2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京の踊り場、soul disco史 U

1 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/20(月) 21:16:50.98 ID:860dHpba.net
深い情報と語りで引き続き楽しもうよ

2 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/21(火) 09:24:38.58 ID:IKnL/6m1.net


('仄')パイパイ



3 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/21(火) 10:34:15.31 ID:fLOyC7qf.net
前スレ977さんの横浜の情報こそスルー出来ない貴重な話だと思います。
レッドシューズやコルト45は60年代でも有名な本格派の踊り場でしたね?
本牧のゴールデンカップも80年ごろに1度だけ行きましたが、さすがに60年代の
殺気だった空気感は体験できませんでしたけど(笑)

4 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/21(火) 10:56:21.82 ID:bi9cC58R.net
さすがだ

5 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/21(火) 21:13:50.21 ID:4ZME5r13.net
横浜本牧でいうなら自分は70年代のリンディーの時代です。
基地のブラザーも随分と来てたし踊りもみんな上手い連中が
集まってはいましたが、ゴールデンカップの全盛時代のころと
比べれば本牧もかなりおとなしくなってたらしいです・・

6 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/22(水) 10:20:50.71 ID:F48SGRdT.net
新スレ、いい感じで流れてるね!
横浜って基地直送の文化だから東京ではこうやって踊ってるとか、何が流行ってるなんて
無視されたし基本ステップなんて踊る人はいなかった。後の時代にハマチャチャがあったけど
これも彼らのオリジナルだからホント独自のスタイルってやつだよね

7 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/22(水) 13:57:44.18 ID:16JuEHie.net
江ノ島チャチやはどなたがお作りになったんでしょうか?

8 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/22(水) 15:32:28.52 ID:0bnns2Rw.net
マツケンサンバの名手

9 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/22(水) 17:08:37.66 ID:F48SGRdT.net
>>7
そんなステップってあるんですか? 

10 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/22(水) 22:11:19.42 ID:NNA6MVK3.net
>>9
あるかも知れないけどほとんど無関係な踊りでしょうね

11 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/23(木) 12:02:47.93 ID:/aCtEUXU.net
その当時もうディスコも終わりだって言われたころまで残って
最後まで頑張ったソウルディスコはどこの店だったんでしょうね?

12 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/23(木) 16:08:08.44 ID:wQadNiNr.net
>10
関係ないって、、、
ハマチャチャの事だろ?

13 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/23(木) 16:42:51.89 ID:XtFCDRgI.net
>>7 簡単だな・・ 
     | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

チャッキーチャチャは・・・
どなたがお作りになったんでしょうか?

ニッポン茶茶茶www




14 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/24(金) 10:35:26.62 ID:ZdKjZ0Rs.net
ここのスレは踊りがどうこうって話は2の次だろ?

15 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/24(金) 12:25:30.60 ID:UIYBwex8.net
横浜の思い出を語るところだろ?

16 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/24(金) 13:43:00.33 ID:ZdKjZ0Rs.net
>>15 それもちがいますよ。。

17 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/24(金) 21:37:08.86 ID:N0gPm1ik.net

MIKAMIのインターネット   でググれ


このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

18 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/25(土) 00:25:55.64 ID:9a6BJqK7.net
↑ 何いってるのかわからんよ バーカ

19 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/26(日) 13:10:33.88 ID:QW2mOrNZ.net
今夜は久々にLA-JOYにでも行って見るか

20 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/27(月) 10:23:39.64 ID:+bX2fTrb.net
>>11
ソウルのディスコとしてギリギリまでガンバッたのって赤坂の「MUGEN」じゃないかな?
老舗としては他より圧倒的に長く営業したと思うけど。その跡地に出来たロンドクラブとか言う店、
これこそ歴史に残る最低最悪の糞ディスコだったよな・・


21 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/27(月) 10:41:09.97 ID:izHO/LKN.net
>>20
えんばしー&団照りだと言いたいのを知ってるクセに。
行けずな人!

22 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/27(月) 11:23:43.08 ID:+bX2fTrb.net
>>21さん
どう言うことですか?
11さんに対して答えてみただけなのに何かおかしいですか?
おっしゃる意味を教えて下さい。

23 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/28(火) 11:21:52.20 ID:Yv1HqCiU.net
ダンテリなんてここで言うディスコ史とカンケーねぇだろ?
そもそもエンバシーだって通ってた奴いんのかよ、あぁ?



24 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/29(水) 02:12:51.15 ID:hkOouF6H.net
テメエはどこで遊び場なんだよ? 答えろ馬鹿!

25 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/29(水) 07:16:48.56 ID:jTSFF9SU.net
スレチなんだけど、ぼくおじゃまさせてもらいます m(_ _)m

今、ぼく行方不明中なんです・・・

ぼくのことを心配している人たちも頑張っているのだけど、
もっと、もっと、沢山のひとにしってもらわないと見つからないんだって・・・

ぼくの動画もあるんだよ・・ttp://youtu.be/IERsFdY104E


ぼくのチラシもつくってもらったんだ
     アトムチラシ0226_2
     ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/136842
     PW[ atom ]

ぼくのことを検索してほしい・・みつけてほしい・・おねがいします・・・

             行方不明中の九州盲導犬協会所属 盲導犬アトムより

※「盲導犬とのよりよい暮らしを考える会のブログ」 で、署名活動をしています。
  ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
   
ttp://ameblo.jp/moudouken-yoriyoi-kurasi/entry-11164892346.html


26 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/29(水) 10:58:13.81 ID:DfHli8nQ.net
>>24さん
どうしていつもそう言う態度を取られるのですか?
何かワケがあるのですか?
普通のやり取りがいやなのですか?
このスレとで情報交換できる方ですか?
踊り場のことを知っている方なのですか?

 是非教えて下さい。。

27 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/29(水) 11:06:25.18 ID:o4TOJyPe.net
>26
正面切っては何も言えない引きこもりですな。 相手にしないこと。

28 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/29(水) 13:57:58.84 ID:3H/2Pyj2.net
>>27
いや、多分、正面切っても同じ奴だと思う
こういう奴が多かったんじゃねーのか?

29 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/01(木) 01:29:02.03 ID:UCOyLGd/.net
>>24
オェ!クソチンピラ
なんの経験もない小僧だった奴が俺らに舐めたこと聞くんじゃねぇよ 
テメェも新宿のトレビが何処にあったか書き込んで見ろい!カス

30 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/01(木) 03:36:42.34 ID:kURG/F0G.net
小僧!!新宿は千葉にもあんだよ、 知らねえのか!馬糞投げんぞ・ 餓鬼!!

31 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/01(木) 10:10:46.31 ID:cKyQ2fOb.net
>30 あなたいつもも方でしょ?
   踊り場やディスコと関係ない方のようなので
   今後意味のない書き込みはしないでくださいね。

32 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/01(木) 10:29:07.93 ID:TQAQUfMl.net
これがホントの総武トレイン

33 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/01(木) 11:04:28.32 ID:zxaopvy+.net
soul trainの司会者、亡くなってたんだな…合掌。

このTV番組は中学の時にマブダチから聞いて知った。
TVの前にラジカセ置いて曲だけを録音するのだが雑音が酷くて、
でもそれが普通だったからな。
地元向島の奴らは御三家か洋楽でも精々カーペンターズw
その少し1,2年程前に「コーヒービート」って菓子メーカーのCMがあり、
アフロの黒人が手足、肩、腰の全身を使って8ビートを踊る姿に感動したよ。
ブラックミュージックに興味を覚えsoul trainを観るキッカケになったCMだ。

1974年、オイラがdiscoデビューした年の学祭(何故か文化祭と言ってた)、
一般開放されるわけだが、服がチャイナやコッポラ、3ピに対し頭はアフロとか、
今となっちゃ訳わからないいでたちで来校される方々が多数いらっしゃいました(笑)


34 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/01(木) 11:19:15.03 ID:TQAQUfMl.net
リア充とソウルフリークが交われない
 と掛けて
ZOOのチューチュートレイン
 と解く

 その心は
総武トレインとは重なってるようで行き先が違う

35 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/01(木) 11:22:26.11 ID:ZBe4ZMeP.net
74年にはもう行かなくなってたからな〜

なぜ行かなくなったのか分かった気がしたw

36 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/01(木) 11:25:17.69 ID:cKyQ2fOb.net
>33 話は違うけど向島エリアって雰囲気があっていいですよね?
  玉ノ井とか永井荷風とか料亭なんかもあって特に昔は江戸や昭和の
  風情でいっぱいだった街ですからね。今はスカイツリーが目の前でまた
  ちがうにぎわいになるんでしょうね?
  ただ当時東京ではあの辺はいっちゃいけない所だとよく言われていたのは
  なんでだったんでしょう・・。

37 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/01(木) 13:15:05.16 ID:zxaopvy+.net
>>36
…バカにはされるけど、あまり褒められる場所じゃないですよ…
ましてやオイラの生まれは○ノ井だしww
赤線地帯鳩の街〜だかんね、松葉♂。

滝田ゆう、木の実ナナも同じヤサだな。
まぁ、滝田先生の絵はふいんき(←古いかw)醸しだしてるかな。

昭和30年前半は全体的にスラムで下品って感が否めないよ。
オイラからすると横浜とか伊勢崎、本牧辺りって何かお洒落な
雰囲気で憧れるよ、行ったことないから余計に。
72〜74年(中坊時代)の自分の知らない神奈川の踊り場に興味がある。
服飾センスとかチャチャ以外のフリーダンスに。

38 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/02(金) 04:43:01.43 ID:SAjG84wk.net
>>33
soul trainって東京で何年から何年頃放送してたんですか?
放送の時間帯も知りたいです
観てたって人に聞いてもあいまいなんですよね
文献にもはっきり記載されたものを目にしたことがありません
一番の疑問はその放送されたものはその年のものなのか
数年前のものだったのかってことなんですが
例えば日本で75年に放送されたとして、それは向こうで75年に放送されたものでした?
それとも74年?73年?72年?ってことなんですが

39 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/02(金) 12:38:04.62 ID:4lasb3KP.net
>38 ソウルトレインがTVで放送スタートしたのは1970年からですが最初は
ローカル放送、つまりカリフォルニアエリアだけでやってたらしいけど人気が出た
1〜2年後から全米ネットでアメリカ全土の人が見れるようになったってこと。
正確には覚えてないけどそのあたりの72〜3年位から日本にも入って
来たように記憶してます。たしか12チャンネルとTBSが年度がちがうけど
向こうと数カ月遅れの内容で放送してたんじゃないかな?そもそも
日本の民放局はスポンサーがつかなければ放送出来ないからバラツキも
あったと思います、洋服のJUNがしばらく付いてた時はコンスタントに
見られたけど・・(提供が終わると番組も来なくなるってこと)

40 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/02(金) 16:23:39.44 ID:tVq/luUu.net
モンティパイソンとか被ってるよな

41 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/02(金) 22:47:00.28 ID:SAjG84wk.net
>>39
回答ありがとうございます。
72〜3年位ですか〜意外と早かったんですね!
数カ月遅れということはほぼリアルタイムで向こうのヒット曲に触れることができたんですね。
70年代というと洋楽の日本でのリリースは一年遅れとかだったのかな〜などと想像してますが
その辺はどうだったのでしょうか?ちなみに私はその頃小学生なんです。
それで70年代中期後期にも放送されたことはありましたか?
70年代に踊ってた方ってワックとかロボットが上手ですけどsoultrainでその手の踊りが
踊られてるのっておそらく70年代中期後期でしょうからその頃のsoultrainも日本で観ていた
のかなと思いまして質問させていただきました。


42 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/03(土) 01:45:40.26 ID:9IX0l9TI.net
4行目
洋楽好きだったら必死でラジオとかビルボード情報を探していたよ


君は普通の テ レ ビ っ 子 だったんじゃないかな

43 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/03(土) 14:15:18.14 ID:+Ro1anvA.net
>41 リリースが遅いってのは70年ころまで。そっからは日本もアメリカも
   ほぼいっしょだと思うよ。>42が言うように好きな奴は週の
   チャート調べて輸入版とか仕入れたしね。60年代だって
   ビートルズ始めとしてロックやポップスは基本リアルタイムだし、
   ソウルはまだ日本で市民権がないから出さなかったり遅れたりしただけ。
   商売にならなかったからってこと。ソウルのレコードが売れ出したのは
   73〜4年以降のディスコブームからだからね。

44 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/03(土) 15:46:31.74 ID:VXfyioZ0.net
たしか昔バイトしてた店(パルス)は タムラモータウンからレコードを仕入れてたなぁ

45 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/03(土) 17:24:57.48 ID:ZGvkB3cD.net
>>43 60年ポップスは逆に本国で流行る前に仕入れて日本人
歌手に歌わせていたくらいじゃない?
ミッキーカーチスとか中尾ミエ他、そんなスターが
一杯いた。いま思えば、中国なみのバクリ商法だった
様な…(笑)

46 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/03(土) 19:49:33.42 ID:+Ro1anvA.net
>44

 いくら何でも水商売の店一軒がデトロイトのレコード会社から
 冗談でも直接買い付けられるわけがないっしょ?!

47 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/03(土) 20:19:18.57 ID:VXfyioZ0.net
いやいや 日本支社の営業坂田さんからです。

48 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/03(土) 21:44:45.33 ID:+Ro1anvA.net
>>47
パルスって何ですか?

49 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/04(日) 05:13:28.36 ID:SZFtJfuE.net
>>43

41です。東京では当時も輸入盤買えたんですか?
私は80年代後半に東京に出てきて渋谷のタワーレコードだったかシスコだったか
をみつけて「こんな店があるんだ」とびっくりしたような田舎者でして(笑)
その当時ヒップホップのレコードは輸入盤を扱ってる店でしか手に入らなかったです。

ディスコでかけてたレコードはお店にバイヤーの人が売りにきたりスタッフがアメリカに
買付に行って手に入れた輸入盤も多かったんじゃないかな?一般の人には手に入らないもの
も結構あったんじゃないかな?と想像していました。


50 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/04(日) 14:31:21.57 ID:lCk3++dc.net
>49 最初は新宿の帝都無線、銀座のヤマハ等で買えましたよ、店も少しづつ増えたけど
レコードの中身は限られたね。後は言われるように個人でエージェント通じて仕入れビジネスしてる
人や現地で大量に買い込み日本で売ったり、基地の連中をつかって仕入れたりt
様々だったと思うよ。たしかにタワーもシスコもまだまだなかったしね・・。


51 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/04(日) 19:22:19.24 ID:SZFtJfuE.net
>>50
やっぱり東京はすごかったんだなと思いました。
70年代当時は地方の人間からすると別世界だったでしょうね。
ここで書き込んでる皆様は東京で生まれ育った方でその中でも
流行の最先端をいってた方たちとお見受けしました。
>>42-43
向こうのヒットチャートの情報は普通に日本で知ることができたん
でしょうか?
輸入盤しかないヒット曲は日本のラジオで流れてたのでしょうか?
それとも東京の人はFENでチェックできたということですか?


52 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/04(日) 19:29:14.27 ID:SZFtJfuE.net
>>48
お返事がないようなので私が代わってお答えします。
「パルス」とは青山にあったパルスビートという有名なディスコ?です。

53 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/04(日) 19:46:17.37 ID:lCk3++dc.net
>51 人それぞれの工夫で情報を仕入れたんじゃないの?
それは今だって同じでしょ、でも当時たしかにFENってのは多かったと思う。
ローランドバイナムって黒人のDJがソウル専門の番組やってたからリアルタイムで新曲
ガンガン聴けたし(曲名はわからなかったけど)。後、踊り場や音楽マニアの
人がビルボード誌を持ってたからそこにソウルチャート見れば2週間遅れの隔週で
アメリカでのヒット曲がわかったしね。

54 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/04(日) 19:48:26.68 ID:x9O9X+pe.net
>>51
流行の最先端ではない。70年前半まではそんなに知られていなかったと思う。
流行し始めたら行かなくなった人は多いはず←ソースは自分の周りw

55 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/04(日) 23:26:23.94 ID:SZFtJfuE.net
>>53
興味深いお話ですね。やはりFENは洋楽好きには大きな情報源だったんですね。
ビルボード誌は日本で売られていたものではなく、アメリカのものを誰かが持っていた。
もしくはアメリカの雑誌が売ってるお店が当時東京にあったと理解していいですか?
>>54
「サタデーナイトフィーバー」以前にディスコブームはあったんですよね?
バンプの頃?小学生低学年だった私はフィンガー5がバンプと題名に付く曲を
歌ってた記憶があります。その流行は何年位から始まったのですか?
きっかけはやはりsoultrainの放送でしょうか?

56 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/04(日) 23:58:00.45 ID:SZFtJfuE.net
当時を語ることができない私はこの場は場違いかもしれませんが
先輩方のお話が聞けるのはとても楽しいです。
私の記憶の70年代というとアラベスクの「ハローハローMr.モンキー」とキャロルの
「ファンキーモンキーベイビー」がレコード屋からガンガン流れていて
モンキーが流行っているの?と思ったりしていました。
インベーダーゲームが流行ってTVで芸能人が今嵌ってるとよく話題にしてました。
海の家で大学生のおにいさんたちがこぞってやってました。
スケボーが流行ってアフロにタンクトップ短パンのおにいさんがスケボーしてました。
これらは70年代後半ですかね?

57 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/05(月) 00:13:25.66 ID:T7BfJFeP.net
>>55 フィンガー5はジャクソン5のパクリだったけれど、なかなか
どうして、沖縄のベースの人達相手に演奏していたので実力はあった
よね。
「バンプ天国」の前にも「個人授業」は新宿のソウル系じゃない店で
もよく掛かっていたし。
サタデーNFの前は仰せの通り、バンプ・ハッスル・オールドマン・
ウォーターゲート等の75年頃にひと山ブームはありました。

>>33 は向島金鹿氏ですか? 
確かに74年辺りのいくつかの高校には文化際にディスコがあって、よく渡り歩いてい
ましたよ。
ドリンクに酒を混ぜて飲んでいたり、照明が暗いのをいい事に教室なのにタバコ吸って
学際見回りの教師に見つかったり…今よりも若者にはバイタリティあった様な気がして
います。

あと、コッポラじゃなくてコンポラね。


58 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/05(月) 10:36:49.50 ID:E9MuW4Z7.net
>>57
フィンガー5が踊り場でよく掛かっていたんですか!
後はどんな日本の曲がよく掛かったんでしょうか?
それとそこにでている踊りの中でウォーターゲートだけ70年代に踊っていた方複数
から今の踊り方と違うという発言があったのですが、どう違うのかわかりましたら
教えてください。

59 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/05(月) 10:50:50.31 ID:u44JswvD.net
劇団ひとりw

60 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/05(月) 12:46:07.20 ID:35IHhO49.net
>55
そう言うことです。。

61 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/05(月) 19:10:21.40 ID:u44JswvD.net
そう言うとれいん

62 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/05(月) 19:18:20.06 ID:JGQGdAbt.net
ダンテリのインストラクターに聞いてみれば、三軒茶屋で教えてますから、それか植木屋先生に。

63 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/05(月) 21:22:47.19 ID:T7BfJFeP.net
>>58
当時はDJがシャレで掛けていたのか、レコード会社からパワープレイを
頼まれたのか知りませんが、日本の曲も掛ける店はありました。
(ちなみにカンタベリーとか…新宿では他もあったけれど流石に忘れた…)

まあ、よく考えりゃ後年のドクタードラゴン&オリエンタルエキスプレス
もスピニッジパワーも日本のバンドだし。

私が聞いた記憶ではクック、ニック&チャッキー、つのだひろ、ピンク
レディー辺りを除くと(年代順不同)
・「あなたに今夜はワインを振りかけ」「時の過ぎゆくままに」(沢田研二)
・「気ままなジーナ」(松尾ジーナ)
・「あなただけを」 (あおい輝彦)
・「勝手にシンドバッド」(SAS)

本当はもっとあったのだろうけれど、知り合いにでも問い合わせて思い出
せたらまた書き足します。

77年以降になると「ソウルこれっきりですか?」や「ソウル若三杉」の
様などうでもいい曲が流れ出すが、これらは無視。


64 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/05(月) 21:29:14.43 ID:T7BfJFeP.net
ウォーターゲートは、それこそお知り合いの「70年代に踊っていた方複数」
に「どう違うの?」と訊けばよろしいかと思いますが、私の見解では今の(
(と言うか、ダンテリで習った人達?)はただ、横にイチニーと動かすだ
けで、スパンクみたいに踊りますね。

昔は(私は?)蹴り足を内股に向けてクィっと捻り、本当にニクソンが
ウォーターゲート事件で右往左往していた様に体も横に開いて踊ってい
ます。
これが「70年代に踊っていた方複数」の言う違いかどうか判りませんが。


65 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/05(月) 22:55:45.17 ID:ZO8oEIcd.net
またかよ! ダンテリとかお呼びじゃねぇんだよなぁ
ここは踊り方がどうだこうだって言うスレじゃないって前も書いてあったよな?
ましてそんな動きの話を文字で書き込んで何だってんだ! 馬鹿くせぇ

66 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/05(月) 23:01:08.94 ID:E9MuW4Z7.net
>>63
ははぁ〜オリエンタルエキスプレスなんかは私でも解りますが
「あなたに今夜はワインを振りかけ」は以外です。
小学生の私はそのレコード持ってて大好きな曲だったんですよ。
でも私の記憶ではなにかのB面だったと思ったんですが…
TVでもご本人が歌ったとこ観た記憶がないし 有名な曲なんですか?
というかあの曲で乗って踊るお客さんが想像できません(笑)
日本人のツボにハマるお遊戯っぽい曲じゃないし、かといってカッコイイ曲
だけどロックっぽくもないですよね?

67 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/05(月) 23:02:28.03 ID:E9MuW4Z7.net
>>64
ダンテリでどう踊るかは私は解りませんが、私の認識では今現在「踊り場で踊られて
いるもの」「メディアで紹介されているもしくはダンススタジオで教えているもの」
は共通のものです。
それはあなたがおっしゃる蹴り足を内股に向けてクィっと捻り体も横に開くスタイル
です。
たしかに直接聞けばよかったんですが私が聞いた人はお2人で
お一人は踊りの上手な方ではなかったですし大きく違うというニュアンスではなかった
ので踊り分けて実演していただけるとは思えませんでした。
もう一方は「今みたいにカッコよくなかった」みたいな言い方で私はアップのリズム取り
が入ってなかったのかな?とその時は思いました。
その後SNSかなんかで「今とは全然踊り方違ったよね」なんて発言が目に留まったりして
???となっていったのです。
後は手をぐるぐる回すとか「エクスプレス」で踊る時は汽車のように腕を動かしたなんて
いうのも読んだ気がします。どこの書き込みか定かではないです。

68 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/06(火) 10:17:42.81 ID:8XkfEZs1.net
皆さんお若いですね

69 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/06(火) 11:08:11.53 ID:5+vOPlrK.net
>>57
押忍です。
誤字失礼いたしやした。

コンポラで思い出したけど、40年前に新小岩に洋服屋でI
(現在もあるかも…)って店で何度か学生服こしらえたことがあって、
初めてここで私服用にエンジ色の玉虫のハイウェスト20cm包み釦の
ズボン作ってもらったことがある、いわゆるボンタンね。
あまりのど派手さに数回しか履かなかった(履けなかった)。

フィンガー5とか沢田研二は知らないなぁ〜どんなスタイルで
振りするのかイメージわかない…ってかムリ。
日本語だと稀に掛かったキャロル(解散時期と重なったからか?)とか「にがい涙」だな。
76年発売の「Do it」まではT・Dのドーナツ盤全て揃えて、部屋にはポスターやパネルも
飾っておりやした。
74年の東京音楽祭をTVで観た30年後に東京厚生年金会館へ連れとコンサートに出掛けたが
昔のメンバーが1人だけ、ハスキーヴォイスも出てない、しかも代表曲を数曲歌ったのみでガッカリ。
個人的にはダイアナロス(スプリームス)より全般的にメロディーが自分好みです。




70 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/06(火) 16:30:29.13 ID:6sNKKccd.net
65のバカ親父は 引っ込んでろ! 会話がついてこれねんだからよ!ダセー タコがよ

71 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/06(火) 16:47:58.91 ID:8XkfEZs1.net
>>70さん
申し訳ないけどいつもいつもそういう口調でここを荒らさないでもらえますか?
あなたこそ逆に皆さんに迷惑かけてますよ。もう書き込まないようお願いします。

72 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/06(火) 21:21:42.86 ID:PiFeqcPn.net
「あなたに今夜は…」はサビの所でバンザイしながら手を左右に振る
(セプテンバーや君の瞳に恋…と同じ)をやっていましたが、足元は
どうだったか、全く記憶にない。ステップではなかったと思う。
この辺りを覚えておいでの方がいましたら、よろしくお願いします。

フィンガー5の「個人授業」はモロに彼らのステージ振付どおり(ピン
クレディと同じ)で「バンプ天国」は当然バンプ。「学園天国」は何故か
私の知る限りではプレイされなかった。

「気ままなジーナ」はゲットで確か振付があったと思いますが、これま
た殆ど覚えていないので誰か知っていたら教えて下さい。

「ファンキーモンキーベイビー」はツイストだから79年のロカビリー
が一瞬流行った時に掛かったのかな?

シュープリームスが60年代後半ならスリーディグリーズは正に70年代
前半。どっちも「聞くだけでも十分な佳曲」は多いですね。
個人的には「愛はメッセージ」「幸せの季節」が好きですが、「ドゥイット」
は確かブラックニッカのCMに使われていた様な。
踊りは勿論ファンキーフルーツ!


73 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/06(火) 23:01:15.79 ID:tcrK/J2x.net
67です。
「DO IT」は私なんかが初めて聴いたのは、日本人のLOCKINGチーム「ヒルティー&ボッシュ」
(たしか世界チャンピオン)がまだ中学生の時、初めてTV(RAVE2001)に出演した時使ってた曲で
なんてカッコイイ曲なんだと思いました。

曲名が判らなくてスリーディグリーズの曲だってことはわかったので2枚組の
ベストアルバムを買ったのですが入ってなくてがっかりしました(笑)
最近YOUTUBEで見つけたばかりなんです。曲名がわかるのに10年かかってしまいました(笑)

CMで使われてたんですか!当時はよくかかったんですかね?
今の踊り場では一度も聴いたことがありません。もしかけてくれればDJさんに
曲名聞いたのに(涙)


74 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/07(水) 02:15:41.08 ID:PX5b9bTg.net
昔のディスコでも嫌われたり人に迷惑かけて出入り禁止になってた奴とか
いましたよね?ここで言うと >>70 見たいな方は出禁ですね・・。

75 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/07(水) 22:29:09.56 ID:PX5b9bTg.net
>>70

ワァ〜イ! みんなに怒られてやんのー^^

76 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/07(水) 22:31:33.35 ID:PX5b9bTg.net
>>70
お願いだから一言感想ヨロシクー

77 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/08(木) 00:43:41.08 ID:bCNLe0/X.net
72ですが、突っ込みがあるかと期待していたのですが、1日待っても
誰からも来ませんでしたね。
(誤)→ブラックニッカ
(正)→ニッカ・ブラック50(ファイブオー)

あと知人から、日本の曲は
「ブルドック」(フォーリーブス)
も掛かった(ソウルハウス・ゴーで)と言う証言も得られ
ました。
ま、どうでもいい事ですが。



78 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/08(木) 06:04:35.34 ID:ZaXUCs4m.net
昔はキイ ハンターの テーマソング も踊りましたよ・ 女の子達はミニ 履いて・

79 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/08(木) 08:36:29.78 ID:ce82NgIn.net
さすが SEOUL DISCO史 U
カプサイシンで胸が熱くなる

80 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/08(木) 09:59:31.84 ID:6OIqrBV0.net
この頃の書き込みは disco だけど soul じゃないねw

81 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/08(木) 18:51:39.03 ID:hO78z18S.net
>>73
Three Degrees「Do it」やEW&Fの「Get away」「Africano」
なんかは超変則リズムなので、80年以降の四つ打ち系で踊
っていた人にとっては、フリーでも踊り辛いと思っていま
すが、どうですか?


82 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/08(木) 18:58:19.75 ID:gj8uvv4k.net
暇なときにキミだけのために掛けてあげるけど
混んできたら邪魔だから他に行ってね

83 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/08(木) 22:35:10.76 ID:nt8zap4q.net
>>81
私はJBが好きなんで打ち込みの曲?とかじゃなくても大丈夫です。
というか80年代中期ってDISCO行ってもBLACK自体掛からなかったです。
田舎だからかもしれませんが(笑)
ハイエナジーでしたっけ?後はマイアミサウンドマシーン、アハ、バナナラバとか
そういうのは好きじゃないんで踊ってても身体に沁み込みませんよ〜

84 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/08(木) 22:36:26.41 ID:nt8zap4q.net
「Do it」はまあ踊りに行ってて掛かったことないわけでなんともいえませんが
踊りにくいですかね?たしかにここは音嵌めするしかないじゃんって箇所が
ありますが自然にスキーターやスクービードゥーといったステップが出るような
曲調で踊りにくいとは思いません。

85 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/08(木) 22:37:30.98 ID:nt8zap4q.net
「Get away」「Africano」は曲自体好きじゃありません。
「Shining Star」「Mighty Mighty」はわりと好きですけど。
「Shining Star」なんか酒飲んでて掛かってたら踊ってて気持ちいいと
思いますよ。まぁどの曲も掛かったことないですけど…

86 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/08(木) 22:51:21.79 ID:IV1lAeDo.net
「Shining Star」と「Mighty Mighty」のライヴバージョンは
超カッコイイので、踊るにしても聴くにしても一度お試しあれ。
これすら掛けられないDJは糞、逝ってよし!です。

87 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/09(金) 10:50:20.92 ID:9zoWiXdR.net
↑「マイティマイティ」のライブヴァージョンなんてねぇんじゃね?

88 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/09(金) 18:10:32.93 ID:FR/Ai9lU.net
86はセンスねえな!!アースってのはお前さんが知ってる以前のジャジーな曲なんかが、本来のアースだぜ!話にならねえよ。勉強しなよ。



89 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/09(金) 19:10:42.37 ID:i9KINsMP.net
>>87
↓ これに入っているよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2696611

>>88
アースがラムゼイルイスから派生したバンドなのは
知っているよ。だけど、その頃のアースなんてあなた
の部屋以外の何処で聴けると言うのだい?
まだしも85さんの感覚の方が一般的で、ジャズ時代
のアースなんて掛けるDJは皆無だろうよ。

90 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/10(土) 01:57:11.85 ID:oKD7N8li.net
>>89 へぇ?この「マイティマイティ」は知らなかったなぁ。オリジナルアルバムじゃないから
オムニバス的な奴だな?何年のどこでやったライブだろ?ギターのアルマッケイがまだいるし・・、
興味あっから聴いてみてぇが今はそう簡単に手に入らない部類のアルバムじゃねぇの?

91 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/10(土) 02:09:20.84 ID:oKD7N8li.net
それと >>88! てめぇいい年こいてガキみてぇな言い草タレんじゃねぇぞ
見てると気分が悪くなる、本来がどうだろうと人が好きだって言うのに理由がいんのかよ?
こんなことで今さら勉強するならオメェこそ日本語の勉強しろってよ!
二度と書き込むな ブタ野郎!!



92 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/10(土) 06:05:52.51 ID:LIgh1Vo9.net
ばか丸出しの、ドチンビラはでめえだろうよ・幼稚な低能猿が、ほざくんじゃねえよ!

93 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/10(土) 10:28:25.18 ID:F41BiVN5.net
お元気そうでなによりです
ブチっと切れないよう穏やかにお過ごしください

94 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/10(土) 13:50:33.75 ID:oKD7N8li.net
>>92
だからもう書き込むなよ みんな嫌がってるんだよバカヤロー!

95 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/10(土) 15:46:56.84 ID:F41BiVN5.net
>>94
> みんな

はないちもんめ たのしいね

96 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/10(土) 20:28:02.40 ID:eGsAzm71.net
>>95

おれも>>88>>92いらね( ゚д゚)、ペッ

なにが「勉強しなよ。」だ( ´ー`)シラネーヨ

普通に薦めることできんのかね

>>88は一人でおうちで勝手に勉強してればいんじゃね?

書き込まんでケッコウ


97 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/10(土) 21:38:15.16 ID:LIpymC+j.net
>>90 そのアルバムはたまたま入っている奴で、元の音源は多分
「灼熱の狂宴」の前の74年頃のライヴに入っていると思う。
アルバムのタイトルは忘れたので、是非EW&Fのお勉強している88
さんにでも解説して戴きたいな。

個人的にはアースは「灼熱の狂宴」後の方が最もパワーがあった
と感じている。武道館にも行ったが、アンコールが「セプテンバ
ー」だったけれど、個人的には「Jupiter」「Serpentine Fire」
「Stone」辺りが好きです。(と言うよりか、EW&Fは一種の宗教
だよな、ありゃあ)

98 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/11(日) 16:02:48.25 ID:iWioPq1e.net
>>97
アースはデビューからレコードでオリジナル原版全部持ってっけどその「gratitude」
も確認したけどやっぱ入ってないよ・・。なんだろね?益々興味ありだな。。

99 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/12(月) 14:34:19.71 ID:Pkq4jjrA.net
91 94のかっこ悪いボケオヤジに 聞いてみたら・ どん百姓だから ・無駄かwww

100 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/12(月) 15:48:34.39 ID:9WhhXPTt.net
>>99
91,94は関係ないでしょ?
薀蓄語って「勉強しなよ」なんて言ってる>>88に聞いてみれば
って話をしてるのよ。
99は日本語不自由なのか?

101 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/12(月) 15:53:45.88 ID:toimJjaV.net
99さん

あなたはみんなと友達になりたいのかも知れませんが
みんなはあなたのことが大嫌いです。従ってここには
もう来ないで下さい、と言うよりもうここを見ないで下さい。


102 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/13(火) 00:45:05.80 ID:p2ATZoyA.net
>>99
haha^^ みんなにバカにされやがって、
オマエはもう終わりだよ、消えちまクソ小僧!

103 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/13(火) 05:39:02.99 ID:ycbYmpbQ.net
ちょいとからかえばすぐに釣れる から、お前ら 単細胞だな、ハハハ〜 すぐに反論、仕事してねんだろ!!惨めな タコが!暇なバカども死ねやww

104 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/13(火) 10:03:12.57 ID:+8eSHnVC.net
↑ ↑
釣られてんのオメェじゃん ボケ餓鬼!

105 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/13(火) 10:05:30.40 ID:P2e/wyqm.net
お前達は関西人だろ?

106 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/14(水) 00:10:07.27 ID:ZBq2mQeC.net
わてら関西人ちゃいまんねんがな。。

107 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/14(水) 10:05:38.90 ID:W/EuCqyy.net
多摩川から向こうは関西だからな

108 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/14(水) 17:28:34.22 ID:Uh5y7NUp.net
オラオラオラオラオラオラ!!バカ共、休まず書き込めや!くそ坊主

109 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/14(水) 17:38:40.78 ID:jc+yDIu9.net

ニ度と書き込むなって言っただろ? 小僧!

110 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/14(水) 17:49:35.56 ID:W/EuCqyy.net
>>109
> 小僧!

いや間違い無く55以上だと思うんだが

111 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/14(水) 17:53:58.55 ID:jc+yDIu9.net
だからもう来ないで下さいよ、カンケーないんだったら。。

112 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/14(水) 19:10:46.70 ID:jc+yDIu9.net
>>110
いや年齢じゃなく人間がクソ小僧だと思うんだけどね・・

113 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/14(水) 23:23:32.40 ID:ZBq2mQeC.net
もういいじゃないですか?
所でアースウィンド&ファイヤーの話はどうなったんでしたっけ?
でも彼らの曲がディスコで良くかかってたのはもう70年代後半の方
でしたね。。

114 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/15(木) 08:42:04.66 ID:+wcovLkK.net
2012年に1960〜70年代を語る
戦後日本の復興と平和ボケの違いがソコに

115 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/15(木) 10:08:14.55 ID:9hctY/in.net
>114
そんなに真面目にボケないでよ。。
それこそオッサンの思い出を好き勝手に書き込んでるだけのことでしょ?

116 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/16(金) 05:28:22.17 ID:B5Avns85.net
私も珍宝は立ちますが、昨日食べた食事が想いだせなく、昨年家内に、捨てられ今は家賃2万8千円のアパートに1人暮らしで ソウルトレインの海賊版「 ソウルの業界では良くテレビにも出てた方がパクりで作った」 DVDを観賞 するのが唯一の 楽しみです。

117 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/17(土) 03:53:47.73 ID:wbdIChyn.net
私の知り合いのチャイニーズは日本で食す中華料理は不味いと言ってましたよ。

118 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/17(土) 16:08:22.45 ID:WflRPPxA.net
誰か銀座にあったJ&Rに行った事有る人いる?

119 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/17(土) 17:12:31.15 ID:UzXuPyVd.net


120 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/17(土) 21:09:58.67 ID:oul2Pys2.net
並木のなら

121 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/18(日) 11:25:53.73 ID:DxDuKwGi.net
職場の近くなので1度か2度行った思い出

サラリーマンとOLが安心して遊べるディスコって感じでつまらなかった

122 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/22(木) 14:31:17.82 ID:rDUng7tG.net
>>72 亀レス御免。
>「あなたに今夜は…」はサビの所でバンザイしながら手を左右に振る
(セプテンバーや君の瞳に恋…と同じ)をやっていました

この時代は殆んど行かなくなったから定かではないんだが、BANZAI nothing?
地域や箱によりけりだろうけど、9月はファンキーフリーで、君恋はポコだったと思う。
(by東宝会館辺りね)
数年前、何処かで72氏の言われる「サビに両手バンザイで左右に振る」は見たことある。
足元は特別な動きは特になくて右左に横移動って感じ。(2ステ?)
これはdiscoでなくLive Houseだったからステージ上のミュージシャンがノリでやってる
のを客が真似してるのかと思ってた…

>>121
安心して遊べる方が楽しいんじゃんか。
便器や洗面台に流血が飛び散ってる様な店より…(笑)

流血で思い出したが、
中1の時、学校行事後の休み(当然平日)にダチとB級映画(ヤクザ&戦争、2本立て)
観に行った帰り、新世界で因縁つけられ付きまとわれて、田原町〜西浅草でカツアゲ
された挙句、仁丹塔辺りでチョーパン頂いて電柱脇の排水溝真っ赤に染めたことある。
橋1本越えたら地元の神通力も通用せず…Knockout _ノ乙(、ン、)_
ダウンタウンは安心して遊べなかったぜ。(笑)

ファッションパブ デイスコティック GOLD DEER♂ 

123 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/27(火) 21:33:01.68 ID:PZKQ5pJ9.net
70年代に向島からエンコなんかに遠征しちゃいけませんよ、旦那。
住○会系のチンピラやその手下が、うじゃうじゃいた時代ですから。

しかし「新世界」「仁丹塔」…懐かしいなぁ。
新世界の屋内遊園地で結構遊んだ記憶が。


124 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/28(水) 10:07:22.44 ID:4igeK6zu.net
俺らの時代は浅草と言えば加山3兄弟ってのが有名だったな・・
竜泉中学あたり出身で恐いのが一杯いたしね。。

125 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/28(水) 12:10:59.15 ID:1/Mn349F.net
浅草といえばAI CLUB(^^)d

126 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/28(水) 14:21:55.88 ID:bOHC3kZK.net
竜泉中出身の私が来ましたよ。
「加山」じゃなくて「香山」ですね。

今戸、蓬莱の出身で当時の下町パーティ
情報をお持ちの方の書き込みを待ってま
す。

127 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/28(水) 16:11:55.04 ID:GzQN+MBb.net
押忍。
レス付いてたけどスレ違いだからこれでオチる。
ここは一応、tokyo dance stages(スペルに不安)語る場だかんな。

>>123
西浅草には今でも事務所犇いてるよ。

>>124
スマン、「竜泉」も「加山or香山」」も存じ上げない。
40年前、オイラにチョーパン入れた二人組みは、今でも覚えてるが
ハイネックセーターにフレアーパンツの…たぶん某外国人。
坊主頭で目のつりあがった同学年か1級上位のかなり気合入った輩だった。
胸倉掴んだと同時に「&$#"!?」聞き取れない短い言葉と顔面(鼻骨)に衝撃、
あまりの一瞬の出来事に目の前を真っ赤な☆が花火の様に飛び散った。
相方も路上に蹲って唸ってた。(笑)
あの辺りは焼き肉屋だらけ、荒川の八広に学校もあってね…仮にその時
勝利しても、後から集団で仕返しに来る恐ろしい連中だったね。

>>125
最近出来たの?
今でもあんの?
知らんかった。

>>126
直接の知り合いではないが、間接的にH中学にA木(既に他界)
というのが同学年でいた。
あの辺ではかなり名の売れた部類だと思う。
俺らのパーティーは亀戸・錦糸町・小岩(総武線沿線)が多かったね。
チンケな場末スナックを貸し切ってね。

ごめん。オイラが発端なんだけど、また踊り場の話に戻してチョン負げ。ww

pub disco  【♪leave for island ♂】(笑)

128 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/28(水) 23:20:21.21 ID:urTRZv9q.net
今度、朝鮮戦争があったら一緒に志願兵になりませんか?
私も彼らにボコられたので、恨み骨髄に染み込んでます。
路上ならまだしも、新宿の箱で因縁つけられましたから。
韓流とか言っている奴らの気が知れませんよ。

129 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/29(木) 06:37:05.09 ID:vXR0odZk.net
当時 赤羽にダイエーグループと言う少年愚連隊が毎週資金集めでダンスパーティー開いてたけど とても怖かった

130 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/29(木) 11:40:19.62 ID:GjXzmIsW.net
>>129
スーパー見たいなグループですね?

131 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/31(土) 13:25:36.73 ID:Acvyh8Yo.net
>>130

113 :名無番長:02/04/11 16:46
赤羽といえば伝説のダイエーグループ・王子は国士舘OBのグループなど昔、打倒朝高の強いグループがあったんだよ!

みんなおじさんになってしまい、たまに神谷のD−マートで家族で楽しそうに買い物しているけど、
眼つきはまだヤバソウです!!多分皆の大先輩だと思うよ。。。

132 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/01(日) 06:44:36.74 ID:r/znUxdc.net
新宿の紀伊国屋 グループも有名でしたね。

133 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/01(日) 21:05:09.60 ID:13LWHdlF.net
本が好きなグループだったんでしょうね?

134 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/02(月) 10:17:26.73 ID:t7S78F3D.net
>>132
奴らのファッションは目の前の三峰だったね

135 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/02(月) 11:08:25.53 ID:MsEREE76.net
その時(60年代後半)の新宿の不良がどんなかっこうしてたか本当に知ってるの?

136 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/02(月) 22:35:23.76 ID:XgsWYHje.net
134
三峰で売ってるようなもん着てるわけねぇだろ!

