2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

おすすめ 木工教室or貸し工房

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 05:15 ID:QXM31vpn.net
DIYで本格的な木工をしたくても、家に工房を作るスペースがない人のために
近所でおすすめの木工教室や、貸し工房を教えて下さい。

私も電動ドリルや、電ノコ、グラインダー、ルーター、サンダー 電気かんな
と沢山持ってますが、マンションに引っ越したためDIYを諦めているところです。

都内や近郊でいい木工教室や作業場を提供してくれるところはないでしょうか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 10:23 ID:3qd0yGbX.net
2ゲットくらいしてやれよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:29 ID:QXM31vpn.net
うれしい! なみだがでそう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:30 ID:QXM31vpn.net
みんな作業環境には十分満足しているのかなぁ? いいな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:15 ID:GiQRym8q.net
貸し工房おいらも使いたいけど
まったく情報がない
ネットで検索してもポツリポツリしか
引っかからない
しかも近郊にはまったくない・・・・
おいらは教えてもらう必要はないので
ただスペースがあればいいなぁと思うのだがぁ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:34 ID:w6uE93Zz.net
岡山です。
ロイヤルホームセンターは工作室が広くて使いやすいです。
自分の知っているホームセンターでは一番です。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:48 ID:ae/WNWVg.net
>>5
 ですよね。教えてくれてもくれなくても町に一つそういう解放された場所があれば結構人は集まると思うんだけどなぁ
 それが、家具屋だったりしたら、それが縁で やっぱプロの家具は違う っていうことで家具の注文も増えたりする気もするし。
>>6
 それは工具も貸して貰えるんですか?
 
 埼玉の与野にあるドイトでも工作室があったけど、ちょろっと夏休みの宿題を作る程度のところだったなぁ


8 :2:03/03/17 01:01 ID:sj40FM8l.net
>>3ワロタ
そうか、そういう意味での貸し工房っていうと、かなり限定されるかもね。
機械を使うときに監督するかしないか、から考えるわけで。

埼玉県の飯能というところ(カナーリ山奥かも)になら、大きな作業スペースを貸してくれる
工房がありますよ。
都内からとかだと、車で2時間くらい余裕でかかっちゃう。
でも、結構平気で行くんだよね、みんな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 02:09 ID:EUv7aUUe.net
東京都瑞穂町にあるよ!
すごくマイナーで狭い所だけど道具も豊富だし、社長が感じ良い。
しかし、ちょっと値段が高い。
半日で4千円位だったと思う。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 11:06 ID:ae/WNWVg.net
>>8
>>9
 結構情報が集まってきましたね。
 飯能と瑞穂ですかやっぱりそのあたりまで行かなければないですかね。
 飯能の工房はインターネットで一度見たような気がします。
 東京や埼玉の西がわに工房は多いと言うことなんでしょうかね。
 町田か八王子の方にもそういう工房があるという話を聞いたことがありますね。
 インターネットで出てくるのも、大抵は、山の中の工房ですよね。
 瑞穂の半日で4000円というのはちょっと高いですね。没頭したら1日なんてあっという間ですからね。
 でも、工具が揃ってるなら段取りさえしっかりすれば半日あれば結構な作業できるかも知れないですね。
 
 

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:51 ID:80WvQr8K.net
東京だと行くのつらいね
ちなみにオレは玄関でやってます
(妻のいないときに)
やったあとはほこりまみれ
でも、玄関だとフローリングなので箒ではくだけですむ


12 :名無しさん@作業中:03/03/17 21:25 ID:jK+1Z6Jb.net
ttp://www.diyna.com/cityhall/diystudio/sekishin/index.html

ここなんかどうかなぁ
機械も一式そろってるし
広そうだよ
でもうちからだと3時間かかるなぁ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 21:37 ID:OLLfGM2o.net
>>9
高いって言うけど素人の人が使うと
後で機械や道具を手直しするだけでも、結構手間食うし
超仕上げの刃を欠かれたりしたら、研磨だけでも4000円以上掛かっちゃう
安く解放してもらいたいなら、せめて道具の使い方や木の癖くらい憶えれば

14 :2:03/03/17 22:49 ID:sj40FM8l.net
>>13
まあ、そこがどんなシステムで利用できるのか解らないけど、
素人に手押しや超仕上げ、昇降盤はさすがに使わせないんじゃない?
危険すぎるでしょ。
最初に講習を受けて、あとは自由に…なんて形のところがあるかどうか。

