2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】10ユニット目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:20:32.41 ID:USeOEZPG.net
太陽電池パネルを使ったDIY、又、太陽電池自体やそれに付属するバッテリーなどの性能、
価格も書き込みをお願いします。エコロジーな庭や屋根を作って下さい。
次スレは>>970が立てて下さい。駄目だったら別の人を指名してください。

●●系統連係システム(売電)の話題は下記へ移動願います。●●
【エコ】PV 太陽光発電どうよ?【CO10】 [建住板]
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1342450187/
太陽電池つけてますか? [家電板]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1061173793/
【CSP】 太陽光発電 推進スレ PART 31 [環境・電力板]
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1365875839/
【太陽光発電】 DMMソーラー 《3枚目》【シェア】 [環境・電力板]
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343147771/

前スレ
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】9ユニット目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1365777297/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:21:24.72 ID:???.net
●メーカー【国内】五十音順
キョージン ttp://www.iwakoukai.net/member/315/namelist.html
京セラ ttp://www.kyocera.co.jp/
三洋電機 ttp://jp.sanyo.com/solar/
シャープ ttp://www.sharp.co.jp/
ソーラーフロンティア ttp://www.solar-frontier.com/jp/
パナソニック電工 ttp://panasonic.co.jp/pew/
クリーンベンチャー21 ttp://www.cv21.co.jp/

●メーカー【海外】アルファベット順
Deutsche Solar(独) ttp://www.solarworld.de/
First Solar(米) ttp://www.firstsolar.com/
Ja Solar(中) ttp://www.jasolar.com/
Motech(台) ttp://www.motech.com.tw/
SolarWorld(独) ttp://www.solarworld.de/
SunPower(米) ttp://www.sunpowercorp.com/
Suntech(中) ttp://www.suntech-power.com/
Yingli(英利) Solar(中) ttp://www.yinglisolar.com/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:23:28.36 ID:???.net
●過去スレ
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093980449/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】2ユニット目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1307138773/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】3ユニット目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1315080121/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】4ユニット目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1335487881/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】5ユニット目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1339641027/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】6ユニット目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1343683633/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】7ユニット目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1347611536/
 ※番外 【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】7枚目
        http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1347636908/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】8ユニット目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1353413852/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】9ユニット目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1365777297/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:38:47.77 ID:???.net
安全第一

5 :>>2訂正:2013/09/04(水) 01:32:11.20 ID:???.net
●メーカー【国内】五十音順
キョージン ttp://www.iwakoukai.net/member/315/namelist.html
京セラ ttp://www.kyocera.co.jp/
クリーンベンチャー21 ttp://www.cv21.co.jp/
シャープ ttp://www.sharp.co.jp/
ソーラーフロンティア ttp://www.solar-frontier.com/jp/
パナソニック ttp://panasonic.biz/energy/solar/index.html
パナソニック電工 ttp://www2.panasonic.biz/es/souchikuene/

●メーカー【海外】アルファベット順
Deutsche Solar(独) ttp://www.solarworld.de/
First Solar(米) ttp://www.firstsolar.com/
Ja Solar(中) ttp://www.jasolar.com/
Motech(台) ttp://www.motech.com.tw/
SolarWorld(独) ttp://www.solarworld.de/
SunPower(米) ttp://www.sunpowercorp.com/
Suntech(中) ttp://www.suntech-power.com/
Yingli(英利) Solar(中) ttp://www.yinglisolar.com/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:11:54.63 ID:???.net
すいません。
ほりえの100WパネルにCMP12/24という安いチャーコン、
150Wのインバータに軽自動車用バッテリーという構成で細々とやっております。
今日、ふと、チャーコンを見たらchargeランプが激しく明滅して、
パネルに接続してある電流計をみたら、針が激しくかつ規則的に触れておりました。
電圧を測ったところ、19.6Vで安定しておりました。
とりあえず、パネル配線を外して暫く外出してまた繋げた所、上記現象、再現しませんでした。
この状況で考えられる発生原因はなにがあるしょうか?
また、今後、同様の現象が起きた場合、何に注意すればよいのでしょうか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:45:23.18 ID:???.net
>>6
前スレ埋まってないのにこっちで質問スンナ!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:17:47.20 ID:???.net
充電完了して トリ狂ってるか
供給電流がバッテリーに対して多すぎて 電圧上がり過ぎでトリ狂ってる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:26:31.30 ID:???.net
>>7
ごめんなさい
>>8
ありがとうございます。トリとはトリクル充電の事でしょうか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:45:08.14 ID:???.net
>>6
チャーコン同じのか知らんけどCMPの持ってる
鳥説には「Float Charge」の状態だと書いてあると思うんだが

正常な状態なんで心配ないんじゃないかと思う
うちも天気いい日は良くなってるけどそのまま繋いでて今まで問題ない


とかいいつつ実はフロート充電てどゆことなのかはっきり知らないんで、誰かおせーて
(満充電近くなって、過充電にならないように制御しながら充電されてる状態かなー、
となんとなく思ってる。パネルの発電量が余ってる状態なのかなぁと。)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:54:06.03 ID:???.net
>>10
ありがとうございます!
マニュアルを確認したところ、フロート充電との記載がありました。
なるほど、充電状況と電圧が一定で電流計の数字が低値だったのと説明が一致します。
電流系の針が0A近辺で激しく揺れていた理由はよくわかりませんが。
私も詳しい方、お願いしたいです。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:00:59.32 ID:+cIq6NHb.net
PWM制御だから

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:41:26.22 ID:???.net
>>9-12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1365777297/ l50
まだ埋まってないんだけど。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:57:32.76 ID:oL4f6sLx.net
> チャーコン

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:22:06.60 ID:???.net
ゼンスレウマッタデー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:22:59.33 ID:4E3UafWX.net
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:43:03.93 ID:???.net
>>16通報。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:43:19.88 ID:???.net
シールドバッテリーの上の蓋こじ開けて液補充したら新品時の状態になりました。
精製水を補充してパルス充電

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:44:17.70 ID:???.net
シールドバッテリーの上の蓋こじ開けて液補充したら新品時の状態になりました。
精製水を補充してパルス充電

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:45:04.71 ID:???.net
シールドバッテリーの上の蓋こじ開けて液補充したら新品時の状態になりました。
精製水を補充してパルス充電してます。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:49:32.68 ID:???.net
大切なことなので・・  ですね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:20:00.51 ID:???.net
比重は下がり新品の状態からは程遠い状態となる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:20:31.76 ID:???.net
いくらシールド式でも液は減るからな
空で充電するのは危険だし電圧も電流も低下する。
買い替えが一番だがね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:32:10.31 ID:???.net
小型のシールド系は結構パルス掛けるだけで復活するよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:27:08.47 ID:???.net
>>シールドバッテリーはいかにして上手に上の蓋を無傷で開けられるかが問題。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:25:03.06 ID:VXWT7ZO6.net
夏季にパルス充電でデサルして復活したと喜んでも、
冬が近づくと、やっぱりダメだったってなるんだよな。