137 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/03(火) 12:52:18.17 ID:iOOjNrJZ.net
上下ディマジオでFA

138 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/04(水) 11:00:09.64 ID:xTHv8dGu.net
知りもしない、見たこともないことを適当に言うのはやめようぜ。

139 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/05(木) 13:11:53.80 ID:F+l/iQxN.net
紀伊国屋グループに限らんけど、そのころなら裾がキュッっと細くなった
ズボンを腰で穿く感じだろ?スカマン(横須賀マンボ)って奴。
色はライトグレーとかエンジに黒のスエードの靴だな、上はマンシングやトロイブロス
のハイネックとかカーディガン、スイングトップなんか着てたのも居たと思う。
コンポラもそのころだけどこっちは踊り場系の遊び人達だからね・・。
その後にボンタンとかの時代になっていったんじゃない?

140 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/09(月) 10:10:09.84 ID:NP7Y8IjD.net

おじさん、実際に見たリアル体験者ですね?
ほぼ誰も話について来れないと思うけどそのころ
都内で流行ってたナンバーワンディスコってどこだったんすか?

141 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/09(月) 12:24:52.76 ID:0TnpxfXZ.net
>>140
新宿のカンタベリーハウスだよ。

142 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/09(月) 16:43:25.50 ID:NP7Y8IjD.net

おにいさん、冗談は後にしてよ。。

143 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/09(月) 16:48:55.63 ID:vjoNv6pY.net
おフランス ルンペン

144 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/09(月) 20:10:14.48 ID:33eKnUHP.net
俺も昔はワルだったから、ジュリアナでステップしたぞ、、

145 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/09(月) 22:33:15.28 ID:wYfn80Nk.net
>>144 もういいよ

146 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/11(水) 11:07:04.63 ID:eIgySP2I.net
やっぱり霞町のラブジョイでしょ
大口元気か

147 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/11(水) 14:47:45.09 ID:IP2A2y3K.net
やっぱりってラブジョイが何で?

148 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/11(水) 22:09:20.87 ID:JAnwe047.net
霞町ってどこだ?
 そんな街なんてないぞ(大笑)

149 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/11(水) 22:56:09.36 ID:Qgdtu/EQ.net
カンタベリーハウスビバ館とかギリシア館って、普通に名門ディスコであったと思うけど。

150 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/12(木) 03:57:42.06 ID:5ahaOvtc.net
材木町のスーパーコップスも 楽しかった

151 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/12(木) 08:34:02.18 ID:0mTY5Eyo.net
カンタベリー懐かしいなあ!!
店員に頼まれて先頭で踊ってたよ。ダンシングリーダーってことで。フルーツはオイラの専売特許でした!

152 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/12(木) 11:21:45.04 ID:WN7bJsrn.net
>>149
あんなとこなんて言ったら悪いけど、どこを取って名門とするの?

153 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/12(木) 17:25:46.52 ID:0mTY5Eyo.net
カンタベリーハウスは新宿じゃブラックシープと並ぶ名門だろ?

154 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/12(木) 21:25:49.23 ID:sgfk0nCU.net
だからどんな所が名門だったんだか具体的に聞きてぇもんだけどな?・・

155 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/12(木) 21:41:50.04 ID:Y37s6Kzt.net
>>152
140の質問が「都内で流行ってたナンバーワンディスコ」
なので、単に集客だけを考えたならカンタベリーグループ
と言う答えも強ちハズれとは言えないだろう。
ただ、確かに「名門」と言う評価には与しないと思う。
(でも、ファンキーありステップあり歌謡曲ありで、ディ
スコとして楽しかったのは紛れもない事実)

それより、マンボズボンとかスイングトップの時代とカン
タベリーって微妙に時代がずれていませんかね?
70年ジャストとするなら「都内で流行ってたナンバーワン
ディスコ」は間違いなくムゲン・ビブロスだと思うが。


156 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/12(木) 23:15:25.91 ID:/GNdeq9O.net
傷だらけの天使でよく出てたディスコですね

157 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/13(金) 01:56:12.49 ID:PVvZf2Mo.net
俺は56だが、
アフロレイキ、アイ
ハーレム、エンバシ
あたりかな。

材木町とか霞町なんて懐かしい。
今じゃタクシー乗っても通じないから。
ラブジョイのマッチ かっこ良くて使うのがもったいないかった。

158 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/13(金) 05:36:19.79 ID:rSVZS2jn.net
下さいよ!欲しいな。お願い旦那様、マッチ下さい

159 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/13(金) 08:02:24.73 ID:QvRhnp1A.net
カンタベリーの中でもすばぬけてビバ館だったね!

160 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/13(金) 09:08:07.99 ID:XgzZ0aJ7.net
三峰で買ったスイングトップ着て、ペルシャ館でアリババを
マンボで踊りました!

161 :まーまー太郎:2012/04/13(金) 10:29:43.80 ID:kvtX4C3D.net
カンタベリー系列は当時はそらもう、盛り上がってたよ。
何をもって名門というか?
集客と盛り上がりで充分でしょう?
50すぎのおじさん達はやっかみがハンパないね。
見苦しすぎるんだよ!!


162 :まーまー太郎:2012/04/13(金) 10:31:41.76 ID:kvtX4C3D.net
カンタベリー系列は当時はそらもう、盛り上がってたよ。
何をもって名門というか?
集客と盛り上がりで充分でしょう?
50すぎのおじさん達はやっかみがハンパないね。
見苦しすぎるんだよ!!


163 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/13(金) 12:20:41.23 ID:+G1beIbr.net
カンタベリー系ってたしかにあの時代盛り上がったのは間違いないけど
客層とか店の格を持って名店とするなら話題の中でスタートした六本木一号店だな。
ただここはパブでディスコじゃないから、あのチェーンではやっぱりキャステルとか
赤坂のホワイトハウス、ポテトクラブ、新宿では初期のブロウハウスが一流とされたけど
後はダメだろ?他の似たようなとこと何の差もなくただガチャガチャしてただけだったじゃん。



164 :剛田武:2012/04/13(金) 20:00:07.88 ID:QvRhnp1A.net
>>161
同志よ〜(涙)

165 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/13(金) 20:07:05.69 ID:5VAIczFn.net
>>163
カンタベリーハウスの1号店!たしかスクエアビルの近くにあったやつでしょ?
踊るとこじゃないけど、けっこう遊び知ってる最先端の連中が
来てましたよね、芸能人とかも。ボトルがカティーサークで?懐かしいです。
あそこもその後ダサい客相手に事業広げるから潰れちゃうんですよ

166 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/13(金) 21:24:37.77 ID:PVvZf2Mo.net
>>165
シェルガーデン?
たしかシェルがついたと。
カンタベリー系は六本木だとサンバクラブとか高級路線。
スクエアの最上階にはピーターの店で系列店やってた。
女社長は漫画雑誌に伝記が連載されたくらい。

167 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/15(日) 21:19:02.43 ID:DE8ZBhhQ.net
その娘が性格の悪い生意気なガキで
評判が悪かったけど今なにやってんだろ?

168 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/19(木) 09:22:53.39 ID:VweZgMLu.net
【教育】ヒップホップに指導資格 中学のダンス必修化で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334793365/

169 :サタデー名無しフィーバー:2012/04/30(月) 12:59:12.42 ID:R+x3CUtN.net
79年なので、ちーと新しすぎって、俺ももうこの頃はとっくに行かなくなってるんだが
ま参考画像ってことで・・・

冒頭の熊本はさすが田舎だけあって何か残香を感じる
東京は新宿ラジオシティが写ってる(行ったこと無いけど)

79' 「全日本ディスコ大会」【超貴重】
http://www.youtube.com/watch?v=2P0WLJa0-hc

合わせて、これ見るととっても懐かしいぞ

新宿 1975,冬
http://www.youtube.com/watch?v=s8GcPXX3xrQ&feature=fvwrel

170 :サタデー名無しフィーバー:2012/05/01(火) 14:46:26.62 ID:riRZj6rt.net
>>169
押忍、懐かしいね。
35年以上経って建物が代わっても道路の感じや雰囲気に面影が残っている。
何より映像というのはその時代の真実を歴史として将来へ遺す意味で
貴重なものだな。
自分が歌舞伎町に一番通っていた時代であり、当時が昨日のことの様に蘇る。
スタイリスティクス、ラベル、ペニーマクレーンはこの年位じゃないかな?
100円ライターも…オイラはパチンコで獲得した電子ライター(重っ)。
イヤリングやネックレス、ブレス、ラメも全てパチンコ景品御用達。(笑)

この映像は冬だが、初夏の始発待ちの朝方、噴水前で二人の若者(同年代位の他人)が
余韻に浸って踊ってたら、1人の男の子が通りがかりの婆さんにいきなりイチモツ掴まれ
連れて行かれそうになった。
可愛いイケメンくんも突然の出来事に一瞬何事が起こったのかその状況を理解できずに
2〜3m拉致られ、ふと我に返って相手の手を振りほどき逃げた。
もう1人の相方も呆然と突っ立ったまま…ざーます眼鏡かけた婆さんは何事も
なかったかの様にニヤニヤしながら普通に歩いて立ち去ってった。
傍で目撃した俺ら他皆ゲラゲラ笑った、ヤーサンらも腹抱えて爆笑してた。

37年前、昭和50年の出来事な…こんな日本になるとは想像もしてなかったよ。
ディスコティック ♪レッドラインエリア(♂)


171 :サタデー名無しフィーバー:2012/05/03(木) 00:06:45.49 ID:FZRWnxL7.net
>>170
押忍、サンキュ。
歌舞伎町の噴水懐かしいねえ。
よく酔っ払ってか、ふざけてか落ちる奴がいたからその話かと思ったが、
面白い話を聞けてよかったぜ。

確かこの辺りに、ツゥモローUSAとか、インデペンデントハウスだとか、アップルアウスだったかが
ビルの上の方に在ったように思うんだが・・・



172 :サタデー名無しフィーバー:2012/05/04(金) 05:59:19.72 ID:JGsx3gXS.net
噴水横に電話喫茶マジソンが有り朝までその様な光景を見ていた用な気がする…

173 :サタデー名無しフィーバー:2012/05/04(金) 16:33:48.68 ID:cwkpZrbH.net
>>172
うへぇ、テレホン喫茶マジソン!なんと懐かしい響き!

例の映像は無音なので、これをBGMにするともう少し当時の事が思い出せるかもよ・・・

Fatback Band - (Are You Ready) Do The Bus Stop
http://www.youtube.com/watch?v=PeeOPR8bxac

174 :サタデー名無しフィーバー:2012/05/15(火) 22:05:07.44 ID:xmxqQwOp.net
>>172
ほれ
http://photomemo.jp/kadowaki/245215

175 :サタデー名無しフィーバー:2012/06/03(日) 18:14:36.37 ID:TE2ypkly.net
★★★やっぱり70年代ディスコ最高★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/disco/1145689610/

73から始まるソウルエンバシーさんの多数の長文の書き込みが
当時の状況を強烈に再現している。必読。

この時代に間に会いたかった・・・
俺は田舎の高校生だった。

176 :サタデー名無しフィーバー:2012/06/04(月) 08:01:04.72 ID:PfCHUll+.net
↑ちーと年食った
かまってちゃんか。

177 :サタデー名無しフィーバー:2012/06/04(月) 10:34:48.76 ID:zJCtPN/f.net
>>175
エンバシーは基本ブラザー向けの営業だから選曲、ファッション、小物から
普段の立ち振る舞いに至るまで何でもかんでも黒人黒人って感じで他のディスコとは
線引きした形でやってたね。。

178 :サタデー名無しフィーバー:2012/06/09(土) 15:03:07.04 ID:W6rIqQr2.net
アタイが20セントジュニアに入るといつもDJのサキが、'Smokey' Robinson,の曲を回してくれた
懐かしい♪

179 :サタデー名無しフィーバー:2012/06/15(金) 13:22:29.03 ID:s82a5x7u.net
インターFM「レディオ・ディスコ」
DJ OSSHY よかょ〜〜

180 :サタデー名無しフィーバー:2012/06/28(木) 14:33:58.72 ID:kNKwQw4q.net
明日ナバーナに行ってパンタロンでジャングルブギ踊るぞ

181 :サタデー名無しフィーバー:2012/07/07(土) 10:36:58.80 ID:NzyCMbIt.net
Funky Penguin
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&sky=ee&ie=Shift_JIS&q=%83t%83%40%83%93%83L%81%5B%83y%83%93%83M%83%93YouTube&btnG=%8C%9F%8D%F5

182 :サタデー名無しフィーバー:2012/07/23(月) 15:42:16.97 ID:iq21TLTG.net
糸居五郎のオールナイトニッポン:昭和生まれだ、文句あっか!:So-net ...


183 :サタデー名無しフィーバー:2012/07/26(木) 12:55:38.64 ID:/AQs5xzN.net
久々の訪問だが過疎ってんのね…

>>171
当時は東亜会館より東宝会館に通ってたからね。
ビッグトゥギャザーも入ってたと思う。
2週間程前、所用で数年ぶりに新宿へ出たついでにコマ劇、
噴水跡地をぐるり一周してきたが、当時の面影が残っており、懐かしさに
暫したたずみ和んできたよ(笑)

帰りに三平食堂〜ケントス寄って水割り飲んできた。
オイラには上野、浅草、錦糸町の方が落着くし似合ってるな…

先週はこれも久々だが、ダチのいる金町(マリクスバー)に顔出した。
ナウなヤングがオイラの知らない、わけのわからない曲で盛り上がってた。
こちらも負けずにリクして狭いホール(の壁にもたれて♪)で踊るというか、
適当にリズムとってたらアフリカ系(たぶんナイジェリア)のブラザーも一緒に合わせてきたよ。
音響はイマイチだが麻布・青山・六本木よりは居心地が良かったな(笑)

shot bar ♪push up(♂) …「押上」のつもり(笑)

184 :サタデー名無しフィーバー:2012/07/26(木) 23:03:06.58 ID:IJJuq7cm.net
>>183
ひえ〜三平食堂ってまだあるのか。永遠不滅だな。

185 :サタデー名無しフィーバー:2012/08/09(木) 11:55:08.79 ID:ZflFjIUI.net
>>183
おっしゃる内容は良く理解できますが、あえてオイラとかダチとか
ナウなヤングとかって無理無理に使用しなくてもよろしいんではないでしょうかね?

186 :サタデー名無しフィーバー:2012/08/20(月) 03:47:55.16 ID:GbtOzzLH.net
中国のマクド工イドほどは醜くない

187 :サタデー名無しフィーバー:2012/11/04(日) 01:27:08.73 ID:CTqX9G7w.net
>>169
1970年代の新宿
http://www.youtube.com/watch?v=Qb2qKvmLZ38&feature=related

サブナード完成が、確か昭和48年(1973年)だったと思うので、その頃の映像かと
2分45秒くらいから、夜の歌舞伎町が見れます。

何もかも懐かしい・・・・・(泣)
Let's Get It Onとか Touch Me In The Mornningの頃だぜ・・・・・

188 :サタデー名無しフィーバー:2012/11/19(月) 22:08:17.30 ID:8v161kvj.net
>>187
最後に出てくるブラックシープの看板‥(T T)
実際の店はもう一本奥の狭い通りにあったので、ああでも
しないと、行った事がない人は場所が分からなかった。

189 :サタデー名無しフィーバー:2012/11/23(金) 01:13:22.11 ID:+9wiu2Md.net
>>188
これだね
近くをうろついてたけど、ここは入ったことなかったな・・・

http://plaza.rakuten.co.jp/funkysoul/2011/

「ブラックシープ歌舞伎町店」

東亜会館の裏手にあったディスコ。
渋谷と上野にチェーン店があったが、これは歌舞伎町店のカード。
地下にあって暗くて狭くてガラが悪いディスコだった。
入るとサントリーホワイトのボトルが出てきたが、栓がゆるく素人でも新品じゃないのがわかった。
飲むとさらにブレンドされているのがわかり、あれには悪酔いしたもんだ。
ウソか誠か知らないが、バケツに酒の残りを入れ、それをボトルに詰め直したとか・・・
ダンスフロアはソウルトレインのようなパイプの手すりが配置され、2段程度の段差があった。
客席から見上げる感じになっていて、シンデレラのそれと正反対。
DJブースが真ん中にあり、リクエストしやすかった。
選曲もユニークで、アーチストの歴史シリーズはわくわくモノだった。
どこまで時代を遡るかが楽しみで、当然古い曲はステップになった。
音に対するこだわりもけっこうあって、YMCAの12インチを聞いたのはここが初めてだった。
なんせ店内が暗く、奥の方ではディープキスしているカップルもあって、その濃厚な雰囲気は口説くにはもってこいの空間。
暴走族や不良中学生のたまり場でもあったが、個人的にはけっこう好きだった。

http://discotimemachine.com/blacksheepshinjuku.html
http://blog.goo.ne.jp/djmitsugu/e/3e75d23af2f220a67a8de0b8e7226030

190 :サタデー名無しフィーバー:2013/02/02(土) 09:58:10.41 ID:Bvc5enK6.net
バンプ踊りたい

191 :サタデー名無しフィーバー:2013/02/04(月) 14:57:22.80 ID:1NWm55CK.net
上野のブラックシープは三ノ輪極悪のたまり場だったじゃん

192 :サタデー名無しフィーバー:2013/02/09(土) 14:40:33.49 ID:nHDFOJK2.net
パルスの遠藤さんどこにいるの

193 :サタデー名無しフィーバー:2013/02/27(水) 20:35:04.13 ID:Mg01SZoY.net
とろチャーシュー初めて貰ったけど、あれ旨いな

194 :サタデー名無しフィーバー:2013/04/04(木) 13:54:48.84 ID:lk0KQu5+.net
東京のDISCOは今どこにあるの?

195 :サタデー名無しフィーバー:2013/04/30(火) 19:04:16.94 ID:n0fCHya0.net
ソウルパワー

196 :サタデー名無しフィーバー:2013/05/06(月) 17:44:27.14 ID:2w8qFq7Z.net
東京の踊り場は知らない。
横浜ならば地下鉄ブルーラインで行ける場所にある。
http://www.mapion.co.jp/station/ST29289/

197 :サタデー名無しフィーバー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:nHqoQFn3.net
旧メビウスのスーパーDJはトマトかヒロシだな

198 :サタデー名無しフィーバー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:vqZg4x3U.net
>>197
いやマイクか穴沢ヨシエさんじゃない?

199 :サタデー名無しフィーバー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:dDjNh3DR.net
♪♪ゲットレディはレアアースでは無くテンプテーションだった

200 :サタデー名無しフィーバー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rkRsTvtV.net
71年ごろまではね。
レアアースのがリリースされたら、店でもパーティでも一気に
変わってテンプスのは滅多に掛からなくなった。

201 :サタデー名無しフィーバー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/Udj3Bxp.net
曲なんて個人の好き好きだからどっちでもいい、
ただレアアースの方かけるディスコはダサ系だったよ。

202 :サタデー名無しフィーバー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:AxiCl3r9.net
テンプテーションズのゲットレディは1966〜7年ごろのリリース
だけどあの振付が同時にできたわけじゃない、それこそ70年にかかるか
どうか位にニックさん達が考えてジアザーで踊りだした。
そもそもレアアースはロックグループだしソウル通の踊り場じゃ
かけなかっただろ?

203 :サタデー名無しフィーバー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:is4TMXZC.net
それはそうなんだろうけれど、俺なんかジュークボックスや
サテンやパーティで聴いたのは、殆どレアアース。
テンプスやシュープリームスは73年ごろゲットに行って初めて
知ったくらい。
振付が全然違う事も、その時に知った。

204 :サタデー名無しフィーバー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Zam1ao+f.net
>>194 ケントス たまに行くよ

205 :サタデー名無しフィーバー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:tEkCRHyL.net
ケントスはライブハウス、ディスコじゃない。
百歩ゆずっても、バンド演奏の合間の曲がクソ過ぎ
で、かつてのディスコの様ではない。

206 :サタデー名無しフィーバー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JBW/fuPq.net
そう言われれば そうだわ
で、今現在あるディスコって東京では何処にあるのかな?

207 :サタデー名無しフィーバー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:tEkCRHyL.net
昔の東亜会館の様なディスコの事を言っているのなら
東京には1件もない。
あちこちの小箱やスペースで当時のディスコサウンドを
掛けているところは一杯あるが。
日比谷ディアナや大阪・名古屋のプラチナムは設備自体
はそれっぽいが曜日によって楽曲が変わるので、昔なが
らを想像して行くと痛い目に遭う。

208 :サタデー名無しフィーバー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:81/kriX1.net
本当の昔ながらを想像して行って満足したのはダンテリの初期のころ。
それ自体がもう25〜6年前だし、そっから後はただのカブレかモノまねだな。。

209 :サタデー名無しフィーバー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5EksPjwS.net
青山のTOKIOみたいな店が有れば毎晩行きたいな
何で閉店したの

210 :サタデー名無しフィーバー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WwFEekFS.net
そりゃ〜ジャニーさんがさあ 城島と長瀬呼んでさっ!
一言言ったからじゃない?


「you〜さっ!閉めちゃいなよ!!」って

211 :サタデー名無しフィーバー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:c4z76LZE.net
キムチクセー

212 :サタデー名無しフィーバー:2013/09/03(火) 15:49:50.76 ID:kV3Wb9NE.net
赤坂ビブロスは金色の入口で中はスローな曲多く流れ最高の雰囲気だった

213 :サタデー名無しフィーバー:2013/09/07(土) 16:52:54.75 ID:bpsRdhKX.net
>>210
あなた最高!

214 :サタデー名無しフィーバー:2013/10/05(土) 15:15:45.04 ID:7nTdU7G5.net
motelhotel

215 :サタデー名無しフィーバー:2013/11/14(木) 18:34:12.65 ID:3vRr77g+.net
押忍!
1年数ヶ月ぶりに覘いたけど相変わらず過疎ってんな…
霞み目で板探すの苦労したよ(笑)

上の方の板覘いてみたが、真面目ちゃん達の話ツマラン。

オイラもdiscoがあったらまた行ってみたいな…
悪夢とかミッドナイトトレインなんか聞くと当時の光景や着ていた服まで思い出す。
お勉強できなくても、金が無くても、腕力があれば鼓舞できた。
それが社会に出たら通用しなくなっちゃった(笑)

fashion pub 玉の井

216 :サタデー名無しフィーバー:2013/11/14(木) 19:50:29.10 ID:1bSm6vW4.net
>>215
赤線かい?(笑

217 :サタデー名無しフィーバー:2013/11/16(土) 15:11:37.74 ID:cDUPBL6A.net
>>216
低脳を隠して思いっきり埋もれてろwwwwwww(爆笑

218 :サタデー名無しフィーバー:2013/11/21(木) 15:43:38.88 ID:a7KTznkn.net
我が母校の裏にあったマンハッタンよく行きました 島倉千代子さんにご冥福

219 :サタデー名無しフィーバー:2013/11/21(木) 18:15:31.67 ID:JnJ6fbNg.net
>>218
赤坂なら N三 か、引っ越しても野球は強いな。

220 :サタデー名無しフィーバー:2013/11/26(火) 18:45:44.15 ID:68xMHdcE.net
>>215
東武線でい!(笑)

1975年当時、東武線沿線…笑、S鉄沿線って曲歌ってたエヌグチGロウさんが
床に裾が着きそうなバギーパンツ履いて東宝会館(T.usa)でツーステップ
踊ってた。

族の少年にティアドロップのグラサン外されて慌ててた光景思い出したよ。

disco ★GOLD Deer

221 :サタデー名無しフィーバー:2013/11/27(水) 00:22:12.36 ID:xxsLh22r.net
携帯から♂、215(オイラ)でなく216さんへのレスでした…老眼、痛風、糖尿、高血圧、高脂血症etcジジィゆへ、許してチョン曲げ、チョンバッグ(笑)

222 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/01(日) 15:29:55.27 ID:2/x+vzx1.net
ボッカチォから出てくるとなぜか目の前のハンバーガーインに入った
古きよい時代だったな

223 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/07(土) 23:59:40.39 ID:GWhL0a79.net
20代学生です。質問させてください。私はLockingをやってるのですが、
LockingのもとになったといわれるFunky Chickenは日本でも踊られたのでしょうか?
Rufus Thomas - Do The Funky Chicken以外なんという曲で踊ったのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!

224 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/08(日) 01:48:55.96 ID:OahbrEBo.net
そういえば今年は221〜225の5作しか出てないんだな。
ベスト2013も一枚だけの25曲ノンストップらしい

225 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/09(月) 18:42:50.36 ID:fqoDFJYR.net
>>223
誰も答えてあげない様なので、私の浅学非才な見聞で
良ければ。

「Do the funky chicken」以外でファンキーチキンのステ
ップを見たのは、かなり前にダンステリアかSSBのイベント
でミーターズの
「Chicken strut」
が掛かった時。2回位かな?レッスン生数人が踊っていた。

あとは別のイベで、誰かがふざけて(?)フールズの
「Psycho chicken」
で踊っていたのを見た事があります。

そもそも、この様な弩マイナーな踊り方や曲は通常のイベ
や箱では殆ど掛かる事はないよね。
ましてや、サーファーとパラパラ時代に遊んでいた人間
だらけの店ばかりの現在じゃ、若くしてファンキーチキン
を知っている方がかなり奇特な存在だと思う。

226 :223:2013/12/09(月) 23:35:33.74 ID:H81A9oJr.net
>>225
丁寧に回答していただきありがとうございます!
現在もダンススタジオではファンキーチキンはブレイクダウンやウォーターゲートなどとともに
名前の付いた動きとして教えてますので、ダンススタジオで習ってる人間はその動きは知ってるんですが、
40年以上前の当時の事(どんな曲で踊られていたかとか)はインストラクターの先生もよく知らないんですよね。
古すぎて(69年〜70年頃の流行?)当時の事情を知る方はもういないということなんでしょうね?
71年に流行ったブレイクダウンやファンキーペンギンはソウルトレインの放送が71年には始まっていたから
ソウルトレインギャングが踊ってる映像がYOUTUBUに沢山残ってますがファンキーチキンが踊られている映像が
ほとんど無いのが残念です。

227 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/10(火) 08:46:46.22 ID:5QsR/m0g.net
>>226
>映像がYOUTUBUに沢山残ってますが
>ファンキーチキンが踊られている映像が
>ほとんど無いのが残念です。

少しはあるんだろ?
そんなすげえ昔なんだから十分だろうが。

228 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/10(火) 15:14:25.72 ID:PTD971XO.net
>>227
>少しはあるんだろ?
>そんなすげえ昔なんだから十分だろうが。

いえ、当時の若者が踊ってる映像は見つけられなかったんですよ。
それに、アメリカの流行りのダンスといえば古くは1920年代に流行ったチャールストンとか
そこまで昔じゃなくもリンディーホップとかも、当時の映像YOUTUBUに結構ありますし、
60年代まで下ればツイストやスイム、ゴーゴーなどは日本人の当時の若者が踊ってる映像すら残ってます。
ですから、69年〜70年頃流行ったファンキーチキンが当時のアメリカでかなり流行ったダンスだと聞くと、
その様子が残ってないのは残念ですし、
ソウルトレインの全国放送が後1年早かったらブレイクダウンやファンキーペンギンみたいに
ソウルトレインギャングがファンキーチキンを踊ってる映像が残ってたのかと思うと残念です!
ちなみにファンキーチキンが流行ってすぐ、ファンキーチキンをもとにドンキャンベルが作ったといわれる
キャンベルロック(ロッキング)をその当時ご本人が踊ってる映像はありました!
http://www.youtube.com/watch?v=RoH1VGA9-oE

229 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/12(木) 22:20:03.23 ID:/SWXC/oQ.net
みなさんこんばんわ♪
外は流石に寒くなりましたがこちらはホットに参りましょう♪
2010年発のダンクラ風味ですがカッコいいですよ〜♪80sにタイムスリップ!♪
http://m.youtube.com/watch?v=31PppWuhZC0&hl=ja&gl=JP&client=mv-google&guid=
82年のスタイリッシュなNYサウンドをご紹介♪メルバから!♪
http://m.youtube.com/watch?v=O-eCNM-TmhY&fulldescription=1&client=mv-google&hl=ja&guid=&gl=JP
こちらで10ccやプロコ ハルムなど極上なスローをご紹介くださった方がいらっしゃいましたね、僕はラストにこの曲を♪
http://m.youtube.com/watch?v=FbziF5Oxais&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&guid=
それではまた♪/

230 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/30(月) 08:48:52.31 ID:S9kvdMeo.net
ファンキーフリーはその名の通り、自由に色々な動きを組み合わせて
踊るのが楽しかったな。
ステップの様に8カウント等である程度決まった型に嵌めるパターンでないから。
個性的なパフォーマンスでいかに目立ち、カッコ良く踊り注目を集めるか?
を仲間と競った。
両腕を伸縮、膝を上下に屈伸、足元を前後左右移動。
腰を入れ90〜180度の捻り、蹴り足、跳ねる。
首、肩、腕、手、指、足を力ませカクカク動き、鉄人28号になる(笑)
ファンキー○○とか○○チャチャって自分はよく解らない。
(その手の教本があることは理解している)
ペンギンってずーっとペンギンの動き真似てるの?それじゃつまらないよね?

231 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/30(月) 09:11:36.32 ID:S9kvdMeo.net
ブラックシープ(歌舞伎町)は「恋は火の鳥」という曲の印象がある、1976年位?
後で解ったことだが、この店にアドレス帳を落としてたんだな、すっかり忘れてた頃
(何故か何週間後?)に♀から連絡あり(当然、自宅の黒電話ね)
「拾ったから返したい」という電話。
相手の住いが越谷(笑)だったからほぼ中間地点ってことで千住で落ち合う
ことにした(相方が指定した)。
当日は新調したばかりのフレアーにグレーと白のコンビ靴履いて気合入れて出かけたよ。
早めに行って不二家ケーキ購入し、待ち合わせ場所(何故かマッポ箱前wこれも相方指定w)
へ向かった。
茶店で自己紹介、世間話をし、アドレス帳は返してもらったが、帰り際に「彼女いるの?」
と聞かれ、脈ありを承知で「いるような、いないような…」と応えたら
「そう…私も同じ…」と同年の彼女が返してきた。
自分の好みのタイプでなかった(ショートヘアだった)からだが、
今だったら『アリエネー!』16,7歳青春のオモイデー。
(♪暮れかかる都会の空を〜…せいしゅ〜んの〜う〜しろ姿は〜…
少しだけ〜滲んだアドレス〜扉に挟んで帰るわ〜…♪)

…そういえば「青春の館」ってdiscoもあったなぁ…

ファッションヘルス クリニック 「向島近視科」(笑)

232 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/30(月) 15:37:35.60 ID:b+csAHOb.net
私はチャンタで行こうよりマコッサNO1の方が良いと思う

233 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/30(月) 17:06:27.23 ID:E33UtU+d.net
>>230

>ペンギンってずーっとペンギンの動き真似てるの?

形態模写じゃないよ?


>それじゃつまらないよね?

楽しいよ!おまえもやってみ!

234 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/30(月) 22:05:45.42 ID:TEq6uLPZ.net
http://www.youtube.com/watch?v=ZPsVesWM11Q

235 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/30(月) 23:34:27.28 ID:XyQvR2xH.net
>>230
ファンキーペンギンの代表曲にテンプスの「パパウォズアローリング
ストーン」があるのだが、貴殿の言うとおり7分近くも踊っていると
流石に飽きるしつまらなくなる‥
いい所、3分弱だろう。

昨今のアフォどもは、この曲をハマチャで踊っているみたいだが。

236 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/31(火) 04:02:18.51 ID:V4uC5VqM.net
>>235
そりゃ、おめーのファンキーペンギンがちゃんとしてないから
音楽のグルーブをキャッチできねんじゃねーの?それとアレンジも乏しいとか?
とにかく、おめーのファンキーペンギンの踊り方が浅いのよ
後、今のハマチャチャの原型を作ったのはリンディの人らであいつらが
「パパウォズアローリング ストーン」で踊るのよ
だから、それをいうなら正確には「昨今のアフォどもは」ではなく「横浜のアフォどもは」だな
まぁ、ハマチャチャは横浜の流儀なんだから、「パパウォズアローリング ストーン」で
ハマチャチャを踊るのも正統ってことよ それを知らないでそんなこといってるとあんた恥かくぜ

237 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/31(火) 14:24:40.76 ID:PXMSJekt.net
ファンキーペンギンとフリーチャチャでは流行った(踊り始めた)
時期がかなり違うんだが。
つまり、パパウォズ〜をハマチャで踊るのは後付けじゃないかと。

238 :サタデー名無しフィーバー:2013/12/31(火) 22:21:50.38 ID:0MlIui+V.net
>>236
アホか?どんなステップや踊り方にしろ7分もやってりゃ飽きるに
決まっているだろ。
良いDJはそれを知っているから3分くらいで違う踊り方の曲に繋
いでくれる。
アフォなDJ、あるいはテメェで踊った事がないDJはチャチャ曲
を3曲くらい繋げたり、ペンギン〜ブレイクダウン〜グッドフット
を繋げたりするもんだ。

239 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/01(水) 02:38:38.03 ID:xSSonwQV.net
80's disco mix ハイエナジータイム ラストスパート
http://www.youtube.com/watch?v=ai_ok162YTA&feature=youtube_gdata_player
Alphaville - Dance With Me
http://www.youtube.com/watch?v=eaVmWbmSIC0&feature=youtube_gdata_player
80's 〜 HI-NRG NON STOP MEDLEY 1
http://www.youtube.com/watch?v=QHu6y_F-MXU&feature=youtube_gdata_player
Hot Gossip - Break Me into Little Pieces
http://www.youtube.com/watch?v=qv94CQy-hdM&feature=youtube_gdata_player
Lorraine McKane - Let The Night Take The Blame
http://www.youtube.com/watch?v=6y2dO2Df_uA&feature=youtube_gdata_player
My Heart Goes Bang (9 minute mix)
http://www.youtube.com/watch?v=UpRQELJ5Qhc&feature=youtube_gdata_player

240 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/01(水) 03:08:47.51 ID:lMqicM6z.net
Modern Talking - Greatest Hits Mix
http://www.youtube.com/watch?v=PRBmaxaT8nw&feature=youtube_gdata_player
Modern Talking - Brother Louie
http://www.youtube.com/watch?v=1HJ8hYysHPE&feature=youtube_gdata_player
Modern Talking - Atlantis is Calling (S.O.S for Love) (Extended Version)
http://www.youtube.com/watch?v=PI2xcYCOVH0&feature=youtube_gdata_player

241 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/01(水) 04:07:42.00 ID:8IwMk289.net
>>235
>ファンキーペンギンの代表曲にテンプスの「パパウォズアローリング
>ストーン」があるのだが、貴殿の言うとおり7分近くも踊っていると
>流石に飽きるしつまらなくなる‥
>いい所、3分弱だろう。

いや、>>230
「ペンギンってずーっとペンギンの動き真似てるの?それじゃつまらないよね? 」と
言ってるんであって、「7分近くも同じ踊りを踊っているのはつまらないよね?」って
言ってるんじゃないんだよ?頭悪いの?

242 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/01(水) 07:36:53.03 ID:LvghcJ2F.net
>>237

>ファンキーペンギンとフリーチャチャでは流行った(踊り始めた)
>時期がかなり違うんだが。

時期がかなり違う?
両方とも踊られ始めたのは70年代初頭ですよ。


>つまり、パパウォズ〜をハマチャで踊るのは後付けじゃないかと。

つまり、あなたの理屈だと逆に72年頃の楽曲である
"PaPa Was A Rollin' Stone"は後付けではないという
ことになってしまいます。

243 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/01(水) 07:58:27.47 ID:a0RFqBGL.net
>>235
ファンキーペンギンという踊りがつまらない踊りかどうかという話と
DJに同じ曲を長く掛けられると飽きるという話をごちゃまぜに語るなよ

244 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/01(水) 19:46:02.38 ID:PIyHae0h.net
>>238
>アホか?どんなステップや踊り方にしろ7分もやってりゃ飽きるに
>決まっているだろ。

自分を基準に勝手に決めつけんなよ
どんな踊り方にしろ7分もやってりゃ飽きるに決まっているなんて言ってるようじゃ、
おめー曲聴いて曲感じて踊ってねえんじゃねーの?
おまえは7分の曲聴くと途中で飽きんのかよ?
それか、おめーの踊り方がファンキーペンギンにしろフォーコーナーにしろポップコーンにしろ
ちゃんとしてないから 音楽のグルーブをキャッチできねんじゃねーの?それとアレンジも乏しいとか?
とにかく、おめーの曲の聴き方感じ方か踊り方が浅いんだろーよ

245 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/01(水) 21:59:46.63 ID:5RJwmEGo.net
そうは思わないな。君にとって「パパワズ〜」が最高のお気に入り
なら7分は短いだろうが、一般的には長過ぎだね。
どんなにアレンジしたって、ちゃんとしても普通のプレイなら3〜
4分で客は飽きてくる。フロアをみれば一目瞭然、ダレてくる。
中にはもっと聴きたいと言う奴もいるだろうが‥。

246 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 05:47:57.73 ID:X/Ds8o8s.net
>>245

>そうは思わないな。〜一般的には長過ぎだね。

あなた個人がどう感じるかとか一般的に長過ぎかどうかなんて話をしてるんじゃなくて
>>244は「どんな踊り方にしろ7分もやってりゃ飽きるに決まっている」なんて
自分を基準に勝手に決めつけんなよって言ってるんでしょ。

>普通のプレイなら3〜4分で客は飽きてくる。フロアをみれば一目瞭然、ダレてくる。

>>243さんが指摘しているようにそんな話はしていませんよ。
同じ曲を掛け続けるとディスコの客は何分経つと飽きるかって話をしてるんじゃなくて
ファンキーペンギンって踊りってつまらないよね?って話をしているんです。
あなた話をすり替えてます。

で、>>235は ファンキーペンギンは3分以上踊ると飽きる踊りだといい
それに対して>>236は意訳するとファンキーペンギンの定番曲でファンキーペンギンを踊るんなら
ファンキーペンギンがちゃんと踊れてればその曲のグルーブをキャッチできるはずだから、
ファンキーペンギンで踊る事によって曲と踊りがシンクロして気持ちよく乗れるから、
3分なんてあっという間だし、アレンジも豊富なのだから、3分で飽きるなんてことは無い。
飽きるならそれは曲の聴き方感じ方か踊り方が浅いからだと言っているわけです。

>中にはもっと聴きたいと言う奴もいるだろうが‥。

3分以上聞きたくないという人ばかりなら、そもそも3分以上の曲など端から存在しないはずですし、
アーチストもオナニーで3分以上の曲を作ってリリースしているわけではなく、それがその曲に
相応しい長さでリスナーにも心地よいと感じてもらえ真剣にセールスにも繋がるものだと信じた結果
その尺になったのですよ?

247 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 09:44:51.73 ID:nfcynXSy.net
じゃあ、テメェはパパウォズ〜の最初から最後まで
ペンギンで踊った事があるんだな?
やってもない事をゴタゴタぬかすんじゃねーぞ、粘着
野郎!

248 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 10:50:43.56 ID:RIgkuWB6.net
じゃさ、ファンキーブロードウェイとファンキーミルキーウェイとファンキーフルーツとファンキーピザグラタンとファンキーチキンとファンキーペンギンとファンキーオーストリッチとファンキーモンキーとファンキーベイビーをたしてしてファンキーMixにすれば飽きないよ

249 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 11:00:02.30 ID:bC1EcgSB.net
>>247
まぁ、まぁ、なにをいきりたってるのかしりませんが
その手の店ではこれは何で踊るって決まった曲でしか
みなさん踊りませんし、当然飽きたからって途中から
フリーで踊るなんてことはありませんから3分過ぎようが
飽きようがパパウォズ〜をペンギンで踊る人はみなさん
最初から最後までペンギンで、ハマチャチャで踊る人は
最初から最後までハマチャチャで踊りますよ

250 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 11:33:35.67 ID:5YaEQows.net
>>247
いや、寧ろ
ファンキーペンギンの定番曲は最初から最後までファンキーペンギンで
フォーコーナーの定番曲は最初から最後までフォーコーナーで
ストックの定番曲は最初から最後までストックで
踊るひとらばっかりだろ。
滅茶苦茶なイチャモンの付け方してまで粘着してるのはおまえだろ。
論破されたからって発狂するなや。

251 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 14:55:27.56 ID:7VzYi1G/.net
そんな事は訊いていない。
お前さんはパバウォズ〜を7分弱ずーっと
ペンギンだけで踊った経験があるかどうか
を訊いているんだ。
頭悪いの?

252 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 16:47:58.03 ID:UWB6AfBl.net
BRTHERは、感性でフリーで踊ってた!
ペンギンだの何だのって一切なかったが!
これが、答えだ!

253 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 17:15:50.58 ID:TOG0Fj0i.net
>>251
おまえがどの質問者なのかも誰に質問してるかも分からねーよ。
書き込み見る限り頭悪いのはお前だわ。

254 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 17:21:52.18 ID:GvJvw6E7.net
>>253
246に問うている。

255 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 18:08:21.47 ID:8ZrKHdb1.net
254だが今となっては>>248〜250と>>252、253
にも訊いてみたい。
あなた方はパパウォズ〜を最後までペンギンで
踊った経験がありやなしや?

256 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 18:15:43.68 ID:8S3+eGzQ.net
いくら論点ズラして粘着しても
誰にも賛同して貰えないのに
いつまで屁理屈捏ねるつもりなんだか

257 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 19:21:00.98 ID:1O7mu8zy.net
254だが、味方を得ようなどとは露ほども考えていない。
それだけ言いきるなら、あなた方の体験・経験を聞きたい
だけだ…
やってもいない事を堂々と語られてはたまらんからな。

258 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 19:51:10.24 ID:MhVEvpfY.net
>>252
>BRTHERは、感性でフリーで踊ってた!

そんなことはなくて、これなんか

http://www.youtube.com/watch?v=wSk2Md6cabQ
猫も杓子もブレイクダウン踊ってるよ
それから、BRTHERじゃなくてBROTHERだよ

>BRTHERは、感性でフリーで踊ってた!
>ペンギンだの何だのって一切なかったが!

BROTHERってアフリカ系アメリカ人のことだろ?
アメリカ生まれのファンキーペンギンが「一切なかった」ってどこの話さ?
ファンキーペンギンは元々アメリカで流行ったステップだから
当然アメリカにあるし、BROTHERこそがフリーじゃなくて
猫も杓子もファンキーペンギンで踊ってるよ

http://www.youtube.com/watch?v=ZFDHCxl56Jg
http://www.youtube.com/watch?v=4s6hbaFPLtI

>これが、答えだ!

