購入で⇒ 1,000円分クーポン (200円分クーポン5枚)
・3,000円〜4,999円購入で⇒ 3,000円分クーポン (200円分クーポン15枚)
・5,000円〜9,999円購入で⇒ 5,000円分クーポン (200円分クーポン25枚)
・10,000円以上購入で⇒ 10,000円分クーポン (200円分クーポン50枚)

これはひどいキャンペーンですね

682 :名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:03:59.96 ID:cJulo/Yv.net
200円50枚
使い切れないw

683 :名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:33:00.51 ID:6uQJg49E.net
あー
やっぱり楽天だなw

684 :名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 23:06:09.93 ID:qcxuxZWk.net
一人で使おうと思うのが間違い

685 :名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 23:06:10.21 ID:/79Bdrbi.net
この会社は客に罠を仕掛けるのが社是なのか…?

686 :名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 13:07:39.25 ID:bmdCQKpd.net
>678-683
「今なら同じものをもうひとつ」とかおまけ商法はTV通販の王道。w

1万円買うと1万円のクーポーンと聞くと凄い。とか思う奴いるだろうけど
全部使い切ったとしても2万円以上の買い物をして1万円値引き相当で
50%引きと同等になる。\200以上の品を買ったり使い切れなかったら率はどんどん下がる。

687 :名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 19:24:44.10 ID:rvSLrJVM.net
つうかさ、書籍を1万円分買うとか普通ないし、前の優勝セールでもアホみたいに楽天のサービス契約して
ポイント何倍とかさ、やってることが胡散臭いのよね。

688 :名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 19:25:11.79 ID:CWQ2NBfZ.net
これさ100円クーポンだったら還元率200%にしてもいいよなw

689 :名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 20:27:44.76 ID:2OrGMA5U.net
>>687
>書籍を1万円分買う
普通にあるだろ。
まあ日本の電子書籍は専門書がほとんどないから、電子書籍に1万ってのは考えにくいけど。

690 :名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 20:48:08.12 ID:rvSLrJVM.net
>>689
そういうのは普通とは言わないよ。

691 :名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 21:10:34.43 ID:XFlIFmd+.net
高〜い専門書でも使えるクーポンは1万円ではなく200円w

692 :名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 21:24:56.85 ID:hqprJbqy.net
ん?1冊で使えるクーポンは1ケだけなの?

693 :名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 21:25:27.77 ID:hqprJbqy.net
ああ、書いてあった、すまぬすまぬ

694 :名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 23:35:46.48 ID:Y5UAKqJX.net
>>659
新装版戦記と外伝だけだよ
伝説と新は別にいいかなと
それよりリプレイ欲しかったw

695 :名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 00:35:09.13 ID:LNqUPCpY.net
12月に買ったのだけでいちまんえん越えてたなんて恥ずかしくて言えない。

696 :名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 00:51:20.97 ID:HVFAams3.net
そんなに買って全部読めるのかw
買っただけで満足しちゃいそう。

697 :名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 02:42:08.05 ID:XkKvvIFt.net
12月に全巻買ったジョジョ
まだ5部の7巻

698 :名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 05:33:43.75 ID:UmcU/0xC.net
>>694
伝説も新もおもろいぞ

699 :名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 06:50:41.78 ID:z6fPxHHk.net
>>694
リプレイ安くなって欲しい。
文庫本以前持ってたが掛け合いがすごく面白い。

700 :名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 08:55:26.49 ID:IYFnEXhk.net
漫画全巻買うと1万は簡単に超える

701 :名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 20:08:23.86 ID:UmcU/0xC.net
ディードの中身は・・・・(´・ω・`)

702 :名無しさん@3周年:2014/01/31(金) 05:53:17.77 ID:4t0ayg7W.net
>>698
全部実本で読んだけど、読み返したいのが本編だけだったからなあ

703 :名無しさん@3周年:2014/01/31(金) 11:18:25.22 ID:zBYbJCNE.net
>677
今日はその角川半額セールも終わり通常の5〜7%引きに戻ってしまった・・・

704 :名無しさん@3周年:2014/01/31(金) 12:35:16.40 ID:LnXM7qJo.net
>>701
何で山本弘と大森望ってこんなに似てるんだよw
http://www.webmysteries.jp/lounge/50thtaidan1001-1.html

705 :名無しさん@3周年:2014/01/31(金) 14:35:24.35 ID:49LLPS6J.net
2014年モデルはいつごろでそう?

706 :名無しさん@3周年:2014/01/31(金) 15:43:07.60 ID:C2Lx0zX/.net
米国のガッコの卒業シーズン前じゃねーの? 新学期から使えるし。
米国の大学生はみんなキンドルをもっている。だから僕にも買ってぇ〜

707 :名無しさん@3周年:2014/01/31(金) 16:09:49.55 ID:lcr/H7Tn.net

言う
幻想

708 :名無しさん@3周年:2014/01/31(金) 18:37:58.68 ID:/+qXyXf6.net
紀伊国屋の電子書店もPCビューワー提供開始。
kindleまだかぁ

709 :名無しさん@3周年:2014/01/31(金) 19:55:16.31 ID:0K2uFgel.net
>>703
いきなり価格が200円上がってたりするのはちょっと・・・・

710 :名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 05:15:50.57 ID:/FTo9MHz.net
幅は同じなんだからeinkパネルを7インチワイドにしろと
6インチ4:3は寸詰まりで狭苦しい

711 :名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 09:33:38.70 ID:KZ79dLeb.net
Silkがいきなりちょこっと変わったな
フォントも変わった…?

712 :名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 15:18:36.63 ID:m8tZ3bjn.net
>>710
漫画用?
小説はワイド縦持ちだと縦長過ぎるから上下スペースが欲しいなぁ

713 :名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 10:43:50.20 ID:ZqyebBqA.net
新しいのはよ

714 :名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 21:00:47.59 ID:xu9NleXC.net
メインターゲットは洋書だからなあ
7インチワイド液晶を縦にするのは洋書の一般書籍には向かないと思う

715 :名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 21:15:24.15 ID:XD+M0ISv.net
>>714
そうか?
洋書と言ってもKindleに対応するものはペーパーバックだと思うんだが、あれ相当縦長の
版型だぜ。

716 :名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 21:16:24.27 ID:/+tdaSWR.net
お前らに質問あるんだけど、kindleの中身見られるの嫌じゃない?
なんか自分の頭の中や思想を見透かされそうで

717 :名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 21:17:37.49 ID:H7MSqIaO.net
それは昔から本棚を見るとその人が分かると言われているのと同じ

718 :名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 22:59:24.71 ID:Ge4hlJNu.net
人に見られて恥ずかしい本は入れてない

719 :名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 23:08:00.53 ID:U7FZrMol.net
自分の頭の中や思想を見透かされても平気だけど
えっちな本がたくさん入ってるのを見られたら恥ずかしいな

720 :名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 23:11:57.49 ID:h5o3Zxrn.net
>>719
それも含めて君の思想なんだよ

721 :名無しさん@3周年:2014/02/07(金) 00:35:10.54 ID:zwRDGfUF.net
本棚は整理してかっこつけたりできるけど
kindleって買った本消せるんだっけ?