気温が下がると、新品と劣化バッテリの容量差が目立ってくるんだな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 03:20:06.22 ID:l7aENmR2.net
【太陽光発電】 DMMソーラー 《3枚目》【シェア】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343147771/

屋根貸し

ソーラーパネルを実質初期負担 8万円で 

パネルを置けるだけおける ご提供できるビジネス

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 03:32:04.18 ID:2RV6ekaR.net
茶紺はMPPTが良いとされてるが、もしかしてPWMの充電パルスがデサルと同様の効果をもたらしてないか?
オシロでパネル側を観察したらPWMパルスがOFFに成った瞬間に解放電圧の20数Vまで上昇、ONでバッテリー電圧まで降下を繰返してる。
このONに成った瞬間ってのはバッテリー側からみるとパルス充電その物に思えるんだが…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:27:01.66 ID:???.net
産業用の50KWを個人で出来ないかと思ってる。
業者がかなり取っているもんね。まあ、その分リスクは少ないわけだが。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:51:28.61 ID:???.net
ノートPC1日使えた!
太陽パネェ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:54:21.24 ID:???.net
>>29
49kwまでなら個人でできる
50kw以上は法律が変わってくるので個人では面倒だと聞いた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 06:42:40.92 ID:???.net
>>28
自分も同じこと思ってました。
あの急激な電圧変動はパルスに近い物が有ると感じた。
まぁ自作のパルス発生装置付けてたから効果はアレ?だけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:21:32.65 ID:???.net
ディープサイクルを浅い充放電で使ってるけど、さほど能力も落ちずに長持ちしまくってる
7〜8年くらい持ってくれないかな

鉛蓄電池って、たまに揺らしたほうがいいってマジ?
それ聞いてから、月一くらいで蹴って揺らしてるw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:49:51.22 ID:???.net
>>33
電池形式と購入場所を

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:30:15.28 ID:???.net
M31MF×10
100w×13(24V)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:40:58.35 ID:???.net
>>34
GSユアサのSEB65 2直列
仕事の取引先から買った
べらぼうに高いから、気を抜くとG&YUみたいな安いのに浮気しかける

次は開放型にして、浮いた分は容量アップの予定
メンテは全然苦じゃないしw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:59:21.57 ID:???.net
こんな高いのもあるんだな。ボイジャー5個買えるw
しかしこんな高級品から数千円の自動車用サイクルバッテリー使う人とかホント幅が広くて面白いね。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:34:56.20 ID:???.net
どこかで見た形だと思ったら、ボッシュブランドのG&Yuってあるんだね。(イラネ

ttp://www.austbd.com.au/bosch-m.html

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:00:12.49 ID:mpyz32rw.net
車用バッテリとか、安売りの開放型EBでケチるのはわかるけど、
開放型はあぶないYO 小さい子供がいたらなおさら。

希硫酸電解液が目に入ったら失明だYO 顔が焼けたら大変だYO

電解液の減少に気づかず、放っておくと水素ガスが溜まって爆発だYO

過充電で水素ガスがダダ漏れ放出するYO ボックスとか部屋の上部に溜まって危ないYO

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:13:41.22 ID:???.net
デサル機能付きのPWM茶紺で最安ってどれだっけ
ついこの間見たんだけど判らなくなってしまった
モデル名をお願いします。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 08:18:12.41 ID:???.net
> 茶紺

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:39:53.71 ID:???.net
>>39
>希硫酸電解液が目に入ったら失明

電解液の補充のとき、ゲージを覗き込みながら精製水を注ぎ込んでたら
もろに中のバッテリー液が飛び跳ねて目を直撃

ガソリンが目に入ったときと比べたら全然マシだったが・・・
よほどじゃないと失明しないんじゃないか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:06:04.94 ID:???.net
42だけどSolar Amp miniぽちった。
とりあえずACアダプタから給電してバイクのバッテリのデサルやってみる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:30:05.56 ID:???.net
>>42
痛くなかった?
「セイビング・フェイス」ってパキスタンで女性がよく男性から顔に酸を
掛けられるっていう酷い事件についての映画があるんだけど、あれも車の
希硫酸が使われているって知ってからちょっと怖いんだけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:39:56.84 ID:???.net
>>44
希硫酸なら目に入らなければさほど慌てることはないでしょ、すぐ水で流せば大丈夫。
袖とか襟とかにしみこんでると地味にやけどする程度、その程度の濃度。

煮詰めるとかして濃度が上がってなければさほど危険でもない。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:46:21.56 ID:???.net
>>42
シンナーとかと比べるとどんな感じ?
以前、ラッカーを少し被ってしまった時はかなり痛かった思い出があるわ
顔のラッカー落とすのにも薄め液使ったが、あれはひりひりと痛かった位で、
目に入ったのとは比べ物にならん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:55:12.65 ID:???.net
>>44
ちょっとキツイ目薬くらい
いちお水洗いしたけど、「どうしよっかな?」って一瞬迷うレベル

ガソリンのときは、ただちに水場に猛ダッシュしたよ
耕耘機のキャブ分解中に飛び散ったのが目に入ったんだけど、あれは激しすぎ

あとで嫁にガソリンの件を言ったら「目薬も石油で出来てるんだから一緒よ」だと

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:57:21.45 ID:???.net
>>46
シンナーは経験ないから分からんわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:01:31.85 ID:???.net
希硫酸と濃硫酸はべつもの
濃硫酸が目に入ったら一発失明

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:14:21.64 ID:???.net
今日は台風の影響で停電したが、ソーラー蓄電が役立った。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 06:30:54.57 ID:???.net
昨日の台風でパネル吹っ飛んだやついる?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:53:01.65 ID:???.net
地面の上に立て掛けて使ってるソーラーパネル
強風対策で飛ばされない様に地面に伏せる事にするんだが
表裏どちらを上にするか いつも迷う

