2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ 【道具】  DIYで修理  【工具】 ■■

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 07:04:40 ID:???.net
電動工具なんかぶっこわれたら
修理に出そうか捨てようか悩んだりしない?
ってことでみんなで知恵出して直そうぜ!


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:22:50 ID:fws4D8i+.net
そうだな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:31:32 ID:3YjgyIRu.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10411620

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:13:35 ID:HNxtDvDk.net
コードの断線位は自分で直すけど、モーターやスイッチ、ベアリングなんかは
金物屋や、修理専門店に出してるよ。 どれも部品代+αで直るから出しちゃうね。
ちょっと高いんじゃないの?ってビビリがちだけどマジ安い!
例、トリマーのベアリング交換2500円。
よく「もう古いから買い替えた方が安い」なんて言葉聞くけど、直す方が断然安い。
でも、ぶっ壊れたから自分で直そう! で、どうにもなら無い位壊しちゃうよりは
修理に出した方が安い、早いのでは無いかと・・・



5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:36:13 ID:???.net
浅井戸ポンプが壊れてるんだけど詳しい人居る?
貰ってきたカワエースの250使用してます
水を少し出して止めるとポンプのスイッチがガチャガチャなって
リセットスイッチが作動します
1日くらい使わないでも同じ症状になります
アキュームレータの窒素ガスが規定量なかったので
チャリンコの空気入れで空気いれてみましたが変わらずw


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:18:24 ID:???.net
電動ドリルがうんともすんともいわない
バラしてチェックいれたらモーター外側のコイル(ニクロム線?)と一緒に埋まっている配線が中できれてるみたい(´・ω・`)ショボーン
コイルと電源からの配線はのりみたいなもので一体化(´・ω・`)
配線図
電源 コイルの中   ブラシ
ーーーー@ーーーーー■

配線を電源からブラシにバイパスしたら動くようにはなったが配線をコイルの中にいれないとモーター軸との隙間に噛む・・・・・・感電〓■●ポテッ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:48:14 ID:???.net
エナメル線

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:35:15 ID:???.net
5
アキュムレータはガスなくなったら基本的に交換だそうです(川本談。)
その他に点検するとなれば 逆止弁に赤錆等のゴミ噛んでる、給水側にパイプの割れで空気混入、ファインセンサー(もしくは圧力スイッチ フロートスイッチ)の交換とかかねぇ推測ですが
つーか遅レスで見てるかワカンナイネ(´・ω・`)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 03:17:23 ID:???.net
>>8
レスサンクスb
難しそうですねw
自己修理はできなさそうなので新しいの買います


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 05:41:53 ID:???.net
電動工具は、物にも寄りますが粗大ゴミなどから拾ってきて修理して使っているのが
ウチにも何台かありますよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:58:31 ID:???.net
電動ハンマーのくせにハツリません。。。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:44:42 ID:ESww7j63.net
三相のべビコンをもらったんだけど 家には三相無いんで
使うにはインバータがいるみたいですね
これだとインバータ買うより100Vとかのコンプレッサー買った方がいいですか?
ちなみに MAX PRESSURE 5kgf/cug と書いてありますタンクは12L


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:44:15 ID:???.net
>>12
圧もちょっと低めだが
最大圧力よりモータの出力の何Wかが絡むな
100Vタイプが7-12Kで売ってるからねぇ
インバータ30Kとしたら買い換えの方がお得

裏ワザとしては100Vのモータに積み替えってのがあるが
新品モータだと足が出る

14 :12:2005/06/29(水) 22:37:23 ID:???.net
レスありがとう
やはり100Vを買った方がよさそうですね
分解して補助タンクにでも使います

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:19:16 ID:mYjlf1k6.net
トリマーのストレートビットの刃研ぎって自分でできますか?
中古で買ったトリマーに付いて来たのですがどうも、刃研ぎが必要みたいです
油砥石でやればいいんでしょうか?
鉋や鑿の刃研ぎが出来れば研げますか?
あ、ハイス鋼だったらドリルに砥石付けて…う〜ん研ぐの難しそう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:12:07 ID:???.net
>>15
油は何でもいいよ。旋盤のバイスも適当だから。
砥石はダイヤモンドのがHCに売ってると思ったよ。

うちの親方は何でもベビサンで目立てします。


17 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/09/28(水) 17:05:08 ID:???.net
DIYで修理というか、道具・工具をD.I.Y.しちゃうオイラが来ましたよっと♥

18 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/10/03(月) 17:21:31 ID:???.net
インパクト購入した
これで、仕事がはかどるといいなぁ

ドリルチャックも合わせて購入。これで、どこでも挿入できますw

19 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/03(月) 20:24:12 ID:???.net
家パソ用鳥

業務連絡
本日アリマスカ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:30:57 ID:???.net
インパクトドライバーもない俺が来ましたよ・・・と(´・ω・`)

昨日はインパクトがないからフォークの下部のボルトが供回りして大変だったけど
タイダウンベルトで無理やりフォーク縮めて内部まで固定してやった!スレ違い?げはは


本日はあるますかもしれますとのうわさがあったりなかったり、どっちやねん

21 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/03(月) 21:46:12 ID:???.net
中流に上がれず苦労してるヲリが来ましたよ・・・と(´・ω・`)

>本日はあるますかもしれますとのうわさがあったりなかったり、どっちやねん
ホントどっちやねんw

こっちに引っ越します?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:09:16 ID:???.net
こっちに越しましょうっ

調子いいと思ってたウルフのセッティングやりなおしです・・・
エンジン載せ換えに必死で気づかず走ってました
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/85676.jpg

23 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/03(月) 22:18:01 ID:???.net
焼いた訳ではないんでしょ?

今日はお互い試走ですか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:21:48 ID:???.net
フォークのオイルシール交換したマシンにフォークとホイール組んで
移動させたらウルフの方のエアクリ交換して試走に行ってみます

ちとこれらやってからまた来ますね、20〜30分?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:22:19 ID:???.net
↑失礼っ、パソに戻るまでの時間です

26 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/03(月) 22:26:11 ID:???.net
あちきもウィーンカー付けてきます
10分?

あっ、パソに戻る時間ですw

27 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/03(月) 22:40:41 ID:???.net
あちきは終了

グルッと廻ってベースに行くかな?

28 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/10/03(月) 22:51:08 ID:???.net
暴威さん失礼いたしました。 メール確認しました。
インパクト買ったんですか〜 かなり便利そうで羨ましいです。
ドリルの先にバイブ付けてちゅいんちゅいんしてますか?w

>>名無しさん
エアクリの一部消えてますねw
かなり年数が経ってる物でしょうか?

29 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/10/03(月) 22:55:15 ID:???.net
圧死も1年半振りにツナギを出してきたので人間の慣らしがてらツナギ着る事にしました。
ベースに向けて発射致します。

30 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/03(月) 22:55:22 ID:???.net
イラハイ!すぐに判っていただけた様で良かったです。

>ドリルの先にバイブ付けてちゅいんちゅいんしてますか?w
前のよりパワフルだし、音も静かでいいわと申しております。
ただ、声が大きくなったせいか近所からクレームがつくんではないかと怯えております。

とりあえず、誰か居なくてもかまわないので行ってみます。

31 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/10/03(月) 23:36:35 ID:???.net
わたしはうさぎさんなので、一人ぼっちで死にそうですw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:39:34 ID:???.net
おいおい1時間以上かかっちまったぜ・・・はふぅ
基地12:30目標に出かけて見ますです


>>ウニディさん
なんか食べごろにほぐれてます。
92年ものなんですが15年たつと流石にスポンジだめぽみたいです・・

ツナギ?!ワクテカ



33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:40:26 ID:???.net
うさぎさんまっててw

さいたまさいたまってやってると気がまぎれるそうです

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:50:42 ID:???.net
あ、13年じゃんね、
つまんない事が気になって訂正に来ちゃいました、うさぎさん生きてる?♥

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:00:44 ID:???.net
なんか雨ふってきたぞ・・・

いつもので行こう、全天候型マシンw

36 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/10/04(火) 07:40:31 ID:???.net
眠いぞゴルァ

会社から帰ったら、たっぷり仮眠をとって勝負だw

37 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/04(火) 21:44:46 ID:???.net
とりあえず、中流復帰

かかってこいw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:07:19 ID:???.net
なんでこの人こんなに元気なの・・昼間1時間近く寝たけど眠いよママン

今から別の所で長文書くからちょっと待っててくださいね。
また庶民に落としてやるーーー(・∀・)

39 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/04(火) 22:28:09 ID:???.net

(












1
2
3


α
β
θ

2


ホントに長文だなw
おニーちゃん、優しいなぁ


40 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/04(火) 22:43:18 ID:???.net
CRM250ってどうよ?


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:48:47 ID:???.net
最強でしょう

値段もね!w






ふー自分でも最後何かいてんのかわかんなくなったぞ(・∀・)

42 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/05(水) 21:06:59 ID:???.net
今回は残念でしたね。
次回、11月もありますし、今月中休みが合えば(グルグル茨城の予約状況)ぜひ行きましょう。

43 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/05(水) 22:52:48 ID:???.net
もうイッチョ私信

ベルト届きました。安心してくださいw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:14:36 ID:???.net
暴威さん

欲しい条件に合ってるのか分かりませんが例の売買掲示板一応ご参照あれ。
(以前出てた18インチモタードの奴がまだ売れ残って再度掲示)

45 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/10/06(木) 09:22:03 ID:???.net
再度掲示だったんだ。
今メールしといた。連絡くるといいな♥

46 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/06(木) 20:58:25 ID:???.net
久しぶりに雨が上がってる。
行くべ 23:30くらい

47 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/10/06(木) 22:56:14 ID:???.net
やっとこさ組み付け終了 花でこれから向かうとかなり時間がかかるので酒で行きます。


48 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/10/06(木) 23:30:51 ID:???.net
お勉強会終わったら来ますか?
あんまり、寒くないでつよ

49 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/07(金) 02:56:09 ID:???.net
帰艦、乙

やれるのか、オイ!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:57:48 ID:???.net
乙です!

やる気ですか!オイ!

51 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/10/07(金) 03:04:09 ID:???.net
Zでした。 
暴威さんの大速すぎです。 
パワーバンドに入れてるのに離されました・・・・・

犯れますよ!

52 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/07(金) 03:06:58 ID:???.net
では、1曲だけ
北の〜 酒場通りには〜

HI 割れ目 4


53 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/10/07(金) 08:45:39 ID:???.net
眠いぞ、オイッ!
1時間しか寝れなかった・・・orz

>暴威さんの大速すぎです
ギア6個目入れたら、すぐ後ろにいたくせにw
ダメだって、物理的にぬおゆ`しかでないんだから、今のギア比じゃw


54 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/07(金) 21:40:30 ID:???.net
jane移動中

55 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/07(金) 21:48:14 ID:???.net
大丈夫かな?

56 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/07(金) 22:59:03 ID:???.net
新しいジェーンにお引越し終了

明日は雨ポ。お昼くらいに決めましょうか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:38:38 ID:???.net
 すごく・・・
 
       降ってます・・・



そっすねー明日様子みてみましょー、なんかダメそうだけどw

58 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/08(土) 04:41:56 ID:???.net
居間で寝ちまったw これからまた寝ます。

メール来ず・・・orz

59 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/08(土) 10:59:42 ID:???.net
今は降ってないけどダメポかな?


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:25:33 ID:???.net
おはよーごじゃいます


近接天気予報見ると13時位からもう埼玉雨って感じですね〜
今日はダメぽ・・・(´・ω・`)

61 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/08(土) 11:56:07 ID:???.net
10万切ってダメポw

バイク屋に部品取ってきま〜す♥

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:55:05 ID:???.net
あーた取り返そうと思ってワレメでぬぽぬぽしようとしたんじゃないでしょうねw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:58:29 ID:???.net
あちゃーメール来てないんだぁ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:08:10 ID:???.net
売りたし! スズキTS125R
うじた :2005/09/02(Fri) 04:54 No.226


  倒立フォーク(1992年・N型)モデルです。エンジンの排気バルブにトラブルあり。
 ピストンは0.5mmオーバーサイズを使用。
 現状でも始動はしますが、排気バルブの交換かエンジンの載せ替えをお勧めします。
 この年式では痛みがちな倒立フォークがきれいな事、そしてフレームに曲がり等無い事から
 これらの部品代のつもりで価格設定をしました。
 他、タイヤ前後、チェーンは交換時期です。
 技術力ある方のセカンドバイク造り向けです。
 抹消登録済み。千葉県西部からの出品です。
 4万円応談。


場所はまぁまあだけどちょっと高いなぁ2万位なら即買いだったかも

65 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/08(土) 15:09:30 ID:???.net
今帰ってきた。
カウル取り付けのネジとか錆サビだったから。
これから取り付け開始

メール来ないんヨ・・・orz

ウニディさん、
根本的にトラックじゃ24Vでダメジャンw
スマソm(__)m

66 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/08(土) 15:10:58 ID:???.net
ドコの情報よ

見に行きた〜い。

67 :こっちは関係ないけど:2005/10/08(土) 15:11:49 ID:???.net
オフ車売ってください(@@;
烈 投稿日:2005/04/05(Tue) 09:38 No.125


安いレーサー買います。
おもにスズキRM125がほしいです。
15万以下希望
10万以下のレーサーもありましたらほしいです。
初心者用バイクいっぱい買います。
どんな仕様で年式整備状況を教えてください、よろしくお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: オフ車売ってください(@@;
潟Pイアイ商事 2005/05/29(Sun) 07:28 No.173



中古オフロードバイク(程度・良)売ります、
メーカー:TL-125(ホンダ)
走行距離:9,100km・ノーマル(改造無し)
排気量:125cc
形 式:TL-125オフロードタイプ・公道走行用
自賠責保険付き(2006年2月まで)
価 格:15万円でいかがですか?、



レーサーが欲しい言ってるのにトライアルマシン薦めるなよw

68 :はいはーいっ:2005/10/08(土) 15:13:52 ID:???.net
http://www14.jp-net.ne.jp/rbf/0001/keroko.html

ここのページの真ん中辺りっすよん

69 :はいはーいっ:2005/10/08(土) 15:25:13 ID:???.net
オフ車キボンヌ
篠田 投稿日:2005/01/18(Tue) 23:51 No.97

125〜250ccの中古オフロードバイク(公道を走れる奴)を探しています。メーカーは問いません、程度の良いバイクを探しています。出来れば10万以下のバイクがあれば、メールで写真を送って下さい、こちら埼玉県です。宜しくお願い致します。



#素でキボンヌとか言うなやw

70 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/08(土) 15:28:35 ID:???.net
有りがd

雨上がってるうちにカウル付け直してきたら、ゆっくり見てみます♥


71 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/08(土) 17:02:45 ID:???.net
終了

ベルトの画像送っときます。毎度ありがとうございましたw

72 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/08(土) 18:10:14 ID:???.net
もうダメポ

勝てない、あっという間に6万・・・orz

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:17:28 ID:???.net
本当にダメぽ状態だw

74 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/08(土) 18:27:05 ID:???.net
かかってくるか?オイッ!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:47:06 ID:???.net
トドメ?(゚∀゚)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:42:30 ID:???.net
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19645846

TSではありません、ノレクたんかと思った

77 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/09(日) 19:57:25 ID:???.net
なかなかの電波具合に唖然です、すごいねw

道板購入。ビ〜バの軽トラにセットしてみましたがOKです。
ベルトは火曜日に行ってみます。

最終確認は11日火曜の12時でいいかな?
トミンの予約とレンタカーの予約

78 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/10(月) 10:16:47 ID:???.net
えーと、軽トラにはナビ着いてないそうです。
神立駅周辺は分かります(ゴルフでよく通る)が、あの手書きの地図じゃよくわからんw
大体分かりますか?

ベルト・・・ブルーでもいいですか?