自分の気に食わない事があるからって
有りもしない事を喚きたててもそんなもん通らないよ?
朝鮮人みたいなことやめなよ

259 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 20:09:57.50 ID:35hKF7Df.net
254だが252が当時行っていた箱では、ペンギンを踊るブラザーが
いなかっただけの話じゃね?
向こうではメジャーだったペンギンすら踊れない踊らないのは
ど狭いエンバシー辺りの体験を全てと思いこんでいるフシがある。

日本人の俺とて、ロックステディはともかくスーパースターが
ペンギンと言うのは違和感ありあり。
スーパースターはソウルバワーと一部振り付けでしょう。
その時代に踊っていたリアルなら。

260 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 21:13:24.58 ID:DYE3wcF8.net
>>257
60年代から70年代初頭ってこの曲はこれで踊るってカッチリ決まってるのが東京の作法で
パパウォズ〜は70年代初頭の曲で尺の長い曲はパパウォズ〜以外にもいっぱいあるにも
拘わらずパパウォズ〜は尺が長いからフリーで踊ったに決まってるとか言いきる257にこそ
無かった事を堂々と語られてはたまらんといいたいわ
60年代から70年代初頭に尺の長い曲はフリーで踊られるのがその当時の流儀だったって言うなら
どこでどんな曲でフリーダンスが踊られていて、それが流儀として定着していたのか語ってみれば?

261 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 21:35:38.90 ID:tcgtxec1.net
254=257だが、誤解しないで戴きたい。
260の前半部分は正にその通り。
ただ、パパウォズも含めて尺の長い曲は途中で
フリー…なんて一言も書いてないし、そういう結
にしたい訳じゃない。
単に書きこんでいる人間が何処でパパウォズを曲
のラストまでペンギンで踊った体験があるのかを
聞きたいだけ。
ともかく、YouTubeとかの映像をたよりに脳内
ディスコでさも自身が経験した様な事を書きこま
れては敵わん…と言うのが本心だな。

262 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 22:08:31.43 ID:Sas5s21s.net
>>261
当時の事は知らない若造ですが
いくらあなたが論破されるたびに論点ずらして頑張っても
当時の実態が映像で残ってるのは何よりの証拠ですよ

それを提示されてもなお、そんなものはおまえの脳内で
捏造したもので
絶対どんなときも「BRTHERは、感性でフリーで踊ってた!
ペンギンだの何だのって一切なかったが! 」とか言い張っても
共感する人などいないっすよ

263 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/02(木) 23:35:08.76 ID:jMTqzwlD.net
251=254=257だが、252とは別人なので間違えないでくれ。
俺もパパウォズ〜を当時フリーだけで踊ったと言う話は
嘘だと思っているクチだ。

264 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/03(金) 06:08:59.34 ID:alzFFmNj.net
普通>>249>>250の言い分に誰もが納得だろ〜
>>251はなにが気に入らないんだ?
DJが7分も同じ曲を掛けつづけるわけがないと言いたいのか
パパウォズ〜なる曲はファンキーペンギンの定番曲じゃないと言いたいのか
何が言いたいのかワカラン

265 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/03(金) 10:30:02.41 ID:5PAvv8YF.net
70年当時新宿GETで踊っていましたが、ファンキー ペンギンというステップ名に違和感を感じる!当時を思いだすと通称ペンギンとは言っていたが、ファンキー ペンギンとは言っていなかった気がします!?もちろんステップの正式名はファンキー ペンギンですが...

266 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/03(金) 12:14:03.20 ID:cEgQ4DnA.net
>>265
わりとどうでもいい

267 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/03(金) 14:02:37.77 ID:8+ShRBVz.net
みなさんお元気ですね

268 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/03(金) 16:05:51.14 ID:cEgQ4DnA.net
>>267
わりとどうでもいい

269 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/03(金) 16:36:19.24 ID:8+ShRBVz.net
>>268
わにとぞうでもいい

270 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/04(土) 22:23:21.87 ID:m8uKQ1PQ.net
割とどうでもいい話だが、最近のホンダのCMは「ソウルマン」や
「トランプス・ディスコのテーマ」を使ったりで、なかなか楽しめる。
次は何を使ってくるか期待している‥クルマを買うつもりはないが(笑)

271 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/05(日) 02:30:12.05 ID:G1doVdEu.net
おめえらダサいデスコしか行ってねぇからペンギンがどうたら言ってるが、赤坂ハレムやエンバシーでブラザーは、フリーしか踊ってなかったぞ。

272 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/05(日) 05:44:49.62 ID:t0GGBdf6.net
そう!そう!赤坂ハレムやエンバシーに来てたダサいブラザーは、フリーしか踊ってなかったけど
ソウルトレインに出演してたイケてるブラザーはブレイクダウンやペンギン、ロッキングなんかで
踊ってた!

273 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/05(日) 06:26:54.81 ID:324bc8qw.net
ここも遅咲き後咲き講習生だらけだなwww白珍残党www

274 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/05(日) 06:59:53.89 ID:XGSPI3Br.net
   ↑
70年代の残党が得意顔でなんか言ってるwwwwwwwww
老害は早く死ねばいいのに

275 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/05(日) 18:15:34.54 ID:HxxY1cw9.net
若造は日中戦争に狩り出されて、早く死ねばいいのに。

276 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/05(日) 22:21:39.95 ID:WO3m8AbR.net
>>274
このスレに、踊り場の歴史も知らないくそガキが揶揄する事自体が大間違い&大勘違い。
どうせお前みたいに自己主張過多で自分だけ目立ちたい人間は
一般社会でも通用しないけどな。
日中戦争に駆り出されても何の役にも立たず、
挙げ句の果てに味方の足を引っ張って敵の有利を作るだけだろ。

277 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/06(月) 03:47:32.27 ID:weFAjsCl.net
>>276
このスレで日中戦争とか言う事自体が大間違い&大勘違いだろ。
なに言ってんだか、ホント老害は早く死ねばいいのに。

278 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/06(月) 05:47:31.97 ID:Tn3M4dY5.net
リアル体験者の当時の状況や情報、情景を聞きたいです。ネット学習や商業セミナーで得た知識真に受けた似非リアル気取り(若者?)の書き込みはそのまんまで見てる方が恥ずかしくなります。

279 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/06(月) 08:44:16.37 ID:InxewvXY.net
>>275
自国が戦禍に巻き込まれて自国の未来を担う若者が死ねばいいとかどっからそんな発想が出てくるのか
おまえが死ねばいいと思うよ

280 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/06(月) 10:21:20.27 ID:JtnOBv+T.net
やっぱり、国家転覆してコミンテルンに国ごと乗っ取らせること夢見てた
革命戦士世代は発想が違うな!
ホントこいつら日本の癌。老害は早く死ねばいいのに。

281 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/06(月) 18:08:24.41 ID:ImWIoiB5.net
278の様な礼節を知る優秀な若者は生き残ってくれ。
目上の者を敬う気持ちもなく「早く死ね」などと
悪態をついている若造は、敵の弾に当たってお国
のために散ってくれ。

282 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/06(月) 18:33:38.91 ID:JtnOBv+T.net
>>281
いや、目上の者も目下の者も敬う気持ちもなく悪態をついている
無能なおまえら世代がトップになってからどの企業も傾いた。
ホントおまえら日本の癌。国を思う気持ちがあるならとっとと死ね!

283 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/06(月) 20:59:19.60 ID:etf0T7Hi.net
この世代は礼節どころかモラルがないからな〜
去年相次いだ食材偽装もこいつらがトップだからだろ
悪態ついてるんじゃなくてお国のため老害は死んでくれってことだろう

284 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/06(月) 21:55:01.34 ID:luC+Ml+Y.net
ウダウダとつまんない書き込みはいいのでパルビでもエンバシーでもアフロレイキでも
当時のホントの情報が少しでも知りたい若造です、ヨロシク。

285 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/06(月) 23:51:50.28 ID:dO9/Hn88.net
>>284
>当時のホントの情報が少しでも知りたい

おばさんにその理由を聞かせてちょうだい

286 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/07(火) 00:57:43.86 ID:jLXR4/5h.net

あっちこっちかきこむなよ カスガキ!

287 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/07(火) 03:17:49.17 ID:lSToBTkb.net
ヒント ネットリアル

288 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/07(火) 06:50:46.77 ID:C1bgjyUu.net
>>284
書き込み内容に遅咲き小僧の指図もいらんのでヨロシク。

289 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/07(火) 16:37:30.38 ID:KXywXq1S.net
 ↑
オマエみたいなのが一番クソだな、何も知らんくせに

290 :禁止可:2014/01/25(土) 18:48:32.17 ID:hv9te+62.net
何だよ、また過疎かよ…
でも年末にネタ投下した直後はずいぶんと盛り上がってたんだな(笑)
あれは熱海(一泊二食で一万円以下ww)のホテルで暇もてあまし
書き込んだんだが熱海も寂れた温泉街になったな、二泊したけど(笑)

前回の書き込みで「青春の館」ってとこを思い出した。
discoを卒業する頃だから1978年中頃だな。
ビージーズ〜ボニーM,バカラ,アマンダレア‥いわゆるミュンヘンソングでオカマが出現した頃。
ポパイ、お富さん、チャンタで行こう‥もうクイタン後付けオープンリーチ何でも有り有りで、
♀は猫も杓子もタンクトップにハーレムパンツ、♂は白かベージュの
マオカラーシャッと麻混パンツにハンチィング帽。
硬派が軟派に変貌していった年でもあったな…オイラもこの年から
髪伸ばしてハマトラ決めて、オンボロローレルにキャリアつけ御宿、太東
へ行きやした(笑)
この翌年位から中高生がタケノコしてたんじゃなかったかな?

291 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/29(水) 15:09:02.66 ID:72xKsRI4.net
当時はフリードリンクではなく入場券にドリンク券が二枚付いてたかな

292 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/15(土) 18:39:28.00 ID:Zqz4uluo.net
ザッツザウェイをレゲエダンスで踊ってた時代もあったよ!

293 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/21(金) 18:24:24.94 ID:JVBuwI2d.net
まぁ何をどうやって踊ろうがある意味勝手なんだろうけど
踊りの分析をしてみたり、ダンスの名前やスタイルの
ウンチクを述べたり、曲と踊り方の関連を追及したりと
一生懸命なのはやはり未経験者から見て過去の産物って
神秘的(良い意味ということではないけど)で真実がどうだろうと
知識やイメージを持つこと自体が彼らの中できっと重要なことなんだろうね?
昔の踊り場に出入りしてたリアルタイムの連中でそんなこと
ブツブツ言いながら踊ってみたり考えたりする奴なんてその当時は
見たことも会ったこともないよ、みんな単なるそこいらの小僧だからね。。

294 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/22(土) 00:15:44.86 ID:f32usTiK.net
あの当時ディスコに行っていた皆が皆、踊り方や曲との関連性を
気にしていた訳じゃないだろうが、ある程度の人は重要視したり
研究や学習していたよ。
最新の曲やステップ・踊り方をフロアで披露するとどんなダサい
奴でもその時だけはヒーローになれたからね。
現在ほど個人主義が蔓延してない時代だから、すぐ真似てその
踊り方が広まった…。
故に70年代後期の新宿はステップ地獄、一つの曲で複数の踊
り方がある事に。

295 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/22(土) 00:32:52.74 ID:+K7yxfZl.net
>>293
そうそう、昔の踊り場に出入りしてたリアルタイムの連中なんてみんな単なるそこいらの小僧
みんな適当に他人に合わせてステップ踏んでただけ

296 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/22(土) 10:03:41.48 ID:A4BLtjCD.net
>>293
>まぁ何をどうやって踊ろうがある意味勝手なんだろうけど
294
>踊り方や曲との関連性を気にしていた訳じゃないだろうが、
>ある程度の人は重要視したり研究や学習していたよ。

ご存じでしたらお伺いしたい。
今でも踊り方や曲との関連性を気にして夢中で踊る人と
曲や踊りとか何をどうやっても人が世代男女バラバラに混在してますが
DJってどんな考え方で働いているんでしょうか?
DJのライブラリ各曲はどんな分類項目でリスト管理しているでしょうか?

297 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/23(日) 13:31:33.30 ID:8AHk6HHN.net
>>296
今のDJはただ知ってる有り物の中から曲選びして並び方を変えるだけの単純手法ですよね?
もうすでにある曲しか存在しないんだから。だから年代の近い楽曲やカテゴリー(ファンク系、メジャー系など)
を絞ったりして分類しながらかける人が多いんじゃないのかな?・・
当時のリアルタイムDJとは考え方も手法もフィーリングもまったく別物だよね。。

298 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/23(日) 15:33:06.81 ID:KAYKxoe+.net
昔ももうすでにある曲しか存在しなかったよね。。

299 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/23(日) 17:49:08.81 ID:dBI+Uz/K.net
>>297
今のリアルタイムDJもカテゴリー(ヒップホップ系、ハウス系など)を絞ったりして分類しながらかける人が多いんじゃないのかな?・・

300 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/23(日) 18:20:25.26 ID:QROzeTNH.net
>>298
昔と今のDJの最大の違いは、昔は新譜や新曲が出た時に
「取り敢えずプレイして、客の様子・反応・受けをみる」
と言う事をしたり、レコード会社のパワープレイにつきあって
いた事。

今のダンクラディスコではその必要は全くなし。
ただ客が踊れるのさえ流していればいいだけ‥ミキサーの扱い
さえできれば、誰でもできる作業に成り果てている。

よって、遅咲きの客が多い店では客が知らない・踊れない曲は
どんどんオミット・淘汰され、何処の店に行っても同じ様な
ジャンル曲のオンパレードになってしまっている。

301 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/23(日) 18:35:43.42 ID:8AHk6HHN.net
>>298
(笑)そりゃまぁそうですけど当時は今までに聞いたことのない新譜を
店側なりDJ達が仕入れていち早くかけるのが基本だったってことです。
ビルボードやキャッシュボックスのソウルチャート100位を毎週チェック
しながらの作業です。リアルタイムなので当然ですが新曲をかけるわけだから
ひとつのヒット曲は1〜2か月経つと消えてなくなります。
それ以降永遠にかけないDJだっていたと思いますよ、ディスコクラシックスや
ダンクラの場合は当時と比較しようがないです。。
>>299
ヒップホップなど今のリアルタイムのクラブDJ達はどう言う持ち味やスタイルなのでしょうね?

302 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/23(日) 21:27:18.64 ID:EDaGhXC0.net
当たり前の話ですけど今のDJも新譜や新曲が出た時に
「取り敢えずプレイして、客の様子・反応・受けをみる」
と言う事をしています by DJ

303 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/23(日) 21:33:01.16 ID:EDaGhXC0.net
>(笑)そりゃまぁそうですけど当時は今までに聞いたことのない新譜を
>店側なりDJ達が仕入れていち早くかけるのが基本だったってことです。

今もそうです。
で、新譜がレコードになかなかならないのでプレイスタイルをかえてPCDJに
成らざるを得ないのが現状です。

304 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/23(日) 21:59:33.94 ID:QROzeTNH.net
>>302
最新ヒットを掛けて踊らせるクラブなら、そりゃそうでしょうね。
この話は「70〜80年代の曲」のみで踊らせるイベントや店のDJ
の事を言っているつもりです。

305 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/23(日) 22:58:36.73 ID:8AHk6HHN.net
>>303
今もというと音楽ジャンルは何ですか?

306 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 05:54:10.92 ID:xTZRtP5E.net
当時も今も最新ヒットを掛けて踊らせる店なら今までに聞いたことのない新譜を店側なりDJ達が仕入れていち早くかけるのが基本です。
今のヒップホップやR&BのDJもビルボードのヒップホップやR&Bのチャート100位を毎週チェックしながらの作業です。
リアルタイムなので当然ですが新曲をかけるわけだからひとつのヒット曲は1〜2か月経つと消えてなくなります。
チャートから消えた後、世間から忘れ去られた曲や色褪せてしまった曲、そのDJの記憶から消えた曲は当然それ以降永遠に掛けません。当たり前の事です。
当たり前のことをドヤ顔で語るバカに付ける薬なし。以上現場からレポっす。

307 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 08:22:33.34 ID:3R5P+Q4F.net
ソウルステップのイベントのDJはこの世にすでに存在する曲の中からソウルステップの曲をチェックして掛ければいい簡単なお仕事ですし
最新のヒット曲を掛けるイベントのDJはこの世にすでに存在する曲の中から最新のヒット曲をチェックして掛ければいい簡単なお仕事です

308 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 11:46:38.35 ID:qO6DH9Of.net
>>306
お前こそみんーながわかってることわざわざ言わなくていいから>>304の話に合わせろよ。
それから「バカに付ける薬なし」とか他人に失礼なこと言うのやめな。

309 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 13:25:20.68 ID:T5R530dX.net
>>308
ドヤ顔でみんながわかってることわざわざ言ってるのは>>301だし
>>301は「当時は〜」って言ってるから307はそれに対して言ってるだけだろ?
>>301>>300で言ってる「昔と今のDJの最大の違いは〜」って言い方がおかしんだろ
[昔DJ VS 今のDJ]じゃなくて
[普通のDJ VS 昔の特定の年代の曲限定で掛けるイベントの時のDJ]
じゃね?

310 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 13:38:05.19 ID:qO6DH9Of.net
>>309
普通のDJってどういうの?仕事の中身や能力がちがうだけでいつの時代もどんな場合もみーんな普通は普通だろ?

311 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 13:42:03.98 ID:uiXk8Tas.net
>>308
みんながわかってることわざわざドヤ顔で言うのはとてもバカげた行為だし、それって場合によってはとても失礼なことに成り得るよ?
それにそういったことをやらかす人は大概一生治らないからこの場合「バカに付ける薬は無い」という諺の引用は適格だと思うよ?

312 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 13:45:12.90 ID:uiXk8Tas.net
>>310
ワロタw頭悪いね

313 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 13:52:21.35 ID:qO6DH9Of.net
>>311 的確なわけない、他人へのマナーだろ、失礼な物言いこそお前の一生の問題だよ。
>>312 ハイ 頭悪いです

314 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 14:05:13.02 ID:qO6DH9Of.net
後読んでて思うけど日本での踊りの話に向こうのユーチューブベタベタ貼ってこれ見ろってなんなの?
アメリカのソウルトレインのスタジオでやってたことと当時の日本の六本木や赤坂のとある踊り場で
やってたことを比較してみたり同じテーブルで話したりってぜんぜんちがうってことなんだよね・・
映像見てホントはこうなんだ!なんて言ってる人って何にも知りませんって言ってるようなもんだよ。。

315 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 15:26:24.68 ID:uiXk8Tas.net
>>313
>的確なわけない、他人へのマナーだろ、失礼な物言いこそお前の一生の問題だよ。

引用された諺が適格かどうかとマナーとは何の関係もないし何が一生の問題なのかわけわかめw
ほんと頭の悪いねw

316 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 15:55:29.93 ID:sQTwGGbT.net
>>252

「BRTHERは、感性でフリーで踊ってた!
ペンギンだの何だのって一切なかったが! 」

って言ったから

>>258がBROTHERがブレイクダウンとペンギンを
踊ってる映像を貼っただけだよな。。。

>>314で言ってる事滅茶苦茶だからID:qO6DH9Ofは
頭が悪いんじゃなくて頭がおかしいんじゃない?

317 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 16:05:35.36 ID:qO6DH9Of.net
>>315
何がってタチが悪く品性のない人間だと思ってる。
>>316
あぁその部分ね、変なのってだけよ。

318 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 16:26:34.82 ID:kHCUgja+.net
>>317
おまえにタチが悪く品性のない人間だと思われることがその人間の一生の問題になるのか(笑)
おまえ何様だ?

319 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 16:26:36.96 ID:qO6DH9Of.net
>>316
日本に来てたブラザーはペンギンは踊らなかったんだよね。
彼らソウルトレインなんて見れないし本国のダンスの状況なんて俺らと同じで
わかんないの、そもそもペンギンなんて本国でも4カ月間しか流行らなかったし、
そんなに出回るダンスじゃなかったんですよ。だから252が日本で見たとしたら
正しいのよ。それを今さらユーチューブでこうだ!って言われても何の関係が
あって何の話をしたいのかが解らなかったってこと。
もし滅茶苦茶なことだって言うなら何がどうなのか言ってみて下さい。

320 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 16:37:13.12 ID:qO6DH9Of.net
>>318
お前には人としての常識も過去の教育も足りてないんだよ。
だからそのような欠落者になったんだ、今さらだけど親とよく話せ。。

321 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 17:08:00.56 ID:jCXpe1/Q.net
>>320
横から悪いけど常識語るならひとりでばかみたいな連投するのやめるか
意味が通じること書き込んでくれ

なにいってるかさっぱりわからない

322 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 17:13:05.11 ID:qO6DH9Of.net
>>321
もうこのような関係のないことでの書き込みは致しません

323 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 17:25:06.78 ID:qO6DH9Of.net
皆様 本日は所用がありこの時点で失礼致します。
今後「東京の踊り場ソウルディスコ史」とある通りスレタイに
忠実な書き込みをする所存ですのでどうぞよろしくお願い致します。

324 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 17:29:12.87 ID:SPGUvGsx.net
308 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 11:46:38.35 ID:qO6DH9Of
>>306
お前こそみんーながわかってることわざわざ言わなくていいから>>304の話に合わせろよ。
それから「バカに付ける薬なし」とか他人に失礼なこと言うのやめな。




と306に「バカに付ける薬なし」といわれた304(=>>301 ID:8AHk6HHN)が申しております

ケッサクw

325 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 17:55:15.65 ID:CQGWgfJ8.net
よっぽどくやしかったんだな…

326 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 18:25:37.96 ID:Ps/uguqt.net
盛り上がっている所すまんが304と301は別人です。
俺が304を書き込んだんだけれど、309の言うとおり
「今のクラブDJ VS 昔の特定の年代の曲限定で掛けるイベントの時のDJ」
の違いが正着かもね。

要はレコード会社のゴリ押しに付き合ったり、企画物のダンスイベント(XX
ハッスルコンテストとかZZファッションコンテストとか)に付き合わなくて
もすみ、ただただ狭いジャンルの曲を掛けていれば仕事になっている‥‥と
言いたかっただけ。

327 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 20:14:03.74 ID:w+dQfevl.net
と306に「バカに付ける薬なし」といわれてとってもくやしくて連投書き込みして途中から反省し
結局本日10連投してしまった308(= ID:qO6DH9Of )が申しております

ケッサクw

328 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 22:16:32.36 ID:6tZ2+wxA.net
オォ!ここ久々に賑わってるじゃん 

だけどなんかまた田舎クセェな??
相変わらずまたケチが専門のガキか?
ここは東京の踊り場っつうスレだぞ!
地方のお呼びでない出稼ぎ野郎に
カンケーねぇことばかり書き込んでほしくねぇんだよな。
踊り場もディスコも無縁だろうしよ・・

329 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 22:27:35.84 ID:Ps/uguqt.net
326=304の者だが、勝手に308と同一人物にしないでくれ。
そう言う書き込みはお前さんの脳内に留めておいてくれまいか?

それと「バカに付ける薬なし」と言うフレーズに反応している様だが
自分304はディスコバカを自認・自覚しているので、付ける薬がなくても
一向に構わないよ。

330 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 22:48:59.59 ID:VP8irdLM.net

くっそワロタw

331 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 23:15:06.77 ID:EcCell+y.net
>>329
「バカに付ける薬なし」と言うフレーズに反応しているのは>>308でしょ?
それよりなんでそんなに必死なの?

332 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/24(月) 23:34:36.46 ID:Ps/uguqt.net
必死と言うより、人違いされたままだと嫌なので‥
一応、書いておかないと。
黙っていると是認した事になっちゃうからね。

333 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 00:36:22.12 ID:OLj8nGmX.net
なんかこのスレどーでもいいことにこだわった意味不明な主張ばっかだな

334 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 01:03:01.06 ID:Lum39hTx.net
>>319
>日本に来てたブラザーはペンギンは踊らなかったんだよね。

アメリカで流行ったペンギンというダンスを踊っていたブラザーが日本に来るとペンギンを踊らなくなる理由を述べよ。
もしくはアメリカで流行ったペンギンというダンスを踊らなかったブラザーしか日本に来なかった理由を述べよ。


>彼らソウルトレインなんて見れないし本国のダンスの状況なんて俺らと同じでわかんないの、
>そもそもペンギンなんて本国でも4カ月間しか流行らなかったし、

日本に来るブラザーはアメリカで暮らした事の無いブラザーなのか?
そうでないならあなたは以下の質問に答えなければならない。

@本国で過ごしていた時ソウルトレインを見れなかったブラザーしか日本に来ない理由を述べよ。
A本国で過ごしていた時、本国のダンスの状況を把握していなかったブラザーしか日本に来ない理由を述べよ。
Bペンギンが流行った4カ月間に本国で過ごしたブラザーが日本に来ない理由を述べよ。


>そんなに出回るダンスじゃなかったんですよ。

当時の全国放送の人気番組で何が掛かっても猫も杓子も踊っていてめちゃくちゃ出回ってますが?


>だから252が日本で見たとしたら正しいのよ。
>それを今さらユーチューブでこうだ!って言われても何の関係があって何の話をしたいのかが解らなかったってこと。
>もし滅茶苦茶なことだって言うなら何がどうなのか言ってみて下さい。

あなたの文章はめちゃくちゃでなにをいってるのか解読不能です。

335 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 11:52:23.83 ID:LQ61oF+u.net
>>320
俺は319じゃないけれど「そんなに出回るダンスじゃなかった」と言う
意見には同意できる。
理由
1、ソウルトレイン自体全国放送だけれどメジャーな番組じゃなく
  クラスでも(都内の高校ね)観ている人は1〜2人だった。
2、ディスコでペンギンで踊る曲が掛かる事が珍しく、掛かっても
  バスストップみたいにフロア全体がそれで埋まるのは見た事が
  ない(74年前後の六本木・新宿)。
3、私がそのステップの存在を初めて知ったのはパーティで。
  しかも先輩数人が知っていただけ。

よって「猫も杓子も‥っていてめちゃくちゃ出回ってます」と言う
のは何処の店での体験談なのか、教えて下さい。
まさか現在のダンクライベでの体験じゃないですよね?

336 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 12:18:28.23 ID:LQ61oF+u.net
アンカーミスった。
誤 320
正 334

すまん。

337 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 12:27:24.03 ID:cqTDf836.net
>>335 334はほっときなよ、知らないから解読不能でめちゃくちゃなどうでもいい質問必死にしてるだけ。
>>328 田舎臭いなんて解るんすか(笑)でもたしかに一緒に遊んだりするとセンスイマイチですよね。
ディスコは元々東京の人の遊び場だから、田舎の若者には夜遊びの歴史がベースに無いのでダサいノーセンスは
昔は差別されてましたよ。今はナツメロのモノマネ小屋やちゃちなイベントにまぎれこむとわからない時代だから
馬鹿にされずに済むけど。

338 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 12:29:52.02 ID:Lum39hTx.net
>>335
文盲乙

339 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 12:46:37.06 ID:LQ61oF+u.net
>>338
ふむ、読み返すと319と334は論点がズレていたな。
319 → 当時の日本ではそんなに出回るダンスじゃなかった
334 → 当時のソウルトレインでは猫も杓子も踊っていて

これじゃ話の接点がない。
自分の体験では319が正しいと思うよ。

340 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 13:14:19.23 ID:VZBl9tC0.net
日本に来てたブラザーはペンギンは踊らなかったんだよね。
彼らソウルトレインなんて見れないし本国のダンスの状況なんて俺らと同じで
わかんないの

日本に来るブラザーはアメリカで暮らした事の無いブラザーなのか?
そうでないなら本国で過ごしていた時ソウルトレインを見れなかったブラザーしか日本に来ない理由を述べよ。

ソウルトレイン自体全国放送だけれどメジャーな番組じゃなく
クラスでも(都内の高校ね)観ている人は1〜2人だった。

くっそワロタw

341 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 13:15:33.70 ID:VZBl9tC0.net
日本に来てたブラザーはペンギンは踊らなかったんだよね。
そもそもペンギンなんて本国でも4カ月間しか流行らなかったし、
そんなに出回るダンスじゃなかったんですよ。

当時の全国放送の人気番組で何が掛かっても猫も杓子も踊っていてめちゃくちゃ出回ってますが?

「猫も杓子も‥っていてめちゃくちゃ出回ってます」と言う
のは何処の店での体験談なのか、教えて下さい。
まさか現在のダンクライベでの体験じゃないですよね?

くっそワロタw

342 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 13:16:40.78 ID:VZBl9tC0.net
319
日本に来てたブラザーはペンギンは踊らなかったんだよね。
彼らソウルトレインなんて見れないし本国のダンスの状況なんて俺らと同じでわかんないの、
そもそもペンギンなんて本国でも4カ月間しか流行らなかった

334
日本に来るブラザーはアメリカで暮らした事の無いブラザーなのか?
そうでないならあなたは以下の質問に答えなければならない。
@本国で過ごしていた時ソウルトレインを見れなかったブラザーしか日本に来ない理由を述べよ。
A本国で過ごしていた時、本国のダンスの状況を把握していなかったブラザーしか日本に来ない理由を述べよ。
Bペンギンが流行った4カ月間に本国で過ごしたブラザーが日本に来ない理由を述べよ。

これじゃ話の接点がない。
自分の体験では319が正しいと思うよ。

くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

343 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 13:53:28.63 ID:vvUsAFRe.net
>>340-342
おもしろ杉(笑)感動した!!!

344 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 14:16:52.10 ID:znYRbdV0.net
なんでこのスレはこう次から次に意味不明な事を言う思い込みの激しいバカが湧くの?

345 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 14:19:25.87 ID:cqTDf836.net
当時日本のディスコに踊りに来てたブラザーは本国から志願した兵隊さん達なわけよ。
福生の横田基地にお勤めの空軍の黒人と横須賀に停泊中に六本木などに来る海軍兵。
普段はミッドウェイかキティホークって船で長旅しながら戦争してた黒人なわけ。
どちらもソウルトレインは見れません。しかもアメリカでブレイクダウンを踊った時期、
日本ではソウルトレインは放送されていません。従ってだ〜れも黒人がペンギンを踊る姿は
見たことがないのです、って言うか基本映像なんてないしそんなの気にもしないし。しかも
ソウルトレイン自体がその時期はカリフォルニア州だけのローカル番組で全米ネットはされていません。
本国でもそんなに知られてない番組を日本の民放局が買いつけるわけもないしね。それと前出の黒人達が
大挙して盛り場に来だして集まったディスコはアフロレイキとエンバシーとハレムが基本なんだけど
ブレイクダウンの時期はまだその店が出来る前だし黒人が踊り場にいない時期といってもいいわけ。
だから日本人がブラザーなんて言いながら黒人見たのはもっと後の時代だからその時の黒人達は
そんなブレイクダウンなんてオールドダンスは曲も含めもう踊らなかったわけよ。
だから俺もそうだけど日本人は見たことないってことになるんだよ。
だけどその後ソウルトレイン見れるようになったからって踊りなんかのことより
出演アーティストが見たくてチャンネルひねってた人の方が圧倒的に多かったけどね。
これ事実なんだけど正しいとか正しくないとかくっそワロタとか言われちゃうのかね

346 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 14:22:39.02 ID:LQ61oF+u.net
どうでもいいけれど、340〜343は当時六本木や福生辺りで
ブラザーがペンギンを踊っていたのを見たという体験でも
あるのですか?
あったら、「くっそワロタ」もういいので、事実体験を
お書き込み下さい。
君の笑った感想なんて、誰も知りたくないから。

347 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 14:40:34.02 ID:cqTDf836.net
>>346
その通りですね 「東京の踊り場SoulDisco史」とまったく関係ないことは今後書かないでほしいね

348 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 15:28:45.47 ID:do1MBfXI.net
当時アイでJBの♪Make It Funkyでペンギンをよく踊ったもんだ 今でもイケるぞ

349 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 15:46:22.83 ID:DKJqxYRE.net
>アメリカでブレイクダウンを踊った時期、日本ではソウルトレインは放送されていません。
>従ってだ〜れも黒人がペンギンを踊る姿は見たことがないのです、って言うか基本映像なんてないしそんなの気にもしないし。
>それと前出の黒人達が大挙して盛り場に来だして集まったディスコはアフロレイキとエンバシーとハレムが基本なんだけど
>ブレイクダウンの時期はまだその店が出来る前だし黒人が踊り場にいない時期といってもいいわけ。
>だから日本人がブラザーなんて言いながら黒人見たのはもっと後の時代だからその時の黒人達は
>そんなブレイクダウンなんてオールドダンスは曲も含めもう踊らなかったわけよ。
>だから俺もそうだけど日本人は見たことないってことになるんだよ。

なるほど、なるほど
>>345>>348
するってぇ〜とニックさんとか日本人がブレイクダウンやペンギンやそれ以前の60年代のファンキーブロードウェイや
ファンキーチキンを踊り出したのはいつ頃からどうやって知って踊りだしたんですか?

350 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 17:35:01.93 ID:nYMJmHPe.net
>>349
1945年に敗戦以降、日本には、米国を中心とした連合国最高司令官総司令部(GHQ)や、各種の米軍の司令部機構が存在し、GHQ本部は東京に置かれた。
朝鮮戦争勃発の1950年6月25日の時点ですでに、日本には占領軍が存在し、朝鮮半島の有事に日本を介して対処ができる戦力
(米軍の陸軍は、約4個師団10万人、海軍は横須賀基地の約6千人、空軍は1万5 千人の要員)と基地があったが、
345さんのおっしゃるとおり、70年代中期にアフロレイキ等の店ができるまで日本ではプライベートで踊る黒人を生で見る機会はなかった。

また、ソウルトレインの放送が許可されるまで日本は黒人が出演する映画の上映やドラマの放送が禁じられており、
これもまた345さんのおっしゃるとおり、日本で踊る黒人の映像を観る機会は70年代中期にソウルトレインの放送が始まるまでなかった。

よって、ブレイクダウン等70年代中期以前に流行した黒人の踊りを踊る日本人はすべて後付けであり
それらの踊りを当時はこう踊ってたなどと宣う輩はすべて嘘吐き野郎である。

351 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 19:39:56.98 ID:LQ61oF+u.net
>>345さん、恐らく同じ時代を過ごしていたと思われます。
が、ちょっとだけ。

ソウルトレインは確かに洋楽好きが「踊りなんかのことより‥」
と言う向きもあったでしょうが、私(と言うか我々)はサウンド
と彼らのムーヴに興味がありましたね。
だから、番組ラストのソウルトレインラインは食い入る様に見て
(当時はビデオすらない時代)面白かった動きはその夜畳の上で
復習‥(笑)。
ある番組で知ったのですが、広島の節ちゃん達とかも同じ様な事をして
いたそうで、70年中期のファンキー志向の人は皆そんな感じで練習
していたのではないかと思っています。

あとアフロレイキ以前にも、そこそこブラザー達は六本木や赤坂に繰り出
していましたよね。
72年ごろ、ムゲンやビブロスでも見ましたし。
ベトナム戦争からアメリカが手を引いたのが73年ごろなので、アフロレイ
キにいたのは敗戦処理の人達だったのかな?

もうひとつ言いたいのは、当時のブラザー皆が皆ソウルトレインダンサー
の様に踊っていた訳じゃない。ここら辺、勘違いしている人いません?
彼らとエンバシーで仲良くなった時の行動パターンは、呑んで食って
シスターや日本人女と喋って触って(笑)、お気に入りの曲が掛かった
り気が向いたら踊る‥そんな感じでした。
勿論、ステップ云々関係なし。だけどこれが上手いんだな。どうにも
真似できないし、できなかった。

それと黒人が皆、踊りが上手と言う訳でもなかった。
多分、上官に付き合わされて来たと思われる人は日本人の私が見ても
下手だなあ‥と思う人もいましたね。
丁度、音痴が付き合いカラオケに誘われる様に。

全て72〜75年ごろの話ですが、違う体験のある方はよろしく。

蛇足ですがファンキーブロードウェイとかは想像ですが、当時渡米していた人が日本で
「向こうではこんな踊りがあったよ」
みたいに広めたのではないかと思っています。

352 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 19:43:46.76 ID:Nt+ItYQx.net
>>340-342
あなたがワラう所がまちがってるだけなのにどこがそんなにおかしいのか
具体的に示して下さいよ。
示せないならそのような書き込みはこれからやめて下さいね。

353 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 20:22:01.57 ID:DSSY3HUL.net
>>352
まず、あなたがどう間違っているのか具体的に示すべきです。

354 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 20:52:13.02 ID:C7yit7+e.net
>>351
>あとアフロレイキ以前にも、そこそこブラザー達は六本木や赤坂に繰り出していましたよね。
>72年ごろ、ムゲンやビブロスでも見ましたし。

ブレイクダウンが海の向こうで流行っていた71,2年頃やビブロスで黒人など見かけなかった。
74年にアフロレイキなどの店ができるまで日本の踊り場で黒人など見かけなかった。
>>345さんは嘘など吐いておらん。

355 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 21:02:44.80 ID:Nt+ItYQx.net
>>353 345が正しくほぼ同じ内容です。
>>349 ニックさんたちの時代(60年代)はそれこそ何の情報もない時だったのでまさに
人伝えだったらしいです。本人から聞いたのは横田基地に勤めてる黒人がジアザーに時々遊びに来て
今むこうではこういうダンスを踊るんだといって教えてくれたとのこと。その黒人も日本にいるから
その人も基地に寄る本国の連中からの直輸入情報だそうです。もう少し後になってからは
江守さんに紹介された福生、牛浜駅前のソウルスナックBPの黒人マスター
だったリオスさんと親しくなり同じように現地直情報を仕入れてたって言ってました。

356 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 22:07:19.87 ID:LQ61oF+u.net
>>354
私は「345の話は嘘だ」とは一言も申しておりません。
加えて見たものは見たでして、あれは軍属じゃないとしたら
来日したバンドのスタッフやビジネスで来ていた人だったのかな?
と、そんな感じです。いずれにしても半世紀は経とうと言う話
ですからね。

357 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/25(火) 22:48:49.00 ID:p5yzmu2t.net
>>355
あなたは345が正しくほぼ同じ内容ですと言ってますが

345さんはブレイクダウンの時期(71年頃?)は黒人がまだ踊り場に来る前の時期といい
あなたはニックさんたちの時代(60年代)は黒人がジアザーに時々遊びに来てたと言ってるし

345さんは当時日本のディスコに踊りに来てたブラザーは長旅しながら戦争してた黒人だから本国の情報を持ってないと言い
あなたは当時日本のディスコに踊りに来てたブラザーは基地に寄る本国の連中からの直輸入情報を持っていたと言ってます

せっかくほぼ二つの意見に固まってきて面白く読んでいたのに
それだと混乱するのでもう少し解り易く言ってもらえませんか?

358 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/26(水) 00:26:03.30 ID:qtfqF+1G.net
たしかに一気になにがなんだかわからなくなっちゃいましたね・・・
まぁ、356さんもいってるように半世紀前のあやふやな記憶でテキトウに
思い込みだけで云ってるだけですからご勘弁を

359 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/26(水) 01:03:46.45 ID:G1oWQP4s.net
で、結局

>アメリカでブレイクダウンを踊った時期、日本ではソウルトレインは放送されていません。
>従ってだ〜れも黒人がペンギンを踊る姿は見たことがないのです、って言うか基本映像なんてないしそんなの気にもしないし。
>それと前出の黒人達が大挙して盛り場に来だして集まったディスコはアフロレイキとエンバシーとハレムが基本なんだけど
>ブレイクダウンの時期はまだその店が出来る前だし黒人が踊り場にいない時期といってもいいわけ。
>だから日本人がブラザーなんて言いながら黒人見たのはもっと後の時代だからその時の黒人達は
>そんなブレイクダウンなんてオールドダンスは曲も含めもう踊らなかったわけよ。
>だから俺もそうだけど日本人は見たことないってことになるんだよ。


これがホントなら
当時の薀蓄語って得意気にブレイクダウンやペンギンやそれ以前のダンスをご披露している
後付け嘘吐き野郎の先輩たちはいつ頃なにがきっかけでそれらの踊りを踊り出したんだ?
それともこの書き込みが嘘なのか?

360 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/26(水) 09:26:44.03 ID:V83M1FBD.net
>>335
71年の曲が74年に頻繁に掛かるわけないし
そんな数年前に流行った踊りを知ってる奴が少ないのも当たり前だろ
おまえバカだろ

361 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/26(水) 09:37:37.82 ID:l/IGGnr3.net
ペンギンについてまとめると今の所大体こんな意見ですね


@>>252>>271 ブラザーは、フリーしか踊ってなかった

A>>319 日本に来てたブラザーはペンギンは踊らなかったし
そもそもペンギンというダンスはアメリカ本土でもそんなに出回ってない

B>>345 70年代半ばにならないとブラザーが踊り場にいないから
それまで日本人は踊り場でブラザーを見てないしソウルトレインの
放送も日本で始まらないからペンギンというダンスどころか
そもそも70年代半ば以前は日本人はブラザーが踊ってるのを見たことがないし
70年代半ばにそれ以前のオールドダンスは曲も含めもうブラザーは踊らないから
日本人は70年代半ば以前のブラザーの踊りを見たことはない

しかしながら現在日本人に踊られてるし

>>265 70年当時新宿GETでペンギンを踊っていました
>>348 当時アイでJBの♪Make It Funkyでペンギンをよく踊った

という70年代に踊ってましたという方がいらっしゃいますので
どういう経緯で踊られるようになったかということですね

362 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/26(水) 23:31:45.54 ID:o17dGc21.net
>>360
335だが「71年の曲が74年に頻繁に掛かるわけない」のは、その通り。
しかしゲットやポップでは、そこそこ60年代末〜の曲は掛かっていた
と記憶している。
「数年前に流行った踊りを知ってる奴が少ない」のも、その通りなのだが
パーティとか喫茶店で先輩達が懇切丁寧に(笑)教えてくれたもんだ。
あなた本当に当時踊って遊んでいた人?

363 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/27(木) 00:28:27.21 ID:yp+hFbEb.net
>>360
だな、
>>362
そういうトンチンカンなことばかりいってからくっそワロタとかいわれてんのにわからんやつや
アホやな〜

364 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/27(木) 01:01:09.62 ID:9LpTwggH.net
>>362なら71年の話しろよ、なんで74年の話してんのwばかじゃね?w

365 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/27(木) 08:32:20.29 ID:53Cd09yX.net
なんで他人にばかり話をさせる?
しかも、お前らはそれに対しての感想だけ書いているのみ…
特に363はモーメンツスレでも田舎呼ばわりの書き込みしかしてないではないか?
363も364も自身の71年ごろの体験や見聞を書いてみたら如何かと。

366 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/27(木) 09:37:23.50 ID:kEwG9xo2.net
流行りものが当時どれくらい出回ったか?って話をしてるところに
3年後はたいして出回ってなかったから出回ってなかったはずだというバカが湧いたから
ツッコミが入っただけだろ?朝から2ちゃんでなにいってんだ?あほか

367 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/27(木) 10:42:23.73 ID:PkD4bzET.net
>>360
それ以前にそいつは

ペンギンはアメリカではあまり出回らなかったって意見について

そうだ!そうだ!日本人の俺のまわりで出回ってなかった

と出てきた馬鹿なんだからあまりさわってやるなよ。。

368 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/28(金) 01:15:46.20 ID:cmL5csOc.net
大筋正しいと思いますがあんまりギチギチ疑問ぶつけられても
体験者だって昔のこと年次ごとにこうだったああだったなんて覚えてないでしょ?
もう眠いから私の記憶は明日にします・・・。

369 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/28(金) 02:28:31.76 ID:/JsoGgzR.net
おっ?(微笑)

「伝説のモーメンツ ガキ対ジジイ」はここに移動したんですね?
場外乱闘でもいいけど、しっかり盛り上げて下さい。
残り短い人生ですから(笑)

370 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/28(金) 13:27:47.00 ID:Tncy2nzj.net
>>368
誰も質問なんてしてねーじゃん、ばかじゃね?w
被害妄想乙

371 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/28(金) 14:08:10.24 ID:ZnQPNnye.net
>>370
君はどこで踊ったり遊んだりした人なの?