ちなみに埼玉の飯能の工房は、電動工具での加工はアリだけど、
木工機械(200Vの専用機)の工作室へは立ち入りできない。
係の人に、希望する加工をしてもらう。

あと、募集の人数が限られている工房だけど、本当に自由にやらせて
もらえる所が、鹿沼か?にあった。話に聞いただけなので、詳しくは
今は解らない。
そこの師匠がある程度解らないところを指導?してくれるけど、
基本的には、そこそこ出来る人が行く場所、ってことらしい。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 03:53 ID:sFrEOj7y.net
どこも、遠いし高いなぁ。
貸し工房に限らず、DIYは買うよりは安いでしょ。という女房口説きの決め台詞が全く使えないのが辛い!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 02:28 ID:yovieuAc.net
ここは一つ発電機でも買って・・・
そんな漏れはDIYでガレージ建設予定

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 21:40 ID:hTj5Lrl8.net
いいな、場所がある人は

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 22:55 ID:DxROnfBS.net
田舎だったら田んぼとか畑借りれるのにね・・・。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:35 ID:cpAIsxwC.net
だよなー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 01:15 ID:???.net
貸すわけねえだろ!w

21 :元店員:03/03/28 00:05 ID:???.net
>>13

以前グラインダーで木材切って火災報知機作動させた猛者がいた

(((( ;゚д゚)))アワワワワ

22 :ウホッ!いいDIY・・・:03/04/13 23:19 ID:fvHlMIrP.net
マンション7階でルーター使いました。300メートル先の道路からその音が聞こえたそうです。

23 :ウホッ!いいDIY・・・:03/04/14 13:36 ID:rapgd5i+.net
ってことはさ
オレの庭にある工房を解放すれば金貰えるわけだ。
ふ〜〜ん こんなに場所に困ってるヒトが居るとは。


場所代:1日(10:00---17:00)¥2500
工具持ち込み可! お昼は皆でお茶くらい出しますよ。
勿論、電動工具(たいしたものは無いけど)有料で貸しますよ!

場所:都心から車で40分圏内の某県・某市

どう? 商売しようかなぁ〜!


24 :ウホッ!いいDIY・・・:03/04/14 21:39 ID:LkUYQGqB.net
いいねー
俺使うよー
ちなみに
北、南、西、どこ?

25 :ウホッ!いいDIY・・・:03/04/14 22:24 ID:ZYsBCGKm.net
>>23
DIY板で趣味をかねて小銭稼ぎ
まぁいいんじゃないのか?
叩かれないように気を付ける!

26 :ウホッ!いいDIY・・・:03/04/15 09:59 ID:sjALlCRi.net
>>24さん
あれま! もうお客様ですか?(W
皇居を基点とした場合『北東』の方面ですな。

それから、これは真面目な話しですが
ボクも含めて日曜大工即ちDAYに凝ってるヤツって
自分一人でモクモクと(シコシコと?)木材なりに向ってるわけでしょ
だからこういう群れる場所って意外に嫌うでしょ。

だから情報が少ないんだと思うけど
このイタ訪れて初めて「ふ〜ん」と知ったんだけど
マンション住まいや集合住宅に住んでいる方は
そんなに作業場所に苦労してるのかな?

27 :山崎渉:03/04/17 09:52 ID:???.net
(^^)

28 :ウホッ!いいDIY・・・:03/04/20 01:20 ID:ZYUE5yGh.net
近所で夜でも作業の出来る所を探したんです無くって困っていたんですが今日いいアイデアが出ました。
コンテナを買って(というか作りますが。)駐車場を借りて置く。どうでしょうか?
まだ不動産に掛け合っていませんが、もろにコンテナだと断られそうなので
キャンピングカーみたく牽引できるようにタイヤをつけてみようと思っています。

ちなみに道路を牽引するには牽引免許がいるみたいなのですが
積車(もしくは2t)に積んで運ぶには問題ないと思うのでそれで運ぼうと思っています。

29 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

30 :28:03/04/20 01:28 ID:ZYUE5yGh.net
間違えたので訂正&追記
750kg以下なら普通免許で牽引可能。それ以上なら牽引免許が必要。
トレーラーにも車検があり勝手に自作のトレーラーなんかで牽引したら捕まるので
積車などを使うつもり。


31 :ウホッ!いいDIY・・・:03/04/20 01:43 ID:???.net
>>28
どうでしょうか?と言われても……
駐車場の近所のヒトに通報されたりして。
そのコンテナ作るのはどこでやるのでしょう?