722 :名無しさん@3周年:2014/02/07(金) 02:00:49.27 ID:ccGYrBVK.net
隠せるよ 簡単に見つかるけど

723 :名無しさん@3周年:2014/02/07(金) 05:35:57.98 ID:AYQCRru+.net
>>715
そうそう向こうは書籍をインチで適当に切るんだよ
そもそもバイブルサイズってのが縦長だし
eink社の同寸パネルへのこだわりは理解できんわ

724 :名無しさん@3周年:2014/02/07(金) 09:13:44.59 ID:BxsV2zBl.net
>716
パスワードロック機能あるから
知らない間に見られることは防げる。

725 :名無しさん@3周年:2014/02/07(金) 17:38:51.77 ID:1Ok7+7l7.net
>>721
完全に削除出来るけど必要になったら、その時は買い直し。

726 :名無しさん@3周年:2014/02/07(金) 23:39:47.27 ID:SlZkjxfh.net
ローカルなドライブにバックアップとかできないのか。

727 :名無しさん@3周年:2014/02/08(土) 09:56:47.01 ID:M7NYRduZ.net
>726
My Kindle(クラウドのライブラリ)で「ダウンロードしUSB経由で転送」と言うメニューでPCに拡張子azw3ファイルとしてダウンロードして保存できる。
ただし転送先としてKindle以外のスマフォやタブレットは選択出来ない。
で、KindoleをPCに繋いでそのazw3をKindleのドキュメントにコピーすればクラウドのライブラリから削除しても
端末にはいつでもPCから復元できるようだ。
だからクラウドで見られたら都合の悪いタイトルはPCに保存しておいてクラウドから削除ということはできそう。
無料本でいつでも買い直しできるので試してみた限りの話で有料本もできるかどうかは試していない。

728 :名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 16:22:49.30 ID:MVnaNBJL.net
人に見られて恥ずかしい本は端末変えればいいじゃん
それを見られたら、死ぬ程恥ずかしいだろうけど

729 :名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 17:30:35.91 ID:DAo5AkoK.net
iPhoneアプリで作ったコレクションが先代paper whiteに反映せん
なんでや
iPadアプリは同期すんのに

730 :名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 18:21:36.04 ID:0OzFl0wp.net
>728
端末変えても「すべて」でクラウド見れば丸見え。w

731 :名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 18:28:26.33 ID:a57QCx2n.net
まるでリベンジポルノ男やん

732 :名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 19:58:07.93 ID:qzvugbao.net
>>729
古いPWはクラウドコレクションに対応してない。

733 :名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 20:24:31.72 ID:DAo5AkoK.net
>>732
うぐぐ

734 :名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 20:27:16.62 ID:MVnaNBJL.net
アカウント変えればいいだけちゃうの?

735 :名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 20:36:14.82 ID:+egzSybo.net
エロ本専用アカウント用意するのか
墓場まで持って行きたいアカウントだな

736 :名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 21:06:19.64 ID:Qn4APCpT.net
そんなアカウントつくってたらアカウンとちゃう?

737 :名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 21:50:26.12 ID:cMoKcRIZ.net
座布団3枚取って

738 :名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 21:37:30.65 ID:mhk+eFPS.net
>>716 は一言もエロ本だとは言っていない件

739 :名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 21:17:39.33 ID:SRihGhrg.net
エロじゃなくても
あまり本棚とか見られたくないなぁ

740 :名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 21:32:52.91 ID:1GGOQ7HH.net
本棚を見るとその人の人と成りが解ると言うからなあ

741 :名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 21:03:35.60 ID:RnoIvZoK.net
かわいい
http://ameblo.jp/saohonohina/entry-11767595275.html

742 :名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 11:49:54.05 ID:l5K3Yn07.net
>>741
お前の方がかわいいよ

743 :名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 14:59:15.05 ID:WD2m7Y3L.net
てれるぜ

744 :名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 18:08:00.86 ID:sNFSOUbg.net
ウホッ

745 :名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 19:14:20.99 ID:cGY2bHVd.net
アッー!

746 :名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 21:30:45.45 ID:l5K3Yn07.net
キモい流れにしたの誰だよ

747 :名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 01:29:05.14 ID:X+vIaeV/.net
ペーパーホワイトすげぇ欲しい!けどクーポンももう無いようだし、2014モデルが出るのを待とう

748 :名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 17:53:26.78 ID:nBN3gB/r.net
Paperwhite2012の画面内部に薄い青カビみたいなのが出来たんだけど、同じ症状のやついる?
文字の奥にうっすらとみえて、読書にならないんだ。
カスタマーに訊いても同じ症状は聞いた事が無いって言うもんだから。

749 :名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 18:19:38.47 ID:5YSIcLiH.net
>>747
欲しくないんじゃ無いか?
本当に欲しいならクーポンがあろうがなかろうが買うよ。

750 :名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 09:52:02.06 ID:djJ0zdrx.net
>>747
クーポンはなきゃ仕方ないぞ。
2014モデル待ちな。
11800円に値上げか。

751 :名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 15:12:07.47 ID:i23XGVhb.net
キンドルをクーポンなしで買うなんてできんどる的な

752 :名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 15:33:46.41 ID:QcWNwTb6.net
PWとHDX両方持ってる人に聞きたいが、そんなに目への負担って違うものなの?

753 :名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 15:36:36.44 ID:zOd9pnME.net
意識しなきゃほぼ変わらんよ。むしろ、HDXに慣れると、PWがくすんで見れるくらい
ぶっちゃけ、スマホで文字を日常的に読んでるんだから、液晶で本読んだところで、今更でしょ。

PWの良いところは、E-inkの見やすさというより、その軽さと、充電持ちだと思うけどね。
HDXはPWと比べるとさすがに重い

754 :名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 16:59:59.37 ID:W702tZ/S.net
pw欲しさに先程ビックカメラで触ってきたけど
ページめくりの反応が遅いのと
ページめくり毎の点滅が気になった。
展示品だからかな?

pw使ってる人は使い心地いかがですか。展示品触ってから買ったら
全然違ったとかありますでしょうか

755 :名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 17:34:04.78 ID:zOd9pnME.net
基本的に展示品と変わらんよ。
ページめくりのもっさりと反転は、E-inkの仕様。

最初PWで読んでたけど、本をじっくり読む人ならいいんだが、基本的に自分は速読派なので、
ページ送りの速度が自分のしたい速度についていかなくて、結局PW売ってHDX買った。

今はHDX使ってるけど、やっぱ重いのはあるね。 ただすげー反応速度速いから、そこはストレスない。

上でも言ったけど、PWの利点は、「軽さ(片手で持っても疲れない)」、「充電持ち(2週間持つらしい)」
「6インチっていう文字読む時の丁度いい大きさ」 かな。

じっくり文字を読みたい人なら、PWでもいいと思う。

756 :名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 17:41:59.63 ID:W702tZ/S.net
>>755
体験談ありがとうございます。
HDとの比較の話も参考になりました。他タブレットも見ながら検討してみようと思います。

757 :名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 19:57:27.14 ID:L2QPRPzU.net
参考になるわ
割引セールのがして買い控えてるけど…

758 :名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 23:32:26.99 ID:sMFOiKCf.net
>>755
利点もうひとつ。明るい日中の屋外で読むときの画面の見やすさ。
液晶は反射して全然見えないが、PWは普通の紙の本と同じように見える。

759 :名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 07:04:36.32 ID:rmGvSLSJ.net
見易さは断然PW
ページ反転は文字の場合16ページに1回か

そんなハード仕様よりコンテンツをもっともっと充実して欲しいのはオレだけ?