372 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/28(金) 21:03:42.48 ID:cmL5csOc.net
>>371 どこでって そいつは2ちゃんで遊んでるだけの何も知らない地方出のガキだよ ホットケ

373 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/28(金) 22:12:26.09 ID:Tncy2nzj.net
と2ちゃんのディスコ版をパトロールするのが日課の

トンキン土人
珍走戦隊「東京の都会人のセンスガー」

が申して居ります ケッサックw

374 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/28(金) 22:16:13.37 ID:SdXUKcR4.net
嫌味な言い方をするけれど、例えば「メイクイットファンキーをアイでペンギンで踊った」
と言うのも、メイクイット〜は今のソウルイベでも掛かるしペンギンで踊る。
アイが70年中ごろ六本木にあったのはネットで調べりゃ判るから、「どこで踊ったり遊んだり
した」答えは、相当詳細に書いてくれないと真贋の確かめ様がない。

ところで、誰かグリーンプラザ新宿の4階にあったシャンゼリゼの情報を何か知りませんか?
太ったDJさんがいたり、ファンキーダンサーの巣窟だったと記憶していますが。

375 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/01(土) 08:52:39.91 ID:vX7vwhFN.net
わりとどうでもいい

376 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/01(土) 14:03:14.51 ID:E2TJWsov.net
色々情報が集まったけど結論から言うと当時の東京の踊り場の状況と
ユーチューブの当時のダンス映像は何の関係もないってことだね。
だから今後は当時の日本の話してるとき突然外国の映像ベタベタ
貼ってガーガー言うのはピントはずれだと言うことがわかりました。

377 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/01(土) 14:29:47.48 ID:vX7vwhFN.net
なにピントはずれなこと言ってんだwばかじゃね?w

378 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/01(土) 15:07:16.36 ID:bKAAgz9P.net
>>376
結論から言うとこのスレは

「ペンギンってダンスはつまらないよね?」という話に
「そう、そう。7分近くも同じ踊りを踊っているのはつまらない」って言ってみたり

70年代のリアルタイムDJと後の時代の70年代の曲限定で掛けるイベントのDJの
置かれてる立場は違うからDJとしてやることが違っているのは当たり前なのに
同じ70年代の曲を掛けるのになぜ両者は違うのか?などと言ってみたり

アメリカ本国の黒人のペンギンの話をしてるのに新宿の日本人のペンギンの話をしたり
71年の流行の話をしてるのに74年の流行の話をしてみたり

ピントはずれなことを言う馬鹿ばかりということことがわかりました。

379 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/01(土) 15:51:44.81 ID:KZPTOgw2.net
>>376
当時の日本の話してるとき突然外国の映像ベタベタ貼ってガーガー言うヒトなど存在しません。
どなたかがおっしゃったように被害妄想が酷いんじゃないでしょうか。
錯乱状態になって路上で包丁を振り回す前に病院へ行きましょう。

380 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/01(土) 16:15:45.68 ID:E2TJWsov.net
ハイそれでは今後このスレに無意味なユーチューブ映像などを二度と貼る行為を禁じます、宜しく。

381 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/01(土) 19:29:58.98 ID:KZPTOgw2.net
なにが「それでは」なんですかね?
勝手に禁止行為を設けるとかあなたの場合は
ピントはずれなバカというより
常識はずれの狂人ですね。
病院に行っても手遅れのようです。ご愁傷様。

382 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/01(土) 23:56:30.42 ID:lKbWEMOj.net
>だから今後は当時の日本の話してるとき突然外国の映像ベタベタ貼ってガーガー言うのはピントはずれだと言うことがわかりました。
>ハイそれでは今後このスレに無意味なユーチューブ映像などを二度と貼る行為を禁じます、宜しく。


「BROTHERはフリーで踊る、ブレイクダウンやペンギンは踊らない」などと言ってる人がいたので
★このスレのその話題に沿った★話題に関係あり意味のある
「BROTHERがブレイクダウンやペンギンで踊っているユーチューブ」映像が貼られたことは有っても
当時の日本の話してるとき突然外国の映像ベタベタ貼った人などいない


結論

ID:E2TJWsov が的外れでバカ丸出しw

383 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/02(日) 10:05:19.82 ID:jLm1pr2Z.net
ちょっと待った。これは>>258の事を言っているなら382がおかしい。
そもそもソウルトレインの映像と70年初頭当時の日本の踊り場での
事をゴッチャにすること自体、どうかしている。
エンバシーやアフロレイキでソウルトレインみたいにブラザーが
大挙して踊っていた訳じゃないし、345が事実だからな。

384 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/02(日) 10:37:30.06 ID:TIWhavcH.net
>ソウルトレインの映像と70年初頭当時の日本の踊り場での
>事をゴッチャにすること自体、どうかしている。

ブラザーははたしてペンギンを踊るのか踊らないのかという話をしているのだから
ブラザーが踊っていればどこでもいいのであってわけること自体、どうかしている。

>エンバシーやアフロレイキでソウルトレインみたいにブラザーが
>大挙して踊っていた訳じゃないし、345が事実だからな。

ブラザーははたしてペンギンを踊るのか踊らないのかという事と
エンバシーやアフロレイキでどれ位のブラザーが踊ってたかなどという事は
なんの関係も無い。

結論:382がいうように>>383はバカ丸出し!腹イテwwwwwwwwwwwwwwwwwww

385 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/02(日) 11:02:41.24 ID:0izNR44b.net
>>383
まだアホみたいなヘリクツ続けとったんかい
あきれるわ〜

386 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/02(日) 11:09:18.30 ID:0izNR44b.net
ソウルトレインはあきまへんか?ほんなら
若いもんはこの↓60年代当時のリアルタイマーの踊りをよくみて勉強するんやで〜
http://www.youtube.com/watch?v=FMA3M3Ab9hQ
ほなさいなら

387 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/02(日) 22:30:08.36 ID:jLm1pr2Z.net
>>384
いや、それでも承服しかねる。ヘリクツかも知れんが

・知っての通りソウルトレインに出ていたのはオーディションを通った
 プロ/セミプロのダンサー達であって一般市民ではない。
 それらと兵役で来日していただけの黒人を踊りの分野で同一視するのは
 納得がいかない。

・「ブラザー」という言葉にも違和感がある。仕事(戦争)とは言え仕方
 なしに極東の基地に来て、日本のディスコ(踊り場、飲み屋)に遊びに
 来てくれた友人は「ブラザー」と呼びたいが、失礼だが平和な番組内で
 踊っていただけの人を「ブラザー」とは呼び難い。
 ゆえに黒人全てを「ブラザー」「シスター」と言う(呼ぶ)訳でもない
 だろう。

従って「ダンサーははたしてペンギンを踊るのか踊らないのか」という
のなら、話は判るがな。

>>386
オックス、懐かしい。ガールフレンドは佳作だね。
赤松君は失神しないのかな(笑)。
2分1秒辺りから左側の男が踊っているのはブーガルー、真ん中の男は
テンプテイションズウォーク?
日本の当時の服装や雰囲気もこの手の映画とかフィルムの方がよく判って
面白い。

388 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/02(日) 22:46:41.68 ID:0izNR44b.net
>>387
まだアホみたいなヘリクツ続けとったんかい
ほんとあきれるわ〜
もう一生そうしときなはれ
ほなさいなら

389 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/02(日) 23:37:15.12 ID:GZTQEGD6.net
>>387
[brother]とは黒人どうしが互いを同胞として呼ぶ時の呼び方でそれが転じて日本ではアメリカ黒人を指す呼称となった。
[brother]に兵役についてる黒人とか来日した黒人に限るという特定の意味など無い。

390 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/03(月) 00:11:16.45 ID:sZw64d1q.net
>>387

>知っての通りソウルトレインに出ていたのはオーディションを通った
>プロ/セミプロのダンサー達であって一般市民ではない。

プロのダンサーとかwwwwwwwwwwwwwww

どうみても、ちょっと踊りの上手い一般の中高生のあんちゃん、ねえちゃんです(笑)
        ↓
http://www.youtube.com/watch?v=qglBm-N-Lnw

ほんとうにどうもありがとうございました

391 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/03(月) 00:19:35.56 ID:2zm0N5/f.net
>>389
俺が言っているのは当時同じ店にいた「友人」と言う意味を込めてのブラザー
で、辞書で引っ張ってきた様な無機質な物ではない。

392 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/03(月) 01:04:10.80 ID:k02tCa7s.net
>>387
>仕事(戦争)とは言え仕方なしに極東の基地に来て、
>日本のディスコ(踊り場、飲み屋)に遊びに来てくれた友人は「ブラザー」と呼びたいが、
>失礼だが平和な番組内で踊っていただけの人を「ブラザー」とは呼び難い。

仕事で仕方なしに日本に来た外人は友人だとか
戦争と無関係に平和に暮らしてる外人は友人じゃないとか
意味不明だな。。。

おまえバカだろ?

393 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/03(月) 09:59:49.96 ID:2zm0N5/f.net
>>392
同じ店で会話を交わしグー挨拶した黒人をブラザーと呼んで何が悪い。
俺にとっちゃ、無関係な黒人は黒人だけでしかない。
じゃあ、お前にとってはダンテカーヴァーはブラザーなのか?

394 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/03(月) 11:59:16.57 ID:0aA+RP+e.net
じゃあ、
挨拶交わして会話した日本人、アジア人、白人もブラザーって呼んであげてね
挨拶交わして会話した上司や同僚もブラザーって呼んであげてね
それともあなたにとって挨拶交わして会話した黒人はブラザーだけど
挨拶交わして会話しても相手がアジア人や白人ならブラザーじゃないのかしら

395 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/03(月) 12:02:57.52 ID:0aA+RP+e.net
それと
「自分と同じ店で会話を交わしグー挨拶した黒人はペンギンを踊るのか踊らないのか?」って
議論をかってにどこかでひとりでやってくださいな

396 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/03(月) 12:27:38.19 ID:7Tq+h+O0.net
>>387>>391>>393
おまえが会話を交わし挨拶した黒人が日本のディスコに遊びに来た軍人しかいないからって
ブラザーの定義は日本のディスコに遊びに来た軍人ってバカだろ
軍人以外の黒人の友人が居る奴とかアメリカで黒人の友人ができた奴とかどうなんのよ
そいつは日本のディスコで知り合った軍人の黒人はブラザーって呼ぶけどそうじゃない
黒人の友人のことはブラザーって呼ばないってことかよ?

397 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/03(月) 12:37:55.75 ID://oagt0Q.net
>>387>>391
[brother]とは黒人どうしが互いを同胞として呼ぶ時の呼び方でそれが転じて日本ではアメリカ黒人を指す呼称となった。
[brother]に兵役についてる黒人とか来日した黒人とか60〜70年代当時>>391と同じ店に居合わせた黒人に限るという特定の意味など無い。
自分の都合や思い入れで勝手な解釈を加えるな、ボケ!

398 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/03(月) 13:39:49.89 ID:rrWviWm1.net
米軍はレイプの代名詞

日本が敗戦後、日本を占領しにきた米国兵士はレイプしようとチンコぎんぎんできたから
上陸そうそう大急ぎでトラック2台に兵士満載で病院に乗り付けレイプしまくった事例もある鬼畜
幼女を好んでレイプするのが特徴の鬼畜
もちろん占領下の日本でのレイプは日常
現在も米軍は同じ米軍の女性兵士にすらレイプは当たり前でアメリカでは社会問題になっている
http://matome.naver.jp/odai/2136878648496053501
ましてや沖縄の日本人に対してはなにおかいわんやである
米軍といえばレイプ、レイプといえば朝鮮人と米軍である

そもそも当時の在日米軍とは日本だけでは飽き足らず
朝鮮半島とかベトナムとかアジアを火の海にするためにやって来ていたやつらである

米軍は日本にいちゃもんをつけ戦争を仕掛け日本の民間人に焼夷弾と原爆を落とした
米軍はベトナムにいちゃもんをつけ戦争を仕掛けベトナムの民間人に枯葉剤を撒いた
朝鮮半島はアメリカの防衛ラインの外といい北朝鮮に南を攻めさせ騙し討ちで介入した
イランイラク戦争の時と同じクズのやり口である

そんな在日米軍に所属する米国人は友達で所属しない米国人は友達ではないとほざく>>387は狂人である

399 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/03(月) 13:40:35.42 ID:Zb+Rfc6d.net
俺の書き込み長引いてるのかね?>>345だけどもうちょっと知ってること言うと
ブラザー達が来たのはアフロレイキ云々からって書いたけどホントはその前の時代にも
奴ら踊りに来てたのよ。60年台後半新宿歌舞伎座の近くに「ベビーグラウンド」って店があって
その後のエンバシーじゃないけどそこだけは溜まり場だったわけ。曲も奴らに合わせてよそと
ちがう選曲だったの。で まだディスコって呼び方がなかったようにブラザーなんて単語も
だ〜れも知らないし使うことなかったわけ。だから呼び方は兵隊、米兵、黒人、クロンボって言ったわけ。
その上夜踊りに来てた黒人の絶対数が少ないし 更にその内のホント少数がジアザーとか他の踊り場に
たまーに行ってチョコっと踊ったりしてたわけ。そん時踊ったホースとかファンキーブロードウェイなんかを
また少数の日本人が盗んだというか真似てその後こうやって踊るんだなんていいながらじわじわ広めたわけよ。
踊りの名前なんて誰も気にもしなかったよ。ファッションだってそう、黒人がコンポラ着てきたからね 
アフロヘアーなんてまだまだ後だよ。それと新宿時代決定的なのは彼ら全員横田の空軍の連中だったのよ。
空軍と海軍は気質や教育のちがいから仲悪いし一緒にいないからね。俺らは顔が黒いだけでみんな同じに見えたけど
挨拶もしないよね。だからその後70年代途中から空軍の遊ばなくなった盛り場にゾロゾロ来て踊ったのはみんな海軍で
そいつらをただ俺らはブラザーなんて言ってただけだね。

400 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/03(月) 14:17:07.24 ID:Z0qilzY/.net
>>387
>平和な番組内で踊っていただけの人を「ブラザー」とは呼び難い。

アジアに人殺しに来てないと「ブラザー」とは呼び難い理由は何ですか?

401 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/03(月) 17:15:54.88 ID:Zb+Rfc6d.net
399です 新宿に歌舞伎座なんてないわな 歌舞伎町のコマ劇の間違い

402 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/03(月) 23:37:23.83 ID:2zm0N5/f.net
うわぁ、会社から帰ったら狂人にされている‥
これはいくらなんでも看過できないので、ひとつひとつ検証しよう。
>>398
第二次大戦の米軍に限らず軍隊なんて動く「食欲」と「性欲」のカタマリみたいな物。
これは古今東西限らない。アレキサンダー軍だって匈奴だって十字軍だって似た様な事を
している。日本だって戦国時代など負けた人の領地の女性は悲惨な事になっている。
戦争に負けると言う事は、そう言う側面があるのが事実。是非の問題ではない。

現代に於いて398の様なメンタリティを持っているのは、もしかしたら実際に戦争を経験
された方かも知れないので、礼を失わない様に書くなら
・当時ディスコに遊びに来た黒人にイチイチ「何処の部隊だ?」「何人殺した?」などと
 普通訊くか?「何処から来た」くらいは訊くだろうが‥
・仮にレイプ魔、殺人鬼だとしてもそんな事が踊ったりバカ話しているだけなのに判る訳
 ないだろう‥だた、「おう、お前踊り上手いな」「かっこいいな」くらいでしかない。
 (親密になればそう言う話も出るだろうが、そこまでの付き合いは俺にはなかった)
・もっと言うなら、遊びに来ている彼らに
 「お前らは日本に焼夷弾・原爆を落とした奴らと同じ軍属だから‥」
 などと吹っかけるか? 即、あの太い腕で血だるまにされるだろうよ。

俺が知っているのは、前にも書いた様に酒に酔って女触って馬鹿話をして踊りの上手いファ
ンキーな黒人で、たまたまベースから来ただけの奴らだった。その場が楽しかった友人だ。
それをブラザーと思いたい。単なる黒人もブラザー?そうじゃないだろう。

>>396、397、400
と言う事で、ソウルトレインで踊っていた人や一緒にエンバシーやアフロレイキやムゲンで
会った人以外は縁もゆかりもないので、友人と言う意味でブラザーと呼ばないだけ。
ソウルヘッドも歌っているでしょ?
♪You are my brother, you are my sister, we are family.♪
ファミリーとまでは言わないけれど、ある程度親近感がないとね。
まあこれは俺の主観が入っているから、突っ込まれても仕方がないかな。君達が正しい。

>>394
単なるヒステリーとしか思えないので、反論しません。

ところで394、396、397、398、400は70年代初頭〜中期に六本木でも新宿でも黒人と話したり
踊った事があるのか?あるんだったら人をコケにするのは大概にして、その話でも聞かせてくれ
ないか?
>>399さんはリアルバリバリで、実に興味のあるお話をしてくれる。

403 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 00:22:57.11 ID:qIIKsWca.net
>第二次大戦の米軍に限らず軍隊なんて動く「食欲」と「性欲」のカタマリみたいな物。

「性欲」のカタマリならレイプしてもいいのかねぇ〜

>これは古今東西限らない。アレキサンダー軍だって匈奴だって十字軍だって似た様な事を
>している。日本だって戦国時代など負けた人の領地の女性は悲惨な事になっている。
>戦争に負けると言う事は、そう言う側面があるのが事実。是非の問題ではない。
>平和な番組内で踊っていただけの人を「ブラザー」とは呼び難い。


とりあえず、戦勝国アメリカの軍隊に敗戦国民の日本人がレイプされまくってるっていう認識はあるわけだ
それで在日米軍の軍人はレイプ魔でもしょうがないし友達とか戦地に赴かず平和に暮らしてる奴とは友達なれない
とか頭おかしいし下衆な野郎だな

404 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 01:35:37.68 ID:1Ps67FdP.net
>>402

>俺が知っているのは、前にも書いた様に酒に酔って女触って馬鹿話をして踊りの上手いファ
>ンキーな黒人で、たまたまベースから来ただけの奴らだった。その場が楽しかった友人だ。
>それをブラザーと思いたい。

世間一般のブラザーの定義を話しているのであって、おまえ個人が誰をブラザーと思いたいかなどという話は誰もしていない。

>単なる黒人もブラザー?そうじゃないだろう。

いえ、そうです。
ブラザーとは黒人どうしが互いを同胞として呼ぶ時の呼び方でそれが転じて日本では単にアメリカ黒人を指す呼称です。


>と言う事で、ソウルトレインで踊っていた人や一緒にエンバシーやアフロレイキやムゲンで
>会った人以外は縁もゆかりもないので、友人と言う意味でブラザーと呼ばないだけ。

世間一般のブラザーの定義を話しているのであって、おまえ個人が誰をブラザーと呼ばないかなどという話は誰もしていない。

405 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 01:37:12.76 ID:1Ps67FdP.net
>第二次大戦の米軍に限らず軍隊なんて動く「食欲」と「性欲」のカタマリみたいな物。
>これは古今東西限らない。アレキサンダー軍だって匈奴だって十字軍だって似た様な事をしている。
>日本だって戦国時代など負けた人の領地の女性は悲惨な事になっている。
>戦争に負けると言う事は、そう言う側面があるのが事実。是非の問題ではない。
>仮にレイプ魔、殺人鬼だとしてもそんな事が踊ったりバカ話しているだけなのに判る訳ないだろう
>その場が楽しかった友人だ。 それをブラザーと思いたい。もっと言うなら、
>遊びに来ている彼らに「お前らは日本に焼夷弾・原爆を落とした奴らと同じ軍属だから‥」などと吹っかけるか? 
>即、あの太い腕で血だるまにされるだろうよ。

クズ過ぎてなんか涙出てきたわ・・・

406 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 08:55:18.40 ID:AzA+k8Wy.net
個人の間には必ず異見は存在するのに、それを捕まえて「クズ」だ「下衆」だって、お前ら何様だ?

この平和な時代に戦時下やその後の極限の状況で起こった事を1人の民草が断罪も論評もできる訳がない。
部隊の8割が悪い事をしなくとも2割がやれば「米軍は」「日本軍は」「松永軍は」etc‥になってしまう。
上官の命令に逆らえば銃殺だったかもしれない。弱者・被害者は常に女性、それには同情するし痛ましい。
戦争は人殺しや国が滅ぶのも悲惨だが、平時の人間の善悪の判断・正気を失わせるのが最も恐ろしい。
狂わなければやっていけない‥平和ボケの現代人としては、そういう事態が今後起こらない事を祈るのみ。
よって戦時下でレイプしてもいいのかどうかなど、聖人君主でもない俺には答えられない。

かつて六本木で会ったブラザーがどうだったのかなど、知る由もない。ただ、いい奴らだっただけ。
仮に極悪人だったとしても、一緒の時間を過ごしただけの俺まで同罪になるわけないだろう。

あと、人の文章を引文して論評するのは止めてくれないか?
他もそうだが「文は読むけれど、意は汲まず」の投稿が多くてくたびれる。
この粘着性と言い、手口と言い、悪意満々見下しの書き方と言い、貴殿はモーメンツスレで「うすっぺら」
「youtube貼り付け魔」と同一人物なんじゃないか?いい加減にしたまえ!

しかし他でも書いたが、70年代の最盛期には土曜の新宿だけで2万人以上踊っていたと言うデータがある。
都内なら5万人くらい「東京の踊り場、soul disco」を知っていた筈で、その方々は恐らく俺より年下。
PCもスマホもタブレットも自由自在のハズなのに、この過疎っぷりは実に不思議に思う。
もっともっと、色々な店の情報や踊りの話が出てきてもいいのに。

あるいは下手に書き込むと俺の様にこき下ろされるのを見ていて、躊躇しているのか?
それなら納得がいくが‥

407 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 11:39:24.05 ID:5o8wMPWB.net
>個人の間には必ず異見は存在するのに、それを捕まえて「クズ」だ「下衆」だって、お前ら何様だ?


お前の書き込みが「クズ」で「下衆」なのは事実だし、個人の間には必ず異見は存在するし、現に「クズ」だ「下衆」だって意見が存在するのに、
お前がそう思わないからってそれを捕まえて「お前ら何様だ?」って、お前いったい何様だ?

408 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 12:10:24.04 ID:IvR/afCz.net
>>406
屁理屈男くん

>>252>>258があなた友人になった特定の黒人が当時ペンギンを踊ったかどうかなんてことを話してるわけないでしょ?
>>252>>258が話をしてる「ブラザー」っていうのはアフロアメリカン全般の事でしょ?
だから、ソウルトレインのyoutubeを貼り付ける>>258がおかしいといってるあなたがおかしいんだし、
>>258に粘着してるのも屁理屈並べてひとりで何度も書き込んでこのスレに粘着してるのもあなたでしょ?

409 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 12:15:49.79 ID:e705h1hw.net
>>406
>もっともっと、色々な店の情報や踊りの話が出てきてもいいのに。

同じくそう願います。
良スレなのに勿体無いです。
80年代も90年代、SOUL/R&B系の東京の踊り場で出ていない店もいっぱいありますよね

410 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 12:17:03.09 ID:e705h1hw.net
>>406
>PCもスマホもタブレットも自由自在のハズなのに、この過疎っぷりは実に不思議に思う。

理由=↓のようなレスが与える印象が最たる理由じゃないですか?
>この粘着性と言い、手口と言い、悪意満々見下しの書き方と言い、貴殿はモーメンツスレで「うすっぺら」
>「youtube貼り付け魔」と同一人物なんじゃないか?いい加減にしたまえ!

まずはあなたが率先して固定IPやトリップを使って自称を徹底してはいかがですか。
逆にあなたが成り済ましやレッテル貼りをしている代表格と感じている人がいるかもしれません。

そしてあなたのようなレスは、レッテル貼りやスケープゴートや成り済ましを増長させ
そして世代やエリアなどの個人探索を妄想させて嫌悪感を抱かせている可能性もありますよ。

まるで自分がルールであるかのように「いい加減にしたまえ!」と裁定を下したいなら
正々堂々とトリップを付けて管理人に規制依頼でも出してみてはどうでしょうか。
あなたの言う通りにアラシと認定されれば何かしらの規制や公開が成されます。
また、嫌なレスなら読まなきゃいいし読まなくて済む便利な機能だってあることもお忘れなく。

411 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 12:18:34.60 ID:e705h1hw.net
>>406
>あるいは下手に書き込むと俺の様にこき下ろされるのを見ていて、躊躇しているのか?
>それなら納得がいくが‥

その納得が「あぁ勘違い」です。
躊躇どころか、むしろあなたのような方を煽っているレスもあるとは感じませんか?

youtube貼り付けは大歓迎です。
動画を見るだけでなくYouTubeコメントは解説以上に楽しめます。
AAだって適度でオリジナル性のある面白いものなら楽しめます。

>>406へのレスを分けたかったので3連となり失礼しました。

412 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 12:38:39.33 ID:sWxrU1pA.net
>>406
>この平和な時代に戦時下やその後の極限の状況で起こった事を1人の民草が断罪も論評もできる訳がない。
>戦争は人殺しや国が滅ぶのも悲惨だが、平時の人間の善悪の判断・正気を失わせるのが最も恐ろしい。
>狂わなければやっていけない‥平和ボケの現代人としては、そういう事態が今後起こらない事を祈るのみ。
>よって戦時下でレイプしてもいいのかどうかなど、聖人君主でもない俺には答えられない。


なんか言い訳の御託を色々並べてるけど、日本の民間人がレイプされまくったのは占領下の日本本土で戦闘地帯じゃない。
極限状態だったから正気を失ってもしょうがないなんて言い訳できんよ。

君も自分でも>>402
「日本だって戦国時代など負けた人の領地の女性は悲惨な事になっている。
戦争に負けると言う事は、そう言う側面があるのが事実。是非の問題ではない。」
って言ってる。

まったく、ああ言えばこう言うで言い逃れで言い訳をころころ変えて、君は上祐みたいなクズ野郎だな。

413 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 12:56:28.28 ID:JcWbdB51.net
>>412
あんたもブーメランだよ。

414 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 13:02:40.24 ID:AzA+k8Wy.net
戦時下やその後の行動や立ち振る舞いを、今の視点では語れないと
言っているだけだ。
俺が悪行をしたわけでもないから、言い訳などではない。
偽善で正義者ぶるなよ。

俺はコテハン付けるまでの人物でもないし、遊んだ話題もそれ程
ある訳じゃないから、申し出は遠慮しとくわ。

415 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 13:35:06.26 ID:sWxrU1pA.net
>>413
儂はああ言えばこう言うで言い逃れをしたり言い訳をころころ変えたりはせんよ。
君はブーメランの意味も解らず書き込んどるのかね?

416 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 13:41:27.87 ID:hwozIRxV.net
読むかぎり406さん(414)は御自分の当時の体験ついては事実に基づき
ご自分が感じたままに書き込んでいるようなので別に良いのではないですか?
普通でしょ。
それを屁理屈とか人に対してクズ呼ばわりの誹謗などで関係のない違う
ポイントの話に方向を変えて行く書き込みの方が粘着にみえます?・・

417 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 13:42:24.13 ID:sWxrU1pA.net
>>414
>戦時下やその後の行動や立ち振る舞いを、今の視点では語れないと言っているだけだ。
>偽善で正義者ぶるなよ。

いいや。君は>>406
「この平和な時代に戦時下やその後の極限の状況で起こった事を1人の民草が断罪も論評もできる訳がない。
 戦争は〜平時の人間の善悪の判断・正気を失わせる〜 狂わなければやっていけない‥」
と言っている。

君が戦時下の極限の状況では正気を失うのもしょうがないと言うので
「日本の民間人がレイプされまくったのは占領下の日本本土で戦闘地帯じゃない。」
と指摘したまでだ。それを「偽善で正義者ぶるなよ。」とか

まったく、ああ言えばこう言うで言い逃れで言い訳をころころ変えて、君は上祐みたいなクズ野郎だな。

418 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 14:06:05.04 ID:r9kRgtuw.net
>>416
そうか?どこまで遡ればいいのかわからんが
>>376-392あたりの流れをみるとどうみても
粘着して屁理屈言ってるのは414だろ

419 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 14:16:21.79 ID:AzA+k8Wy.net
>>416殿
前にも書きましたが、ネット族は
「文は読むけれど、(そこに書かれている)意を汲まない」
ので参ってしまいます。
おまけに何をエラぶっているのか誹謗中傷、嘲笑いの言葉を
入れないと気がすまない人種らしく。

心ある人には判って貰えると思いますが、SNSでも何でも文には
基本書き込む人の感情を入れてはいけないのです。感想はいいですが。
そう言う、人としての最低限のマナーも判らずエラぶっているから
たまりません。

420 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 14:16:34.38 ID:sWxrU1pA.net
>>414

俺が悪行をしたわけでもないから、言い訳などではない。← 小学生かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

421 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 14:35:01.37 ID:hwozIRxV.net
とにかく「踊り場」と離れていく内容の話はもういいですよ。
それより>>409さん自分も年代的に70年代の体験はないけど80年代、
六本木ならスクエアビル全盛期です、ネペンタ、ギゼはよくいきました。
でもディスコの大衆化で店内はイモ洗い状態あの時の踊りって何でしたっけね?

422 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 15:05:58.84 ID:AzA+k8Wy.net
ごめんなさい、80年代のディスコには行っていません。
だからパラパラもサーファーもAORもダメなんです。

423 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 15:29:42.81 ID:F+WDTxPN.net
デイスコスレでは無くて「踊り場」スレなので
60年代〜7せいぜい5年頃までが限界でしょう
それ以外はスレチだよ
だって散漫になるからね

それ以降はいくらでも他のディスコスレがあると思うし、なければ作ってそっちでやればいい

424 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 15:31:07.84 ID:hwozIRxV.net
80年代でもソウルやファンクがいいので自分もサーファーとかパラパラはわかりません。
その頃のディスコもバーケイズやファットバック、ヴァーノンバーチなんかかけてました。

425 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 15:37:08.61 ID:xoNgLDPm.net
414が下種だということに異論はないが
みなさんヒートアップしすぎではないですか?

426 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 16:27:49.29 ID:xdyHQQ21.net
ヒートアップしてるというより、皆さんは単に414が>>387で言ってる

仕事(戦争)で仕方なしに日本に来ただけの、アジアに戦争を撒き散らし日本人をレイプする
在日米国軍人は友人だけど

戦争と無関係にアメリカで平和に暮らしてる黒人は友人じゃないという

発言が理解できないと言ってるだけなんだけど

本人が

「同じ店で会話を交わしグー挨拶した黒人をブラザーと呼んで何が悪い。」とか

「仮にレイプ魔、殺人鬼だとしてもそんな事が踊ったりバカ話しているだけなのに判る訳
ないだろう‥」とか

「仮に極悪人だったとしても、一緒の時間を過ごしただけの俺まで同罪になるわけないだろう。」とか

開き直った訳の解らない発言を続けるので、突っ込みが収まらす長引いてるだけだと思います。

427 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 16:34:52.44 ID:xdyHQQ21.net
>>419
ネット族などというものは存在しないし、もし存在するなら四六時中書き込んでるあなたでしょうね。

428 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 18:00:26.16 ID:5q9Jsrc9.net
>>419
論点ズラしの連投厨がマナーとか笑止千万

429 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 18:25:23.89 ID:unas+7A2.net
>>419
おまえが嘲笑われるようなことを書き込むからおまえにおまえを嘲笑うレスが付くだけで
嘲笑いの言葉を入れないと気が済まない人種などおらんやろ
都合のいい解釈すんなや〜

430 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 19:00:26.40 ID:JcWbdB51.net
>>423
あなたって、デ(ィ)スコテ(ィ)ックが大嫌いな「イないイないオバケ」さん。
森山良子もいいけどハイ・ファイ・セットもいいですよ。
Happy PeopleやI Love Musicに蓋をしないでくださいね。

431 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/04(火) 23:20:50.78 ID:/5EKCvK5.net
>>419
エラそうにしてんのは地方莫迦にしてる爺だけだろ
おまえが顰蹙かってるだけだよ

432 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/05(水) 00:16:54.08 ID:4eRROCXv.net
「伝説のモーメンツ ガキ対ジジイ」はここに移動しました。
気持ち悪い粘着質のジジイだけの集まりになったようです。
ガキはどこへ行った?

ナームー(゚∀゚)

433 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/05(水) 00:31:57.74 ID:hzWuf4vb.net
うわぁ。。やっぱり団塊世代って屑なんだな。。

434 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/05(水) 02:34:09.37 ID:E7srl7Vm.net
>>432
は? モーメンツスレのテーマはとっくに以下のように変更されてますよ?

● 伝説のモーメンツ[ガキ対ジジイ]
        ↓
● 伝説のモーメンツ[ジジイ対ジジイ]
        ↓
●[東京生まれ以外はセンスのないダサい田舎者 VS 東京ジモピーのセンス「珍走団」「コギャル」「ガングロ」「ヤマンバ」をイケてるとは思わん]

それにこのスレはテーマは

軍人はレイプするのは当たり前だし
敗戦国の日本人がアメリカ人にレイプされるのは当たり前
だから、僕チンのトモダチは在日米軍のアメリカ人に限る(キリッ
そんな僕チンカッコイイ!

で、モーメンツスレとはなんの関係もありません!

435 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/05(水) 09:10:25.29 ID:SRomIm99.net
どっちかというと
「ブラザー」っていえるのは僕チンのトモダチの在日米軍の黒人に限る(キリッ

436 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/05(水) 11:49:06.05 ID:J5BOZ9op.net
>>412とか>>414とか>>419とか>>423とか

コイツらが最悪のネット族であって
このスレをぶち壊した張本人だよ
むしろ何か目的があって狙ってやったんだろう
SOUL MUSICファンの面汚しだ!

437 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/05(水) 12:23:26.49 ID:QjhHLZhs.net
          ____
       / \  /\  「ブラザー」っていえるのは僕チンのトモダチの在日米軍の黒人だけ(キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

438 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/05(水) 12:24:39.17 ID:QjhHLZhs.net
          ____
       / \  /\  俺が悪行をしたわけでもないから、言い訳などではない(キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

439 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/05(水) 13:50:39.26 ID:Xxs/ZhsG.net

なぁーんだ またか^^

440 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/05(水) 15:28:00.82 ID:1fxnpcSg.net
いつも日曜の夕暮れ頃からMotown soundをレコードで聞いております 少年少女に戻れますよ

441 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/05(水) 16:11:16.03 ID:aRIodToR.net
>>439
追っかけ乙!
↓713のヒトだろ?いつかかまってもらえるさ!あきらめずにがんばれ!

713 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/01(土) 15:03:53.56 ID:NV/eKFAr>>709
アレ また君か^^

714 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/02(日) 00:04:55.79 ID:mzfnKs4G↑
たまには誰かかまってやれよ……

715 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/02(日) 02:10:44.48 ID:BURO2eBy↑
ウェ〜ン@¥!

716 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/02(日) 10:09:07.61 ID:KjDB3y2P↑
泣くなよ。。。

442 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/05(水) 17:23:24.79 ID:Xxs/ZhsG.net
ワ〜〜ン!

443 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/05(水) 17:57:05.41 ID:aRIodToR.net
泣くなよ。。。

444 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/05(水) 18:42:47.75 ID:c9/DG0zb.net
この話題になってから読んでいて思ったのだが、異見に対して批判と感情のみを書いているなら
もう誰も燃料的な「事実」も「過去の思い出話」も書き込まなくなるだろうな。
過疎化する一方だろうね。

事実、あれだけ賑わったモーメンツスレには2/19以降、誰も何も書き込んでいないし。
恐らくは、こう言う話は箱やイベントで会った知り合いや仲間とする話で、2chに書き込む様な
題材じゃないと言う事なのだろう。

445 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/05(水) 21:44:20.00 ID:0W0nUI6E.net
モーメンツスレは人気者の都会自慢のおじいちゃんが反論できなくなって
「田舎臭いこと言うな」としか言えなくなって書き込まなくなったから廃れた。

このスレがここ数日賑わったのはああ言えばこう言うの414のトンデモ発言
クズ発言のおかげだから、彼が燃料投下を続ける限りは盛り上がるだろう。

彼には今後もがんばってこのスレを盛り上げてもらいたい。

446 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/06(木) 08:40:39.83 ID:LMsbQOOA.net
東京自慢のシンナー臭い口調のひとな!
最後は首都圏記録的な大雪で麻痺してる時に
「田舎者は雪かきでもしてろ」って連呼してて
おまえがしろよってつっこまれたたっけ?
なんかかわいかったよな
あれは人気出るよ

447 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/06(木) 11:30:06.04 ID:DZLAQWEr.net
>>444
ここの場合はsouldisco史を語るスレなのでモーメンツ周辺のマネごと遊びしか
経験してない人間、すなわち無関係者が来ても噛み合うわけがない。年齢が若いって
ことは知らないってことだからそれこそ話に参加できないのはしょうがない。
浅田真央に東京オリンピックの話したってどうしようもないからね(笑)だからここで
出身地やセンスや雪かき、その他まったくはずれたポイントの書き込みは無視し
具体的なお店や踊りの話にしか反応しないのが一番なんだよね。

448 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/06(木) 12:47:08.16 ID:O5TZUPd2.net
>>447
>その他まったくはずれたポイントの書き込みは無視し

今どきはどの板でも住人は実践しているよ
sage進行をageられてしまうことは避けられないけど

それなのに戦争とか米兵とか朝鮮とか上祐とか書いている野郎は
恐らく客側では無い人物で、なにか目的があって粘着しているんだよ

449 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/06(木) 12:48:45.63 ID:LMsbQOOA.net
そう!そう!
こっちは72年の札幌オリンピックの
ジャネット・リンの話をしてんのに
浅田真央の話されても困んだよな!

450 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/06(木) 13:08:02.69 ID:/Tfn62e5.net
>>448
そうだよな。。

戦争とは言え仕方なしに極東の基地に来て、日本遊びに来てくれた友人は「ブラザー」と呼びたいが、
平和な番組内で踊っていただけの人を「ブラザー」とは呼び難い。

とかって、友情育むのに戦争とか基地とか平和とか関係あんのかって話だよな。

451 :448:2014/03/06(木) 13:19:29.82 ID:O5TZUPd2.net
折角の良スレ主には申し訳ないが
「東京の踊り場」や「soul disco史」という言葉を
勝手に解釈して曲や年代で制限を掛けようとする輩を生んでしまったのでしょう

特に>>423のような勘違いのハイジャック魔がずっと粘着し自己解釈に固執している
>>423は素直に自分でスレを立ててはどうなんだろうか?
「1960年〜1975年/東京の踊り場を懐かしむのSoul Freak集合」とか

東京・踊り場・SOUL・SISCO・ディスコ・史 と並んでいるのに
限られた時代以外のレスを区別しようとすれば嫌悪感を抱く方も生まれるでしょうに

このスレッドの共通ワードは「東京」と「SOUL」と「ディスコ」であり
FunkだR&Bだ甘茶だ要ラッパだステップ名などで壁が作られたら勿体無い

452 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/06(木) 16:54:55.43 ID:0dV0cyVj.net
1974年(昭和49年)チュウ3坊主時代の世相をググッてみた。
政治(ウォーターゲート事件)、映画(エクソシスト、エマニエル夫人)、TV(傷だらけの天使)、
歌謡(母に捧げるバラート、涙のテディーボーイ、ソウルトレインのテーマ)、スポーツ(長嶋引退、北の湖最年少横綱)、
トピックス(ユリゲラー・スプーン曲げ、小野田元日本兵帰国)等など、この年もいろんな出来事があった訳だが、
それよりも自身のディスコデビューと筆おろしの方がエキサイティングでセンセーショナルでインパクトある年だったぜ(笑)
「傷天」の影響をモロに受け、メンズBIGIに憧れたものの中坊に高価なブランド服買える経済力などあるわけもなく、
2〜3回洗濯すると首周りが伸びる安いハイネックシャッとヨレヨレバギーパンツで先輩に連れられ
歌舞伎町デビュー。(この時代に流行った「悪夢」をカセットテープに録音し修学旅行(京都)へも持参した。)
周囲の男女は皆大人でカッコよく見えた、サイドに切れ込みの入ったタイトスカートにエロチシズムを感じた。
薄暗い店内に鳴り響くサウンド、斬新なテーブルカウンター、全ての価値観が一瞬で変った瞬間だった。
「何故俺はあと3年早く生まれてこなかったのだ」と悔しかった(笑)くらいの衝撃だったな。
You Haven't Done Nothin' イントロ聞いただけで当時の情景が瞬時に思い浮かぶぜ!
一方、同じヤサでタメ年♀とダチ家でアンパン喰いながら流れでベッドインしたが、ラリ醒め際から
意識がボーっとし頭はズキズキ、しかも好きだったわけでもないスケとの初体験は感激も快楽もなかった…

言問橋上でショッポに火をつけユーフーを飲み、佃へ戻るポンポン船眺めながら「もう俺も大人だな…」
と独り渋がり黄昏てた勘違いも甚だしい14,5の与太郎ボーイ。
隅田川から眺める夕陽も綺麗だったぜ(笑)

居酒屋 一昨日団子(笑)♪

453 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/06(木) 17:40:24.23 ID:DZLAQWEr.net
後は年齢に差こそあれ基本みんな大人なわけで
品格を疑われるような書き込みはよくないって思います。
特に他人の書き込み内容の一部分などを取り上げクズとか
くっそワロタとかばかじゃねwwwwwwwwwwとかただただ誹謗中傷
しまくるっていうのはこまりますよね、普通の会話で意見交換
や考え方をのべあったり本来の踊り場のことを仲良く話たいものです。

454 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/06(木) 20:33:05.99 ID:6/qMHqxD.net
Richard Sanderson - Reality
http://www.youtube.com/watch?v=OL2FazadHoQ

ご存じ映画「ラブーム」で大ヒットしたRichard Sandersonの名曲です。
当時、僕はチークタイムはブレーキングの練習を鏡の前で練習していたが、
RealityとYour Eyesがかかった時は別でした。チークを踊りたくなりました。
今でもこの曲がかかると思わず泣きそうになってしまいます。

455 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/06(木) 22:37:01.18 ID:8RipsLdv.net
>>452
燃料投下、乙。住所は墨田区?台東区?

456 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/07(金) 00:52:42.76 ID:R39Wk1kI.net
>>453
坊主!お前は品格持ったしっかりした大人んなって屑みたいな書き込みすんなよ!