私が読み違えているかと思うので、一つ聞きますが、
自宅では、迷惑になると近所づきあいに影響するので、
他人の土地へ行って匿名で迷惑をかける……ということではないですよね?


32 :ウホッ!いいDIY・・・:03/04/20 03:07 ID:GfKOU31X.net
そんだったらNOX法で捨て値になってる
キャラバンとかの1BOXのスーパーロングハイルーフを買ってきて
駐車場に置けばよろし

33 :山崎渉:03/04/20 04:46 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

34 :ウホッ!いいDIY・・・:03/04/28 22:23 ID:v8X8fo7n.net
>>26
その後、どうなったの?

35 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

36 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

37 :ウホッ!いいDIY・・・:03/05/08 22:31 ID:DlX4gehR.net
宝塚在住なんですが工具を貸し出ししてくれるところはあるでしょうか?
サンダーを借りたいのです。
阪急宝塚線か今津線の沿線だと有り難いのですが……
宝塚市にはコーナンがあるのですけどあそこは貸し出しは
してないんですよね?

38 :山崎渉:03/05/22 00:38 ID:???.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

39 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

40 :山崎渉:03/05/28 15:10 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:42 ID:???.net
           キン
かわいいブルーの  タマ〜

42 :山崎 渉:03/07/15 12:21 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

43 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

44 :山崎 渉:03/08/15 19:41 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 05:20 ID:EA9AuE1P.net
http://www.h4.dion.ne.jp/~workshop/
東京都世田谷区世田谷にある木工教室・レンタル木工房
みんなの木工房 D.I.Y.好き。のホームページです。
都会の日曜大工支援木工房へようこそ!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:58 ID:3AneYJya.net
直線ゴボウ抜きあげ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 12:38:28 ID:btpx64Ze.net
>>10
町田のどこですか
↓に含まれてますか
ttp://www.fuchu.or.jp/~kagu/cgi-bin/navi/yomi.cgi?mode=kt&kt=08_04

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:20:14 ID:f9PJEzAP.net
>>14
自分は所沢に住んでいるので飯能だと電車でも行きやすいです。
ところで検索しても出てこないんですが詳しく教えてもらえますか?


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:37:37 ID:pmqo92ks.net
ttp://www.k-kirari.co.jp/#top

14じゃないけど、ここのことじゃないのかな?
ちなみの私は行ったことがありません。
今後も行くつもりは・・・(w

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:00:00 ID:f9PJEzAP.net
>>49
ありがとう。
利用料も安いほうだと思うので行ってみたいと思います。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:27:56 ID:o5X/XzMm.net
名古屋に住んでいるんですが、中部地区あたりの貸し工房誰か知りませんか?
いつも あー おびのこの、サンダー(直角がだせる)機械があればと思いながら 
作業してます。

52 :アトリエ岡崎:2005/05/25(水) 09:55:13 ID:???.net
山梨県 北都留郡 丹波山村で家具工房をやっています
レンタル工房、木工教室 大歓迎です
料金は 1日 3000円 (朝9時頃から夕方6時頃まで使用出来ます)
作りたいモノを自由に作って下さい
木工機械(200V)の使い方や家具の作り方も教えます
初心者には、丁寧に教えますので心配いりません
東京の青梅から車で1時間位(青梅街道を塩山方面へ)
東京西部にお住まいの方は、十分に日帰り可能です

アトリエ岡崎
0428-88-0041



53 :木工大好き:2005/06/07(火) 15:17:33 ID:vD2oykhV.net
神奈川県厚木市内の駅徒歩7分程度のところで木工やっています。
毎日毎日使うわけではないので、貸し出しを考えていますが、
1日(8:00〜18:00)でいくらくらいなら借り手がつくでしょうか。
ちなみに、道具持込可・レンタル工具なし・水道有・トイレ有・
冷暖房完備で、広さは40uくらいです。


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:34:49 ID:jcGnPZoU.net
レンタル工具ナシ??
う〜ん・・・
一日、2000円ってところですかね?
わかんないけど・・

木工機械を使いたい人が多いからそれがないとなると借りる意味があんまりないとおもふ・・


55 :木工大好き:2005/06/10(金) 00:05:43 ID:Iv2RuPgw.net
お返事、ありがと・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:42:10 ID:I8RwUux8.net
けどなんも使わないのはもったいない気がします。
なんか他の事に使えないかなー