760 :名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 10:02:37.39 ID:HA+5Dhvr.net
ハードもまだ発展途上感があるから進化して欲しいけど
結局それで読むものが少ないのが一番問題だよなぁ
手軽さが売りなのにわざわざ自炊するのも違和感あるし

日本のしがらみの多さを実感するわ

761 :名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 11:41:01.67 ID:iNG91TF4.net
本国でも売れているのはインディーズだから。

762 :名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 12:29:37.50 ID:skT507kw.net
自分はPWに取説というかソフトウェアの電子マニュアル入れてる。
参照系はページめくりや操作性が大事で不向きだけど、読み物系であれば
一般の書籍と同様に読める。通勤の電車を少しでも快適に過ごせれば。

763 :名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 17:21:24.19 ID:Gz1bmoNt.net
ソフトウェアの電子マニュアルって読み物系なのか

764 :名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 17:30:44.46 ID:AtewMhYg.net
洋ゲーの分厚いマニュアルとか入れておいたら楽しそうだな

765 :名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 18:01:41.51 ID:WEIbizP0.net
>>763
二つに大別したらって話ね。具体的にはデータベースのマニュアルの「概要編」というやつ。
全部で 100冊以上あるので、全体像を示すだけで一冊丸々つかう。
そのメーカーでは mobi, PDF, ePub, HTML と様々なフォーマットで電子化してる。
mobiだとハイパーリンクで相互参照できたり、Kindleの英和辞書が使えるのが便利。

766 :名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 21:57:15.29 ID:FCmVys5T.net
次のPW買うつもりだったけどHDもありだな

767 :名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 22:03:01.27 ID:HBYSIkdT.net
PW3Gのニューモデル欲しくて今日一日歩き回ったけどどこにもなかった。
Amazonの4〜6週間待ち頼むしかないかあ。
関西でどこか買えるとこどなたかご存知ないですか。

768 :名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 22:33:55.72 ID:iXhOeEvO.net
注文してから考えた方が早い。今年の元旦から今日まであっという間だったようにすぐ届く

769 :名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 22:36:25.28 ID:IIpTenRn.net
最初の発売時はアマゾンでは品切れだったが、ジョーシンでは
売ってるところが多かった

770 :767:2014/02/16(日) 23:44:13.84 ID:HBYSIkdT.net
確かにそうですね。
取りあえず注文してから探すことにします。
ジョーシンも行ったところ、全店舗在庫なしと言われて諦めて帰ってきたんですが、
Amazonになくてもある場合があるならジョーシンでも一応予約いれることにします。
ありがとうございました。

771 :名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 10:56:53.79 ID:QkTFk9t7.net
>>758
今時期は寒いからやらんけど散歩に出た先で本読むにはPWが圧倒的に便利だよな。

772 :名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 18:23:44.60 ID:jgisbkQH.net
ASUSのタブレット買ったんだが、比較してみてKindoruFireHDの音の良さを再確認した

773 :名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 22:07:07.52 ID:BnbmNtcD.net
漫画しか読まないならHD16GとPW3Gどちらが向いてますか?

774 :名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 22:17:07.93 ID:WYPrYKX1.net
HD16G

775 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 00:05:05.34 ID:yW+EktKF.net
なんかそういうふうに書かれると、PWに3ギガバイトのストレージが
載ってるみたいに思えるなw

776 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 01:09:58.23 ID:9jPPsM/3.net
マンガを端末に溜めておくのが前提なら、人によるけど16GBでは厳しいかと。
読んだ後にクラウドに戻すなら問題ないけど。
自分は2012モデルの16GB版使ってるけど、次買うなら2014モデルの32GB版かな。
書籍データ以外でも容量喰うからね。
Winタブみたいに64GBが標準で、安くなってるともっといいんだが。

777 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 01:13:19.70 ID:+EPkreQz.net
16GBもマンガ溜め込むようなやつは志んでいいよ

778 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 10:22:14.50 ID:gVnELguo.net
溜め込む奴って何で溜めるの?
性癖なら仕方ないが。

779 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 12:18:08.17 ID:J54CnHJq.net
単にクラウドの活用方法に無知なだけだろ。

780 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 13:06:46.45 ID:Vg3QKL+H.net
常にwifiでのネット接続できる場所に居られる
恵まれた環境の人には分からないのだろう

781 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 13:46:33.37 ID:PazdqFph.net
太平洋フェリーで名古屋から苫小牧まで40時間乗ってれば16GB分のマンガなんかすぐ消費しちまう

782 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 14:45:15.25 ID:9ty3KRuA.net
なんでフェリーwww

783 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 14:49:11.53 ID:4W6gqXH/.net
漫画本約250冊を40時間で消費とかw


まあ定期的に利用してて本の入れ替えが面倒ってことなんだろうが・・・。
漫画やめて青空文庫でも読んだらどうだろう?

784 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 17:01:10.95 ID:ALM6T0qm.net
3つくらい持ち歩けばいいよ。
なんで一台しかもっちゃいけないと思い込んでいるんだ?

どうだ? コロン・ブスの卵だろ?

785 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 17:45:43.26 ID:9ty3KRuA.net
実は電車で読んでる人見て羨ましくて今日ぽちりました
pw3g届くの4月だそうです
首を長くして待ってます・・・

786 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 17:55:06.69 ID:KBqeZZqF.net
>>785
それ届いた頃に新型が出るフラグじゃね?

787 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 18:08:00.02 ID:9ty3KRuA.net
>>786
次モデル出るの第二四半期で夏?
夏まで正座して待てない!
春までならなんとか頑張れる

788 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 18:18:14.10 ID:r72RQBr4.net
そんなに待つほど今売れてるの?

789 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 19:14:11.97 ID:GwTBL3Mt.net
売れないから受注生産

790 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 19:46:48.89 ID:r72RQBr4.net
3gが発送遅いんだな
受注生産だからってのはほんと?

791 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 20:25:39.70 ID:cVy94nDf.net
街中でPW使ってる人殆ど見ないから、売れ過ぎで品薄ってことはないな。

792 :名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 23:44:40.01 ID:9RoD6Df4.net
>>784
そんなに持ち歩いたら移動で重いだろ
ただでさえモバイルバッテリーとかwifiルーターとかお風呂セットとかいろいろ持ち歩かなきゃいけないのに

793 :名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 00:01:46.62 ID:TfPOJ+JD.net
>>784
「コロン・ブス」に萌えた

794 :名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 12:44:22.77 ID:BfmBWyJN.net
>792
何百冊の本を持ち歩けるのだからその理屈は説得力無し。

795 :名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 16:58:44.96 ID:3npcznRn.net
今日横浜ららぽーとのノジマにPWがあったので、ちょっといじって見た
比べる対象ではないとは思うが、iPhone5Sに慣れている身からすると、
もっさり具合がハンパ無い
待ってるのもカッタルイので、現行機種を買おうと思っていたが、次期まで待つことにした

796 :名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 17:32:30.48 ID:vM2Ot4Mj.net
もっさりが解消されてるといいですね

797 :名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 18:52:08.96 ID:MEyGrAQw.net
E-inkのもっさりは完全には解消無理だろう。
特性理解して使うしかないのでは?