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 15:19:36.60 ID:???.net
裏には大概ダイオードの入ったボックスついてるし、防水考えれば表を上向けじゃね?
ガラス破損が心配なら裏にして防水シート掛けるとか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 15:45:45.81 ID:???.net
瓦とか飛んできての破損なら表でも裏でも破損は避けられないだろうから自分としては表向き一択。
防水を謳っているとはいえ配線ボックスを上に向けて雨水に晒す&雨水を溜める勇気はないなー
飛ばされ難さで言えば裏向きに伏せた方が有利だろうけど。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:29:32.15 ID:???.net
>>51茶紺が雨で殺られた・・・防水って書いて有るのに・・・でも乾燥させたら直った・・・ウエザーストリップ交換して水が浸入しそうな場所をコーキングして完全防水にしてみた。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:38:50.11 ID:ntCvovBx.net
一度水入ったら基板が腐食するから、一旦復旧しているように見えてもアウトだよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:50:12.89 ID:???.net
業者、乙

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:18:33.50 ID:???.net
>>55
ホントの事を言えば真水とか無水アルコールで洗えば良かったのかも。
長期的に言えばダメになるかもだけどその頃には新しいの欲しくなるかも?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:16:08.08 ID:???.net
>58億で込み込み1421円だったので壊れたら諦めて次は防水では無いが高効率なのを雨漏りが酷い室内で使用したいと思います。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:22:50.60 ID:???.net
ソーラーアンプミニ調子いいわ デサルも聞いてるみたいで調子戻った
ただ、100Wパネル3枚も動かせないだろうから、
容量アップ含んだアップグレードて意味だと、どれ試したらいいかな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:35:05.78 ID:???.net
>>60サンダーうPU

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:27:31.92 ID:???.net
満月明るいね
うちの50Wパネル、1.1V位発電してるw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:53:57.08 ID:???.net
ジュールシーフで電圧上げて2V位にすれば月明かりでニッスイが充電出来るんだよね?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:30:14.37 ID:qk+q/yVU.net
ジュールシーフ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:10:01.16 ID:???.net
>>63
ごめん、後でチャーコンから外して計ったら0.22Vだった
…逆流してる??


>ニッスイが充電出来るんだよね?

それほど電流流れるかはちょっと心許ないねぇ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:07:08.37 ID:???.net
> チャーコン

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:18:55.80 ID:???.net
充コン

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:49:16.07 ID:???.net
ジュールシーフで最後まで絞り出したらバッテリー死ぬわ!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:49:50.50 ID:???.net
そこでデサルです。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:26:58.00 ID:???.net
静岡県庁ではオサルです。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:43:58.50 ID:???.net
また今日も馬鹿サル出現

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:28:32.74 ID:???.net
今年は山枯れで木の実も生らなかったらしいからな、麓まで猿が下りてきたんだろ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:40:08.57 ID:???.net
>>72用事が有って県庁に行ったが罠には何も入ってなかった(笑)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:14:28.09 ID:???.net
今日も良く発電してる。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 11:52:11.15 ID:???.net
京セラの20年物、まだ定格以上の発電をしててビビるわ
20W、真夏の晴天だと最高で30W弱は出る

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:55:20.32 ID:???.net
やっぱり選ぶならMade in Japann

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:05:50.62 ID:???.net
復活

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:04:43.43 ID:???.net
日本で製造してるからと言っても
必ずしも良いとは限らない。

79 : 【大吉】 :2013/10/01(火) 23:36:46.87 ID:???.net
大吉なら190wパネル追加してGTI購入。
凶ならアマゾンで2480円で買った日立のバッテリー40B19と100wパネルと鈍器で買った150wの激安インバーターで我慢

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 01:47:10.70 ID:???.net
オメw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 09:31:17.84 ID:P9PaAS4h.net
ここで産業用を語る人はいないのかな? 20年全量定額買取だから
土地さえあれば確実に儲かるんだが。DIY板だからダメなら別の所で話すけど。

最初、自分ちの土地250坪でやろうとしたが、農業振興地域なので農地転用許可が
おりない。そしたら、ちょっと田舎の雑種地で6000坪の出物が見付かった。
価格は安いし地目変更や電柱設置の問題もなく、かつまた整地の必要すらない
という絶好地。但し、規模は当初考えていたものの約20倍以上。
こりゃ、会社作ってビジネスしろと天から言われているみたいで、かなり食指が
動いている。売り上げは8〜10億行くが、投資も3億近くは必要。
人生賭けて一発勝負に出るか……

スレチなら言ってね、スマソ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 12:54:26.36 ID:3YzDDqCX.net
>>81
>>1
●●系統連係システム(売電)の話題は下記へ移動願います。●●
以下略

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 12:55:23.86 ID:???.net
>>81
土台架台パネル組み上げまでは自分で出来ないことはないかもだが、
それで系統連結して大規模に売電事業する話となると、もうスレチだろうねぇ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:29:45.88 ID:???.net
chargeコントローラが脂肪しました。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:24:54.37 ID:???.net
チャチャチャイナ♪

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:37:51.20 ID:???.net
しかし10KW以上の全量&20年固定は良いよな
俺は自宅の10KW未満をせめて全量買取してもらうべくDIYで配線頑張ってる
工事屋に頼んでもふつーは断られる構成だろうしなw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 06:47:09.72 ID:nyGbqXFi.net
> KW

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 06:47:24.09 ID:P6uT2RuB.net
いままで190W2枚とGTIで家庭菜園楽しんでいたけど、災害に備えて、
MPPTのチャーコンebayで注文した。

LCDのモニター付きでも送料無料5kで買えるって、安いなあ。
モニター無しPWMだと2kなんだけどw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:13:24.33 ID:???.net
そのMPPTチャーコンって本当にMPPT制御してるの?
何度も出た話だけど格安の自称MPPTチャーコンはあくまで自称MPPTで
実際はMPPT制御してないってことが多い
通常のPWMの充電量と比較してみないと怪しいよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:32:23.56 ID:???.net
安物のMPPTを買うくらいならもっと安いPWMを買って差額でパネルを増やした方が良いがスレの結論じゃなかったっけ?
つ事でMPPTチャーコンの話をする場合には、型番を書く事にして、書かなきゃ自称MPPTなPWMだと見なすって話で良いんじゃね?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 20:08:22.65 ID:nyGbqXFi.net
> チャーコン

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:30:59.28 ID:2/FRLk5p.net
もう注文したし、5kでlcd付きなのでPWMでも良いですw
パネルは置けるだけ置きたいけど場所がもうないんだよな〜

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:37:15.14 ID:2/FRLk5p.net
ちなみにここのMPPT30ってやつ

http://www.chinasolarregulator.com/solar-controller-cm50-cm60-cm6048-cm5048-cm3048-mppt-10-20-30.html

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:31:47.02 ID:???.net
ホントのMPPTじゃないなんちゃってMPPTだけど、普通のチャージャーよりは
10-30%多くチャージするよって書いてあるな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:33:21.33 ID:???.net
中華ってスペック詐欺多いじゃんねぇi\(-o-)/f

