2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ディスコ80’〜90前半

1 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 10:34 ID:5CAeaB2c.net
1985年頃から90年代前半までディスコにはまった人、その当時の
曲が好きな人。


2 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 10:37 ID:5CAeaB2c.net
漏れはその当時かなりディスコにはまってまつた

3 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 10:42 ID:5CAeaB2c.net
ギゼ、ネペンタ、ジャバジャイブ  スクウエアビル
リージェンシー            ロアビル

が主でつ

4 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 10:43 ID:5CAeaB2c.net
Dead or Ariveからスタート

5 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 10:56 ID:QRQsXeAD.net
>>4晒しage

Dead Or Alive

6 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 11:09 ID:qBbRjS8Y.net
あらっ!!
間違ってしもうた

7 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 11:12 ID:qBbRjS8Y.net
OH MY GOD !!

8 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 11:21 ID:qBbRjS8Y.net
フランキーゴーズツーザハリウッドの「リラックス」が懐かしいでつ

9 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 12:41 ID:ekJT2/3T.net
A−haの テイクオンミー

ペットショップボーイズ ウエストエンドガールズ

マドンナ           ドレスユーアップ
                マテリアルガール
                ライスラボニータ



10 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 12:54 ID:ekJT2/3T.net
GIVE ME UP      SAGE

11 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 15:18 ID:M2GsVq6v.net
マイコー

12 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 19:29 ID:8fSYsc4X.net
ステイシーQとか懐かしい

13 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 23:32 ID:UyF+jbL3.net
デビューは高2でビッグアップル。
その後渋谷ひと回りして六本木へ。
スクウェア→マハラジャ。
でもマハラジャは違うなって思い、また渋谷へ逆戻り。

飲んだ後、東亜会館で朝までまったりも楽しかった。

Future brain、Happy song、Fire on the moon、
Something in my house、Jive into the night,
Keep on dancingなどなど、今でも聞いてます。


14 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 23:35 ID:7KuMruq2.net
http://chanpu2.hp.infoseek.co.jp/

15 :サタデー名無しフィーバー:04/03/01 07:19 ID:P/vRJrUQ.net
>>13

曲名だけ聞いてもちょっと分からんが。スマソ

漏れは六本木以外は良く分からないな。
渋谷のディスコは、名前は忘れたけど日比野さんって
空間プロデューサーが設計したところは2回ほど行ったことがあります。

あくまで六本木がメインでした。

16 :サタデー名無しフィーバー:04/03/01 11:11 ID:Hu4FlIrk.net
Music is my thing  聞きて〜!

サマンサ〜

17 :サタデー名無しフィーバー:04/03/01 12:04 ID:KNg2L89G.net

   ∧_∧
  (´∀` )     みんな踊ろうぜ!
  (つ   ,ノつ
  / ゝ 〉
 (_(__)

18 :かるあみるく:04/03/01 13:10 ID:07LzReou.net
1位スターウッズ、2位青山キング&クイーン、3位ネペンタ、4位シパンゴ、5位日比谷ラジオシティー。

19 :かるあみるく:04/03/01 13:17 ID:07LzReou.net
おつまみは ポッキーかアポロチョコです。

20 :サタデー名無しフィーバー:04/03/01 19:54 ID:n62qSGQR.net
>>18

1位の名前だけ知らない

21 :かるあみるく:04/03/01 23:29 ID:07LzReou.net
スターウッズは渋谷センター街の奥にあったのです。
スターウッズ→スパジオ→ガウディ(だと思う)に変わってclose。
2F吹抜けの造りで ラ・スカーラに似ていたけど、年齢層は上だった。
チーク前は必ずミート・マイ・フレンドだった(まれにサマンサの
S・t・o・pの時もあったな〜)。
間違いなくNO・1ディスコだった(僕にとって・・・・)。



22 :サタデー名無しフィーバー:04/03/02 08:17 ID:+sI/45oH.net
おお!かなり通ったくちだね

23 :サタデー名無しフィーバー:04/03/02 11:28 ID:wmA3s61f.net
友人にダンパに誘われて初めてディスコに行ったんだけど、その時最初に
かかった曲が「ユー・スピンミー・ラウンド」だった。


24 :サタデー名無しフィーバー:04/03/02 12:49 ID:HmOvBuV0.net
時代を越えて盛り上がる曲

君の瞳に恋してる
六本木心中

25 :かるあみるく:04/03/02 12:53 ID:S4GXFozI.net
初めてディスコに行ったのは歌舞伎町のビーバーだった。
こ・これがディスコかぃ!ビビリました。
緊張のあまりマカロニスパゲティを食いまくり(フリーフード)
一度も踊ることなく30分位で出て行きました。
(一緒に行った友達も初体験だった)
そこから新宿→渋谷→六本木→各地(銀座、日比谷、湾岸)の旅が
はじまった。

26 :GERO:04/03/02 19:35 ID:lbUcHAZs.net
それはJ TRIP BARです

27 :サタデー名無しフィーバー:04/03/02 20:24 ID:VJ0fyZrW.net
>>26

そうそう。思い出した
ありがとう

28 :サタデー名無しフィーバー:04/03/02 20:25 ID:VJ0fyZrW.net
>>25

ビーバーってどんな感じのディスコだったの?
ダサダサだったってこと?

29 :かるあみるく:04/03/02 23:17 ID:S4GXFozI.net
たしか東亜会館の3階にあったと思う。
ダサダサもなにも・・DISCO自体に圧倒されました。
あの音と照明、純情な少年は異次元の世界にただビビリました。

30 :サタデー名無しフィーバー:04/03/02 23:25 ID:npOF5d69.net
>>25
あすこはディスコとはいえないYO!
時代がよくわからんが、厨房の溜り場のお遊戯施設だったね。


31 :かるあみるく:04/03/03 01:57 ID:GlRWm1cx.net
座布団2枚!!
まさにそのストリート!

32 :かるあみるく:04/03/03 02:20 ID:GlRWm1cx.net
目を閉じてこの曲を聴くとあのDISCOを思い出します。
ホリデー・ラップ → スパジオ
ブレイク・ミー → ラ・スカーラ
ハッピー・ソングス → スタジオ・ワン
クレイジー・フォー・ユー → シパンゴ
ABCD → エリア
ギブ・ミー・アップ → マハラジャ
ソフト・タイム → キング&クイーン
セット・ザ・ファイア → ネペンタ
ユー・スピンミー・ラウンド → ライラ
俺はチモ・バヨ → ジュリアナ

33 :サタデー名無しフィーバー:04/03/03 03:48 ID:gYJSI8Kq.net
>>29さん
分かるよ。すご〜く分かる。
俺も初めてビッグアップル行ったとき、あなたと同じショックを受けました。
こ、こんな楽しいとこがあったのか!と。


34 :サタデー名無しフィーバー:04/03/03 12:24 ID:fnD/fNks.net
GreenOlivesの「Shake My Day」好きです。
けど、ディスコでかかった記憶がないです。
最近のイベでリクしても、「ゴメン、皿ないんだ」だって。(笑)
知り合いにアナログ持ってる人いるんだけど、アナログプレーヤー
捨てちゃったしなあ。(笑)ボヤキスマソ。

35 :サタデー名無しフィーバー:04/03/03 13:02 ID:TGhDs/13.net
>>32

すげえ!通った店の数大杉!

>>33

漏れも初めてディスコに行った時かなーり興奮しました


   ∧_∧
 ◯( ´∀` )◯
   \    /    ←コンな感じでつた
    |⌒I、│
   (_) ノ
      ∪
      ∬

36 :西城ヒデキ:04/03/03 23:32 ID:3pIlmx/N.net
34様
大阪DDマハラジャでは91年頃によく聞きました。ヒデキのカバーバージョンも良いです。

37 :サタデー名無しフィーバー:04/03/04 00:50 ID:p1CNSddz.net
>>34
確かテープで持ってたなぁ。
結構明るめで壮大な曲だったよね?

でも俺はやっぱJiveが好きだ〜。

38 :かるあみるく:04/03/04 12:26 ID:maVfa3P6.net
このころの女DJ「ゆみお」について知ってる人いませんか?
一度だけソグノAで見かけました。(30分位回してすぐ帰った)。
たしか小林麻美のようだったと思った(良すぎ?)。

39 :サタデー名無しフィーバー:04/03/04 15:45 ID:eN3y1Aj3.net
とりあえずage

40 :サタデー名無しフィーバー:04/03/04 17:49 ID:+9Mso5Cc.net
PLAY BOYって曲、結構好きかも

41 :サタデー名無しフィーバー:04/03/05 12:16 ID:JXWJh/2A.net
チークタイムに流れていた曲で好きだった曲

「素顔のままに」ビリー・ジョエル
「ウイスパー・イン・ア・ホワイル」ジャネット・ジャクソン
「テイク・マイ・ブレス・アウェイ」

だいたいこんなとこでつ。

42 :サタデー名無しフィーバー:04/03/06 14:24 ID:2Q+kMbwC.net
アイヤイヤァー ヘ(゜〜^ヘ)(ノ^∇゜)ノ ヘ(^〜゜ヘ)(ノ゜∇゜)ノ アイヤイヤァー

43 :サタデー名無しフィーバー:04/03/06 15:57 ID:wk6DBnNh.net
~( ̄∇ ̄)ノアイヤイヤー ヘ( ̄∇ ̄)〜アイヤイヤー

44 :サタデー名無しフィーバー:04/03/06 16:00 ID:wk6DBnNh.net
~( ̄∇ ̄)ノアイヤイヤー ヘ( ̄∇ ̄)〜アイヤイヤー

45 :サタデー名無しフィーバー:04/03/06 18:39 ID:HQmIpAyw.net
GIZAって今でも営業してるんだろうか。
週末だけやっているというのを何かの情報誌で見た記憶があるんだけど。
どなたか御存知ないでしょうか。

46 :サタデー名無しフィーバー:04/03/06 18:54 ID:HQmIpAyw.net
GIZAの手巻き寿司が懐かしい

47 :サタデー名無しフィーバー:04/03/09 11:47 ID:DC4uAZYu.net
スクウエアビルにあるディスコは、大抵がオールナイトで営業してたけど、
時々警察の手入れがあってAM2:00位に終わってしまう時がありました。
急に終わった時の室内の照明が、白い蛍光灯だけになるのが、今でも覚えてまつ。

48 :サタデー名無しフィーバー:04/03/10 21:08 ID:mAxw+faB.net
あの頃はRADIOから流れて気に入った曲はあったけど題名が聞き取れなかった
やっと探せたのは
LABANのLOVE IN SIBERIAだけだよ〜


49 :1:04/03/11 07:15 ID:yWfjW4kE.net
昨日引出しの整理をしていたら、新宿ニューヨークニューヨークと
六本木リージェンシーのキーホルダーが見つかりました。
懐かしすぎ。

50 :サタデー名無しフィーバー:04/03/11 14:38 ID:nWWtT9GG.net
実家に、きっとVIPカードそのまま残っているだろーなー。

51 :1:04/03/11 18:50 ID:SN+9NUah.net
>>50

それって、どこのカード?

52 :サタデー名無しフィーバー:04/03/11 20:38 ID:ObWPTn5J.net
忘れられないのは
昔、ラジオから流れた曲で宇宙的サウンドに男のウィスパーボイスがかかった洋楽の
曲の最後の方が「LOVE HORN LOVE DREAM LOYE TURE〜
チャーンチャンチャ ッタララ チャーンチャンチャン」
っていうの何という曲かご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

53 :1:04/03/15 17:17 ID:8jlG65yA.net
グロリアエスティファン&マイアミサウンドマシーンが好きでつ

54 :サタデー名無しフィーバー:04/03/17 16:16 ID:7gYYXnM1.net
スタ1のニューダンス紹介は毎週チェックしてました・・・(あぁナツカシイ)

55 :サタデー名無しフィーバー:04/03/18 10:05 ID:uIlYqhTh.net
ポポンガポン♪

( ゜人゜)ダーレガ( σ。。)σコロシタ ( ゜人゜)クック( σ。。)σロビン
( ゜人゜)ダーレガ( σ。。)σコロシタ ( ゜人゜)クック( σ。。)σロビン
( ゜人゜)ダーレガ( σ。。)σコロシタ ( ゜人゜)クック( σ。。)σロビン

56 :サタデー名無しフィーバー:04/03/20 00:46 ID:RetDc9va.net
フライ・トゥー・ミー
ヘルプミー
エヴァー&エヴァー
バッドディザイアー
ターンアラウンドアンドカウントトゥー店
・・・とか。
なつかしいのう。

57 :サタデー名無しフィーバー:04/03/20 16:32 ID:PjXdHSaj.net
はじめてのディスコはらすからだた
圧倒されっぱなしだったけど、「六本木心中」と「パートタイム・ラバー」と「ユー・スピンミー・ラウンド」と「テイクオンミー」がかかってたことだけは忘れない
ディスコだったらやっぱり六本木だぜと
ザ・メイクアップ
シパンゴ
覗いてみたくて六本木サーカス
常連にはならなかったけど、あっちこっちいってみた
そうこうしているうちに仕事が忙しくなってきて行けなくなって
実家の横浜に戻ったときに横浜OXUMTRAPへいって完全にはまった
通い続けたけど閉店
次の場所を探して流れ着いたのが渋谷のZYX
閉店の日、仕事の都合でラスト30分しかいられなかったけど、その場に居れたことがうれしくもあり、悲しくもあった
次の場所を探したかったけど、ディスコはどんどん無くなって、いつしか引退したっけ
やっぱり一番印象に残ったのはターンアラウンドアンドカウントトゥーテン
ブンブンダラーよりずっとターンアラウンドアンドカウントトゥーテン

58 :サタデー名無しフィーバー:04/03/20 21:37 ID:yweYjbuK.net
ターンアラウンドアンドカウントトゥーテンってどんな曲だったけ?

ま、いっか。
L(・_L)ズン(ノ_.)ノドコL(・_L)ズン(ノ_.)ノドコ

59 :サタデー名無しフィーバー:04/03/20 21:42 ID:yweYjbuK.net
顔文字ダンスで今日もノリノリ

ホッ!ホッ!(o`Θ´)o!ホッ!ホッ!o(`Θ´o)!(藤井隆風味)
ヤンヤ♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪ヤンヤ
ホッ!ホッ!|o∵|o!ホッ!ホッ!o|∵o|!(ポリンキー風味)
へ( ̄_ ̄へ)(ノ ̄_ ̄)ノ パラパラ♪
ハッ((*・_・*))...くる(*・_・)(   )(・_・*)くる..\(*・_・*)/ ぴっ!

今宵はこれまでにて

60 :サタデー名無しフィーバー:04/03/21 08:58 ID:kfbUA/hW.net
>>58
デッドオアアライブだよん。


61 :サタデー名無しフィーバー:04/03/21 11:34 ID:uF1qgAMF.net
蟻が亠

62 :サタデー名無しフィーバー:04/03/22 19:53 ID:dU2UPYDG.net
>>53
ベッチャ・セーイ・ザット!!
なっつかすぃ〜ですね。
Gloria Estefanは、その後、唄ものハウスで活躍を続けましたね。
最近はどーなんだろ?

63 :サタデー名無しフィーバー:04/03/22 20:44 ID:FKu5OPuI.net
ビーナス
ヒット・ザット・パーフェクト・ビート
チャ・チャ・チャ
トゥー・オブ・ハーツ
アイ・キャント・ウェイト
ロック・ミー・アマデウス
1999
19
トゥー・シャイ
リラックス
リフレックス
スウィート・ドリームス
イン・トゥー・ザ・グルーヴ
ビート・イット

・・・懐かしい。
ところで深夜の通販のオムニバスCD欲しくなったりしない?

64 ::04/03/23 10:10 ID:fZATtkrb.net
>>62

まだ活動してるんですか?
相当年齢がいっちゃってるよう気がしますが。

65 ::04/03/23 10:17 ID:fZATtkrb.net
>>63

ここに出てる曲だったら、漏れもかなり知ってる。

>・・・懐かしい。
>ところで深夜の通販のオムニバスCD欲しくなったりしない?

確かにね。
漏れは、NAC5(FM埼玉)で小林克也が宣伝しているCDが欲しいでつ。


66 :サタデー名無しフィーバー:04/03/23 21:33 ID:mWlUuX/E.net
((^^))マル((^^))マル((^^))マルマルマル

67 :サタデー名無しフィーバー:04/03/24 11:55 ID:45PNtYxk.net
o(・_・)○☆ウッ!○(・_・)o☆ハッ!o(・_・)○☆ウッ!○(・_・)o☆ハッ!

68 :サタデー名無しフィーバー:04/03/24 13:06 ID:i35AGBD+.net
伝説の暴走族ブラックエンペラーだって
http://www.netidol.tv/aya.html

69 :サタデー名無しフィーバー:04/03/24 19:53 ID:QPkANKgP.net
リック・アストリーが聞きたい気分でつ

70 :サタデー名無しフィーバー:04/03/24 21:14 ID:I1zgeBVr.net
英語が分からないアンポンチンです
ライムが好きだった。英語で書くとLからRからかな〜
あとレディーファンタシーって誰の曲でしたっけ〜
あ〜思い出せない 悲しい

71 :サタデー名無しフィーバー:04/03/24 21:26 ID:VVO+8/In.net
http://www9.plala.or.jp/actup/
ここでユーロビートが試聴出来るよ。

72 :サタデー名無しフィーバー:04/03/24 23:52 ID:++bHmzZY.net
>>70
LIME
LADY FANTASY / MAX HIM

73 :サタデー名無しフィーバー:04/03/26 13:30 ID:zy36hMia.net
>72
MAX HIM
THE MAX HIM
どっちが正しいんだろう…?
前から気になっててw

74 :サタデー名無しフィーバー:04/03/26 21:22 ID:ddfB2BSn.net
>>72
ありがと〜 さっそくCD屋で見てみまつ

75 :サタデー名無しフィーバー:04/03/29 17:20 ID:soBETvfy.net
とりあえずage

76 :サタデー名無しフィーバー:04/03/31 07:44 ID:bJRT3FMN.net
プリンスのKISSが懐かしいでつ

テケテケテケテケテン♪
ウッ♪

77 :サタデー名無しフィーバー:04/04/03 11:30 ID:MOC8lQiI.net
ヘ(・、ヘ)ホイホイ(ノ、・)ノホイホイ


78 :サタデー名無しフィーバー:04/04/03 17:16 ID:T7na8FV9.net
フレディ・マーキュリーの歌声って良いねえ。

I WAS BORN TO LOVE YOU

79 :サタデー名無しフィーバー:04/04/03 17:58 ID:IjG8Y8L1.net
現在、六本木スクエアビルの中はどうなってるんだろうか。
ディスコとかもう営業してないのかな?

80 :サタデー名無しフィーバー:04/04/03 19:21 ID:353zul5I.net
>>79
去年の2月に前を通った。
ネペンタもギゼもさすがに無いけど、
クラブらしい店は入ってたよ。

81 :サタデー名無しフィーバー:04/04/04 09:00 ID:JVFcXCCY.net
>>80

情報サンクス。
やっぱりかなり変わっちゃったんだな〜。(・_・、) グスン

82 :サタデー名無しフィーバー:04/04/04 11:27 ID:mVS0M34P.net
教えてクン スマソ
男の人のボーカルでかなり低音で繰り返し
オーオーオーオーオーオーオッ オーオーオーオーオーオーオッ
ナンタラカンタラ ランランラ チャララララー テレレレレー 
オーオーオーオーオーオーオッ
どちらか分かる人お願いします

83 :サタデー名無しフィーバー:04/04/04 16:34 ID:JehcIbBL.net
>>82

【Disco】 曲名分からない人はここで!! 【Euro】
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/disco/1070712022/l50
こっちのほうがいいかも
でもオーオーだけだと情報が・・・

84 :サタデー名無しフィーバー:04/04/04 18:02 ID:nlt88rSI.net
>>82
"TARZAN BOY" Baltimora ・・・でせうか?

85 :サタデー名無しフィーバー:04/04/04 20:53 ID:4G+/w1W5.net
今は無き渋谷の Big Apple は良く行ったな。
みんな鏡の方へ向いて踊ってんのね(笑)。
入口のとこに貼ってあったお尻の写真のパネルに
萌えたのは俺だけだろうか?