798 :名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 19:03:18.26 ID:3npcznRn.net
確かに特性上、完全解消は無理でしょうね
一番違和感を憶えたのは、スピードというよりも、
フォントが完全に字になるまでのほんの一瞬の動き
これこそが、E-INKなのだろうけど
何ページかに1回の白黒反転はそれほど気にならなかった
この辺は個人的な好みでしょうね
でも、とりあえず次期モデルに期待してみる

799 :名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 22:25:45.57 ID:mpkEboCk.net
例えば、Tegra4+fire OSベースのカラーe-ink読書専用端末というのは出来んのかな?
出来るとしても、お値段が倍くらいしそうだけど。

800 :名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 23:08:57.74 ID:Bz0UU4ld.net
>>799
Tegra4はE-ink端末のSoCの5倍は消費電力はデカいから大幅にデカいバッテリ積んで大型化して重くなる
タブレット並みに大きくて重いE-ink端末なんて欲しいか?

801 :名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 23:21:07.70 ID:MEyGrAQw.net
>>798
一番の違和感部分にしてるおそらくじわーっと字が染み出るような感じは、実は2013モデル特有なんだよね。
2012モデルはもっとはっきり切り替わる感じ。そのかわり、動作はもっともっさりだけど。
前にも2013モデルはその表示の仕方がダメだって売った人いた。自分はだいぶ慣れたけど、確かに2012モデルのほうがそこは好きだな。もっさりだけど(笑)

802 :名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 23:38:16.30 ID:3npcznRn.net
そうでしたか、同じように感じる人はいるんですね
それを聞けば、尚更2014モデルで
スッキリ切り替わり、もう少々キビキビ動くモデルで
出始め1万2千円程度であることを期待します
軽くなるという情報もありましたし、それまではiPhoneのKindleアプリで

803 :名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 09:48:25.16 ID:6cZQn9NI.net
タブレットならともかくiPhoneのKindleアプリって・・・
あの画面サイズで何冊も読破するなどおじさんには信じられん。

804 :名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 11:40:06.08 ID:y/SNZner.net
本を探すのはKindleアプリ、読むのはPWだな
PWって白黒だけに探しづらい

805 :名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 13:44:18.80 ID:fO3ov/aI.net
小説はPW,まんがはipad

806 :名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 20:28:03.12 ID:SP5z+1Ou.net
>>803
自分も老眼入った50のおじさんだけど、別に違和感なく読んでるよ
ページ手繰る回数が増えるだけだろ?

807 :名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 23:05:13.94 ID:iwzNc1IX.net
タブレットとPWの画面の違いって、
液晶モニタと紙の違いくらいあるよね。

808 :名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 17:25:14.27 ID:T8K7qFNG.net
新情報でませんね

809 :名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 14:12:11.60 ID:qGKMVONx.net
>>807
日記ならせめて実体験を書け

810 :名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 21:25:52.96 ID:+T0x9ufw.net
pw2012を親にプレゼントしたら、字が大きくできて読みやすいなと言われたけど
充電が出来ないって泣きつかれた
USB端子が小さすぎて刺せないんだと

市販のワイヤレス充電キットで使えるものがあるようだけど
外付けのユニットを取り付ける必要があるので、親にはつかいにくそう
時期モデルは本体のみでワイヤレス充電に対応してくれんかね

811 :名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 22:01:14.98 ID:p3z+p6GB.net
3gは回線使用量を尼が肩代わりしてるんでしょ?流通量コントロールしてるんじゃないの。俺は3g買ってよかったお

812 :名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 22:42:08.99 ID:kOo9YtK4.net
>>810
PW側のコネクタの裏表がわかりにくいと思うので、片側だけに目印を付けてみてはどうだろう?
加えてケーブルの給電側はACアダプタ (?) を繋いだままにするのもありかと。

813 :名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 23:28:31.54 ID:ttxrlHdR.net
ケーブル側のコネクタにでっかく「おもて」と書いた紙でも張り付けておくべき

814 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 05:01:49.05 ID:JZTKxxty.net
>>810
プッ

815 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 07:07:15.41 ID:vTDkEm4g.net
海外と違って国内の電子書籍がパッとしない原因って何?

816 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 07:30:34.76 ID:b9GFgY4N.net
>>815
ハードカバーの馬鹿みたいに重い本が少ないからじゃね?
英語とかと違って日本語の漢字混じりの文って、文字数が少なくなるからページ数が減って、本が薄く軽く作れるって聞いたことある。

あと、本屋の数が未だに多いってのもあるかも。
アメリカの田舎とか本屋ほとんどないっしょ。

817 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 09:57:24.54 ID:mhohjN9J.net
>815
PaperWhiteでコレクション作成しようと思ってカタカナたとえば「ダン・ブラウン」と入れようと
思ったんだけど・・・ひらがな(日本語変換)では「だん」で男性とか団体とか変換候補ばかりで
直接カタカナにできないのかな?

818 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 11:57:59.37 ID:7vKxB6Em.net
一覧にはあるはずだが
例えばダンスと打って一文字消すとか工夫できるよね…

819 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 12:14:12.43 ID:D0nh2Z8l.net
>>818
自分ができるから他人もそうできて当たり前と思うのはどうかと思う

820 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 12:54:08.38 ID:t6jY79TU.net
>>817
2013モデルで確かめたら一覧に出てきた。
変換候補スライドするより一覧出した方が早い。
それよりも>>818さんのやり方で変換した方が良い。

>>819
具体例まで出して教えている。
むしろネットの世界では親切な人なんじゃないの?

821 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 16:41:29.24 ID:E4Id66PU.net
親切か不親切かといえば親切な人と言えるな。そして

例えばダンスと打って一文字消すとかどう?
などではなく
例えばダンスと打って一文字消すとか工夫できるよね…

という言い回し、最後の三点リーダーに性格がよく表れているというそれだけのこと

822 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 19:06:19.06 ID:A5hi8Eu/.net
そんなことでgdgd言い続ける方もな

823 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 20:03:44.83 ID:E4Id66PU.net
gdgdとは失敬だな
>>820が訊ねてたからレスしたまで

824 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 20:07:59.60 ID:A5hi8Eu/.net
(キリッ を忘れてるよw

825 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 20:49:07.38 ID:U9f9WQ2K.net
>>821
いたすぎる

826 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 21:26:01.55 ID:E4Id66PU.net
それこそ>>822だね

827 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 21:48:40.67 ID:7aupWS5Q.net
生活<ばん>とかでの報告者叩きといわれるものとそっくりな流れだ。
所詮2ちゃんねるということか。

828 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 23:45:14.82 ID:Fefub+Er.net
「言い方が悪い」ってネチネチ言っている方も言い方が悪いって言う悪循環…

あほー知恵遅れで良くあるパターンですね

829 :名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 20:03:04.23 ID:rg945mi/.net
fireは次の出る予定ありますか?

830 :名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 20:27:54.23 ID:rK4XMl0L.net
Amazonが存在する限り毎年新モデルが出るんじゃないの?