とりあえず、頭切ってきます。


79 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/10(月) 14:23:32 ID:???.net
ピッピッ ピヨコちゃんじゃ アヒルじゃガーガー
ピヨコちゃんだぜ 勝てないぜ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:30:24 ID:???.net
あはははは
もう最近バイバイブーーーンと ひひひが頭に張り付いて何でもない時に笑い出してしまいます。


しかしハーレー乗ってる人ってデンパ比率が高めなんだなと思ったわ

81 :ウニディ@携帯:2005/10/10(月) 14:37:44 ID:???.net
画像と道板サンクスです
色は青でもピンクでもなんでも構いませんよ〜
トミンは結構解りにくい場所らしいのでよく調べてみます
この天気だと道が乾くか物凄く心配ですね


82 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/10(月) 14:39:21 ID:???.net
ハンゲで相手したいんだけど、相方と本屋(図書館とも言うw)に行かなければイケナイのだ
そのあと、ビ〜バに行ってダンボールもらってきたり、蕎麦屋でマッタリしなければといそがしいのです。
だから、かかってこい、オイとは言えないのw スマソm(__)m


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:11:48 ID:???.net
大丈夫っすよ

ちょうど別のアカウント 前新しく作って一般人に速攻ボコボコにされた奴w
それもうやってるんでどのみち抜けれません〜(;´Д`)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:36:14 ID:???.net
4連続トップだアヒャーーー(゚∀゚)


飛ばし率25% なんだこらw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:44:40 ID:???.net
今度は一転してヤキトリだピヨピヨ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:47:48 ID:???.net
一人でヤキトリ−30 痛ぇorz

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:57:13 ID:???.net
あひゃーーまた飛ばしたぞ (゚∀゚)

27%w

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:15:52 ID:???.net
せっかと飛び寸前までおいやっといたのに・・飛ばしたい飛ばしたい!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:25:21 ID:???.net
ハンドルネームに「飛ばし屋ジョー(あご)」とかにしとけばよかった



90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:36:36 ID:???.net
今度中流あがったら即飛ばした 28.57%w

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:46:54 ID:???.net
また飛ばした 31% なんだ今日はw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:00:28 ID:???.net
その後2回飛ばした 33.33% w


よーし上流に殴りこみだ!

93 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/10(月) 21:08:51 ID:???.net
先生、質問するの忘れてた

メインジェットいつ頃上げればいいでつか?去年の二の舞だけは避けねばw
マジレスでつ

94 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/10/11(火) 17:38:50 ID:???.net
シーシーアイエス dat落ち ・・・orz

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:26:01 ID:???.net
小魚先生なら
今エロゲーダウンロード中なのかメールしても無視されますよ(されてる)

って、マジレス希望と釘刺されてしもてる。

お分かりかと思いますがいつごろという問題とはちと違うので
大事なのは気温ですよね。で、どこから上げるべき気温かというのは
気温の低下とともに反比例的にあがっていくものなので程度問題でしょう。
とりあえず気温が10度〜15度切ったら上げないとちぃと怖いです。

前回パワチェで60馬力でてたなら濃すぎるって事はないんじゃないかと
思ってますのでどうせ上げるならもう上げた方が無難ではないかと。特に夜とかは。

#前は夏でも冬でも薄かった状態なので冬にとうとう限界超えたようですね。
今回はある程度余裕あるとはいえ上げてみるに越した事はないと思います
(ノーマル吸気系だと夏ちゃんとしてれば基本的には冬も同じで可)

前にも言った事書くから長くなるんだなわはは

96 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/11(火) 21:42:10 ID:???.net
先生、ありがとうございます。
早速、明日トミソでやってきます。(走り終わってからですがw)

明日は、ウニディさんと仕事サボってヒジスリしてきますw

97 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/11(火) 23:01:24 ID:???.net
今日はホワイトベースですか?

めっさしてます。いかが?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:20:56 ID:???.net
ホワイトベース行く前に軽くお相手お願いします

99 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/12(水) 02:23:09 ID:???.net
割れ目で乙

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:07:37 ID:???.net
>>100ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:09:22 ID:???.net
こいつらVIPPERか?

102 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/12(水) 21:11:37 ID:???.net
無事終了

もう、ズリズリのゴ〜リゴ〜リでパッド削れました。
均等に削れてないから、そこら辺をもう少し修正w

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:42:37 ID:???.net
>>101
誰も使ってないので廃物利用しています。
vipperではなくDIYは大好きです。
是非スレにあった趣旨の会話で雑談を阻止して下さいw

>>102
ゴリゴリ童貞捨てましたね

104 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/13(木) 20:26:01 ID:???.net
今日はありますか?w

105 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/10/13(木) 22:04:33 ID:???.net
脱童貞おめでとうございます>暴威さん
基礎は90%出来てたのですぐ膝擦れました。

さてこれから花丸の慣らしを兼ねてベースに向かおうと思います。
外姦下を30〜40キロという自殺行為丸出しのペースで行きます


106 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/14(金) 21:29:11 ID:???.net
腰痛治まってきたので、ホワイトベースに行くつもり

緊急連絡あり。めっさ上げてるのでヨロスコ


107 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/14(金) 22:57:08 ID:???.net
おーいw

時間あれば

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:27:28 ID:???.net
クククク 餌を撒いといたぜ

109 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/10/15(土) 00:39:59 ID:???.net
そういう雰囲気じゃねーw
ラスクさんや忍さんまで来てるぞ

ホントについでにいちまでw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:45:22 ID:???.net
え?今日の公開処刑ショーは中止でつか?(´・ω・`)


ま、いいやw今から出ます



111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:26:57 ID:???.net
乙さまです&ごちです。コーラ( ゚Д゚)ウマー

今日は夜に1時間位意識失って少し余裕あったのでテンション高かったっす
反して眠そうな暴威さんでしたw

112 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/15(土) 05:32:32 ID:???.net
帰艦、乙

眠いというより、目にゴミが入ったみたいでゴロゴロいってますわw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:08:53 ID:???.net
うがー!ねむい

あれからまだ寝てませんw
今日の午前中までにやらんといかんの仕事が・・急に、
ではなくて軽くほっといたら実は結構な量だった

なんとか終わった寝るじょー、画像と説明送ってみました

114 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/10/15(土) 12:26:32 ID:???.net
エー(・・;)
それはそれはお疲れさま〜
バイク屋でクダまいてます

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:33:50 ID:???.net
急速充電完了!やっつけ仕事だったから軽くミスがあったプギャ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 08:08:19 ID:???.net
やっとこ以前送ってもらったグラフ拝見しました。
高回転の吹けあがりのすごいこと すごいことw

グラフよく見るとパワーバンド前にかなりの谷があるんですね。
もしかしてウワンウワンのところなのかな、とか思ったり。
キャブセットで少しは補正できるものなのかなぁ
エンジン特性で出てるのはあるのと思うから消すのはまず無理でしょうけどね

ノーマルのパワーグラフ(これ見ると消せるものか消せないものか判断できる)
見たくて今ちくっと検索してたら、輸出仕様のスペック見つけた。
88式は輸出仕様だと56馬力でてんすね。チャンバーの規制とか
国内にも入ってないからもしかしたら本当にエンジン56馬力そのまんまなのかも。
55馬力以上出てるっていう噂通りだ。チャンバー入れて後輪60馬力は納得。

本当にあんなピーキーなマシンでようけサーキットなんか走れるわw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 08:08:56 ID:???.net
グラフありがとうございました、見てて楽しかったです

118 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/16(日) 12:30:39 ID:???.net
いえいえ、どういたしまして

>88式は輸出仕様だと56馬力でてんすね。
フムフム、やっぱり気化装置を34Фするとかかな?

>本当にあんなピーキーなマシンでようけサーキットなんか走れるわw
鈍感なのか、あんま気にならないw
逆にパワーバンド外してタイムラグが出てるときが怖いわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:38:33 ID:???.net
鈍感つーか普通にすごいと思うけどなぁ。
やっぱり車とか色々な経験がある人は違うのかしら。

○○マは30φが規制仕様で32が通常(輸出)で34がレース用って
感じっぽいで32のままでも56だったのかもしれませんぜ。
34のがいいんでしょうけどね

そうそう、スポンジぼこってた時の話ですけど
30φ→34φのにしてみた。(中ちゃん)
あれ?最高速が10キロ伸びた
あれ?クラッチワイヤーギリギリ張り気味にしてたら
そこ大きくしただけなのにアクセルあけるとクラッチがすべるようになった
パワーあがってんのかな?  〔混合ガソリンが少し薄まったから?
でも100〜150:1だしガソリン補給する前からすべった気が)
中の容積には30は元々小さすぎたから効果デカイのはあるでしょうけどね


120 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/16(日) 23:08:21 ID:???.net
暇見ちゃ、やってるんだけど
中→庶→ピヨ→庶→中→庶
忙しいw


121 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/10/17(月) 19:46:25 ID:???.net
ランパブ行ってもいいでつか?


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:41:18 ID:???.net
味噌汁吹いた
ランパブ画像よろしく(*´∀`)


つかそういうところって撮影禁止っすよね?

123 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/10/17(月) 23:33:15 ID:???.net
なんだよー、先に言ってくれよw
出てきて、これから電車だよ

124 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/18(火) 19:53:00 ID:???.net
あー、チカレタ。
二日酔いにはならなかったけど、ハッチャケ過ぎてw

さて、中目指してガンバルベ

ウレタン(スポンジのことね)のサンプル帳届きました。
結構フィルター用のウレタンって、イパーイ在るのね。ヲリが勉強になりますた。
今度、持って行きます。

125 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/19(水) 20:33:55 ID:???.net
寒くなってまいりましたが、行くかな?
23:30

126 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/10/19(水) 21:02:01 ID:???.net
今夜行きますよ〜

>>暴威さん
メール見ました
空気圧ゲージ持って来れそうならお願いしても良いですか?
コンプレッサーは後日でお願いします。

適当に空気入れて行きますね〜


127 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/19(水) 21:10:49 ID:???.net
>適当に空気入れて行きますね〜
ははは、適当にねw

チェーンカッターも一回返しておきます。
最終サーキット行ったら、ぜひ一緒にオナガイシマスm(__)m

名無しさんも来るなら、ウレタンのサンプル帳をお持ちしますが?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:42:49 ID:???.net
昨日までカキコミもせずしこしこと光量アップ用リレーハーネス作ってました。
取り付け点灯実験完了、試走兼ねて行ってみます ワクテカ

ウレタンフィルター面白そうだなぁ。かさばるのとか平気っすか?

129 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/10/19(水) 22:41:44 ID:???.net
遅延買ったーは荷物がかざばるので次回で良いですよ〜
というか自分のに積むのが厳しいかもw

さて これから自転車用の空気入れでハッスルします

130 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/20(木) 02:50:57 ID:???.net
帰艦、乙

耐久、耐久、ヤッホーーーー

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:31:29 ID:???.net
乙でした、フィルター見てニヤニヤしてます
いいもの見せていただきました、ありがたうございます。
今度お持ちします。

132 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/10/20(木) 22:13:41 ID:???.net
ttp://www.ann.hi-ho.ne.jp/kp-fukuda/raum/diy/filterchange.htm
こんな感じですね グフッ グフッ

133 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/21(金) 22:39:15 ID:???.net
明日のオフのために呑んじゃったw

はんげして寝くま〜す^^

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:17:13 ID:???.net
>>132
素敵なページです、グフフ

135 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/10/22(土) 09:07:37 ID:???.net
キモイの半分、普通が半分

みんな大きいバイクだから、小僧バイクが大人気w
トミンでタイヤの端溶かしておいて良かったヨw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:29:53 ID:???.net
全然明るさアップを体感できないのでリレーハーネスで
きちんと電圧落とさずにライトまで持ってこれてるのか計測してみた
○条件ライトオン、同じバルブで測定
ノーマル配線(5000rpm)   →12.66V
リレーハーネス(5000rpm) →13.70V

1V以上高くなってるから製作は成功してるみたい
ワット数的には10%近くアップしてるのかな?でも体感できなきゃなぁw


ところでみんなにちょっと質問をば。
ハイワッテージバルブと高効率バルブは別の意味ですよね?
(ネットで区別されてかかれてない事が多いんで)

俺の認識では
ハイワッテージ=80Wや100Wの実質消費電力のバルブ
高効率バルブ =60W/55Wの消費電力で120W相当とかいう胡散臭い奴

ただハイワッテージは消費が100Wの上にさらに高効率仕様なのかなぁ?



>キモイの半分
さすが2ちゃん、キモイ奴の誘蛾灯

しかし雨降ってそ・・・


137 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/10/22(土) 14:27:35 ID:???.net
バルブの件は同じ認識。
リレー介してるなら、ハイワッテージ(80wとか?)入れてみれば?

エルフのジャケ着てる二人がキモイですw


138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:26:26 ID:???.net
なんてこったPIAAてサンテカみたいにすぐ壊れる不評メーカーだったのか・・・orz

>>137
やっぱり同じ認識ですか、ありがとうございます。
ハイワッテージバルブ探してみます、なんか高そうな予感もしますがw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:52:58 ID:???.net
エルフ >グフッグフ

革ジャン >アヒャヒャヒャヒャ

○○○  >ッヒヒヒ

140 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/22(土) 20:40:32 ID:???.net
ただ今、帰艦

詳細は後ほど・・・

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:24:27 ID:???.net
フォーティーセブナーズの集まりに参加した暴威さんが見たものとは?!(火曜サス風)









フォークの曲がったサンデットが!!グフッグフッ

142 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/22(土) 22:00:05 ID:???.net
本日350`装甲 手首イタ〜イ
いや〜えるふが悪いわけじゃないんだけど、よく見ると『キモッ』なわけでw
雨に降られてビビリミリッター効きまくりだったけど、
昼過ぎ、乾いてからは西伊豆スカイラインでは催促でした。
ヲリに釣られた12Rがフロントからスリップダウンしたらしい、残念
ウニディーさんに教わってから、バンクするのが楽しい楽しい

http://49uper.com:8080/html/img-s/90598.jpg

143 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/10/23(日) 00:12:52 ID:???.net
お疲れ様です。 風邪引かないよう気をつけてください。
タイヤが溶けてるのを見られるってある種の優越感に浸れますよねw

12Rがスリップダウンするなんて相当飛ばしてました?w

やはりエルフはキモイ人を主張するジャケットなのですね。

>>名無しさん
自分もその通りの解釈で合ってると思います。
以前ヤフオクでハイワッテージバルブがかなり安く売ってたのを見た覚えがあります。
パッケージは数十年前のでしたけど・・・・・w
あまり高いワット数のバルブを入れるとレンズ等の樹脂が溶ける可能性があるので注意してください。

花丸の慣らしが完了したのでいざ全開・・・・・ タ、タンマッー!
90までストレス無く回る  恐ろしいパワーだ ククク 
暴威さんのピーポ君(これで合ってましたっけ?)と再戦(オイル臭の掛け合い)を申し込みたい!

144 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/10/23(日) 00:16:44 ID:???.net
あと書き忘れましたが、有り余るパワーの弊害で風防が割れました。




いえ、本当はフロントタイヤの空気を3キロ近く入れてて段差越えしたときに衝撃がタイヤで吸収されずに
風防に来ちゃっただけです。 ごめんなさい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:58:49 ID:???.net
お疲れ様でした、ただワインディングでリッターバイク引きずりまわして
不幸にさせないように!あーたサーキット走ってる上フルパワー2ストなんだからw


>>ウニディさん
ありがとうございます。レンズとリフレクター調べてみるとガラスと金属
だったので170Wバルブも行けそうです。(バッテリーも逝っちゃいそう)

>タ、タンマー!
ガッちゃん?w

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:37:08 ID:???.net
しかし現実考えるともち80Wだろうなぁ。
てか最近車も樹脂レンズが増えたせいかハイワッテージ自体が・・w

今ツインCDI計画妄想中。いけるかも。
2個のCDI(ノーマル&レース用)を取り付けして
リレーかスイッチで点火時期を制御している配線を切り替えて
スクランブルブーストモードのようにパワー切り替える

うわーガキンチョの妄想だプギャ

もち別体小型タンクにハイオクかアブガス(レース用ガス)
入れておいてコックで切り替え。これならアブガスだろうが
エルフガスだろうが何入れてもあまり金かからないぜ・・・クククク


街乗りでアブガス専用仕様なんてとてもじゃないけどできませぇん



147 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/23(日) 14:32:37 ID:???.net
BS取り付け終了
茂原に間に合ったぜ。やっぱり、ダイレクト感が違う。
シュコシュコ入っていくぜ。

>ワインディングでリッターバイク引きずりまわして
いや、誘われたんわヲリの方
後ろでパインパインさせてたら、『うるせーぞゴルァ』って先に行けってw
最初は直線では後ろに付けられてたけど、コーナー4つでサイナラ($・・)/~~~
80mくらいの直線でミラー見たけど、居ませんでしたw
なんせヲリには超優秀な膝スリ&コナーリングフォーム担当の先生が就いてるからね
同い年の大型には負けられませんw

帰りの高速でバヒューンって抜かれましたが、なにか?
ヲリもぬえわ`で走ってはいたんだけど・・・orz


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:46:54 ID:???.net
BSってタイヤでちゅか?