457 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/07(金) 01:44:51.76 ID:CPFakOHs.net
456さん そういうのがよくないって話してるんだから今後やめてほしいんだけど

458 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/07(金) 10:20:02.29 ID:kdO5UAJm.net
「大人」って、なぁなぁで済ませる事なかれ主義のことでしょうか
クズにはクズ野郎とちゃんと糾弾できる大人でいたいものです。

459 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/07(金) 11:06:29.65 ID:xNy8fjRX.net
見ず知らずの人に、そう言う態度が取れるお前が
何様なんだ?
お前個人の感想など、どうでもいい話。

460 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/07(金) 11:23:23.53 ID:iNqSozR9.net
それより昔の踊り場の話してる時「こうだった、ああだった」って
言ってる人に「そこは何と言う所ですか?」って質問すると必ず話が
とぎれて返ってこないことがあるのは何が理由なのでしょう?
ネットで仮想現実をさまようような今回逮捕された柏市の連続殺人犯と
素顔が同じタイプ人に思えるのですが如何でしょう?

461 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/07(金) 11:30:55.83 ID:UO7mKYG+.net
実体験もなくネットやブログで調べた事を自らの
体験の様に語る、野次馬か詐欺師の様な若い奴ら
なんでしょうね。

462 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/07(金) 11:47:27.13 ID:iNqSozR9.net
461 あぁなるほど・・、
後「珍走団」これって何です?わかる人いらっしゃいますか

463 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/07(金) 13:00:46.55 ID:kdO5UAJm.net
>>459
何様って大人なら降りかかった火の粉位払えるようになりましょうってこと。
君は勝手にご主人様にしっぽ振ってればいいんだし
見ず知らずの人に家族の強姦されても惨殺されても
糾弾せずに泣き寝入りしていたまえ。
薄汚い奴隷がどうなろうとどうでもいい話。

464 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/07(金) 13:11:22.07 ID:iNqSozR9.net
459さん もうこの先ほっといた方がいいですよ。

465 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/07(金) 14:55:47.95 ID:aP8Bok20.net
そう、そう
「お前個人の感想など、どうでもいい話。」って言いつつ
結局しっかり釣られて「お前個人の感想など、どうでもいい話。」って
書き込んでるんだからバカ丸出しwケッサク

466 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/08(土) 00:18:32.80 ID:Ep7V+sJL.net
>>460

おっしゃる通りその時代の通り魔事件とその時代の若者のタイプというのはリンクするかもしれないですね。

70年代の若者はヤンチャ自慢の犯罪者が多かったので通り魔事件は今と比べ用もないくらい多かったですし、

ここでその世代の方が日本は敗戦国なんだから自国の女子供がレイプされたってしょうがないししかたがない

とクズ発言しているように、当時の若者は今よりクズが多かったので、

当時の通り魔事件は今回と違い、女子供がターゲットになるケースが非常に多かったです。

467 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/08(土) 12:28:46.81 ID:NsodX9Xg.net
>>466
もう一度わかりやすく具体的にお願いできますか?

468 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/08(土) 14:46:29.20 ID:2OLQdfby.net
466ではないですが具体例でよければ

昭和46年(1971).11.22〔高3が日本刀で強盗〕
東京都東村山市の路上で、高校3年生(18)が主婦(46)を日本刀で斬って重傷を負わせ3万5千円を奪った。

昭和47年(1972).10.28〔22歳通り魔が幼児殺人未遂〕
愛知県名古屋市の路上で、工事労働者(22)が男の子(3)の左胸を包丁で刺して重体としてすぐに逮捕された。
「なんとなくむしゃくしゃして、誰でもいいから人を刺してみたくなった」と自供。

昭和50年(1975).12.24〔中3が通り魔〕
埼玉県蕨市と川口市で5.5に自転車に乗って女子高生と女子中生の顔にカッターナイフで切りつけ1週間のケガを負わし、
9.12にはOL3人にケガ、12.7には小2の女の子(8)2人を中学校の更衣室に連れ込み縛って切りつけ1ヶ月のケガをさせた中学3年生(14)が12.24に捕まった。
「テレビの深夜番組でヌードを見て切ってみたくなった」と自供。

469 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/08(土) 14:47:35.79 ID:2OLQdfby.net
昭和51年(1976).1.13〔中2が尻切り連続通り魔〕
茨城県石岡市の路上で、中学2年生(14)が主婦(41)のお尻をナイフで刺して1週間の傷害を負わせ、
20分後に会社員女性(21)のお尻をナイフで刺して傷害を負わせ、翌日逮捕された。
「いたずら半分」と自供。

昭和51年(1976).10.5〔29歳が小学校に侵入して包丁で刺傷〕
沖縄県宣野湾市の小学校で、男(29)が授業中の教室に押し入り、3年生の男の子の首を包丁でいきなり刺して重傷を負わせて、
留めようとした女性教師(32)の腹と肩を刺して重傷を負わせ、ほかに生徒2人と男性教師(45)を刺して逃走、すぐに逮捕された。

昭和51年(1976).10.16〔19歳がワザと女性を引き逃げ〕
埼玉県川口市で、大工見習い(19)が女性2人を次々自動車ではねた。
「ガールフレンドができず、若い女性をみるとむしゃくしゃしたので、はねた」と自供。

昭和52年(1977).1.21〔29歳があいさつした小学生を川に投げ込む〕
大分県下毛郡で、無職(29)が小学1年生(7)を橋の上から8メートル下の川に投げ込み、小学4年生(10)も投げ込もうとしたが抵抗されたので逃走、翌日に殺人未遂で逮捕された。
職探しでいらいらしていたところ、友だち同士で別れの挨拶をしていた小学生が自分をバカにしたと思って「あいさつの仕方が悪い」と激昂、死ぬかもしれないと思いながら突き落としたもの。

470 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/08(土) 14:50:51.86 ID:2OLQdfby.net
昭和52年(1977).5.6〔高1が11件の通り魔〕
神奈川県横浜市の路上で、私立高校1年生(15)が女子銀行員(19)を襲って捕まった。中学3年生だった2月から11人の女性に通り魔を犯していた。
抱きついたり、鉄棒やビールビンで殴り付けたり、現金2万5千円も強奪していた。「女の人に触ってみたかった」と自供。

昭和52年(1977).5.14〔34歳がゴルフクラブで小学生殴り殺す〕
京都府京都市の路上で、大手商社社員(34)が小学2年生(7)の頭をいきなりゴルフクラブで殴って殺害、逃走したが5.29に逮捕された。

昭和52年(1977).5.30〔23歳がモテないのでむしゃくしゃして連続通り魔殺人〕
大阪府寝屋川市の路上で、トヨタオート大阪のセールスマン(23)が、通行中の男性(48)の胸をいきなり包丁で刺し、
倒れたところを馬乗りになって全身9ヶ所をめった刺しにして殺害した。6.1に大阪市の路上で、通行中の主婦(28)の胸をいきなり包丁で刺し、
倒れたところを馬乗りになって4ヶ所をめった刺しにして殺害して逃走、すぐに逮捕された。
京都産業大学外国語学部を卒業して4月から自動車セールスマンになったが一台も売れず、また同僚たちはガールフレンドと楽しんでいるのに自分はモテないので悩み、
むしゃくしゃして女を刺せばスカッとするだろうと包丁を買ったもの。

471 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/08(土) 14:51:38.71 ID:2OLQdfby.net
昭和52年(1977).6.14〔中学生風通り魔が小学生切る〕
大阪府大阪市の路上で、中学生風の少年がカミソリのようなもので小学4年生(9)の首を切って13針縫う2週間の傷害を負わせて逃走した。

昭和52年(1977).12.24〔25歳が小学校で切り付ける〕
東京都足立区の小学校で、会社員(25)が小学生2人をカッターナイフで切り付け、殴って逃走、その日の中に近所の自宅で逮捕された。

昭和53年(1978).1.2〔中1ら3人がスカート切り通り魔〕
東京都町田市の路上で、中学生1年生(13)3人が、2日から小学校6年生の女の子ばかり6人のスカートを切り、6日に7人目を襲おうとして捕まった。

472 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/08(土) 21:44:57.36 ID:8xF+hduP.net
もうね、このスレ閉鎖した方がいいわ。
書き込んでるのキチガイしかいないし(笑)

473 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/09(日) 00:29:39.55 ID:WnTvz+e7.net
そんなに自己卑下するなよ。。

474 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/09(日) 10:50:06.29 ID:RxDryI3w.net
>>472
もうね、おまえは死んだ方がいいわ。
書き込んでるおまえってキチガイだし、生きてても意味ないし(笑)

475 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/10(月) 01:43:52.92 ID:lf8jm5UC.net
http://www.youtube.com/watch?v=tjXMIkz-Upw
これ外人のコメントが荒ぶりすぎて笑う
まあ衝撃受けたんだろうな

>>O.M.G OMGGGGGGGGG ISDOJIEWIOJIEWOJFWEIROJIOE OMG BELL OMG!!!!!
W.O.W....i just....+_@...woaooooowwwwwwwwwwwwwwwww SHE DID 7 JUMPS!!!!!
SHE FINALLY SURPASSED JUNE LIKE SHE HAS ALWAYS WANTED!!!!

476 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/10(月) 10:18:09.53 ID:P0T6fJ+j.net
>>468-471 この内容とここのスレとどういう関係があってあなたは何をいいたいのか教えて下さい。

477 :448:2014/03/10(月) 10:45:27.05 ID:03z8Zqli.net
>>476
あぽーん、またはスルーすべし
もしくは今後のグズグズな展開を予測して心の中で遊んだ方がよろしいかと
何をか言いたい訳ではなく、背乗りスケープゴートに向かわせたいだけ
ちなみにここは過疎ってしまったけど、このスレタイは
キチガイ嫌韓厨のヘイトスピーチを自作自演するには絶好の場所ですからね

478 :448:2014/03/10(月) 10:57:53.44 ID:rpskr7Zz.net
それから>>476さんはID表示に惑わされないようにね
ID表示なんて片っ端から変えたり終日統一したりいくつかを使い分けることも可能なんですからね
例えば>>471,472,474は同一人物と見るのが普通ですよ

479 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/10(月) 12:40:46.47 ID:B8UUMYjk.net
嫌韓厨のヘイトスピーチの自作自演?

480 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/10(月) 14:53:59.96 ID:P0T6fJ+j.net
結果として日本の踊り場でブラザーがペンギンを踊る姿を見ることはなかったってことでいいですね。

481 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/10(月) 18:19:07.30 ID:MyvREfxn.net
だめです。

482 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/10(月) 18:22:22.24 ID:P0T6fJ+j.net
>>481 なぜ

483 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/10(月) 18:49:08.95 ID:QJLq8dUI.net
東京のSoul Discoの最後って六本木のビエッティとかアールホールになるのかねえ

484 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/10(月) 18:56:58.25 ID:QJLq8dUI.net
恵比寿のFirecrackerの2人のDJの追惜と東京Soul Disco史の終わりが被る

485 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/10(月) 18:59:20.16 ID:I7PKLKfZ.net
>>476
自分で考えましょう
>>480
自分で決めましょう

486 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/10(月) 23:19:17.90 ID:Pn/sRYKQ.net
 ↑
もういいからどっかいけよ ド素人のチンピラは

487 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/10(月) 23:23:39.76 ID:Pn/sRYKQ.net
483 484
餓鬼!東京のソウルディスコは1970年代を持ってとっくに終わってるんだよ!

488 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/10(月) 23:43:15.48 ID:Gb/fYeFM.net
>>479

そいつは

>>412とか>>414とか>>419とか>>423とか
 コイツらが最悪のネット族であって
 このスレをぶち壊した張本人だよ
 むしろ何か目的があって狙ってやったんだろう

 なにか目的があって粘着しているんだよ

 このスレッドの共通ワードは「東京」と「SOUL」と「ディスコ」だ
 勝手に解釈して曲や年代で制限を掛けようとするな」


とかって、ぶつぶつ言ってるノイローゼだから、
お触り禁止でお願いします。

489 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/10(月) 23:46:28.27 ID:Gb/fYeFM.net
>>486

当スレは暴力団の方の書き込みは固くおことわりしております。

490 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/11(火) 00:43:42.71 ID:Rtt7Wv5Z.net
>>487
ジジイ!とっくに終わってるのはおまえだけだよ!

491 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/11(火) 10:40:28.43 ID:ko15mmRU.net
<70年代当時の東京のディスコで>
@ 黒人はステップなど踊らない
A 黒人はそもそもステップを踊るような日本人がいる店には行かない 
B 黒人達は基本決まった店でしか遊ばない
C 黒人達が持込んだ踊り方を日本人がマネをして踊った
D 黒人達の感覚について日本人は理解に苦しんだ

492 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/11(火) 11:01:21.21 ID:4mIIKDqv.net
<70年代当時の東京のディスコで>
B 黒人達は基本決まった店でしか遊ばない
C 黒人達が持込んだ踊り方を日本人がマネをして踊った結果日本人はステップを踊るようになった
A つまり黒人達が踊り方を持込んだ店には日本人がいたし 
@ 黒人はステップなどでも踊った

493 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/11(火) 17:06:55.97 ID:ko15mmRU.net
>>492
間違った情報はやめましょうー。。

494 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/11(火) 18:19:55.56 ID:1JEkCvgl.net
>>493
バスストップもしらねぇ素人はすっこんでろい!

495 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/11(火) 18:22:11.39 ID:ko15mmRU.net
>>494
知ってまーす

496 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/12(水) 00:11:42.59 ID:5tzSv4wZ.net
<70年代当時の東京のディスコで>
@ 黒人はバスストップなど踊らない
A 黒人はそもそもバスストップを踊るような日本人がいる店には行かない 
B 黒人達は基本決まった店でしかバスストップなど踊らない
C 黒人達が持込んだバスストップを日本人がマネをして踊った
D 黒人達のバスストップについて日本人は理解に苦しんだ

497 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/12(水) 02:48:57.40 ID:sNM/hSj3.net
YouTubeで外国で踊られているバス ストップを観ると、日本のステップとは違う?日本でいうチョコレート ハッスルにそっくり!

498 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/12(水) 03:38:18.46 ID:ntSDp7NW.net
>>497なら、貼れや!カス!

499 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/12(水) 03:40:18.58 ID:ntSDp7NW.net
>>496茶ふいたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

500 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/12(水) 10:16:41.36 ID:HdbTIDb6.net
>>499 496は正しいわ 知らんのにふくな カス!

501 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/12(水) 13:43:37.16 ID:keOgy8nT.net
>>500
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

502 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/12(水) 15:42:32.90 ID:HdbTIDb6.net
>>501
カス 何でお薬が増やすのか理由言ってみろよ 
カス どういう内容のカウンセリング受けりゃいいのか言ってみろよ

503 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/12(水) 16:51:39.99 ID:keOgy8nT.net
>>502
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   入院手続きしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度ご家族も一緒にカウンセリング受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

504 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/12(水) 18:16:30.64 ID:NA6tfYdv.net
>>496
@とBって、矛盾していない?

505 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/12(水) 20:56:41.41 ID:BLiX/cFf.net
>>502 ずっと読んでたら変なの多いね、501503なんてほっときなって、こいつこそ病院の帰り、どっか体の具合でも悪いんだよ。
あと>>334>>342も普通に変な質問するやつだよな、何が理由を述べよだ、失礼なオヤジだよ、
知らないならここでは口はさまない方がいいのに、どうしても教えて頂きたいなら自分の出自でもいってからにしろって。

506 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/12(水) 22:12:02.30 ID:142yuvm2.net
>>504
皮肉もワカランゆとり乙!

507 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/12(水) 22:32:24.99 ID:z4a+LAKg.net
>>505おまえの場合、どっか頭の具合が悪いんだよ。ずっと読んでるだけにすりゃあいいのに…

508 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/12(水) 22:40:27.98 ID:NA6tfYdv.net
>>506
どう言う皮肉?ちゃんと説明してくれ。

509 :496:2014/03/13(木) 00:16:49.42 ID:Ng1F8tP1.net
あちゃ〜 なんか私の書き込みのせいで荒れてしまってすまん

本来、>>496は499さんの反応みたいにクスッと笑ってもらうのを意図して
ID:ko15mmRUさんの書き込みをからかう意図で>>491を改変したものなのだが・・・

なので、ワザと矛盾するような内容にしてあるし、
そのことでID:ko15mmRUさんの書き込み内容の皮肉になるように意図してます
ですからもちろん内容も正しいわけないです

なんかわかりにくかったみたいですまんね

510 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/13(木) 11:43:05.27 ID:YjuKqhpi.net
ここってダンテリとかモーメンツくらいしか行ったことない人はそもそも話に入りようがないし
もっといえば東京で生まれ育った人じゃなきゃ普通のことが通じない内容のスレですね。

511 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/13(木) 12:27:05.53 ID:erqFnV6G.net
>>510
いや、出自や育ちはどうでもいいのよ。
ちゃんと60年代末〜70年代のディスコで遊んだ人が事実や真実を
書き込んでくれれば。
多少の誤認や間違いを修正・補強する様な形で会話ができればね。

512 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/13(木) 18:24:26.35 ID:wnE1uIfU.net
>>500>>505赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくっそワロタw

513 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/13(木) 21:40:49.23 ID:4opMUJaC.net
>>509
一刀両断じゃねーか!腹イテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

514 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/13(木) 23:51:08.12 ID:wYuc/zmI.net
>>509
このスレに書き込んでいる人はほとんどモーメンツスレに書き込んでいる人です。
こちらが賑わうとモーメンツスレは閑古鳥!

515 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/13(木) 23:53:14.22 ID:Thw5bKCw.net
くっそワロタに腹イテwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1だと    チンポカイカイ(笑)

516 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 01:21:58.54 ID:8QEm7l4G.net
>>514
モーメンツスレはモーメンツに通ってない方ばかり書き込んでましたし
本来こちらに書き込めばいいようなことを書き込んでましたから
これでよいと思いますよ
モーメンツはもうないし、新店舗のスレもあるので未だにモーメンツスレに
書き込む意味ないですから

517 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 09:00:28.31 ID:Cqlc+8s6.net
ここの不毛な争いは↓の違いに尽きると思う

http://www.youtube.com/watch?v=SXSbvqLxUZ8

http://www.youtube.com/watch?v=lpTgprou2LA

518 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 10:05:16.94 ID:vnnuCre7.net
黒人はステップを踏まない、フリーでしか踊らないとか
言ってるおじいちゃん達!

ステップを揃えて踊るのは我々黒人の文化です
嘘はやめて下さい!

アレサ・フランクリンの“シンク”はチャチャも入れて
ちゃんとステップで揃えて踊ってくださいね
よろしくお願いします            by黒人

http://www.youtube.com/watch?v=98MbNjSyL_k

519 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 10:12:16.90 ID:Cqlc+8s6.net
>>518
全然楽しそうじゃねえ
目の前に現れても憧れたりしねえ
やらせにしか見えねえ

520 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 10:28:24.25 ID:vnnuCre7.net
>>519
早速のレスありがとうございます
おっしゃるとおりで
よく、スッテッパー批判に「無表情で全然楽しそうに踊ってない」
というのがありますが、あれは我々黒人を忠実に真似ているだけなのです
ですから、我々のことを忠実に模倣して我々の文化をリスペクトくれている
ステッパーの方々をあまり叩くのはやめてあげてくださいね   by黒人

521 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 10:38:59.75 ID:Cqlc+8s6.net
>>520
叩かれていると感じる方が可笑しい

522 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 10:48:41.19 ID:vnnuCre7.net
>>521
人間だもの
褒められると褒められていると感じ
叩かると叩かれていると感じます

        byあいだみつお

523 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 10:50:19.37 ID:Cqlc+8s6.net
>>522
あのね、差別と区別は全く違うんだよ

524 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 11:03:18.56 ID:vnnuCre7.net
なるほど!
このスレの不毛な争いの原因はあなただったというオチですね!
流石です                 by三遊亭圓楽

525 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 11:25:20.44 ID:Cqlc+8s6.net
>>524
やはり目的がスケープゴートに向きましたね
粘着人である証拠です。
慌てすぎな工作は稚拙です。

526 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 11:39:59.28 ID:vnnuCre7.net
>>525
他人には「叩かれていると感じる方が可笑しい」とか言いつつ
自分の事はスケープゴートぶるんですか?
工作とかって言葉が出るあたり>>488さんのおっしゃってる
ノイローゼの方でしょうか

527 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 11:46:30.06 ID:s/EbA9LX.net
>>524
映像見ればステップですけどあなたはいつどこの話をしてるのですか?
70年代東京の踊り場で黒人はステップを一歩も踏まなかったのは事実なんですがね。

528 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 12:07:41.00 ID:Cqlc+8s6.net
>>526
あなたはレスの内容よりも誰か詮索することが重要なんですね
本当にネット族は「文は読むけれど、(そこに書かれている)意を汲まない」ので参ってしまいます。

529 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 12:53:31.79 ID:s/EbA9LX.net
527です。
失礼>>524ではなく >>518のまちがいです

530 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 13:37:21.50 ID:vnnuCre7.net
>>527
それでしたら
踊り場は60年代からありますし
>>451さんのような意見もありますから
とりあえず

・黒人はステップを一歩も踏まない
・黒人はフリーでしか踊らない

などと言う時は必ず

・ただし70年代東京の踊り場限定

と注釈を付けて下さい

それにそもそも「黒人の文化」などと言った場合
いくら「東京の踊り場、soul disco史」というスレッド上であるからといっても
「70年代の東京の黒人の踊り場の文化」などという在るか無いかわからないような
特殊なものを思い浮かべませんし
アフロアメリカンの踊りの文化が年代や本国と東京でそれほど乖離しているとは
普通は考えませんので、単に「黒人は〜」と言われれば黒人全般の事を頭に浮かべて
しまって混乱の元となりますので

531 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 13:37:58.93 ID:vnnuCre7.net
>>528
やはりノイローゼの方でしたか
このスレにネット族などというものが暗躍していて何らかの目的遂行のため
工作活動しているという妄想に取りつかれているのですね
ご自愛ください

532 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 15:08:46.27 ID:s/EbA9LX.net
>>530
なるほど!
>>518のステップがここと何の関係もなかったのが私も理解出来ました。
それではこれからここでは1960年代後半から80年迄の東京の踊り場、
ディスコについてテーマと内容を限定しましょうよ。

また「70年代の東京の黒人の踊り場文化」とは何でしょうかね?当時から
聞いたことも考えたこともないことだから元々無いものなんでしょうね。

533 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 15:48:35.63 ID:vnnuCre7.net
>>532
>「70年代の東京の黒人の踊り場文化」とは何でしょうかね?当時から
>聞いたことも考えたこともないことだから元々無いものなんでしょうね。


ですから、そもそも「黒人の文化」などと言った場合
いくら「東京の踊り場、soul disco史」というスレッド上であるからといっても
「70年代の東京の黒人の踊り場の文化」などという在るか無いかわからないような
特殊なものを思い浮かべませんし
アフロアメリカンの踊りの文化が年代や本国と東京でそれほど乖離しているとは
普通は考えませんので、単に「黒人は〜」と言われれば黒人全般の事を頭に浮かべて
しまって混乱の元となりますので

とりあえず

・黒人はステップを一歩も踏まない
・黒人はフリーでしか踊らない

などと言う時は必ず

・ただし70年代東京の踊り場限定

と注釈を付けて下さいね

534 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 15:58:20.93 ID:s/EbA9LX.net
>>533
なるほど、
それでは最初に嘘を言う段階でほんとは知らないことなんだけどーとか
こことは何の関係もない映像なんだけどっていう注釈もお願いしまーす。

535 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 16:22:34.87 ID:90SQhwup.net
>>497
確かにこれ↓なんか
http://www.youtube.com/watch?v=aZzCSL2pdks
"The Bus Stop"と呼ばれる70年代のラインダンスを教えますと言ってるけど
ほぼ、チョコレート ハッスルですね。

>>534
518の「ステップを揃えて踊るのは黒人の文化」というのは嘘ではありませんよ。

536 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 16:40:26.40 ID:s/EbA9LX.net
>>535
その理由教えていただけますでしょうか?

537 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 17:28:36.20 ID:6W6x+pv0.net
なんか東京で踊ってた黒人はペンギンなんて踊らねぇとか
ステップなんか踏まねぇとかごちゃごちゃ言ってっけどよぉ
しょせんチャチャもペンギンもブレイクダウンもチョコレートハッスルもみんな
黒人が日本に持ち込んだもんで日本人がやってるのは
ただの猿真似よ!

538 :527:2014/03/15(土) 00:37:07.50 ID:SrTWUJB4.net
>>537
何度も言うようですが、
そうやって嘘を言う段階でほんとは知らないことなんだけどーとか
っていう注釈もお願いしまーす。
70年代東京の踊り場で黒人はステップを一歩も踏まなかったし
ペンギンなんて一切踊らなかったのは事実なんですがね。
あなたが名前を挙げたダンスは日本に来た黒人が持ち込んだもの
ではなく、すべてアメリカに渡った日本人が向こうで覚えて
直接日本に持ち込んだものです。あしからず。

539 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/15(土) 01:27:47.86 ID:M+hWyR6f.net

理屈に合わないこと
何度も必死に書き込んでて
笑えるw

540 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/15(土) 14:19:10.58 ID:RrUcrMyk.net
で、結局こいつは
      ↓

「517 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/14(金) 09:00:28.31 ID:Cqlc+8s6
    ここの不毛な争いは↓の違いに尽きると思う

    http://www.youtube.com/watch?v=SXSbvqLxUZ8

    http://www.youtube.com/watch?v=lpTgprou2LA


ドヤ顔でつべ貼って何がいいたかったの?

541 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/15(土) 14:54:42.01 ID:y/tFOIqG.net
上の方のyoutubeは何処で撮ったのだろう?関西?
スケーターもバスストップもポイントもゲットレディもナイトフィーヴァーも
当時のダンスと、かなり違うんだけれど‥

542 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/15(土) 16:36:45.63 ID:e/Rscjb0.net
>>540
>つべ貼って何がいいたかったの?
この2つのダンスから踊り方の正否や評価を比べたり言い争っても不毛ということです。

下の動画には流行ったステップやダンスのテイストが随所に見られるますが
こんな黒人のペアダンスを見ることが出来た東京のsoul discoは限られていたと思います。
70年代後半〜80年代の東京や神奈川のsoul discoでは間違い無く憧れたダンスでした。
そのノリを得たいと望み、でもどうしても得られなかった人が多くだったと記憶しています。

543 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/15(土) 17:33:33.57 ID:RrUcrMyk.net
>>542
>下の動画には流行ったステップやダンスのテイストが随所に見られるますが

で、結局>>540

「ここの不毛な争いは↓の違いに尽きると思う」って言ってる二つの動画のなにが
どう違ってその違いがどう不毛な争いをこのスレに起こしてるって言いたかったの?

上の動画には流行ったステップやダンスのテイストは見られないの?
ドヤ顔でつべ貼って何がいいたかったの?

544 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/15(土) 17:43:49.65 ID:XpS39kfx.net
>>542
二つ動画を並べてどっちが正しいなんて言い争ってる人いないし
むしろそういう議論ができているなら
当時どっちの踊り方を東京でしてたか明確な議論ができて、
ここでやってる論点がひたすらずれてくような不毛な論争
よりマシでは?

545 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/15(土) 17:47:53.48 ID:e/Rscjb0.net
>>540
比較することは不毛だと書きましたが、思い出と照らし合わせるのはスレタイ通りだと思います。
上の動画にジゴロというダンスが出ていましたが東京で流行っていたジゴロとは違うようです。
カリスマのショータイムですから正否云々という意味ではなく、思い出話として書きますと
このジゴロって昨今の東京イベントでも随分と異なる解釈の方が多いようです。
実際、東京のsoul discoでは下記の曲がジャスナンバー(上陸時の曲)だったと記憶しています。
http://www.youtube.com/watch?v=X1z08wW-6Hk
しかしいくつかある異例としては、昨今のイベントで同バンドの下記の曲のフィットダンスで踊る人も多いです。
http://www.youtube.com/watch?v=VWPclV0DDa0
75-90年アタリのSoul Discoの記憶でさえみんなゴチャゴチャになってきているのでしょう。

546 :545:2014/03/15(土) 17:52:28.55 ID:e/Rscjb0.net
でも不思議なことに東京のダンクライベントでは誰もが下記の曲でジゴロっぽく踊っていますね。
http://www.youtube.com/watch?v=rwTTGnDcwoA

547 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/15(土) 18:09:14.71 ID:An0ZnrZT.net

結局この男なにをぶつぶつ言ってるのか?
この男の独り言のほうがよっぽど不毛だ

548 :545:2014/03/15(土) 18:18:24.66 ID:e/Rscjb0.net
年代無視して下記に貼った上のミーハーダンクラ曲と言われている曲でさえ
Soul Disco史の中でもう30年以上も昔のことですし
ほとんどの人が異なるフィットダンスでも踊っています。
当時の新旧フィットダンスの被りで2つのを混在することもあるようですが
全く別世代のフィットダンスでも良い感じで踊っている方も居ます。
イベントではそんな異なる踊り方を比べながら懐かしむことも出来ますね。

http://www.youtube.com/watch?v=5qP8A1RUBXg
http://www.youtube.com/watch?v=EHM4oCuXH94
http://www.youtube.com/watch?v=YJg4RE-uWEM
http://www.youtube.com/watch?v=h2HXbxjkDQw
http://www.youtube.com/watch?v=ljUnyv5XUA8
http://www.youtube.com/watch?v=HO3MKfCoEBY

549 :548:2014/03/15(土) 18:27:19.29 ID:e/Rscjb0.net
東京のsoul disco史で流行ったダンスとして上の4番目が
最も短命だった記憶があります。ほんとあっというまに廃れました。
同時に六本木キューや渋谷ヒップホップのようなクラブ化へ移行していったように記憶しています。

550 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/15(土) 19:01:28.74 ID:037TWPgK.net
>>542
>下の動画には流行ったステップやダンスのテイストが随所に見られるますが
>こんな黒人のペアダンスを見ることが出来た東京のsoul discoは限られていたと思います。
>70年代後半〜80年代の東京や神奈川のsoul discoでは間違い無く憧れたダンスでした。
>そのノリを得たいと望み、でもどうしても得られなかった人が多くだったと記憶しています。

70年代に東京のdiscoに来てたブラザーは感性でフリーで踊ってたんだよね。
流行ったステップやダンスは踊らなかったんだよね。
だから、流行ったステップやダンスのテイストが随所に見られる黒人のダンスなんて
東京のdiscoでは見られなかったんだよね。
そうやって嘘を言うのはやめましょう。

551 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/15(土) 19:18:44.72 ID:2+82elx0.net
ID:e/Rscjb0は自分の日記帳じゃないんだからiいいかげん脈略無い事ぶつぶつ言うのやめなさいよ。
連投するなら>>543の質問位答えてあげればいいじゃない。

552 :549:2014/03/15(土) 19:22:50.10 ID:e/Rscjb0.net
Soul DiscoからClub移行期のブレイクダンス曲はショッキングでした。
まさにキューが隆盛を極め始めた頃の曲だった記憶があります。
http://www.youtube.com/watch?v=9lDCYjb8RHk

553 :549:2014/03/15(土) 19:36:16.98 ID:e/Rscjb0.net
「東京の踊り場、soul disco史」というのは 1973←ここまで!
というようなベルリンの壁を破ってもう少し先へと繋いでみました。
懐かしくなったのでSOUL BARに飲みに行ってきます。

>>551 日記修了御免

554 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/16(日) 00:00:10.00 ID:j4TLfxMt.net
>>546
>75-90年アタリのSoul Discoの記憶でさえみんなゴチャゴチャになってきているのでしょう。

心配しなくてもあなた以外の人は
74〜76年頃のごきげんなファンク、78〜81年頃のサーファーディスコで流行ったディスコミュージック
あなたが>>552で「ブレイクダンス曲はショッキングでした。」と言ってる83〜85年頃のエレクトリックファンク
88〜91年頃のニュージャックスイングなどは曲調もファッションも流行った踊りも独特だし、それぞれの時代に
通ってた人達には強烈な記憶があるでしょうからゴチャゴチャになることはないでしょう。

555 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/16(日) 00:48:18.84 ID:D6EAqTd9.net
で、結局>>517>>542>>545

>>517

「ここの不毛な争いは↓の違いに尽きると思う

 http://www.youtube.com/watch?v=SXSbvqLxUZ8

 http://www.youtube.com/watch?v=lpTgprou2LA


って言ってドヤ顔で貼った二つの動画のなにがどう違って
その違いがどう不毛な争いをこのスレに起こしてるって言いたかったの?

「下の動画には流行ったステップやダンスのテイストが随所に見られるますが」
っていってるけど、上の動画には流行ったステップやダンスのテイストは見られないの?
結局なにが違うって言いたかったの?

556 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/16(日) 01:05:50.39 ID:OJnh7q4S.net
>>555
結局はっきりしたのは
どこぞのおっさんの不毛な独り言を
まじめに聞いたおまえさんが
不毛な時間を過ごしたってこと

557 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/16(日) 12:19:38.26 ID:DqI0hBJ1.net
>>554
流石の生き字引さんです。

Brass Constructionの”Get Up To Get Down”は
東京のsoul discoでどんな踊りが流行っていたんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=AfteiP1qaaE

※↓の”Get Up”じゃないですよ
http://www.youtube.com/watch?v=d05M_oz7lZA

558 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/16(日) 12:25:36.44 ID:DqI0hBJ1.net
>>555
>上の動画には流行ったステップやダンスのテイストは見られないの?

そんなこたぁ一言も申し上げておりません。
あなたがどのように誤った解釈をしてしいるか説明して欲しいですか?

559 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/16(日) 13:02:25.51 ID:Uj/mHApG.net
前にさぁ無意味なユーチューブベタベタ貼るのやめようってことになったじゃん?
記憶もそうだけどつじつまも合わなくなるし話がトンチンカンだから余計なことしないでよ。
それと>>537 その口調ちょっとちがうな?成りすますなよ、あんたの書き込みがサル真似じゃん。

560 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/16(日) 13:12:29.38 ID:bZPFmwe8.net
>>558
必要ないだろ。
いいがけんここを日記帳代わりにして
ぶつぶつ言うのもYoutubeべたべた貼るのもやめろ!
とっとと消えたまえ。

561 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/16(日) 13:18:30.74 ID:DqI0hBJ1.net
領収証の宛名は何様ですか?

562 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/16(日) 14:52:28.97 ID:ZI68eiL2.net
>>560
スレタイに沿った引用で70年前半以前よりもリアルが多い検証でしょ
あなたのsoul disco史にとってなんか都合悪いの?

563 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/16(日) 16:17:54.35 ID:D8mT6zOm.net
561 名前:サタデー名無しフィーバー :2014/03/16(日) 13:18:30.74 ID:DqI0hBJ1
領収証の宛名は何様ですか? ←意味不明ワロタw

562 名前:サタデー名無しフィーバー :2014/03/16(日) 14:52:28.97 ID:ZI68eiL2
>>560
スレタイに沿った引用で70年前半以前よりもリアルが多い検証でしょ ←意味不明ワロタw


あいもかわらずバカ祭りw
流石団塊が集うスレはキチガイばかりなりけり
キチガイ同士で一生煽り合ってろwくっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

564 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/16(日) 16:56:28.38 ID:SUMAQvM1.net
562
90年とかブレイクダンスとか関係ねぇ話してんじゃねぇぞ!クソガキ!

565 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/16(日) 18:51:00.37 ID:odBBkLFH.net
>>561 ←しつこい野郎だ
死ねばいいのに

566 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/16(日) 20:17:15.39 ID:tKXl/XqA.net
>>559

>前にさぁ無意味なユーチューブベタベタ貼るのやめようってことになったじゃん?

なってないじゃん?

>記憶もそうだけどつじつまも合わなくなるし話がトンチンカンだから余計なことしないでよ。

ユーチューブ貼られるとつじつまが合わなくなるような話をあんたがしなけりゃいいだけだし
ユーチューブ貼られるとつじつまが合わなくなるような記憶なんか嘘の記憶なんじゃないの?w
トンチンカンなことばっかりいわないでよ。

それと>>537 その口調ちょっとちがうな?成りすますなよ、あんたの書き込みがサル真似じゃん。

話の流れの中に似たような口調の人なんかいないじゃん。
そんなこと言ったらあんたの口調だって誰かのサル真似じゃん。 勝手な事ばっかり言わないでよ。

567 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/16(日) 22:03:54.70 ID:dgIdI1KE.net
おまえら糞ダサいサーファーディスコの話なんてしてんじゃねーよ!

88年のこれ見て少しは勉強しろ!バカ!

Bobby Brown - Every Little Step
http://www.youtube.com/watch?v=P0FKzPfsxA4

568 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 02:05:07.61 ID:NhlZJmRc.net
>>567
今さらボビーブラウンで勉強とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オマエこそこれ見て少しは勉強しろ!バーーーーーーーーーーーーカ!w
http://www.youtube.com/watch?v=LWICZ2yOxc0

569 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 10:44:15.41 ID:tfJNBM3m.net
>>567>>568
またここと何の関係ない映像ですよね?どこでも誰もが踊らないモノです。

570 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 12:15:39.00 ID:FyKC+t0G.net
>>569 ?
>>567の映像が「どこでも誰もが踊らない」?
”東京の踊り場 soul disco史”に関係無い?

野菜もたーんと食べんとだちかんぞー

571 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 12:56:46.50 ID:NhlZJmRc.net
>>569

>>568の映像は東京で日本人が踊ってんだよ! バーーーーーーーーーーーーカ!w

572 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 13:41:53.26 ID:5EdqITIL.net
>>569
>>567の映像のダンスは89年頃どこでも誰もがアホみたいに踊ったモノです。
マハラジャのボディコン姉ちゃんまでもがスパッツを履きだしたり、ヒールを
スニーカーに履き替えてまで踊ってますた。

573 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 16:05:30.47 ID:tfJNBM3m.net
>>570>>571>>572

(笑)だからこのスレと関係ないでしょ?って言ってるんです。

574 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 16:15:42.11 ID:5EdqITIL.net
>>573
「どこでも誰もが踊らないモノです。」って言ってますた。(笑)

575 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 16:27:29.83 ID:am0VusY0.net

一刀両断じゃねーか!腹イテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

576 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 16:29:53.69 ID:tfJNBM3m.net
私は知りませんので、だから関係ない書き込みを今後はやめましょうよ。

577 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 17:13:03.54 ID:am0VusY0.net
おまえが知ってるか知らないかなんてこのスレと関係ないだろ
おまえが関係ない書き込みは今後はやwwwwwwwwwwwめwwwwwwwwwwwwwwろwwwwwwwwwwwよwwwwwwwwwwwwwww
こいつケッサクw腹イテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

578 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 17:28:41.71 ID:tfJNBM3m.net
>>577
それより君自身がこことなんの関係もないじゃない、ケッサクで腹イタくてくっそワロテるだけでだしねw。

579 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 19:20:55.30 ID:am0VusY0.net
それよりってなにより?w
自分が知らないこと書き込まれたからって「どこでも誰もが踊らないモノです。」って
しゃしゃり出てきて因縁つけてる自分のこと棚に上げて八つ当たりとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえが関係ない書き込みは今後はやwwwwwwwwwwwめwwwwwwwwwwwwwwろwwwwwwwwwwwよwwwwwwwwwwwwwww
こいつケッサクw腹イテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

580 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 19:27:08.80 ID:am0VusY0.net
          ____
       / \  /\  それより君自身がこことなんの関係もないじゃない(キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

581 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 20:02:21.63 ID:FyKC+t0G.net
>>573
↓こんな風な盛り上がりを見たこと無い?
http://www.dailymotion.com/video/xcem3l_wrecks-n-effect-on-soul-train-1989_music

582 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 21:04:56.79 ID:mzuNRkrc.net
こんなヘンチクリンな踊りでソウルとかリアルとか名乗るなんて許せないっすよねー
http://www.youtube.com/watch?v=Cx0xzO73Amo

583 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 21:16:35.54 ID:zOUB1thp.net
なーんだマハラジャなんてソウルディスコじゃないよ、だいたいそのあたりの時代東京に
ソウルディスコなんてどこにもないから要は関係ないって結論がここのスレじゃ正しいんじゃないの?

それより何より>>580 一連のアホ書き込み オマエだったのか?
まさにディスコなんて見たこともないまさにこことはまったく無関係の
ウスッペラな出稼ぎ野郎じゃねぇか。オマエは荒らししかできないくせに何の用でここにいるんだ?オゥ? 

584 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 21:20:54.15 ID:Zgu0bNVs.net
>>581
多分そこは東京じゃない気がするからスレ違い

585 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 21:40:15.85 ID:am0VusY0.net
>>583
頭が弱くてボキャブラリーに乏しく、いい年こいてシンナー臭い口調で
「ウスッペラ!」と罵ることしか出来ないウスッペラ連呼厨のおっさんが

          ____
       / \  /\  オマエは荒らししかできないくせに何の用でここにいるんだ?オゥ?(キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

586 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 22:01:34.71 ID:a/HWbT/h.net
>>583
60年代も70年代もソウル専門のディスコなど無く、R&Bやソウルやファンクをかける店かさらに
それ以外のポップスやロックや歌謡曲やディスコも掛ける店しか無かったというのがここのスレの
正しい結論じゃないの?

587 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 22:08:53.03 ID:a/HWbT/h.net
>>582
おまえの思い入れがどうであろうと黒人的にはそれがソウルでリアルな踊りで
ソウルは本来黒人のもんなんだから許してやれよ。。

588 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 22:14:03.69 ID:Zgu0bNVs.net
>>587
はい!班長殿。

589 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 22:46:16.60 ID:6+F1EjCb.net
>>583
>なーんだマハラジャなんてソウルディスコじゃないよ、だいたいそのあたりの時代東京に
>ソウルディスコなんてどこにもないから要は関係ないって結論がここのスレじゃ正しいんじゃないの?

ブッブー!

Bobby Brown - Every Little Step
http://www.youtube.com/watch?v=P0FKzPfsxA4

で踊られてる踊りを

「どこでも誰もが踊らないモノです。」

と言ってる人へのレスだから

マハラジャでその踊りが踊られてれば

「マハラジャで踊ってました。」と答えればそれはそれで正解です。

590 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 22:53:14.58 ID:/+Jh7VqJ.net
こーゆーのがソウルダンスざんす
http://www.youtube.com/watch?v=tIYAuJ5OZ1Y
by 田代まさし

591 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 23:38:47.02 ID:5iGVdwc1.net
>>590
それ東京じゃないだろ!60年代のボーカリストのダンス画像貼るんなら
こーゆーの貼れよ!カス!
http://www.youtube.com/watch?v=yADXTvxFigw
by 鈴木雅之

592 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/17(月) 23:59:44.11 ID:5iGVdwc1.net
>>567
http://www.youtube.com/watch?v=QsKZyPgZ43k
これが東京スタイルのブガルーダンスよ!
ちったぁこれ見て勉強しろ!バカ!

593 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 00:13:00.06 ID:PNk+ckAo.net
なんとリズム感のないブーガルーなんだろう‥(笑)
当時でも踊り場に通っていない一般人は、大体こんなモンなのかな。

594 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 00:23:17.68 ID:b/f+8X8C.net
それは東京じゃないとか80年代はスレ違いだとかこのスレと関係ないもの貼るなとか
こまかいこといちいちガタガタうるさいんだよ!これならいいだろが!