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 06:51:50.34 ID:???.net
おまいらバッテリーは何使ってんの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 06:52:19.32 ID:???.net
GS湯浅

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:52:44.45 ID:???.net
ボイジャー

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:08:04.44 ID:???.net
カオス

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:09:27.06 ID:???.net
リチウムポリマー中華製

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:10:24.40 ID:???.net
リチウムポリマー中華製

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:10:59.11 ID:???.net
リチウムポリマー中華製

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:22:07.64 ID:???.net
ATLAS90D₰

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:33:51.58 ID:tHq+849Q.net
ダイナグリッド

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 07:38:30.02 ID:m/H+7Pui.net
ビンビンだぜ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 08:26:11.35 ID:???.net
10円と塩水を染み込ませたティッシュと1円をサンドイッチしてだな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:12:35.45 ID:5yagjwK+.net
ボルタ電池

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:31:55.12 ID:???.net
レモン電池

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:52:23.88 ID:???.net
最近、5V系パネル積んだガーデンライトとかスポットライトが出始めてるな
5V系のコントローラーで、なにか出来そうかな
http://tokyodevices.jp/items/120
https://strawberry-linux.com/catalog/items?code=12055

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:54:48.19 ID:???.net
https://strawberry-linux.com/catalog/items?code=12010

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:29:03.73 ID:???.net ?2BP(136)
USB専用太陽光パネルとコントローラーか
PD-USB対応で100W出力なら自作用途には十分になるんだが

セットにしてる開放電圧5V太陽光パネルって中途半端さは何だな
データシートじゃ、対応ソーラーパネル開放電圧 5V〜12V 出力 5W 以下、ってなってるんだから、
6V鉛蓄電池系太陽光パネルに対応って事なんだろうに何で最低電圧に合わせたパネルにする…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:46:13.43 ID:???.net
5Vってのが携帯電話の充電とかに具合がいいのか・・
自分はソーラーライトの1.2V×3直列充電池の充電に使えそうと思う

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:40:29.95 ID:???.net
お、昇圧MPPTコントローラなんてあるのか 
http://tokyodevices.jp/items/113

ウチはベランダの角度的にギリギリの発電量になってる時間が多いから
昇圧すると劇的に改善されるんじゃないかと期待

誰か人柱いない?
(´∀`)ウフ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:07:37.24 ID:???.net
>>113
曇りや雨でも1/2や1/10の出力が取れるのは良さそうだな
後、うるさい人も居る30V以上の電圧を扱わない24V系が作れる
12V系用太陽光パネルじゃなく、系統連系向けに多い18V系用太陽光パネルを使って丁度良い対応電圧かな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 06:38:57.22 ID:22PKTi9Q.net
普通のMPPTのチャージャー買うのと何が違うの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:16:32.79 ID:???.net
MPPTのチャージャーって電圧と電流との掛け算である電力が最大になる場所を見つけ出して効率を上げてるが、
普通のMPPTチャージャーは降圧型なので充電に最低限必要な電圧よりも高い電圧が必要
例えば、12V鉛蓄電池に14.5Vで充電したいのに最大効率じゃ13Vの所だってなっても、14.5Vの効率が悪い所を使うしかない

あくまで例えとしての適当な数字で言うと、分厚くて暗い雲だと1/4の光量だったりするが単純には電圧1/2で電流1/2の所が最大効率なのに、
電圧は2/3は確保しなきゃならないので電流1/4しか取れず電力は1/6となり、最大効率で取れるはずの1/4の2/3しか取れないとかになる

昇圧型なら最低電圧が1Vとかの非常に低いのまで対応できるので、そういう仕様上非効率な使い方になってしまう条件が減る
普通の降圧型でも開放電圧20Vから12V電池へ充電するなんて近い電圧じゃなく、開放電圧100Vから充電電圧まで下げるってな使い方ならかなり発電量が減っても効率は落ちないんだが

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:17:35.99 ID:5zgxesHE.net
ノートPCとかデスクトップPCを太陽電池で稼動させる事って難しいの?
50インチのテレビや8畳用のエアコンとかはどうですか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:54:47.19 ID:GBhP6Qob.net
どんだけ知識がないやつらが乱入してるんだよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:30:21.17 ID:???.net
台風ー接近ー
今回は太陽光の恩恵実感する悪寒

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:37:11.81 ID:???.net
>>119
なんで?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:50:39.32 ID:???.net
台風で停電するなんてほとんどないな
停電しても太陽が出てくる頃には復旧してる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:09:18.33 ID:???.net
オクに出てる中華製ん百Wの風力発電機つってもよほどの強風でないとめったに回らないし
台風では仕舞っておくしかないだろし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:58:32.82 ID:???.net
昇圧機能の有るチャーコン欲しくなったよ。
ジュールシーフみたいで頼もしいね。
昇圧機能が有れば11v位の発電電圧でも14.4vにしてくれて充電出来るんだものね!
ぶっちゃけた話6vの工作用のパネルでも12vの鉛蓄電池を時間を掛ければ満充電出来るんだよね!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 06:49:44.84 ID:???.net
LONGとホムセン2980円40B19とどっちがいい?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:38:42.93 ID:kKzOJPKl.net
FETの電圧見てる限りは普通のMPPTチャージャーも充電部は昇圧してると思うんだが。
中華製使ってるが、夕方でも少ないながらも発電してるし。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:51:50.27 ID:???.net
昇圧より降圧のほうがロスが少ない(効率を上げやすい)気がするんだけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:45:05.01 ID:5Jt671Pq.net
その変な基板のステマ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:43:01.58 ID:???.net
今日は駄目だ
明日に期待☆

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 09:25:34.19 ID:???.net
最近オクにでてるこんなやつを落札して蓋をあけたら、
http://image.rakuten.co.jp/cabada/cabinet/zakka/jixiaza/54led-12.jpg

リチウムイオン電池3.6V2000mA?が2本入ってた
http://www.tv-japan.com.hk/other_RCBattery.htm

天気の悪いときにそなえて充電器さがさにゃ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:17:38.54 ID:aRWzf4hO.net
ソーラーでまともにLiチャージできるのかね?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:10:33.93 ID:???.net
ソーラーパネルの能力と過充電にならないか心配かな>リチウムイオン
うちの地方はやたら水蒸気が多くUVをさえぎるのか結晶系がフルに能力を発揮しない
上の5V系昇圧型とか組み合わせるかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:16:14.84 ID:???.net
スペック通りには出力しないよ
現実にはパネル温度が違いすぎる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:37:34.47 ID:???.net
クルマDEチャージャーで昇圧して茶ーコンに入れたら上手く逝った