リアブレーキパッド交換完了。久々にまともなメンテした気がする。

しかしなんだこの異常に分厚いブレーキパッドはw
なんかカッターで削れそうなくらいパッドやわらかいし
めちゃ減りやすいって話本当くさいな・・てかバリ酷すぎ、さすが東欧製w
ついでにいうと純正とパッドの当たる位置がけっこうずれてる、ローターギリギリやん、ヒドスw

部品来たって言う事だし試走がてらナプース行って
力濾器の素材見比べてこよっと。
おっとどうせだから暗くなるの待って
青白いだけで暗いっていう高効率バルブ試してみよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:55:37 ID:???.net
もう符号なんて忘れまくりやん俺・・・orz

150 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/23(日) 19:29:38 ID:???.net
BS=バックでステップ

>青白いだけで暗いっていう高効率バルブ試してみよ
ほんと暗いよねw 見た目はいいんだけど
夜の高速とか怖いもん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:58:19 ID:???.net
ア、ナールほど

つけてみたらまぁまぁ明るかったです。
評判ほど暗くなかっただけなんだけどw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:37:59 ID:???.net
やっぱり元の黄色系バルブかハイワッテージだな・・
なぷ〜すには一個も売ってなかったけどw

力甑実物持ってって見比べてみました。
黄色の例の奴ともう一個も大体目星つきました


でも商品の力甑むしってるみたいでめちゃ怪し

153 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/23(日) 22:22:13 ID:???.net
ハイワッテージなら車専門店だな

自動後退や黄色い帽子、122沿いの自動波なら22:00までやってるよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:31:48 ID:7rQU8j8n.net
スレ違いかもしれませんがごめんなさい。
10mmの6角ボルトをレンチで緩めようとしましたが錆びているのか
緩みません。オイルも塗ってみたのですが・・・。どうすればよいでしょう?
アイロンで熱するというのを昔見たような見てないような・・・。

155 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/10/24(月) 18:07:37 ID:???.net
5−56を吹付けてから、20分くらい放置してから
なるだけ長いメガネレンチを使うか、鉄パイプ等延長させてみてください。
それでもダメなら、メガネレンチをボルトによく嵌め込んでから蹴飛ばしてみてください。

暖めるのは、ネジロック等使っている場合かな?あまり聞かないなぁ


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:18:57 ID:7rQU8j8n.net
ありがとうございます!!いま556吹きつけました!

157 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/24(月) 21:27:45 ID:???.net
IDが出る人と出ない人、どうなってるの?

車屋行ってみた。HIDに取って代わられて、ホントないねぇ。ハイワッテージ
でも、フォッグランプ(スポット?)用でH4でも80wと110wはカタログ上ありますた。

シュコシュコしに、ベースに11:30頃行ってみます。


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:27:23 ID:???.net
多分心の汚れてる人はIDがでないんだと思います

って俺も出たことないや。
にゃるほど車屋でも弐工程原動機のごとく駆逐されてるのですね、
ありがとうございます。

サンプル返しにいけたらば行きます(行く時は再度書き込みします)

159 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/24(月) 23:03:26 ID:???.net
>弐工程原動機
すぐにはワカランかったぞw


160 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/10/24(月) 23:50:27 ID:???.net
相撲レスラーと二人ぼっちw
三十分くらい居たら帰るかな?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:09:36 ID:???.net
あと30分・・・12時20分? あと10分かぁ キビシw

162 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/10/25(火) 00:16:31 ID:???.net
待ってまつよw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:19:31 ID:???.net
まじすか?(゚∀゚)イクイク!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:23:54 ID:???.net
あ、今から12時40分前後着予定です

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 02:16:23 ID:???.net
乙ですあの趣味の話本当かなぁ、まさか逆にしかけられた罠かw

166 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/25(火) 02:24:42 ID:???.net
帰艦、乙

やれるのか、オイッw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 02:36:39 ID:???.net
やって野郎じゃないの うほぅ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 02:37:29 ID:???.net
久々にやるから調子いいはずだぜーぎゃはー

という事でおながいいたします

169 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/25(火) 04:51:17 ID:???.net
お疲れ様でしたm(__)m


170 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/25(火) 22:57:34 ID:???.net
昨日は乙カレ〜 なぜかうえながれにw

後ろ歯車来ますた。サキート終了後に鎖と共に交換します。
そん時はウニディさんヨロ〜
p.s 前の歯車もね



171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:34:50 ID:???.net
ランク並ばれてもた・・・

にしてもなんじゃあのリンクは( ゚Д゚)ウボァ



172 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/26(水) 21:31:30 ID:???.net
スレタイの話題をば・・・

後ろの歯車交換完了。
ネジロックなんか使ってやがって、インパクト使っても外れんかった
そこでこんなものを購入

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/91849.jpg

100円ライターがトーチに早変わりw これで千円なら安い罠


173 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/10/27(木) 13:40:09 ID:???.net
閃いた
妖精ちゃんでもいいんだけど、

〔右起左座〕なんてどうだろう?

なんか立ち膝っていうの?
ホストとか、武士が「若っ、申し上げまする」みたいな格好よくしてない?

174 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/10/27(木) 16:08:11 ID:???.net
見積りきますた

MF−8  黄 15o厚×250×300  50枚 @370  100枚 @200
MF−30 黒  5o厚×250×300  50枚 @150  100枚 @80

これ原価ね。 大きい声で言わないようにw

サンプルは、スライス・カット込みで11/10頃の予定
これ使って、冬用のセッティング出すかな?

175 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/27(木) 21:40:46 ID:???.net
ベースには11時頃向かいます。寒そうなので早めに帰ります。

176 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/10/27(木) 22:09:21 ID:???.net
花丸のクラッチスプリングが折れたのでクラッチのナットを外そうとしたらなめてしまいました・・・・
今夜ベース向かいます〜

>>暴威さん
鎖交換了解です。
交換したら鎖ロスが無くなってまた引き離されえると思うと悔しいですw

177 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/27(木) 22:32:07 ID:???.net
>鎖交換了解です。
サキート終了後にオナガイシマス

さて、用意してそろそろ出ます。


178 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/28(金) 02:55:30 ID:???.net
帰艦、乙

明日は前貼りしていこうと思いますw

179 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/10/28(金) 23:04:51 ID:???.net
>>暴威さん

そういえば以前サーキット行ったとき、忘れ物でレバー類が入った袋ありませんでした?


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:20:28 ID:???.net
>>172
俺もそれ持ってます〜!ガソリンタンクハンダ付けするのに使いました。引火しなくてよかた
しかし100枚単位だと単価ふゆわィェンかぁ やっすいのぉぁぁあ

181 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/28(金) 23:43:57 ID:???.net
>179 ウニディさん
肝臓ありますよw いつも持って行きましょうか?

>180 名無しさん
お久しブリーフ
2週間くらいでサンプル来るはずだから、少々お待ちください。

今日、ロックタイトなるものを購入
やっぱりSG見ても、ローター側には塗布するみたいだけど、スプロケ側には書いてない
付けておいた方が安心だよね?


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:05:22 ID:???.net
ははは(っひひひ)1日あいただけじゃねーっすかw
ネジロックつけておいた方が確実なのは確かですね。
バーナーも買ったことだしw


さーてライトハーネス、ローのみしかリレー使ってなかったからハイ側も
リレー入れてみよっと。て、しまた・・コントロール用のスイッチ買っておけばよかった

183 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/29(土) 00:15:19 ID:???.net
みくひーなるものに参加し始めたわけだが、よくワカランw

大・中・小含めて4・5ガンから50までのコミュケ見つけたんだけど、63人だって
少ねーなw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:17:44 ID:???.net
え?小もあるんですか?

コテハン叩きされてませんか?文章が長いとかw

185 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/29(土) 09:27:42 ID:???.net
木曜日にハケーン

また膨張室留めてるボルトが外れてたw
名無しさんに指摘される前に付けておこう。
やっぱり、Tiですよね?w(股下加重が断然に軽くなる?w)


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:59:41 ID:???.net
指摘するのが楽しいのにぃ・・・
股下軽くするってあーたが言うとすすきのでスッキリって感じだわぁw

自分もキャリパー止めるボルトチタンにしようかなぁ、あとフォーク固定用ボルト
ここら大きいからちったぁ・・・たいしてかわんねーかw

ところで花丸、ポリ対決まだぁ〜チンチンチンチン



187 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/29(土) 22:02:23 ID:???.net
9日過ぎにはポリ対決?w

股下の軟骨にTi入ってますが何か?w
立ちが悪くなるのよ、30過ぎると・・・orz

名無しさんももう少しですなw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:49:36 ID:???.net
おりはすでにエンジン不動ですから。

あ、どうでもいいんですけど
見てるだけで悪寒がします

ttp://up.2chan.net/j/src/1130585268809.jpg

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:43:54 ID:???.net
うーん、明日は奥多摩行くかお台場のモタードだかエクストリームだかのイベント
どっち行くか迷うな・・・ま、いいや、とりあえずコーラ飲んでさっさと寝るべ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 07:44:17 ID:???.net
奥多摩いてきまーす

191 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/30(日) 12:09:15 ID:???.net
おくたま〜にゃ
落ち葉気をつけてね〜

さて、グリップをワイヤリングしてこよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:01:33 ID:???.net
「〜を見に行こうオフ」に参加してきました。
自分含めて参加者4人。オールキモイです。
それもそのはずその場におくた〜みゃスレの1さんそっくりの人が・・・・

どうみてもおくた〜みゃスレの1さんです。

193 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/30(日) 20:47:32 ID:???.net
ッヒヒヒ

お疲れたま〜

194 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/10/31(月) 21:32:10 ID:???.net
今日はどうしますかね〜

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:17:52 ID:???.net
昨日の疲れによりバイクいじれずマージャン中w

196 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/11/01(火) 09:27:49 ID:???.net
ウレタン屋仕事早〜
例のブツあがってまいりました。
今日お持ちします。
11:00頃?

197 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/01(火) 20:24:47 ID:???.net
えーと、蜂の巣にテープを巻いて行ってみる(今回は1/3でテスト)
11:00予定


198 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/01(火) 22:11:53 ID:???.net
フィルター切ってみた。
加工性はまあまあかな。これも持って行きます。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:16:14 ID:???.net
あわわ、あわわ 11時には間に合わあわあわあわ

200 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/01(火) 22:28:15 ID:???.net
すみません 腹痛くて糞が頻繁にノッキングを起こしてるので少し遅れます。
ネタじゃありませんからw


201 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/11/01(火) 22:51:04 ID:???.net
11:30にしますw

ヲリも遅れた〜

202 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/11/02(水) 00:45:29 ID:???.net
来るのかな?来ないのかな?


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:56:08 ID:???.net
すいません行こうと思ってたけど間に合わないっす。
今からLED球ライト作るのに1時間はかかっちゃうんで。

204 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/11/02(水) 01:06:39 ID:???.net
竹の塚警察まで持っていこうか?

205 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/11/02(水) 01:19:17 ID:???.net
寒いので撤収

また持ってくるよ〜

206 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/02(水) 01:46:54 ID:???.net
帰艦、乙

寒くて、手かじかんじゃうでしょ?
フィルターは天気さえ良ければ、金曜日に持って行く予定でつ
楽しみにしてくだされ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:57:03 ID:???.net
え?フィルター僕の分もあるんですか??
それともお金儲け企画の楽しみ?w
いやとにかくすいません、あと製作はぬくぬくの家の中でやってましたw

最近寒くなってきたのでホットグリップ復活で手直し
+ライトハーネス+ポジション球製作とか欲張ってたらこんな時間に。

208 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/02(水) 02:12:37 ID:???.net
人柱で楽しみ〜w

お金儲けの話はじっくりと3人でしましょ。(う〜ん、閉鎖的w)

209 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/11/02(水) 17:58:53 ID:???.net
再見積り

MF−8  黄 15o厚×250×400  50枚 @450  100枚 @240
MF−30 黒  5o厚×250×400  50枚 @180  100枚 @96

やっぱり上がっちまった


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:07:24 ID:???.net
昨日急いで作ったせいか今日乗ってみたら熱握りパワーありすぎ

やけどしそう、ジュッ・・・

うーん、やっぱりライトハーネス効くかもぉぉぉ(・∀・)チョトアカルイ


力甑って荒い方(黄色)に接着剤つけて
そこについた接着剤で黒い方にくっつけてるんですね、なるほどねぇ

211 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/03(木) 00:43:36 ID:???.net
メモ

冬は、1/3前貼り。62℃〜67℃


212 :ウニディ鳥なし:2005/11/03(木) 15:13:14 ID:???.net
カムチェーン逝かれましたイオンあり絶不調です
テラヤバス

213 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/03(木) 17:46:19 ID:???.net
チェーン張りだけじゃダメポっぽい?
テンショナーが逝かれてたら、ちとキツイんかな?
部品取り用から取り出せる使えるパーツならいいね

ヲリは土曜日なら開いてるよ?


214 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/03(木) 21:11:29 ID:???.net
テンショナー交換で音が消えればいいんですけど、カワサキはここが弱いため
最悪、中のテンショナーガイドを交換する事になるかもしれません(腰下もバラす)

これぞ 漢カワサキです

そうなったら載せ買えor買い替えですけどね

明日、近所にできたピットクルーに逝ってきます

215 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/03(木) 21:17:51 ID:???.net
今日は炉理君と東京モーターふぉおおーに行ってきました。
すごい人込みでしたが、炉理君に先を歩かせたらモーゼの十戒のごとく道が開けます。
さらにはぐれてもスキンヘッドにしたての頭が灯台のごとく目印になりました。



216 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/11/04(金) 17:13:04 ID:???.net
ウニディさん、どうでしたか?
やはり、入院でしょうか?