86 :サタデー名無しフィーバー:04/04/05 12:59 ID:hy81X06J.net
>>84
ありがとう
探してみまつ 助かりまつ

87 :サタデー名無しフィーバー:04/04/05 21:03 ID:r3se3Y0L.net
age


88 :サタデー名無しフィーバー:04/04/06 01:14 ID:aHf1c2K4.net
この時代のユーロビートで、
歌詞に "I like you" って言うフレーズが何度も出てくる
曲のタイトルとアーティスト名誰か知りませんか?

89 :サタデー名無しフィーバー:04/04/06 01:17 ID:FZNIKjQr.net
フィリス・ネルソン「I Like You」かな?

90 :サタデー名無しフィーバー:04/04/06 15:22 ID:qaK/Rgp3.net
あげ

91 :サタデー名無しフィーバー:04/04/06 16:03 ID:XjityfpQ.net
>>89

たぶんそうでつ

92 :サタデー名無しフィーバー:04/04/06 21:07 ID:GcMlplSj.net
あげ

93 :サタデー名無しフィーバー:04/04/07 12:34 ID:DEGuBzLH.net
曲名知りたかったらここで調べてみたら?
ttp://www.toa-kaikan.com/disco_music/index.html
Topページは
ttp://www.toa-kaikan.com/
ね。

94 :サタデー名無しフィーバー:04/04/07 19:55 ID:23eBAQpX.net
ホルミ〜 ウウウ〜

サマンサAGE

95 :サタデー名無しフィーバー:04/04/08 10:35 ID:Ks4GO1Us.net
渋谷のJトリップバーって、もう無いんだろうな。

96 :サタデー名無しフィーバー:04/04/08 20:46 ID:r4WBY4Mr.net
>>93
ありがとう!!!!!!!!!


97 :93:04/04/09 03:25 ID:t1km3Pv9.net
>>96
いえいえ、けっこうな曲数だから
タイトルとかのだいたいの目星がついてないとツライけどね。

98 :サタデー名無しフィーバー:04/04/09 13:59 ID:20XWFFUA.net
今、六本木に「エリア」というディスコはあるんだろうか。

99 :サタデー名無しフィーバー:04/04/09 15:57 ID:Z7712cKN.net
>>85
懐かしいね〜。アップル。
真木蔵人と伊藤美紀のポラも貼ってあったよ。

100 :サタデー名無しフィーバー:04/04/09 20:37 ID:1Gx5tmny.net
100番目ゲーット!!(*^^*)

101 :サタデー名無しフィーバー:04/04/11 18:38 ID:u/kLo3Cl.net
ガウディで働いてたんだが 今でも最高のディスコでつ
今のおれがあるのはあすこのおかげ スパジオも最高〜^^

102 :サタデー名無しフィーバー:04/04/11 21:56 ID:gNVw+ik7.net
30代後半から40代前半が行って楽しいディスコクラブって東京でどこがぃぃですか?

103 :サタデー名無しフィーバー:04/04/12 17:41 ID:LUE5/FAz.net
漏れも聞きたいくらいでつ。

104 :サタデー名無しフィーバー:04/04/12 19:38 ID:LjE5taq7.net
>>102
40歳の友人が新木場の“ageha”に行って、
「面白かった」と言ってたな。

105 :サタデー名無しフィーバー:04/04/13 15:30 ID:hxIfekzt.net
104番ありがとうございます!
うちの母があの頃が懐かしいく、行きたいとしょっちゅう言ってるんですよ

agehaですね!ありがとぅございます!

他にもあったら教えてくださぃ!

106 :サタデー名無しフィーバー:04/04/13 17:11 ID:7pgTaFUI.net
>>105

母? 自分じゃねーの?

107 :サタデー名無しフィーバー:04/04/15 17:58 ID:woCZ7hnr.net


108 :サタデー名無しフィーバー:04/04/17 16:28 ID:Vq6yf1Nb.net
80年代の流してるクラブ都内にある?


109 :サタデー名無しフィーバー:04/04/20 12:32 ID:YprMzCCi.net
ディスコソングとは関係無いんですが、誰か教えてください。

平成3年ごろ、FMで良く流れていた曲。
女性ボーカル
わりと高音で
「ラ〜ビンユ〜」で始まっていたような。
どなたか知っていたら曲名と歌手名を教えてください。

110 :サタデー名無しフィーバー:04/04/20 17:45 ID:wtIJFgcb.net
ブレイク ミ〜♪
ブレイク ミ〜♪ブレイク ミ〜♪
ブレイク ミ〜♪ブレイク ミ〜♪
ブレイクブレイクブレイクブレイク ミ〜♪





111 :サタデー名無しフィーバー:04/04/20 22:10 ID:OKa6zw9Z.net
単純に
Loving You じゃないのかな?
いろんな人がカバーしているから歌手名はわからないけど
平成3年ぐらいだと、レゲエの人かな。
これはそのひとじゃないけど、参考までに
http://dc100.hp.infoseek.co.jp/loving_you_mt.ram


112 :サタデー名無しフィーバー:04/04/20 22:20 ID:UL9ORrsc.net
>>111

確かにこの曲でした。
ありがとう。
漏れの聞きたいバージョンを検索してみまつ。

113 :サタデー名無しフィーバー:04/04/21 06:24 ID:3HINJSvt.net
おいらは、
六本木サーカス
Droopy Drawers
soul to soul
恵比寿ソウルバー
キュー
によくいった!

なかなかブラック系の名前が出てこないな〜!
モシカシテ、場違いだった??

六本木マハラジャはいきました!


114 :サタデー名無しフィーバー:04/04/21 15:22 ID:BtM4oFzS.net
ブラックはユーロのあとはやったよね。
俺はその頃は社会人になっちゃったのでいかなくなったけど
音楽的にはユーロよりも好き。

115 :サタデー名無しフィーバー:04/04/22 15:57 ID:ddtBiEyM.net
106 母です

116 :サタデー名無しフィーバー:04/04/23 03:35 ID:UX3eKInR.net
109さんえ曲名はlovin’youで歌手はMINNIE RIPERTON乳癌で天国に逝ってしまった

117 :サタデー名無しフィーバー:04/04/23 07:08 ID:HopqVeig.net
>>116

情報ありがとう。
さっそく調べてみます。(*^^*)

118 :サタデー名無しフィーバー:04/04/23 20:22 ID:j7M6+JCa.net
MINNIE RIPERTONがオリジナルだよその頃他の外国人女性もカバーしてたし日本人女性もカバーしてたな
↑東芝EMIベストオブミニーリパートンCP28-1053これで良かったかな?


119 :サタデー名無しフィーバー:04/04/24 11:00 ID:czBFHRwd.net
>>118

今となってはあの時聞いた歌がミニーなのかどうか断言できないけど、
ミニーの歌声に十分満足です。

120 :サタデー名無しフィーバー:04/04/25 17:01 ID:/Bsqdvo6.net
age

121 :サタデー名無しフィーバー:04/05/01 16:57 ID:c3j4Vsaw.net
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1083242286/

122 :サタデー名無しフィーバー:04/05/04 00:23 ID:HVE6SOyz.net
誰か東京 ブレイク ミーという曲しらない
探しても見つからない

123 :サタデー名無しフィーバー:04/05/04 21:19 ID:RNZIytML.net
バブリー野郎は死ね

124 :サタデー名無しフィーバー:04/05/06 12:55 ID:CdQ4ebr7.net
ディスコ行きて〜!!

125 :サタデー名無しフィーバー:04/05/09 17:20 ID:qDaLjHzZ.net
テストカキコ

126 :サタデー名無しフィーバー:04/05/18 12:00 ID:0pzOZ8n8.net
漏れが通い出したのは
Laser LightやJive into the Nightの頃かな。
Dead or Aliveはもちろん、
Comeback and Do itとかWalkie Talkieとか
Macho Menとかも大好きだったYO!

127 :サタデー名無しフィーバー:04/05/24 19:19 ID:gXbN/5RM.net
ブレイクミーイントゥリトルピーシーズ
ダンスウィズミー
持ってた友達にダビング(しかもカセットだよ)してもらったけど
くり返し聞いててすぐ音がダメになっちゃってさ。
どっちも12インチバージョンで散々探したよ。ってか今もなにげに
探してる。…いずれにしろCDではないだろうなあ…。

128 :サタデー名無しフィーバー:04/05/24 19:50 ID:/MsRrsh4.net
>>127
ほんとに欲しい?ほんとに散々探した?
なにげにCDあるよ

129 :127:04/05/24 20:16 ID:gXbN/5RM.net
>>128
まじですか!?ごめんなさい確かに探し方甘いとは思います。
わたし英語全然だめなんで、ALL英語のサイトとかは巡ってないんです。
教えてちゃんで本当に申し訳ないですが、詳細教えていただけると
すごく嬉しいのですが…どうか宜しくお願いします。

130 :サタデー名無しフィーバー:04/05/24 20:49 ID:1mU8gr1a.net
>>127
BRAKE ME ・・・ は、
KOL 12inch DANCE VERSIONS <GREEN>
に収録されとるよ。
ビクターエンタテイメントの国内盤
品番 VICP-60439

たまにCD屋で見かけるから、
まだ廃盤にはなってないのと違うかな?

131 :127:04/05/24 21:29 ID:gXbN/5RM.net
>>130
あああ!有り難うございます。
しかし今検索してみましたが、へたくそなせいかAmazonでは捜せず…
直にショップ行って問い合わせてみます。
ダンスウィズミー(アルファビルの)12インチはどうでしょうか?
引き続きご存じの方がおいででしたら、どうかお願いします…!


132 :よっち:04/05/25 02:19 ID:bE12+P1L.net
ダンスウィズミー(アルファビル)は80`s12インチシングルコレクションて
いう題名のCDにありますよ

133 :サタデー名無しフィーバー:04/05/25 13:29 ID:/fZWmXBd.net
KOL 12inch DANCE VERSIONS <GREEN>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000567TL/

80's 12 Inch Single COLLECTION
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007M8SE/

両方とも手に入るね。よかったね。

134 :サタデー名無しフィーバー:04/05/25 13:42 ID:/fZWmXBd.net
ちなみに、>>133の「80's 12 Inch Single COLLECTION」は
1997年にリリースされたCDの再販もの。

あと、"BREAK ME"のエクステンディッドは
BEST DISCO VOL.2 (国内盤1988年)にも収録されている。
中古CD屋で激安で売っているのを見かけたりする(w

135 :127:04/05/27 01:23 ID:6/OvSG+j.net
このスレは神々の集う庭園ですか…
教えて下さった皆さん、ありがとうございます〜。
検索へたくそでずっと見つけられなかったのですごく嬉しいです!
歌舞伎町のXENON看板で首吊ってから逝って来ます。
本当にありがとうございました。


136 :サタデー名無しフィーバー:04/06/03 02:50 ID:OprPGETj.net
ほらハートがこんなにいっぱい
あなたに届けばいいな
夜のシーツにくるまって
夢の中でも逢えますようにGOOD−NIGHT

女の子3人組でPOPな曲調です。
たぶん70〜80年代の曲だと思います。
上の歌詞はサビだと思います。

かれこれ10年近く探していますが、私の力ではどうにもなりませんでした。

ディスコで流れていた曲であることが判明した為、こちらで質問させて頂きます。
先日、数年ぶりの手がかりとして下の二つのキーワードも入手しました。

【GOGO〜】
【ベイビー ブギー ナイト】

是非皆様のお力をお貸し下さいm(_ _)m
それでは長文失礼致しました。

137 :サタデー名無しフィーバー:04/06/04 01:21 ID:Q5KX1xCW.net
>136
曲探しならこっちの方がいいかもよ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disco/1070712022/l50

138 :136:04/06/04 01:40 ID:UvQzAZbg.net
>>137

ご親切にありがとうございますm(_ _)m
マルチになってしまいますので、少し時間を空けてお願いしてみます。

139 :サタデー名無しフィーバー:04/06/04 03:31 ID:0UY/UFnH.net
よく行ったのがエリア、マハラジャ、六J、オデオン、キンクイです!
Mカルロ(水エム)にもたまに行ってたなぁ!!
あの頃は、遊び=ディスコだった。
洋服もお金かけるのはディスコ用のだったし・・・
黒服と仲良くなったり、いろいろ優遇してもらったり、
エリアでスポットあててもらったり、
そんなことがめちゃうれしかったりしてね(笑

ジュリアナに少し行って、”あぁ、もうダメかも”って卒業しました。
今は渋谷のスパジオで働いてたダンナちゃんと愛犬を連れてCAFEに行くのが
私の遊びになりました。しみじみ・・・ほのぼの・・
バカやってたなぁーって、思い出すと恥ずかしいことがたくさんあるけど、
あの時代遊んでて、それなりに学んだこともあるし、(学校の講義はサボってばかり)
とにかく、すごーく楽しかったぁ!!!


140 :サタデー名無しフィーバー:04/06/04 15:13 ID:s3vKsA7j.net
原宿のクラブDで働いてたよ。
知ってる人いるかなあ?
当時はデッドオアアライブとかコミュナーズのさよならは言わないでとか
グリーンオリーブスのジャイブとかが流行ってた。
美容師の人たちとかよくきてたなあ。

141 :サタデー名無しフィーバー:04/06/05 00:14 ID:lE4OA2v9.net
never can say goodbye
いいよね。

俺はユーロよりもうちょっと少し落ち着いた
a little love とか s-expressとかが好きだった

142 :サタデー名無しフィーバー:04/06/09 12:51 ID:ITtiH2F8.net
スターウッズ・スパジオ・ガウディ最高でした。
ちょっと男子には店員が冷たかったけど(階段のとこで踊ってると必ず怒られた)
でもガウディ営業最終日にみんなで一緒にお立ち台で踊って(店員さんも一緒に)
そのときはやさしく笑顔で応対してくれたなあ…。

143 :サタデー名無しフィーバー:04/06/10 09:49 ID:1OBwZbd+.net
青山キングのラストがよかったよ。
ジャストフォーユーのイントロ部で気分がもりあがって
アンコールの後にキング&クイーンがかかった時はかなりうるうるきた。

144 :サタデー名無しフィーバー:04/06/10 13:31 ID:7qO6c4wb.net
去年、地元(田舎)でマハラジャ系のイベントがあった。
なんと You Spin Me Round の Murder Mix がかかって、めちゃ懐かしかったよ。

145 :サタデー名無しフィーバー:04/06/12 08:15 ID:R/msW8FN.net
年代がばれるかもしれんけど、アラベスクってしってるか?
当時、ハローミスターモンキィー とか 恋のメリーゴーランド
とか、ミッドナイトダンサー とか、恋のペントハウスとか・・・

誰か知らない?

あと70年代のユーロビートがかかってる新宿近辺のディスコ?

韓国系でもいいからおしえてくれない?

146 :サタデー名無しフィーバー:04/06/12 08:41 ID:Sfc1nnw4.net
>>145
アラベスクは単独スレが立ってるよ〜ん
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disco/1066367787/

147 ::04/06/14 06:11 ID:tmWc7S7J.net
いつの間にか有意義なスレになってしまいました。
皆さん協力ありがとう。m(_ _)m

148 :サタデー名無しフィーバー:04/06/17 12:39 ID:LaK8dkru.net
ショ〜ミ〜ショ〜ミ〜と
イッツマイ ト〜イボ〜イ ト〜イボ〜イ
を歌ってた人は誰?

149 ::04/06/18 06:30 ID:NpjN7PWu.net
Show Me The Cover Girls

TOY BOY Sinitta

だと思うけどどうでしょうか。

http://www.toa-kaikan.com/biba/

上記サイトにたくさんDISCOミュージックがありますので
確認してみて下さい。

150 :サタデー名無しフィーバー:04/06/18 07:33 ID:v2+MArvc.net
>>149
ありまとうございまつた

151 :サタデー名無しフィーバー:04/06/25 17:48 ID:EG9a/eab.net
ロック・ミー・アマデウス。
レーザーライト。

152 :サタデー名無しフィーバー:04/06/25 17:51 ID:EG9a/eab.net
ボビーブラウンが流行った頃、ランニングマンを覚えてマハラジャで踊ったな。
覚えた箱は横浜サーカス。

153 :サタデー名無しフィーバー:04/06/27 02:09 ID:BXreg4pL.net
伊勢佐木町のOXUMTRAP通ってました
それともう一軒…横浜の西口のビルの上の方にあったディスコ、名前何でしたっけ?
地下に船の中みたいな居酒屋があったビルです

154 :サタデー名無しフィーバー:04/06/28 00:28 ID:qvHGoUnz.net
オクスンか、懐かしい。
西口はK&Eのことかな?
DJ KIYOMIはまだ現役で渋谷のON@OFFで回してるよ。
「昔と変わってませんねぇ」というのがオクスン常連の挨拶です。



155 ::04/07/02 17:44 ID:pXTAwSLq.net
久しぶりにageとくか。

156 :ていく.おん.みい:04/07/03 23:24 ID:xqBVruCp.net
エクセル&ジョイパックに行っていた人、いないか?
あの頃の俺たちがパラパラの元祖だよな・・・・・・。

157 :サタデー名無しフィーバー:04/07/15 21:22 ID:6wuAWuk9.net
僕はまだ音楽知らない小僧ですが最近80〜90の音楽にすごく興味あります
だれかディスコの生音源もってるかたいらっしゃらないでしょうか・・・
こちら二つあります。知り合いの人にもらったのですがすごくよくて・・・
やっぱDead or Aliveとかバナナラマとかいいですね。トレードかお金でも買いますので
どーかよろしくおねがいします

158 :サタデー名無しフィーバー:04/07/16 20:38 ID:aud0AWo9.net
( ̄-  ̄ ) うーん

159 :157:04/07/16 21:32 ID:E/2yQsbP.net
オネガイシマス(-_-)

160 :サタデー名無しフィーバー:04/07/16 22:58 ID:DTMFo2n+.net


161 :サタデー名無しフィーバー:04/07/31 07:33 ID:CjVL+z3e.net
たまにage

162 :サタデー名無しフィーバー:04/08/03 06:01 ID:gDNDUD4M.net
バカみたいに行ってた頃だなぁ
DJに作ってもらったテープ、たまには出して聴いてみるかな
当時流してたのをそのまま録音したものだけど
聴くといろいろ思い出すかな。うーん。

163 :157:04/08/04 18:39 ID:dqQobDz5.net
お願いします!162さんトレードかお礼しますからダビングしてください(-_-)

164 :サタデー名無しフィーバー:04/08/09 13:08 ID:8ygymTxM.net
オイラは昔、横浜のリンディに、良く行ってたなぁ〜!フリーチャチャかっこ良かった。

165 :サタデー名無しフィーバー:04/08/09 22:11 ID:VKUBoLjg.net
オリジナルテープ、いろんなディスコの100本くらいあるなー。
あのころは、「テープとってぇ」といって店員と最初なかよくなったな」!

166 :サタデー名無しフィーバー:04/08/10 07:54 ID:RxP+zlpP.net
>>157
ノンストップCD買えば雰囲気つかめるんじゃない?
今のクラブでも探せば80'sや90's Dayがあるよ。行ってみたら?
↓こういうのでもいいし。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-7397946-5557002

167 :サタデー名無しフィーバー:04/08/10 07:57 ID:RxP+zlpP.net
リンク間違えた。
80'sとかで検索かけてみて。

168 :サタデー名無しフィーバー:04/08/11 19:53 ID:/dmm/it3.net
Mカルロ(水エム)復活したの?