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:19:41.46 ID:???.net
ああ、系統連系の太陽光パネルで使う昇圧回路付き接続箱の役割になるのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:27:37.55 ID:???.net
海外Li-ion充電器を比べてみた
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/chg/Li_CHG_W.html



純正品の充電器だからって信用できないのか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:40:18.69 ID:???.net
今日曇ってて駄目ですね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:49:13.22 ID:/3cAUdTq.net
なんか効率悪そうなだな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:59:34.21 ID:???.net
今日こそは期待☆
只今13.2v

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:44:02.00 ID:???.net
>>135
カインズで売ってるバッテリー共通の14.4VのLi-ionの充電工具。
充電器980円だからな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:53:09.65 ID:???.net
>>139たけぇぇぇえよ!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:07:19.45 ID:???.net
3.6Vとか3.7Vとか、おまけに形状もバラバラだしなリチウムイオン
台風過ぎ去ってからさがそ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:32:15.73 ID:???.net
>>129で、投光器二つのも落札してたんだが、蓋あけると電池が1本しか入ってなかった。製造現場混乱してんな、しゃあないからそのうち増設するわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:31:50.74 ID:???.net
ソーラー充電式のガーデンライト系は充電池が駄目だ
容量詐欺、耐久性、電圧低下、
黄色いニッスイの600ma表示の奴は注意ね
全てエネループに交換して幸せになれます。
黄色だの若草色の電池はリモコンなんかに使えばイイネ!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:00:24.45 ID:???.net
> ma

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:21:44.33 ID:???.net
電池に釘刺してファイヤーしてる動画見て来ました。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:43:16.85 ID:???.net
> n

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:43:55.85 ID:???.net
> ko

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:36:07.38 ID:???.net
ヌチョヌチョ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:19:08.45 ID:???.net
>>135の、
WF-139,台風が来る前にえいやっとアマゾンでぽちった(¥1300、通販王)
裏ブタ空けたら幸い改悪前のものらしい
いずれお世話になるな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:33:57.84 ID:???.net
カーバッテリーでの運用が危険なのはこのスレの総意?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:40:02.85 ID:???.net
あんたには危険かもな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:01:26.46 ID:???.net
普通に使ってるしなー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:28:28.53 ID:???.net
結局、蓄電技術が発展しない限り

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:40:19.00 ID:???.net
水素対策はどうしてるの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 06:02:13.27 ID:???.net
↑室内にバッテリー設置してそう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:02:54.43 ID:???.net
100W程度のパネルでDIYでの蓄電を検討しているんですが
やっぱりバッテリーは皆さん屋外に置くいているの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:05:46.70 ID:???.net
部屋のなか、ソファの下においてるよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:32:46.69 ID:???.net
台風の接近前は
自作ソーラーパネルは、美奈さん、屋内にしまいこむのですか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:41:50.86 ID:???.net
室内にバッテリー置いて13年になります 
元気過ぎるくらい元気です

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:04:45.73 ID:???.net
う〜ん。
水素は原子炉も透過するくらいだから
木造瓦屋根くらいは充満しないのかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:38:45.60 ID:zrw3E2dK.net
毎晩同じ布団で寝てるよ♪
時々横倒しになってヨダレ垂れて布団に穴が開いてるけどね〜♪♪♪

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:59:59.80 ID:???.net
枕代わりに使ってるよー
ちょっとゴツゴツするけどね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:29:41.33 ID:???.net
一緒に寝ると朝に
なると皮膚が黄色くなってる時があるんだよなぁ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:56:33.62 ID:???.net
俺はもうシールドタイプにする。
見た目もかっこいからな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:20:53.00 ID:???.net
>>164そんな簡単に決めるな!
漢なら黙ってCAOSで勝負!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:19:16.57 ID:???.net
希硫酸コアイ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:05:53.00 ID:???.net
さてCAOS80B24Lと夜を共にするか///

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:53:23.55 ID:dZZ8M3Dl.net
ZAXIAと、夜を共にしようかと思ったらエンプティ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:44:39.45 ID:???.net
t

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:56:32.55 ID:???.net
今夜のワイフはアトラス

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:20:24.99 ID:???.net
チャージコントローラーもMPPT検討してみようかな
曇天雨天にはパネル二枚直列とか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:01:41.90 ID:???.net
みなさんパネルはどこに置いてます?
一般的な住宅だと屋根がベストだと思いますが
瓦屋根だとDIYでの設置が一番大変ではないのでしょうか?

自分で瓦屋根に取り付けた方はいらっしゃいますか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:27:00.33 ID:???.net
陽が良く当たる庭があるなら 簡単なスタンドの様な物にパネルを乗せて地面に置く。
季節や時間帯によって 1日に数回太陽の方向にパネルの向きを合わせるといいよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:01:16.42 ID:???.net
壁に垂直設置。斜め60度にこだわらない。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:08:29.53 ID:b7UmknYG.net
日照垂直とくらべて、発電量どれぐらいおちるんだろ?
場合によっては、壁に5〜6枚掛けても良いな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:35:10.21 ID:???.net
>>175
つ 中学の理科ww

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:06:32.75 ID:???.net
>>175
太陽から見た面積比でいいんじゃないか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:22:31.45 ID:???.net
壁に垂直って、天空に対して水平ってことか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:36:11.47 ID:???.net
要するに地面に対して90度ってことじゃね?
水平なら水平でいいんだし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:47:40.39 ID:???.net
南極だったら効率よさそう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:55:20.79 ID:???.net
>>175
ゆとりwww

日本も終わるなw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:58:18.78 ID:???.net
年間で考えたら単純に変わんないでしょ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:28:03.88 ID:???.net
ほほ〜う、年間で変わんないなら
ハウスメーカーが壁掛けタイプを発売しますかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:44:18.19 ID:???.net
南極の話に対するレスなのだが・・・

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:46:03.78 ID:???.net
昭和基地に売り込みをかけるハウスメーカーか
大変そうだな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:05:24.29 ID:???.net
>>183
俺は時刻によって日の当たり方が変わるから
単純な比較はできないって意味で読んでたわw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:11:16.42 ID:???.net
おまえらはトリプルバカだなw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:12:28.87 ID:???.net
トリオ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:18:55.59 ID:???.net
http://www.hitachi-power-solutions.com/products/product01/p01_03_02.html

まあ、うちは南に向かって垂直のみだがな。北以外の壁に三面付ければ朝昼夕といけるんじゃね?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:26:28.64 ID:???.net
>>189
その日立のを家で使ってるの?