フーテン族 - 1967&1968
http://www.youtube.com/watch?v=IEdQgfkqaRU


これが60年代のこのスレのシンナー臭いジイサンの若い頃のシンナー遊びの様子とその当時の東京の踊り場です。


ジョーカーズ - 暴走族 70's JOKER'S
http://www.youtube.com/watch?v=toVJiltGcL0


そしてこっちは70年代の「東京のセンスガー」連呼中のこのスレのシンナー臭いジイサン自慢の
東京の当時最先端の都会的お洒落なハイセンスチームです。

595 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 00:30:29.53 ID:PNk+ckAo.net
上のyoutubeの踊り場はムゲンだね、なつかしい‥

596 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 00:50:57.23 ID:4CkxxWGo.net
>>593
>当時でも踊り場に通っていない一般人は、大体こんなモンなのかな。

当時の踊り場なるものは別に芸能人などの特殊な人たちだけが通っていたわけではなく
一般人も通っていましたし、踊り場に通っていない一般人はブガルーなど踊りません。
当時の踊り場に通っていた人のブーガルーが大体こんなモンなのです。


×なんとリズム感のないブーガルーなんだろう‥(笑)
 当時でも踊り場に通っていない一般人は、大体こんなモンなのかな。

○今でこそクラブに通っていない一般人でも、そこそこリズム感があるが
 当時は踊り場に通っていた人でも大体リズム感がない。

597 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 01:18:50.76 ID:smypHprB.net
ペラッペラな知識でズレるのもうやめてほしい、 >>594 何回も言わせんな!
踊り場と何の関係性もないもの唐突に貼るなって!一体ナンなのよ?
なんでもいいけどケッサクでくっそワロタわ。
まったくディスコに行ったことがない、金もない、センスもない、金もない、見栄えもわるい、
音楽知らない、踊れない、出稼ぎ儲からない、あるのは間違った情報とパソコンだけ。
そういう中途半端なイモ野郎のことを昔の東京地方じゃ「ダサい」って言ったの知ってっか?
腹イテーwwwwwwwwwwwwwwよ。。

598 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 01:22:38.31 ID:smypHprB.net
もうひとつ大事なこと ⇒ 「青春がない」人ばっかだね。

599 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 01:55:10.23 ID:cSKg9S8s.net
などとモーメンツスレで

「東京以外は電気も来てない!」とか

東京が記録的大雪の日になぜか
「田舎モンは雪かきでもしてろ!」と連呼とか

していた元珍走団のおじいちゃんが

またわけのわからないことを申しておりますが
60年代の踊り場の映像を貼ってもダメだしとか
我儘な方ですね(呆

いったいぜんたい何様なんでしょうか…

600 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 02:00:37.78 ID:cSKg9S8s.net
>>597
>>594がわざわざ昔の東京地方のセンスが
わかる映像を貼ってくれたんだから少しは
感謝したらいかがですか?

601 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 02:43:03.76 ID:SSLKBWCb.net
ですよねぇ〜
ご自慢の当時の東京人の最先端のセンスを他の世代に知らしめる歴史的資料価値のある映像を
ワザワザ探して貼ってくれたのだから文句を言われるようなことではないと思うんだが。。

602 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 02:44:39.97 ID:SSLKBWCb.net
>>597-598
「あの奥さん浮気してんじゃない?」って言う人は大抵本人が浮気していたりするもんだ
貴方の場合もそれって全部自分の事なんだろ?

涙拭けよ。。

603 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 06:13:09.16 ID:A/bfUcvA.net
>>602
当時はまだまだ日本も貧乏でしたからね
青春がないってのは中学卒業とともに出稼ぎにでも来たんですかね?
お金がなくてディスコにも通えなかったんですかね?
可哀想に・・・

604 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 10:59:11.09 ID:PNk+ckAo.net
>○今でこそクラブに通っていない一般人でも、そこそこリズム感があるが
>当時は踊り場に通っていた人でも大体リズム感がない。

それはあるかもな。土台、この映画が撮られた時までの音楽とそれ以降
今日までの音楽で一般人が聴いている曲のリズム感の差は物凄い物がある。
今では小学生までもがヒップホップだから、この見解は正しいのだろう。

605 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 11:43:06.94 ID:+RMbZQ9W.net
>>603
「東京以外は電気も来てない!」と思い込んでるんだから少なくとも彼の田舎は
当時、電気が来てなかったんでしょうな
「田舎モンは雪かきでもしてろ!」と連呼するということは豪雪地帯出身なんでしょうか
「金もない」だけ2回繰り返しているあたり仕送りで本当にお金が無かったんでしょう
だから「音楽知らない」っていうのはディスコに通うお金以前におそらくレコードプレイヤーや
ラジオも買えなかったんでしょう。本当にかわいそうですよ。

606 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 11:44:38.93 ID:+RMbZQ9W.net
>>604
我々の頃はイチッ!ニッ!と1で足と横に開いて2で足を横に揃える時、
田植えをするように順手で手を出してしゃがむようにリズムを取ったり
1,2じゃなくてイチ、トー!ニー、トー!とトー!にアクセントを置いて
しゃくってしまう人が多かった。これは日本人のDNAに刻まれた動きだと
思うのだが最近の若者には何故か観られない。

607 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 11:49:36.32 ID:KkmXdTCs.net
>>594
このスレタイに沿う当時のリアル映像なんてまずないと思うのでここでは中々無理がある
流れにならざるをえません 例えばフーテン族を含め一部の怠惰な若者達の風俗や実態のニュース映像と
踊り場とがどういう関係で言わんとしたいのが何かを知りたいのですが

それから暴走族の人達と当時の踊り場がどのように結びつくのかもわかりません 
たしかに新宿にはフーテンがいたしジョーカーズをはじめたくさんのチームが存在したのも
事実ですが踊り場やディスコと何かあったのですか

608 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 12:43:32.43 ID:/IR7zxvL.net
>例えばフーテン族を含め一部の怠惰な若者達の風俗や実態のニュース映像と
>踊り場とがどういう関係で言わんとしたいのが何かを知りたいのですが

この映像は「フーテン族を含め一部の怠惰な若者達の風俗や実態のニュース映像」では無く
「フーテン族を含め一部の怠惰な若者達の風俗や実態および踊り場を含めた若者達の風俗や実態の当時の踊り場も映ったニュース映像」です
ですから踊り場との関係は踊り場と踊り場の映像の関係ですよ

609 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/18(火) 12:44:59.62 ID:/IR7zxvL.net
>それから暴走族の人達と当時の踊り場がどのように結びつくのかもわかりません 
>たしかに新宿にはフーテンがいたしジョーカーズをはじめたくさんのチームが存在したのも
>事実ですが踊り場やディスコと何かあったのですか

当時の踊り場やディスコには暴走族の人達がたくさん存在したのは事実です
そして、その映像でもBGMに使われているように当時の暴走族の人達はソウルミュージックやディスコミュージックを好む人達が多かったのは事実です
そして、その当時にアフロヘアに挑戦するようなにいちゃん、ねえちゃんは暴走族の人達に多かったのは事実です
なので、当時の踊り場やディスコといった風俗を担った人達にはその構成要員に暴走族の人達がたくさん存在したので
当時の踊り場やディスコといった風俗と暴走族といった風俗は密接にリンクしているのです

610 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/19(水) 11:28:44.69 ID:FIuGJmVp.net
>>609
知りもしないのにまた思い込みと想像か?適当なこと言うな。

611 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/19(水) 18:01:50.74 ID:3cV7I+cJ.net
とお金が無くてディスコに通えなかった爺が申して居ります。



ケッサクw

612 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/19(水) 18:36:50.99 ID:E1UcZwTl.net
>>607さん
東京の踊り場、soul disco史の中であなたが厳選したスローミュージックをいくつか教えていただけますか?

613 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/20(木) 00:02:33.07 ID:N3vFXL/B.net
>>610
609の書き込みはほぼ正しい。強いて補正するならアフロヘアに挑戦する
ようなにいちゃんねえちゃんは暴走族より、クラスの中で「悪」だった
人や踊り好きの人も多かった‥程度かと思う。

適切な表現ではないが、踊り場やソウルは成績が悪くてドロップアウト
した様な人のよりどころだった感はあるね。
中には進学校の成績優秀でソウル・ディスコ好きと言う奇特な人もいた
けれど。

610は何処が「違う」と思うのか、いい歳の人物なら罵っていないでちゃんと
指摘するべきじゃないか?

614 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/20(木) 00:06:47.90 ID:N3vFXL/B.net
>>612
607ではないが、自分なら「メリージェーン」とか「青い影」とか「ジュテーム」
じゃなくて「ミー&ミセスジョーンズ」と「アンチェインドメロディ」に一票。
後者はソウルじゃないけれどね‥。

615 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/20(木) 01:02:26.84 ID:5ClkE7dB.net
>>609>>613

おまら!

中卒で出稼ぎに来ても儲からず、

貧乏でバイクを買えないどころか、ステレオもラジオも買えず、

パーマも当てられず、ディスコに憧れたがディスコにも通えず、

センスもない、金もない、見栄えもわるい、音楽知らない、踊れない、の五重苦の若者だった>>610の青春時代と

働き詰めで貧乏で青春時代の無かったという恨みとディスコ通いをしていた人間に対する嫉妬の気持ちを抱えて生きてきた

今までの>>610の人生と

こんなところで必死に噛みついて書き込んでる>>610の気持ちも少しは考えろ!

616 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/20(木) 08:57:55.44 ID:6/bcUzNh.net
アフロヘアが流行した時にアフロヘアにした人達の中で暴走族に所属してる人の割合が一番高かったどうかはわからないが
アフロヘアが流行した時に東京の暴走族の人にアフロヘアが人気だった事はたしかだ。

それに80年代やいわゆる不良と呼ばれた人種全般ではどうかしらんが
東京の暴走族の中ではリーゼントより二グロパンチ、普通のアイパーより二グロアイパーが人気があった。

617 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/20(木) 11:55:08.66 ID:6F2n3lXe.net
>>612 607です。
うーん 長いソウルの歴史の中から厳選してとなると中々難しいですね?
でも必殺のノックダウンスローナンバーをあげるとすれば・・
60年代ではやはりOtisReddingのデビュー盤に入ってる「These Arms Of Mine」と
70年代ならSkipMahoany&Casualsの「Your Funny Moods」と言う曲かな。
いいですよね!他にもあるけど基本デルフォニックスやブルーマジックのような
スウィートグループ系が自分の好みです、あなたは何を選びます?

618 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/20(木) 13:16:38.45 ID:6F2n3lXe.net
それと>>609さん踊り場に暴走族がたくさん存在していた事実はないので密接に
リンクしていたとは何でですか?例えば新宿のトゥモローUSAやカンタのギリシャ館に
いる客600人とか800人の中に一体暴走族に所属してるメンバーが何人いたというのでしょうか?
顔にブラックエンペラーとかスペクターって書いてあったのでしょうか?旗印でも
持って店に入ってきましたか?特にあのころ本当の現役暴走族の連中は週末に盛り場に踊りに来る
暇はなかったですよ。みんな大井埠頭や江ノ島、東名の海老名の集会に行きますからね、
もし「ディスコが暴走族の溜まリ場」だったなんて言うとしたら明らかに違います。

619 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/20(木) 18:14:41.65 ID:nM6HryJj.net
その理屈でいくと、新宿のトゥモローUSAやカンタのギリシャ館にいる客600人とか800人の中に一体暴走族に所属してるメンバーが何人居たかは
顔にブラックエンペラーとかスペクターって書いて無かったし、旗印を持って店に入ってくるわけでもないのでわからないから
『踊り場に暴走族がたくさん存在していた事実はない』とか『もし「ディスコが暴走族の溜まリ場」だったなんて言うとしたら明らかに違います。』なんて
誰にも言えるはずが無いという事にもなるんだが。。。 あまりに頭の悪い言い草で情けなくてとうちゃん涙が出てくらぁ〜

620 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/20(木) 21:35:42.18 ID:eF9WppvN.net
>>618
>踊り場に暴走族がたくさん存在していた事実はないので密接に リンクしていたとは何でですか?
>例えば新宿のトゥモローUSAやカンタのギリシャ館に
>いる客600人とか800人の中に一体暴走族に所属してるメンバーが何人いたというのでしょうか?
>顔にブラックエンペラーとかスペクターって書いてあったのでしょうか?旗印でも
>持って店に入ってきましたか?

ドヤ顔で長文を書き連ねてるが、それだと今自分がいる踊り場に暴走族が来てるか来てないかは
自分が顔を知ってる暴走族の構成員の範囲でしか把握できないという事を言ってるにすぎず
「踊り場に暴走族がたくさん存在していた事実はない」という根拠を示したことには少しもならない

621 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/20(木) 21:36:48.90 ID:eF9WppvN.net
>>618
>特にあのころ本当の現役暴走族の連中は週末に盛り場に踊りに来る暇はなかったですよ。
>みんな大井埠頭や江ノ島、東名の海老名の集会に行きますからね、
>もし「ディスコが暴走族の溜まリ場」だったなんて言うとしたら明らかに違います。

これもドヤ顔で語ってるところ悪いが
まず、70年代の10年間に絞っても、東京都内には把握しきれないほどの大小のチームが存在したわけで、
踊り場に暴走族がたくさん存在していたかどうかを語るのに「本当の現役暴走族の連中」などに絞る必要など一つも無いないし
暴走族は毎週末きっちり必ず集会を開くなど精力的に活動する統制の取れたチームばかりではないし、
内部分裂を繰り返したり解散したりで、むしろ、その暴走族構成員が所属していたチームが恒常的に毎週集会を開けるほど
安定したチームであることの方がまれであるし、集会を予定していても、他チームが喧嘩をしかけることを計画しているとか
警察が待ち伏せしているなどの情報で中止になる場合もある
警察が取り締まりを強化している時など数か月にわたり大規模な集会を控えることもある
それに、週末のディスコに限り暴走族が多かったなどと誰も言っていないし、ディスコは平日も営業している
「溜まリ場」とは仲間が良く集まる場所というくらいの意味だと思うが
あなたの言い方だとまるで暴走族は集会のある時しか集まらないみたいだが
悪いけど仲間とつるむのが大好きなのが暴走族で、だからこそ、暴走族をやってるわけで
集会がなければ真っ直ぐお家に帰るわけもないし、外をうろつくのにあえて一人ぼっちでいる必然性もないし
集会があろうがなかろうが仲間とつるんでたむろするのが暴走族の習性です

622 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/20(木) 23:21:24.20 ID:N3vFXL/B.net
いや、その前に話になっている時代が4〜5年違わないか?
自分の知る限りではトゥモローUSAやカンタのギリシャ館が賑わったのは
77年以降で、確かにこの頃のディスコには暴走族はそんなにいなかった。
猫も杓子もディスコに行き出した時代。

ところが、その前の新宿なら話題に上がったトレビとかブラックシープ
(上野も)、六本木ならアイとかには100%とは言わないまでも相当
数の族がいたのは、紛れもない事実。
WOWWWOWの番組でTRFのSAMもその様な事を語っていた。(恐らくビッグ
トゥモローでの事?)

当時は1年、否、半年デビューが違うだけでディスコに対する世界観は全く
変わったと思うので、年代と場所(箱)を特定しない限り話が噛みあう訳がない‥。

623 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/20(木) 23:30:02.93 ID:N3vFXL/B.net
スマソ
× ビッグトゥモロー
○ ビッグトゥギャザー

624 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/21(金) 15:37:34.51 ID:yr6WoSaj.net
>>622
そう具体性のない人が真実を言ってるわけがない、618のようにトゥモローユーエスエーがどうとか
貴方のように時代差をわかったりする人どうしじゃないと流れが出来ない。
誰かのように「その理屈では」とか「根拠にならない」とか要は何にも知らない人間が
ここの文面にただ理屈が合わないなんていいながら理解できないだけだろ?
おかしいと思うなら文章の揚げ足じゃなく自分が見てきたこととはここがこうちがうと
具体的に示して見ろって思う。

625 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/21(金) 16:19:46.96 ID:iErmklIi.net
>>624

私は逆でいい流れを作りたいなら正攻法に

618のように

「ディスコにくる暴走族は別に顔に所属チームが書いてないし旗印も持ってなかったので
 ディスコの中に一体暴走族に所属してるメンバーが何人いたのかは把握できないから
 踊り場に暴走族がたくさん存在していた事実はない」


「暴走族は週末は集会に行って盛り場に踊りに来る暇はなかったから
 ディスコが暴走族の溜まリ場だったというのは明らかに違う。」

とかおかしな理屈を捏ねる人間には
おかしいと思う文章の理屈がどうおかしいのか具体的に指摘してみるほうがいいって思う。

626 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/22(土) 01:08:33.10 ID:fcOxPaM0.net
>>625 モーメンツしか行ったことがないならここから出てったほうがいいぞ

627 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/22(土) 02:58:25.64 ID:OiGei9p9.net
>>626
モーメンツとかスレチだからよそでやって

628 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/22(土) 12:10:19.60 ID:n4wWhVeH.net
モーメンツもsoulな東京の踊り場ですから大歓迎ですよ^^

629 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/22(土) 18:11:22.30 ID:/xzKPPbO.net
× モーメンツもsoulな東京の踊り場ですから大歓迎ですよ
○ モーメンツもsoulな東京の踊り場だったから大歓迎ですよ

630 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/22(土) 23:59:06.28 ID:hUgH0a+i.net
( ´,_ゝ`)プッ

631 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/23(日) 00:41:05.69 ID:V8wIIp3t.net
どーでもいいこと暇な野郎だ(笑)

632 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/23(日) 08:37:49.11 ID:5jN+sPo2.net
  ★★★国民の貧富格差は、国民投票で決めるべきである★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/storage/1069408696.html#47  

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v

633 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/23(日) 10:57:18.11 ID:QmaQhDNQ.net
>>597
>ペラッペラな知識でズレるのもうやめてほしい、 >>594 何回も言わせんな!
>踊り場と何の関係性もないもの唐突に貼るなって!一体ナンなのよ?
>なんでもいいけどケッサクでくっそワロタわ。


雪かきじいさん発狂しとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>まったくディスコに行ったことがない、金もない、センスもない、金もない、見栄えもわるい、
>音楽知らない、踊れない、出稼ぎ儲からない、あるのは間違った情報とパソコンだけ。
>腹イテーwwwwwwwwwwwwwwよ。。


自己紹介とか腹イテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

634 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/23(日) 10:58:07.52 ID:QmaQhDNQ.net
>>598
>もうひとつ大事なこと ⇒ 「青春がない」人ばっかだね。


     ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエガナー
    (    )
    | | |
    (__)_)

635 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/23(日) 19:17:33.81 ID:eimOvdZU.net
あ〜ニューサザエに行きたいわ。

636 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/24(月) 11:14:01.93 ID:q/yedeb3.net
前に「昔の踊り場は薬物が蔓延し喧嘩とカツアゲが日常、一般人が立入れない危険な場所」って
漫画みたいなこと言った人がいたけど「踊り場に暴走族やらフーテンやら」も同じようなことですよ。

637 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/24(月) 17:23:25.02 ID:BK+aAegN.net
皆さんはご自分のSOUL音楽データをどんな工夫で保存していますか?

アルバムの重複曲、ライブ、Ver、音量均一調整…などいろいろありますが、
「踊り場、踊り方、Disco史、年代」も工夫されているのでしょうか?

老後に活用出来るように、覚えていない事から知らない事も含めて
ぜひ、保存のヒントをくださいませ。

638 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/24(月) 19:05:57.96 ID:U8W9iGKC.net
>>636
そう、そう、
そういうのは「気合も足んねえ素人はだまってろぃ!」とかイキがってる
雪掻きジイサンの妄想ファンタジーだすw

639 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/24(月) 19:08:32.30 ID:U8W9iGKC.net
>>637
老後に活用ってのがわかんねぇw
どう活用するための工夫ですかねぇ?
DJでもやるんですかい?

640 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/24(月) 21:25:03.24 ID:J/yKxFLQ.net
賑わってるじゃんか?
ガタガタ抜かしてるが70年代っつうのはディスコにもランクがあったから
当然来てる奴のランクもちがうんだよ、ランクがよ。
遊びの世界に差別があった時代だからはっきり言って
当時の同世代でも階層があるってわけよ。今の餓鬼オヤジの連中じゃどうなのよ?
階層はあんのかよ?ないのかよ?あるっつうなら気ぃつけてモノ言えや。

641 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/24(月) 22:49:55.29 ID:qVhjApIr.net
>>636>>638
その様に言いきる事ができるのは、どう言う体験や見聞に基づいているのか、論拠と
理由を示したまえ。

どこの店では「漫画みたいなこと」だったのか?
いつの時代が「妄想ファンタジー」なのか?
具体例を挙げて欲しい。

例えば、六本木のキャステルには暴走族もフーテンもいなかった。(少なかった)
これは本当に行っていた人なら判る、正しい意見なのだが、君らにはどう言う経験が
あるのだね?

642 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/24(月) 23:20:29.54 ID:U8W9iGKC.net
>>640
そんなくだらないもの無いから気ぃ使わんで言いたい放題ですわw
あんたみたいの来ても威張れないし相手にされないよw

643 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/24(月) 23:27:44.34 ID:U8W9iGKC.net
>>641
そう、そう、具体例を挙げると
例えば、六本木のキャステルには暴走族もフーテンもいなかったわけで
昔の踊り場は暴走族やらフーテンやらの溜まり場で薬物が蔓延し、喧嘩とカツアゲが日常、
一般人が立入れない危険な場所って漫画みたいなこと言った人がいたけど、そういうのは
「気合も足んねえ素人はだまってろぃ!」とかイキがってる 雪掻きジイサンの妄想ファンタジーだすw

644 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 00:09:54.89 ID:ynj9AAi+.net
このスレだと>>122-139あたりに当時の事をちょっと書き込んだから読んでチョ

645 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 00:48:29.28 ID:y+9QbDqD.net
>>643
人の書き込みに迎合・同調していないで、君の実体験が聞きたいのだが‥
70年代初頭、他にはどこに行った事があるの?

646 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 01:37:24.61 ID:paGS0Usw.net
>>641さん もう同じようなこと何度もいいと思います。

よそのことで申し訳ないけどモーメンツスレの>>360〜>>398位に
ホラ吹き都市伝説物語としてこの話は終わってるので参考まで。

647 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 10:50:55.45 ID:v1wcFtLQ.net
>>628
「踊り場」とはディスコと言う名称がない1960年代に当時の雑誌やマスメディアが
使用したゴーゴークラブ(ゴーゴー喫茶)のことを実際に来ていた常連客の人達が造語として
置き換えていた歴史上過去の造語で、単に踊れるお店という意味ではありません。
現代のモーメンツのような所、すなわち過去モノを取り扱って営業する箱は「踊り場」とは
言えないです。ナツメロイベントバーとかモノマネクラブとか基本のお店の概念がちがうと思います。

648 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 11:16:08.50 ID:XtnUCvEX.net
まとめると

・昔の踊り場は暴走族の溜まり場というのは嘘で一般人が遊ぶとこ
・昔の踊り場は遊ぶのも命がけというのは嘘で一般人が遊ぶとこ
・だから昔の踊り場は特別なとこだったというのがそもそも嘘で今の踊り場といっしょ

だいたい、80年代90年代の踊り場はダサい、60年代70年代の踊り場はすがかったというのが嘘で
貧乏くさくてしょぼい60年代70年代の踊り場より、外タレ呼びまくりジャパンアズナンバー1のバブル期の
80年代90年代の踊り場の方が内装、音響、プレイ内容、客層、ファッション、全てレベルが高かった

>>592で踊られてる昔の東京のブガルーというダンスはめちゃくちゃリズム感が無くてダサイが
今の日本人はダンスもDJも全てのセンスのレベルが高くて昔とは雲泥の差
そもそもが昔の踊り場の東京人は今よりセンスがよかったとか云ってる雪掻きジジイの妄言が
回顧主義の爺の妄想ファンタジー

649 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 11:33:15.42 ID:y+9QbDqD.net
>>647
確かに現代のソウルバーや旧い曲で踊れる所を踊り場と言うのには違和感がある。
流石に自分もゴーゴー喫茶の時代は小学生だったから詳しい事は分からないが
多分ゴーゴー喫茶とソウル・R&Bで踊らせる店とでは、掛かっていた曲や踊りが
かなり違っていたはず。
そこで、ゴーゴー喫茶と区別するために踊り場と言う名ができたのかな?

前の方の書き込みで「ソウルディスコ・踊り場は73年まで」と言うのがあったが
この手の場所に出入りしていた人は、マセガキで73年に15歳だったとしても今は
56歳。
最低でもこの年齢以上の人が書き込んでくれないと、正確な情報交換はできないね。

>>648
そのまとめが全くの的外れ。56歳以下ならもう出てくるな!
昔のブーガルーやストックをちゃんと踊れる人は、パラパラや四つ打ち
サーファーダンスを踊る奴らよりもダンスセンスは数段上。

650 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 14:14:34.86 ID:XtnUCvEX.net
>>649
昔の人のダンスレベルはちゃんと踊れていようがこの↓レベルw

http://www.youtube.com/watch?v=QsKZyPgZ43k
http://www.youtube.com/watch?v=FMA3M3Ab9hQ

糞ダサすぎてパラパラや四つ打ちサーファーダンスを踊る奴らの方がダンスセンスは数段上。
↑で踊られてる昔の東京のブガルーというダンスはめちゃくちゃリズム感が無くてダサイが
今の日本人はダンスもDJも全てのセンスのレベルが高くて昔とは雲泥の差

つまり、まとめると

・昔の踊り場は暴走族の溜まり場というのは嘘で一般人が遊ぶとこ
・昔の踊り場は遊ぶのも命がけというのは嘘で一般人が遊ぶとこ
・だから昔の踊り場は特別なとこだったというのがそもそも嘘で今の踊り場といっしょ

だいたい、80年代90年代の踊り場はダサい、60年代70年代の踊り場はすがかったというのが嘘で
貧乏くさくてしょぼい60年代70年代の踊り場より、外タレ呼びまくりジャパンアズナンバー1のバブル期の
80年代90年代の踊り場の方が内装、音響、プレイ内容、客層、ファッション、全てレベルが高かった


そもそもが昔の踊り場の東京人は今よりセンスがよかったとか云ってる雪掻きジジイの妄言が
回顧主義の爺の妄想ファンタジー
おまえが全くの的外れ。それ以前に妄想ファンタジーにすがって老後を生きるとか生き様がダサすぎw

651 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 17:11:04.10 ID:y+9QbDqD.net
上の貼り付けyoutubeは映画とプロモビデオでしょ?
これと、かつての踊り場やゴーゴー喫茶に出入りしていた猛者を
一緒にしたら可哀想。
と言うよりも、その頃遊んでいた人が650の書き込みに対して異を
唱えないのはなぜなんだろう?
ハナから相手にしていないのかな。

もっともyoutubeの画像のみが全てでそれこそが真実・事実だと
思っている奴には憐れみすら感じているが‥。

652 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 17:20:34.15 ID:v1wcFtLQ.net
>>650 ユーチューブがご家族なんですね?
これ映画のスタジオの演出シーンですよ?
本気で真面目に一生懸命に本当にそう思ってるんですか?
それじゃゴジラやモスラもほんとにいたと思ってます?(笑)
月光仮面やウルトラマン、仮面ライダーも何処かで見かけましたか?(笑)
つまらないまとめはけっこうですので宜しく。。

653 :「ガスライティング」で検索を!:2014/03/25(火) 17:54:45.49 ID:noGDQLsv.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,

654 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 18:24:02.14 ID:D50/TaZL.net
ガキはヨウツベと後付け創作ビデオの情報鵜呑みにするしかねんじゃねww以前、モロコシのプロモテープ見てこれがステップってゆーんだってお子ちゃまいたっけww腹イテーwwww

655 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 18:32:11.89 ID:v1wcFtLQ.net
>>650さん
クレヨンしんちゃんは埼玉の春日部に住んでるって本当ですか?
ちびまる子ちゃんは静岡の清水の何と言う小学校に通ってるんでしたっけ?
教えて下さい、あなたならきっと知ってるって思ったので・・

656 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 18:42:32.78 ID:y+9QbDqD.net
653の書き込みは、当然650に対してのご意見と拝察してますが
違います?

657 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 19:03:10.26 ID:XtnUCvEX.net
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   大漁だおwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

658 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 19:04:43.57 ID:XtnUCvEX.net
          ____
       / \  /\  これと、かつての踊り場やゴーゴー喫茶に出入りしていた
.     / (ー)  (ー)\猛者を一緒にしたら可哀想(キリッ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

659 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 19:10:41.59 ID:v1wcFtLQ.net
なーんだやっぱりまたあなたでしたか(笑)

660 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 19:21:01.60 ID:y+9QbDqD.net
面白い事に過去も何回か、youtube人間が複数の人に攻撃されたり
書き込みに行き詰ると、その後必ずAAあらしがやってくる‥
判りやすくていいね。
十中八九、グルで当時の事を何も知らない若造かと。

661 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 19:46:23.30 ID:XtnUCvEX.net
>>659


   ∩∩∩         ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  そーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
.      \     | |  |     /
          | |  |
           `ー'´


             / ̄ ̄^ヽ
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\      釣られてやんのw
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´

662 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 20:02:45.89 ID:vfT/10dc.net
>>651
上の貼り付けyoutubeの映像で踊ってる人達の踊りは
踊り場やゴーゴー喫茶に出入りしていた人達の踊りと比べると
さすがに映画の出演者だけあって当時としてはマシな部類です。
だいたい、踊り場やゴーゴー喫茶は普通の人達が普通に通ってた普通の場所です。
それを踊り場やゴーゴー喫茶に出入りしていたら猛者とか(笑)
ほらふき都市伝説物語はそろそろやめましょうよ。
いい歳して恥ずかしいですよ?

663 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 21:41:38.52 ID:y+9QbDqD.net
>>662
そこまで言い切れると言う事は、恐らく実際にゴーゴー喫茶に出入りされて
いた、相応のお歳の人物と思われます。

流石にその時期は小学生でしたので、自分の見聞は親戚・先輩からの聞き伝え
になってしまうので、是非実際の所をお教え願いたい。

・当時のゴーゴー喫茶は先輩の話ではちょこっと顔を出す等と言う敷居の低さ
 はなく、少しでも踊れないと行けなかったそうです。
 これは、その後の踊り場でもその傾向がありました。
 当時ゴーゴーってそんなに市民権を得ていましたか?
 自分の周りでは「あんな不良の行く所!」との評価・評判でとても
 「普通の人達が普通に通ってた普通の場所」とは思えません。
 70年末期のディスコとは大違いだったはずです。(夜遊び自体も)

・踊ると言う事は、それなりに楽曲を知らないと踊れません。
 当時はベンチャーズ以外、どんな曲が流行って踊られていましたか?
 ちなみに一般家庭ではAMラジオしかなく、ステレオなど相当のお金
 持ちしか持っていなかった時代ですよ。(FM東京ですら1970年の開局)
 

つまり、そこそこ踊れないとゴーゴー喫茶や踊り場に出入りできなかった
はずなので、それを「猛者」と評した。
ゴーゴー喫茶に行っていた人全てが猛者ではないのは文章から判断して戴
きたい。

664 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 21:56:44.06 ID:YTZa/nD2.net
>>649
ブラザーやセンスのある奴はみんなフリーで踊ってた。
やれブーガルーだのストックだのって踊ってる時点でセンス云々を語るなど笑止千万。

665 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 22:04:28.29 ID:CDE4vrGR.net
>>663

親戚・先輩から聞かされた口裂け女レベルの都市伝説を信じ込んだバカ発見w

666 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 22:16:23.67 ID:y+9QbDqD.net
>>665
では、あなたは何を知っているのか、語って下さい。

>>664
先に言われてしまったか‥。あとはブラザー特有のアフタービートの話を
して欲しいところ。

667 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 22:19:46.11 ID:yzBYzVrd.net
>>651
当時の事を何も知らない若造が知ったような口利くなよ。。
当時の踊りはそんなモンなの。
勝手に幻想持たれて吹かしこかれてもかえって迷惑。

668 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 22:22:40.95 ID:RL0p4pt0.net
SoulTrain動画→×

ゴーゴー喫茶&ベンチャーズネタ→OK

>>663
あんたさ、どーゆーこと
きちんと説明しろよ

669 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 22:26:28.65 ID:y+9QbDqD.net
>>668
663だが、何をどう説明しろと?
こっちが教えを乞うているのだが‥

670 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 22:39:36.97 ID:H1HcBiEh.net
>>651

>上の貼り付けyoutubeは映画とプロモビデオでしょ?
>これと、かつての踊り場やゴーゴー喫茶に出入りしていた猛者を
>一緒にしたら可哀想。

当時の踊り場やゴーゴー喫茶に出入りしていたわけでもないのに
知ったようなこと言うなよ。


>と言うよりも、その頃遊んでいた人が650の書き込みに対して異を
>唱えないのはなぜなんだろう?
>ハナから相手にしていないのかな。

650の書き込みが間違ってないからだよ。


>もっともyoutubeの画像のみが全てでそれこそが真実・事実だと
>思っている奴には憐れみすら感じているが‥。

親戚・先輩からの聞き伝えの与太話を真実・事実だと
思っている奴のほうがどうかしてるよ。

671 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 22:42:06.09 ID:y+9QbDqD.net
とにかく「ホラ」でも「吹かし」でも「都市伝説」でも、レッテルは
いいから、あなた方がそう言い切れるだけの論拠と見聞体験が聞きた
いんだよ。

かなり前から書いているが、他人の見聞を否定したり笑ったりするなら
それ相応の事実を突き付けてくれないとな。
例えば667の「当時の踊りはそんなモン」なのは、いつ何処の踊り場での
見聞をベースに語っているのか?

一部の人を除いては、その書き込みが全くないのは一体どう言う事なのか?
実は殆どの人間がさも何でも知っている様なジジイのふりしているだけ
なんじゃないか?と、穿ってしまうよ。

672 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 22:50:00.67 ID:y+9QbDqD.net
>>670
いや、実は小学生のころに一度連れられて行った事があるんですよ。
今思うとよく入れてくれたな〜と。ちなみに新宿、店名は伏せる。

その時の爆音と親戚の人の踊り方がガキの心には「すげぇ」と
過大に染みついているだけなのかもね。
タイガースを聞いた記憶しか残っていない‥、シーサイドバウンド。

673 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 22:59:50.94 ID:coHqEnfF.net
あんたも店名も挙げられないような話や
論拠と見聞体験が小学生の時分の親戚からの伝聞なんて話は
いちいちしゃしゃり出てきて書き込まんでよろしい!

674 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 23:02:16.89 ID:coHqEnfF.net
>>649
>昔のブーガルーやストックをちゃんと踊れる人は、パラパラや四つ打ち
>サーファーダンスを踊る奴らよりもダンスセンスは数段上。

当時小学生だったくせによくいうよ
サーファーダンスのウォームダンスもスピアーダンスも
マトモに踊れないくせになにがセンスだ(笑)

675 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 23:21:18.84 ID:y+9QbDqD.net
いや、そこら辺はいけるクチ。
ブーガルーもストックも踊れます。もちファンキーブロードウェイも
ペンギンも。
斯様に悪い先輩・親戚が多かったのでガキの頃から‥
但し、踊り方に1つ1つ名前があるのが判ったのは、かなり後年に
なってから。

676 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 23:24:11.20 ID:y+9QbDqD.net
ところでスピアダンス踊っている人、最近見かけませんね。
みんな決まった振付のジゴロ、もしくはナスティになっていて。

677 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/25(火) 23:58:34.86 ID:y+9QbDqD.net
読んでいて自分だけシャカリキになって応答しているのはバカらしくなって
きたから、他の人がネタを書き込んでくれるまで消えます。

678 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/26(水) 00:24:56.17 ID:sYp2MIFQ.net
>>675
いずれにしても、ウォームやジゴロなんかがブーガルーやストック同様センスの必要なダンスだって事もワカランあんたみたいのが

>いや、そこら辺はいけるクチ。
>ブーガルーもストックも踊れます。もちファンキーブロードウェイも
>ペンギンも。

なんて言っても、眉唾っつーか、説得力ゼロだわ(笑)

>読んでいて自分だけシャカリキになって応答しているのはバカらしくなってきたから

だな(笑)誰も同意してくれないのにムキなってもしょうねぇよ

679 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/26(水) 11:49:14.70 ID:Cro0H8Dw.net
モーメンツくらいしか行ったことない人がSoulDisco史なんてどう考えても無理だって思うわけよ。
平和で何にもなかった田舎から東京に出て働きながら初めて経験したことに目覚めたのはいいけど
人伝えやネット情報だけでいくら昔の知識を詰め込んでも皮膚感のない薄い中身と思い込みじゃ
ズレルに決まってる。たしかにじじいのリアル体験自体何様のモンでもないんだけど
それを知らない年代の人が知らないことに首突っ込んで具体性もなく理屈だけこねてもどうしようもないね。
でもそう言う変な人がいないと2チャンなんて盛り上がらないってこともあるんだけどね。

680 :668:2014/03/26(水) 11:54:38.24 ID:ZR6Py+XP.net
>>669
あんた自らスレ違いに誘導していることを自覚してるのか?って聞いたんですよ。

681 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/26(水) 15:39:59.79 ID:sYp2MIFQ.net
>>679
>それを知らない年代の人が知らないことに首突っ込んで具体性もなく理屈だけこねてもどうしようもないね。

同意。
SoulDisco史なんていってもリアル体験なんてそれぞれ2〜3年くらいしかないだろう。

682 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 07:56:16.09 ID:94EU0yEB.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/disco/1324636589/121
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

683 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 11:21:10.40 ID:9xHMKj3c.net
<ユーチューブ命の方へ>
昔の映画で60年代のゴーゴー喫茶っぽいシーンを見ることは出来ても
本当の踊り場の記録映像、例えばコンポラスーツを着た当時の不良達が
ソウルシーシー踊ってる所とかロングタイトやプリーツスカート穿いた
おねぇさんがチャチャを踊るなんてのが出たら涙ものでしょうね・・
そんなリアル映像探し当てたら一億円あげてもいいって思います。

684 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 11:37:27.57 ID:4yrzT1J2.net
>>649>>674-678
だからよ、スピアダンスだのジゴロだのナスティのってよ
おまえら糞ダサいサーファーディスコの話なんてしてんじゃねーよ!

80年代の踊りの話すんなら88年のこれ見て少しは勉強しろ!バカ!

Bobby Brown - Every Little Step
http://www.youtube.com/watch?v=P0FKzPfsxA4

685 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 11:55:40.66 ID:K964Kjia.net
>>683
今さらそんな当時の高校生なんかがチャチャだのソウルシーシーだの踊ってる映像出されても
貼られたブガルーやテンプテイションズウォークの映像同様「今見るとダサいな。。」って
なるだけだろうが。。

686 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 12:37:48.68 ID:PJMuQ+rf.net
1億とか大きく出たな(笑)おい!
ところでおまえさん、車は何に乗ってんでい?

687 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 12:53:38.58 ID:Ie0zsUEx.net
>>683
ゴーゴー喫茶だか踊り場とかどっちでもいいけど
いずれにしても、普通の喫茶とかわらず普通の人も行くとこですし、
ソウルシーシーは不良だけが踊る特殊な踊りではないし、
コンポラスーツも不良だけが着るファッションではない。

踊り場があたかも不良の溜まり場であるかのような印象をあたえる
そういったホラ吹き都市伝説物語を助長するような言い方は
そろそろやめましょうよ。

688 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 13:24:55.08 ID:9xHMKj3c.net
>>687
君はやっぱりつまらないことしか言わないね

689 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 14:21:47.99 ID:dHSzQvzn.net
          ____
       / \  /\  リアル映像探し当てたら一億円あげてもいいって思います(キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

690 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 14:42:20.68 ID:9xHMKj3c.net
またオマエか 田舎者 ⇒ >>661

691 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 14:42:31.97 ID:BJy05Qhe.net
>>688
坊主!いつまでもつまらんことをぐちぐち言ってるのはおまえなんだが?
てめえこそお勧めの映像貼るなり、具体的な年代と店を挙げた体験談を書き込むなりしてみな、餓鬼!

692 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 14:52:17.29 ID:Cf22yhoz.net
またオマエか 雪掻き爺さん ⇒ >>690

693 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 15:38:18.47 ID:9xHMKj3c.net
>>692
雪かき爺さんってどう言う意味?背中やケツはかくけど・・

694 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 15:43:06.35 ID:9xHMKj3c.net
>>691
 今は2014年、ここは東京、あなたは何なの?

695 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 17:01:44.81 ID:Cf22yhoz.net
とID:9xHMKj3cはひたすら意味不明な供述を繰り返しており・・・

696 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 17:07:56.09 ID:9xHMKj3c.net
>>695
俺には雪かき爺さんってのが意味不明なので解り易く教えて下さい

697 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/27(木) 23:52:55.49 ID:IbZEdSqd.net
>>696
2ちゃんに貼り付いてないではたらけ!

698 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/28(金) 11:53:48.87 ID:YhPaq6ev.net
<ユーチューブが恋人の方>
ブラザーはみんなステップなんて踊らなかった、たしかにその通り見たことなんてありません。
でもそうではない!っって言うリアル映像が出てきたらビックリ仰天窓から飛び降りです!
もし探し当てたら2億円あげてもいいって思ってます。

699 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/28(金) 12:11:31.39 ID:hWrAIFjJ.net
>>683
不良ガー不良ガーってカッコイイと思ってんのかね?
で、不良のガキがいきがってソウルシーシーを踊ってる映像に一億出すって?
いい歳していいかげんウザし気が狂っとるわ(呆
そんな価値観を否定されれば「つまらないことしか言わないね 」って?w
ほんとどーかしてるわ

700 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/28(金) 12:17:58.93 ID:hWrAIFjJ.net
>>698
ほとんど病気、とっとと飛び降りなさい

701 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/28(金) 13:09:03.62 ID:I1yH0+nD.net
>>698
それは無理というものです。
日本ではブラザーはフリー以外で踊ると命の危険に晒されました。
したがってブラザーは日本にいる間はペンギンやチョコレートハッスルなどは
絶対に踊らなかったのです。

702 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/28(金) 13:29:37.24 ID:YhPaq6ev.net
>>699>>700 そんなこと言わないでよ〜、じゃこれは?

<ユーチューブが親戚の方>
・一般人が立入らない踊り場を根城にする愚連隊(笑)
・一般人が立入らないディスコが溜まり場の暴走族(大笑)
・一般人が立入らないモーメンツだけが人生の田舎のおっさん(激笑)
こんなのあったら3億ってのどう?・・

703 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/28(金) 16:25:37.06 ID:GlMKGMTP.net
そんなものはない。

しかし3億あれば余裕で作れる。がんばれ。

704 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/29(土) 00:03:47.28 ID:+keDb0wu.net
>>701
言ってる意味がよくわかりません・・
間違いなく当時ブラザーが持ち込み70年代の日本のディスコで
踊ってたのはバンプにウォーターゲート、オールドマン、ポイントなど
このあたりのダンスは流行り物として一般にも広がっていきましたね?