名無しさん、力甑いつお渡ししましょうか?
本日なら、24:30以降でオナガイします。
むしろ、明日ご都合宜しければ貸工場行ってみませんか?
その時お持ちしてもいいですが?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:47:33 ID:???.net
え、頂けるんですか?あとで請求書来ませんか?w
ありがとうございますぅ。ただ明日視察行くならもちろんその時でもm(_ _)m

挟み持ってってその場で作っていいですか?w


しかしカワシャキの噛む遅延は本当に噂通りなんだ・・

218 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/04(金) 23:17:21 ID:???.net
だから、シーシーアイエス分はあるってw
鋏持参でも可w

で、今日は試走に行きますか?
ヲリは寒い中でプラグチョップさせたい衝動に駆られてますがw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:20:00 ID:???.net
よしじゃあおじさんがそのプラグを視姦してやろうじゃないの ウホゥ

220 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/04(金) 23:34:20 ID:???.net
スンマセン、オナガイシマス

って、ア〜タがおじさんならヲリはヨボヨボじゃないかw


221 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/04(金) 23:53:32 ID:???.net
24:30過ぎ着予定

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:04:18 ID:???.net
そういえば暴威さんの銃て電動ガンすか?
あふおくで落としたら少し使用済みだけどマルイのガス補充缶ついてきました

一部凹んでるけど押したらガス吹き出てきてビクーリ、
缶込みで400グラム近く残ってるんですけど使います?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:05:41 ID:???.net
凹んでるところから吹き出してきてみたいに読めるな。
爆発物じゃあないと思いますw

でも車のタイヤの前に挟んどいたらテロに使えるかなw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:43:46 ID:???.net
今からいきまーす

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:36:45 ID:???.net
乙かれさまでした。力甑ありがとうございます。

さてではマージャンしますか、ばっちこーい!
いや寝ますw




226 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/05(土) 13:38:39 ID:???.net
帰艦、乙

家着いた瞬間に眠〜(-_-)zzz


227 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/05(土) 23:20:01 ID:???.net
やー、お疲れ多摩

なかなか、おもしろい貸し工場だったね。
みんなでワイワイしながら塗ってみましょう。

ね、ウイニィさん?w


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:08:18 ID:???.net
青樹亭のせいじゃなくてt愛江州のせいだと思うなぁw

営業妨害?w

229 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/06(日) 18:53:58 ID:???.net
最初気持ち悪くなり、その後腹痛を起こします。
よって、後ろについて走れるのは3週までらしい。

スリスリの先生談w


230 :ウィニィ@捕まっちゃいます:2005/11/07(月) 12:29:57 ID:???.net
まずは名無しさんの車両で塗装のテスト致しますか?w
t愛絵巣は鉱物油だけあって体への攻撃性はすばらしいですw 山派の油を見習って欲しいですよ

231 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/11/07(月) 15:24:46 ID:???.net
>まずは名無しさんの車両で塗装のテスト致しますか?w
そう、それを言いたかったのよw
阿修羅男爵みたいなのは良くないなと、ず〜と思っていたわけでw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:54:13 ID:???.net
阿修羅男爵なのはいいんですけど(いいのか?)
パリパリサクサクとスナック菓子みたいに剥げてくのがたまりません

でも塗装よりもツインCDI計画に心奪われてますw

233 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/07(月) 23:11:29 ID:???.net
>でも塗装よりもツインCDI計画に心奪われてますw
ヲリのリアサスのリンクをくっ付けて、ツインリンクモノサスとかドウ?
走り滑らか〜ってならね〜かw


234 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/11/08(火) 18:17:11 ID:???.net
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1127106118/
見てね♥

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:16:48 ID:???.net
あっちのスレは△俗先生なんかにも見せるスレなんですか?
赤ちゃんがすねるとか書いていいのか迷いますw

動きがニバイ ニバ〜イ になりそうならやります(真顔)>ツインリンクサス
どうしても自分の車両には見た目よりもなにかの能力追加にいってしまう・・


236 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/08(火) 23:46:19 ID:???.net
積込、乙
明日は左も擦れるようにガンガルぞ

あっちは連絡用だからフリーにしてもいいんじゃない?
痰気グループも可?w

それより、実串ーで超閉鎖的コミュでも作る?w

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:53:55 ID:???.net
塗装完了。とりあえず乾かして中狼で試走にでも行ってきまーす。
某胃酸また「中」見れない?w

>フリー
了解です

閉鎖的コミュ最高、部外者は罵倒して追い出す うむヒドスw

238 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/09(水) 01:04:33 ID:???.net
中見たいよ〜

でも、早起きしなきゃだから・・・orz

じゃ、閉鎖的コミュ作るか?w
って、いうか。管理人の許可なしでは掲示板見れないわけよ
とりあえず、ご紹介いたしましょう。

239 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/09(水) 21:13:42 ID:???.net
とりあえず、乙(1回目)

ベースにフタフタマルマルに行こうと思う
早めに帰艦しますが

>名無しさん
ホモ見ておいてネ♥

240 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/09(水) 21:36:38 ID:???.net
今日はポリの日
中狼で来るかなぁ?ワクテカ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:37:47 ID:???.net
ホモッってきました♥


すげー眠いんだけど中狼のセッティングしないと・・・
外装キレイにするには先にキャブセッティングデータ取らなきゃいけないのよね、
セッティング前にベース軽く寄ります(もし居なくても平気ですよ)

242 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/10(木) 00:12:23 ID:???.net
帰艦、乙

スマンm(__)m
早上がりしてしまった。中とは相性悪ポw あっちの方は相性いいのにね♥

登録、御目

243 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/10(木) 22:08:42 ID:???.net
チト古いが『筋肉痛が痛い』w

名無しさん、ゴメン
リンク外して持っていこうと、思ってたんだけど
鏡や番号付けるのもマンドクセw



244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:35:48 ID:???.net
あっそんなのなーも。坊胃酸が気にされる事じゃないっす

ご紹介ありがとうございました。
ウオッチ対象に三串に逃げ込まれてたんですけど
おかげで見つけてやれましたw

245 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/12(土) 12:28:04 ID:???.net
名無しさん
淋5君が連絡取りたいそうです
メール発射しときます。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:57:08 ID:???.net
あーい、淋病君にほもほもしくメールしておきました

247 :暴威 ◆BOOWYj3md6 :2005/11/13(日) 05:37:07 ID:???.net
帰艦、乙

相変わらず阿呆なやっちゃなぁw


248 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/13(日) 10:06:59 ID:???.net
鳥変更

名無しさんは掘り出し物かえたのかな?
リンク外しておいてあげよう

249 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/13(日) 23:21:22 ID:???.net
試し走り

250 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/11/14(月) 00:01:51 ID:???.net
タイヤの振らつき、ガタつきなし。
スプロケ替えたことによって、ドカーンくるぜ
コーシー飲んだら帰ろっと

251 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/14(月) 00:45:58 ID:???.net
帰艦、乙(自分に)

いいねぇ


252 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/14(月) 19:56:19 ID:???.net
物貰いにホワイトベースへ

十字犯に・・・ 来てくれるのだろうか


253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:35:29 ID:???.net
リンクっすか?もしそのためだったら暴威さんの都合のいい時にしてくださいね。

もしそれが今日ならいっきまーす。
ウニディさんも来られるなら抵抗数値とか書いて来てくださいね

254 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/14(月) 21:52:20 ID:???.net
リンクじゃないよ

ZRX海苔の人に本貰いに行くの(天馬君のために)
さて、出る用意するか

p.s. 添削アリゴ糖

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:41:48 ID:???.net
なるなる。

どっちにしろセッティングしに走らなきゃならなかったのよね・・

256 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/11/14(月) 22:56:37 ID:???.net
会えました
いい人そうです。

257 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/11/14(月) 23:23:01 ID:???.net
絵婦ロク君が来ましたよ
興奮気味にローリングの話をしてますよ

258 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/14(月) 23:34:44 ID:???.net
>七資産
すみません今夜は行けそうにないので明日夜か、明後日夜どちらかでお願いします。
その時までに計算して出しておきます。

>暴威さん
その時に遅延交換しちゃいます?

ローリングって輪姦ですか?w

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 03:25:12 ID:???.net
穴兄弟乙でした

>>ウニディさん
別に急ぐ必要はありません、ウニディさんが使いたい時か
行く機会までに計算すればいいっす

大きなお世話ですけど20mAがデフォですけど17〜18mAで計算した方が
誤差と寿命考えるとバランスいいと思いますよ。20mAと明るさは大差ありませんし

260 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/15(火) 03:28:25 ID:???.net
帰艦、乙
釣りじゃなくてヨカッタヨ



261 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/15(火) 20:42:07 ID:???.net
>その時に遅延交換しちゃいます?
いいですね〜 オナガイシマスm(__)m

ただ今日は雨ポで眠ポ
明日以降でオナガイシマス

中狼見れてウレシカタ

262 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/15(火) 22:24:45 ID:???.net
>>お二方
すみません お酒を飲んでしまったので明日以降でお願いします。

>>七誌さん
1個点灯の場合  (15v-3.6v)/0.017=670Ω
2個点灯の場合  (15v-3.6×2)/0.017=458Ω

となりますのでよろしくお願いします。

ウェッジ球の差込口の部分は基盤を切って作るのがベストですよね?
基盤もありましたら、うれしいのですけどいかがでしょう?


263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:34:19 ID:???.net
んじゃ抵抗680オームと470オームお持ちします。(規格でその数値になります)
基盤は大きくなくても平気ですか?
何種類かの大きさの切れ端基盤あるんでそれでよければ
持ってくんでそこで選んでくださいな。

規格で抵抗値が少し大きくなってるけどこのLEDの
電圧が3.6よりは微妙に少ないタイプなんで計算してみたら
それでちょうとつりあいちょうど良くなってました

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:38:23 ID:???.net
↑約17〜17.5mA

265 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/16(水) 00:16:52 ID:???.net
ありがとうございます。 
タコメーターで3個使うのですが、ledの在庫は幾つありますか?

基盤はT10サイズ(差し込み幅9.5ミリ)が3個+α(失敗する可能性高し)が取れればありがたいです。
よろしゅうです。 お礼は奥から2番目の個室で致しますよw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:26:30 ID:???.net
計5個位はありましたけどそのうち2個は少し仕様が違うかもw
(3個=自分が使ってる奴 2個の方が少し明るい)

基盤はそれくらい取れる分は楽々ありそうです 
ローション持ってくのでめくれ上がるまでやらせて頂きます


267 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/16(水) 22:45:10 ID:???.net
>>暴威さん
今晩どうしましょう? 買ったー持っていきますよ

268 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/16(水) 22:52:00 ID:???.net
炉利君が呼んでるので買ったー持ってベース向かいますね 

269 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/16(水) 23:07:27 ID:???.net
作業なしですが行きます
貸してね〜

気分がウキウキ
12月中に色塗ろうと思う

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:53:46 ID:???.net
現在4人って内容がなんか違くね?w

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:25:44 ID:???.net
>>ウニディさん
今日は事情あって出られないのでLEDは今度行く時お持ちします〜m(_ _)m

272 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/11/17(木) 00:53:14 ID:???.net
オナヌー中?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:59:54 ID:???.net
うん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:54:25 ID:???.net
さーてたっぷりシコったし寝るかなぁ


今日のオカズはリレーでした

275 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/17(木) 03:26:06 ID:???.net
帰艦、乙

チト、びびったw


276 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/17(木) 03:32:40 ID:???.net
Zでした。 後ろで見てた自分もビビリました。

>>ななしさん
次回よろしくお願いします。
オナ2−Zです

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:01:10 ID:???.net
テスト

278 :暴威:2005/11/17(木) 22:02:49 ID:RpG6+hnz.net ?
test

279 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/17(木) 22:03:48 ID:???.net
専ブラだけダメ?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:04:07 ID:???.net
また同時にテストしなくても・・もう向こうに書いて来ちゃいましたw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:05:12 ID:???.net
↑あ!ageてる!やーい、やーい!(・∀・)


いや、専用ブラウザーの板一覧とかそこらへん更新してみるとどうでしょう
自分は専ブラでいけましたよん

282 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/17(木) 22:08:21 ID:???.net
ははは
もとい、っひひひ

カキコできるじゃんw

さて、化売る買いますた
全消灯どうするべ
希望、丸目1灯(10cm以下)でHID化したいでつ
ご指導・ご鞭撻を賜りたいと思います。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:16:48 ID:???.net
話変わりますけど、ここのIDってageると出るんですってね。
ずいぶん前に誰かが言ってたんでもうカビの生えた情報ですけどw

HID化楽しそっ

284 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/17(木) 22:42:20 ID:???.net
楽しそってw
一緒に考えてよ〜



285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:19:54 ID:???.net
俺で何できるか分かりませんがw
外野からの騒音として是非参加させて下さい。

(バルブの取り付けに関してはウニディさんおまかせですが)
ライトレンズで10センチ以下ってあんまり多くないですなぁ。

レンズ直径小さいのって
CBR250 400
VFR400 RVF400
ZXR250 400       あたりですかね

FZRは丸めライトとしては大きくて不可っぽいですけど
最終型あたりでプロジェクターレンズが入ってるのがありますね。

GSXは微妙にライトが大きいような・・でも計ってないです

アフリカツインやAX−1、NSー1(最終)もレンズ小さいけど
レンズの奥行き足らなそう・・

286 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/17(木) 23:31:48 ID:???.net
>レンズの奥行き足らなそう・・
そうなんよ。
バルブ(バーナー?)の長さも考えないとだから、簡単に買えないポ

取り付け(カプラー?)方法を変えて、プロジェクターしかないかな?

ウニディーさん、取り付け方法の変更って利くもの?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:54:20 ID:???.net
しかしウニディさんはH4タイプの奴にHID入れられてるから
他の丸目レンズでもH4タイプ選べば同じ位には作れるって事じゃないですかね?

んーでも丸目片側ってスペース狭いからそうとも言い切れないかw
あとプロジェクターなら車用でもいいのかーー 面白そうだ調べてみよう

288 :ウニ鳥無:2005/11/18(金) 00:06:50 ID:???.net
そうですね ソルターレて社外カウルがあるんですが、それは真ん中一灯なんですよ
 そのアッパーを加工して取り付けるか、γのカウルで無理矢理付けてはみ出した部分をスムージングするというのを今の所の考えてます
今度クリアランスを見させてもらいたいです

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:03:32 ID:???.net
なるほど、あんなふうにしてHID化するんだ、かなり理解できた



                                  気がする

290 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/18(金) 02:03:35 ID:???.net
失礼ルナソウルですね。 
http://www.a-tech.org/lineup_luna.html

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c100944026
これなんなんでしょう?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c50770647
これをエーモンステーでくっつけるのですよね?




291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:32:16 ID:???.net
ルナソウルカウルかっこいいですね、アグスタみたい
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/97598.jpg
これプロジェクターランプを2個埋め込んだのかな?個人的にかこええ
よく見ると樹脂かパテでレンズとの接続を滑らかにしてあるんですね。

すでにカウル買ってあるとの事なので何かのランプを埋め込むワケですよね
真ん中で一灯化にしたいんでしたっけ?

暴威さん表面はどうする(どうしたい)予定なのですか?
片目の場合はhttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b61331053
こんな風に外側を平らにするのも売られてますけど・・・ちょと小僧チックw



292 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/19(土) 17:42:34 ID:???.net
帰着

いろいろとありがとうございます

>ウニディーさん
できれば、2例目のプロジェクター&HIDが希望です
カプラーの問題と、レンズの出っ張り処理がありますが。

>名無しさん
耐久アッパーだと前にスペースがある分奥に付けられそうですね
処理の仕方(レンズ部分)としては、一番遣りたい方法です。


293 :ウニ鳥無:2005/11/19(土) 22:37:16 ID:???.net
プロバイダ規制で書き込みができなくなりました
無理矢理入れて出っ張った部分をスムージングすれば名無しさんの貼った様になりますね けどHIDだから少し出べそになるかもですよ
片目の場合はホモセン行けば色付きのアクリルが売ってるので好きな色にできますね
シグナルウィリーの練習しながらベースに向かってみようかと思いますw

294 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/20(日) 10:54:44 ID:???.net
遅延、初交換

ガンガルぞ

295 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/20(日) 13:37:00 ID:???.net
終了、乙

やっぱり、カシメがうまくいかなかった・・・orz
うまく開かせるのって、難しいね


296 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/20(日) 20:02:23 ID:???.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

やっぱり耐久アッパーに比べると尖がりが少ない
すごく軽いけどね
さて、灯をどうすんべ


297 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/21(月) 21:11:34 ID:???.net
ウイニィーさん
今日ホワイトベース行かれます?
遅延交歓機持って行きますが?
来られなくても構いませんよ。遅延交感後の思想がメインなので

298 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/21(月) 22:13:11 ID:???.net
本スレ412 ???

さて、一応持って出ます。グル〜と廻ってベースに行きます。23:30?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:23:32 ID:???.net
最近寒くて亀の子です。
アチェルビスのライトカウルつけたいんだけど片目見っかんねw

300 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/11/22(火) 00:41:45 ID:???.net
寒いので撤収

301 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/11/22(火) 00:56:29 ID:???.net
カブリーキングでエンジンかからなかったよ
プラグがおいらのティムポと同じでまっ黒くろ助でしたw
なんでかぶったんだ?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:23:38 ID:???.net
チンポは単なる使いすぎ。


んー、なんか前にもモッテギー行った時ちょっとかぶりましたよね
アクセル開度の下のあたりが微妙に濃いとか?(ブアンブアン言うところとか)

自分のマシンも全ジェットのセッティングがきちんと出てると
何万キロでもプラグ持ったんですけど濃い目だと5000キロとかで
ちょっとかぶり始めたりカーボンが少しづつ溜まりはじめたりとか。

ま、これはその前にそんなにプラグ使い続けるなよって話ですな↑w

303 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/22(火) 01:26:08 ID:???.net
トラックにプァープァー言われながら帰着、乙
なんで被るんだ?スプロケをロングに振ったのが原因かな?
原因がまったく判りま千円。
今のところ、オーバー風呂ではないと思うんだけど・・・orz


304 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/22(火) 01:29:00 ID:???.net
うぉー、レス付いてたw

水曜の祭日に早速バラシテみます
ニードルは上から(尻尾の方)2番目が推奨だったよね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:39:22 ID:???.net
うんにゃそれは小チンポの話なんで
大チンポはデフォが4段なんですよね?なら3段に。(いきなり2段飛はやりすぎですw)

でもその前にプラグの状態確認してみてくらさい。
乾いたカーボンとかが蓄積されててプラグの着火力とかが
弱ってるかもしれないしとにかく現状確認&情報収集の意味で。

エアクリ汚れてないとすれば、んー。オーバークールも対策されてるし
んー・・・・・・・・、やっぱネットの上だけじゃしっかり予測できないやw
もし3段にしてアクセルの付きが悪くなったらそれ間違いですから戻してちょw

306 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/22(火) 01:53:03 ID:???.net
>エアクリ汚れてないとすれば、
うっ、ヤバス
空気の量が足りなかったか?