169 :157:04/08/11 21:04 ID:EVnw9OhA.net
>>165さん
お願いします(-_-)
>>166さん
田舎なのでクラブじたいあまりないんですよー(+_+)

170 :165:04/08/12 01:13 ID:3zmX2Zt+.net
>157
マハラジャ(本店、ウエスト、横浜...)
キングアンドクイーン(川崎、前橋)・
エリア・シパンゴ・アルクス・ロンドクラブ
TYO、ビンゴバンゴボンゴ・ジャバジャイブ・BIO
エデンロック・ロイヤルトン・ジュリアナ
シック・クロノス・エムカルロ・ラジオシティ....など、どれがいい?他にもあるかも。

時期、順、DJ、ジャンルあんまり覚えてない...  
テープのびてるかもなー

171 :☆☆:04/08/12 20:09 ID:jIIN35ot.net
>>165さん
すごいです。詳しい内容などききたいです。
よければ本当に切実にお願いしたいのでステアドつるしていますので
メールください。本当にお願いします
まえだ

172 :サタデー名無しフィーバー:04/08/13 16:29 ID:38XUkXtK.net
パンドラ
知ってる人いるのかなー。
厨房時代のクラス会を後年ここでやりました。
おい、ばか幹事。クラス会をディスコでなんて普通やんねーぞ。
しかも当時未成年やん。ほんとお調子者だ。
漏れ。
スマン。どうしてもチークしたい子が居たのだ。
その時、このまま死んでもいいと思いました。
パンドラは何時の間にか無くなりました。

当方メインはカンタベリだったんですが、当然アフロヘアーは
BIBA・ギリシャでして、BBはシャットアウトでした。
後年髪バッサリ・パーカー・デッキシューズで、やっとこさ入れました。



173 :☆☆:04/08/14 20:40 ID:mDunvHgU.net
>>170さん
一本でもいいのでトレードかお金でゆずってください。昨日マハラジャいってすごく
洗脳されました。昨日撮った音源もあります。希望的にはザッツユーロビートが流れる
るぐらいまでが好きです。始めは80sミュージック最後哀愁 ザッツ系のユーロビート
がながれればうれしいです本当にすいませんがご検討ください。

174 :サタデー名無しフィーバー:04/08/15 20:25 ID:e2TDtFX2.net
GB、ニューヨークニューヨーク♪

175 :SEIJI:04/08/16 12:33 ID:M+Ny4p10.net
パンドラがでてくるとは・・・・・まったくもってびっくり。藤沢の万華鏡(大和だっけ)もあったね^^。後年厚木には「あふぃに」なんかもあったりして
いい時代だったなあ。って私は東亜会館組でしたが。パンドラはDj面接行ってSL1500にびっくり。やりズらいったらありゃしない。


176 :サタデー名無しフィーバー:04/08/18 17:42 ID:4iW/iL/5.net
アイリーン・キャラ「フラッシュダンス」

ttp://www.mikaeliya.com/flashdance1.wmv


177 :サタデー名無しフィーバー:04/08/22 00:51 ID:3JhVH8h9.net
関係ないけど・・マハラジャのサンプリングの音源がすごくほしいです
その当時お宅DJしててサンプリング音源がなくてちょっとかなしくて
このごろまた暇になってきたのでマハラジャ音源さがしてます
ネットオークションとかネットで色々ひっぱってみたけどてにはいらなかった
どなたか手に入れる方法しりませんか?
スレちがいかもしれませんがよろしくです
自分は長野MAHARAJA(田舎)がホームでニューヨーク・ゼノン・その他の地方の
マハラジャだいたい制覇しました(ハワイも)
デッドオアアライブがめちゃすきですね
リップイットアップ+1このごろでましたねおもわずかっちゃいました

178 :サタデー名無しフィーバー:04/08/22 04:58 ID:0q9kyVdy.net
作ったろか?

179 :サタデー名無しフィーバー:04/08/22 08:19 ID:gD8lF+Wv.net
おねがいしたいです>178
自分で作ったのは”HA-”はRELAXからとれたんですが
ぜひおねがいしたいです!!!!!


180 :サタデー名無しフィーバー:04/08/29 10:23 ID:xx1Lh5WX.net
jive into the night 試聴できるサイトありませんか?
イントロの箇所で女の人がジャイブジャイブジャイブと歌ってる
バージョン希望

181 :サタデー名無しフィーバー:04/09/02 00:56 ID:1ZD6KIHX.net
1990年といえば、ヴァージネリ ファンタジー!!!!!!!!!!!!!

182 :サタデー名無しフィーバー:04/09/03 12:20 ID:E804vKYR.net
GT

183 :サタデー名無しフィーバー:04/09/05 04:36 ID:ZmBSwMZ7.net
>>139 その旦那さんは漏れの先輩だきっとw

お幸せに!

184 :夜の帝王:04/09/20 00:05:51 ID:S8gRzhdm.net
エリア,シパンゴは、よくいったな〜
俺は、ラゼルダゼルで黒服してしてたけど
今は、ただのおやじだもんな〜
成田さんのCDはいまも持ってる(藁)

185 :サタデー名無しフィーバー:04/09/20 21:10:09 ID:u6/am6EU.net
持ってる」でなくてさ
買わされた」 でしょ?w

186 :サタデー名無しフィーバー:04/10/17 20:38:47 ID:Qc9brgLQ.net
漏れもInto the nightのCD買わされた。
一番好きだったのはナバーナ、ジル、トキオ。トキオはRTPC時代に
よく通った。

187 :ジャパンジャパン:04/10/20 14:05:18 ID:QC5FaAbm.net
>153
>横浜の西口のビルの上の方にあったディスコ
DISCO a(アルファ)
プリンスのビルの事?かな。ミラーを見ながら踊る新宿風?の店
>地下に船の中みたいな居酒屋
ザヨコハマ
横浜にゃK&E,88(パルパル)とかあったなぁ
88はトイレが外にあり入場者は手に蛍光塗料ぬるんだなあ
元町交番そばにはカストロ(アストロではない)
山下にサーカス、グラムスラム
そして 我がマハラジャがありましたねぇ
80〜90S結構いろいろあったなぁ

ジュリアナ登場以降つなんなくなりぱったり行かなくなった
新マハいってDJ一平さんにでもあいたいわなぁ



188 :サタデー名無しフィーバー:04/10/20 20:27:22 ID:R6AdeB9f.net
>>140
クラブD!!!バナナラマのビーナスで盛り上がっていた。

189 :DOVE:04/10/20 22:43:30 ID:rhu2BQjZ.net
霞町のトミーズに通った人居る?

190 :サタデー名無しフィーバー:04/10/21 04:47:27 ID:VpxrM98S.net
このスレ・・・
メチャメチャなつかすぃ〜よぅ♪O(≧▽≦)O
曲名とかアーティスト名とか詳しくないけど、まさにこの時代現役してますたw
このスレうれし〜〜(*´∀`)

高校生の頃、文化祭で有志でDISCOやりました。
土曜の夜とか連休は親には内緒で決まってDISCO行ってました。
すごく懐かしくてイイ思い出です・:*:・(*´エ`*)・:*:・

私の書き込みは少ないと思いますがROM&見守ってますので・・・
良スレ万歳!!!

191 :ひろ:04/10/21 05:52:12 ID:2eKVp29/.net
172さん(*^_^*)私もパンドラ大好き!古いけど。アルバム全部あるよ☆

192 :サタデー名無しフィーバー:04/10/31 21:53:03 ID:slSgkQxE.net
153です。
>187さん、そうです、a(アルファ)です!下のザヨコハマで飲んだ後に
良く行きました(笑)
パルパルの「手に蛍光塗料」も懐かしいですね〜(泣)
メインはOXUMTRAPだったのですが、
会社の帰り道に関内のマハラジャがあったので、そこも行ってました
K&Eは雰囲気があまり好きじゃなかったので一度行っただけかな〜
サーカスも実は怖かったです(笑)

193 :サタデー名無しフィーバー :04/10/31 22:25:14 ID:9j0dQ75c.net
何故だか無性にLOVE SPYとCHERI CHERI LADYが聞きたくなった。
ところでハンターズだった皆さんお元気ですか?


194 :サタデー名無しフィーバー:04/11/01 00:50:31 ID:iVMqusth.net
新宿パレットビル
「チャーリーズノットヒア」

195 :サタデー名無しフィーバー:04/11/03 11:33:55 ID:W2kqmMQa.net
happy song! yo!yo!yo! という曲のアーティスト名教えて下さい!
検索したらBONEY Mというのが出てきたのですがあってますでしょうか??

196 :サタデー名無しフィーバー:04/11/03 13:10:55 ID:wxtLztzx.net

不正解です。

197 :サタデー名無しフィーバー:04/11/05 12:23:13 ID:IXag81eN.net
#195さん、当たってます。ボニーMのハッピーソングです。

198 :サタデー名無しフィーバー:04/11/05 23:07:48 ID:vhWGejck.net
>>197さんありがとうございます♪

199 :サタデー名無しフィーバー:04/11/07 21:59:09 ID:axUaeNDe.net
「トゥーリア」は?

200 :サタデー名無しフィーバー:04/11/07 22:29:04 ID:0GYvEHh5.net
>>199
シャンデリアが落下。
当時野球選手がフロアにいたことも・・。
バブル全盛期、ワシもたくさん稼がせてもらった口や。
なつかしい〜。

201 :funky:04/11/10 15:12:28 ID:ysi+jAt9.net
通が踊りに行くトコは赤坂MUGEN と六本木queueでしょ

202 :名無し@ゼノン:04/11/21 14:03:08 ID:bfQS6pJi.net
いやゼノンっしょ

203 :サタデー名無しフィーバー:04/11/22 14:48:22 ID:WjZtkICr.net
新宿東亜懐かしいw
GB、ビバ、グリース。
あとゼノンにNY!
デッドオアアライブが来たのって、ゼノンだったっけ?
渋谷はラスカラ、APPLEあとは六本木→湾岸付近に流れてたな。

ア・ガドゥ♪とかカフェ♪好きでした。
定番マンドレ♪もW

204 : :04/11/23 20:03:53 ID:KfAMZxUo.net
赤坂のムゲンとビブロスいつなくなったんだ

205 :もしもし、わたし名無しよ:04/12/05 20:03:43 ID:I8XAL2Yy.net
貯金下ろして っていうところがまたイタイですねぇ。

206 :サタデー名無しフィーバー:05/01/02 22:22:06 ID:bbjwXpDA.net
age

207 :サタデー名無しフィーバー:05/01/03 01:43:48 ID:wg52Wx3w.net
どこのディスコだったか、確か、、新宿あたりのディスコ。
当時はいつも行くと会うバンブを踊っていたお兄さん。
最初は誰もいないフロアーでも
突然ノリのいい曲になるとバンブ軍団ともいえる人たちが
踊りだす。 その頃はそんなお兄様たちが見たくて週二か、週三で
通っていたもの。
友人のシーナ、ホヅミ、チヨちゃん、ここ見ていたら連絡して!
シーナの誕生日をディスコでして以来、会ってないけど元気かな?
久々に新宿に行ったらどこに何のディスコがあったかさえ覚えてない。
噴水広場も無いからね。

208 :サタデー名無しフィーバー:05/01/03 14:55:26 ID:s6uJPgLV.net
このページの一番下にある赤坂ムゲンの写真。小さいけど、なんか懐かしい。
http://free.hostdepartment.com/s/stoprefer/IdaH.htm

209 :サタデー名無しフィーバー:05/01/03 15:51:57 ID:6WUIeY0p.net
スクエアビル地下のJAVAも良かったぞ。
女も店の雰囲気も最高だったな。当時はレゲエがかかてったな。


210 :サタデー名無しフィーバー:05/01/16 04:23:18 ID:WSTMdSos.net
ブンブンブンって曲の題名教えてよ

211 :世界のトヨタ:05/01/16 12:14:14 ID:waPxPOiI.net
名古屋NO1イベントは今CLUB54 http://www.club54.biz/

212 :サタデー名無しフィーバー:05/01/17 21:01:41 ID:IrribPVJ.net
PUKA PUKA  ゼノン ラ・スカラ ナバーナ ネオジャパネスク


213 :サタデー名無しフィーバー:05/01/18 17:12:00 ID:BCej8yrc.net
210

boom boom boom/paul lekakis

214 :サタデー名無しフィーバー:05/01/19 00:40:55 ID:k+3YwYAp.net
>>213
余計なお世話だが訂正
Boom Boon (Let's go back to my room) / Paul Lekakis

215 :サタデー名無しフィーバー:05/01/19 00:42:04 ID:F8PLeewN.net
>>214
余計なお世話だがさらに訂正
Boom Boom (Let's go back to my room) / Paul Lekakis

216 :当時はまだ少年でしたが:05/01/20 06:31:02 ID:sH3pktf1.net
>>184の夜の帝王さん
ラゼルの黒服をされてたんですか!?私はラゼル末期に少しの間、ラゼルで黒服でバイトしてました。
私はオーナーの息子の”○島君”の後輩という事で手伝ってました。
結局辞める人は辞めて、残った人達は芝浦(ゴールド)へ移りましたね。
いや〜週末は盛り上がってましたね!

217 :サタデー名無しフィーバー:05/01/28 05:11:57 ID:bE/UJZFZ.net
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050125014307747.png
キャワ

218 :サタデー名無しフィーバー:05/01/28 22:06:22 ID:sXVAX5BY.net
>>210
VENGA BOYSでもあるよ
日産ウイングロードのCMで使ってた



219 :サタデー名無しフィーバー:05/01/30 20:17:20 ID:WvDodcYe.net
(・∀・)トゥギャザフォーバエネーツハー ♪

220 :サタデー名無しフィーバー:05/01/31 03:00:03 ID:l0hAvbsS.net
↑リックアストリーだっけ?
漏れはデッドオアアライブが好きさ。

221 :サタデー名無しフィーバー:05/01/31 16:08:36 ID:c60UU/up.net
ディスコの黒服を売っている店はありますか?
仮装パーティーで使いたいのですが。
当時AREAの人が着ていたような
黒のスペンサーやトレンチジャケットが欲しいです。
私は大阪に住んでいますが、東京でも売っていますか?

222 :サタデー名無しフィーバー:05/01/31 21:47:09 ID:YvIbyu6U.net
マハラジャ・シパンゴ・エリアは良く行てました。
クラブDとか第三倉庫とか
1982?〜1983?くらいでRougeというサークル覚えてるヒトいるかな〜。



223 :サタデー名無しフィーバー:05/02/03 10:56:14 ID:A0AwQEtW.net
>>221
原宿の老舗古着屋シカゴの地下に降りていく店鋪にけっこう置いてあったが。今もあるかは不明。
あと上野のアメ横にもあったけどな。全然行ってないから自信がないけど。

224 :サタデー名無しフィーバー:05/02/18 11:40:03 ID:Kh1ONBEN.net
チャン!チャチャチャン!チャチャチャン!チャチャチャン!チャチャチャン!チャチャチャン!チャチャ、トゥイーン!トゥイーン!トゥイ、トゥィトゥィ、トゥイーントゥィトゥィ、トゥィトゥィトゥィ
ジャアン!ニチブーってラップ誰のなんて曲?

225 :サタデー名無しフィーバー:05/02/19 15:50:34 ID:7pbGFPel.net
>>224当時はラテンラスカルズのマッチョモーツァルトって聞いたけど自身ないんだよな・・・

226 :サタデー名無しフィーバー:05/02/21 21:11:58 ID:iokpiSUG.net
僕はアルファタウンとか好きなんだけど

227 :サタデー名無しフィーバー :05/02/21 22:03:16 ID:U54NFUx7.net
THE UNBEATABLE DREAM /アキーム・オラジュワンでは?

228 :サタデー名無しフィーバー:05/02/22 01:01:12 ID:Mj2I2GOl.net
「ニチブー」が決めてだなw

229 :サタデー名無しフィーバー:05/02/22 22:08:47 ID:qXuVhN69.net
そういえば87年頃埼玉の大宮の南銀座(ナンギン)にディスコあったっけ。
うーん・・名前が思出だせない???

230 :渋谷公園通り:05/02/27 01:33:50 ID:85k9Hchq.net
一番よくいったのは、公園通りのラ・スカーラだね。
当時はジャック&ベティーが一階にあってよく飯を食った記憶があるなぁ。
今となっては懐かしい思い出。
カウントダウンや君の瞳に恋してるがよくかかってたな。

231 :サタデー名無しフィーバー:05/02/28 20:17:32 ID:PsrcqWAc.net
エリア派でした。
はしごは家がきびしかったのでなかなかできませんでした。
はしごができる人がうらやましかったなあ。

232 :サタデー名無しフィーバー:05/03/14 20:14:14 ID:znugO1tO.net
トゥーリアなんてのもありましたね。
行こうと思ってるうちにシャンデリアおっこっちゃった。

233 :サタデー名無しフィーバー:05/03/17 16:59:41 ID:ZwPNzd15.net
>>227->>228ありがとうございます!なさそうだけど中古CD探してみます!

234 :サタデー名無しフィーバー:2005/03/27(日) 23:40:23 ID:BfPaNJIP.net
GBにいた服●貴之(千駄木)元気かな〜

235 :サタデー名無しフィーバー:2005/03/28(月) 02:51:39 ID:MLINXZej.net
Live Music Archive
合法かつ無料でライブ音源が丸ごとダウンロードできる
http://www.archive.org/audio/

アーティスト一覧(Shorten/Flac)
http://www.archive.org/audio/etreelisting-browse.php

アーティスト一覧(MP3/Ogg versions)
http://www.archive.org/audio/etreelisting-browse.php?mode=mp3

236 :ボビ男:2005/04/04(月) 13:53:25 ID:54iQa+E3.net
やっぱこの頃の時代ならDADAって番組見てたよな!?

237 :  :2005/04/06(水) 04:09:56 ID:VvzkUUzQ.net
ナバーナ、ネペンタ、ビー、マジック、レキシ、ジル、青山トキオその後
マハ→エリア→マハ→ゴールド→キング

238 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/06(水) 23:50:10 ID:+hWcJto/.net
CRAZY FOR YOU がすげぇ聞きてぇ・・・

239 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/07(木) 00:48:31 ID:hkTOdiPs.net
誰のCRAZY FOR YOU ですか?

240 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/07(木) 02:15:30 ID:ysX9nmqQ.net
この時代のヤツがCRAZY FOR YOUつったら、絶対ヴァネッサ
「DIVINEとかいう〜」つったら、そりゃもうマイク・ハマー
「サンデー・マンデー・・・」つっても、TOY BOYじゃねーんだよなー

241 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/07(木) 02:17:30 ID:+0vvs/KC.net
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/6e364913aafb0514699d97d3b612f042

242 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/07(木) 02:21:15 ID:2BMhA3zl.net
>>236
ディスコボンバイエのとき、モニターで流してたよ


243 :ボビ男:2005/04/07(木) 14:34:28 ID:rn7XbOmE.net
>>242

最近ですか?詳しく教えてくださいまし

244 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/07(木) 19:04:15 ID:uZH2jhHa.net
>>243
1月末に行ったとき流してました。
エリアの小さな何台かのモニターに垂れ流し。
誰かの個人録画だと思います。コマーシャルまで入ってて、
当時の雰囲気が出てました。
リカコとか恵としあきが若い若い。

245 :ボビ男:2005/04/08(金) 09:57:43 ID:mQqXD//4.net
>>244

へえー!凄いですね!当時のあのビデオ流れるなんて!12、3年前!?
ちなみに今の僕の年齢は23です。そのイベントってまた
あるんですか?

246 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/08(金) 20:32:11 ID:uHjszoL0.net
この年代のユーロビートなら大阪のプラチナム(日曜日)かかってるよ


247 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/09(土) 00:51:30 ID:dq9tulfm.net
マドンナのCRAZY FOR YOUをユーロにしたヴァージョンをどなたかご存知ありませんか?
誰が歌っているのか教えてください。
CDは入手可能?

248 :信念:2005/04/15(金) 15:26:48 ID:VeAm9GZ7.net
ミートマイフレンドって曲あったでしょ、そのremixかなんかで『バキューン!!』で始まるバージョンあったよ〜な気がしたんですが…。どなたか教えて下さい!

249 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/15(金) 18:50:02 ID:EMxkOccQ.net

That's Eurobeat Vol,7 に入ってるThe Clash Boys Mixは違うかな?

250 :信念:2005/04/16(土) 01:28:03 ID:7Io9hu/P.net
↑ありがとうございます!早速入手してみマス!

251 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/25(月) 07:07:57 ID:wQmpACDU.net
’90年前後によくかかっていた曲で、女性ソロボーカル、歌詞の一部が「♪オンリー・ユー
キャン・セット・ミー・フリー(だったと思う)」の曲の題名を教えて下さい。

252 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/25(月) 17:31:24 ID:VKpgLBjR.net
Only you can set me free
'Cause I'm guilty (Guilty)
Guilty as a gun can be
って続くのならバナナラマの第一級恋愛罪なのだが?