705 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/29(土) 02:13:50.52 ID:Fshj48mV.net
>>704
このスレ上には東京に来たブラザーは本国の流行物のダンスは一切踊らずフリーしか踊ってなかった
という意見の人が結構いるのでその辺はここでは意見の割れるところです。

>>361にまとめられてます。

706 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/29(土) 23:42:28.11 ID:rowgnFhu.net
このスレ老害の罵り合いが
朝生の田原並にハチャメチャで
おもしろい!
  ↓
>>480-496

星三つ!☆☆☆

707 :702:2014/03/30(日) 06:31:18.79 ID:tetYurnO.net
>>703
わかりました!がんばります!

新宿に一般人が立入らない踊り場を
赤坂に一般人が立入らないディスコを
青山に一般人が立入らないモーメンツを
オープンして

愚連隊と暴走族と田舎のおっさんのさくらのバイト雇います!

ありがとうございました!

708 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/31(月) 14:15:19.93 ID:j7exclIs.net
>>705
意見が割れるとか変なこと言わないでね。
その時の状況を見てるか見てないか、
事実を知ってるか知らないかだけのことなんだから。

709 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/31(月) 18:37:53.58 ID:j7exclIs.net
それから現代での話だけど夜遊びの途中でウンコする野郎なんて
何がどうあろうとディスコにくる資格がないことをよく覚えとけ!

710 :サタデー名無しフィーバー:2014/03/31(月) 19:30:18.72 ID:CE3saef4.net
アイドルじゃあるまいし、ウンコくらいしたっていいだろ。。
発狂するなよ。。

711 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/01(火) 11:42:38.64 ID:0/g3r9rE.net
でもわかるなぁ だいぶ前だけどたしかモーメンツのトイレに入ったら
酷いニオイがするので便器を見たらウンコがこびりついてて気持ち悪くなった
考えられないね ディスコで糞する奴なんてそれこそセンスを疑うよ
生理現象とか自然のこととかじゃ済まない 昔なら店の責任で臭い客は排除されたよ   

712 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/01(火) 17:38:34.02 ID:e09HwAw9.net
「やーい、やーい、こいつうんこしてたー」って
小学生かw

713 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/01(火) 20:06:15.10 ID:NJQGMK1D.net
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\夜遊びの途中でウンコする野郎なんて何がどうあろうと
     /    (__人__)   \ディスコにくる資格がないことをよく覚えとけ!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

714 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/01(火) 20:11:58.83 ID:u/+k2PNb.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

715 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/01(火) 21:07:35.88 ID:xLFgoeR2.net
仕事の途中でウンコする野郎なんて何がどうあろうと
会社にくる資格がないことをよく覚えとけ!(ドヤッ

716 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/01(火) 21:27:42.06 ID:3wb3/1Ug.net
でもわかるなぁ だいぶ前だけどたしか学校のトイレに入ったら
酷いニオイがするので便器を見たらウンコがこびりついてて気持ち悪くなった
考えられないね 学校で糞する奴なんてそれこそセンスを疑うよ
生理現象とか自然のこととかじゃ済まない 昔なら校長の責任で臭い生徒は排除されたよ

717 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/01(火) 23:55:18.19 ID:+oJnuaxP.net
>>711 いざという時の為男は上等な下着を身に着けとけじゃないけど如何にカッコ悪いことしないかは
家を出る時から考えとくべきことです。夜遊び中はもちろん踊り場でウンコするなんてホントのクソ野郎、
それってどう見ても都会育ちの遊びに対する美学と在り方に反してますよ。
それじゃ満員電車で平気で屁こく田舎者と同じでまさに話も糞にもなりませんわー。                               

718 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/02(水) 07:44:25.30 ID:YrUDcTj4.net
デートの途中でウンコする野郎なんて
何がどうあろうとデートにくる資格がないことをよく覚えとけ!
絶対に!絶対にだ!

719 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/02(水) 08:18:54.02 ID:TiesZqaR.net
>>711 いざという時の為男は上等な下着を身に着けとけじゃないけど如何にカッコ悪いことしないかは
家を出る時から考えとくべきことです。通勤中はもちろん職場でウンコするなんてホントのクソ野郎、
それってどう見ても都会育ちの仕事に対する美学と在り方に反してますよ。
それじゃ満員電車で平気で屁こく田舎者と同じでまさに話も糞にもなりませんわー。                               

720 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/02(水) 10:43:23.43 ID:QqHl6ugl.net
>>711
でもわかるなぁ だいぶ前だけどカミサンにクンニしたら
酷いニオイがするので肛門を見たらウンコがこびりついてて気持ち悪くなった
考えられないね ウォシュレット使わない奴なんてそれこそ衛生観念を疑うよ
生理現象とか自然のこととかじゃ済まない 昔なら離婚されて実家に帰されてるとこだよ   

721 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/02(水) 11:37:25.89 ID:FaD82s42.net
>>711
でもわかるなぁ だいぶ前だけどたしか吉野家のトイレに入ったら
酷いニオイがするので便器を見たらウンコがこびりついてて気持ち悪くなった
考えられないね 飲食店で糞する奴なんてそれこそセンスを疑うよ
生理現象とか自然のこととかじゃ済まない 昔なら店の責任で臭い客は排除されたよ   

722 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/02(水) 12:05:02.63 ID:mJ2VyNzo.net
誰が何のためにここでこんな行為を続けるのだろうか

723 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/02(水) 12:27:28.87 ID:N+6vcniY.net
>>722
すべてはこのバカのせい ⇒ >>661

724 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/02(水) 13:17:21.27 ID:iNFpQB7I.net
自宅以外でウンコするのは日本の常識、世界の非常識
日本人は民族浄化されるべき

725 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/02(水) 17:48:33.30 ID:N+6vcniY.net
>>724
オマエは被差別部落の出なんだな・・

726 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/02(水) 18:21:27.00 ID:kVR4SkAj.net
>>723

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   人のせいにすんなや、カス!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

727 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/02(水) 18:36:02.76 ID:N+6vcniY.net
 ↑
ありゃ〜 そぅお?

728 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/02(水) 19:07:55.75 ID:gj0wVMzE.net
おじさんたち飲みに行きな〜よくだらねー事言ってないでさ、ハイエナジー最高!

729 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/03(木) 00:21:39.01 ID:zVaW8HoJ.net
はい、もう自宅以外でウンコする野郎は性根の腐った糞野郎ってことでいいです。。。

730 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/03(木) 10:26:38.90 ID:MB7D6amT.net
餓鬼ども諸々知識が増えただろ?
※昔の踊り場は薬物と暴力が渦巻く一般人が立ち入れない危険な場所なんかじゃない
※取り立てて暴走族なんかと関連させる場所でもない
※当時のブラザーがみんなでステップ踏むなんてことはなかった
※ブラザーが直接日本に持込んだダンスは限られた時代と時期が関係してた
知らなかった人、真実を見てない人は今後の話でズレないようよく覚えとくこと。

731 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/03(木) 13:11:51.82 ID:jjFXh1PZ.net
そのとーり!
※昔の踊り場なんて一般人が誰でも立ち入れる場所で取り立てて特別なところじゃないんだし
※ブラザーとはなんの関係も無い花いちもんめを仲良く踊ってるだけの場所なんだから、
爺どもは今後はホラ吹き都市伝説物語を撒き散らさないように覚えておくこと。

732 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/03(木) 16:48:23.68 ID:MB7D6amT.net
>>731 それもやっぱズレてるよ
※昔の踊り場は一般人が立ち入れない危険なとこじゃないけど一般人が誰でも立ち入れるとこでもないんだよ
※昔の踊り場は仲は良くても花いちもんめを踊ってるだけのとこじゃないの
見たわけじゃないならもうそのことに触れるなよ。

733 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/03(木) 18:45:56.30 ID:jjFXh1PZ.net

知識だの真実だのアホズラして偉そうに自分が話持ち出しといて何言ってんだか(笑)
言い分がズレてんのはおまえだからよく覚えとくこと。
それならおまえがもうそのことに触れるなよ(笑)

734 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/03(木) 19:50:24.20 ID:MB7D6amT.net
↑言い分のどこがどうズレてるんだよタコ てか モーメンツしか知らないオマエがそもそも何でここで書き込みすんだ?
何かここに用事でもあんのか?メビウスのことで話でもあるなら聞いてやるけどな?・・オマエの場合はこれ以上パソコンに触れるな ガキタコ!(笑)

735 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/03(木) 21:30:44.51 ID:jjFXh1PZ.net

モーメンツしかって、そもそもモーメンツとか知らんし(笑)
やっぱズレてんのおまえじゃねーか(笑)
知識だの真実だのアホズラして偉そうに自分が話持ち出しといて何言ってんだか(笑)
言い分がズレてんのはおまえだからよく覚えとくこと。
おまえがもうこれ以上パソコンに触れるなよ 認知症(笑)

736 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/04(金) 10:22:16.96 ID:WqkVpTrE.net
>>734 メビウスいいっすね!遊び人のたまり場ですね まぁそうカリカリせずやりましょう・・

>>735 モーメンツ知らない?へんだなぁ そんじゃどこ知ってるのか教えてよ話にノルから・・

737 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/04(金) 15:33:54.31 ID:MQZBJQZz.net
話がズレてますね。
モーメンツはスレ違いです。
他でやって下さい。

738 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/04(金) 18:13:14.10 ID:kPAJL9/p.net
で、結局モーメンツってなんなの?

739 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/04(金) 20:48:41.09 ID:iEbMtK8s.net
>>738
モーメンツ知らない?へんだなぁ 
行列しないと買えない今大人気のスイーツだよ

740 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/05(土) 02:32:45.32 ID:Kr0ItjiY.net
●モーメンツというのは青山にあったナツメロ曲の店で
つまんないジジババ連中がダサかった昔の自分らに戻って
踊り狂う所です。そこに突然地方から合流してきた中途半端な
出稼ぎおじさんが隣で吊られながらイモ臭い顔で喜んでますよ。
まぁ一言でいえば一般人が立入らない気味の悪いオバケ屋敷って所ですかね(笑)

741 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/05(土) 08:15:21.19 ID:V1d1ObZo.net
もう、メンツの話でいいよ(笑)
存分に語れ!

742 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/05(土) 15:01:12.37 ID:d6lYVN/A.net
おまえらウソ吐くなよ。
猛面子は暴走族の溜り場だった70年代伝説のディスコです。

743 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/05(土) 21:45:44.49 ID:nfIa+fox.net
420 :サタデー名無しフィーバー:2007/09/02(日) 02:01:45 ID:syNUBRDZ
>>417 昔は足繁く通ったディスコがある日突然「閉店」と言うのが
ザラだった。 また、口伝えで「あそこのディスコには最新の曲を
掛けてくれるDJが・・・」とか「いい女、サセ娘が一杯いる」(笑)
であっちこっち行ったと言う感じ。

個人的には「青山で遊んでる奴は青山から出ない・・・」じゃなくて
都内では結構色んな店に顔を出した。ある時期なんか週毎に新しい
店がオープンしてフライヤーばら撒き、1ドリンク1000円にほ
だされて行っていたし。
→ 入店すると「強制的にボトル」を入れさせられ、大散財!と言う
  ボッタクリ店もあったが、今となってはいい思い出。

喧嘩は些細な事(ぶつかったとか足踏んだとかステップが違うとか
「でめぇ、見かけねえツラだな・・・」とか)もあったし、勿論女
の取り合いもあったし。挙句の果ては金銭解決をさせられたり・・・(爆)
流石に今日では箱の中でカツアゲはないだろう。 
そう言う意味では平和と言えば平和だな。&#2796;

744 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/05(土) 21:47:27.11 ID:nfIa+fox.net
421 :サタデー名無しフィーバー:2007/09/02(日) 05:32:53 ID:unYRz/EQ
>>420
同感
昔は、六本木は大学生や遊び人リーマン箱でガキはいじめられた(入り口で入れてくれない所もあった)。
新宿は、士館箱やチョン箱とやらに分かれていたりしてガキはトイレでカツアゲされた。
ファッションもコンポラやチャイナやハイウエスト、コンチ、ニュートラ、ウエスタンなどガキはガキなりに色々ありました。
今ほど平和じゃなかったなぁ。
でもあの頃のカッコいい大人達ってどこ行ったんだろう。

422 :サタデー名無しフィーバー:2007/09/02(日) 07:14:12 ID:HC2k1lMCガキがショボい格好してると恐喝とかよくあったな。
だから衣装に金かけて大人に見せて踊り場行くなんて時代だったのかな。
ソウルトレインもJUN、ROPEのCMで繊維業界バブルの曙でもあったなw
しかし所詮はテストステロン不足のモンゴロイド。
六本木、新宿は猪みたいな顔した田舎者がファション語る街に成り下がったぜwww

745 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/05(土) 22:03:04.18 ID:nfIa+fox.net
302 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/27(月) 23:14:00 ID:qrDzajtE
>また、当時は「暴走族」でも「愚連隊」でもなく、極普通の高校生

箱代はどうしていたんだ?
ずいぶんと金持ちの家だったんだな。
当時通いつめてた人間は、今でもそうだろうが
高校なんて最初から行ってないでバイトしながら踊り場行ってたか
そんな生活で学校もドロップアウトした中卒ばっかりだったぜ。
それでも75年くらいまでは少数だったが、
その後の世界的ディスコブームで中卒は爆発的に増えたな。
国の治安も悪化したのは言うまでもない。

746 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/07(月) 10:14:39.15 ID:qxP2MrIH.net
いつもいつも大袈裟なホラとフカシ、後は評論家のような戯言だけ。
具体的な踊り場の名前やそこでの深い話がないのはのは出すと自分の遊びの中身、
つまりお里が知れるから恥ずかしい。後はたかだか何軒か行った程度で
特段遊びこんだわけでもない。だから記憶がないだの忘れただのって言いながら
「世の中評論してるだけ」になる。 ジジイってダサいわ、もういいよ。

747 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/07(月) 18:23:00.17 ID:LLMaLJRK.net
>>746
自分の理解を超える世界を受け入れられない寂しいガキだね。
T2は行ったか?一番旬な店だよ。

748 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/07(月) 19:50:12.90 ID:WuaXRz7a.net
この世代は還暦過ぎても人生の価値基準がヤンチャ自慢にセンス自慢
この世代は還暦過ぎても先輩風吹かせて下の世代を餓鬼呼ばわり
先人へのリスペクトもまるで無し
モラルもマナーもまるで無し
屑過ぎておわっとるw

749 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/07(月) 23:02:11.35 ID:ZXMthSIr.net
>>748
「先人へのリスペクトもまるで無し」って自分の事じゃない?
まさか「自分は70歳です!」なんて言わないよな?

750 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/08(火) 04:31:55.10 ID:2fOUZHFt.net
>>749
わしゃ80越えとるよ。
自分の理解を超える世界を受け入れられない寂しいガキだね。
T2は行ったか?一番旬な店だよ。

751 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/08(火) 06:50:14.89 ID:b6TBq6xG.net
まあ、全共闘世代っていうの?とにかくエラそう
なぜか自分達はエライって思い込んでんだよな
戦前戦中を否定
戦後の復興を担った先輩達への尊敬も無く
日本文化、日本の歴史を軽んじ
アメリカかぶれかマルクスかぶれ
モラルも崩壊
暴走族かフーテン、ヒッピーでシンナー遊びが流行
先輩達が作った高度経済成長期に金の卵と持て囃され
全部自分達の手柄と思い込んで
立派なクズが出来あがり
還暦過ぎても先輩風吹かせて下の世代を餓鬼呼ばわりです(笑)

752 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/08(火) 16:02:16.29 ID:4T+WmqLj.net
ジイサンよ、当時は凄かっただの世相がこうだったのって話はもういいから
時々出てくるメビウスとかムゲンは例えばこういう特徴があってこんな客層で
こんな曲かけてこんな感じで踊ってたってもっといい話してくれよ。
そこでの体験にしてもカツアゲはいいから説得力のある情報書き込めって。
記憶にもなく忘れたならつまらんことはいいから出てくんな、ダサジジイ。

753 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/09(水) 10:39:18.01 ID:jddlu3NF.net
そうだそうだ!パルビにゲットにアイにハレムはどんなディスコだったのか教えろやタコジジイ

754 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/09(水) 18:13:52.37 ID:DNKOJTd/.net
頭の悪い高校生の溜り場です

755 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/09(水) 18:19:18.50 ID:jddlu3NF.net
>>754
だからマジそういう内容の書き込み今後はやめなよ、あんた本当にジイサン?

756 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/09(水) 20:25:54.36 ID:DNKOJTd/.net
>>755
だからどんなディスコだったのか教えろやって言ったのあんただろ? ガキ!
あんた本当はジイサンやんけw

757 :名無しさん:2014/04/09(水) 23:54:59.67 ID:/IVM6iNl.net
UFC 102 - : アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. ランディ・クートゥア
https://www.youtube.com/watch?v=tpvWLa7SJ-c

UFC 105 - : マイケル・ビスピン vs デニス・カーン
https://www.youtube.com/watch?v=KHwj_1Jn8L4

UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

UFC 146 - : ロイ・ネルソン vs. デイブ・ハーマン
https://www.youtube.com/watch?v=qJA16o7tCt4

UFC Fight Night 31 - : ティム・ケネディ vs ハファエル・ナタル
https://www.youtube.com/watch?v=e-x0ijoxsv8

758 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/10(木) 10:41:30.65 ID:uR6ZeFp/.net
>>756 それでは教えてもらったことになりません。 
メビウス、ムゲン、パルビ、ゲット、アイ、ハレム、etc〜
先輩が行った70年代ディスコたった一軒でいいからその店の
場所、特徴、客層、選曲感、踊り、店内イメージ全部教えて下さいよ。
なぜならハーレムってとこは高校生など1人も来ないすごい所だったって
聞いたので「頭の悪い高校生」と一言でかたずけるのは知らない人が
嘘言ってるんじゃないかって思います。それに「頭の悪い高校生」って
どういう高校生なんですか?例として学校名なんかも教えてもらえます?

759 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/10(木) 11:16:14.09 ID:Ak1h0Tqe.net
>ハーレムってとこは高校生など1人も来ないすごい所だったって聞いた

今でもDIANAとかGENIUSとか高校生など1人も来ないすごい所はいくつかありますよ。
ぜひ、一度行ってみてくださいね。楽しんで!

760 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/11(金) 11:21:08.44 ID:o3jJ9lTR.net
758
知らねぇ田舎モンのガキがウソこいてるだけだ ホットケ 

761 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/11(金) 17:36:46.52 ID:0VQJAWGN.net
752
いい歳こいていきがってる頭悪いジジイが吹かしこいてるだけだ ホットケ 

762 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/12(土) 12:31:24.57 ID:HTYXexf2.net
>>760さんあなたの方が余計な書き込みです、お静かに。
>>761そのようなういうオウム返しのような書き込みはやめましょう。

ここは東京の踊り場、ソウルディスコ史についてお願い致します。
どうでもいいことこそホットキましょうよ。

763 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/12(土) 16:24:32.10 ID:JrF6m6Ub.net
わずか千円ちょっとの入場料で朝まで踊れた時代はもう来ないのかな

764 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/12(土) 18:38:26.96 ID:yJS/mvkx.net
今は風営法で「朝まで」「踊らせる」店の申請許可が
何処の自治体でも、なかなか下りませんからね…
1時でお開きにするか、無許可やってパクられるか。

765 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/13(日) 07:03:49.73 ID:R7o9mLnM.net
集団走行だって許可貰ってやってねぇんだよ!
おまえら気合いれろ!当時もしらねぇダサガキ!

766 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/13(日) 07:46:48.22 ID:nJ2clV+S.net
気合い入れてブタ箱にぶち込まれて下さい。
あなたの様な人は、このスレやリアルの世界からも
消えてくれた方が助かります。

767 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/14(月) 13:47:38.94 ID:cu0dEckR.net
以上、雪掻き爺さんの自演ですたw

768 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/14(月) 14:27:11.58 ID:cU+Guj64.net
>>767
雪掻き雪掻きって時々何ですか?過去に何かあったっけ?

769 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/14(月) 19:16:52.61 ID:/QOqpuzU.net
この世代は還暦過ぎても人生の価値基準がヤンチャ自慢にセンス自慢
この世代は還暦過ぎても先輩風吹かせて下の世代を餓鬼呼ばわり
先人へのリスペクトもまるで無し
モラルもマナーもまるで無し
屑過ぎておわっとるw

770 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/14(月) 19:58:36.32 ID:cU+Guj64.net
>>769
でもそういうことと「東京の踊り場」を語るスレとなんら関係ないし、ましてここ2チャンだし。

771 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/14(月) 20:16:16.69 ID:WOZgDgFU.net
          ____
       / \  /\  都会にシビレてる正真正銘のダサガキですよ(キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

772 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/15(火) 07:42:22.12 ID:AxmPXOso.net
>>770
でも還暦過ぎても先輩風吹かせて下の世代をダサガキ呼ばわりとか
還暦過ぎても人生の価値基準が都会自慢とかバカ丸出しっすね

773 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/15(火) 10:46:44.11 ID:NDFJyGax.net
>>772
そんな人ホントにどっかにいるのでしょうか?

774 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/15(火) 16:17:22.13 ID:AxmPXOso.net
いないですよ
釣りに決まってます
だって、もしホンキで言ってたらそれこそバカ丸出しじゃないすかw

775 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/15(火) 16:24:31.15 ID:G+tFCk0X.net
バカだから
つい反省しちまったじゃねーか

776 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/16(水) 01:01:35.24 ID:BQXNGxKY.net
ここって踊り場の話題が本当に出ませんね?
皆さんはどのようなお方なのですか?
ディスコ銀座と呼ばれた昔の赤坂の街を
語れる方なんていらっしゃいませんでしょうか?
私は素直な後輩ですので(笑)

777 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/17(木) 17:26:50.65 ID:rj8Jnn78.net
>>776
モーメンツスレの>>830〜>>831と同じですのでご参考のため見てみて下さい。。

778 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/17(木) 19:03:29.45 ID:lY50lAMv.net
>>776
>昔の赤坂の街

むしろ今の赤坂の変異を語って欲しい

779 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/17(木) 19:51:27.04 ID:rj8Jnn78.net
>>778
今は朝鮮人街ですよね? もう語る価値もないですが。。

780 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/17(木) 23:35:18.96 ID:f59jbm5C.net
>>776
赤坂ムゲンのスレがあり元従業員もレスしている。なぜこんなスレで質問したいのかね?

781 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/18(金) 10:12:27.87 ID:oIfk/J+D.net
>>780 アンタの言ってることの方がわからない?
    赤坂はムゲンだけしかなかったとでも言うのかね?
    そこの従業員がレスしてたらどうだって言うんだ?
    何がどうなのか説明してくれ。

782 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/18(金) 16:13:05.39 ID:Q/LQkAI6.net
やだ(´・д・`)

783 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/18(金) 17:19:47.11 ID:oIfk/J+D.net
>>782

またテメェか!? ⇒ はいどうぞ >>661

784 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/18(金) 19:29:22.27 ID:z29+ATIE.net
なかよくしろよ

785 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/18(金) 22:21:53.12 ID:7MD7FaFt.net
韓国と日本もなかよくしないとだめですか?

786 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/19(土) 08:40:47.55 ID:fSWZFT6Z.net
>>784
えー、やだよ(´・д・`)

787 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/19(土) 10:37:19.56 ID:VxvIqvkD.net
Ike & Tina Turner がどんなだったのか語ってください。
http://www.youtube.com/watch?v=bxYBRb7FRgE

788 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/19(土) 10:53:57.02 ID:fSWZFT6Z.net
夫のDVが惨くて救いを求めたティナは草加信者になりました

789 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/20(日) 01:49:57.95 ID:DzZOAL/B.net
>>787>>788 他のスレでやれや ブタ野郎!!

790 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/20(日) 01:59:01.16 ID:bQFRRLuE.net
(●●)ぶー(●●)ぶー

791 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/20(日) 06:41:42.10 ID:Tb/ivGR5.net
踊り場disco氏スレでiike&tinaの話が聞かれたら
草加の話になって豚の尻尾扱いでブーブーだとさ
スレ主はよっぽど恨まれてるのね

792 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/20(日) 16:23:35.52 ID:iw9lcadn.net
>他のスレでやれや ブタ野郎!!
    ↑
雪掻きジイサンがまた喚いてんのか?
老害はとっとと氏ねや 糞ジジイ!!

793 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/21(月) 15:34:39.24 ID:wgruBUp/.net
年が若くても東京のガキはそこそこセンスがあるからいいんだけどな、
ダサジジイと一緒にグダついてた田舎モンの小僧が思い込みだけで
東京の踊り場文化に入り込もうなんて勘違いすんなって!
だいたいスレとは無関係で何の情報もない中身カラッポの奴がここにいつまでも
居つくなんて迷惑極まりない。

794 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/21(月) 21:24:46.88 ID:uvHvtSJI.net
773 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/15(火) 07:42:22.12 ID:AxmPXOso>>770
でも還暦過ぎても先輩風吹かせて下の世代をダサガキ呼ばわりとか
還暦過ぎても人生の価値基準が都会自慢とかバカ丸出しっすね

774 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/15(火) 10:46:44.11 ID:NDFJyGax>>772
そんな人ホントにどっかにいるのでしょうか?

775 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/15(火) 16:17:22.13 ID:AxmPXOsoいないですよ
釣りに決まってます
だって、もしホンキで言ってたらそれこそバカ丸出しじゃないすかw

795 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/21(月) 23:31:52.02 ID:uvHvtSJI.net
>>793
還暦過ぎても先輩風吹かせて下の世代をダサガキ呼ばわりとか
人生の価値基準が都会自慢とかウスッペラで中身がカラッポっすね
つーか、バカ丸出しっすね (笑)

796 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/22(火) 09:32:54.56 ID:CENVUVMV.net
>ダサジジイと一緒にグダついてた田舎モンの小僧が思い込みだけで
>東京の踊り場文化に入り込もうなんて勘違いすんなって!

知り合い?

797 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/22(火) 11:09:27.86 ID:mLO9feCP.net
>>796
ボケ老人の被害妄想です。

798 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/22(火) 15:04:33.20 ID:ZSpdjasW.net
ここって罵りあいのスレなのでしょうか?本筋の話題がまったくないのにお互いを
馬鹿にし合うのは年齢など以前の問題です。いつまでたっても踊り場と無関係なら
もうやめた方がいいのではないでしょうか?

799 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/22(火) 20:10:23.92 ID:5DC+TKjt.net
>>798
1000まで、かっぱえびせん

800 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/23(水) 04:22:39.52 ID:Gg+B86Qb.net
>>793
雪掻きジイサンまだ喚いてんのか?
一生やってろ!

801 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/23(水) 11:29:09.13 ID:scc8yFDH.net
ここの特徴
 
 中身カラッポ
 スレタイと無関係
 何の情報もナシ
 経験者ゼロ
 オジンも若ゾウも似たものどうし
 

802 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/23(水) 17:41:07.29 ID:DIHh1Z6b.net
この世代は還暦過ぎても人生の価値基準がヤンチャ自慢にセンス自慢
この世代は還暦過ぎても先輩風吹かせて下の世代を餓鬼呼ばわり
先人へのリスペクトもまるで無し
モラルもマナーもまるで無し
屑過ぎておわっとるw

803 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/24(木) 01:39:26.95 ID:R+E0neqm.net
>>802
先輩 つまんないこと言ってないでディスコの話しようよ、嫌だと言うなら理由聞かせてよ。

804 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/24(木) 14:55:32.28 ID:/+g0YjIz.net
よか天気ばい

805 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/24(木) 15:18:14.19 ID:sMRHhRfn.net
>>776
当時の赤坂には何件ものディスコがあったけどそれを「ディスコ銀座」などと呼んだ人はいませんでしたよ。
当時の踊り場情報と言うなら私の場合どんなことでもほぼ解りますよ、何でもOKなのでどうぞどうぞ〜(笑)

806 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/24(木) 18:25:06.99 ID:n5Np2KiF.net
>>803
他人につまんないこと言ってないでおまえがまずディスコの話を語れよ、ボケナス

807 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/24(木) 18:31:14.27 ID:x2yeYEHr.net
>>805
ではお言葉に甘えまして‥
70年代の中期、「ディスコ銀座」じゃなく「銀座のディスコ」って
「J&R」の他にも2〜3軒あったと記憶しているのですが、どうにも
思い出せなく。
ご存知でしたら、よろしく。
尚、「Mカルロ」とか「ラジオシティ」とか「ロマンティコ」とか言う
ギャグは、なしでお願いします。

808 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/25(金) 10:15:34.93 ID:ySQD4v9u.net
>>807
銀座にあったディスコ!いきなり弱いとこ突かれました〜。私もジュンロペが経営してるファッションディスコって
話題でJ&Rしか行ったことがなくどうだったか?・・、でもジュリアスシーザーだかシーザースパレスとかって
名前だけは記憶にあるのですがどうでしょう?

809 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/26(土) 08:44:33.18 ID:4C4t0lb3.net
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね

810 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/26(土) 20:31:41.07 ID:5iOjJ0mE.net
>>806
ほら銀座のディスコだとよ  何か言えよ部落民

811 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/27(日) 02:25:00.36 ID:fZ+3vL+B.net
>>810
なにが部落民だよ、クズ野郎
他人にクソみたいな口きいてないで
おまえが勝手に銀座のディスコでもなんでも
語ってればいいだけの話だ、ボケナス

812 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/27(日) 18:29:14.78 ID:zomKdYk6.net
せっかく「銀座にあったディスコ」と言う燃料が投下されているのに
「ジュリアスシーザーに行った事がある!」と言う書き込みができる
人は1人もいないのか?

そう言う識者もいない上に811とか812の様な愚弄する事しかできない住人
だけなら、このスレは閉鎖するか落とした方がいい。
あるいはオープン2chに引っ越すか‥。

813 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/27(日) 20:44:06.84 ID:fZ+3vL+B.net
>>812
おまえがさっさと引っ越してジュリアスシーザーでもなんでも勝手に語ってればいいだけの話だ
とっとと閉鎖しろ!ボケナス

814 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/28(月) 00:59:23.23 ID:S0dVhjdM.net
>>813
先輩 つまんないことばかり言わないでスレタイに沿った話しなよ

815 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/28(月) 04:17:24.81 ID:GqNi392b.net
>>814
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

816 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/28(月) 11:53:00.67 ID:BS3R5vg8.net
あまり出ないけど昔の銀座にも何軒かディスコがあったんだ・・
いったい70年代って都内にどのくらいディスコができて
どこがbPだったか?なんて言うのはきっと難しいんだろうね。

>>815 さぁ所でお前さんなんかはどう思うの

817 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/28(月) 20:29:42.81 ID:GqNi392b.net
>>816
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ドウデモイイデス
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

818 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/29(火) 10:37:52.61 ID:P/LdGNMg.net
>>817
じゃディスコに関連して他に何か知っていることって?

819 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/29(火) 19:13:25.85 ID:CXE0lK8h.net
>>818
まだぶつぶつ言ってたのか
ディスコに関連したことなど勝手に語るか
とっとと閉鎖しろ!ボケナス

820 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/30(水) 10:37:53.88 ID:H96QLyeZ.net
>>819
先輩 つまんないって いい加減スレタイ理解しなよ

821 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/30(水) 11:51:40.32 ID:y83LcKEm.net
>>820
後輩 おまえがつまんないかどうかなどどうでもいいことだ 
馬鹿みたいなこといつまでもぶつぶつ言ってんなよ、ボケナス
おまえもスレタイ理解してスレタイと関係ない世代は書き込むなよ、低脳

822 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/30(水) 12:19:34.38 ID:H96QLyeZ.net
>>821
先輩 全然つまんないよ 意味のないこと言ってないで少しはまわりに合わせろって

823 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/30(水) 22:58:41.71 ID:umbtQUwc.net
>>821 冗談ぬかすな!、地方出のウソつき野郎、どうせまたオマエだろ→ >>661




  出稼ぎのチンピラ、オマエはここにいる資格がないことを自覚しろ ガキ。

824 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/01(木) 00:34:13.80 ID:t8PdeTz1.net
    ↑
雪掻きジイサンがまた喚いてんのか?
老害はとっとと氏ねや 糞ジジイ!!

794 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/21(月) 15:34:39.24 ID:wgruBUp/年が若くても東京のガキはそこそこセンスがあるからいいんだけどな、
ダサジジイと一緒にグダついてた田舎モンの小僧が思い込みだけで
東京の踊り場文化に入り込もうなんて勘違いすんなって!
だいたいスレとは無関係で何の情報もない中身カラッポの奴がここにいつまでも
居つくなんて迷惑極まりない。

795 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/21(月) 21:24:46.88 ID:uvHvtSJI773 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/15(火) 07:42:22.12 ID:AxmPXOso>>770
でも還暦過ぎても先輩風吹かせて下の世代をダサガキ呼ばわりとか
還暦過ぎても人生の価値基準が都会自慢とかバカ丸出しっすね

774 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/15(火) 10:46:44.11 ID:NDFJyGax>>772
そんな人ホントにどっかにいるのでしょうか?

775 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/15(火) 16:17:22.13 ID:AxmPXOsoいないですよ
釣りに決まってます
だって、もしホンキで言ってたらそれこそバカ丸出しじゃないすかw

796 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/21(月) 23:31:52.02 ID:uvHvtSJI>>793
還暦過ぎても先輩風吹かせて下の世代をダサガキ呼ばわりとか
人生の価値基準が都会自慢とかウスッペラで中身がカラッポっすね
つーか、バカ丸出しっすね (笑)

797 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/22(火) 09:32:54.56 ID:CENVUVMV>ダサジジイと一緒にグダついてた田舎モンの小僧が思い込みだけで
>東京の踊り場文化に入り込もうなんて勘違いすんなって!

知り合い?

798 :サタデー名無しフィーバー:2014/04/22(火) 11:09:27.86 ID:mLO9feCP>>796
ボケ老人の被害妄想です。

825 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/01(木) 02:22:57.31 ID:g5FweRRh.net
806 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/15(土) 14:01:20.25 ID:IQ7EuvfS
>>794>>797
またおもいっきりズレやがって(笑)
だから田舎モンって言われんだよ、踊り場もディスコも見たことねぇんだろ?
気合いのたんねぇ田舎のガキは雪かきでもしてろって!

808 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/15(土) 17:20:35.91 ID:eV2VEAAb
あらwあらw痴呆のじいちゃん発狂しとるわw
雪かき大変なの東京だろ?806のじいちゃんどこ住んでるん?ん?

820 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/17(月) 03:18:51.81 ID:Bv9P6BW+
田舎者は雪かきしてろって言ってる奴、ホントに東京住んでるのかね?
首都圏たいへんなんだが


で、結局雪掻きじいさんどこ住んでんの?

826 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/01(木) 10:05:37.72 ID:e4MHCU5l.net
何でここってこんな子供じみた大騒ぎするんでしょう?
出稼ぎに来てるガキって人と雪掻きの大好きな老人がポイントですね。。

827 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/01(木) 16:33:39.61 ID:kK51WwMO.net
>>825

その辺の雪かきおじさんの人物像については
>>597-615あたりで分析されています。

828 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/01(木) 18:18:40.88 ID:8hxk2YzB.net
ひさ、おす〜
オイラも今年ゾロメのゴーゴー、55喫茶は昭和40年頃、親父の勤めてた
商店(笑)の従業員達の慰安会ってのか打ち上げみたいな流れで
連れてかれたことある。(小学入学したかしないかの頃だな…場所はわからん)
その9年後の昭和49年に中3で先輩に連れられディスコ初体験してから40年過ぎちゃった。
サウンド、ファッション、シャンデリア、ミラーボール、カウンター、ウィスキーコークー…全てに圧倒された、
『世の中にこんな世界があったのか!』目一杯背伸びして振舞ったが所詮14,5歳…
ヤサ(向島)じゃ中1からタンベもアンパンもやったが、それとは格が違う程カッコイイ雰囲気と
悪の雰囲気があったなぁ。
俺は今まで向島村で何をやってきたのだ???ってほどのカルチャーショック受けた(笑)
それから卒業するまでの4年間、歌舞伎町以外のDISCOに行ったことがない、
当時も六本木は大人の街、行ってみたいとも思わなかったな16,7で…
ましてや銀座にディスコがあるなんてことも知らなかったし興味もなかったよ。
未だに赤坂・青山・六本木・銀座・日比谷も行ったことがない。
ミュンヘン、オカマ、タケノコ、サーファー、テクノ…踊りに行かなくなった理由だ。
想像だけど上記店舗も…ry
soul barでスローなR&B聴きながら水割りグラス傾けてる方が良いな。

ソウル婆 ♪アマンダ・ミダ(笑)

829 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/01(木) 18:47:58.08 ID:eUDq86Zl.net
>>828
>未だに赤坂・青山・六本木・銀座・日比谷も行ったことがない。

もうすぐ三社だな

830 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/01(木) 20:08:04.74 ID:0mAUSygr.net
>>827
なるほど、雪掻きおじさん自身が地方からの出稼ぎおじさんなんですね。
しかし、還暦過ぎてもそんなコンプレックスに囚われて自分の分身を妄想で作り上げて
2chで叩くことに固執するとかって人生ってなんだろうなって思っちゃいますね。

831 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/02(金) 14:23:32.70 ID:NKT9m1/Q.net
>>817-831までって(微妙に829除く)相変わらずスレタイと何も関係ありません。
このような書き込みはやめて東京の踊り場souldisco史に戻しましょう。
ましてドウデモイイなんて言うなら書き込みしてほしくないです。

832 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/02(金) 16:39:47.47 ID:hLCpIUD9.net
他人の書き込みに文句言ってないで自分が東京の踊り場souldisco史を語って戻せばいいだけなのにばかみたい(笑)

833 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/02(金) 16:56:05.36 ID:NKT9m1/Q.net
>>832
その同じフレーズ。どなたかも言われる >>661 の方でしょうか?

834 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/02(金) 18:57:09.85 ID:qK8mMe2K.net
>>833
ホントにバカな野郎だね
他人に注意してること自分でやるなよ
おまえが関係ない書き込みすんのやめて手本示してみ!

835 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/02(金) 21:30:18.58 ID:0EBuEyQH.net
>>828
アマンダ・ミダがアマンダ・レアからの転化ならば、モロに
嫌っていたオカマ(ダンス)の世界じゃん!

836 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/03(土) 18:58:38.78 ID:uNisTJcD.net
>>832
グッドなレスに「はっ!」とさせられました。
http://www.youtube.com/watch?v=yyJ6AZsn6HE

837 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/04(日) 11:42:49.38 ID:sKYtW2wj.net
>>834 先輩 つまんないこと繰り返さず自分からしてみ

838 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/04(日) 18:31:19.70 ID:1p9BrMqi.net
( ´ー`)シネーヨ

839 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/04(日) 21:07:10.23 ID:j1k5g3L+.net
>>837
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>837
ダサw

840 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/04(日) 21:37:58.59 ID:sKYtW2wj.net
>>838 先輩 つまんない人だね シネーじゃなくデキネーって書きな

841 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/05(月) 00:53:02.21 ID:d/eCnlMk.net
( ´,_ゝ`)プッ

( ´ー`)ナニサマダ

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

842 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/05(月) 11:49:56.09 ID:IZxhIPIB.net
>>840
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>840
ダサw

843 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/05(月) 17:18:06.91 ID:rnneYz9z.net
Shame on you

844 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/05(月) 18:31:40.14 ID:RRYL+8Lr.net
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< You should do so it
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

845 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/05(月) 23:39:02.49 ID:ASeCgzyC.net
自分が面白いこと書き込むこと出来ないからくれくれ乞食してるくせに
>>840←この人なんでえらそーにしてんのーーwwwww
くれくれ乞食の自分の存在が一番つまんないのにバカみたい(爆)

846 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/06(火) 15:02:51.95 ID:rgB5yIO7.net
>>841
つまんないって言われて自覚しろ、
オマエになんの資格もないことを。
出稼ぎの流民ごときが、ディスコどころか
東京で地下鉄みたことあるのかよ?
六本木ってどうやって行ったらいいかわかるか?
東京には被差別部落はないんだよ!

847 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/06(火) 19:23:50.34 ID:+kmw/eWK.net
とバカにサレまくったからクレクレ小僧の設定やめて雪掻き爺さんに戻って発狂してる
還暦過ぎても都会のセンス自慢が唯一の人生の価値基準の東京が記録的な大雪に見舞われてた時に
なぜか「地方民は雪かきしてろ!」と喚いていたこのスレ民のプロファイルによると
どうやら東京に出稼ぎに来てたことが唯一の誇りの元出稼ぎおじさんの847ケッサクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

848 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/06(火) 20:35:40.67 ID:PZZysWD6.net
>出稼ぎの流民ごときが、ディスコどころか
>東京で地下鉄みたことあるのかよ?

東京に出稼ぎに来たなら普通に地下鉄利用するだろうに。
徒歩で移動するとでもいうのだろうか?
かなりのアホかボケの進行が惨いな。

849 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/06(火) 20:52:02.51 ID:5twKm9YV.net
ディスコ朝帰りの時間に駅のホームで一服していた
籠いっぱいの野菜を背負った行商おばさんを見なくなったなあ

850 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/06(火) 21:32:12.36 ID:rgB5yIO7.net
>>847
笑わせんな、こちとら江戸っ子だい!オマエは同じホコリでも田舎の埃臭いわ。

>>848
マジに答えるな、 どっちがボケだ ジプシー野郎!

851 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/06(火) 21:59:14.72 ID:t3WOLZHj.net
なんで自演必死なのー?

852 :847:2014/05/06(火) 23:09:23.58 ID:sNlvxCcf.net
>>848
ホントは東京に住んだことないし
電車も通ってない田舎暮らしだから
東京の交通事情なんかしらねえんだよ!
言わせんなよ!はずかしい

853 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/06(火) 23:51:49.54 ID:sNlvxCcf.net
それにしても今時
ディスコ通いと
東京の地下鉄見た事と
六本木へのアクセスの仕方を知ってる事が
自慢って発想が出てくる847は
どんだけ田舎もんなんだよ。。

854 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/07(水) 00:33:56.56 ID:ekDFsDDS.net
851 名前:サタデー名無しフィーバー :2014/05/06(火) 21:32:12.36 ID:rgB5yIO7
>>847
笑わせんな、こちとら江戸っ子だい!オマエは同じホコリでも田舎の埃臭いわ。←意味不明。おやじギャグのつもり?

>>848
マジに答えるな、 どっちがボケだ ジプシー野郎!←何を言ってるのかさっぱりワカラン。ぶっ壊れてんのか?ジプシー野郎ってなんぞ?