831 :名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 20:35:03.60 ID:rg945mi/.net
wiki見たら2013は出てなさそうなんだけど去年もでた?
fireが欲しくなってきた

832 :名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 21:01:34.28 ID:jDMOE2hG.net
FireHD7がFireの後継
旧HDに近い値段だけど

833 :名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 21:12:42.84 ID:rg945mi/.net
そういうことか
ありがとうございます
そしたら秋ぐらいですね

834 :名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 22:30:55.38 ID:WpwadNxU.net
Kindle Fireの7インチはラインナップがややこしいんだよね
無印 1024x600 2011と2012モデルがある。現在取り扱い中止?
HD 7 1280x800 2012と2013モデルがある。
HDX 7 1920x1200

これに加えて8.9インチモデルを2種類併売してる
HD 8.9 1920x1200 日本外では2012年から売ってた
HDX 8.9 2560x1600

835 :名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 23:50:54.85 ID:yUat98Rs.net
今年の秋にはHDZ 7なん?

836 :名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 03:22:01.72 ID:9bul45Xv.net
>>829
低価格でコンパクトよりHDの性能が評価されてしまった
俺はFire(2012)愛用中

837 :名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 12:32:12.96 ID:LXum4oVp.net
>>835
2万円越えで売上が今回の二の舞になりそう
そして、1ヵ月後に5千円引w

838 :名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 20:01:48.09 ID:m9x+CebJ.net
買ってきたけどセキュリティアプリとか必要ですか?
オススメがあれば教えてください。

839 :名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 21:03:16.03 ID:Axc1yCed.net
無料ならDr.Web

840 :名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 21:05:08.13 ID:m9x+CebJ.net
設定で不明ソースのアプリをオンオフする項目もないし1mobileもダウンロードできないしドルフィンもできないじゃん
どうすればいいんだよ…

841 :名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 21:05:52.07 ID:m9x+CebJ.net
>>839
ありがとう今から入れます!

842 :名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 15:30:32.73 ID:W3vn4YwR.net
>>840
2012KFHDでは上のメニューからその他/端末であるけど

843 :名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 16:19:26.58 ID:nHEfPwIX.net
>>840
俺の1つ古いものだと書かれてあることすべてできるのだが
現行のkindle fire hdはわからないな…

さすがにできないことはないと思うのだが

844 :名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 19:04:09.81 ID:tiJdChvl.net
>>840
全部できる HDX 8.7

845 :名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 22:11:11.17 ID:faBP3iPd.net
poweramp使えてる方います?
公式から購入しても認証できなくて…

846 :名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 14:14:02.94 ID:AXBCB+rV.net
>845
聞くなら機種ぐらい書きなよ。
それと公式に購入ってAmazonAppStoreなのか?
それ以外の購入は公式じゃないよ。

847 :名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 18:53:59.70 ID:6D80+HLJ.net
すみませんHDX7です。
HD8.9でもいいんだけど。
Powerampの公式webサイトがあって
そこではGoogleplayを使わずに購入ができます。

が、認証がうまくいかずサポートメール生成サービスで
問い合わせてもサイトに書いてある設定方法を
そのまま返信するだけでだめでした。

848 :名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 02:24:27.10 ID:+AvPtxRE.net
HDX7はしばらく値下げないですかね?
欲しいなあ

849 :名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 03:23:30.16 ID:IPTLad+2.net
>>847
>Android用アプリ PowerAMP で「ライセンス確認できません」のメッセージ対処方法

アプリケーションのデータを消すだけ

操作手順だけ先に記述しますと、「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」→「Poweramp」→「データを消去」これだけです。

と言うのを試してみてみ

850 :名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 23:36:36.33 ID:jkDrFAsN.net
>>849
やあどうも
それはスマホで使っていたときもたまに発生していたので
やってみましたが、すぐにライセンスエラーが再発して
また使えなくなります。

今仕事がクソ忙しいんで一段落したら
サポートにしつこくきいてみようと思います。

851 :名無しさん@3周年:2014/03/03(月) 13:53:48.31 ID:/9qL7NVH.net
Kindle fire HD2012使ってるパパ世代
自称犯罪性のない変態を掲げてる
最近、KindleのJKの間での人気にびっくり
脱獄方法とか教えてと部屋に来るJK多し

852 :名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 16:46:34.11 ID:DRCp/s4R.net
かわいいな、村上文緒

最高!!入れたい

853 :名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 16:55:21.53 ID:1qDNw3WC.net
買うのを迷ってるんだけど
Kindle Fire HD 32G(2012)B とKindle Fire HD 7タブレット 16GB8(2013)
使用目的はWeb,読書、動画鑑賞、映画鑑賞、なんだけど
どっちがいいのだろう?
Amazonに問い合わせたら音質は同じ、映画はインスタントムービーなら
容量は関係ない、と
初めてのタブレットなんで迷っています。

854 :名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 17:39:38.32 ID:1LVs7Ha1.net
>>853
当然新しい方

855 :名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 21:13:37.70 ID:pJQmSlx+.net
楽天スーパーセールに合わせてアマゾンもなんかセールやらないのかな

856 :名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 21:51:27.73 ID:k7Pr+vxS.net
>>853
Skypeするなら2012

857 :名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 23:32:26.53 ID:qgRu5U/S.net
>>853
軽さで新しいほう

858 :名無しさん@3周年:2014/03/05(水) 01:31:04.73 ID:iufFOt1R.net
854,856,857ありがとう!
32か、16かというのは重要ではないという事かな。。?
早く決めなくてはいけないので明日中に何がなんでも決めてポチる事にします!

859 :名無しさん@3周年:2014/03/05(水) 10:58:04.24 ID:a1wl2GLk.net
HDXにしといた方が後悔しないはず
初タブレットならGoogleアプリ使うのに脱獄とか苦労する
純粋に泥マシン買ったら楽

860 :名無しさん@3周年:2014/03/05(水) 12:55:31.75 ID:N0lg26BD.net
>>858
どちらも後悔する
納得したければ新しい方で32GB

861 :名無しさん@3周年:2014/03/05(水) 21:14:41.43 ID:HVDU5KNe.net
ここってPWについてちょっと聞いていい?
2012のKindlePWが最近電源ボタン押してスリープ状態にした時にバックライトが付きっぱなしなのに気づいたんだけど、これは仕様?故障?
その現象はボタン押してスリープ状態にしてから1分くらいでライトが消える ライトの明るさはスリープ状態にする前と同じ明るさなので地味に辛い
最近iPad買ったんだけどiPadの純正カバーの磁石で何か干渉してしまったのかも

862 :名無しさん@3周年:2014/03/05(水) 22:02:46.78 ID:9xIh7Emb.net
858ですが、NE**S7と迷って熟考中です、、
Amazonも良く使うけどそれ以上にGoogleかなり使うので
まさかGoogleに行かせない仕様になってるとは知らず、
価格がかなり下がってますねNは

863 :名無しさん@3周年:2014/03/05(水) 22:06:50.21 ID:9xIh7Emb.net
追記
こんなの見つけたw
http://www.youtube.com/watch?v=jHkKMGO9Tfk

864 :名無しさん@3周年:2014/03/05(水) 22:09:12.52 ID:OdG3V7ya.net
お、同じだ
初タブレットで悩んでkindle fireとnexusにたどり着いた

865 :名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 00:52:21.71 ID:KgX84GdO.net
伏せ字にする意味がわからない

866 :名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 00:53:31.71 ID:M+sRqtPY.net
>>861
仕様かどうか知らないけど、おれのも同じ

867 :名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 06:20:43.73 ID:0bLHVq0l.net
>>861
多分再起動で治る

868 :名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 11:18:03.65 ID:lvBiHaii.net
>>867
もうIDかわちゃったかも 再起動で治りました
ありがとう

869 :名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 18:21:38.61 ID:iZAAbb1/.net
kindle fire HDの32GBを使っています。

半日くらいスリープのままにした状態から解除しようとすると鍵マークをスワイプしようとしても反応がなく
画面を消したりつけたりを何度か繰り返しているうちにたまにスワイプに反応するのですが
それでホームアプリに戻っても異様に重くてwifiもつながらなくなってしまっています

カスタマーセンターに聞いても再起動してくださいしか説明がなくて再起動したら確かに直るのですがたびたびなるので根本的な解除方法がないかと気になっています
何かご存知のかたいませんか?よろしくお願いします。

870 :名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 20:33:38.09 ID:OyXe0Byf.net
>>869
余計なアプリが常駐してるんだろ。
メモリー管理アプリ入れたら?