253 :??:2005/04/25(月) 17:55:09 ID:B1EHvWJY.net


バナナマラね

254 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/25(月) 19:49:03 ID:Ywk0wZnb.net
>252 おそらくそれだと思います。ありがとうございました。

255 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/25(月) 21:17:07 ID:Ywk0wZnb.net
ラストナイトアイワズドリーミン(だったと思う)で始まる女性ソロボーカル
の題名が分からないので、教えて下さい。

256 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/27(水) 01:00:09 ID:DSFRC489.net
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|

257 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/28(木) 09:46:40 ID:IxiDYGP2.net
>255
'90年前後のディスコでかかっていた曲です。

258 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/01(日) 19:30:02 ID:m9eIamqj.net
>>255
それもバナナラマでしょ

259 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/03(火) 14:48:43 ID:3I18a1dd.net
すいません
セットザファイヤーって曲しりませんか?
和製ユーロらしいのですが・・・
もいちど聞きたいのです

260 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/04(水) 05:54:29 ID:886aIW9g.net
初めて行ったクラブはNYCのパラダイス・ガラージュだよ〜
今は亡きラリー・レーバンがDJしてた
その時にガツンとショックを受けて、それ以来ガラージュ・ハウスにハマッテいきました

261 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/04(水) 08:37:21 ID:ZZrsqBLD.net
>258 そうでした。すみません。ご指摘ありがとうございました。

262 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/04(水) 09:56:55 ID:r13y6/wx.net
>>255
マドンナの、ラ・イスラ・ボニータぢゃないの。

263 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/06(金) 10:55:45 ID:ajPqKh0n.net

CANDY POPS!/コンピレーション
MHCP-700/アルバム/2005.6.1/\2,520(税込)
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/VA/CompilationInt/MHCP-700/index.html

1. ダンシング・シスター/ノーランズ
2. ハロー・ミスター・モンキー/アラベスク
3. ウォンテッド/ザ・ドゥーリーズ
4. ドン・キホーテ/ニュートン・ファミリー
5. サンチャゴ・ラヴァー/エミリー・スター・エクスプロージョン

6. DO・KI・DO・KI・センセーション/トリックス
7. レディオ・ギャル/ドリー・ドッツ
8. 誘惑のブギー/バカラ
9. アリババ/マルコ・ポーロ
10. ストーン・ウォール/ザ・ドゥーリーズ

11. 恋のハッピー・デート/ノーランズ
12. 恋にメリーゴーランド/アラベスク
13. 恋のキラキラ・ダンス/トリックス
14. サンタ・マリア/ニュートン・ファミリー
15. 誘惑のラブ・キャット/チェリー・レイン

16. 快盗アリババ/パピヨン
17. 恋のツイン・エンジェル/アンジェリ
18. 夢のハッピー・チャンス/バックス・フィズ
19. あこがれミスD.J./ドリー・ドッツ
20. D.J.イン・マイ・ライフ/アニー

ノーランズ、ドゥーリーズ、アラベスク、ドリー・ドッツ。
とびきりキュートにキャンディ・ポップ!
70年代後半〜80年代前半に日本で爆発的な人気の「キャンディ・ポップ」の
楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。

キャンディ・ポップとはノーランズ、ザ・ドゥーリーズ、アラベスク、
ニュートン・ファミリー、ドリー・ドッツなどのガールズ・グループ、
または女性ボーカルを前面に出したグループのキャッチーなポップ・ナンバーの呼称であり、
それらは日本のシングル・チャートにおいてビッグ・セールスを記録。
ちょうど当時の洋楽と邦楽の中間的な位置付けであり、老若男女幅広い層に愛された。

本アルバムはノーランズ「ダンシング・シスター」をはじめとしたダンス・クラシックスから
現在CDでは絶対に手に入らなかったようなレア曲まで収録したコンピレーション。
いずれも当時爆発的にヒットした曲ばかりであり、25年前に日本洋楽シーンに
瞬間的に巻き起こった波がまたおとずれるかもしれない。
初回生産分スリーブ仕様

264 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/06(金) 16:22:22 ID:ajPqKh0n.net
>>259
「SET THE FIRE」
CHAPPEE C. JOENS, WARNELL JONESN & THE JG'S

265 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/13(金) 22:47:02 ID:RnaMCPvw.net
>>264
ご回答有難う御座います
SET THE FIREですがどのCDに収録されているか
どなたかわかりませんでしょうか?
もう、廃盤と思われますが・・・

266 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/13(金) 23:27:37 ID:/QRIilJp.net
>>265
NON-STOP収録でよければ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000065VHJ
が現在入手可能です

廃盤含むなら収録CDは何種類かあるけど(↓参照。違う物も混じってます)
http://search.music.yahoo.co.jp/bin/musicsearch?cp=%A5%BB%A5%C3%A5%C8%A1%A6%A5%B6%A1%A6%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%E4&cc=ss
おすすめは12inchバージョン収録のこのCD
http://music.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=k32y2109
頑張って探してみて下さい。

267 :質問です:2005/05/19(木) 14:09:18 ID:gKJaOw43.net
90年代によくかかっていた曲なんですが、女性ボーカルでダイアナキングの歌声に
似ていました。サビの部分が「マニ、マニ、マニ、マニ、マニ、マニ・・・♪」といって
いたのを覚えています。すみません、これだけしか情報がないのですが、ご存知の方
曲名と歌手を教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。



268 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/20(金) 10:43:34 ID:zUXPHnsp.net
>>210
恋のブンブンダラーとかいうのじゃなかったかな…。
歌っているのがね、kingkong&junglegirls
だったよーな

東亜会館懐かしいです
高校の中間試験とか期末試験が終わると朝まで遊びました
トイレに行ったら女性にムリヤリあーんなことやこーんな事をしているのを目撃してしまって
高校生の僕にはショックだったのを覚えてます @GB
今ではいい思い出^^

269 :268:2005/05/20(金) 10:49:17 ID:zUXPHnsp.net
sage忘れてましたorz

270 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/20(金) 19:28:32 ID:mMvwGmOi.net
>>267
クイカイマニマニじゃないかい?

271 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/21(土) 10:52:01 ID:YDSoEL70.net
どなたか教えてください。
80年代後半のマイアミクラブサウンドというのは、何ですか?
ジャンルですか?

272 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/21(土) 13:39:22 ID:egeFRqB2.net
ラテンヒップホップのことか?

273 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/21(土) 19:43:31 ID:9XZsz7d5.net
>>271

87〜88年頃で、少しラテンぽいクラブもので、そういうのがあった。
ラテンヒップホップとはちょっと違う。
代表的なのは、Company B、Exposeなど。
ちょっと、検索をかけてみたら、Company Bは下で視聴できた(本当は歌入っていたが)

ttp://resources.bravenet.com/audio_clips/disco_dance/company_b_-_fascinated/listen/

あと、割と最近でたArmand van HeldenのミックスCDにも、Company Bは入っていたよ。

ただ、同じく80年代末頃にマイアミのレーベルから出ている
少しハードコアなHipHopも流行っていて、
それを「マイアミ系」みたいな呼び方をしていたこともあったと思う。
こっちの代表は2 Live Crew。

274 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/22(日) 21:47:57 ID:Nn+5+Gpy.net
Pretty Poison等もこのジャンルになるのかな?

275 :273:2005/05/23(月) 05:31:25 ID:apqi9SCt.net
>>274

276 :273:2005/05/23(月) 05:56:07 ID:apqi9SCt.net
すまん。間違って書き込みボタンを押してしまった。

>>274
Pretty Poisonは、あえていうならLatin HipHopだと思う。
ていうか、Pretty PoisonのCatch Me I'm Fallingって、
サウンド的には、まんまShanonのLet the Music Playのパクリだけど、
Shanonの進化したのがLatin HipHopだと思えば間違いないと思う。

マイアミは、参考に出したURLの曲のように、ラテン調の
単調なフレーズを繰り返して、ミニマムな曲調を作っているのが特徴。
少しハウスの影響を受けていると思う。

当時マイアミって呼ばれていたのは、Company BのプロデューサーのIshって人
(グループかもしれんが)と、ExposeのプロデューサーのLouis A Martineeって人
が作った曲がほとんど。両者とも複数のユニット名義で12インチシングル中心にリリースしていた。
あと、Hotというマイナーなインディーレーベルもマイアミものをよく出していたが、
こちらはほとんど、後にそこそこ有名になったFrakie Bones Mitchellがやっていた。

こんな感じだから、マイアミって呼ばれたジャンルの曲はかなり少ない。
それでも、Exposeなんかはかなり売れて、ビルボードのシングルチャートで
上位までいっていた。でも、いちばん売れたのはバラード曲のSeason Change
だと思う。Come Go with MeやPoin of No Returnなんかは、いまかけても
結構のれる曲だと思うけど。

277 :271:2005/05/23(月) 15:42:02 ID:WxERtJAg.net
>>273
とてもお詳しいですね。ご説明ありがとうございました。
私は踊り専門なので、各ジャンル名や作品について等
ぜんぜん知りませんでした。
(マイアミサウンドマシーンのような曲調を、
そう呼ぶのかと内心思ってました)
ありがとうございました。

278 :274:2005/05/23(月) 23:01:07 ID:QkpMW98Q.net
>>276
当時録音したカセットに、Expose、Company B、Sweet Sensation等と一緒に入っていたので
同じジャンルと、勝手に理解していたようです。

279 :273:2005/05/24(火) 10:07:02 ID:pNCLCb4Y.net
>>278
いや、間違っちゃいないと思うよ。
自分も、Latin HipHopってジャンルの中に、マイアミってサブカテゴリが
ある感じと理解しているし。当時いわゆるオタクDJで自分でmixテープとか
作って悦に入っていたんだけど、だいたい、そのあたりはよく繋いでいたから。

あと、このあたりで、よく聞いてテープ作っていたのは

C-Bank、Cover Girls、Nocela、Taylor Dayne、
Joyce Sims、Noel、TKA、Noyobe、Giggles、
Sa-Fire、Corina

とかかなぁ。

このあたりって、今CD屋探したって、めったに見つからない。
まだ持っている12インチをシコシコMP3にすればいいんだけど、
12インチシングル1枚取り込むのに、いろいろ作業をすると
3時間ぐらいはかかるんですわ。

280 :バブー:2005/05/29(日) 01:44:11 ID:kcze+TJh.net
90年代前半に金曜のエムカルロでよくかかってた女性ボーカルの曲で、その中にSOS BandのDo it rightがちょっとだけ挟まってる曲ってあったと思いますが、ちょっとでも情報判る人がいたら、その曲名とか教えてほしいです。よろしくおねがいします。


281 ::2005/05/31(火) 15:09:39 ID:Euw997Eb.net
おおっ!このスレまだ残ってたのか。
勘違いしてまつた。

結構、いろんな人の役に立ってますな。

質問に快刀して下さってる皆さんありがとうございます。m(_ _)m
今後ともよろしくでつ。

それにしてもダンパを開きたい。

282 ::2005/05/31(火) 20:19:27 ID:Euw997Eb.net
とりあえずage

283 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/01(水) 11:30:40 ID:RQqEMaYV.net
懐かしい〜90年代前半は自分の青春だったよ〜

ご存知の方がいたら是非教えていただきたいのですが、
「スパイゲーム」という女性ヴォーカルの曲を探しています。
日本人が歌ってるという噂もあったんですが>SHIHOのような感じ?
探し回っても未だに見つからず・・・・orz
本気で欲しいのにどこにあるの?

284 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/02(木) 05:16:33 ID:HVggkIwp.net
>>283
これ?
ttp://park1.wakwak.com/~record/newpage490.htm

285 :238:2005/06/02(木) 16:44:19 ID:RVM7MaC9.net
>>284
これです!!!
ありがとうございます!
でもCDないか探すのが至難だ・・・・ガンガロ

286 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/02(木) 22:40:31 ID:es+wTIGc.net
>>285
持ってるよ。

287 :238:2005/06/03(金) 23:23:43 ID:krM2qX9P.net
>>286
う・・・・裏山・・・。
これってCD化されてるんですよね?
探してるのにヒットしなくてへこんでます。orz

288 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/04(土) 10:56:03 ID:vUFeHWzg.net
>>283
これ?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EHKZ/250-2507141-0206666

289 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/04(土) 11:19:07 ID:vUFeHWzg.net
>>283
上のは、ちと渋過ぎたよ。
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=MATAHARI&auccat=0&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1

290 :283:2005/06/05(日) 01:15:05 ID:HkTmiqWY.net
>>288
をー!オムニバスであったんですね。
ナイショDEアイアイにちょっと心惹かれるかもw

真っ暗闇から道が開けました。
ありがとうございます!

291 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/12(日) 19:25:24 ID:9RAzCLlR.net
バブル当時のお立ち台ダンスが好きな人はここを見てみるといい。
ttp://hp15.0zero.jp/218/DANCECLIPS/


292 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/20(月) 18:00:44 ID:FRV7as+/.net
スパイゲーム情報を色々と教えて頂いたのでお礼にこちらはどうですか?
個人的にI BEG YOUR PARDONが好きでした。

ttp://www.carvingfactory.com/music/clubedge/clubedge.htm

293 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/22(水) 18:36:08 ID:SFYyQomb.net
とりあえず、あげときます。
祐ちゃん、元気かな?

294 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/23(木) 02:58:57 ID:xSOvhKQR.net
>>292
懐かしいレコードが沢山でつねヽ(´▽`)/

ただ、大好きだった曲の、ジャヶ写をはじめて見て
「こんな人が歌ってたんだ…工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
と言う気持になりますた。orz

295 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/23(木) 18:18:28 ID:P04ZtOjY.net
292のサイトでアーティスト不明となっていたSpeed of Lightって曲。
これ、唄っているの日本人の麗美(レイミー)だよね。

この曲は日本では発売されなかったと思うけど、米国のクラブチャートでは
結構上位にいってた。ただ、むこうでよくかかっていたのは、
292からサンプル聴けるユーロ風のボーカルバージョンぢゃなくって、
少し変態チックなハウスバージョンだったみたい。こっちはボーカルはなくて、
ボイスのサンプリングのみだったと思う。

麗美って、結構かわいくて、歌もうまかったけど、今ぢゃどうしてるのかな。
日本ぢゃ、ディスコ系ぢゃなくて、おとなしめのニューミュージック路線
(確か、松任谷由実とかが曲書いていた)だったから、
12インチをレコード屋でみつけたときは結構驚いた覚えがあるよ。

296 :サタデー名無しフィーバー:2005/07/07(木) 10:08:13 ID:2Txh1aZj.net
80's〜90's イベント
ディスコ・トライアル
DJカズヤ
DJハッシー
DJトミ
@六本木キング&クィーン
7月10日 19:00〜24:00
今回は、なんと
『湾岸スペシャル』


297 :p13081-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2005/08/01(月) 08:32:26 ID:nWImWaEu.net
ディスコデビューは中学で最初に行ったのは新宿ニューヨークニューヨーク
それからグリースがメインでたまに上に行ったり下に行ったりしたなぁ。。
(ゼブラ、センチュリー、あと一個なんて店だったか思い出せない。)
それから渋谷へ流れて、
ビックアップル ライラ スパジオ ラ・スカーラ
で、六本木 ギゼ ジャバジャイブ メイクアップ 
その頃ヒップホップが流行りだしてさ、六本木ばっかりになって
キュー ラゼルダゼル ジェイル サーカス ドゥルッピードロワーズ
中でもサーカス、キューにはよく行った。
(り〇こさんやDADAに出てたメンバーがいた。働いてもいたなぁ)
で、芝浦 ゴールドがオープンして毎日のように行ったなぁ。。
(ゴールド前にあったおでん屋さん、手伝ったなぁ)
それからジュリアナやOバーが出来てよく行った。。
ホント遊びまくってた。懐かしい。。
当時、ドコに行っても友達たくさんいたけど、みんなドコにいるんだろ?
ちょー有名人になってる人も多い。
今ではクラブには顔を出さなきゃいけないイベント以外は行かないけど、
今でも遊んでた頃の先輩達がいたりしてすげぇ!!
俺みたいな中途半端じゃなく根っからの遊び人なんだなぁ。。

298 :サタデー名無しフィーバー:2005/08/09(火) 11:59:11 ID:cbLQgiPa.net
>>140

店員さん? おれはdjやってたよ。閉店1年半前から閉店まで。


299 :サタデー名無しフィーバー:2005/08/18(木) 04:58:44 ID:6Ewfm6xw.net
東亜会館かぁー
1500円くらいでめし・ドリ付きで一日中、音楽と同世代の地元以外の仲間ができて…
たのしかったなぁ

30過ぎてたまに、ろぽんぎぃに遊びにいくけどあの頃のgroove感は味わえないね。
(比べるのも可笑しいかぁ)

ブレイクミー、ライムの思いがけない恋やハイエナジー、ポップス、ユーロロック、USロック
ソウルにダンスコンテンポありぃーのそうとうごちゃまでだったが、非常にたのしかったぁ

300 :サタデー名無しフィーバー:2005/08/18(木) 06:12:33 ID:r9RQLb4u.net
あの頃は金がなかった・・

301 :サタデー名無しフィーバー:2005/08/18(木) 11:30:56 ID:/008IooO.net
エレベーターで上がっていくと
上の方から段々とズンチキズンチキ聞こえてくる。
途端にテンション上がってくるアノ感覚って、
もう味わえないのかなぁ・・・

サミシス...

302 :サタデー名無しフィーバー:2005/08/18(木) 17:13:49 ID:anQmo3Zc.net
ちょうど今から20年前の9月だな。ディスコデビューしたのは...
新宿のBIBA。ブレイク・ミーとかデッド・オア・アライブで
盛り上がってたな〜。
俺は東亜のエレベーター乗る前に、新宿駅降りて歩いてるときからドキドキして
たな〜。

303 :サタデー名無しフィーバー:2005/08/19(金) 20:50:23 ID:y37l+6Ze.net
↑ご同意

DJ、ウェイターのお兄さんたち、入場口の髭の人などスタッフの人たちは
中、高校生坊主に対してよく面倒をみてくれた思い出があります。

多少トラブルはあったようでしたが、ある意味健全だった。

304 :サタデー名無しフィーバー:2005/08/20(土) 11:37:14 ID:IXH1v0Ej.net
本物のDISCO伝説復活!

来る8月26日(金)21:30〜MIDNIGHTより、
噂のル・キャステルで新しいイベントが始まります。
その名はNY.NYーXENONナイツ

常に日本のDISCO・シーンのトップを走り続ける東啓吾氏が
OPENさせたルーキャステル。
片腕に東亜会館の名物男ー西村利博氏を迎えた、
ルーキャステル
そんなルーキャステルが満を持してスタートさせる
NY.NYーXENONナイツ
DJは元ゼノンのハマちゃんです。

当日は当時のNY、ゼノン、リージェンシー、ラ・スカーラ
のキー・ホルダーご持参のお客様は500円引きになります。
(通常料金は男性3000円、女性2500円ー2ドリンクスです)

勿論貴方のリクエストOK、又踊りたいレコード、CDが
あればドンドン持込んでいただいて0Kです。

本物のDISCOを知っているスタッフが、
素敵な貴方のご来店をお待ちしています。


305 :サタデー名無しフィーバー:2005/08/25(木) 13:08:15 ID:as7BvrE3.net
CMで流れた時、強烈なインパクトを受けたので曲名とアーティストを某チャットで聞いてみるとFranky goes to hollywoodのRelaxという曲でした。最近レンタルして聴きました。 いやあカッコよかったわ!(*≧∇*)この曲は80'でしょうか?スレ違いなら申し訳ないす
横レスすまそ

306 :サタデー名無しフィーバー:2005/08/31(水) 17:45:48 ID:I9Xku+aI.net
私は90年代前半頃から行き始めたんだけど
ラジオシティ、エリア、レキシントン、ジャバジャイブ当たりに良く
行っていました。その中でも一番通ったのはジャバジャイブです。
当時は、レゲエの生バンドも入っていて、ライヴ気分も味わえて
よかったー。チークタイムなんてのもあったな・・・
エリアに行った時、高校時代のクラスーメートが働いて
いたのにはびっくりした!

307 :TOYBOY:2005/09/07(水) 09:48:40 ID:off07Gkz.net
シニータの「TOYBOY」のプロモーションビデオを昔すごくみました。
曲の出だしのところがCDとすこし違っててかっこよかったのを覚えてます。
最近になってこのプロモーションビデオを探したのですが、手に入れること
はできるのでしょう?しってたらおしえてください。

ちなみにデッドオアアライブのプロモのベストは少し前にGETしました。

308 :サタデー名無しフィーバー:2005/09/10(土) 13:18:09 ID:4/bcsoAt.net
ロックでチャ・チャ・チャしってる?