ヲリなりの今のところの原因と思われること
@えあ栗の清掃を怠っていた(全開5月くらい?)
対策・・・折角なので、例のヤツ試してみる

Aスプロケをロングにしたことで、低回転の濃いところを常用してしまった。
対策・・・海苔過多を変える
     大ティムポを3段にしてみる

Bプラグの寿命
対策・・・換える
     全開焼きついた時に換えたから、5000`は走ってないと思われる
     イリジウムだからいいかって感じですたw

こんなところかな?

307 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/22(火) 02:05:34 ID:???.net
すみません 疲れてて寝てましたw
次回よろしくお願いします。

プラグは3000キロで死ぬときもあるし、濃い目だと距離関係なくすぐ死ぬときがあります。
暴威さんはちゃんと上まで回す人なので上に書いた事はあんまり当てはまらないですね。

推理してみたんですけど、今日は今秋一番の寒さだったとニュースでやってましたね。
今天気予報サイトで見てみたら安行あたりが4〜5℃だったんですよ。(22時頃から

この気温だと当然燃焼室の温度が下がるのでカブリやすくなってるかもしれません。
となるとオーバークールが原因だと考えられますね。

もう少し目張りして水温を上げ気味にしてみたらどうでしょうか?



308 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/22(火) 02:09:16 ID:???.net
あと若くしてお亡くなりになったプラグはサンポールを数滴垂らして磨くと復活します。

ノーマルプラグはOKですけど、イリジウムはやった事ないので解らないんです 
やったら先っちょの石が消えちゃうのかな・・・・・ゴクリ


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:11:44 ID:???.net
チャートいい感じっすね。ウイニィさんもお気づきの点あればよろしこです

エアクリもノーマルボックスなら5000キロ以内ではまずつまらない
のであまり期待されずにw

公道車でプラグって実は5000キロ位じゃあ走れないような
根本的な寿命には基本的にならないもんなんです
オイル付いたら洗ってカーボン付いてたらこそぎ落とせばあら不思議w
っても買いに行く暇がない時の話ですけどね。

ギア比が変って使用回転数(アクセル開度)が変った可能性はちょっとあるかも・・
オーバーフローの場合は濃くなる前にガソリン駄々漏れしますね( ´∀`)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:17:55 ID:???.net
おっすオラごくう ながなが書いてたら先越されたぞ

311 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/11/22(火) 02:58:55 ID:???.net
お二方ありがとうございます。
とりあえず、久しぶりにバラしてみます。
たしかに、水温52度までしか上がってなかった。
低温焼き付きの対策も含めて目張りを確認してみます。

312 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/22(火) 19:09:30 ID:???.net
大22A型のサービスマニュアルによると

純正の水温センサーでは、水温計の最低表示温度は41℃、針が水平位置で82℃、
レッド直前で117.5℃、レッド振りきりで127.5℃を表示するみたいです。

あと糞田のRS250ですと、水温55℃以下は低温焼きつきを起こすので必ず暖気で60℃〜70℃までageて下さい
走行中も55℃以下にはしないで下さいとの事です。
ちなみに指定オイルはエルフの粘度50の100%化学合成です。

糞田でこれですから鈴菌はもっと水温を上げてクリアランスを保たないと駄目ではないでしょうか?


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:37:09 ID:???.net
>水温52度
コレダw

ウニディさんのデータからみると最低でも60度以上はないとヤバそうですね。

314 :暴威@鳥なし:2005/11/22(火) 22:13:11 ID:???.net
漫喫から愛を込めて…

ありがとうございます
データ(数字ね)で見ると、実にわかり易いです
1/3塞ぐとかっていうんじゃなく、
塞ぎ方と温度の管理を明日試してみようと思います。

塞ぎ方も一番効率のいい方法があるんだよねw


315 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/22(火) 23:54:51 ID:???.net
帰着
明日は整備で忙しいって言ったら、満喫に強制連行w

いろいろ試してみます


316 :ウニ鳥無:2005/11/23(水) 16:34:52 ID:???.net
先ずは半分ほど隠して水温に応じて剥がすか貼るかが良いかと思います 
テープはラジエーターにもよりますが、上から暖かいのが入り
冷たいのが下から出るなら上から下に横貼りするのが良いと思います


317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 05:16:00 ID:???.net
乙でしたーー


遺憾風防の高速テスト忘れたw

318 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/11/24(木) 10:17:52 ID:???.net
『2スト ラジエター』でググると
不調の原因・対策のページ(モモンガ編)がでてくる件について・・・

319 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/24(木) 21:51:37 ID:???.net
さて、思想に出かける
添加ティムポも換えたし、大丈夫でしょう。

320 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/24(木) 23:42:54 ID:???.net
車の0→100を計測しつつ向かいます

321 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/11/25(金) 00:14:08 ID:???.net
ベース着

左より3分の2目張り・・・走行時71℃、停車時80℃
帰りは左より5分の2+上4cm目張りを試します。

プラグ替えたからか、カブリなし。

322 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/25(金) 01:14:50 ID:???.net
帰着

左より5分の2+上4cm目張り・・・走行時72℃、停車時79℃
途中、左より5分の2のみ・・・走行71℃、停車時75℃
これで、行く(寒い時用に1枚装備)

カブリはなし。やはり、オーバークールが原因か?


323 :ウニ鳥無:2005/11/25(金) 01:28:53 ID:???.net
空気入れたり、エアクリいじってたら時間かかってしまった
暴威さん不調が無さそうで何よりですね

324 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/25(金) 01:44:34 ID:???.net
風呂上りの麦酒は、い味美

>ウニディさん
待ちきれずにスマソ&ありがとでやんす
これでドコでも行けそうです。
明日はベース行きますか?遅延切断機持って行きましょうか?

325 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/11/25(金) 17:15:27 ID:???.net
おいっ、聞いてくれ

入り痔有無ティムポって電極細いじゃん
少しでも発動機掻ける時、被らせたらマジ1発でアウトらしい

326 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/25(金) 21:24:59 ID:???.net
暴威さんにお任せしますよ〜 
行かれるのであらば自分も行きますのでよろしくです。

入り痔有無って結構やわなんですね。 
確かにあの細さは1発で終わってもおかしくなさそうです


327 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/11/25(金) 21:33:51 ID:???.net
皆の衆、出陣じゃ〜

いや、短気グループが昭和に避難してるって話が本当なら
突撃したら面白いかなと思ってさ
どう、名無しさん?

11時半に出ます

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:44:58 ID:???.net
イリジウムはメーカー説明ではかぶったら即交換

といわれてるのはよく聞きますね、しかしどういう根拠なのかは
説明されてなくて自分には腑に落ちないです。

洗え(掃除)ば使えるんじゃねえの?('A`) てまだ疑ってるんですよ
ま、自分はノーマルしか買わないから分からんのですけどw



>>327
誰も居なかったら見事な釣られっぷりっでさわやかな敗北感を得られそうです


やりましょうw
んじゃあ11:30までに一回ベースに集合っすねっ

てか今ハンドル交換中なんで間に合うかな・・・('A`)ゝ

329 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/25(金) 22:13:31 ID:???.net
>洗え(掃除)ば使えるんじゃねえの?
すでにキャブクリーナー漬け中
パーツクリーナーで濯いで持っていく

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:16:55 ID:???.net
すいません、どう考えても23:30分には間に合いません

今からお風呂入らないといけないのにやっとハンドル交換終わったところです
昭和時代にトリップしてて下さい。あとから安行経由で追いますです。

331 :ウニ鳥無:2005/11/25(金) 23:30:48 ID:???.net
説教食らってるので遅くなりました今からでます
すみません

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:21:57 ID:???.net
すいません、今から出発します〜 のぁぁあは

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:29:23 ID:???.net
乙でした&ごちそうさまでした!

本日の落下物

・スタンド延長木片×1
・すり抜けミラーのストッパー用ボルト(棒)×1

334 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/26(土) 05:30:41 ID:???.net
帰艦、乙

>ウイニィーさん
クネクネ暗い道でm(__)m

>名無しさん
例のときはヨロピクです

335 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/26(土) 05:33:46 ID:???.net
あ〜た、またヲリがカキコするの待ってたようなタイミングでw

木片探しにビバっちゃう?
ミラーストッパーはぜひともチタンで

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:39:29 ID:???.net
実際にカキコミしたのはこっちの方が先ですぞぉおw

実はフロント周りに使うボルトを軽量化したくて
近いうちに是非チタン見にビバろうと思ってます

うーんでもボルトで軽量化する位なら
メーターを暴威さんタイプにした方が効くんだろうな・・でも3万は高いぃw


337 :ウニ鳥無:2005/11/26(土) 06:14:05 ID:???.net
風呂入ってました〜
 追い込み漁ツーリングお疲れさまでした
>>暴威さん
HIDは伊達じゃないので大丈夫ですよ
それよりあの近道は凄いですね 30分で帰ってこれるとは思いませんでした              >>名無しさん
⊃ワイヤリング

338 :黒テープありがとうございました、快適です:2005/11/26(土) 06:25:28 ID:???.net
バーハン重量測ってみました

今までのバーハン 715g
新しいバーハン   770g

55g分チタンボルトで軽量化できますか?



いや無理だぁw


サーキットでモノ落っことしたら怒られますか?
はい、そのためのワイヤリングですよね

339 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/26(土) 14:06:04 ID:???.net
出路メーター

ttp://abconline.biz/?pid=142459

これなんかかなり軽量化されてるね
残念ながらテンプメーターが無いけど

340 :あしぇらだんそく:2005/11/26(土) 14:30:56 ID:???.net
襲名しました。やっぱりこの名前にはかないません
ていうか今日の3時までが締め切りだったやり残しに今終われてます ヒィィィ


このメーターいいなぁ1個の中にタコもスピードも凝縮されてるのがいいやね
軽そうっ 何gなんだぁあとで調べるぞっ



341 :あしぇらだんそく:2005/11/26(土) 15:07:16 ID:???.net
よし送信も完了。バイクいじるぞーーーー  メーター調べるぞー

342 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/26(土) 15:20:18 ID:???.net
サビ取り剤

ttp://www.abe-mf.co.jp/abe`x/abe`x.html

どうかな?

343 :あしぇらだんそく:2005/11/26(土) 16:13:01 ID:???.net
よさそうじゃないですかね・・
自分が買おうとしてるのは中性じゃないかもしれないけどこれは中性だし
お肌によさそうだわ♥
あとでとっといて自分で他のタンクもやりたい場合はそれの方がいいかもはしれませんが

でも暴威さんはタンク一個処理できればいいんですよね?
ならば容量が少ないタイプでも事足りるかもしれませんよ
リンクページのM 600ml.とかいう奴っ

ていうのはさびが酷くなければ薄くても取れちゃうし
時間かければ普通は平気なもなんですよ。
また薄くして心配な場合は最初濃い目の濃度で
側面、上面とかを何度かひっくり返しながら重点的に
錆び取りしたりすればいいですしね

344 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/27(日) 22:46:36 ID:???.net
今気付いたことが・・・

元は1Lでも、使いまわししようと保存するときは18L缶が無いとダメなんじゃないか?
それも、2回目以降はお湯使えない罠

345 :あしぇらだんそく:2005/11/27(日) 22:55:18 ID:???.net
そうですよw>18リットル

でもポリタンクでも平気だと思いますよ
自分が前に使ったのは中性じゃないけどポリで問題ないですし
新品もポリタンクに・・てそういう意味じゃない?w>缶とかポリとか

あと二回目はストーブの前に小一時間置いといて下さいw

346 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/27(日) 23:16:57 ID:???.net
上流に復帰

ストーブの前ね
了解シマウマ

347 :あしぇらだんそく:2005/11/28(月) 23:25:52 ID:???.net
今日明日は忙しすぎてベース全くいけないよママン・・・・

348 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/28(月) 23:39:17 ID:???.net
さみしいぽ

木曽路ますぃーん見れるかな?

349 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/28(月) 23:46:44 ID:???.net
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n28300149
イメージはこんな感じで、水夫との青かな
みなさんオナガイシマス

350 :あしぇらだんそく:2005/11/29(火) 00:47:15 ID:???.net
いいなぁバイクきれいにして ツインCDIにして キャブ34φぶち込んだら
俺も走りたい時に走りたいです。やる事多すぎw

てかそのURLのカラーワケとか色すげーかっこいい・・・

351 :あしぇらだんそく:2005/11/29(火) 01:11:43 ID:???.net
・外装予定
リアカウルフル塗装
メット塗装

配線簡潔化
フレーム、はげたところ再塗装
サイレンサー外見補修
チャンバー塗装ハゲ補修
オイルキャッチタンク取り付け


明日はとりあえず違うメット引っ張りだすか・・・

352 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/11/29(火) 01:53:16 ID:???.net
またヤッチマッタ
えー抱きつきましたよ、二回目です。
ロードサービス待ちです。

353 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/29(火) 05:02:57 ID:???.net
帰艦、オチカレ様でした
来週以降だな・・・orz

354 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/29(火) 06:03:58 ID:???.net
お疲れ様です うちの事は全然気にしないで下さいね
早く復活させて走りに行きましょう〜!

355 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/29(火) 21:15:49 ID:???.net
昨日はサンクスコ
来週早々には直ると思われ・・・

したら、首都高流し運転にお付き合いください。


356 :あしぇらだんそく:2005/11/29(火) 21:29:28 ID:???.net
えええ(;´Д`)オーノゥ

そういう時にいつも役立たずな俺

357 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/11/29(火) 21:35:24 ID:???.net
そんなこと無いよ、ホント
昨日も話してたんだけど、みんなで大ちゃんの年長とりましょ
3人よれば、文珠の知恵と云いますしw


358 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/11/30(水) 04:29:44 ID:???.net
思っていたより早く直りそうですね〜 
あと忘れていましたが、外環のお金忘れてました すみません

是非首都高流し行きましょう 名無しさんも中で参加キボン

4発に比べたら2発なんてなんでもないので燃調取り手伝いますよ〜

むしろ首都高でP.Aごとに止まってセッティング取っちゃいますか?w


359 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/12/01(木) 23:20:03 ID:???.net
試走がてらベースに向かいます。



360 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/01(木) 23:53:32 ID:???.net
ゴメン、風呂入っちゃった

361 :あしぇらだんそく:2005/12/02(金) 00:49:47 ID:???.net
すいません、いそがしくて。
燃調集会楽しそうですね!


でも大についてったりしたら俺が焼きつきそうです('A`)

362 :あしぇらだんそく:2005/12/03(土) 00:53:42 ID:???.net
試走いってきまー

363 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/12/03(土) 23:33:57 ID:???.net
>>暴威さん
いえいえ 大丈夫ですよ。
大の状況はいかがですか? もう修理中ですかな?

チロっと試走行ってきます



364 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/05(月) 23:42:23 ID:???.net
忘年会やらなんやらで忙しくて、バイク屋に行けなかったッポ

DVDビデオ購入しますた。サキート行くのが楽しみでつ
膝スリ動画いっぱい撮りますよ

で、いま?
ドラクエ8で忙しいでつwww


365 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/06(火) 21:59:18 ID:???.net
治ったー

試走&慣らしを兼ねて、首都高に行ってきます
店長と乱デブ〜

366 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/07(水) 02:27:32 ID:???.net
慣らし終了
グルグル120キロも走って来ちまったw
今の時期、工事が多くて大変でした

ヲリはいつでもいいぞ〜by首都高



367 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/09(金) 22:20:39 ID:???.net
抜いたら行きます

368 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/10(土) 01:43:48 ID:???.net
さてベースに向かいます

369 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/12/10(土) 02:21:25 ID:???.net
誰もいねーw

370 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/10(土) 07:34:52 ID:???.net
あら?起きてたのねw

またお会いしましょう〜

371 :ウニ鳥無:2005/12/10(土) 22:56:07 ID:???.net
>>暴威さん
昨夜は誰も居なかったのでそのまま帰宅しちゃいました。 すみません

今夜も皮剥きしに行ってきます
端っこどうやって剥けばいいんだろう・・・上野クリニックかな

372 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/11(日) 00:37:25 ID:???.net
こちらこそごめんなさい

抜けるのがいつか判らずかなり時間を置いてしまいましたw

373 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/12/13(火) 17:12:12 ID:???.net
431 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/12/10(土) 22:45:44 ID:RSgu6qY+
当日は参加出来るかどうかグレーだが、今日コースを下見してきた。
90分くらいだったかな。
特に迷うところは無かった。

漏れは、Vガンマなんだが
冬だっつーのに、渋滞時油温がやばかった。
当日の混み具合を考えると、かなり不安だ・・・。

クリツーより抜粋

Vガンマは鈴木が大好きな油冷だったんだ〜
OIL交換しなかったから、抱きついたのか?w

374 :あしぇらだんそく:2005/12/13(火) 21:14:53 ID:???.net
きょーうはいい寒さだ・・・ 冬用セッティングするなら最高だぜ!