871 :名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 21:59:51.66 ID:QaiKWJ6T.net
アプリのアップデートとか、電子書籍とか、ダウンロードしてる時は異様に重いね。
ストレージの容量がだいたい1GB割ってくると重くなったり。
※個人的感想です。

872 :名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 07:58:02.12 ID:HeVm6L8e.net
KindlefireHDXの画面が急に一面青くなって動かなくなったんだけどどうしたらいい?

873 :名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 10:51:40.36 ID:75JqK1M9.net
>>872
PC等でヘルプ→kindleサポート→ヘルプビデオ→「再起動とリセット」 を見てください
支持に従い端末を強制リセットします
具体的にはACにつないだ後、電源ボタンを20秒押して強制終了し、再度電源ONです
それでもダメならカスタマーサービスに連絡してください

874 :名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 10:58:42.19 ID:HeVm6L8e.net
>>873
ありがとうございます、助かります

875 :名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 01:43:43.25 ID:gi7rBLQD.net
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374

876 :名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 11:22:33.38 ID:Vo4JmoBu.net
pwの新しいやつの発売日ってもう決まりました?

877 :名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 11:33:10.87 ID://SCd9G7.net
いつになったらPWはカラーになるの?
E-INKのカラー化って不可能なの?

878 :名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 17:14:57.35 ID:Xp3Fye4C.net
>>877
カラーのE-inkはもうある。E-ink Tritonでググれ
単純に低スペすぎてAmazonが採用しないだけだと思う

879 :名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 20:53:59.11 ID:OycTR7VL.net
Amazonは自前の(と言っても買収したんだが)liquavistaもあるけどまだ採用しないな

880 :名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 23:48:19.02 ID:o2PF0q7p.net
E-ink Tritonいいね
kindleもカラーになるとかいう噂は何回か出た気がするけどまだだね

881 :名無しさん@3周年:2014/03/13(木) 10:20:46.70 ID:NJi2xsGe.net
新しいのは動画再生できるような電子ペーパーを採用して欲しいな

882 :名無しさん@3周年:2014/03/13(木) 12:00:54.64 ID:hAmEa95v.net
ネクソス7が9,000円で買えるのに高価い金出してKindle買うメリットって何ですか?

883 :名無しさん@3周年:2014/03/13(木) 12:06:47.50 ID:luIn4x5L.net
またCM始まったね。
キャンペーンor新作出るのかなぁ?

884 :名無しさん@3周年:2014/03/13(木) 14:29:59.35 ID:2Muuz6JY.net
情弱な俺
Amazon使用率高い引きこもりだ
iPadより綺麗で音も良いって、Amazonで見て衝動買いした。脱獄してそこそこ使った。
1年後、大き目の10.1inchの中華android買った。
純正androidマシンを堪能

判ったこと
・Kindleは良く創り込まれた高級感が漂う、有料本も毎月無料でくれる。無料のアニメ本も多い。
サポートセンターはネ申、Google-playはほぼOK+Kindleあぷりも使える
・純正androidは楽、Google-play全部使える
好きな端末が買える

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1147631-1394413126.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1147632-1394413126.jpg

885 :名無しさん@3周年:2014/03/13(木) 17:08:35.73 ID:0gIJ2nEP.net
Not Found…

886 :名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 08:39:33.05 ID:yrGR93Y3.net
kindle hd7を購入予定なんですがまだHDXと若干迷っててお預け状態です。

で、購入前キンドル本の日替わりセールに欲しい本が出た場合、
ipod touchなどに落として、またそれをキンドルに落とす事ってできます?
できたら実質人にバラまけてしまうから一回きりですよね?
どういう流れでアプリに保存されるのかがわかりません。
pc上で管理ではなく端末をつないだ状態でその端末のキンドルアプリに一回きり落とせるんでしょうか。

887 :名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 09:01:50.82 ID:FNCKL27m.net
kindle本はAmazonアカウントに記録されます
pcで買っても、iPadで買っても、kindle端末で買ってもそれぞれの端末にダウンロードして読めます
端末から削除してもまた読みたくなつたれダウンロードして読めます

他人にAmazonのアカウント(メールとパスワード)を教えればその人が自分の端末で読むこともできますが、アカウントを教えることは違反ですし不正利用の危険が大きいです

888 :886:2014/03/15(土) 09:14:09.49 ID:yrGR93Y3.net
>>887
ありがとう
やっぱりアカウント上で管理するんだね。
アマゾンのフォーラム?みてきたら6台まで可能という真偽不明の情報があったんでやっぱり複数台にできるのは間違いないんですね。
じゃあ先に購入しとこう。

889 :名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 09:24:38.02 ID:yrGR93Y3.net
あとすみませんもうひとつ質問
主に読書目的だけど、アプリ使えるなら便利だと思ってキンドルファイアHD7かHDXを考えているのですが
読書ばかりという目的には向いていないですかね?割合としては8割読書位です。
ペイパーホワイトの方がやはり読書に向いているのでしょうか。重さ、目の負担等色々考えて。

890 :名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 09:31:12.59 ID:0KVgr96P.net
>>889
はい

891 :名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 09:33:57.60 ID:yrGR93Y3.net
デスヨネー>>890

あとはネット使用頻度との塩梅か。。検討します。
ありがとう

892 :名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 09:48:27.05 ID:2cblrsgg.net
Kindle本体で買った方が安い時がある プレ会員
KindlefireHDだと数冊の文庫本をDLするのは遅い
HDXなら、我慢できる速さ

893 :名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 10:24:27.91 ID:jZxp+N4z.net
PlayStation®Mobile for Android
このアプリってkindleに入れるのは無理ですよね?