309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:59:16 ID:i3JDb+MG.net
■■■ 2ちゃん出口調査にご協力下さい  ■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       第44回衆議院議員総選挙
       2ちゃんねらー出口調査
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申告項目
1. ご自身の選挙区
2. 投票した小選挙区候補者(政党名)
3. 投票した比例区政党

申告場所
【2ch出口調査】何処に入れました?其の6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126426508/

調査状況
有効票 約 2,600 (17:30)

■■■ 2ちゃん出口調査にご協力下さい  ■■■

310 :サタデー名無しフィーバー:2005/10/25(火) 12:19:40 ID:3g5joeBH.net
だれかナバーナ通っていた人います?

311 :サタデー名無しフィーバー:2005/10/29(土) 15:18:24 ID:d2/aJq4G.net
TOM TOM CLUB/おしゃべり魔女がはやってたっけ
そのころ初めてディスコいったよ
スクエアビル10FのKISS RADIOってとこだった

ちなみにいまでも思い出す好きな曲
ワンナイトインバンコック/マレーヘッド
アイウォンチュー/ゲイリーロー
イージーラブ/ビッキーベンソン
あと やっぱり
「君の瞳に恋してる」好きです

初記念パピコ

312 :サタデー名無しフィーバー:2005/10/31(月) 04:20:54 ID:eK6p5J07.net
ナバーナね!!!
新島のでのでしょ(笑)

冗談 冗談 サーファーディスコと言えば六本木ナバーナ☆

DJは、今どきみたいに誰でもやっちゃうような時代じゃなかったよね
ナバーナは、ア○ムさんやア○ラさんだった^^

男はなんだかちょっとロン毛でおかっぱな感じだった☆
女はレイヤードなファラ・フォーセット風☆

ムスクの香りに、ガラムの煙草!

あの頃、あの人気ディスコがいつの日にかなくなるとは思いもしなかった
週末の込みようったら、今どきのCLUBじゃなかなかありえないでしょ!

ファインもその頃、出てディスコ情報やらいつも見てた。

現イタリアンレストランかな!? 911のとなりのね
そこは当時 ジャックべで、六本木ディスコフリークの
お茶と食事のたまり場だったよね!!!

ナバーナで出会ったおねーも俺も、歳くったもんだ^^;

313 :s島:2005/10/31(月) 16:17:04 ID:J17X3bCY.net
トゥーリアのあの時あそこにいました

314 :7WAYS:2005/11/01(火) 06:43:44 ID:l3YGJNaN.net
298さん
あ・・じゃ、伝説のカズさん知ってますねw
てか、ナベちゃんの下でやってたのかぁ。
女の子の見習いDJも居ましたよね?

313さん
トゥーリアであの時に回してたDJ知ってます。
こりずにまだ現役でやってます。



315 :     :2005/11/17(木) 08:31:29 ID:coUiq7MH.net
ナバーナ懐かしいね。サーファー系が廃れその後青山TOKIO,ジルに
通いました。

316 :お立ち台娘(もう娘じゃないです):2005/11/17(木) 10:11:13 ID:PHmS8lMI.net
ここの書き込み見てルーキャステルさんのホームページ見てみました。

http://www.lecastel.jp/index2.html

ホームページ見たらいい感じだったんで行ってみたんだけど、
結構懐かしい感じがしたりしてていいのかなぁ〜って行ってみたら、カラオケ貸し出してて
他人のカラオケ聞かされてがっかりしました(ToT)
きちんと営業してるとこないのかなぁ〜


317 :サタデー名無しフィーバー:2005/12/20(火) 13:44:56 ID:qSNLwcG9.net
80年代後半といえばダンパ。
真っ昼間からモリアガッテました。
リラックス/フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド
あたりでさりげなく始まって
後半はユーロビートでみんな一緒の振り付けで
アンコールは
マンドレー/アートアタック
六本木心中(英語バージョン)/アン・ルイス
なんかでいい汗かいてました。
あーなつかしー。



318 :サタデー名無しフィーバー:2005/12/20(火) 21:43:04 ID:ven0smx1.net
新宿の東亜通ってた人いますか〜?

319 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/11(水) 03:50:56 ID:qVrL/YFL.net
今月の18日8時から六本木ガーデンで80−90年代のイベントがありますよ!
ハイエナ ジュリテク ファイアー ユーロ


320 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/11(水) 22:42:24 ID:ti6J2+tE.net
やっぱり六J選曲なの?

321 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/12(木) 23:43:11 ID:pR8fOR5Z.net
私は絶対テレフォンオペレーターが好き!
あれがかかるとうれしくて・・・。


322 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/23(月) 22:39:03 ID:zxF2HEV9.net
どなたか、89〜90年頃にかかっていた、「ラ〜ブショ〜ック、ラララ〜ブショック」と繰り返し女声が叫ぶ、アップテンポでドラムスが利いている歌ご存知ないでしょうか。
たぶん60年代とかのリバイバルだと思うんですが・・・


323 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/25(水) 09:47:39 ID:Mavg8Llb.net
チャンポン レバニラ イタメリャ ミソシル〜

親父のセンズリ 婆ァのマンズリ 子供のオナニー 私は今性病

ホウケイ手術は20才を過ぎても お金が無いの だめ〜

この掛け声解る人いる?


324 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/27(金) 02:20:19 ID:12WCt5rZ.net
テレオペ

325 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/27(金) 03:22:06 ID:4bNeNQGT.net
デットオアライブ

326 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/27(金) 15:42:33 ID:eiLE4lSe.net
322さん B52'のLOVE SHACKぢゃないかと思われ。

327 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/27(金) 16:56:33 ID:c30IVrSi.net
ビッグタイムオペレーター

328 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/27(金) 21:08:49 ID:kqG7PPEe.net
インポ・インポ・今だにインポ・今だに今だに今だにインポ

329 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/27(金) 23:35:05 ID:hCZr4x0M.net
マッハ文朱♪ガッツ石松♪ダンプ松本♪ブル中野♪ホイ!
テレオペのさびでの掛け声大阪ヴァージョン!

330 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/28(土) 08:57:40 ID:D1mFXSPz.net
ヤン坊 マー坊 天気予報 大雨洪水注意報

331 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/28(土) 19:29:14 ID:Za+kUpip.net
ゆきえちゃん♪ご〜め〜ん♪

332 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/28(土) 19:57:42 ID:/A6PqtaX.net
どなたかボーダホンのCMで伊東美咲のバックでかかってる曲わかる方いらっしゃいますか?

333 :322:2006/01/30(月) 01:34:21 ID:wWvm2aiX.net
>>326さん
ほ、ほんとですか、ありがとうございます〜!!何とか探して聴いてみます。もしそうならマジお礼の言いようもありません!!326さんはDJさんですか?もうず〜っとその曲が気になってたんです


334 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/30(月) 02:59:48 ID:uMnkyvsP.net
www

335 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/30(月) 21:55:15 ID:6VbTp/vf.net
パイつま♪パイつま♪パッション♪♪あなたのおうちはマンション♪

336 :322:2006/02/03(金) 01:04:21 ID:QbxG3Fyz.net
>>326さん、まさしくそれでした!
1989年、私が聞いてたものは、もっとアップテンポなライブ物だったようです。
うわ、感激です。くどいですが有難うございましたっっ


337 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/03(金) 08:25:10 ID:O+UuOn+I.net
336さん。お役に立てて良かったです。当時渋谷でDJしてた時たま〜にかけてましたから。DJはこういう曲当ては得意なんじゃないかな?

338 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/04(土) 01:45:56 ID:fFuaZwEu.net
>>337さんはやっぱりDJさん!
渋谷ですか、うう、渋Jしか分かりません。私は銀座のデイバイ、シック、ラジオか、六Jでした。
それにしてもあの時期にDJって、モテたと思う〜

339 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/04(土) 09:06:40 ID:hpIt5mb4.net
338さん。そうですか。確実にどこかの箱で会ってますね、これは。だって2店ビンゴ。サイケなペイント、ピアノ。でもホールスタッフの方が全然もててました。

340 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/05(日) 00:53:17 ID:5MOj+mW7.net
>>339さん
レス頂けて嬉しいです!ほんとですかっ・・・Jの2店でしょうか?
今もDJなさってるんですか。
そういうキャリアの方って今はどこに遊びに行ってるの?
イベント?またはキングとかなのでしょうか?

341 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/05(日) 06:12:06 ID:CHJQwD1H.net
340さん 10年前に引退して今はリーマンしてます。懐かしい名前が出てきたんでついカキコしちゃった。当時の仲間や先輩は六本木ガーデンとかにいるらしいです。

342 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/05(日) 12:05:27 ID:vC9k4zTf.net
あの〜どなたか、天才たけしの元気がでるテレビの中でやってた、ダンス甲子園でよくかかってた曲で、エビバデぃ〜 ダンサーって曲と もうひとつかかってたかっこいい曲、どなたかしりません? 最近でもたまにテレビでもカカル曲なんですが・・

343 :ブラコン好き:2006/02/05(日) 14:36:39 ID:o20p+Sh9.net
>>342
シックの「おしゃれフリーク」(ル・フリーク)とおもうけど

344 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/05(日) 23:44:05 ID:vmu9ALHy.net
342さん 多分 エブリバディ ダンス ナウ ですな!! C&Cミュージックファクトリーのゴナ メイク ユー スウィート と思われます。

345 :渋谷発:2006/02/06(月) 00:17:29 ID:5AIczU69.net
洋楽で、歌の途中で『あなたと私は大親友、だけど彼が現れてから二人の間は核戦争!』とか言うやつ、なんだっけ?

346 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/07(火) 00:31:27 ID:0fbX7N21.net
344

ゴナ メイク ユー スウェットだよ。もう一曲はNOW THAT WE FOUND LOVE/HEAVY.D&THE BOYZだと思う。

347 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/07(火) 02:51:25 ID:Xnt5rmKU.net
>>344
ワロスワロス  スウィートはSweet
中学戻って英語の読みを復習しなさい

348 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/08(水) 00:03:23 ID:RfrVW7RM.net
>>341さん。そっか、カタギになられたんですね。ハァ・・溜息
もったいないような、ちゃんとしてるような・・・
ガーデンは元Jの方いらしてるって聞いたことあります。
私はガーデンの曲はいいんだけど、キングの方が居心地がいいです。

349 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/09(木) 21:29:15 ID:vyeimxvy.net
>>345

No Time To Stop Believing In Love

ですよ^^
この曲も結構盛り上がりましたね^^

350 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/11(土) 01:11:47 ID:3xKS1fs2.net
↑ありがとうございました。そうそう盛り上がりましたよ。誰か渋谷のキャンディキャンディなんかしらないっすよね?のちにパラデュウスになったとこ!

351 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/11(土) 08:34:42 ID:p5k9tUQ+.net
トリノ五輪で、各国選手入場のときに
バックで使っていたな。

352 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/11(土) 23:47:26 ID:ryJxPysV.net
350

キャンキャン知ってますよ^^
良く行きました!
あとチクタクとかも盛り上がりましたねw
みんなで両手を手を挙げて右左に降ってね^^
その踊りはキャンキャンで生まれたとか言ってたなぁ

353 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/12(日) 00:00:19 ID:GRYG7p3t.net
↑キャンキャンしってましたか。なんか嬉しいっす。中学生のときフロアーで警察に補導されました。それも今じゃ37才です。

354 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/12(日) 00:02:27 ID:GRYG7p3t.net
↑37になっても、今だ現役で、おもに六本木のクラブであそんでおります。40まで遊びたーい!頭がハゲないうちにワラ

355 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/16(木) 00:16:56 ID:CztPpjYp.net
キャンキャンはパラディウムになったよね。あと82年頃アズっていうのもなかった?すごく短命だった。他渋谷はスカラ・ウッズ85年頃ライラ87年渋J89年マイナーだけどフェルガ・アバ・ジックス

356 :もうすぐ37:2006/02/16(木) 01:01:47 ID:afkffPi7.net
Jトリップバーもよく行ったよ。

357 :もうすぐ37:2006/02/16(木) 01:07:07 ID:afkffPi7.net
昔の曲は、SOS、ハッピーソング、ホットスタッフ、ザビーチ、などなど、バンプしてた。

358 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/17(金) 00:46:41 ID:fiYF8t0m.net
バンプは楽しいよねぇ^^
今でも踊り覚えてる俺が居るw

359 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/23(木) 16:04:29 ID:LoQoz1ai.net
HIROKOはいま、どうしてる?


360 :ヒロシ:2006/02/26(日) 00:38:23 ID:jLejf4tD.net
>>352
キャンキャンからパラディアムにかけてよく通ってました。
DJがJG’sだったよね。
とにかくしゃべりの声が良かった。
のちに、TRFのDJコウさん、DJhondaを生み出したチームです。
僕は、大場さんの選曲と声が良かったと思う。
今、何してるかな。

361 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/28(火) 03:37:54 ID:/Qdcy1n6.net
↑同じく。なつかしいね、でも、もうすぐ40ワラ

362 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/07(日) 23:04:45 ID:U8U70M9G.net
お立ち台エロディスコ
ttp://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=1769218601

363 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/14(日) 04:38:07 ID:bYGmOzxD.net
ファーラーのホップサックパンツに
コールハンのデッキシュースで
ノリノリだったよ。

364 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/21(日) 20:15:51 ID:NrC4H1YX.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

http://www.geocities.jp/wonderfulmidnight/index.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


365 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/28(日) 14:06:24 ID:MwTVuSE7.net
懐かしい
古き良き70's&80's DISCO フリーク 必見
http://www.geocities.jp/wonderfulmidnight/index.html

366 :サタデー名無しフィーバー:2006/06/20(火) 01:46:00 ID:usTpPFbo.net
名古屋のJマックスってとこの金曜にダンスクラッシックっての行ったんだけど懐かしい曲いっぱいで楽しかったよ。あとラジオシティーも楽しかったよ。

367 :サタデー名無しフィーバー:2006/06/20(火) 02:36:44 ID:MEIMk+Cr.net
年に何回か、新宿でニューヨークニューヨークナイトやってりるよ!

368 :サタデー名無しフィーバー:2006/06/20(火) 21:42:41 ID:SLsEkMc4.net
どうしても思い出せないんだけど、上半身を前かがみにして足を後ろに1,2,3と繰り返すステップってなんて言うんだったっけ?




369 :サタデー名無しフィーバー:2006/07/05(水) 22:57:33 ID:UDnkSFNA.net
バスストップ

370 :サタデー名無しフィーバー:2006/07/07(金) 01:46:23 ID:ikjwvYRV.net
リトルビッチ

371 :サタデー名無しフィーバー:2006/07/08(土) 06:59:58 ID:m/N4YNkk.net
サビの部分で一瞬楽器の音が止まって
ドゥユウォンチュ〜な〜んとか〜しゃん〜♪
って歌ってる男性ヴォーカルでノリのいい
カッコイイ曲なんですがタイトルとアーティストが分かる人はいませんか?

ヒントが少ないですがこれしか分かりません。


372 :サタデー名無しフィーバー:2006/07/08(土) 21:31:49 ID:3qfd6/K1.net
ダンスウィズミーの事かな?

373 :371:2006/07/08(土) 23:23:36 ID:eJxmnQRm.net
>>372
レスありがとうございます!

アーティストは分かりませんか?
リックアストリーのダンスウィズミーは知ってますが違います

もっと声が高くてアップテンポです。

374 :371:2006/07/09(日) 03:08:01 ID:QsPtey1x.net
>>372
アルファヴィルのダンスウィズミーでした!
ありがとうございます!!

しかしこんなヒントでよくわかりましたね!あなたは神ですm(__)m

でもCDの入手が難しそうです・・・

375 :サタデー名無しフィーバー:2006/07/09(日) 14:33:38 ID:yo3BgBaU.net
>>374
http://www.toa-kaikan.com/disco_music/DanceWithMe.ram
Dance with me / Alphaville

376 :サタデー名無しフィーバー:2006/07/16(日) 11:03:21 ID:ExpYHnRW.net
あのTバックのケツがたまらん

ttp://liveweb.pixpo.com/otachidaigirls/index.htm

377 :サタデー名無しフィーバー:2006/07/16(日) 12:19:06 ID:rQPT6g8/.net
ヤフオクにNYNYのキーホルダー見つけた
白なんてあったの?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39578499
誰か見た事ある?

378 :サタデー名無しフィーバー:2006/07/17(月) 16:34:13 ID:fPJx4AW+.net
http://www.youtube.com/watch?v=g2UUrvS7Qss
古るすぎるかも・・・

379 :サタデー名無しフィーバー:2006/07/18(火) 16:51:42 ID:SUu+uVsW.net
だれかSet The Fire持ってる人いる?

380 :サタデー名無しフィーバー:2006/07/18(火) 23:41:39 ID:R/S0dfqW.net
うん。


381 :サタデー名無しフィーバー:2006/08/13(日) 11:26:25 ID:rpNMX7nW.net
84〜85年頃、六本木に通っていました。あの頃よくかかっていた曲で
サビの部分の壮大な歌い出しで始まる女性ヴォーカルの曲名をご存知
ありませんか?他に間奏のメロディに特徴のある刻みがはっきり
入っている曲。2曲ともメロディは哀愁を帯びています。以前エアロビの
レッスンでカヴァーされたのが流れていたのでメジャーな曲だと思います。
(わかりにくい説明ですみません。同じ頃「ワン ナイト イン バンコック」もよく
 かかっていました。)

382 :サタデー名無しフィーバー:2006/08/13(日) 22:23:13 ID:xFcnv73M.net
Jトゥリップリップバーでよく盛り上がった曲が探せないのです。ジャンジャンジャンジャジャランジャンと右手左手を順に下に下ろし下ろした手をしたで揺さぶる踊りしてたかな?腰も振ってたよ。




383 :サタデー名無しフィーバー:2006/08/24(木) 22:35:05 ID:Fq4ALBgL.net
どなたかリキットゴールドのドント パニックのアルバムCDが
おいてあるショップを知りませんか。広島在住です。


384 :サタデー名無しフィーバー:2006/08/25(金) 00:25:45 ID:Z/BPFxWQ.net
82〜通い初めたかなー。その頃はボロルックが流行ってて・・・。
自分で洋服作って着たりして、ファインとっかって言う雑誌にも載った
りしたかなあ・・。その後はヒップホップ、ボディコン・・。
ばんぶー〜始まり・・キサナ、ナサ、ジジック、倉庫、パトーナ、マハラ
・・。最後デッセジェニーでパラパラになって面白く無くなって足洗い
ましたね・・。それからは仕事に走り、後に恋に落ちて結婚。ミナミで
お前の事知らない奴居ないと迄言われたけど・・。今は2児のママ。
しかも教育ママ。今横でこんな事してるけど、子供は勉強中。
子供は誰に似たのか出来が良い。discoになんて行きそうも無い。
子供の塾で昔遊んでた人と会ったら知らない顔したいわー。

385 :サタデー名無しフィーバー:2006/08/25(金) 13:17:37 ID:ym2vHEq2.net
Skip To My Lou / Finis Henderson

386 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/04(水) 00:51:33 ID:l1aV22uN.net
Jに日比野アートあったね

387 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/18(水) 05:36:47 ID:L1h1aqnF.net
トゥールズ・バー(tools Bar)はよく行ったなぁ


388 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/18(水) 11:30:59 ID:GnUQ3PHr.net
>>386,387は前科2犯

389 :サタデー名無しフィーバー:2007/02/05(月) 15:58:03 ID:KsUoqkjo.net
http://lucky777happy.fc2web.com/DiscoHitCD.html

390 :サタデー名無しフィーバー:2007/02/06(火) 17:03:56 ID:lCvC/CeC.net
20年以上前の曲だけど、当時宝焼酎のCMソングだったラブコネクションっていう曲のアーティスト名知ってる人いたら教えてください。
プロモで12インチがあったと思います。

391 :サタデー名無しフィーバー:2007/02/21(水) 08:35:39 ID:aN4ChXpZ.net
〜'90前半頃、渋谷スペイン坂のAVA/アバ知ってる人いませんか?        アバギャル出身の子結構いるハズなんだけど、、、思い出の話など聞きたいデス!!

392 :サタデー名無しフィーバー:2007/02/21(水) 19:21:49 ID:bLHsp3vQ.net
スペイン坂のラブホには
よく行きました!
25年位前・・・

393 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/13(火) 20:22:49 ID:fDQlAWU1.net
六本木ペンションはダメですか?