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:36:24 ID:???.net
木工旋盤くらいホームセンターで開放してほしいよ。
ただ危険だからな。まえ、うちの近所のローヤルで
工作室開放してたけど、止めちゃったもんな。
バイト君に聞いたら、なんかあったらしいよ。
あとは、芸術系大学の工房とかも貸して・・・・・・。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 04:01:11 ID:X6d+kX9I.net
社員寮からアパート住まいになるので、DIYを完全封印されてしまいました。
車はあるので、ある程度移動はできます。
丸ノコ、ドリル、ジグソーなど電動工具を持ち込ませてもらえて、
騒音を気にせず作業できる場所を探しています。
住まいは東京北多摩地区です。

大田区の空き工場を借りることも考えたのですが、毎日使うわけでもない
のに、結構家賃を取られます。数人でシェアして借りれないものでしょうか。

私は木工だけでなく、金属加工もやります。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:22:54 ID:???.net
工業地帯の倉庫か車庫を借りれ。
昔、俺の親も仕事をし始めた頃は、そういう場所で作業してたぞ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:31:25 ID:i41tBpU1.net
熊本ならいいトコあるよ。

61 :58:2006/01/26(木) 20:41:38 ID:ImJj2G1r.net
木工を専門職人に依頼しました。
そしたら、材料費6000円程度で済んでいたものが、
3万円だそうです。良心的なほうだと思うのですが、
びっくりしました。

62 :きーさん:2006/01/29(日) 17:25:43 ID:2ZDjDYXU.net
100万円山小屋を造ってみました。 震度3で倒壊覚悟
http://blogs.yahoo.co.jp/tekuno04

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:40:20 ID:Fdy453xU.net
職業訓練所が一番です。 半年間で基本は覚えれます。
富山県福野町 今は南砺市になったけどオススメです。
 結構県外からも受講しにきてますよ。
  以上、卒業生で今は本職の建具やでした〜


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:33:24 ID:NjZu9u4R.net
埼玉の農林公園の木工館に行ってきますた。
半日使いホーダイで、1050円ですた。


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:43:30 ID:???.net
>>64
流石に電動工具は置いてないだろうなぁ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:36:11 ID:CNDiXSww.net
>>65
木工館だもの、流石に電動工具は置いあるよ。

67 :asd:2006/04/16(日) 17:41:10 ID:???.net
asdasdasd

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:52:43 ID:???.net
age

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:58:39 ID:???.net
 高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)の分院である高月整形外科新橋クリニックをこの前受診しました。
受付の人は忙しいからなのか無愛想で、それほど混んでいないのに長時間待たされ、診察は体に触れることなく一分以内で終了し、
「これで様子見て。次の人待っているから早くして」と薬だけ出されて追い返されました。
「こんな病院実際にあるのだな」と思いました。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:56:49 ID:xIhzeKC6.net
横浜のmm21の近くです。古い貸しビルのオーナーです。1室に各工作機械
を1台ずつ入れて時間貸し、同時に3人程度としたら1日いくらなら利用があるでしょうか?
mm21にはセキチューがありセキチュウ軽トラはうまく利用できると思います。
空室にしておくよりいいかなと思い考えています。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:52:33 ID:???.net
>70
ちゃんとメンテできんの?
機械が良くても、歯が欠けていたり芯が出ていなかったら、
道具ってただのゴミだよ。


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:20:20 ID:0deSjdfp.net
私も木工を趣味としています。手道具、電動メンテ、安全指導可能です。
団塊、主婦層に教室の真似事も考えていました。
また自分で管理も手が回らないので趣味が木工の高齢者の方を
アルバイトで採用とも思います。
また保険も入って・・・
自分の工房のグレードアップと空室の家賃程度があればと思いましたが
ココに書いて見て絶対採算取れないなーと思っています。
失礼しました。