894 :名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 12:50:43.81 ID:VWRuzSwO.net
Kindleは音と画面がいいから10インチを買うべきだなと思った

895 :名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 13:16:04.48 ID:QYbHlVv4.net
8.9しか無い件

896 :名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 16:23:01.56 ID:EL++rdaB.net
A4サイズくらいの画面をもったPWが欲しい。
技術文書とかは図表が多いので今のサイズだと表示しきれない。

897 :名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 16:50:51.37 ID:2RP+Dj/2.net
ソニーがA4サイズで手書きの書き込みができる電子インクの電子ノートを
今年中に売るみたいだけど、値段が99,800円の予定。

コストダウンして普及はまだまだ先の話だろうけど、可能性はあるね。

898 :名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 17:36:54.75 ID:VWRuzSwO.net
>>897
PWとほぼ同じか

899 :名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 22:38:11.35 ID:Wn06Ss3W.net
>>889
あと1ヶ月悩んでおきなさい 新型発表されるから

900 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 22:49:51.98 ID:OCu2XmNH.net
>>899
やっぱりそうなんだね
wifiタイプが2000円分買い物できる特典つくから怪しいと思ったw
まってみよーっと

901 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 06:37:49.75 ID:QVOT9v5I.net
そして、新型が期待はずれだった場合以下略

902 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 08:17:19.60 ID:GIJri/KN.net
300ppiになる事が濃厚っぽいから、
価格が倍になるとかでなければ期待はずれになるとは思えないが。
俺は出たらすぐ買うよ。
唯一の不満点が画素数だったからな。

903 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 08:39:11.79 ID:QNS5fOan.net
買い替えの人様に特典つけてくれれば良いのにね
アマゾンが高く下取ってくれるとか有ると嬉しい

904 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 21:52:36.51 ID:MEWZMe2a.net
確かにモデルチェンジのときは下取りして欲しいな

905 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 22:06:05.92 ID:Xt6O6quU.net
次のモデルあまり変化なさそうだし特典もらうのもありかもしれん

906 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 23:17:46.78 ID:ITxYjiON.net
下取りでトイレットペーパー1年分とかか?

907 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 01:07:52.53 ID:/Jwn62nj.net
面白いと思った?

908 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 01:46:56.38 ID:Ii9JfcqK.net
アメリカアマゾンとメアドは一緒でも暗証番号が違うとKindleの中身は統一されないんだよな
これ同じにするとどっちも表示されるの?

909 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 05:07:04.91 ID:FjtYdohF.net
Amazon.jp  Amazon.com

910 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 06:07:06.40 ID:rbFRbUAA.net
>>908
たしかヘルプに頼むとアカウントの統合はしてくれるけどね

911 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 08:52:54.30 ID:YXMsbS0z.net
おいおい
とんでもない値下げしてるんだけど今
HDX7
16GB 17800円
32GB 22800円
64GB 26800円

なんだよこれ

912 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 09:00:48.61 ID:NABnc/Qq.net
HD7と同じ位じゃん…

913 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 11:06:22.18 ID:3q0qT8P5.net
HDX7は液晶さえまともだったら…

914 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 12:02:18.26 ID:CMab6ebJ.net
自炊した漫画ビューアの為にhdx7を買おうと思ってます
液晶や挙動に問題等があるのでしょうか?

915 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 13:44:29.05 ID:oZXOP2/K.net
>>914
それは何も問題ないでしょ

916 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 14:13:23.24 ID:vxk6PW8q.net
これはPWとHDX7両方とも新製品がすぐにくるのか〜?

917 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 17:09:17.03 ID:On7Rh+CL.net
Amazonって半年以上品切れで、もう販売終了したと思われてたKindle DXをしれっと販売再開したりする企業だからな
値下げ=在庫処分の図式はなり立たないと思っていい

918 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 17:15:26.86 ID:GYsWUzk/.net
単純に売れてないだけ

増税前の駆け込み需要期待

fireはすぐに値引くとみんなに思われてるから、定価じゃ誰も買わない

919 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 00:24:17.15 ID:371AvRNT.net
三原じゅん子「日本に税金を払わない”ただ乗り”企業Amazon、そこで買い物する行いは恥ずかしいこと」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395239315/
http://upjo.com/up3/data/09p10.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=uA8NtFgq6YI

920 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 13:15:10.86 ID:gibmAs0P.net
日本人に人件費払わないで海外の安い賃金で物作りする企業とか、
日本人に税金使わないで海外にばらまいてばかりの政府とかは問題にしないで
Amazonみたいな顧客主義の企業を叩くのはお門違いだと思うのですが

921 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 13:28:34.70 ID:2sFcutqS.net
しょせんタレント議員

922 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 14:09:47.03 ID:af9mtBP8.net
顧客満足度

923 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 17:54:48.21 ID:gibmAs0P.net
非合法活動なら問題だが、節税して、顧客に少しでも安いものを届けようという姿勢は、
金が足りなくなったらはい増税、みたいな政治家の方が恥知らずだよ

924 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 22:28:37.61 ID:35kK+4+y.net
ほんと日本人大量リストラして中国に工場立てている日本企業様バンザイだよな

925 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 23:51:33.97 ID:WQJmIjQk.net
silk、漢字が中国語の字体?
みたいになってるんだけど
なんじゃこら

926 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 23:52:11.65 ID:rcrm4gGp.net
ニセモノじゃないの?

927 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 08:27:28.25 ID:oVKvxNaA.net
政治家 ← 世の中で一番の愚民のする仕事

一番の根性が汚い者の集合体

反吐が出る

928 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 12:26:41.63 ID:MYU1w5mL.net
いまいちわからんのだけど
宇宙兄弟とか無料で読めるんだけど
なんかこれってあとから請求されたり落とし穴とかある?

アマゾンにクレカ登録してあるからこわひ

929 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 12:35:15.63 ID:F9OBNp4T.net
>>928
全巻無料じゃないからね、釣餌だよ

930 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 12:41:12.15 ID:MYU1w5mL.net
>>929
サンクスそれならよかった
漫画なんてジョジョと刃牙意外殆ど読んだことないからこの期会に何本か読んで見ます

931 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 12:45:17.42 ID:qPPgwEA+.net
アマゾンなんか、日本に雇用を生み出しているだけでもありがたいのにいまさら法人税云々とか、たかりみたいな国ですね。日本は。楽天派なのかな。

932 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 12:47:12.51 ID:oVKvxNaA.net
宇宙兄弟、1巻2巻はゼロ円だね
良心的だね、撒餌かもしれないが、

933 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 12:53:41.59 ID:4Lsi6ls1.net
1巻と20巻だろ
Amazonじゃなくて版元が無料にしてる

934 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 13:00:37.32 ID:F9OBNp4T.net
良心的というより戦略的
オレは自分の気質を知ってるから「第1巻無料」には関わらないようにしてる

935 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 13:08:39.01 ID:MYU1w5mL.net
>>933
つまり似たようなサービスでも1巻と20巻はタダで読めるということか

まあどちらにしろ有り難いでござる

936 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 13:08:55.65 ID:IW/jYAvr.net
1巻無料はまだ抑えが効くけど、5巻まで無料ってのは
引くに引けないところまでおいこまれた

937 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 13:09:44.32 ID:oVKvxNaA.net
俺も自分の気質を知ってるから無料の一巻はほぼ手を出す

2012から最近まで
2巻まで行った本はまだ無い件

938 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 15:44:46.19 ID:kis6s4yk.net
テレビ通販の「健康食品無料サンプル進呈中」とかに引っかかる人達

939 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 15:52:23.10 ID:ewGeBlOw.net
ワキ毛脱毛1000円ぽっきりの方だな

940 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 19:19:55.46 ID:ObC6dH8F.net
宇宙兄弟、構成は壮大だけど細かい設定は分かりやすいので
ブックオフで読んじゃった…

ビリーバットとかは立ち読みじゃちょっと難しいんだよね

941 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 20:30:52.53 ID:bkWa/ILG.net
期間限定無料ってその後も購入履歴に残るから、リスト見るたびに目に入るし、
続刊とかおすすめされ続けるんだよね