394 :90年代イベント:2007/03/15(木) 22:45:35 ID:Tavk7SzI.net
突然のスレ、大変申し訳ございません。
今回岩手県盛岡市にて東北DJ合同90年代イベントがありますので告知させて頂きました。
スペシャルゲストとして横田商会からDJ BOSSも参加致しますのでお時間ある方は是非ご来場の方、お待ちしております。

DISCO 90's MIX バブルNIGHT
☆東北DJ’s合同スペシャル☆

3月31日(STA)21:00〜
盛岡@ラスティングバル
盛岡市開運橋通1-36MOSビル向い

エントランス
前売り3,000円 焼酎、カクテル飲み放題
当 日プラス500円

ジャンル:ユ−ロビ−ト、ジュリアナテクノ、イタロハウス、ソウル、ハイエナジ-、ビルボード系サウンド

出演
[SPECIAL GUEST] DJ BOSS (横田商会) from TOKYO
東北DJ’s
岩手 TANAKA、SHU、秋田TAKANO、宮城 親方、山形 GEN、福島 HIROMI
VJ NAO(秋田)

〜DJ BOSS〜
18歳の時に横浜でDJを始め、現在フリーで活動中。現在は六本木
velfarre等のレギュラーDJを務める傍ら、音楽制作プロダクション横田商会としても活動。数多くのダンスコンピ
レーションのノンストップ制作や海外アーティストものや日本人アーティストのリミックスも手掛ける。
また、Bay-FM「Dance Wire25」ではメインパーソナリ ティーとして活躍。有線放送C-25chにおいては「HYPER DISCO MIX」という番組をプ ロデュースし、自身もDJとして出演する。DJ活動をメインに、制作、番組
プロデュース等を手掛けるマルチクリエイター。

*今回は、スペシャルゲストに東京からDJ BOSSを向かえて、90年代東
京のDISCOで流行った曲を中心にお贈りする大人のディスコイベント!さら
に飲み放題♪当日リクエストも受付けます 。

皆さんのお越しを心よりお待ち致しております。
前売り券
ラスティンバル or 前売りを事前に購入できない方の為に当日掲示板を見ましたとフロントで言って頂けますと前売り扱いでご入場頂けます。電話予約も随時受付けております☆

協賛
高島表具内装店 club Ravvivare クラブアンジュ ホーム・ファクトリー

主催
USEDCARアクティブオ−ト

問合せ
ラスティングバルTEL 019-652-3640 斉藤

次回
DANCE CLASSIC[90's MIX]
4月28日(STA)21:00〜
無料券お持ちの方 入場無料
当日500円
22:00迄お越しの女性に限り1ドリンクプレゼント
ジャンル:ユ−ロビ−ト、ジュリアナテクノ、ハウス、ソウル
DJ’s
岩手 SUGIE、TANAKA、SHU、秋田TAKANO


395 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/18(日) 16:35:33 ID:99CPBsAp.net
>>391
AVAなら一時期、毎週のように行ってたよ。
SAMURAIとかブンブンダラー、BAD DESIRE、JAPAN JAPANで盛り上がった。

396 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/19(月) 22:39:40 ID:efKCh376.net
>>391
通ってました。
septemberが大好きなDJのイ○バ氏が懐かしいです。
フロントのバ○さんも。
ハコ自体も、なかなか味のある造りでしたよね。

397 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/23(金) 05:22:37 ID:py1g3UoG.net
おくわきみき

398 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/29(木) 01:31:06 ID:bZfXMpgy.net
AVA懐かしいね。オープン時はユーロ無しで客入りも今ひとつだったけどフェルガから来た西○店長時代からユーロガンガンでそれなりに盛り上がってた。

399 :サタデー名無しフィーバー:2007/04/01(日) 10:51:27 ID:S0k7zd5U.net
うれしぃ、AVAトーク→答えてくれてアリガト♪ウレシィ。
フロントの人?って肩幅広くて大きい人?
華原○美も来てたよね。
懐かしぃな〜。

400 :サタデー名無しフィーバー:2007/04/02(月) 16:43:56 ID:SrG6W0wJ.net
>>398
○山さん、でしたっけ?

>>399
ドウイタシマシテ♪
そうです、肩幅広くて大きくて色黒の。
目が優しい人でした。

すっかり渋谷から遠ざかってしまったけど、
スペイン坂のあの場所って、今はどうなっているんでしょうね。

401 :サタデー名無しフィーバー:2007/04/05(木) 00:40:09 ID:ajX7n/+S.net
AVAの直後はピエトロっていうパスタ屋になってたね。あの頃アバギャル今はもう30歳前半くらいになってるのかな?

402 :4月28日盛岡『90's MIXバブルNIGHT』:2007/04/06(金) 18:32:47 ID:yeTdieD3.net
DISCOイベント
『90's MIXバブルNIGHT』
4月28日土曜日21:00〜
盛岡@ラスティングバル

入場料 当日 500円
前回フライヤー持参の方、『BeNAVI見た』or持参の方 入場料無料

☆バブルNIGHT開催記念☆先着30名様に『DJ TANAKAオリジナル90's MIX CD』 プレゼント
22:00までお越しの女性に限り1ドリンクプレゼント
問い合わせ
ラスティングバル
019-652-3640 斉藤まで

皆様のお越しを心よりお待ちしております

403 :サタデー名無しフィーバー:2007/04/19(木) 05:39:21 ID:MXvbkX20.net
アバ出身ギャル?ですがまだ一応20代ですょ。
あの店平均年齢低かったし・・・
Y○SUサンとかIG○RIサン今はどんな人生送ってるのかな?
懐かしいなぁ〜。

404 :サタデー名無しフィーバー:2007/04/21(土) 21:27:29 ID:wMckj3bf.net
>403
イ○リ君はAVA閉店直後はマハの東に行ったよね。AVAのスタッフって素朴な奴が多かったよね。イ○リ君はちがってていかにもって感じだった。キタ○君ってコぐらいしか思い出せない。

405 :サタデー名無しフィーバー:2007/04/22(日) 23:00:37 ID:YM0Y9/1u.net
>>400
○原さんだと思うよ。
AVAはよく行ってた。元従業員みんなは元気かな?そんな私は 3人の子持ち。すっかり渋谷から遠ざかったけど、あの頃は楽しかった。

406 :サタデー名無しフィーバー:2007/04/23(月) 19:28:32 ID:S2jRcltp.net
高野を捜せ!

407 :サタデー名無しフィーバー:2007/04/27(金) 09:41:30 ID:T9m2RMSQ.net
六本木のキューとか渋谷のHIPHOPなんかはまったなー。
キューの常連さんとか店長の佐々木さん鬼頭さんあたりは今なにやってんのかね。
常連のちょうさんやジャック中川にあいてーな。

408 :サタデー名無しフィーバー:2007/04/28(土) 12:48:38 ID:MrHzT9zm.net
キューなつかし!C社さんがエリアに行ってから選曲も客層もだいぶ変わってビックリした記憶ある。20時頃いったらトマトさんがユーロかけててびびった。でも週末のスモークだらけのライトショーはやってた。1985年頃のお話。

409 :サタデー名無しフィーバー:2007/05/02(水) 13:21:55 ID:gQgxtbNt.net
六本木のキューや渋谷のHIPHOP、赤坂の無限 横浜のサーカスなんかなつかしいね。
俺、横浜のサーカスのトイレで彼女とエッチして出入り禁止になったよ。

410 :reve & neo:2007/05/03(木) 16:05:22 ID:elYYMlmS.net
六本木かぁ。。みんなちゃんと真面目に遊んでたよね。
今みたいに歌舞伎町みたいな六本木じゃなくて。
楽しかった。 
あんまり知ってる人いないかもしれないけど
ライムの思いがけない恋(Unexpected Lovers)が好きだったぁ♪

411 :メラ:2007/05/06(日) 21:55:05 ID:3VCQ/dWM.net
渋谷AVA、新宿ゼノン、よく行ってたよ!パラパラ、ファイヤー踊りまくってた♪

412 :サタデー名無しフィーバー:2007/05/08(火) 00:42:59 ID:XkJS6hnt.net
渋谷のライラよく行ったわぁ〜、
懐かしい。あのカッコイイ店員今なにしてるのかなぁ〜。。。

413 :サタデー名無しフィーバー:2007/05/18(金) 22:11:17 ID:t4SCwy7A.net
>>410 あんまり知ってる人いないかもしれないけど

???  オイオイ、ある程度の年齢なら誰でも知ってる、定番中の定番ですがww


414 :サタデー名無しフィーバー:2007/05/21(月) 08:14:53 ID:+29tAUpx.net
>412さん、ライラの何て店員?!
良かったら教えて!
私も好きだった人いたの。

415 :稲葉:2007/06/09(土) 20:22:45 ID:fg2iLe0G.net
閉店までの3年ぐらいAVAでDJをしていました。もうDJはやめましたがたまにクラブにいってます。懐かしいですよね!


416 :サタデー名無しフィーバー:2007/06/10(日) 18:10:52 ID:mspDKDL1.net
>>415
わぁ!!ホンモノの稲葉さん??
あなたが営業終了後のブースで、septemberをエンドレスで
かけていたのが、今も耳に残っている当時のコギャル
(現在30前半orz)です。
テープも録って下さってありがとう。大事に聞いていたけど、
繰り返し聞きすぎて切れちゃったのが悔やまれます。


417 :funky_hot_mix:2007/06/11(月) 03:31:47 ID:GD6PmriV.net
よく行っていたDISCOと言えば、1978〜1982年位まで新宿・ニューヨーク・ニューヨークかな〜
週末は中央でみんなで輪を作った中で踊っていましたね。足がつるくらいまでね!懐かしい曲といえば、
新宿限定かな〜って曲で【Ultimate/Ritmo de brazil】邦題・愛でブラジル・・・最高!
ご存知の方も多いと思いますが、この曲のライナーはヘィ〜ッMr.DJの松本みつぐ(赤シャツ)氏か書いてます。
聞いてみたい方は、http://www.voiceblog.jp/munchensound1/?il=10&io=20まで!


418 :サタデー名無しフィーバー:2007/06/15(金) 11:35:02 ID:AUGytlPr.net
>415
稲葉君お蕎麦屋さん継いだの?

419 :サタデー名無しフィーバー:2007/06/15(金) 16:08:06 ID:VM66fLZY.net
83〜84年頃の曲なんですけどマンママリア?曲名は忘れてたましたが誰か知りませんか?サビの部分はマンマンマ・マンマンマリアマア・・・って感じのデュオだった気がします。

420 :サタデー名無しフィーバー:2007/06/15(金) 17:13:50 ID:jGMhgPHT.net
>>419

…ビートボーイ〜フォトノヴェラ〜マンコマリナのマルチ構ってちゃんwww

おじちゃん、友達居ないの?


421 :サタデー名無しフィーバー:2007/06/15(金) 17:44:48 ID:kddWZpQV.net
419さん         別スレにマルチしました。

422 :サタデー名無しフィーバー:2007/06/30(土) 13:04:11 ID:exyGnlGm.net
名古屋から、
ロストインホンコン、タイガーべー、ターミアゲイン、チャッキー最高。
ペントやニバル、ティラミスみたいに。

423 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/08(日) 22:43:28 ID:ZPhntmzO.net
あげ

424 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/08(日) 23:08:48 ID:HHpebTkl.net
80年代から90年代、シドニーにいた時にディスコでよくかかっていた曲があるのですが
アーティスト名(女性)、曲名とも判らず途方にくれています。
ただ確かちょっとエロティックな感じで

come on get my love come on get my love〜〜♪うぉ〜おお うお〜おお おぉ〜お
というサビの部分だけ覚えています。
ただ当時、渡豪したばかりで英語が身に付いていなかったため
上に書いてある歌詞があってるかちょっと曖昧です。

もしお判りになる方がいましたらレスお願いします!


425 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/11(水) 10:58:59 ID:5OtErWqZ.net
TABOO/THE FRAME UP
SPY GAME(RED MONSTER MIX)/MATAHARI
JUST LIKE MAGIC/RED MONSTER
STOP THE MUSIC/SATOKO

(´;ω;`)ブワッ

426 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/11(水) 12:30:38 ID:Ij7c0gk5.net
DURAN×2

427 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/16(月) 00:44:08 ID:GxdsmjIi.net
高校生ぐらいから、就職してバブル絶頂期の90年代前半まで、六本木の
ディスコで遊びまくってた。こないだ、バブルへGoって映画見て
懐かしいーってオモタよ。スクエアビルは上から下までディスコビル
だった。。。。

428 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/16(月) 01:02:57 ID:0Em8fb2e.net
>>424
D-MOB feat.Cathy Dennis の C'MON GET MY LOVE かな

429 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/19(木) 16:54:57 ID:SRo9rB0t.net
ChicのI'm thinking of youってゆう曲を探しているのですが
DVDやライブバージョンしか見当たりません。
通常のバージョンでCD発売ってされてますか?
また、同じ曲をカヴァーしてる他のアーティストなど
ご存知でしたら教えて頂きたいです。

430 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/22(日) 22:03:49 ID:Ru79s5cx.net
ネペンタって象がいたとこなかなああ????

431 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/25(水) 22:20:37 ID:MEVL0fk9.net
探している曲がありますが、題名がわかりません。

時期85年頃。女性ボーカル。少しスローテンポだがパワフルなベース。
荻野目洋子がカバー。邦題「哀愁の」なんとかかという記憶があるがググっても
出てこない。

わかりますでしょうか?

432 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/27(金) 17:49:08 ID:AbAPvBgZ.net
>>431

  ずばり お答えしましょう!


  アンジ−・ゴールド「ダンシング・ヒーロー(イート ユー アップ)」
 ではないでしょうか
  確かハイエナジー・ブームの口火だったと思います

  荻野目さんのカバー曲は「ダンシング・ヒーロー」

433 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/27(金) 19:09:08 ID:YSVDZUlO.net
>>432
コメントありがとうございます。
ただ、イートユーアップよりもっとスローなテンポなんです。それで、もっと哀愁っぽい
感じです。
ちょっとおかしくはなりますが、、、。

ズンダダズンダダ (コロコロコロ) ズンダダズンダダ (コロコロコロ)

ああ、わかりませんよねえw

434 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/28(土) 10:46:35 ID:bVoZApo9.net
>>431

これじゃね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=mVoIB0ZDBno

435 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/28(土) 12:06:37 ID:cIFCWZXz.net
>>434
あ〜、違います。しかしベースラインはよく似ていて、曲の始まりに
女性シングルでコーラスのようなのが入ります。

♪エンデュナーイ(みたいな感じ)
チャーン、ウンババ ウンババ ウンババ ウンババ

それでサビの部分でバイオリンのような弦楽器(勿論シンセ)がギゴギコ入ります。



436 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/28(土) 12:37:17 ID:cIFCWZXz.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=uoz-2D3ixqI

これをご覧ください。前奏一番最初の部分がサビに入る感じです。(約5秒まで)

437 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/02(木) 11:10:49 ID:XwgN4ac0.net
http://www.spy-lo.net/whatsup/info2.html

438 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/04(土) 09:54:08 ID:6s68gWCU.net
queueのDJトシさんの選曲は良かったね。ツナギも上手かったし。

439 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/11(土) 10:35:20 ID:wog542+6.net
85年ごろ 赤坂ビブロスに通っていた人いますかー?
外人さん多かったですよね。

440 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/11(土) 18:34:21 ID:/yVoeYQR.net
>>439
だからなんだよ。

441 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/11(土) 20:27:41 ID:NwlbzsKH.net
↑いちいち、つっかかるなよ! ww

442 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/12(日) 17:46:00 ID:l1NRgesA.net
>>431さん        レットザナイトテイクザブレイム/ロレインマッケン (哀しみのメモリー)うる覚えだけど。これしか思いつかない。違ってたらスマソ。

443 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/12(日) 23:02:30 ID:l1NRgesA.net
age

444 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/14(火) 04:12:31 ID:gIL3lI1w.net
外人恐怖症とか?

445 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/17(金) 12:30:18 ID:Md4jRHos.net
>>442
ありがとうございます。まさにそれです。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KX5ojhclHw4

人生、これを超える名曲はありません。
他にレスして頂いた方も含めて、深く感謝いたします。ありがとうございました。

446 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/20(月) 20:12:42 ID:Bhj4cgAx.net
マンドレー! セイヘィ!!
って歌、流行ってましたよね。

447 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/24(金) 22:56:14 ID:H2YPpkIM.net
>>383
http://www.youtube.com/watch?v=DUGOZb5N5pg

448 :D-jack:2007/08/26(日) 02:24:37 ID:3o2whhY1.net
415見たよ元気かい?

449 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/26(日) 02:40:37 ID:3o2whhY1.net
渋谷ホットポイント???

450 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/26(日) 06:25:40 ID:SGPA52yV.net


451 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/26(日) 19:50:04 ID:Db/NodMa.net
新宿にCentury21ってあったなぁ

452 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/28(火) 00:03:07 ID:5S4d+HFh.net
渋谷ライラ???

453 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/28(火) 02:42:44 ID:hO5u/mEz.net
>448
あなたも元気?当時は洋服屋さんやってた人と付き合ってたっけ?

454 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/28(火) 04:00:16 ID:HQjsK/+6.net
>>431
スロ−テンポで荻野目のカバー曲だったら正確な邦題はわかりませんが
I Don't Wanna Be A Hero (1987年) ジョニーヘッツジャズのカバー
もしくはアナログ12プロモでリリースされたVerge of Love (1988年)

455 :サタデー名無しフィーバー:2007/09/01(土) 09:57:06 ID:3unG4WfT.net
日曜日は REMEMBER QUEUE
「REMEMBER QUEUE」

DJ CHU-SHA, KIYOMI, KATSUMI
OPEN 20:00-MID NIGHT
MEN \3.000/2DRINK
WOMEN \2.000/2DRINK

復活どす黒FUNK!!
80年代一世を風靡したブラックDISCO「QUEUE」の選曲を再現!
メインDJはもちろん当時のQUEUEのレジデントDJのCHU-SHA氏。
そしてFUNK QUEENことDJ-KIYOMIに六本木WHAT'S UPのマスターKATSUMI氏もスピン。
このイベントならではの80'sFUNKやブラコンサウンドをお楽しみ下さい。

456 :サタデー名無しフィーバー:2007/09/02(日) 20:40:32 ID:buA3Z5Vl.net
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5L3272d7BaQ

457 :サタデー名無しフィーバー:2007/09/10(月) 18:05:22 ID:uWq5MHiF.net
蘇るのだ

458 :サタデー名無しフィーバー:2007/09/12(水) 00:11:50 ID:NKyJA6Rp.net
>>449 センター街のつきあたりにあったね

459 :サタデー名無しフィーバー:2007/09/29(土) 09:18:42 ID:ihTj8IWT.net
モルト・カリーナで「ラヴ・フォー・セイル」どうぞ!
http://www.openftp.net/forall/all%20stars%20disco/18/Moltocarina%20-%20Love%20for%20sale.mp3

460 :サタデー名無しフィーバー:2007/09/29(土) 20:35:02 ID:OCBg66Mz.net
≫449 店長はマハラジャJr・にいた人で、後に小室哲也のジャーマネ。あそこの深夜はおもしろかった。
当然マークPもいたし、芸能人たくさんいたよ。深夜になると急にSOUL NIGHTに変わってた。
その頃、チーマーと呼ばれる人達も出だして、渋谷の深夜がお盛んになりだした。


461 :サタデー名無しフィーバー:2007/10/15(月) 22:35:33 ID:HfML69+y.net
あげ

462 :サタデー名無しフィーバー:2007/11/21(水) 19:01:18 ID:GAIhzBHc.net
http://dj-teppei.jugem.jp

463 :サタデー名無しフィーバー:2007/11/21(水) 20:00:55 ID:D2HqnGD6.net
麗舞のメンバーだった子を発見!

子供がいるとは・・・

http://www.chantilly-babychild.com/message.htm




464 :サタデー名無しフィーバー:2007/11/23(金) 03:25:58 ID:fjhr/pfK.net
この子供はモデルじゃね

465 :サタデー名無しフィーバー:2007/11/26(月) 19:55:58 ID:+VddoGaZ.net
>>383
おそらくCDになってないよ
もしLPを持ってるなら
ここでCD化してみては?

http://ana-digi.net/

俺もLIQUID GOLD大好きでLPをCD化してもらった。
全8曲すべて乗りがいい!