俺は今日でもいいっすよんw

375 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/13(火) 21:37:40 ID:???.net
ワガママいえるなら34Φキャブの方をw

ただ、イオンがするので聞いてもらえたらな〜と思っています

376 :あしぇらだんそく:2005/12/13(火) 21:55:55 ID:???.net
そうそうギアオイルにはカストロとかモチュールは使っちゃダメですね、
粘度が違いますからピストン焼きつきます!

てかそうですわな、どうせやるなら34φやっちゃうのがいいですよね。
2人いればメインジェット交換するのも1個づつやって2倍の早さw

てか直した途端イオンですかw
しっかりあったまった状態でも出ますか?て現場で聞けばいいかっ

377 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/13(火) 22:00:55 ID:???.net
クランク辺りが・・・

wwテラヤバスwww

378 :ウニ鳥無:2005/12/13(火) 22:05:37 ID:???.net
もしやベアリングからではないですよね?
ゴロゴロっぽい音ですか?

379 :あしぇらだんそく:2005/12/13(火) 22:07:50 ID:???.net
ごろごろっぽい音だとヤバイっすよ・・あと振動増加も 汗

380 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/13(火) 22:14:44 ID:???.net
ウフッ
その地獄から破滅の音が・・・・

でも、カラカラ音かなぁ


381 :ウニ鳥無:2005/12/13(火) 22:24:58 ID:???.net
クランクあたりでカラカラならクラッチの音かな
何にせよ実際に聞いてみないと何とも言えないですね
ベースに向かう途中で音が大きくなったり止まらない事を祈ってます


382 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/13(火) 22:30:10 ID:???.net
とりあえず23:00過ぎ目指してベースに向かいます

383 :あしぇらだんそく:2005/12/13(火) 22:30:50 ID:???.net
俺も準備入りますー ホットグリップもう一回作って フロ入ったら行きます!

384 :あしぇらだんそく:2005/12/13(火) 23:40:29 ID:???.net
だめ、ホットグリップ作ってたら今日はいけなくなっちゃうw

今から行きます

385 :あしぇらだんそく:2005/12/14(水) 04:47:18 ID:???.net
乙でした! なんか久しぶりだったので楽しかったっポ

俺の事は気にせず飲んでくださいw いつもゴチになってしまって・・

386 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/14(水) 04:52:46 ID:???.net
いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます

スクリュー弄りすぎて左右バラバラだよw

387 :ウニ鳥無:2005/12/14(水) 05:17:39 ID:???.net
乙でした 
暴威さん発進時つらそうでしたね
けど上まできっちり回って良かったです

388 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/12/14(水) 09:30:39 ID:???.net
>ウニディさん
回転を拾ってない下バンク側のキャブのアイドリングが高いみたいw
お日様が出てるときに再度調整してみます

389 :暴威 ◆BOOWYoOvoo :2005/12/14(水) 16:30:55 ID:???.net
ヲリにも名無しIDが・・・

メチャクチャ遣ってヤリュー


390 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/14(水) 23:22:54 ID:???.net
鳥残ってネェw

まっ、いいかw

391 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/15(木) 22:56:07 ID:???.net
本調子じゃないから、ポリ公で行くぜ!

392 :ウニ鳥無:2005/12/16(金) 00:14:12 ID:???.net
姦持っていくます

393 :あしぇらだんそく:2005/12/16(金) 01:46:25 ID:???.net
うおーーまだいますか? 今なら出れます すいませんーーー

394 :あしぇらだんそく:2005/12/16(金) 01:50:04 ID:???.net
てーか今から出ますーー

395 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/12/16(金) 01:56:05 ID:???.net
林檎ちゃんからご指名入りましたw
まだ居ますが短気が居るよ

396 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/16(金) 04:46:04 ID:???.net
帰艦、乙

ヲリも風棒付けるかな
スクーターで伏せて乗るのカコワリィw

397 :あしぇらだんそく:2005/12/16(金) 04:51:31 ID:???.net
乙ですした。
ホットグリップうまく行ってテンションたかいので眠くないです(体は眠い)

>>ウニディさん
パーツ缶ありがとうございました!
これでもうちょいバイクきれいに出来るーーー♥

次のチェーンルブ(ビック缶)使い切るの2年後とかだったら悲惨でしたw

>>暴威さん
所在連絡ありがとうございました〜

398 :ウニ鳥無:2005/12/16(金) 05:01:30 ID:???.net
お疲れさまでした
風棒付けると整流効果で最高速うp+上半身ポカポカです
捨てる姦だったので気にしないで下さいヨ

399 :あしぇらだんそく:2005/12/17(土) 00:16:13 ID:???.net
今人の話聞きながら サイレンサーガード製作中。
全く聞いちゃいねぇw

400 :あしぇらだんそく:2005/12/17(土) 21:02:14 ID:???.net
バイク大体キレイにしたし(前より)
そろそろ蓄光シート使いたいぞ・・

貼るならどこだ・・・アチェルビスバイザーか?うーん

塗装面は弱いからなんか貼れないぞw

401 :あしぇらだんそく:2005/12/18(日) 00:51:01 ID:???.net
まだ相手しないといけないポ

行きたいよーーー

402 :ウニ鳥無:2005/12/18(日) 01:19:07 ID:???.net
掘られそうなのでローションを・・・  かゆ うま

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:33:22 ID:???.net
うは 三属キタ!

404 :あしぇらだんそく:2005/12/18(日) 02:32:28 ID:???.net
行きてーーーーーーーーーーーー


やっぱり作るんじゃなかったーーーーーーはぁ

405 :ウニ:2005/12/18(日) 02:39:03 ID:???.net
相変わらずバイクはそのままです 
さすが山賊クオリチィ

406 :あしぇらだんそく:2005/12/18(日) 02:42:13 ID:???.net
ハァハァハァハァ 行きたいーー(血涙)

407 :あしぇらだんそく:2005/12/18(日) 05:35:25 ID:???.net
バイク試走に行ってこよう

山賊どもが夢の跡

408 :あしぇらだんそく:2005/12/18(日) 06:34:53 ID:???.net
ふーーーひとっ走りして満足!

409 :ウニ:2005/12/18(日) 06:48:56 ID:???.net
すみません 名無しさんが出た時間に解散しますた
なんかヤツレテ顔色が土気色だった

410 :あしぇらだんそく:2005/12/18(日) 17:49:47 ID:???.net
オナニーのしすぎでしょうか?

411 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/20(火) 01:07:34 ID:???.net
あしぇらさんにお願いがあります

SPキャブ来たんだけど(間違いなく34パイ)、
変なワイヤーが2本とアイドルスクリューのところに片方メクラ蓋(21は両方からワイヤーが出てる)がしてるんだけど
みてくれませんか?

もちろん明日以降で暖かい日で構いません。

412 :あしぇらだんそく:2005/12/20(火) 01:56:03 ID:???.net
もちいいっすよんっ 
寒くても全然平気です。ただし雪の日だけはカンベンして下さいw

明日は24時過ぎまで別の所にいるかもしれないので
その場合明日の夜1〜2時位に帰りに寄ってみるかもしれません〜
確認できないんでw ついでなのでもしいなくても平気ですよっ



413 :あしぇらだんそく:2005/12/20(火) 07:43:46 ID:???.net
てか なんのトラブルもなければその時間位には寄れるハズです〜



414 :あしぇらだんそく:2005/12/20(火) 07:47:57 ID:???.net
しかし 21型の34φも22型の34φも見たことあるけどそんなのなかったけどな・・
レーサー仕様?んなわけないしな。俺で分かればいいんだけど・・て遅刻する

415 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/20(火) 17:20:32 ID:???.net
見れない(見てない?)かもしれませんが、オナガイシマス

ウィニーさん、
11時から12時くらいまで2個イチのオヤジのところに居ます
もしよろしければドゾー
来られるバヤイ、メルでもテルでもいただけると幸いです


416 :暴威 ◆BOOWYgBM/w :2005/12/21(水) 02:36:24 ID:???.net
まだ居るよ〜
来るのかな?

417 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/21(水) 05:12:12 ID:???.net
帰艦、乙

>あしぇら様
遅くにスマソm(__)m
3連休で大の方修復させます

>ウィニーさん
停まってたけど、大丈夫だったかな?

418 :あしぇらだんそく:2005/12/21(水) 05:14:21 ID:???.net
いえ こちらこそ遅れてしまってスミマセン〜m(_ _)mm(_ _)m

419 :ウニ:2005/12/21(水) 05:56:36 ID:???.net
乙でひた
エフYさんからから電話がかかってきてたので停まってました
チョークかけたまま走行したらしくかぶった模様でした
ご迷惑おかけしました&コーシーごちでした

420 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/23(金) 01:30:36 ID:???.net
>あしぇらさん
ただ今キャブをバラシ中
キャブ本体からの、チョークワイヤーの外し方教えてくれ


421 :あしぇらだんそく:2005/12/23(金) 01:42:58 ID:???.net
相手が大事な話してても バイクメンテレスには即レスです


黒いぷらすちっくケースから チョークバルブの真鍮の円柱を引っ張り出して
ワイヤーを横にずらすだけですよ

て、文章で分かるかなぁ わかんないければ写真入りで説明しましょう!w

422 :あしぇらだんそく:2005/12/23(金) 01:49:55 ID:???.net
プラスチックボルト かな>ぶらちっくケース

んん、でもよーく質問読んでみると取り違えてるかな


チョークバルブ(真鍮の円柱)からワイヤーを外す方法ではなくて
「キャブの本体」からチョークワイヤーを外す方法?

まず プラスチックのボルト緩めて 
チョークワイヤー引っこ抜けば本体からは外れますよね?

すいません やっぱり人の話聞きながらだと理解力が・・・w

423 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/23(金) 01:50:04 ID:???.net
固着してるのかなぁ?
バネのせいかまったく抜けませんw

424 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/23(金) 01:56:12 ID:???.net
片方は抜けた
でも、ネジナメテ頓挫中


425 :あしぇらだんそく:2005/12/23(金) 02:05:42 ID:???.net
いや、バネ自体はそんなに固くないですよ。手で簡単に外れますから


キャブ本体から抜けないなら、内部でチョークバルブ(真鍮)が錆びて固着していて

本体から外れたあとワイヤーがバルブから外せないなら
ワイヤー内部で錆びて固着してるんじゃないですかね

426 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/23(金) 02:19:38 ID:???.net
ダメだ
crcにお願いしてみます
後は漬け込みw

427 :暴威 ◆D.I.Yv8vPk :2005/12/24(土) 19:35:12 ID:???.net
埋め立て、乙

428 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/12/24(土) 19:42:09 ID:???.net
相談に乗って頂きありがとうございました。

あのターミネータもどきは許せねぇぜ!

429 :あしぇらだんそく:2005/12/24(土) 23:18:31 ID:???.net
こっち みてなくてさっきメッセージ返したんだけど 相談?
コミュの内容からみてもあいつがまた 困ったちゃん でもしたのかなw


ベースに向かえるよう只今画策中

430 :ウニディ ◆BZXXXXXXdY :2005/12/24(土) 23:53:13 ID:???.net
只今よりニューパッドの試走がてら向かいます。


431 :あしぇらだんそく:2005/12/25(日) 00:03:33 ID:???.net
よし 寝ると 言って騙した!ぎゃははは

今から行きます

432 :あしぇらだんそく:2005/12/25(日) 00:10:46 ID:???.net
あれ?あいつのIDなくなってんぞ・・・

何があったんだかなぁ ったく

433 :あしぇらだんそく:2005/12/25(日) 00:12:39 ID:???.net
相談したのとか何とかってなんとなく見えてきたな(苦笑)

とりあえず出発ゴー

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:55:10 ID:???.net
ココは、何ですか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:27:40 ID:???.net
レスが帰ってくるのに半年くらいかかるスレです

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:26:15 ID:???.net
家庭用溶接機を買おうと思ってるんですが、素人でも取説だけで使いこなせるものですか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:31:48 ID:???.net
ここで聞くことじゃないと無いでしょうに(^_^;)


438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:40:30 ID:???.net
>>436
壁|Д`) ツリクサスギル

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:50:24 ID:???.net
ヤフオクでボッシュのジグソー落札して、昨日使おうと思ったら、まっすぐ切れなかった orz
刃を装着するワンハンドSDSシステムとやらの部品がバカになっていて
ストッパーで止まるはずが止まらず、刃が斜めになってしまいます。
部品代2100円。 はぁ

他の部品(500円)が破損してたのは承知して落札したがこれは気付かなかったorz
その部品は注文して昨日届いたので、直して使おうとした矢先・・・

めげずに修理して使います。


440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:54:54 ID:M4TiA9/N.net
掃除機の修理で聞きたい事がありますが誰も見てないですか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:04:20 ID:???.net
サッサと聞けや。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:48:01 ID:???.net
>>440

ブラシ交換

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:53:46 ID:???.net
>>442
勝手に決めるな阿保が。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:44:38 ID:???.net
a


445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:56:29 ID:sjpNTM/j.net
レバーブロック壊れた。買ったホムセン持っていったが、信じられない高い修理代だった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:10:31 ID:VnZ9cm6p.net
タイキョクのランマー
屑やで鎮座しているのを発見!
ゲット4000円。
キャブ清掃で復活。と思いきやどうやら
クラッチが滑っている模様。
分解、オイルまみれクラッチ・・・。
ついでにベアリングも交換する予定。


447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:45:12 ID:???.net
その代物で何処をどうしようと

ホントは復活させたいだけちゃうんかと・・

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:58:13 ID:6LJmZskc.net
ダウンライトカッターはいかが?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k35992816

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:24:40 ID:homA0/WO.net
キッチンの水道が水漏れ。どうすれば直るかな 泣。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:50:54 ID:???.net
コマ換えろ、シームテープ巻け
クラ○アンに電話しろ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:39:34 ID:???.net
シームテープって何だ?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:59:11 ID:dMnuk9s1.net
ありがとうございます。取り敢えず分解してみます。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 13:03:31 ID:???.net
単管で棚作るんで、ラチェットレンチを購入しようと思うんだけど、
頭が二つ着いてて、取替えはできないのにしようかと。
(取替えできる奴がホントは良いんだけど高いし、へんに安いのは買いたくないので)

で、見に行ったら、14-17 17-19 17-21 の3種類が多くあった。
他に何かやる目的がないのでどれでも良いんだけど、
強いて汎用性を考えたら、どれが良いかな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:48:10 ID:???.net
>>453
貴殿の汎用を誰が知る?