73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:24:13 ID:imFBFg55.net
埼玉県立精神医療センターひらの歯科医院騎西クリニック病院富安医院埼玉医療
生活協同組合騎西ふれあいクリニック堀内医院まびき
整形外科神田後藤クリニックいとう整形外科木村クリニック市川医院宇野整形外
科医院金子産婦人科新潟手の外科研究所つかはらレデ
ィースクリニック一宮市立市民病院総合大雄会病院あさの内科クリニックたいよ
うクリニック中山診療所パース学園診療所小西医院千
代田医院安村外科内科診療所白波瀬医院岡田整形外科医院大樋医院はしひら医院
今井診療所三聖病院京都第一赤十字病院橋本内科医院
市立芦別病院北海道立本岐診療所永野医院たかの耳鼻咽喉科内山クリニック長谷
川内科南輪内診療所朝長医院中島整形外科クリニック
斉藤外科シオン診療所武川診療所谷病院大玉診療所昭和村国民健康保険診療所い
ずみ整形外科クリニックあきしまクリニック高月整形
外科岩崎病院高茶屋診療所国立病院機構三重中央医療センター井上記念病院小倉
台柏戸クリニックうたせメディカルクリニック橋本内
科医院市立芦別病院北海道立本岐診療所永野医院たかの耳鼻咽喉科内山クリニッ
ク長谷川内科南輪内診療所朝長医院中島整形外科クリ
ニック斉藤外科シオン診療所武川診療所谷病院大玉診療所昭和村国民健康保険診
療所いずみ整形外科クリニック

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:40:37 ID:x3PvEEpo.net
工具は不要だから場所だけ欲しい…塗装をやりたいので。
乾燥の為に数日置きっぱなしとか必要だけど。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:11:44 ID:1RMC1ASo.net
溶接できるところありませんかね?


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:01:53 ID:???.net
近所の鉄工所

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:30:03 ID:???.net
あげ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:33:50 ID:8949Rcd1.net
DoPaおもしろいよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:31:29 ID:???.net
まさに俺の望んでいたスレが既にあったとは!
と思ったら閑散としてるねぇ・・・。
区とか市で作ってくれないかな〜。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:22:42 ID:???.net
近所のホムセンは工具の貸し出しやめたっぽい

81 : ◆CibOfV9/7Q :2008/07/27(日) 19:48:07 ID:???.net


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:30:18 ID:???.net
おけら教室亡くなっちゃったんだね

83 :自作キャンパー:2008/11/30(日) 00:36:11 ID:jNN2Qvx+.net
私は足立区に住んでいますが、家から20分位の中川という所で発電機を回して
思い存分電動工具を使っています。ここは今のところ24時間車で入れますし、
橋の下でやれば雨の心配もありません。すでに工具をもっている方でしたら
15A以上の発電機を用意すれば出来ますよ。ただし電子制御の工具の場合は
正弦波のでるインバーター発電機が必要になります。(少し高値) が、
音を気にせず、照明をつければ夜間も出来る、キャンプでも使えることを考えれば
それほど高いとは、私的には思いません。いまはキャンピングカーの内装をやっていますが、
図面を書いてプロに見積もってもらったら100万円でした。その図面のままただいま製作中ですが
材料費15万位で完璧な内装が出来そうです。あらかじめ車に出し入れしやすい大きさに木材を木工屋に、
発注の際切ってもらっておけばスムーズに作業が進みます。
この川原工房が一番ですよ!!


84 :nrmlqTaFUHjQ:2009/09/15(火) 19:09:05 ID:???.net
doors.txt;10;15

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:44:49 ID:dWit9ygu.net
ppp

86 :kPLwPhXcZHhfcLNEsg:2009/10/23(金) 07:27:15 ID:???.net
You can have up to ten text widgets. ,

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:49:59 ID:M857UtlA.net
7年掛かって100レスも行っとらん・・・
やっぱあんま都合の良い場所って無いんだね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:29:22 ID:???.net
2009年のレスがたった3件、しかもスレチな内容w
おれもホムセン付属の工作室しか知らんなぁ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:38:28 ID:DQ/Vsd2P.net
本年もよろしくお願いします。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 05:45:57 ID:???.net
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。

91 :通りすがりの〇○:2010/04/19(月) 11:37:32 ID:lWfM/cow.net
名古屋にこんな工房ができましたよ。いつも通るので気になっています。

自由工房 http://www.jiyuukobo.com/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:19:01 ID:/7cObH4Y.net
age