レコードのノイズもちゃんと消えていて音もよかった
市販のCDと遜色なかった

466 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/30(日) 16:50:46 ID:kqSq0VlT.net
85年あたりにやってたドラマ「ヤヌスの鏡」で
風見慎吾or杉浦幸がダンスをしてるときに流れてる曲わかる人いますか?

467 : ◆HCPX.NOBdc :2008/01/09(水) 20:33:14 ID:vOiRgXiZ.net
ぴぴぴすとる いん まい ぽけーっ
ぴぴぴすとる いん まい ぽけーっと♪



さーてそろそろ何故でしょうが始まるぞw


468 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/30(水) 23:53:53 ID:o3HBpFWZ.net
AVAのフロントのトシさんなつかしいです、お元気ですか?

469 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/31(木) 04:17:09 ID:4dTisAO1.net
>>468
AVA超なつかしぃ。
トシさんは結婚したって随分前に言ってたよ。

470 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/01(金) 02:35:11 ID:QaObtiZg.net
AVAのみんな元気?
及○さん 西○さん 北○君
○狩君 ○葉君 稲○君 あと忘れた。

471 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/01(金) 10:53:11 ID:GBc4Cu6u.net
ヤス君もいたよね。

472 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/09(土) 02:05:46 ID:asBcoo5M.net
すみませーん、
女性で、「ノンノーン ノンノノンノーン・・・」
って歌ってた人、曲名 わかりまつか?
歌詞自体ちがうかも

473 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/09(土) 03:14:52 ID:UKF6Esgu.net
>>472
これかな?
2 Unlimited - No limit

474 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/16(土) 15:29:31 ID:cxhMIrbT.net
俊さん親切にしていただきありがとうございました。


475 :マンドレ:2008/03/05(水) 11:30:28 ID:3ko2TokB.net
突然ですが、「マンドレ」の振りつけ、誰か覚えてる?
太ももや胸を両手でたたきながらサビを迎えるやつ・・・

476 :元黒服:2008/03/05(水) 22:53:36 ID:DeDL5Kfw.net
472さん
TRACEY ULLMANの「BREAKAWAY」ですね。
よくテレビでも使われる曲です。

477 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/08(土) 02:13:19 ID:4HE+s7JX.net
渋谷PARCOの2F ZYXで店員やってました。このスレで一度も店名が出ない

478 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/08(土) 02:20:56 ID:HltmvJGC.net
ZYX、渋谷PARCOじゃないだろ

479 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/08(土) 02:29:32 ID:4HE+s7JX.net
ZYX 箱は小さい DJは下手 飯はマズ 客層は悪い 四拍子揃ったDISCOです。でも俺にとって最高の場所でした。

480 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/08(土) 02:34:52 ID:4HE+s7JX.net
公園通りのPARCOパート3 Indioの2Fだよ 間違いない 毎日通勤してたんだから

481 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/08(土) 02:39:22 ID:4HE+s7JX.net
あっ 間違った
隣のリカビルだ
17年前事だったから すいません

482 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/09(日) 00:47:55 ID:E8Sdr2S9.net
カッパ、ジャク

483 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/09(日) 21:02:39 ID:7cCZzlWE.net
ジャク 知ってる
カッパは誰?

484 :AVA:2008/03/14(金) 17:07:46 ID:lHo+0Prs.net
・・・トンコしました

485 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/14(金) 20:58:18 ID:22ZVFH9D.net
その言葉懐かしいョ

486 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/14(金) 21:05:11 ID:22ZVFH9D.net
ZYXと言えば コバリだなぁ キャラ強すぎ
後 店長の森
レジ子と共謀して 売上ハネまくり

487 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/15(土) 02:14:23 ID:V4du+o1V.net
森てチョビ髭似合ってなかったな。

488 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/15(土) 03:35:56 ID:r474l0X6.net
だって ポン中だから

489 :登場人物A:2008/03/15(土) 09:26:26 ID:5jTBBhRt.net
みんな詳しいなー関心します。

490 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/15(土) 11:13:31 ID:r474l0X6.net
松田や大場は元気かなァ

491 :Toshi:2008/04/03(木) 21:49:08 ID:jCf5MXnY.net
http://ameblo.jp/grape80s/

492 :のあ:2008/04/05(土) 21:57:07 ID:+UEjH6uQ.net
314さん 突然ですが、伝説のDJカズさんって キサナじゃないですよねぇ。。。
キサナで当時DJしてたカズ・・・またはリチャードって誰か知ってるかなぁ・・・

493 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/05(土) 22:43:20 ID:OckXgnWN.net
ここは年寄りの集まるスレか?

494 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/21(月) 05:57:13 ID:vCKnluo9.net
80、90よろこんで

495 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/24(木) 01:16:33 ID:BOFC3NQw.net
91年頃の渋谷にJトリップバーダンスファクトリーってのなかったけ?
何回か行った記憶があるよ

496 :サタデー名無しフィーバー:2008/05/10(土) 12:26:19 ID:TYtfZuM3.net
渋谷はクラブサーキットもあった。

497 :サタデー名無しフィーバー:2008/05/11(日) 08:50:11 ID:lwSndXc9.net
くだらねースレ!www

498 :サタデー名無しフィーバー:2008/05/11(日) 12:55:36 ID:+18BNIkw.net
高校一年の時、GBラビッツでデビューした後はビバ、ゼノン、NYNY
cancan、big appleで高校時代を過ごし、その後
maharaja、キンクイ、ネペンタ、mカルロ、jtrip、javajive、サーカス
gold、エリア等で短大OL時代を過ごした。

東亜会館のディスコで、「sexdanceやhappysongなどの下品なリクエストは
ご遠慮ください」って書いてあったのをなんか覚えてるな・・・
goldはSMショーやったり、上から大量の風船が降ってきたりして面白かった。
国内あちこち旅行するたんびにご当地maharajyaとかキンクイ行ってた。

結婚早かったんだが、真面目な高校生の息子に昔の母のことはとても語れない。

499 :サタデー名無しフィーバー:2008/05/11(日) 22:27:28 ID:bf6wUfur.net
>>497
↑パラパラピロキュン登場

500 :サタデー名無しフィーバー:2008/05/12(月) 00:12:54 ID:hYNfI6Bj.net
エムザ有明・・・たしか魔方陣書いてあったり、ガーゴイルいましたよね。
よく行きました。あそこが、年の離れた妹の読んでいた漫画に出てました。
服部あゆみ?・・・とかいう名前だっけかな。
無謀にも魔方陣とか描いちゃったから悪霊呼び寄せちゃって・・・
悪霊退治!という内容でした。
見た瞬間、「ここエムザじゃん!懐かしい〜!」と思いました。

501 :サタデー名無しフィーバー:2008/05/15(木) 13:27:04 ID:eXTL+u0+.net
スクエアビル地下のJAVAも良かったぞ。
女も店の雰囲気も最高だったな。当時はレゲエがかかてったな

502 :サタデー名無しフィーバー:2008/05/26(月) 00:07:01 ID:7k8hOOiP.net
お〜コーナーに砂ひいてあったり、レゲエかかってた 懐かしいな

503 :サタデー名無しフィーバー:2008/07/15(火) 03:47:01 ID:YqnHLes9.net


504 :サタデー名無しフィーバー:2008/07/15(火) 08:40:58 ID:H5bjOQto.net
このスレ最高〜

505 :AVA:2008/10/17(金) 22:20:35 ID:Io1THisE.net
トシさんてほんとに黒服て感じでオーラがあったな、今何をしているのかな?


506 :AVA:2008/10/17(金) 22:21:14 ID:Io1THisE.net
トシさんてほんとに黒服て感じでオーラがあったな、今何をしているのかな?


507 :サタデー名無しフィーバー:2008/10/20(月) 00:19:26 ID:7xGS5fSm.net
>>506
結婚して実家帰ったょ。

508 :サタデー名無しフィーバー:2008/10/20(月) 23:11:48 ID:bRxFbOhV.net
ネット上だけじゃない、人と人との繋がり
http://go-to-event.com


509 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/09(日) 02:01:55 ID:SRXEwmYF.net
このころの曲はどんなのが流行っていたの?

510 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/07(土) 21:18:32 ID:vd8V/x4j.net
http://www.youtube.com/watch?v=tqeEaMz90qE

511 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/07(土) 21:43:28 ID:vd8V/x4j.net
http://www.youtube.com/watch?v=RxNqRFBqWzU

512 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/07(土) 21:45:40 ID:vd8V/x4j.net
http://www.youtube.com/watch?v=TGNrufyCC-0

513 :DJ稲葉:2009/02/10(火) 18:43:44 ID:A73dQalz.net
以前、渋谷のスペイン坂になったAVAでDJをしていました。
最近、当時のお客さん、店長、DJに会う機会があり、みんな今は何してるんだろう?同窓会やってみないかっていう話になりました。
AVAに限らずフェルガ、ZYX、ライラ、ホットポイント、ZIPで働いていた方、当時のお客さん、あの頃のコギャル、やんちゃなお兄さん方で集まれたらいいかなと思います。
あの頃からだいたい15年ぐらい経ちます。バックレたスタッフも時効ということで気にせずに参加してください
内容は未定ですがよろしければmixiのDJ稲葉までメッセお待ちしていますね



514 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/11(水) 01:25:43 ID:I7bJFBFM.net
ホントの稲葉さんですかあ?
スクエアにもいらっしゃいましたよね?

515 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/11(水) 01:36:27 ID:XGxfdtlS.net
稲場?
確か早漏で有名だったなw

516 :DJ稲葉:2009/02/11(水) 13:20:58 ID:gEsbO5Wo.net
スクエアのBIO(9F)も閉店まで一年ぐらいいました。
BIOに来ていた方も良かったら連絡お待ちしていますよ

この掲示板に書き込む時点で誹謗中傷されるのは折り込み済みです。人に誉められるような生き方をしていないので好きなようにヒマな人は書き込みしてください(笑)

517 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/13(金) 01:50:38 ID:itq0Nx/N.net
BIOなつかしいなあ
働いてた方だれか、来ますか?
行きたいけど、別人のようにふけちゃったし無理かな。

518 :DJ稲葉:2009/02/13(金) 05:24:45 ID:7OVUhS7S.net
今回は渋谷のお店の集まりですが、BIOにいたDJの方々はまだ現役で廻しているので今でも会っていますよ
連絡取って、たまに飲んだりするスタッフもいるので多少、集まるかもしれませんね

519 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/19(木) 23:38:58 ID:QR5/RxMX.net
稲葉君、元気そうで何より。
AVAの後はFLWに行ったんだっけ?
DJ連中も懐かしいなあ。
あの頃、BLACKBOXのプロモーションでレコード会社に昼飯付きで呼ばれた時、偶然居合わせたAVAバックレたDJにキレてたのを思い出すよ。
閉店後も律儀にレコード全部残してきちゃって失敗したな〜。

520 :DJ稲葉:2009/02/20(金) 06:23:20 ID:AxE+2teq.net
お久しぶりです!
お元気ですか?
N原さん、M戸、とは連絡取ってあったりしてますよ
同窓会もぜひ、いらしてくださいね

あのときのお弁当はおいしかったですよね(笑)

521 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/20(金) 08:14:40 ID:fybj043J.net
M戸くんもくるんですか?
元気かなあ。だいぶ変わってるだろうなあ


522 :DJ稲葉:2009/02/20(金) 10:43:18 ID:AxE+2teq.net
もうGジャンは着てなかったですよ(笑)
格好は変わっていたけど感じはそのままでしたよ

523 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/20(金) 22:18:25 ID:fybj043J.net
それ!
GジャンにGパンでしたよね!

524 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/21(土) 05:25:20 ID:1UHsV0DY.net
GジャンM戸君も元気なんだ。
N原さんも懐かしいなあ。N原さんからもらった電子レンジ16年も使ったよ。
M戸君が命名したDJボンバーS野君は?



525 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/21(土) 06:30:55 ID:1UHsV0DY.net
ほんとの稲葉君でビックリ!
私も何とか元気だよ。
あの頃はお互いプチ悪さしたよね。
ブンブンダラーの派手MIXレコードって稲葉君の私物だったのに結構勝手に使ってた。ゴメンね!あとFORGIVE&FORGETとかAVAじゃかけれなかったけどニヤっとする皿あったよね。
歴代店長の中ではN原さんが一番気が合ったなあ。
伊豆の宇佐美に一泊ツアーなんかもやった。
O川部長も良い人だった。
あの頃のギャルも皆30〜40歳くらいかな?

526 :DJ稲葉:2009/02/21(土) 06:41:51 ID:Wmfj6TFM.net
ボンバーさんは連絡取れないんですが、サガ〇さん(弟)とはよく会ってますよ
月一で銀座のジニ〇スで廻しているのでN原さんと一緒に行っていますよ〜
あと、渋谷の不良だったワタ〇ベさん覚えてますか?今はソムリエの資格取って飲食店で働いていますよ

527 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/23(月) 02:47:31 ID:zIrMuWfG.net
>526
ゴメン。ワタ○ベさん覚えてないな〜。
当時のエピソード聞けば思い出すかもしれないから今度教えてね。

さが○君はZIPをバトンタッチしたのを思い出した。
DJは東亜出身のまこ○君、元フェルガのてん○じん君、見習い君。
ZIPは箱は良かったよね。

フェルガは音のバランスが良かった。
でも天井高くないのに初期のDJブース2階建ては窮屈そうだったな。
何だか少しずつ記憶が蘇ってきた!




528 :DJ稲葉:2009/03/01(日) 11:13:36 ID:VYixHPg6.net
AVAのスレ立てたのでそちらにも書き込みよろしくお願いします

529 :サタデー名無しフィーバー:2009/03/05(木) 22:43:58 ID:yn2QTJ/z.net
グリースとかで流れていた、007のテーマソングをパロったような曲、ご存知のかたいますか?

530 :サタデー名無しフィーバー:2009/03/06(金) 23:40:21 ID:7KjCN8As.net
>>529 自己解決
Toy Dolls - James Bond だった。
Nellie The Elephant なんて曲もあったね。
あースッキリ。

531 :サタデー名無しフィーバー:2009/03/07(土) 00:24:09 ID:HID+WDyJ.net
>>530
おめでとうございます

532 :サタデー名無しフィーバー:2009/03/09(月) 15:24:21 ID:i93Xg/4L.net
AVAのスレ直ぐ潰れたな、なぜ?


533 :サタデー名無しフィーバー:2009/03/10(火) 05:43:23 ID:PVbkBqKs.net
凄い懐かしいスレ! 
自分は横浜なんだけど中3から(ブレイクミーやカウントダウンの頃)西口K&Eやα、関内ピンシャン、山下サーカス、ラムーン、元町アストロ行ってたよ 
16から単車に走り二十歳過ぎてベイサイド〜グラムスや芝浦ゴールド〜ジュリアナ 
そんでクラブへと(横浜、六本木) 
長くディスコやクラブ通ったけど行き始めの頃の曲がやっぱ最高ですね 
ブレイクミー、ハッピーソング、ユースピンミー〜、19、思いがけない恋、パートタイムラバー、テイクオンミー 
チーク曲だとモーリスホワイトのアイニードユー、クライマックスのアイミスユーとか 
雑誌Fineに都内のディスコのBest10songとか載ってて貸しレコード屋によく探しに行ってました。

534 :サタデー名無しフィーバー:2009/03/10(火) 06:01:43 ID:PVbkBqKs.net
連でスミマセン 
19といえば小林完吾versionもありましたよね! 
荻野目や長山のカヴァーブームの火付け? 
誰かメロンというグループ(海外日本人)のシリアスジャパニーズだったかな?って知ってる人いますか? 
エクスポーズトゥラブの頃のでFM横浜のキャプテンジョージの番組で24Clubで一度聞いただけなんですが
これは!って思って探し回ったのですが見つけられなかった曲でした。 
当時日本人とは思えないファンクな曲に英語の詞だったと思います 
その頃ブレイクをちょっとかじってたのでこの曲使える!って感じでした。

535 :サタデー名無しフィーバー:2009/03/12(木) 01:09:02 ID:dYIJ664n.net
俺が思い入れが強いのは85年〜87年かな…
イージーラヴァー、テイクオンミー、ブレイクミー、インマイハウス
ユースピンミーラウンド、ハッピーソングス、六本木心中、思いがけない恋、ブレイクミー
ワンナイトインバンコク、リビングオンビデオ、ギブミーアップ、トゥーオブハーツ
マテリアルガール、ヴィーナス、ハイエナジー(曲名)、悲しみの何とか?とか

SOUL系だとオペレーター、アイフィールフォーユー、ザ・ビーチ、19、アクセルF
ルーフイズオンファイアー、リクエストライン、アイライクユー、ブレイキン、ビートストリートとかかな

536 :サタデー名無しフィーバー:2009/03/12(木) 01:33:39 ID:22ljz1bS.net
ようやく本来にあるべき姿のスレになってきたな。
正直、今までの流れには食傷気味だった。

537 :サタデー名無しフィーバー:2009/03/16(月) 17:01:21 ID:HbhKamoF.net
どおでも良いが、Divineって渡辺直美に似てね?
http://www.youtube.com/watch?v=uutt6_65C04&feature=related

538 :サタデー名無しフィーバー:2009/03/21(土) 20:13:14 ID:QESmx87a.net
>513 AVA懐かしいです。土曜の深夜がおもしろかった!その時のDJが稲葉さんですか?確かMカルロでもやってましたよね。まだ現役ならそこ遊びに行きたいです。



539 :DJ稲葉:2009/03/22(日) 07:32:57 ID:3L0Na7Ck.net
>538
僕はMカルロにはいませんでしたが土曜日のAVAにMカルロのDJがゲストで入っていましたよ
最近、遊びのイベントでDJをやっているのでmixiかヤフーアドに連絡くださいね

540 :サタデー名無しフィーバー:2009/04/05(日) 18:51:44 ID:J9XYyyLn.net
BB&Qのセカンド「ALL NIGHT LONG」
最高!

541 :サタデー名無しフィーバー:2009/05/29(金) 14:48:16 ID:gdVl6tke.net
スレの上の方で、稲葉さんの話を持ち出した元コギャルです。
mixiのDJ稲葉、探せないんだけど…閉めちゃった??

542 :DJ稲葉:2009/05/29(金) 16:15:15 ID:UtgXI+wF.net
まだmixiやってますよ
検索されるときにDJを入れずに稲葉で現住所、出身地共に東京都で探していただくと見つかると思いますよ
もし探せなかったらYahoo!アドレスに連絡下さいね

543 :サタデー名無しフィーバー:2009/05/29(金) 19:38:11 ID:BiByBzZO.net
素早いレスありがとうございますm(__)m
たどりつけました!


544 :サタデー名無しフィーバー:2009/05/31(日) 03:45:28 ID:cs8M84xG.net
女の声で、えすおーえすおーえすおーえすーってダレの歌かわかりますか?
あいむふぉーりんらぶ??とか言っていたような

545 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/01(月) 00:54:09 ID:NorCRJ3g.net
Dee D.Jackson / S.O.S. ではないかと

546 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/01(月) 15:33:57 ID:rwUP/rLp.net
ユーロで一番好きだわ

547 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/06(土) 17:26:46 ID:cIY+seKx.net
今から25年位前に東亜会館のグリース(店名がグリースに変わった頃)でSOSやカウントダウンを踊ってた人に再会したいなぁ。

548 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/11(木) 00:39:41 ID:wVnm7DNd.net
他スレで以前、トゥイン、トウイン、トゥイン、トゥ、トゥ、トゥトゥトゥン、チャン!日舞〜!みたいな感じのラップは誰の曲ですか?と質問してアキムオラジュワンと教わったものですが
良ければこの曲を知ってる方で曲タイトルとアーティスト名を英語表記で教えて下さい。
以前もアキムオラジュワンとかアキームオラジュワンとか自分の勘違いもあると思い、
ラキームオラジュワンとか色々と探してみたのですが探しきれず…
改めて質問するのも悪いと思い質問しきれずにいました…
宜しくお願いします!