855 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/07(水) 08:18:45.97 ID:PVEGLdBz.net
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\ 東京には被差別部落はないんだよ!
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

856 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/07(水) 08:21:00.68 ID:PVEGLdBz.net
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\ どっちがボケだ ジプシー野郎!
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

857 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/07(水) 08:23:51.20 ID:PVEGLdBz.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  笑わせんな、こちとら江戸っ子だい!
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

858 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/07(水) 08:28:26.82 ID:PVEGLdBz.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは雪かきおじさんだって辛いんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  誰も味方してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

859 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/07(水) 12:07:33.26 ID:aH1sUnC2.net
ジプシー野郎ってまたものすごい表現(笑)
ジプシーって国籍もなく定住もせず社会とも同化せずスリ等を重ねて
渡り歩く地域移動型の民族だから誹謗中傷としては激しく侮辱してますよ。
ここは一部の東京の人と一部の地方の人が子供みたいに罵りあうスレッドなんですか?
所でジプシーって言えばソウルじゃないけどジプシーキングスってどうですか?
音もいいし好きで時々聴きますよ、カッコイイ曲も多いですからね。。

860 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/07(水) 13:17:35.48 ID:PVEGLdBz.net
>ここは一部の東京の人と一部の地方の人が子供みたいに罵りあうスレッドなんですか?

ここは重度の田舎コンプレックス及び東京への憧れに苦しんでる通称雪掻きお爺さんが2チャンネルと出会ったことで
妄想で作り上げた自分の分身である田舎者をネット上で罵ることで苦しみから逃れようと試みるスレッドです。

861 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/07(水) 14:03:57.93 ID:aH1sUnC2.net
>>860
よく意味が理解できずスイマセン。それはスレッドのタイトルと整合性はあるのでしょうか?

862 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/07(水) 14:52:22.25 ID:DDLwu65i.net
一部の東京の人と一部の地方の人が子供みたいに罵りあうスレッドだったら
スレッドのタイトルと整合性があるとでも言うのかよ
どうでもいいことごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ!
おまえら関係ない奴全員出ていきやがれ!おたんこなす!

863 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/07(水) 15:47:48.81 ID:aH1sUnC2.net
ジプシーキングスってかっこいいと思いません? 曲もいいしネ。。

864 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/07(水) 22:43:18.00 ID://LYdsyA.net
>>862
ジプシーキングスなんてここじゃカンケーねぇんだがカッコはいいよ。
ジョビジョバとか鬼平犯科帳のインスピレーションだろ?
ラテン系の曲だってソウルディスコじゃかかんないけどれっきとしたダンスミュージックだからな。
>>862
関係ない奴出てけはいいけどオマエこそなんか関係でもあんのかよ?

865 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/07(水) 23:23:56.96 ID:m5Y+id4I.net
>>862
>>863
>>864
いったいいつまでやってるつもりだ?シネ!

866 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/08(木) 03:09:38.01 ID:hFgibbGc.net
>>864
>ジプシーキングスなんてここじゃカンケーねぇんだがカッコはいいよ。
>関係ない奴出てけはいいけどオマエこそなんか関係でもあんのかよ?

ん?取り敢えずジプシーキングスの話をしてるオマエこそがここじゃなんのカンケーもないよ?
それに関係ない奴出てけはいいんだろ?何が問題だ?オマエばかだろw

867 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/08(木) 10:37:28.92 ID:U04nB/8P.net
>>866
ラテンダンスに関連してジプシーキングスが出てくるのは音楽の話としてここでは良いのではないですか?
地方だ都会だって馬鹿みたいな罵りのアゲアシごっこ方がそれこそまったく関係ないですよ。
前にダンステリアでニックさんがシャレで一度かけたの覚えてますけど、その昔喫茶店なんかを貸し切りで
仲間とよくやったソウルパーティーの時代、もしジプシーキングスがいてステップの曲合間にかけたら
意外と盛り上がったんじゃないかって気もしますね・・。

868 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/08(木) 14:38:44.69 ID:hFgibbGc.net
>>867
>ラテンダンスに関連してジプシーキングスが出てくるのは音楽の話としてここでは良いのではないですか?

いいんじゃないかね?誰がダメだって言ってんだね?
おじさんはただ
865自身が「ジプシーキングスなんてここじゃカンケーねぇ」と言っときながら
865自身がその関係ないジプシーキングスについてこのスレで語っておいて
「関係ない奴出てけはいいけどオマエこそなんか関係でもあんのかよ? 」
などと言っているから
「ジプシーキングスの話をしてるオマエこそがここじゃなんのカンケーもないよ?」
って言っただけだよ?オマエばかだろw

869 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/08(木) 16:49:15.43 ID:U04nB/8P.net
>>868
アゲアシごっこはやめてジプシーキングスをどう思うかって話に
入った方がスレタイに近くなると思うけど協調してもらえないですか?

870 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/08(木) 19:31:38.73 ID:hFgibbGc.net
>アゲアシごっこはやめて

おじさんにアンカーまで付けてアゲアシごっこしたのはちみなんだが…




オマエばかだろw

>ジプシーキングスをどう思うかって話に入った方がスレタイに近くなる

ならねーよw
「東京の踊り場」とも「soul disco史」とも全く関係ねーじゃねーか
オマエばかだろw

871 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/08(木) 19:44:04.24 ID:EPwNe7i7.net
皆さん お久しぶりです♪立夏も過ぎ 暦の上では夏です♪陽が長くなるにつれ心も体も踊り出しますね♪そんな初夏1発目 新宿の話題に載せて懐かしいナンバーからのご紹介♪
http://m.youtube.com/watch?feature=related&amp;rl=yes&amp;v=KjqtsEKWwTQ&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;guid=&amp;client=mv-google
こちらもCITY派新宿風味♪死語になりました♪(爆)
http://m.youtube.com/watch?v=6LumMaCp_tE&amp;amp;ctp=CAMQpDAYASITCMrxquTam74CFUNxWAodOrIAzVIMc2lzdGVyIHBvd2Vy&amp;amp;gl=JP&amp;amp;hl=ja&amp;amp;guid=&amp;amp;client=mv-google
ロンドンナイトだった君へのプレゼント♪
http://m.youtube.com/watch?feature=related&amp;v=DBDaBAM8PFo&amp;rl=yes&amp;guid=&amp;gl=JP&amp;client=mv-google&amp;hl=ja
それでは また♪/

872 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/09(金) 10:38:00.68 ID:4aD0rVgi.net
>>869
ディスコへ行ったことのないの人なので所詮ここでの話には入れません。
そのコンプレックスで他人の誹謗中傷、揚げ足しか取らないお呼びじゃない人
ですから哀れに思ってみんな相手にしないのが一番です。
今後も同じです、なにも知らないので関係ないことしか書き込みませんから。

873 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/09(金) 11:51:54.24 ID:OSh5eTFm.net
とディスコに行ったことが自慢という今時めずらしい御仁の雪掻きおじさんが申して居ります。
以上、現場からレポっす。

874 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/09(金) 12:15:04.46 ID:mzPQH9d/.net
逆に自分の抱えている田舎者コンプレックスから逃れるために
他人を田舎者認定して「田舎者は雪かきしてろ!」と
東京が記録的な大雪に見舞われていた時に連呼していた雪かき爺さんは
みんなに相手にされて大人気です。

875 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/09(金) 14:02:20.41 ID:s+OMsAJZ.net
>>870
そう言えば内にある掃除機が最近調子が悪くて
新しいの買うかってとこなんだけどメーカー何処のがいいかね?

876 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/09(金) 21:33:44.31 ID:WUKaOygo.net
>>867
ご同輩! ジプシーキングスの曲ですが「ボラーレ」や「バンボレオ」の事とでしょうか?

「仲間とよくやったソウルパーティー」は恐らく主催者の方々がレコードを持ち寄って
開催されていたと思われますが、自分が参加したのでは変な曲や踊れないロックが掛かる
と参加者が
「ふざけた事をするんじゃねぇ」
と選曲者に文句を言っていたものです。(間違えて、2度同じ曲を掛けても‥。あの頃は
ディスコDJと言う概念は無いか、少なかったから)

今となってはジプシーキングスもアリなのでしょうが、当時掛けたら
「なんじゃこりゃ〜!」
の世界になっていたのではないかと思っています。

そもそもディスコで掛かる曲にラテン系が入ってきたのはサンタエスメラ
ルダ辺りからじゃないのかな?
誰かフォローよろしく。

877 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/10(土) 13:35:22.11 ID:ykVC/3Cc.net
「ディスコに行ったことを自慢する」ってどういう意味なんでしょう。
ここはただ単純にディスコに行って遊んだ人、後は1970年代の東京の実状を
知ってる人でないと普通に会話が成り立たないスレですから。
>>876流行ったの「悲しき願い」でしたかね?
その曲って私なんかは子供のころ尾藤イサオが日本語で歌ってたの方が記憶が強いです(笑)

878 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/10(土) 17:57:01.36 ID:uopK3kF1.net
>>877
>「ディスコに行ったことを自慢する」ってどういう意味なんでしょう。
>ここはただ単純にディスコに行って遊んだ人、後は1970年代の東京の実状を
>知ってる人でないと普通に会話が成り立たないスレですから。

電車についてのスレットは電車を知ってる人でないと普通に会話が成り立たないスレだし
漫画についてのスレットは漫画を知ってる人でないと普通に会話が成り立たないスレなのはそうなんだけど
電車を利用してることや漫画を読んでることを自慢されても「なんだこいつ?意味わかんねぇ…バカ?」って話なんじゃないですか?

879 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/11(日) 13:35:15.28 ID:lsJ6GEaP.net
>>878
なるほどですね、でもそのことで貴殿がどうなるというのでしょう?意味のわからんことなどほっとけばいいのでは・・

880 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/11(日) 16:59:29.61 ID:wYQqeMbA.net
>>877
>1970年代の東京の実状を
>知ってる人でないと普通に会話が成り立たないスレ

あのね、それがあなたの思い上がりなの。
前スレ含めて>>1を読んで自覚しなさい。

SOUL MUSICが大好きな人には
東京以外の人や当時を知らない人もたくさん居てね
そんな人が「どんなだったんだろう?」とか
「こうだったんじゃね?」とか語ってたら
「こんなだったんだよ」と語りかけてあげればいいじゃん。

年上だと思うから敬愛と遠慮を込めて言わせていただくけど
あんたがきちんと>>1レスでルール立てしたスレを立ち上げな!!

881 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/11(日) 17:05:08.11 ID:wYQqeMbA.net
>>880
>SOUL MUSICが大好きな人には
>東京以外の人や当時を知らない人もたくさん居てね
>そんな人が・・・

訂正
SOUL MUSICが大好きな人の中には
当時、東京で遊んでた人や東京で遊べなかった人や
当時のディスコそのものを知らない人もたくさん居てね
そんな人が・・・

882 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/11(日) 21:27:09.04 ID:lsJ6GEaP.net
>>881
なるほどですね、でもここそうならないんでしょ?だからつまらんことはほっとけばいいのでは・・

883 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/11(日) 22:04:49.78 ID:SVowZXFV.net
スルーできずに「ほっとけばいいのでは・・」って連投してるバカは
自分がほっとけずに連投してることに一生気づかないんだろうな・・

884 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/12(月) 10:04:32.48 ID:YprI9lB6.net
>>881
それなら昔はさて置き、何かのパーティーなりイベントでジプシーキングスのような
ラテンサウンドかけたら今のお客だとどんな反応すると貴方は思いますか?

885 :882:2014/05/12(月) 19:13:14.32 ID:GJczXfz6.net
>>884
>今のお客だと

わかりません。

掛けないから、あなたが括りたがる”今のお客”があるんじゃないの?
掛けていけば、あなたもいっしょに”今のお客”と変われるかもね。
でもどんなに仕掛けてみても”今の踊り場”は”昔の踊り場”にはならないと思います。
それでもあなたは、そんなに多くの人と”昔”を共有したいんですか?
数時間のイベントで1曲だけでも好きな曲が掛かれば十分に有難いと思うけどなあ。

>それなら昔はさて置き

というか↑のように、なんで自らわざわざ
スレタイから反らせようとするのかが理解出来ません。

886 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/12(月) 22:03:05.56 ID:SBneKBfV.net
このスレ久々に覗いたら
相変わらずバカがバカを呼びバカの連鎖
1年後もバカ祭り開催中でワロタw

887 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/12(月) 22:08:14.28 ID:Yo3+jqnU.net
今度の18日は皆さん六本木6に集合ですね。ソウル界の大重鎮の
記念イベントで東京界隈の関係者は集合です。

888 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/12(月) 22:38:50.10 ID:BnAa5y72.net
>>884
客層によると思います。
若い人が多ければ「おぅ、ビールの曲じゃん!」で盛り上がるでしょうが
ソウルステッパーばかりのイベントではフロアから踊る人がいなくなる
でしょう。

ジプシーキングス(ボラーレ)に限らず、この数年来よくTVCMや映画で聴く
「シュガーベイビーラヴ」は知らない人ならバカ騒ぎもできましょうが、70年代初期の
パーティで踊っていた人は、ササッとスケーターで踊り始めるでしょう。

889 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/13(火) 11:18:15.38 ID:3zJS6bod.net
888
その人のことって飲み屋以前のことは全く知らないんですよ
場所も小さなイタトマの先だったか、チャールストンの手前だったか忘れたけど
いつ頃からどんな仕事でソウル界というかSoulDisco史を牽引してきた重鎮なんですか?

890 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/13(火) 14:27:24.77 ID:EDQUxNIe.net
>>880-882
自分勝手でマザコン的な言い分だ。
誰かが今ソウル音楽が好きというのと東京の踊り場の歴史は別な話だよ。
当時のディスコに行ってないとか東京にいないとか言われてもその人の問題であって、
じゃエンバシーだメビウスだって無理な人と何語りあっても面白くないし疲れるだけ。
>>1読んで自覚したよ、深い情報持ってないつまんない人に来られてもジャマだってことを。。

891 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/13(火) 18:26:45.03 ID:ToMlZao2.net
>>887
キリ番ゲットオメ
そういえばソウルステップ蘊蓄って段照り学校の噂の他にその重鎮の店でも踊らせてる日があると聞くようになった頃から次第に赤坂見附のバーとか聞くようになり挙げ句は銀座笑む狩るろとかでも出没すると聞くようになったような希ガス

892 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/13(火) 18:29:55.42 ID:ToMlZao2.net
>>890
アカシアのメニューで何が好きだった?
ウイナーズにいくらつぎ込んだ?

893 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/13(火) 22:38:04.73 ID:TU9ImqA8.net
>>891
後人を育てずひっそりと絶滅するのが吉だよな

894 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/14(水) 11:48:56.56 ID:fzQm2n2y.net
まいける様監督のDVDが教則ダンスとして逮捕された紺と発売。

895 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/14(水) 13:29:59.77 ID:N5ZV+nxz.net
>>892
あそこじゃロールキャベツよりコロッケとハヤシライスの方が東京では通、
当時はその後同じ建物の上にあったDiGってジャズ喫茶がお決まり、ここが奥深いとこだな・・。
ゼロ円。ウィナーズにいってレコード買い漁るミーハーじゃないから・・

896 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/14(水) 15:02:39.45 ID:SIbT/LJF.net
>>894
エモリさん、60越えであの身の軽さ‥、恐れ入ります。神の領域です。

897 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/14(水) 15:49:30.55 ID:fzQm2n2y.net
感動しましたたくさんこれからも製作してもらいたい 

898 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/14(水) 20:18:35.62 ID:1Yty02Ik.net
東京の踊り場 暴走族以前に不良の集まる踊り場があった 地元の不良しかいないからほとんど知られていない
渋谷のVAN 蒲田のブルースポット 川崎のフロリダ チャチャやハマジルを踊っていた 赤坂のムゲンや六本木のメビウスでジルバを踊っていたのはそこの残党達だ 後輩たちは彼らをヤンキーって呼んでいた

899 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/14(水) 20:23:36.11 ID:1Yty02Ik.net
東京の踊り場 暴走族以前に不良の集まる踊り場があった 地元の不良しかいないからほとんど知られていない
渋谷のVAN 蒲田のブルースポット 川崎のフロリダ チャチャやハマジルを踊っていた 赤坂のムゲンや六本木のメビウスでジルバを踊っていたのはそこの残党達だ 後輩たちは彼らをヤンキーって呼んでいた

900 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/16(金) 14:21:04.78 ID:zAZn+tqU.net
>>899
マニアックな書き込みですね、VANって宮益坂の角の上にあった店?
ディスコと言うよりまだゴーゴーホールの時代ですよね、
たしかバンドも居たような?ゴーゴーガールも店で雇ってませんでしたっけ?
あの頃の渋谷はまだのどかだったけどここは東横線沿線の不良がよく来てましたよ。
それと蒲田の店、ここは行ったことがないけど友達がよくブルスポ、ブルスポって
言いながら恐い人だらけだって聞かされました。両店ともローカル色豊かで
地場に根付いたまさに「東京の踊り場」らしい店ですね。

901 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/18(日) 15:52:58.76 ID:0VcPLlpC.net
ローカルというなら成城学園前のアナザー ワールドも
私はここがデビューでその後新宿ゲット〜新宿ソウルトレイン〜渋谷ソウルトレインとステップ街道まっしぐら
ゲットは昼3時〜やっていて1ドリンク300円(後に500円へ値上げ)払って入場
ラストは11時半
昼からやっているので専門学校も行かず入り浸り状態でした

902 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/18(日) 23:37:15.43 ID:LsN/wh3n.net
アナザーワールドってたしか六本木のアフロレイキとオーナーだか資本だかが一緒だったんじゃねぇかな?・・
しかし当時も行けなかったけど小田急線の成城学園なんてとこによく店だしたよなぁ?。
あの頃だって住宅地で何にもないとこじゃないの?結局すぐ潰れたけどたしかに東京ローカル丸出しだよな。

903 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/19(月) 08:59:17.29 ID:od0bvXOS.net
昔はジルバね!  今はWCSやNYハッスルもあるけど
日本のディスコでは踊られていないみたいだ。

904 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/19(月) 19:42:26.66 ID:v1SZ64AZ.net
>>903
昔ジルバってのはいいが今云々〜って何よ??。一体どこでどうだっつうの?

905 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/19(月) 22:35:56.73 ID:RAjBQ57o.net
時代の移り変わりで流行っていたステップがありましたが、DJスタイルもしかり
当時のDJは皆イスに座りMC入りがスタンダード
今はスタンディングでMC無しがほとんど

906 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/20(火) 11:17:58.57 ID:wWxGpOPM.net
>>905
DJが立つようになったのいつ頃かね?
90年代はもうみんなたってたし
多分スクラッチとかやりだしたヒップホップの
ストリートDJから始まったスタイルで逆に
今坐ってやったらなんだアイツ?って感じだろうね。

907 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/21(水) 11:22:55.36 ID:l8UEkPge.net
メビウスやパルスビートのようなメジャー店ではなくブルースポットやアナザーワールドなんて中々名前も出ない
マイナーな店が登場し興味深いです。中心部でも割とマイナーな方だったフランス乞食やラブジョイみたいに
短期間でなくなった小型のソウルディスコだって踊りの上手い奴がけっこう来てました。

908 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/21(水) 13:29:16.57 ID:iqlXvRhNx
ニックさんが店長だったインフィニティー
下北にも何軒かローカルな店が...

909 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/22(木) 10:30:48.69 ID:3Shxvvvu.net
自分は世代ちがいなので全盛期のことなどはわかりません。DJは立ってやるのが普通だと思ってるし、
小田急線とか蒲田の方にディスコがあったなんて面白い話です。でもよく話に出る喧嘩やカツアゲ、
暴走族とかドラッグ関係などヤバイ人達の出入りや恐いことってこれらのお店で日常的な
ことだったのかどうか?当時遊んでたとおもわれる先輩のコメントが聞きたいです。

910 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/22(木) 14:04:26.58 ID:cRHU6fKU.net
>>909
君、アウトロー版に行きなさい。

911 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/22(木) 14:57:00.39 ID:3Shxvvvu.net
>>910
あなたに聞いてませんので余計なお世話です。

912 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/22(木) 15:46:07.53 ID:MTGylvbl.net
君は場違いですよ。

913 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/22(木) 16:59:27.44 ID:a01hs3ne.net
蒲田のリオなら行ってた!

914 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/23(金) 01:37:32.07 ID:iff08pb5.net
>>909 おせーてやるよ。
当時の客なんてみんなラリッて目が血走ってたし、ケンカするには道具も必要だったけど、
木刀は入口で目立つのでノンチャクかチェーンが持ち込みのお決まりってとこかな。
どこの店もトイレで刺されたのフロアで血だるまにしてやったのなんて普通だし、
相手が走りの族だったら後から先輩とそいつらの地元までオトシマエを取りにいったもんだ。
ある時むこうに本物のヤクザが出てきて逆に片腕切り落とされた仲間もいたわ・・
まぁあのころの踊り場は中途半端な野郎じゃ来れないし誰もが命がけで遊んでた時代だね(笑)

915 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/23(金) 15:53:21.98 ID:5H/qJ6Wn.net
>>914
いや〜そうでしたね〜 私の友人なんて二度と踊れなくしてやる!って
当時両足切断され背が120cm位になってしまった奴
目玉をくりぬかれたのでマッサージ師になった奴
首をのこぎりでちょんぎられ店の前にさらされたあげく
自宅にブルトーザーが突っ込み家族皆殺しにあったりと
いや〜想い出は一杯ありますわ〜(笑)

916 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/23(金) 20:26:31.52 ID:iff08pb5.net
みんな釣られんなよ

917 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/24(土) 17:01:13.30 ID:LyCu1tJL.net
オス!おらノンチャクっていうんだ、ヨロシクな!

918 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/26(月) 11:37:14.43 ID:K78Ap7SB.net
大先輩の話を聞くとやっぱり昔の踊り場は薬物が乱れ飛び
ケンカ、カツアゲ、レイプなど暴力、殺傷沙汰が日常化。
まさに一般人が立ち入ることの出来ないアンダーグラウンドで
特殊な世界だと言う東京都市伝説は真実なのですね?・・(笑)

919 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/26(月) 16:05:55.66 ID:DYs7F5Vk.net
おう!そういうことよ
気合も足りねえ素人が粋がるところじゃねんだよ

920 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/26(月) 17:17:49.91 ID:7lBWRRhB.net
>>919
おう!
んじゃ
やる気の無い玄人や
気合いはあるけど貧乏臭い素人は
どうすりゃいんだ?

921 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/26(月) 22:27:32.93 ID:DYs7F5Vk.net
大人しく家でかあちゃんのおっぱいでも吸ってろ!

922 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/26(月) 22:54:39.30 ID:bIC3E0i6.net
ヴァンやアナザーワールドが何のことだか
わからないような一般人じゃない人は
ここの話に立ち入れないんじゃない?
「東京の踊り場souldisco史」については
過去の資格がいるって前に誰かも言ってたね

923 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/26(月) 23:14:27.79 ID:ra2+k1LR.net
>>922
逆じゃね?
「ヴァンやアナザーワールドが何のことだか
 わからないような一般人は ここの話に立ち
 入れないんじゃない?」
だと思うけれど。

924 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/27(火) 14:20:12.96 ID:SSGB2Qox.net
>>923
いや922は正しいだろ?ここじゃわかってることが前提でそれがスタンダードだからよ、
わからねぇだの知らねぇだの見てもいねぇだのって時代経験のない奴の方が一般人じゃねぇってこと、よく覚えとけや。

925 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/27(火) 15:49:46.80 ID:jj2WNWxs.net
やなこった

926 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/27(火) 19:52:01.13 ID:N7iiINqI.net
>>924
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

927 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/27(火) 21:50:10.35 ID:0BMzKLJO.net
>>924
http://www.youtube.com/watch?v=VweG_uHa6wM

928 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/28(水) 07:11:39.02 ID:FkvwzbX4.net
以前アナザー ワールドを書いた者ですが渋谷クレージー スポットや新宿アザー後のPGSの情報求む!

929 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/28(水) 16:37:35.12 ID:Q7CNHZHX.net
他スレでも書きましたが、都内でディスコ中心でかかるクラブってどこにありますか?

930 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/28(水) 18:24:57.42 ID:YZ6ZS92i.net
>>928
渋谷宮益坂を上がり246とぶつかる仁丹ビルの所にあったクレージースポットは
当初からジュークボックスを置きR&Bを専門に聴かせる絨毯バーのような
小型の箱でムゲンやジアザーと並び東京では最古の部類にはいる踊り場だと思います。
それと新宿のはPGA(ポップゲット イン アザーの略)ではなかったでしたっけ?
たしかソウルブラザース(のちのクックニック&チャッキー)などバンドが中心の
ディスコだったように記憶してます。

931 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/29(木) 12:01:59.25 ID:lByoEKCj.net
やっとこのスレに沿った東京の一般人どうしがするまともな話の流れになってきたじゃんかよ、
>>930 ニック達が出てた店の名前はアザーの姉妹店みたいなもんだけどPGAじゃなくまちがいなく「PGS」だぜ。
都電通りにあった広い店だったけど知らないうちにすぐなくなっちまったよ。都電通りなんつったって
どこの何のことかもわかんねぇのがいるだろがな(笑)

932 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/29(木) 14:53:02.99 ID:E7eTctpO.net
唯一残った荒川線は守ってあげようね(^-^)

933 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/29(木) 23:19:57.45 ID:dmDGK9AT.net
>>929
FBでもやってりゃ嫌という程イベントがみつかる。

934 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/30(金) 01:00:21.29 ID:xhhtbGe+.net
殺傷事件があったかは知りませんが六本木のアイってディスコは不良だらけだったと聞きますが
どんな感じの店なのか選曲や踊りなんかも行った人いたらヨロシク

935 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/30(金) 10:22:16.52 ID:Kj+N1v/b.net
934 アイは下品なガキが多くて新宿的なカラーだね。
木刀、日本刀、鉄パイプ、ノンチャクなどで武装した
族や朝高のグループどうしがいつも睨み合っててフロアの
場所取りを巡り乱闘になる。
店が割って入り最後はジャンケンで勝った側から順番に踊る店だよ(笑)

936 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/30(金) 13:26:18.83 ID:mrOdTtXM.net
名店アフロレイキ・コップス パート2の情報希望!

937 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/30(金) 19:16:16.70 ID:Kj+N1v/b.net
936 情報ってどんなのがいいわけ

938 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/31(土) 20:02:45.56 ID:LYF2tGW/.net
ノン!ノン!ノン!ノン!ノンチャック!

939 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/01(日) 06:01:50.68 ID:re1iNqZA.net
NONチャックで社会の窓が全開よ!

940 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/01(日) 11:47:22.47 ID:eOptG0W6.net
  {一般人以外侵入禁止}

941 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/01(日) 17:32:13.71 ID:R2LgGm2b.net
アフロレイキ…ソウル業界黎明期からご活躍のエモリ アイ氏が店長だった店 ご多分にもれず当時流行っていた生バンドも

942 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/01(日) 18:43:59.73 ID:re1iNqZA.net
アフロレイキ…ソウル業界黎明期からご活躍のエモリ アイ氏が店長だった店
ご多分にもれず当時流行っていた生バンドも ノン!ノン!ノン!ノン!NONチャックで社会の窓が全開よ!

943 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/01(日) 18:59:13.15 ID:XQbZFZvH.net
スーパーコップスパート2…今で言うならヒルズの先の路地を左に曲がり
正面のビルの地下に下りる階段の先が店の入り口。
確かワンドリンク700円だった様な。
この店は六本木なのにドナサマーとかシルバーコンベンションとかもガン
ガンプレイされていて、ステップもファンキーも何でもありだった。
行くと必ず1回はファンキーナッソーが掛かった記憶がある。

944 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/02(月) 14:19:24.94 ID:DfT27p8U.net
>>941-942
そんなウスッペラいことはいいから中身を言えよ

945 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/02(月) 17:29:54.11 ID:m22U9LCN.net
>>944
ご多分にもれず当時流行っていた生バンドも社会の窓が全開で中身がポロンよ!

946 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/02(月) 17:38:54.86 ID:DfT27p8U.net
>>945
 一般人ではなさそうだな もう来るなよ

947 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/02(月) 23:01:30.18 ID:oeFb6pGh.net
945 中身がポロンの中身をもっと詳しく!

948 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/03(火) 12:05:23.32 ID:aYKkuBys.net
六本木のアフロレイキは70年代の第一期ディスコ黄金時代のピークにオープンした店ですね、
バンプが全盛だったこともありほとんどの客がペアでお尻のぶっつけっこしてました。
黒人を従業員にしたりラジオのソウル番組を提供したりその番組のDJ(糸居五郎氏)が
店に出たり、日本のソウルバンド(グッチー裕三がビジーフォーをやる前に在籍した)
スリーチュア&amp;コングラッチレーションが専属ライブをしたりとお金もかけて大盛況の毎日でしたが
何故かあそこの店は梅毒が流行ってると言う噂が立ち客が引いたことを覚えています。

949 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/03(火) 18:35:18.64 ID:ymqTVMbL.net
>>946
気合も足りねぇ〜一般人のトウシロウは来るなよ、ダサガキ

950 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/03(火) 21:01:34.81 ID:naH/BwdL.net
普通バンプがかかるとシングルバンプを踊るけど、アフロレイキではバンプ=ダブルバンプ

951 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/04(水) 11:57:18.22 ID:r7ig6tVY.net
>>949
946だが俺は気合もそこそこのダサくないガキだったよ。
ゲットでステップを覚え、アフロレイキのオープニングパーティーにも行った。
あれこれと把握もしてるのでけっしてトウシロウってことでもない。
だからこのスレにおける一般人ということになる。オマエこそそこまで言うなら
相当なモノなんだろう?どこ出身で当時どこで何してたのか教えてくれよ。

952 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/04(水) 15:38:07.12 ID:/E8PSa2k.net
>>951
一般人だかチンパンジーだか知らんが君ごちゃごちゃうるさいよ
それにいい歳してださいのださくないのだの気合だのあほかっちゅうの

953 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/04(水) 15:57:22.44 ID:r7ig6tVY.net
>>952
わかった、それはごちゃごちゃとすまなかった。
じゃ普通の話に戻して普通にコミュニケーションしよう。
君は70年代の東京の踊り場でもっとも印象深い所はどこだったの?

954 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/05(木) 10:30:58.38 ID:AEkizMO+.net
>>952 ダサイダサくない気合とかって文章のポイントはそこじゃないだろ。
   そんなどうでもいいことにアホかって思ってないで
   当時はどこで何してた?印象深い踊り場は?って
   聞かれてる主旨を理解し一歩下がって真面目に答えるべき。

955 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/05(木) 11:22:42.29 ID:Wmd88d+x.net
当時の日本はまだまだ途上国で治安も悪かったのかもしてないけど、
還暦過ぎても気合いがどうとか素人はダサいとかアホですな〜。

956 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/05(木) 13:48:39.66 ID:600CKQ5a.net
>>954

もう答えているじゃないですか!
955の方はリアルじゃないからいつも答えをはぐらかしてばかり
それより私もGETでステップの楽しさを覚えました
確かロイヤルプリンスビルにはいっていて、帰りよく向かいの更科で冷やしあられそば食べて帰りました

957 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/05(木) 15:00:08.37 ID:ijTaB4WE.net
まあ、ここの一般人(笑)ならゲットとエンバシーは最低でも1回以上は
脚を運んでいるでしょう。
六本木ならアイ・メビウス・コップス2もデフォ。

自分は絨毯パブディスコだった最後の20セントと、スクエアの対面にあった
カンタベリーハウスが懐い。
内装とかもう朧げなので、誰か補完をよろしくお願いします。

958 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/05(木) 16:51:53.97 ID:AEkizMO+.net
>>956
そうか、955もその前の人も一般人じゃなくチンパンジーだったのか。
じゃ何でここ来るのでしょ。後ロイヤルプリンスビルの4階は今もんじゃ屋になってる。
>>957
あのカンタベリーが一号店でしょ?当時東京で流行りつつあったパブの代表だね。

959 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/05(木) 23:25:58.80 ID:1rDUbEf9.net
20セント、モンチ

960 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/06(金) 09:16:15.36 ID:PCPq+EcP.net
モンチ田中

961 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/06(金) 15:17:20.81 ID:wV0Dh4AI.net
踊り場っつうのはよ、腹をくくり死ぬ覚悟して遊んでた筋金入りの人間が集まってたんだ。
チンケな野郎や田舎モンじゃたちうち出来ねぇ東京の本流本筋達の遊び場なんだよ。
そんな戦国の世を生き抜いた先輩をもっと思いやり尊敬しねぇとバチがあたるぜ、 地方出のガキが!

962 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/06(金) 18:23:06.15 ID:Jmv3uuH1.net
戦国の世を生き抜いたって踊り場は一体全体生還率何パーセントの戦場なんだよ。。。
ほんとにアホだな。何を青筋たててそんなに息巻いてんだか。どうかしてるよ。

963 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/06(金) 21:06:04.10 ID:lHwsS950.net
下町地域と三多摩限定ですね。族上がりなんて今時
誰も相手にしませんよ。全うな市民にどれだけ迷惑かけたと
思ってるのですか?

964 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/06(金) 22:27:55.59 ID:39on2p07.net
殺し合いしてることが自慢の狂犬みたいな連中となんか関わり合いたくないし
そんな連中できれば存在してほしくないというのが家族や近隣住民の幸せを願う
一般人の感覚で、そんな連中を尊敬するとか一般市民からすると狂気の沙汰ですわ。

965 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/06(金) 23:19:22.45 ID:+yVbxj1v.net
>>963
そのような不良が族上がりかどうかはわかりませんよ
暴走族が普通に流行りだしたのって70年代の中盤からだし
不良の種類としても当時では新分野ですから
ディスコと関わりなんて微々たるもん、ほんの少数でしかありません

966 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/07(土) 03:38:10.83 ID:R+0iaHe4.net
あっそ

967 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/07(土) 09:31:10.12 ID:85rL3mBe.net
ガキの使いっぱでも
金持てばチョイ悪
気質に見えないと言われてうれしいの

特攻隊長でも
落ちればナマポ
炊き出しの湯気が暖かくて泣けるの

思想信条が異なる民族でも
三つ子の頃は無垢な心で仲良く”はないちもんめ”
We Are The WorldやAquariusとは違うんです

大目に見てね(>y<;)

968 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/07(土) 12:09:21.00 ID:RRk6xjY7.net
要するに961は東京にだけ殺し合いが日常の治外法権のゲットーが在った事(もちろん本人の妄想だが)や
そこで自分が過ごして生き延びたということが自慢らしい

969 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/07(土) 18:34:33.61 ID:yLcZqLRU.net
(今や)世界はゲットーだ!

970 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/07(土) 23:33:41.54 ID:+DcZgpml.net
どうでもいい

971 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/08(日) 08:26:55.02 ID:L52KiRf1.net
961にとって今の平和な日本はダサい田舎で耐えられないみたいだから
そういう人はとっとと日本から出てって今だったらシリアにでも行けばいいんだよ。

972 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/08(日) 12:39:48.35 ID:Pq37Sy8x.net
961のような書き込みに対し普通に答えないほうがいいよ
中身マジに読んでごらん あるわけないじゃん 釣りだよ

973 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/08(日) 19:55:45.46 ID:qPCPK3FQ.net
1968年の渋谷のVANには中坊のユーミンやデビュー前のカルメンマキやゴールデンハーフの小山ルミが来ていた
バンドはズーニーブーが専属みたいに出ていた 当時どんな曲が掛かっていたか知りたければズーニーブーのアルバムを検索してみたら
それからヤンキーはVANが潰れて青山のパレビに流れた連中がよく問題を起こし ヤンキーお断りの張り紙が出てはじめて不良のヤンキーが文字になった

974 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/09(月) 02:55:13.93 ID:yqddKNJ9.net
あっそ

975 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/09(月) 11:31:14.67 ID:FDry3Ser.net
テメェら舐めやがって!世の中解ってんのかよ?!
東京の踊り場で遊ぶっつうなら東京の習わしに従ってもらわねぇとな、
ヨソ者にゃわかんねぇだろがそれが仁義ってもんよ。
ダンスフロアって言う戦場で体張って生きてきた人間の意見が正しいことを
よく理解してガタガタつまんねぇ理屈こねてんじゃねーよ ガキが!

976 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/09(月) 12:12:08.10 ID:0/PePb8+.net
どうでもいい

977 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/09(月) 13:16:06.24 ID:N45106vc.net
東京の踊り場って所詮、高校生が粋がって夜遊びできるような子供の遊び場で場所で
窓辺のデイトとかでお遊戯踊ってる所です。

978 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/09(月) 15:55:28.15 ID:FDry3Ser.net
>>977
そんなこといちいち言う必要なんかねぇよ
そもそも俺らがガキのころのガキが集まるガキ遊びの話なんだからよ。
30やら40越えてからノコノコ顔出した根性無しの出歯亀野郎の方が
日本の恥だと思えって、こっちは体をかけ戦って遊んできた人間なんだよ!

979 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/09(月) 18:47:22.80 ID:zA+sI2ii.net
>>978
さすが!
人生の勝ち組!

980 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/09(月) 19:36:13.87 ID:nJ6vIu6+.net
ダンスフロアって言う戦場で体張って生きてきた人間の意見は正しい!
受験戦争って言う戦場で体張って生きてきた人間の意見は正しい!
仕事って言う戦場で24時間戦ってきたジャパニーズビジネスマンの意見は正しい!
合コンって言う戦場で体張って狙った相手ゲットした人間の意見は正しい!

981 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/09(月) 19:52:39.96 ID:MzwFRHxg.net
★青筋立ててムキになって息巻いてる爺さんの「踊り場」の定義まとめ

@踊り場は東京の本流本筋達の遊び場
A踊り場はジジイがガキのころのガキが集まるガキの遊び場
B踊り場は腹をくくり死ぬ覚悟して遊んでた筋金入りの人間が集まってた遊び場
C踊り場は体をかけ戦って遊ぶガキの遊び場
D踊り場はダンスフロアって言う戦場

そして

「踊り場通いをしてたジジイは戦国の世を生き抜いた尊敬すべき先輩」

だそうですw

982 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/09(月) 20:11:24.92 ID:RI1XMPzM.net
>>975
東京の人間は赤坂や六本木、店名をピンポイントで、東京の踊り場
なんて言い方はしないでしょ。あなたこそよそ者くさいですよ。
東京はよそ者の集まりだから問題ないです。現に60歳を超えた
ソウル界の大御所?や年配DJの多くの出身地は東京以外。

983 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/09(月) 20:45:41.21 ID:nSAh3MNK.net
河向こうで悪かったな

984 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/09(月) 23:29:54.17 ID:r3ab0n3Q.net
みんな釣られすぎ、
わざとあり得ないこと言って面白がってるだけ
ほっとこうよ。。

985 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/10(火) 00:14:22.48 ID:+XT0GHYP.net
みんな釣られて楽しんでるだから
ほっとこうよ。。

986 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/10(火) 12:12:17.51 ID:ewx+y7Wq.net
>>983
祖師谷って地名の由来はだな・・・・
いや止めておこう

987 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/10(火) 13:27:52.51 ID:SHOvFPiM.net
1968年 ズーニーブーR&amp;Bベスト当時の踊り場で流れてた曲 最高だぜ

988 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/10(火) 13:29:51.61 ID:SHOvFPiM.net
1968年 ズーニーブーR&amp;Bベスト当時の踊り場で流れてた曲 最高だぜ

989 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/10(火) 13:38:19.00 ID:SHOvFPiM.net
1968年 ズーニーブーR&Bベスト当時の踊り場で流れてた曲 最高だぜ

990 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/10(火) 17:11:15.68 ID:iipv/k28.net
昔の東京の本流のガキはよ、みんな遊びで男を磨いて来たんだよ。
特に修羅場をくぐり戦いぬいた奴ほど器量を持ってる。
それに比べいい年して途中からモゾモゾ出てきたのが
訳もわかってねぇくせにソウルだ踊り場だなんて百年はぇーよ。
そう言う中途半端なオヤジが一体ここで何だっつうんだよ! コノヤロー!!

991 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/10(火) 17:34:49.70 ID:m7hq8OcB.net
>>990
兄さん、粋がってるけどベースの連中と遊んでたのですよね。
まさか英語喋れないってことないですよね。マリン連中と
タイマンはってぶっ飛ばしたんですね。

992 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/10(火) 18:11:16.25 ID:+XT0GHYP.net
>>990
ソウルなんてたかがアフロアメリカンの演歌なのに
そんなもんを親しむのに修羅場をくぐり戦いぬいた器量とやらが必要なんですか?
ずいぶん敷居の高いもんみたいにありがたがってるんですね。
やっぱり年配の方は属国根性が酷いねぇ〜。
>>991
100年早いとか上から目線なんだから当然歌詞が理解できる程度にはペラペラでしょうね。

993 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/10(火) 18:54:49.26 ID:iipv/k28.net
テメェら何でここにいるんだ?
踊り場と何の関係があるんだ?
まったくの謎だよ、
テメェらが何なのか謎謎謎。
そもそも東京の踊り場だ、ソウルダンスだ、
70年代だって話になぜ出ばってくんのか
不思議でしょうがねぇぜ!?

994 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/10(火) 22:13:55.16 ID:m7hq8OcB.net
外国人とも対等に遊べず、曲すら知らずに粋がってるからですよ。
あなたのFavorit songは何ですか?じつはたけのこやローラー族でしょ。
60年代の先輩から見れば只のひよこ。

995 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/10(火) 23:30:21.74 ID:XDQ19GL0.net
>>993
ただ単にあんたの戯言が滑稽でおもしろいから人気が出ただけでしょ
なにが謎なの?

996 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/11(水) 00:01:22.43 ID:Dunsaw24.net
>>993
あなたが70年代の踊り場にいて踊っていたと言う証明が
今迄一度たりともなされていない。
ただ、バカの一つ覚えで喚いているのみ。
違う…と言うならトレビやパルビの内装やフロアの事でも
語ってみろや。

997 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/11(水) 07:24:03.37 ID:/96wT0/6.net
>>993
じゃあ、なぜ自分が書き込む時くらいsageないのかその方が謎。バカ?

998 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/11(水) 10:57:51.07 ID:nm2YBSF6.net
謎謎な奴らがガタガタとうるせぇんだよ!
だからいい年こいて途中からノソノソ出てきた
中途半端野郎に言うことなんてねぇんだよ!
何が証明だ、踊り場なんて見たこともねぇのが
一体ここで何話すんだ?って
不思議に思うのがいけねぇのかよ?コノヤロー!!

999 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/11(水) 10:59:25.78 ID:nm2YBSF6.net
 ↓
その辺は次スレでやろうじゃねぇか!

1000 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/11(水) 11:29:21.86 ID:/96wT0/6.net
>謎謎な奴らがガタガタとうるせぇんだよ!

謎謎な奴らってなんぞ?
なにを発狂してるか理解不能。正に謎。

>だからいい年こいて途中からノソノソ出てきた
>中途半端野郎に言うことなんてねぇんだよ!

還暦過ぎてもやんちゃ自慢で粋がってる人は中途半端どころかまともな成人とは言えませんな。
厨二病患ったまま老人→廃人ですねwわかります

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :サタデー名無しフィーバー:2014/07/26(土) 12:29:28.13 ID:BFi3t+t6k
おかしいぞ

総レス数 1002
369 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200