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:21:54.38 ID:???.net
  . .ハ
  . /ヽ\
 . /::::::\ \
 . |:::::::::::ヽ  ,  -―――-  、――――‐ァ
 . | :::::::::/__        \ _,.....--―/
 . { ::: / \  `        \:::::::::::::/
  . /       \   ヽ、___   ヽ::/
 . |    」.斗  ヽ ― ミ|   |  |
 . | | | |_ へ.  |\_|ヽ |   | 、
 . | | 乂巧ミ \|. 丐ミk    、  \
. . /.∧ .{{弋:リ     ヒク }} ./ / ミΓ
. /ノヘ \} ''       ''/ノ ./ノ Ν
   . |   ヽ、. __冖__ .ィ/ // ノ    
   . |∧. Ν.ィ´}X /ミゝ/_ノ ,∠.
  __    /  _|     |   |
  ヽヽ   /  /  \    |   |           .
   \\|  |____|   .|   |           . ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \/  \       |   |           . ,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
    | ヽ_「\      |   |、         . |!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
    |    \ \――、. |   | ヽ         . . |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
    |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       . .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
  /   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      . . .|               |
/  __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ       . . |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_ ,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                              . . ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:59:17.64 ID:???.net
大阪で機械使える工房ない?
糸のことベルトサンダーがあるとうれしい。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:21:42.70 ID:???.net
>>94
いくらでもあるだろ?どこを調べた?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:05:16.25 ID:2dHLe2z9.net
甲子園付近で貸し工房ありませんか?

住んでるのがその辺なのですが、探してみても見つかりませんでした。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:45:23.02 ID:rDkgc3ye.net
投打の攻防なら春と夏にあるな、
日本中大騒ぎだ!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:44:49.10 ID:???.net
やっぱりあんまりいい場所ないんだね
金払ってもいいって思っても工具資材持ち込みじゃ1日1000円くらいが限界だし
一人当たりの必要スペースもそれなりに大きいだろうから維持管理するだけ赤字だろうし
ガキの頃ボロく汚い作業所持ってるおっさん見てもイミフだったけど今は憧れだ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 03:11:05.32 ID:???.net
貸すなら1日300円だな。
機械はどんな池沼がくるかわからないし貸せないな。
刃が折れたり、壊れたときのリスクが高すぎる。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:48:10.50 ID:suSZxYZp.net
石神井の鰍工房が熱い!

101 :こここめり:2012/01/02(月) 17:43:06.15 ID:0EWGXn89.net
コメリハード&グリーン多気店の店長
赤坂大地は1989年に名古屋で強姦事件を起こし、逮捕されている。なのに罪をひた隠しにし、平気で社会復帰してやがる
しかも 今年8月には三重大の女子大生をマイカーに監禁し、性行為を強要、中絶させている最低なクロンボ野郎
なぜこんな犯罪者がコメリで店長なんかしているんだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:09:50.43 ID:???.net
コメリの店長なんてそんなもんだろ。

103 :営業中の木工屋です:2012/02/20(月) 15:24:12.43 ID:SzvZJxpZ.net
岡山県の国道2号線沿い(JR岡山駅と倉敷駅の中間)で看板を出して営業していま
す。面積は100uで木工機械は旋盤以外はあります。電動工具はすべてあります
。機械工具付き又は工具持ち込みでの半日・1日貸しをします。


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:20:29.38 ID:???.net
そんな田舎なかなか行けねえよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:27:57.25 ID:???.net
日本で初めてレーザーカッターが主役のカフェ「FabCafe」が渋谷にオープン! 
ttp://www.gizmodo.jp/2012/03/fabcafe.html

だってよ。女いるぞ女w

106 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【16.5m】 :2013/02/10(日) 13:07:12.97 ID:???.net ?PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>33
 (_フ彡        /

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:07:59.15 ID:8k3/HOW4.net
俺も最近、マンションに越してきて棚とか作りたいけど
スペースがなくて色々探してた。
結果、カインズホームの工作室が良さそうです。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:10:52.45 ID:HiUtMTVA.net
ttp://smile-wood.com
なんかいろんな意味で脱力した

きちんとした教室を探してググるしてたんだが。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:40:45.87 ID:as5pEp3q.net
>>108
100均で売ってる木箱程度を作る主婦向け木工カルチャー教室か

電ドリ1本使用し、3日でなれるフランチャイズ即席講師の資格販売し、
キットも販売すれば初心者主婦のニーズつかむだけでも立派なビジネス
何でも副業にできるのが良く分かる 

110 :109:2015/01/04(日) 15:15:00.09 ID:An0pHeK7.net
>>109
通って作れる教室を探していたらヒットした。

講師になるつもりなんてないんだよな
単発のワークショップなら良さそうだけど、継続して人が集まるのかどうか。

教室は大阪の南港のところを見に行ってみる。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:08:50.64 ID:rrmUkBTG.net
>>108
あー、その脱力したところも
南港のところも
出所は同じよ。