549 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/11(木) 00:43:37 ID:wVnm7DNd.net
↑ちなみにディスコではアフリカバンバータのザ・ビーチとノンストップで流れてる事が多かった曲です。

550 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/11(木) 01:15:24 ID:pXk6pnuo.net
アキム・オラジュワンて米プロバスケの選手だと思うんだが、ロケッツにもいた。
とりあえず音楽に関係ないはずだけど他にもいるのかね。

551 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/11(木) 20:21:13 ID:wVnm7DNd.net
そうなんですか…
ありがとうございます!気長にどうにか探してみますね!
ちなみにオールドスクールラップとかのタイトルのオムニバスとかだと80/90年代好きにはお勧めですよ!

552 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/12(金) 18:54:58 ID:AuK9r7NI.net
>>548
The Unbeatable Dream/Akeem Olajuwon and Hurt'em

ザ・ビーチはAfrika & The Zulu Kings

553 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/12(金) 19:03:38 ID:AuK9r7NI.net
Batが足りなかった

The Unbeatable Dream/Akeem Olajuwon and Hurt'em Bat

554 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/12(金) 22:39:58 ID:2y9/gV+Q.net
>>550>>552-553
本当にありがとうございます!
嬉しくて泣きそ…
早速尼で検索したけど無かったwでもいずれは購入して聞き込むつもりです!
ちなみにS.O.S.BANDが好きな方にお勧めでPrincessのアルバムが今再販されてます!
少し前まで手に入らない品だったので廃盤にならない内にでも是非!


555 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/12(金) 23:21:07 ID:AuK9r7NI.net
>>554
ひとりごとだけどパスは「akeem」

http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou22774.mp3.html

大泣きして!

556 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/12(金) 23:42:08 ID:2y9/gV+Q.net
>>555
本当に嬉しくて涙出てるよ俺…何十年ぶりだろw凄い感動…男泣き
僅かな期間に皆さん本当にありがとうございます!!

557 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/15(月) 10:01:44 ID:OQWdatjI.net
アリーシャの12inchアルバム出てますよ!ベイビートークが最高です!

558 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/17(水) 12:53:34 ID:VH7y6fbj.net
90〜91年ころに通ってました

JAPAN JAPAN
POWER OF MAGIC
HERO
GUN FIRE
BAD DSIRE
HOW DEEPS IS YOUR LOVE
CALL ME
ONE TWO THREE
CHA CHA CHA CHA
DVINE
EVER&EVER
WALKIE TALKIE
BOOM BOOM DOLLAR
UP SIDE DOWN
MEET MY FRIEND
HELP ME
JIVE INTO THE NIGHT
GYPSY QEEN
MACHO MAN
RUSSIAN
SOMETHING IN MY HOUSE

559 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/17(水) 14:26:45 ID:4NzYctBT.net
iTALO DISCO 聞いてるか〜〜〜〜?????

560 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/26(金) 21:41:15 ID:7cBRUpWc.net
イタロはあまり…
マイケル亡くなられたね…

561 :サタデー名無しフィーバー:2009/08/31(月) 23:33:19 ID:C8+JRHkU.net
>>412
ライラ懐かちぃ・・・

562 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/01(火) 00:12:02 ID:6M1lVt6R.net
http://www.youtube.com/watch?v=npVr2gLEys4&feature=PlayList&p=A34A69B0A37372BE&playnext=1&playnext_from=PL&index=49

563 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/01(火) 00:13:08 ID:6M1lVt6R.net
通な曲をレスしていかないか

564 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/01(火) 15:16:51 ID:KfNXOk41.net
初期のアントネラは好きだったが、後半はボーカルが変わり、マークがでしゃばり過ぎて、聞かなくなった。

565 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/01(火) 16:45:07 ID:7YBH54r1.net
>>563
OH QUE CAROL/PRIMERO

これ好き

566 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/01(火) 16:51:01 ID:7YBH54r1.net
間違えた

OH QUE CALOR/PRIMERO

567 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/20(日) 06:00:14 ID:KtYyNCTV.net
カメオ レークサイド
シャマラー Dトレイン
シック S〇Sバンド
マイケル・ジャークソン
レイ・パーカーJ
エスパース Jブラウン
etc…

番外編 ライムw

568 :サタデー名無しフィーバー:2009/10/04(日) 01:11:25 ID:MgB1pobB.net
http://www.youtube.com/watch?v=5gI7zU_Qk0
このメセニーの曲のリズムベースのオリジナルって
なんだっけ?

569 :サタデー名無しフィーバー:2009/10/10(土) 00:36:06 ID:qByNK6pv.net
http://www.youtube.com/watch?v=1dF3PE8S1mA
新宿ゼノンの熱い夜。

570 :サタデー名無しフィーバー:2009/10/10(土) 03:11:52 ID:BxzKDf6S.net
ユーリズミックスのThere Must Be An Angelでスティービーワンダーが
共演し、延々とハーモニカが続くバージョンを探しているが知りませんか?
CD, アナログでは見当たらない。スティ−ビーのハーモニカの音色が頭に付いて
ずっと離れない。

571 :サタデー名無しフィーバー:2009/10/31(土) 15:05:58 ID:c2l7jAba.net
1位 アップタウンガール/ビリージョエル 112 [コメント] 7.7%
2位 スキップトゥマイルー / フェニスヘンダーソン 111 [コメント] 7.7%
3位 Forget Me Nots/パトリースラッシェン 110 [コメント] 7.6%
4位 それ行け!ウィークエンド/ラヴァーボーイ 109 [コメント] 7.5%
5位 マイ・シンプル・ハート/キャロル・ダグラス 108 [コメント] 7.5%
6位 ラヴサムバディ /リックスプリングフィールド 107 [コメント] 7.4%
7位 あの娘にアタック/ビリージョエル 106 [コメント] 7.3%
8位 ベイビージェーン/ロッドスチュワート 105 [コメント] 7.2%
9位 I wanna Be Your Lover/プリンス 104 [コメント] 7.2%
10位 ラヴ・カム・ダウン/イヴリン・キング 103 [コメント] 7.1%
11位 ドゥ・ユー・ラヴ・ミー?/パティ・オースチン 102 [コメント] 7.0%
12位 ディーズメモリーズ/オーロメオ 84 [コメント] 5.8%
13位 No Time To Stop Believing In Love 29 [コメント] 2.0%


572 :サタデー名無しフィーバー:2009/11/19(木) 02:18:41 ID:yDsr2I9n.net
よく行った店をざっと上げてみたけど、こんなに行ってた?驚き!

渋谷
LA SCALA(とにかく行ってた!一番好きだったし思い出も沢山)
Candy Candy→PARADIAM
Star Woods→SPAZIO
S. I. joe(ラブホ下のギーガーデザインの入り口)
J TRIP BAR(通称 渋J)
HOT POINT(ディスコが下火になってクラブ時代に突入。ココぐらいしかディスコがなくなっていた)

新宿
NEW YORK NEW YORK
XENON (広くて友達とはぐれた)

銀座
RADIO CITY(大人が一杯)
CHIC(雰囲気は良かったけど狭かった)
M-CARLO

六本木
MAHARAJA(はちみつトーストまた食べたい)
MAHARAJA WEST
WITH(天井が低かった)
King & Queen (キンクイ!!)

湾岸
GOLD(クラブの走り?)
JULIANA'S TOKYO (扇子の前)
O'BAR 2218

舞浜EDEN ROC
新浦安ROYALTON

横浜ベイサイドクラブ
GlamSlam

おまけ
渋谷 四角い林檎w

573 :サタデー名無しフィーバー:2010/01/19(火) 00:04:26 ID:qaRd4N17.net
>>38
亀だが
その人は自殺したよ。

574 :サタデー名無しフィーバー:2010/01/19(火) 20:19:12 ID:zBUXcJcz.net
>>572
King & Queenは六本木じゃなく、青山だよ
それにキンクイだって(笑)

575 :サタデー名無しフィーバー:2010/01/19(火) 20:55:26 ID:5eIGhIbx.net
俺も昔を懐かしんで良く行ったディスコ。
渋谷
ZYX ラスカラ ビックアップル
青山 キング&クイーン
横浜
シュガーストッキング マハラジャ
六本木 WITH ラゼルダゼル マハラジャ キュー ネペンタ VENUS ソグノエー リージェンシー ジュリアナ ギゼ

芝浦 GOLD
新宿
ゼノン ニューヨーク ラジオシティ GBラビッツ グリース

日比谷 ラジオシティ等…

家から20分だったせいか八割は新宿でした。
後はきゃわいい女多かったラスカラも目茶苦茶いった。

576 :曲かけた人:2010/01/23(土) 23:14:52 ID:xlsH+KbN.net
new years day→思いがけない恋→Whisper to A Scream を繋げるのにかなり
苦労しました。

577 :サタデー名無しフィーバー:2010/01/24(日) 00:55:12 ID:4pUEXHLH.net
【Non Stop】ユーロビートD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9298461

すいません、これの0050あたりからの曲、御存知でしたら曲名等の情報いただけないでしょうか
よろしくお願いいたします

578 :////:2010/02/23(火) 02:49:17 ID:7XJvKBUv.net
はじめまして。凄く曖昧な記憶で申し訳ないんですが、80年代の洋楽ディスコソングで、
女性がバラードみたいな感じで歌っている曲で、サビが do you happy から
はじまる曲なんですが、どなたかなんとなくでもいので、分かる方いましたら教えてください><



579 :サタデー名無しフィーバー:2010/03/03(水) 08:13:56 ID:19exrpx6.net
Do you really want to hurt me /Culture club

580 :サタデー名無しフィーバー:2010/03/03(水) 11:49:07 ID:31PH5H+O.net
ラジオシティ跡地に4月9日ディアーナオープン
ディスコ路線で広告うってるからナバーナ、キング、ジニ
あたりは閉店か。

581 :サタデー名無しフィーバー:2010/03/03(水) 12:12:48 ID:WplIyU55.net
新宿のカンタベリーハウス、ビバ館、ギリシャ館行ってた人はいます?

582 :サタデー名無しフィーバー:2010/03/03(水) 21:26:25 ID:lPmwHubt.net
>>580
ディアーナじゃなく「ディアナ」だよ
新トビ立てたから

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/disco/1267618949/l50

583 :サタデー名無しフィーバー:2010/03/07(日) 21:33:08 ID:YDH3p4iQ.net
>>581
ビーバは行ってたけど、もー俺の時はもうGB、Grease、B&Bだったから、ちょいズレてるね
もー随分歌舞伎町も行ってないけどまだ東亜会館はあるのかな
当時(84年ぐらいか)マイアミの上高地や王城でバイトしてたっけなー


584 :サタデー名無しフィーバー:2010/03/08(月) 08:21:55 ID:IODnA4Fk.net
>>576
思いがけない恋のライムでなく、日本語(女性ボーカル)バージョン知りませんか?
当時DJに録音して貰ったテープに入ってて、もー既に探し出すのがライフワークになってますw


585 :平日1000円:2010/03/10(水) 15:16:37 ID:Gl15vXcM.net
新宿
XENON のキーホルダー欲しい。

586 :サタデー名無しフィーバー:2010/03/11(木) 21:55:38 ID:pf7JllEw.net
584は
ERI&LIME!


587 :サタデー名無しフィーバー:2010/03/11(木) 22:03:37 ID:6a44d02H.net
渋谷にパラディアムっていうDiscoありましたか?初めて東京で行ったDiscoがそこでした。

Holiday rapがかかってました。みんなMA1着てたような記憶が…

588 :サタデー名無しフィーバー:2010/03/12(金) 02:50:00 ID:zWoymkQv.net
>>587
駅の傍ね。
懐かしい。。。ちなみにそこ昔はCanCan(正確にはCandyCandy)とゆーDISCOでしたヨ

589 :サタデー名無しフィーバー:2010/03/13(土) 01:47:52 ID:g91beK14.net
>>586
ありがとー
しかし..ほぼ入手不可能なこともわかってしまった。


590 :サタデー名無しフィーバー:2010/06/07(月) 00:40:25 ID:Avyde/st.net
オクで探すしか

591 :ライラ:2010/07/07(水) 22:47:34 ID:l+Lf3mLV.net
渋谷のライラ なつかしい。
加藤マネージャー、トモさん、山崎さん、杉田さん、トシさん
毎週金曜日いってましたみんなどうなちゃたのかな?

592 :サタデー名無しフィーバー:2010/07/25(日) 01:51:51 ID:7+uW7Z45.net
>>585
おまい懐かしいことを。。。。。。。サーフボードがモチーフだった記憶があるけど間違えならスマソ


593 :サタデー名無しフィーバー:2010/07/27(火) 10:45:41 ID:vfcgYvsF.net
ツインスターの従業員だった斧江圭子。
社会のダニが。
いい加減早く死ね。
お前は被害者ではない、加害者だ。

594 :サタデー名無しフィーバー:2010/07/28(水) 05:46:57 ID:n11wUF2c.net
989 :名無しさん@ピンキー:2010/07/28(水) 04:20:24 ID:50FQTQsi
当時バブルの頃、京都には、京都レボリューションクラブ(通称レボクラ)というインカレサークル連合があった。
京都の主な大学のイベサーが200サークル以上連合した巨大組織で、全メンバー数を合わせると数千人はいたな。
毎週土日の午後は必ずどこかでレボクラ系サークルのダンパやイベントが開かれていた。
響奈美はレボクラ系イベサーであるDという京大のサークルの看板娘スタッフで、
むちむちの体でパンツ見えそうなボディコンでよくお立ち台で踊っていたから目だっていたな。
当時レボクラがマハラジャ祇園を10日間貸切るダンパをやって、そのイベント用に配布されたパンフに
サークル対抗の美人紙上コンテストみたいなページがあって、響も本名で載ってた。そのパンフは今も持ってる。


595 :サタデー名無しフィーバー:2010/09/25(土) 10:33:03 ID:+1rlNMD9.net
渋谷のジョーもなかなかだったね


596 :サタデー名無しフィーバー:2010/09/25(土) 10:42:48 ID:+1rlNMD9.net
青山キングの望月さんは今なにしてるの


597 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/08(月) 23:41:03 ID:5+7zukHQ.net


598 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/24(水) 01:09:19 ID:ASN2BNdC.net
ERI&LIMEはマハラジャナイト80sに入ってる




はず

599 :サタデー名無しフィーバー:2011/02/20(日) 00:22:42.29 ID:4o34//pf.net

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358822.mp3.html


600 :サタデー名無しフィーバー:2011/02/21(月) 01:26:54.92 ID:T+mjvFvi.net
ライラはいい女が多かったよな。

601 :サタデー名無しフィーバー:2011/02/24(木) 11:26:58.72 ID:RXwJPuLn.net

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371338.mp3.html

602 :サタデー名無しフィーバー:2011/03/11(金) 12:40:09.44 ID:BNeRdYc8.net

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1413872.mp3.html

603 :サタデー名無しフィーバー:2011/06/06(月) 20:37:10.42 ID:A4l79CxG.net
ライラの主任?
だった、生○忍さんて、今何しているか知っている人いる?

604 :クミッチ:2011/06/23(木) 01:46:50.85 ID:7z3MDRnc.net
ホットポイントにいた遊佐さん、スパジオにいた柳さんに会いたい!
どなたか、消息をご存知でしょうか?
遊佐さん、クラブサーキットで、ポーターしてた

605 :サタデー名無しフィーバー:2011/07/26(火) 04:53:53.86 ID:GAZDzsAF.net
http://www.youtube.com/watch?v=dIKtcXhk4ls

606 :サタデー名無しフィーバー:2011/08/14(日) 01:30:14.93 ID:ODpxrE97.net
神楽坂にあったツインスターの従業員の斧江圭子。
いいかげん早く死ね。
お前は被害者ではない、加害者だ。
この社会のダニが。

607 :サタデー名無しフィーバー:2011/12/05(月) 01:42:44.12 ID:pH8EuNzM.net
Earth,Wind&Fire

608 :Kiss Boys:2012/09/11(火) 08:45:53.72 ID:H62stK//.net
渋谷のパラディアムによく遊びに行きました。
横浜の 鶴女&京浜の Kiss Girls かわいい子が多かった!
小田原のAMAZONESさんたちとも交流がありました。

609 :サタデー名無しフィーバー:2015/06/26(金) 17:43:35.41 ID:XbedconG.net
いきなりで申し訳ないがリンダ・ロスのタッチミーが収録されているキングレコードからのCDのタイトルを教えて欲しいです

610 :サタデー名無しフィーバー:2015/09/22(火) 02:17:00.64 ID:b0u3Kuwj.net
>>591
おいおいw

611 :サタデー名無しフィーバー:2015/10/01(木) 17:37:16.60 ID:+lNj0kAa.net
名古屋DISCOのパラパラ1988〜1990
https://www.youtube.com/watch?v=MgCoHRYts14
Boom boom dollar
https://www.youtube.com/watch?v=7wxLIkEi7no
Turn around count2ten
https://www.youtube.com/watch?v=L1VPHng8kPU
Bad desire
https://www.youtube.com/watch?v=L1VPHng8kPU
Step by step
https://www.youtube.com/watch?v=MzptTHVjR4Y
Ever and ever
https://www.youtube.com/watch?v=ELc2r4e5xhE
Japan japan
https://www.youtube.com/watch?v=_f1gcv1XiWY
Call me
https://www.youtube.com/watch?v=V9-F7xLl-KQ
Machoman
https://www.youtube.com/watch?v=zEzNKsRKfY8
Walky talky
https://www.youtube.com/watch?v=WZA9M8wgGHw
Gun fire
https://www.youtube.com/watch?v=iTUG3vMx_SU
Cha cha cha cha
https://www.youtube.com/watch?v=gxeFSwgdEFs
Why baby why

612 :サタデー名無しフィーバー:2016/03/28(月) 23:50:29.59 ID:gFTDs5q5.net
エリアとサーカスが最高だった

613 :サタデー名無しフィーバー:2018/04/15(日) 16:18:45.28 ID:rb224eTq.net
ここもクソスレじゃなくて良かった

614 :サタデー名無しフィーバー:2018/04/16(月) 05:14:19.31 ID:Y4CH2dhr.net
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;; 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


615 :書き捨て:2018/09/13(木) 10:33:34.08 ID:+azg/KWv.net
横浜ベイサイドクラブ&#9477;&#9477;
父ではないリッチなパパと、飽きるほど踊った。

616 :サタデー名無しフィーバー:2018/09/13(木) 17:05:08.50 ID:6Gf4CPkg.net
>>612
サーカスにEXILEのヒロいたでしょ

617 :サタデー名無しフィーバー:2018/09/17(月) 16:42:12.26 ID:Glb3F5LB.net
https://soundcloud.com/djimagawa/upjdg7yajhik

618 :ファンク好き:2018/10/23(火) 13:15:45.43 ID:9GD4vylN.net
>>552
ザ・ビーチは、高校から予備校に行くときウォークマンで一番よく聴いてました。今のダンクライベントでは、滅多にかからないのが残念です。受験ストレス無く踊りたいです。

619 :サタデー名無しフィーバー:2023/07/26(水) 08:55:10.61 ID:rSgGAkaYs
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壞活動までやってて人としての最低限の道徳を知ってて素晴らしいか゛日本にはクス゛しかいないのかよ
せめて広島の平和公園もとい地球破壞公園の殺人の灯でBВQくらいやってみせろや、何しろ肉を焼くわけでもなく、月に8○○立方メ−├ル
ものプロパンカ゛スをたた゛ひたすら燃やし続けていやか゛るんだからな,せめて肉でも焼いてみせて気侯変動に抗議する象徴的行動するのか゛人の道
莫大な温室効果ガスまき散らして世界‐周旅行して.サミッ├だのと國民から強奪した莫大な税金無駄にしなか゛ら飲み食い観光.警備た゛のと
クソシナ顔負けの私権侵害やって世界中にバカ晒し続けてる岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍國主義売國奴文雄みたいなクズた゛の.
持続可能な開發目標に壞滅的なタ゛メ一シ゛を及ほ゛すために國連本部にノコノコ出かけて莫大な温室効果カ゛スまき散らす広島県知事湯崎英彦だのを
当選させてる広島県民は恥を知れよ、広島原爆て゛14万人殺されたそうた゛か゛.WΜ〇か゛確認しただけで197O年以降に氣侯変動によって,
土砂崩れに洪水、暴風.猛暑,大雪やら災害で殺された人数は2○O萬人以上,経済損失は6О○兆圓以上という現実を理解しろダフ゛スタ県民

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200