パネル1枚は何ワットでどれくらいの発電力があるの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:00:06.00 ID:???.net
>>189
ググって ググって ググってきたのかw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:18:14.94 ID:???.net
とりあえず安物チャー婚だけ買ってみた。
パネル設置場所と配線引き込みの目処が立てば他のも買う予定。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:19:53.64 ID:???.net
> チャー婚

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:31:04.87 ID:5/NbCAMX.net
日射量半分でも発電量半分にはならないだろ?
日射量増えていくと、あるところから効率落ちていく訳で、日系か中華か、単結晶か、
条件で異なるので、夏場にパネル傾けながら、電流測ってみろとしか言えない。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:50:49.34 ID:???.net
わかったよトリプルば〜か

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:52:33.27 ID:???.net
わかったよトリプルば〜か

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 06:53:44.47 ID:T6+y1uUd.net
くやしいのう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:57:38.67 ID:???.net
無知だとブーメランw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:46:58.46 ID:???.net
我が家は南西向きの壁に100w1枚,ほぼ壁掛け状態。
未来舎製茶紺の表示:晴12Ah/曇6Ah/雨4Ah。

> ワット数
手持ちの茶紺で単純計算ならアンペア値x12で出る。
茶紺は多機能表示のある機種がいいよな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:49:54.91 ID:???.net
音楽を聞かせると太陽電池の出力が上がる。クラシックよりポップスのほうが効果的

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:24:56.13 ID:???.net
今から太陽光発電で浮いたお金でソープランドで遊んで来ます。
来月中に浮いた金でパネル追加で更に幸せになります。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:36:39.11 ID:???.net
低周波の振動で抵抗値が下がるんだろうかな
原理がよく分からんが

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:27:10.26 ID:???.net
80wパネルで 今だと14時過ぎには 影になる 倉庫の屋根で
未来舎チャーコン 15Ah 〜20Ah
25Ah前後の時もある
20wをベランダにベタ置きしてるけどそっちも10時〜14時までって感じだなぁ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:46:29.63 ID:???.net
>>202
音楽を聞かせたってのは単なる洒落で、圧電効果ネタらしいがな
人が歩く振動で発電するネタと同じ
音波で振動を与えても発電したってだけであって

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 06:50:42.30 ID:???.net
> チャーコン

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:10:09.75 ID:???.net
チャーイナ産コントローラー

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:38:25.31 ID:???.net
>>200音楽を聴かす為の電源は音楽を聴かせて上乗せされた分ですね。
ちょっと自分が何言ってるか分からないけどまぁいいや(草)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:41:50.07 ID:???.net
いや音楽聴くには原発の放射能入りの電気が一番刺激的でいいよやっぱ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:54:32.39 ID:???.net
石炭火力とLNG火力で聴き比べ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:16:54.26 ID:???.net
重油ボイラーの濃厚な響き
水力の凄まじいまでの透明感

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:26:01.36 ID:???.net
風力の頼り無いフワフワ感

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:18:09.65 ID:???.net
ナノケーブル使用で巨大コンデンサ120個と電磁波対策として部屋の全面をアルミテープでコーティング。
プレーヤーはミニコン

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:02:34.69 ID:???.net
ぜんぜんエコじゃないな
本末転倒

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:29:03.78 ID:???.net
100Wのパネル(120cm×54cm)を室内の窓から
横にして垂直に外に向けて設置し運用しようと考えています。
そうすると幅120cmのうち端から約80〜85cmの5cm部分が
窓枠の中間点にかかりその部分に光をあたらないのですが
問題ないでしょうか?

心配しているのは日があたらない部分でパネルが寸断されるような状態にあると
パネルの中で電気の流れが止まってしまうなんてことがあるかと思いまして・・・。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:17:49.49 ID:???.net
>>214
じゃあ、雲の影や鳥の影、或いは窓に葉っぱが張り付いたりしても電気の流れが止まるんですね?わかります。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:48:13.28 ID:???.net
パネル内の構造(メーカーの設計)によるけれど
その1枚の出力が大幅低下する可能性はある

複数パネルで直列にするときは
その日陰になった1枚のせいでアレイ全体が全滅にならないよう
バイパスダイオードを付けて大幅に出力低下したパネルをバイパスするようにする


100W1枚だとバイパスダイオードの付けようがない
さすがにゼロにはならないけど、5cm幅で上から下まで日陰になると
かなり出力低下すると思う(半分以下になる可能性)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:32:38.12 ID:D5YdihPD.net
>>215

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:51:26.08 ID:???.net
>>215
止まるでしょ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:18:18.13 ID:???.net
>>215
太陽電池セルは直射日光だけじゃなく周辺光での発電分も多いので、雲の影や鳥の影は弱まる程度で止まるまでは行かない
葉っぱが張り付くのは周辺光まで遮るのでかなり不味い
抵抗が大きくなって直列に繋がってる太陽電池セルの発電量が多いと、無理やり電流が流れようとするから焼ける

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:16:52.87 ID:???.net
電流計を付けて手のひらかざしてみろ>>215

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:01:15.82 ID:???.net
ミミズだってカエルだってアメンボだって生きているんだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:11:49.31 ID:???.net
しかし作詞者はなくなりますた

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:29:12.57 ID:???.net
みんなみんな、いずれ死ぬんだ
宿命なんだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:58:41.74 ID:???.net
お前は長生きする
多分死ぬまでは生き続けるだろう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:20:41.98 ID:???.net
>>219
ホットスポット現象て奴でしょ、ぐぐると画像がわらわら

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:21:14.06 ID:???.net
ソーラーの季節はもう終わりましたな
みなさん春まで休眠ですな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:29:15.46 ID:Igrmv+KZ.net
えっ?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:42:58.16 ID:???.net
北極は日が昇らないんだっけ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:52:03.88 ID:???.net
只今の充電電圧
14.7V
今日も快調に発電、蓄電してます。
よーしオジサンは今夜蓄電した電気で液晶テレビ見ちゃうぞ!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:53:27.01 ID:???.net
確かに今頃から1月にかけては まだ起きてるのに電気が消えてしまう事あるね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:50:34.32 ID:???.net
> 14.7V

鉛電池だったら笑える

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:24:57.65 ID:???.net
>>230
そうなんですよ、特に我が家は
東方に12階建てのマンソンでこの季節の朝日は昇らず、
真南に6階建てマンソンで太陽は外光だけが出て、
西方に5階建てマンソンで西陽は当たらずなんです。
春までダメです。

233 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/11/16(土) 21:47:04.17 ID:???.net
てす

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:16:44.30 ID:???.net
>>231マリンバッテリーです。
ボイジャーM31×15個

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:39:03.78 ID:MgY6D1vs.net
ボイジャー15個て変な数。普通偶数になるハズ
1個あまるのでは?