内部でドロドロと揉めていて気分悪い。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 01:42:59.11 ID:UcB0jeS+.net
http://www.moj.go.jp/KYOUSEI/KEIMUSAGYO/sagyo/sisetu_image_yokohama.html

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:20:03.99 ID:VRcwGTQR.net
南港近くだとウッド●ードかな

スタッフの関係者?が様子見に遊びに来ただけっぽい
オッサンとオバハンが周りの迷惑考えずに大声で騒ぐわ
うろつき回るわすげー邪魔だったわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:43:52.64 ID:jZuKdl5Y.net
わくわくさんの後継かあ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 01:05:10.28 ID:Ext6FpcB.net
刑務所の暮らしの質が俺より上な件
作業環境は言うまでもない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 01:47:36.98 ID:zg6tPYBs.net
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 20:23:47.32 ID:gKP+imoO.net
ポツンと一軒家 石川県で発見スペシャル!!"★1 我谷盆

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 14:40:43 ID:flbPzwJa.net
あったマッチョの超人が働いています

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:22:32.14 ID:P9luoUMi.net
てすと

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:22:07.79 ID:6OISj1cu.net
大昔のカリスマ主婦佐藤雅子がタンス作ってた

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 07:19:37.48 ID:cHG7g+Ix/
防衛名目の軍拡利権、少子化名目の私利私欲利権,旅行支援名目の気候変動災害連発騒音私権侵害の強盗殺人利権による白々しい増税の数々
安全保障を取り巻く状況とか何も変わってないし.原爆使ってみたかった某ならす゛者国家はWW2で日本に先制攻撃させるエ作してたわけだが、
キチガイナゼレンスキ ─と共謀してのロシア攻撃と同じ手法で、台湾ついでに日本も巻き込んで自民公明と共謀してクソシナ攻撃したいた゛けな
貧乏人が孑供なんて作ったら遺棄罪て゛逮捕するのか゛筋だろうに、子供給付とか子や嫁と得た効用の対価を赤の他人から奪い取る不当利得だわな
他人の子を連れ込んて゛育てる行為を推進するとか、乱交推進して誰の子か分からなくするとかしないと、憲法の下の平等なんて確保できんだろ
小池デタラメ百合子なんて私立に行かせてる金持ちの親に毎年10万くれてやるとか、税金で個人の資産形成させるなら税金泥棒公務員利権の
ナマポやら廃止して給付付き税額控除とかやるのか゛筋だろ、つか風俗て゛働いて孑育てしてる自立した女はいくらでもいるだろうに,そんな女と
陳情寄生蟲女と、温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして人殺して他人の権利を強奪して儲けてる強盗殺人女とクズっぷり比較してみろ
(羽田)ttps://www.call4.jP/info.php?type=items&id〓I0000062 , ttρs://haneda-Рroject.jimdofree.com/
(成田〕ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
[テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPеg

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:54:16.76 ID:ooj6WrNOQ
都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛は゛して威力業務妨害して知的産業根絶やしにすることに賛成して
小笠原にまで空港建設して気候変動させて地球破壊して土砂崩れに洪水、暴風.猛暑.大雪にと災害連発させて
住民の生命と財産を破壊するために知事になったテロリスト小池百合子が、氣侯変動だのエネルギー問題だの起業がと゛うだの白々しい口実で
クソ航空機使って無駄に石油燃やしまくってエネルギ―価格暴騰させて気候変動させながら税金で外遊しててクッソウケルよな
こいつほど言ってることとやってることか゛真逆のクス゛とかこの世に存在しねえだろ
地球破壊と税金泥棒の外遊バ力腐敗の権化安倍晋三を崇めて国葬に賛成してたあたり、人殺し税金泥棒丸出した゛わな
麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ差別主義猥褻セク八ラJKレイプ地球破壊の人類史上最悪の犯罪者集会五輪を推進して
自然の流れとして贈収賄事件連發とか、そのトップである小池デタラメ百合子と歴代知事と森喜朗こそ逮捕するのが筋だろ
(羽田)ΤTps://www.call4.jp/info.php?tyрe=items&id=I0000062 , тtPs://haneda-projeсΤ.jimdofree.com/
(成田)tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)Ттps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200