455 :453:2007/01/09(火) 23:07:03 ID:cDESm42B.net
>454
ごめん、くだらん質問しちゃったみたい。
14・19・21って、どんなのに使われてるのか判らないから、
どれ買うのが一番お得なんだろ? って思って聞いてみた。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:14:09 ID:???.net
好きなの買えば〜?
それ以上何も胃炎罠。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:27:56 ID:CgF9nvQA.net
>>450
色々やってみましたが駄目でした。仕方なく業者に頼みました。寿命で本体総取り替えで45000円が消えました。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 06:19:21 ID:???.net
>>453
今後どんなボルトを使うかだな。参考までに↓
http://www.aigokogyo.co.jp/products/sunpouhyou.html

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:59:14 ID:a/yco+97.net
水まわりの管と管を繋ぐところにあるナットが、六角のと八角のがありますよね。
六角はモンキーレンチでも結構回せますが、八角はモンキーだと食い込んだり舐めたりします。
八角には専用のレンチなどがあってプロはそれを使ってるんでしょうか?
八角をうまく回す方法があれば教えてください。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:03:02 ID:Oy9AEwWw.net
あんぎら
パイレン

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:51:56 ID:???.net
ん? パイプレンチって要するに口が縦方向に大きく開くモンキーレンチでしょ
それだと結局舐めないのかね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:55:22 ID:Oy9AEwWw.net
それはイギリス

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:22:03 ID:???.net
欧米かっ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:26:52 ID:dJN12X/0.net
aa

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:55:01 ID:???.net
>>460
>>461がおっしゃるパイプレンチはこっちと思われる。
http://www.mcccorp.co.jp/catalog/haikan/pwal/pwal.jpg


466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:53:36 ID:???.net


467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:02:09 ID:LbdOEkoN.net
?パイパン?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:55:59 ID:PtbEjHN7.net
首振り式のスピードレンチの様な物は無いのでしょうか?
地中の水道バルブのナットを回したいのですが

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:16:39 ID:???.net
あちこちに書いているが、修理したので。

新興の\2980ジグソーを買ったが自作直線冶具でも真っ直ぐ切れない。
上下運動を目視でも真っ直ぐ往復運動してない事が分かるくらい。
ブレード押しローラーのベースはガタガタするわ、
ローラーの溝広すぎで刃は固定されないわ、
ブレード取り付けもガッチリ固定されてないわ。
ブレード押しローラーベースのがたつく隙間に針金突っ込んでアロンアルファ、
ローラー溝の隅っこに0.3mmの針金をぐるっと
アロンアルファして溝の幅を狭めてやった。

見た目的にはちゃんと往復運動するようになった。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:44:31 ID:???.net
その程度じゃまた直ぐ再発するぜ

471 :469:2007/10/20(土) 17:49:25 ID:???.net
>470
おっしゃる通りで、基礎がダメなものは何やってもダメでした。
定盤は真っ直ぐ進むのに切り口は逸れて行く〜。
アサリありブレードでも真っ直ぐ進まないのは致命的。
定盤の固定を微調整すれば解決するかな。
って、ローラーの針金取れたっ!

ジグソーで90センチ直線一発カットは諦めて、
目視で直線切り→サンダで修正にしとこう。

サンダも安物に手を出しそう・・・・。俺ってバカ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:09:47 ID:???.net
あげ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:57:42 ID:???.net
あげ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:30:46 ID:???.net
先端がかなりスリムなスパナかメガネレンチはありますか?
10mmです。
かなり狭い場所のボルトを外したいんですが、市販のできる限り細い奴でも先が入ってくれません。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:54:00 ID:zDOnC+pQ.net
>>474
TOPのイグザクトレンチを使いなさいさい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:28:57 ID:???.net
#「スレッドをたてるまでもない質問」で放置されちゃったけど、
#こっちのスレで訊いたほうが相応しかったようなので。

スチール棚用のアングル材をベビーサンダーで切断していたら、
ベビーサンダーの回転がヌルポヌルポしたかと思うと
いきなりガッ!!って止まった。
電源を抜いてディスクを手で回そうとしたが、びくともしない。
分解してみたらシャフトのベアリングが粉々になっていた。

というわけで、ベアリングだけの交換って出来るんですかね?
圧入されているみたいなので専用のプーラーなんかも要るのかな?
ちなみにメーカーはリョービ。
グレードとしては一番安価な部類の製品。
購入したのは確か96年くらい。

あと一本を切らなきゃいけなかったので、鉄ノコとヤスリで続きをやったけど、
アングル一本切ってバリ取りしただけで「やり遂げた感動」を少し味わえた。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:24:15 ID:???.net
>>476
アーマチュアベアリングプーラーってのが売ってるんだが5000〜7000円ぐらいするんで
もう少し予算プラスでマキタあたりのサンダーを買った方がよいかも


478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:34:20 ID:B7KUhTuP.net
鉄工用電動工具は、ひ!た!ち!
まきたよりも、ひ!た!ち!
木工はまきた

479 :477:2008/01/21(月) 21:10:09 ID:???.net
>>477
ありがと。
しかしプーラーが5000〜7000円もするなら
安物のサンダーが買えるじゃないか。
使用頻度も人生に一回使うか使わないかというレベルだし。
バーナーで炙るとか裏技的方法はないのかな?
(打ち込みは塩ビパイプで何とかなるような)
でも新品ベアリングの入手もホムセンに無いサイズだったら面倒そうだし。
まあ壊れたら仕方がないつもりで取り外しにチャレンジしてみるか。

480 :477:2008/01/22(火) 22:29:24 ID:???.net
>>479
バーナー加熱で外れるときもあるけど
シャフトをたたかないで外せるか?
シャフト・ローター系の変形(バランス不良)は危険だぞ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:07:19 ID:???.net
age

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 09:42:09 ID:???.net
age

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:54:28 ID:???.net
保守

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:52:11 ID:???.net
age

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:26:52 ID:???.net
age

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:44:56 ID:l3YOLQpu.net
ここなんか、開店休業みたい。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:52:22 ID:???.net
あ〜ぁ、ベビーサンダーの修理はコッチで聞けばよかったのか
「伝道工具簡単な奴は・・・」のスレに書き込んじゃったw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:42:07 ID:???.net
今、禿奥で定価で買ったら5000えんぐらいしそうな水槽がジャンクで500えんで出てるんだけど
ガラスの修復ってどんな方法がある?パテ貼り付けで直せるの?
水入れる目的じゃないから見た目とか悪くなったりしてもいいんだけど。
最悪ガムテ貼るだけでもいいけどなんか安くていい方法あったら教えて。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:35:26 ID:???.net
>>488
エポキシ接着剤でヒビ補修とかできるけど
大穴あいてるなら、まずはそこを何かで埋めないとね。
現況はどんな感じ?


490 :488:2008/11/03(月) 03:47:11 ID:???.net
>>489
これ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m56368492

ミズモレックスじゃないみたいだけど、このまま運んでたら手切りそうで怖いし
ラックに載せたときのガタツキが出そうだから埋めよっかなーって思う。
土入れて公スター飼うからもし内側からもヒビ来てたら平らに補修したいな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:17:49 ID:???.net
>>490
本当の角か。いやらしいね。
水入れない(水圧が掛からない)ってことなので
怪我防止をメインに、やはり樹脂でヒビ固めだと思う
(ヒビの進行だけどガラスのカップとかの欠け補修とかに
エポキシ使ってるけど、保つよ)

ただ自分なら底のエッジ全周にアルミL型押し出し材(薄い奴)使って
飾り枠組んでしまうと思います。


492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:47:28 ID:0yZSwwjr.net
オッ、限界集落につい来てしまったワイ。
うーん、特に用事ないな、さいならー。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:21:33 ID:???.net
賃貸物件で流し台の横に冷蔵庫を置いたのですが
誤って流し台の側面に猫が引っかいたような傷が出来てしまい
自分で治せる物なら直したいと思っています。
側面は下地が金属で色が塗ってあるような感じで質感はテカテカです。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:46:30 ID:sEUGa1t7.net
家主と致しましては、下手な補修でごまかして欲しくないです。
現状復帰、新品の流し台にあなたの補償により交換いたしたく
思いますのデ、ご通知ください。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:31:32 ID:???.net
天板が集成材(と呼ばれる奴だと思うんだけど…大鋸屑を接着剤で固めたような感じの
とても硬い素材)で出来た折りたたみテーブルに、いつからかニキビのような膨らみが
何箇所か出来てるんだけど、こういうのって簡単に直す方法ある?

やっぱり普通に膨らみを削ってパテ埋めして再塗装しかないのかな。
そんな器用なこと俺には出来んし気力もないけどw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:14:13 ID:???.net
質問失礼します

部屋の電灯(丸型の天井に密着しているタイプ)が突然落ちてきてしまいました
見てみたら、天井の一部が裂けてコードが出ている状態です
修理は可能でしょうか…?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:42:32 ID:???.net
>>496
スレ違い

498 :496:2009/04/26(日) 17:09:48 ID:???.net
>>497
失礼しました

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:12:32 ID:v/E3F2pY.net
>>497
少しくらい教えても・・・。

可能だろう。天井の下地に取り付け金具を付け直せばいいだけ。
10分で直る。下地さがしがないなら、ドライバーのけつで
軽くたたいて音で判断する。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 03:20:38 ID:???.net
裂けた天井はどうすんのw >>499

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:50:22 ID:???.net
>>440
このあいだオレも修理してみました

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:51:46 ID:???.net
>>440
ヘッドとボディ一体型の、スタンド型ならこないだ直した。

ヘッドの部分がもげてしまったので、出来る限りぶっ壊れた部品を回収。
破片をエポキシ接着剤で組み合わせる。

その際、接着面を稼ぐため、面の角を削る。
そして、削った角を充填するような感じで、エポキシパテで接着する。
十分な時間静置の後、はみ出たエポキシを削る。

本来、掃除機ヘッドと、ボディが、「なんらかしらの、クサビ系のもの」で固定されていたようだったが
どっかにいってしまった為、プラ棒をクサビ状(端と端で0.5mmぐらいの高低差)のものを整形→挿入(ここは接着しなかった。)

はみ出たクサビ状の部分を削って修理終わり。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:28:02 ID:???.net
UR公団の玄関横のメータBOXの扉に付いているワンタッチ平面ハンドルが調子悪いんだけど、
公団規格だからハンドルだけDIY交換したいので、販売型番って判りませんか?


504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:32:25 ID:UlB8+nv6.net
>>502
ポリ以外のプラの補修はプラリペアがダントツにいい。
なにせ純正同等のプラが補修部に出来てしまうのだから。

プラリペアのセットは結構高いが、
一回セット買ったら足りなくなったパウダーと液はオクで格安に売ってる人がいるので
そこから買ってる。

扱いにちとコツがいるけど一回使ったらやめられんよ、プラリペア

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:51:12 ID:???.net
ちょっと過疎りすぎだろ。
ただいまシュレッダーの修理中。


うんともすんともいわなくなったから、電源系かと思ったが、電源は無事。

駆動系でシュレッダー刃のとこの噛み合いが悪いことがわかったが、
なぜ噛み合いが悪いのかがなぞ。

どっかが引っかかっている感じがあるが、どこがひっかかってんのかがわからん。
全バラしているが見えてこない。。



506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:04:20 ID:???.net
>>505
>全バラしているが見えてこない。。
お前には無理w

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:23:45 ID:???.net
おいらのシュレッダーは定期的にオイルをくれてやる仕様だが。

508 :505:2010/06/07(月) 23:47:40 ID:???.net
半分直った。

回りが渋い理由は、長年の使用で多少ゆがんで
刃が2箇所ばかり接触。鑢で削って修正。
ギアも若干曲がっているので修正。
手で回すとほぼスムースに回る。

仮組みして安全スイッチ無理やり入れてON。

モーターからバチバチ火花が見えるので、モーターばらしたら
ブラシほぼねぇ。

どこのメーカーかわからんからブラシは絶望か。。。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:05:28 ID:???.net
12vのコードレスインパクトドライバーの電池が逝ったのでスイッチング電源繋いでみた。
12Aでも保護回路が働いて全然足りない。0.5Ωの抵抗かまして50Nくらいか・・・

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:56:56 ID:ZKMYe9Ku.net
大きなベルトサンダーを作ってみたいんだけどベルトが手に入らない。
ロール状のサンドペーパーを接着してベルト状にした方居ないですか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:49:46 ID:???.net
>>510
機械工具屋さん経由で結構簡単に特注できるから
相談した方が良いよ。消耗品だし。
あとサンダーベルトを解体して繋ぎ合わせを試してるのは
オールドタイマーで読んだ記憶がある。
カムシャフト研磨のくだりだと思ったので、
多分ケルン石塚さんの連載記事

512 :510:2010/10/04(月) 01:18:42 ID:???.net
消耗品だから安くと思っています。
いろんな接着剤を試してみたいと思います。
ケルン石塚さんの存在は勉強になりました。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:36:34 ID:???.net
安さ追求で安全性あとまわしの業者にそのツケが来ますように

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:16:37 ID:???.net
ガーデンシュレッダーが突然壊れた。

Talon TRISECTA 3サイクルガーデンシュレッダー MODEL2001
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100720/14/tadanet/93/dd/j/o0489079610649205630.jpg

モーターの軸は正常だが駆動の力が非常に弱くなり、モーターのうなり音が鳴り響く。
通電後3秒ほどで内蔵の過負荷ブレーカーが落ちる。

どうしたもんかと検索してみると、同じ機種を使ってる人で
全く同じ症状の人が、複数いることがわかった。

事例1
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b118892089

>コードを繋いだところ、一瞬モーターが回っていましたが、すぐ止まりました。
>それ以上の可動確認も出来ておりません。
>その為、ジャンク扱いでお願いします。

全く同じだ。続いて・・・

事例2
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k131847488

>通電確認できました。
>モーターの回転確認はしましたが、数秒しか確認してませんのでジャンク品での出品と致します。
>ご理解の上ご入札お願い致します。

ひでぇ・・・壊れてるのを知ってて出品してやがる。

これは、何が原因だろうか。モーターのコイルが短絡故障のパターンで死んだのかな。
軸は正常に回るので、電気系統の故障っぽい。
とりあえず原因追求のため全バラする予定だけど、どのあたりがクサイですか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:42:12 ID:???.net
>どのあたりがクサイですか?
かぶった皮の内側あたりw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:42:17 ID:???.net
>>515
いや、あんたの話じゃないから。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:43:18 ID:???.net
>>514
事例3が登場するのはいつかな〜〜〜?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:20:41 ID:???.net
>>517
ご要望にこたえて

事例3
Talon TRISECTA TR-2001YS ガーデンシュレッダー 小枝粉砕機
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n90817837

>通電確認はしていますが、動作確認はしていませんのでジャンク品として扱ってください。
>刃が回転するのは確認していますが、性能を発揮しているのか解らないためです。
>使用感、キズ、汚れ等ありますので」画像を見てご検討下さい。付属品は画像がすべて。
>御理解の上ご入札をお願いいたします。ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします

なんとも歯切れの悪い書き方・・・弱弱しくも、ちょろっと回ったから「通電OK」ってこと?
おそらく、これも死亡してるね。

事例4 (削除済み)
◆ジャンク/Talon TRISECTA ガーデンシュレッダーTR-2001YS◆
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r70451811

>ジャンク内容はモーターの起動トルクが非常に弱く回転するときとしないときがあります。
>一度回りだすと調子よいのですが長時間放置した後起動しても回らないことがあります。

同じ症状だ。死んでる。

事例5 (削除済み)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/132264528
>Talon TRISECTA ガーデンシュレッダー 小枝 葉 粉砕機 TR-2001YS の出品になります。
>通電確認はしておりますが、実際に使用しての動作確認はしておりません。。
>中古品の為ジャンクでの出品と致します。ご理解の上ご入札お願い致します。

たぶん死んでる。


これ↓は、まだ生存してそうな中古品
http://www.miraisouken.com/img/okuimg/2010-8/8-8/21-2.jpg
◆タロン/TRISECTA/ガーデニングシュレター/粉砕機/枝切断機中古
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c277215253

Talon ガーデンシュレッダー 小枝粉砕機 TR-2001YS
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/142222375

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:17:53 ID:???.net
>>518
つかさ、「怪しいと思ったら案の定」だっただけでは???

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:11:53 ID:???.net
>>514
ザマァww

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:25:35.11 ID:???.net
ビットソケットの角が摩耗したらキャップボルトをナメやすいので交換しているんだけど、
平面になるまで研磨して再利用とかは難しいかな?


522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:37:11.54 ID:co3u3oUd.net
日立のパーツ注文で良い所ありますか?
アマチュアまで注文できる店が良いのですが。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:34:08.97 ID:???.net
>>521
知らんけど、削ったままのグズグズ焼き鈍し状態でまともに持つのかな?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:46:10.46 ID:???.net
>>521
エアインパクトに装着したままグラインダーで研げば平面も出るし角も鋭利なって
斜めににしか入らないような場面で便利だったよ。ディープソケットでやってた。
20年前日産の期間工だった頃。


525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:43:56.43 ID:6UFXhWkP.net
http://ameblo.jp/kumi168cm/
独身頑張ってDIY

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:00:39.85 ID:WVx8Ozol.net
 エアーコンプレッサーが圧がかかるとグググと音だけで起動しません(圧を抜くと起動)
コンデンサー不良だと思いますが規格容量が解かりません。 200WVAOという文字だけ見えます。
メーカーは兼松でKP-950という型です。以前に実家の井戸ポンプのコンデンサーが破裂したので中古のコンデンサーを見つけて直したのですが
今回は規格容量がわかりません、おおよその規格などわかる方、お教え願えませんでしょうか?