ちなみにボイジャーの最適な充電電圧は16V

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:44:30.51 ID:???.net
並列なら奇数でもおかしくないか

鉛バッテリーは入力電圧が高いほうは問題ないのか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:00:46.77 ID:???.net
>>231
なにが笑えるの?
一般的な鉛電池のサイクルユース時の適切充電電圧じゃないか

※昼間に充電、夜間に放電という使い方はサイクルユース

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:45:23.26 ID:tH+xSUjM.net
ボイジャー15個も並列するのはちょっと無謀。アブナイヨ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:50:12.54 ID:tH+xSUjM.net
鉛バッテリーは入力電圧高いほうは問題あるよ。
過充電になると寿命が縮む。

ボイジャーは、充電電圧が他の鉛バッテリーと違う特異なバッテリー
って結構有名なんだけど 知らないんだ236

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:22:38.76 ID:127kQ7BI.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20131119_624150.html
ソーラーパネルは、南よりも西に向けた方がより多く発電

テキサス州でソーラーパネルを利用している50戸で、電気の発電量を調べたところ、ソーラーパネルを南向きにするより
西向きに設置している方が、より発電できることが分かった。具体的には南向きでは1日に使う電力の35%をソーラーパネルで
まかなえたが、西向きでは37%に達した。また、南向きはピーク消費電力を54%削減できたのに対し、西向きは65%削減できたという。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:33:15.18 ID:gsD7e1fq.net
そうなんだよなー、午前中の方が電流多いんだよ。
スペクトルが朝と夕方でちがうのかな、と思ってたけど。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:33:34.20 ID:???.net
仰角固定だから差が出るんだろ
追従させれば関係ない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 02:14:29.14 ID:???.net
>>240
なぜ東向きは調べないんだろう?
西向きがいいなら東向きはもっとよさそうだ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:25:22.19 ID:???.net
無線とかで使うローテーターで何とか追跡出来るか考えてる。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:02:19.56 ID:???.net
日の出と日の入りは雲がさえぎることが少ないからじゃないだろか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:13:50.29 ID:???.net
福島県で太陽光発電付き温室栽培の実証実験を開始
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131120_624434.html

なんかコレ、マヌケだな・・・
土地があれだけ余ってるのに、わざわざビニールハウスの上にソーラーパネル付けるなんて。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:45:35.48 ID:???.net
余ってる土地のオーナーとビニールハウスのオーナーは違うと思うんですけどぉ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:51:50.70 ID:???.net
おお、農業への応用が出て来たか
何故か原発事故まで太陽光パネルの下でも一般的な配置なら植物が生えるって情報が出て来なかったんだよな
9割設置でも芝生などには十分ってのが出て来て、25%設置で農作物とも併設できるかの実験か
ビニールハウスだと二酸化炭素が足りなくなって光合成の限界に達して困るくらいだから、妥協点が出やすいかも

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:19:50.70 ID:???.net
日本のメガソーラーのデータ見ると
真南向きだが午前の方が午後より
発電量は多い
おれの印象では雲も午前の方が少ない
太陽が出てからの方が大気の水蒸気も
ふえて午後になるほど雲が増えていく
ということかもしれない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:53:18.58 ID:???.net
空き地に何か設置するのには面倒な手続きがあったりするから
それに税制面で問題が出たり
ヤブヘビになる位ならほったらかしが一番

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:51:01.07 ID:???.net
>>249
そのメガソーラーが東日本にあって午前中に太陽高度最大になるから、なんてオチじゃなかろうな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:31:34.08 ID:???.net
>>251
多少それもあるけど
ピークが30分午前にずれるけどそれ以上だ思う

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:40:00.66 ID:???.net
>>252
>ピークが30分午前にずれるけど

ちょwww
それじゃ「午後の30分」が「午前の30分」としてカウントされてることになるから
プラスマイナスで1時間分、それもピーク近傍の一番発電量の多い時間帯の分が
午前側に繰り込まれてる計算になるぞ。 差がついて当然じゃないのか、それ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:35:02.52 ID:???.net
>>253
いやだからピークを中心に午前側と午後側をを比べてる
普通そうするでしょう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:31:53.53 ID:???.net
京都府の農家さんで49.94kWで低圧連系しているとこあるよ。
電力会社的には高圧連系してほしいけれど設備費用とメンテ代から低圧にしたそうな。
DIY的には10〜12時洗濯機用に稼働して外はDEEPサイクル蓄電して生活用に使用が良いのだけれど難しかしい。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:40:10.17 ID:???.net
50wパネルで今現在無負荷で21.0vなんだがチャーコン経由でバッテリーに繋ぐと13.3vなんだよ
これっておかしくないですよね?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:44:39.67 ID:???.net
うん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 08:36:53.77 ID:???.net
>>256
おまえの頭を除いてな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:21:54.72 ID:???.net
>258なんだチミは

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:43:42.87 ID:???.net
付近の電柱から100m以上離れてる倉庫に、3時間程度連続点灯できる容量でいいので
なんかいい方法ありませんか?
光源はLED・CCFL・蛍光灯なんでもいいですが、電源設備は安く済ませたいです。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:44:35.31 ID:???.net
用途が書いてませんでした、作業小屋の機械整備などです。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:53:46.51 ID:???.net
LEDヘッドランプとエネループ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 15:42:26.84 ID:???.net
>>262はアスペ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 16:35:49.02 ID:???.net
倉庫の広さとかどれだけの光量が必要とか書いてないんから
LEDヘッドランプでオッケーな可能性もあるんじゃないの。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:39:57.45 ID:???.net
>>260
100mなら電柱2本程度か
その程度なら電力会社が無料で建ててくれるよ
その上で電気を引けば良い

建柱場所が自己所有の土地なら、交渉もいらずスムーズに話が進む
雀の涙だが、土地使用料も入ってくるしな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:42:47.13 ID:???.net
機械の整備するのにコンプレッサーも何も使わないの?
どんな機械の整備なんだろうね?
電動コケシかな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:48:29.05 ID:???.net
俺は農作業用の機械小屋を思い浮かべたが、確かにもう少し情報が欲しいな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:17:31.78 ID:???.net
大抵の機械は電気使わずに整備できるよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:41:41.61 ID:???.net
光源なんでもいいなら、コールマンのガソリンランタン最強。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:05:29.85 ID:???.net
DENYOの60kwのディーゼル発電機でLEDシーリングライトがええで
シーリングライト滅茶苦茶省エネだし

271 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/27(水) 11:47:04.00 ID:???.net
>>266
エンジンこけし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:54:34.38 ID:???.net
どの程度の広さをどの程度の照度で3時間照らす話か分からない以上、懐中電灯もってけ位しか答えようが無い

273 :260:2013/11/27(水) 17:42:20.03 ID:???.net
すんません、なんか情報不足で迷惑かけてしまいました。
広さは普通乗用車二台並べて駐車できる広さ、地面から照明器具取付予定場所までの高さは3mほど、
照明範囲は奥側の日が差さない部分で照明範囲は1.5m程度、照明器具はこんな様なもの2つ程度
http://www.monotaro.com/g/00403969/)で結構です。

商用電源の話が出ていますが、電柱立てたくないのでここで質問しました。
発発の話がありますが、整備費用やオイル交換などいろんな手間があるのでこちらで質問しました。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:25:46.11 ID:???.net
早くパネル買えよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 19:38:16.17 ID:???.net
>>260
一回きりならなじみのディーラーとかガススタ行って廃バッテリーもらってきて
それとかカー用品の作業等灯せば?