942 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 20:39:11.91 ID:a5ZRLUru.net
関連商品のおすすめはキャンセルできるよ
以前オナホ買って困惑した時見つけた がんがれ

943 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 23:21:37.57 ID:i87AyrSg.net
グインサーガを永久に100円にしてほしいわ

944 :名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 13:39:19.92 ID:JRJIDhzG.net
AmazonのMy Kindleのページで消せるよ

945 :名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 20:08:01.43 ID:FgLE5cAc.net
BOOKWALKERの本がKindleに来るのってどのくらい時間がかかるんでしょうか。

946 :名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 06:12:19.04 ID:Tf7Wb6UP.net
角川の不正アクセス火消しセールまだー?
前回同様7割引にしてよーww

947 :名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 09:48:50.34 ID:ia9aBL5M.net
>946
俺もニュース見て同じこと期待した・・・w

948 :名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 09:57:06.67 ID:ia9aBL5M.net
と、今確認したらほとんど角川文庫50%引きになってるな。w
この前は50%があってしばらくして70%引きになったんだっけ・・・
今度もそうなるかどうかは微妙w

949 :名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 09:59:36.05 ID:ia9aBL5M.net
>948
【50%OFF】角川書店ビッグセール
2014年3月27日までの期間限定となりますので、ご注文はお早めに

950 :名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 10:58:26.37 ID:3nA6agZJ.net
情報サンクス

951 :名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 16:51:34.94 ID:Tf7Wb6UP.net
角川セールで今買うべきか、7割引期待して待つべきか悩む…
増税前に数日間空いてるのが気になるね(´・ω・`)

952 :名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 18:48:05.44 ID:iN3fEL+3.net
データ売るだけだから、7割引でももうかるんだろ?

953 :名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 21:18:07.29 ID:3nA6agZJ.net
何か買おうかと思ってたけど、前回のセール時に買ったのをまだ読んでなかったW

954 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 10:22:42.37 ID:/+LBiiF5.net
角川セール、終わって元に戻ちゃったねw

955 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 18:04:30.46 ID:hWR/pC1x.net
>>954
土曜日から3割引→5割引→7割引とか来たりしてww

956 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 15:14:56.13 ID:GFxUEuz/.net
もう角川いらない

957 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 16:29:02.13 ID:pxgNfNaE.net
素朴な疑問なんですが
ラノベの文章って、フォント変えたり、顔文字使ったり、不規則な改行したり、
凝ったレイアウトの作品が多いけど、ああいう表現はkindle版でも再現されてるの?

958 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 16:57:03.88 ID:R0cOvwgx.net
MacBook Airという言葉が、スレ荒らしにしかなっていないからな
これだけは買うなという警告にしか見えん

959 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 16:57:52.47 ID:R0cOvwgx.net
すまん、壮絶に誤爆った

960 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 08:30:41.65 ID:B+IwNCmD.net
atok(kindle版)980円セール中に踏ん切りが付かなかったorz

961 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 08:58:47.66 ID:0OTOu72R.net
本日限定無料

962 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 11:26:29.42 ID:xecw29Th.net
今日から60%の大増税か

963 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 12:24:49.75 ID:ZTQRJE7I.net
今、Amazonで出てた

Kindle fire HDX 19,800からだってさ
ttp://i.imgur.com/Wj7Fy3D.jpg

964 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 15:19:09.48 ID:0OTOu72R.net
エイプリルフール

965 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 15:35:29.56 ID:pg6PL2th.net
ほらホントだろwww

966 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 15:37:34.11 ID:pg6PL2th.net
今、会議で決まったGW直前Kindle fire HDX 8.9 25%off
細かい調整中

967 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 17:10:23.05 ID:xImmSAnA.net
BOOK WALKER 92%キャッシュバックとかw
Kindleも真似して欲しいなw

968 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 22:47:39.28 ID:wNv53jTd.net
>>967
すげえな、角川7割引ってレベルじゃねーぞ

969 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 23:08:34.68 ID:/HP8vj7m.net
どこも囲い込みに必死だな

970 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 23:17:39.52 ID:rQvNaPfE.net
bookwalkerは今更使う気にならんなあ

971 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 00:58:34.10 ID:b3ggFyE5.net
強いて言えばPCで読めることがウリか?

972 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 01:03:51.75 ID:8IDztDau.net
スレチなんだし続けなくていいじゃん

973 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 16:41:01.36 ID:rsy/TDSn.net
amazonnTVって電子書籍も読めるの?

974 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 15:46:28.49 ID:Yag+cEJN.net
>>973
TVで読みたいか?

975 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 18:54:25.94 ID:rZe61Icg.net
読みたい!ついでに朗読してほしい

976 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 18:56:11.39 ID:dT0XkACx.net
new kindle情報まだかな

977 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 15:09:49.84 ID:tHsUv5en.net
>>13
それ俺もやってしまった、しかもロシア語になってた。

978 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 15:34:44.06 ID:gKFTVKkj.net
そんな時はロシア語で考えるんだ

979 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 16:03:27.22 ID:PHBdatFG.net
ピロシキ ハラショー

980 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 16:17:10.10 ID:jkJkcomS.net
モロゾフ スケベスキー

981 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 16:20:10.30 ID:yDhoSUZL.net
ダスビダーニャ

982 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 16:46:25.68 ID:26JHKXcg.net
ヒッポロケイニャポーン?

983 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 19:52:02.12 ID:L9FU7ZBO.net
東欧は俺のもの

984 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 20:09:22.74 ID:Zb5Nd7/P.net
                            -
                         キ
                       ス
                    ン
             _  ├-``
            ─┐ └-
        │   ./
____.  ├─
     /  │
   /
  /\
/   \

985 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 21:13:27.16 ID:rNsN8qKZ.net
>>978
ファイヤーフォックスかよ

986 :名無しさん@3周年:2014/04/09(水) 00:06:28.85 ID:az5OqFOa.net
なつかしす

987 :名無しさん@3周年:2014/04/09(水) 08:04:04.03 ID:qizpeu4N.net
マッハ6だとパイロットがボタン操作なんかできないんだ

988 :名無しさん@3周年:2014/04/09(水) 20:24:16.59 ID:0sQiS4RK.net
本日のKindle日替わりセール、『あしたの』にしてくんねえかな
まあ買ったことないけど

989 :名無しさん@3周年:2014/04/10(木) 05:30:19.10 ID:tnuABVlM.net
メモ:Silkブラウザ
・「ブラウザのデータをクリアする」のチェックを記憶してくれないと意味ない
・起動のたびにカルーセル(スライダー)にデカアイコン出さない設定がほしい

990 :名無しさん@3周年:2014/04/10(木) 13:38:24.27 ID:EbUM3ei8.net
質問があります。
キーボードを選ぶときに「日本語」「フランス語」「イタリア語」のようにいろんな選択肢がずらずらと並んでいますが、
2つ3つしか使うことないのでその他のものを選択肢に表示しないようにする方法はありますか?

キーボードをスイッチするときに選択肢が多すぎるなと感じています。よろしくお願いします。

991 :名無しさん@3周年:2014/04/10(木) 22:25:49.00 ID:sN33G8VS.net
俺は詳しくないがわ
輸入泥マシンを日本語化するときの逆で出来るんぢゃね?

総レス数 991
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200