527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:39:45.68 ID:???.net
風呂水ポンプが壊れたので直したいんですが、
電源コードうち片方が銅色に変色してるような・・・
経年劣化でしょうか??

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:31:47.75 ID:???.net
527です。
すいません自己解決しました。
ポンプも無事直りそうです。はんだごて買ってこなきゃ・・・

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:16:19.88 ID:???.net
半田こてと半田買うより、新品買った方が安くね?w
まあいいけど。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:36:01.04 ID:???.net
スレタイ嫁

531 :ゆうと:2012/01/12(木) 15:53:40.60 ID:czPk0BUE.net
DIY修理道具のセット売りが一番お得なのは

http://www.toolgarage.jp/

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:59:09.65 ID:???.net
マルチ業者死ね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:32:06.16 ID:XodgjzKP.net
高い工具を揃えたら色々と捗って糞ワロタ、100均工具で満足してる奴らはマジ情弱
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326544199/l50


534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:38:10.51 ID:???.net
家庭用ケルヒャーの部品が出てくるところってないものでしょうか?
ポンプのピストンカップと圧力スイッチ交換だけで直りそうなのに、
捨ててしまうのはちょっともったいない気がします(´・ω・`)
安くなってる2シリーズなら買い換えてしまえば・・というところですが、3シリーズだとモーターが壊れるまで
使いたいところです。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:32:01.95 ID:VJB/7fPY.net
>>522
ホームセンターでも担当者が熱心な所は注文に応じてくれる。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:29:38.32 ID:???.net
エコキュートのホースが一箇所破れて水がダダ漏れなんですが、
自分で簡単に直せるものですか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:12:13.01 ID:iV02Ne8I.net
水圧による。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:35:46.92 ID:j78jdeCZ.net
alon TRISECTA ガーデンシュレッダー 小枝 葉 粉砕機
同じ症状とおもったら上のカバーに木が挟まってた。
排除して稼動



539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:10:20.17 ID:???.net
3相200V1.5kwモータが焼けてしまいました。
どうもインチングがいけないらしく、「また焼けちゃうかも」てのが機械屋の話。

540 :539:2012/06/13(水) 16:12:51.72 ID:MZpdXD/m.net
スマン、途中送信してしまったorz

で、自分で巻き替えて次に備えようと思うんだけど
やり方とか詳しい人いないですか?

541 :偽物專門店22jp:2012/06/26(火) 10:42:00.31 ID:tDpNYJ2K.net
偽物專門店22jp

HP:http://www.22jp.com

お友達の店:http://www.33ct.com/
http://brand-fake.com/

主な販売2012年最新作ブランドコピー新品.

■ブランド:
(louis vuitton)、(MIUMIU)、(Chanel)、(GUCCI)

(CHLOE)、(PRADA)、(BVLGARI)、(HERMES)、(COACH)

(D&G)、(BALENCIAGA)、

■カテゴリ:

バッグ、時計、財布 アクセサリー、アパレル、

眼鏡、 ベルト、 帽子、ネクタイ、マフラー ……

100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!

品質がよい、価格が低い、実物写真!

龍の新年信用第一、良い品質

送料は無料です!安心して買って下さい!



542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:18:20.70 ID:???.net
>>526
デコンプじゃね?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:49:14.95 ID:???.net
電動工具の修理を未経験募集してるとこあるが素人でもできるもんなの?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:50:04.37 ID:???.net
素人がまともに出来るわきゃないだろ
指導する又は手元でって意味だろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:09:23.08 ID:???.net
最初は、誰でも未経験者であるw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:52:51.35 ID:rh8f1Hj1.net
電動工具の修理は 電動工具を使って修理するのが 楽だがや

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 02:21:08.00 ID:???.net
ほーかしゃん?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 02:29:53.62 ID:???.net
日本のカメラメーカーの海外工場だって、ことごとく精密光学機器の組み立てなんて
全く未経験の素人ばかり募ってやってるわけじゃない。

修理だって同じことでしょ。もちろん、分解組み立てはきっちり練習した上で、専門家が
判定して指示して、時間がかかる実際の作業を行うという形だろうけど、数をこなせば
類推で判断できるようになるに決まってるし、機種別でここが逝きやすいとか、あるに
決まってるし。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:09:59.97 ID:???.net
過疎ってるな..

レトロな製麺機レストア
まだバラしただけだけど少しずつやるよ
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/771.jpg

これが結構役立った ↓ 固着が酷く無いと手こずりそう
http://item.rakuten.co.jp/kougudirect/kotei-puller-100-01/

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:49:17.36 ID:???.net
がんがれ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:03:26.71 ID:r5+137PD.net
そんな高いものじゃないんだしとりあえずテープで補修でいいんじゃないの?割と使えるよ
それで使えないぐらい壊れたら買いなおせばいい

ちなみにプラ板なんか貼ったらすぐ割れるよ

552 :やっちまった:2014/11/05(水) 18:36:44.76 ID:B/ags/v3.net
安物の振動ドリルが断線で回らなくなり
線の半田付けしたら回らない?

工具は半田の熱でスイッチ等いかれる?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:49:59.93 ID:HAQQS6ww.net
>>552
ICを使ってれば熱で壊れることもあるが、
ドリルでは使ってないと思われ
線をまるまる根元から交換した方が良いかと

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:52:56.01 ID:HAQQS6ww.net
断線したと思われる個所の写真や製品の型番とかあればね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:55:03.98 ID:GkSChabQ.net
テスターで導通チェック

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:05:58.78 ID:JAJXlPLC.net
エナメル焼けで
隣同士のコイルのショート(短絡)なら
ヒューズの先から導通してても
コイルを巻き直さないと
釈迦だょ

557 :やっちまった:2014/11/06(木) 23:53:44.01 ID:k1hTzwXm.net
>>552
みなさんどうも

テスターではokなので 本体部分側がいかれたか?
壊しついでに直結してみるか?

558 :やっちまった:2014/11/07(金) 17:35:07.55 ID:kLWCrKJF.net
>>557
時間があいたので触ってみました
中身を出してみたらブラシがはずれていました
何とかはめて動作チェック  動きました
しかし すぐに停止? またバラしたそのっままま動作で
動いたのですがその後ダメでした

 マクネットブラシがへたって動作不良も起こしておいたのでしょうか
いかんせん20年以上前にかったリヨービDY振動ドリルです。

マグネットは400円ぐらいか、ホームセンターで売っているだろうか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:17:46.71 ID:Mr9q5CpW.net
>>549
写真うまっ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:00:31.65 ID:6CE2mXN7.net
もしカーボンブラシが生産終了でお店で注文不可でも

駄目元で似た規格のブラシを買って

鑢で削って加工してみる

561 :やっちまった:2014/11/08(土) 00:42:47.61 ID:Ag8V/5uA.net
>>560
了解しました

しかし自分の場合治らないが多いので
結果治らず銭失いが いやだな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:38:09.43 ID:pVyOT8Jm.net
カーボンブラシを収めるのガイドのホルダーの内側に汚れや腐食があるとさ

摩擦で滑りが悪くっちゃって
ホルダーのガイドに引っ掛ちゃって
カーボンブラシが うまくアーマチュアのコイル端子に押し出されない事によって

接触不良になる場合もあるよねー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:47:07.52 ID:pVyOT8Jm.net
殻割りしないでもカーボンブラシを交換できるタイプだとさ

綿棒でカーボンブラシのガイドのホルダーの内側も奥のコイルの端子も

一緒に掃除が出来てめっさ楽だよねー

564 :やっちまった:2014/11/08(土) 11:34:29.21 ID:Ag8V/5uA.net
>>562

カーボンのヘリもチェックしたかったので
即発されて再びから割りしてみました

案の定カーボンは限界線に達しておらず
まだ使用可能の様子したので
>>562 指摘された接触面を紙やすりで磨いてみました
しかし動かず  さて 投げるかと思案

なにかガチャガチャ外したりテスターあてたりで
組立ると 動きました ?

年に1回の仕事に使うので不安が残ります
オクをのぞいてみます

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:45:25.50 ID:pVyOT8Jm.net
永く使い込んでるコード式の機械や充電器なんかは
本体のコードの根元付近がよじれたり戻ったりしての疲労の中途半端断線の故障もよくありますよねー

繋がったり切れたりして完全に断線しないから余計にテスターでの判別も厄介なんですよねー

コードの根元を捻りながらテスターあてて導通試験(抵抗値が変化)は問題無い状態なんですかね?

また振動における本体内部のハンダ付けやコネクターによる中途半端な接触不良

トリガースイッチの内部の焼き汚れ接触点不良とか?

地道に順を追いながらチェックして解明するというのも結構 かっ怠いですもんね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:37:49.45 ID:x3VVgVdb.net
男性を侮辱した女の馬鹿げたわがまま、女性専用車両を批判しよう!

女性専用車両の問題を議論した番組をご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=0rhmR5YU3qM&list=PL0nuYnAsNvedqIMtuwFDKA2Z1tHdqY5n4
______________

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:11:09.72 ID:U1+BweDx.net
質問です。

日立のディスクグラインダーを修理しようと思っています。
古い、30年くらい使ってるカバーが金属のものです。
ヘッドカバーは外せたのですが、本体カバーから回転軸がでてきません。
ネットで調べるとスッとカバーから引き出せるようなのですが、でてきません。
リアベアリング?がカバーらへんに堅くはまってるのでしょうか。

どうやって回転軸を取り出せばいいのでしょうか?
よろしく、お願いします。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:29:16.13 ID:DREVmK2e.net
568です。
-ドライバをてこ使って引き出したらとれました。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 16:25:00.37 ID:HmG/JEgG.net
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人
メディアを使ってのほのめかし、・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当に訳のわからん組織

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 04:25:23.31 ID:QOXEq1ca.net
>>567
ベアリング交換楽しそう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:18:27.96 ID:cVYeVSKz.net
 テレビでUHF局の深夜によくパチンコ屋パチスロの番組をやっています。
そこでパチスロをしていてREGボーナスで100枚ちょっと出しただけですぐにやめてしまい、
メダルをお菓子とジュースに交換していました。番組の演出上なのでしょうが、
それだけでまるで大勝ちしたみたいにものすごく喜ばないでほしいです。

 番組の都合で交換したのかもしれませんが、BIGボーナスを1回出して即交換する人はたまに見かけますが、
REGボーナスを1回出しただけで即交換した人なんか初めて見ました。実際にそんな人はいるのだろうか。

 もしそれで現金に交換して交換するときに後ろに人が並んでいて、
金額の表示に1000円とか2000円とか表示されるとちょっと恥ずかしいかもしれません。

 
http://b.hatena.ne.jp/entry/jyouhoukun.com/user/seo_musou

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:22:48.40 ID:AOIHspv9.net
いいじゃん! 若いおねえちゃんならかわゆい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 03:10:58.13 ID:GRv6/+rF.net
洗面化粧台のワンホールの水漏れ修理出来たで
通常カートリッジ交換しないとならんみたいやけど
パッキン交換で直るかもってどこぞで聞いたんだが
交換するにもサイズがよくわからんから
すり減った分だけ間にアルミテープかまして応急処置して組み直したら
水漏れ完全に止まったわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 14:58:29.41 ID:T7M5xZBj.net
>>4
金物屋ってどんな物を修理にだすわけ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 19:52:57.06 ID:DCCu/LnU.net
工具とかも売ってて
単にメーカー修理の取次ぎって事じゃ?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:01:32.79 ID:LyVyDp1C.net
>例、トリマーのベアリング交換2500円。
取次ぎにしても自社内修理にしても妥当な値段だな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 13:41:54.34 ID:SnxIR4yV.net
不動の電動工具オクでジャンク値段で買ったんだけど
カーボンブラシ点検異常なし
エアーでゴミ吹き飛ばしてテスターで調べても異常なし
試しに電源入れてスイッチON全くふつうに動き出した
不動だった原因未だに不明 そんなことどうでもいいんだが
すごく得した気分

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 21:12:40.84 ID:DvjOtDNG.net
以前換気扇のモーターのベアリング交換に苦労したので
アマで見つけたベアリング抜き工具を買ってしまった
使う日はくるのだろうか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 22:36:28.79 ID:fgDsWWxw.net
>>578
換気扇くらいでベアリングを交換する人なら、きっと使う日が来ると思うよ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 19:16:17.06 ID:EIcYuwjB.net
ママチャリの内臓三段ギアのオーバーホールしてみた
ネットで調べて段取りは判ってたはずなのにいざやってみると何か違ってて
ネジ外して引っ張ったら軸部品が出てきてラチェットの爪みたいな小さな部品が足元にポロリwww
何とか元通りになり動作確認もできたけど二度とやらねーわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 10:05:53.37 ID:dgnGvAGs.net
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1353354.jpg
浴室の換気扇です。
ファンが外れません。
三菱製の換気扇です。
どうのようにして外すのでしょうか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 11:14:31.92 ID:dgnGvAGs.net
解決できました

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 08:03:55.19 ID:rWMrHPh4.net
鋼鉄にねじ山を手軽に作りたいのですがドリリングタップ(ドリルタップ)の導入を考えてます
実際の使用感はどうでしょうか?
電動ドリルもハンドタップもあるので困ってはいないのですがやはりめんどくさい…
出来ればねじ山作るのはサクっと終わらせたいので気になってます

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 22:03:14.91 ID:1/YkugkH.net
>>583
ドリルタップって、先端がキリになってる六角軸のタップのこと?
楽ちんだけど、単価高いから折れた時の悲しみの背負い方が凄い。

ってか、電ドリがクラッチ付きなら、ハンドタップを咥えさせてタップ切ったらダメなの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 23:02:15.30 ID:+HIP1D5J.net
使い方の問題なのか知れんけど中古振動ドリル買ったんで小さな庭石に百均のコンクリートドリルで
穴開けようとしたらチャックが滑るのかチャック内に沈んで行くのよ、チャック交換するしかない?百均の
ドリル刃が悪い?、同程度の径を木工用で穴あけしても特段滑る事はなさそうなのだが

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 00:20:05.22 ID:3XAx8cGU.net
>>584
1ヶ月以上放置してましたがビット→チャックに切り替えるためのキーレスチャック買ってタップ加えてやっと実戦投入してみました
M4は一発でポッキリイキましたwww
折れたタップ取るの苦労しつつM6に変更してやってみたらすんなり開きました
こりゃ便利だ

電ドリがスピコン無くてトリガーで微調整するタイプだからものすごい神経使うけど手で開けるよりはるかに楽になりました
いい案ありがとう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 18:50:31.18 ID:sea9I59c.net
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 01:51:22.81 ID:vn6ppJFm.net
『悪魔の道具 これがテクノロジー犯罪機器だ(写真付き)』↓
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12307484098.html

『ラスベガス銃乱射事件はマインドコントロール下の出来事か』
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12319374687.html

『集団ストーカー、テクノロジー犯罪。マインドコントロールで刑務所へ入れられた私』
http://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12273284481.html

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:33:02.33 ID:BP/oERnu.net
世界まる見え!テレビ特捜部 全員逮捕だSP★5
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1521458456/

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 01:55:21.97 ID:oTB02Are.net
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

HGKDJ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 20:59:56.03 ID:Lh85yCyO.net
http://www.tyuoi89.tk/eco/2018091509328853

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:21:54.06 ID:f3AN8xKz.net
ボルトの舐めやすさなんとかならんのかよ
メガネレンチつこててもヌルヌル舐めて駄目になったぞ
メガネが糞ってのもあっただろーがな
でも最初にモンキで舐めかけたのが一番悪かったんだが…
モンキーの異常な工具としての不完成度が悪い!!!!!!!!!
すぐに間開くじゃんあれ
精度自体がゴミっていうかもう存在がカスっていうか
1cm以上のボルトナットですら舐めるんだぜワイてるわ
んで安物極まるネジナット類!!!!!!!!どんだけ柔い鉄だよ死ね!!!!!!!!!
バターのように柔らかい
最近はどれもコスト削減で鉄の質もゴミばっかだろ

総レス数 592
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200