車乗り入れ出来るなら車から電源取るとかヘッドライトで照らすとか

276 :260:2013/11/27(水) 20:23:02.97 ID:???.net
いつも車を乗り入れる訳ではありませんので無理です。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:06:01.51 ID:???.net
やっぱLEDヘッドランプとエネループで十分だな
侮るなかれ、むちゃくちゃ明るいのあるから

278 :260:2013/11/27(水) 22:02:46.44 ID:???.net
やっぱりそうなりますか…。
では質問を変えます、ラピッド直管40W若しくはHf32Wの富士型2灯を2台取り付けたいのですが、
3時間程度点灯するために最低限必要な充電池のセル数と太陽電池の種類を教えて下さい。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:47:52.47 ID:???.net
既に後出しとかそーゆーレベルじゃねーなw
もう好きにしろよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:14:46.35 ID:???.net
>>278
TozaiからDC12V用の蛍光灯インバーターが出てるから、それ使えばAC100Vにするより効率良さそうだね。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:41:30.10 ID:MIYf4jVh.net
278のシステム
40W×2×2=160W
160W×3h=480Wh
インバータ効率85%として 480/0.85=565Wh必要

100Wパネルだと晴天で100W×0.7×3.5h=245Wh
(PWMチャーコン充電効率70%と仮定)
100W2枚では足りないので3枚

雨天、曇天考慮すると2倍余裕の100Wパネル6枚か、200Wパネル3枚かな?
バッテリーは600W×0.7×3.5h=1470Wh
12Vで123Ahだから余裕みて100Ahのを2個ぐらいかな。

200Wパネル3枚 2万円×3=6万円
ディープサイクルバッテリー 2万円×2=4万円
チャーコン 5千円ぐらい
300〜500W級インバータ 3万円ぐらい
その他配線材料、ヒューズ、スイッチ類 2万円ぐらい
計15万5千円より

282 :260:2013/11/28(木) 00:54:45.89 ID:???.net
>>280-281
回答ありがとうございます。太陽光発電のシステムの容量とコスト、東西電気産業のDC 12V/24V
インバータの存在など、大変参考になりました。AC 100Vまで昇圧しないでDC 12Vか24Vでやる
方向で行きたいと思います。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 03:49:27.90 ID:???.net
毎日3時間必要なのか、週に一回とか月に一回なのかとかでまた変わってくるよ…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 03:53:22.06 ID:???.net
ソーラーパワーじゃなくてもバッテリー複数充電しとけばよくね?
使用頻度高くないとコスパ悪いぞ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 05:44:14.83 ID:???.net
12Vで点く白色LEDユニット並べた方が電力少なそう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:55:22.86 ID:???.net
>>284
いつも車で来るわけじゃないらしいからバッテリーの持ち込みはきついでしょ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 16:25:01.40 ID:???.net
1000円のLED球分解したらLED(12V)が12個でてきた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:38:25.95 ID:???.net
>>285
電気食わないけど光が広がらないんだよなー

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:57:58.96 ID:???.net
困りましたねぇ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:38:52.08 ID:???.net
>>288
あぁ、そうかもね。全体を照らそうとしたら蛍光灯と
消費電力は変わらないかも

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:28:58.23 ID:???.net
床に100均のアルミシート張って、日の当たる所か窓の外にアルミ箔張ったコンパネでも
置いて太陽光反射させたほうがいいのでは

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:45:12.04 ID:OBjJtDBJ.net
>>260
の用途によるよね。細かい作業につかうのか。そうでなくてともかく真っ暗でなけ
ればよいのか。手元灯で照らせれば、天井照明はそれほどいらないとかね。

>>281の10分の1以下の予算で済ませられるソリューションもありうる。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:53:51.63 ID:???.net
普通にポータブルのガソリン発電機使えばいいじゃん

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:14:31.05 ID:???.net
2万円のが3時間、4万円のが8時間
カセットガスボンベのが8万円〜

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:20:14.95 ID:???.net
>>290
蛍光灯は高電圧要るけどLEDは3Vから点灯するもんね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:44:54.91 ID:???.net
エネループにLEDヘッドライトでいいのに・・・
天井にフック付けて、ぶら下げて使えばいい

どうせ毎日3時間じゃないんでしょーが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:56:55.44 ID:???.net
いい加減、倉庫の電源はスレ違いなんだが

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:29:48.32 ID:???.net
>>282で完了してんのに烏合の衆がgdgd言ってるだけ。
そんなに回答したかったら>>260-282の間に言えよって思うよ。

雑談はこっち http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047595452/

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:46:22.95 ID:4PSqRiNp.net
しつこいやつ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:33:32.39 ID:???.net
ちょっと過放電ぎみだったので今AD-0007で充電してるところ
PCの点けっぱがいけなかったねごめんね今デサルしながらお腹いっぽぁいにしてあげるね(~o~)

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 10:07:03.53 ID:???.net
LED蛍光灯も12Vタイプがあるからええんじゃね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:01:37.48 ID:uvQE/ir4.net
モアスカイエナジーですね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:55:56.78 ID:vvP1iNpI.net
> LED蛍光灯

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:40:55.72 ID:???.net
赤い色の蛍光灯?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:00:30.33 ID:???.net
そらREDや!

LEDの直管っていいたかっただけだろうな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:29:09.04 ID:???.net
蛍光灯型LEDランプかな

ソーラーパネルを交換する場合
古いパネルは粗大ゴミ?
よく分からんw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:06:47.35 ID:???.net
にほんご

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:09:06.98 ID:???.net
蛍光管型LED照明器具

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:25:28.21 ID:???.net
決意してMPPTチャージコントローラーぽちったが、百葉箱みたいなのがケースとして最適なんかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:10:24.02 ID:???.net
>309
ジップロック最強!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:59:14.91 ID:???.net
>>309
日東とかのプラボックスかな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:00:20.65 ID:LkEmCTsk.net
> なんかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:09:49.70 ID:???.net
変な性癖の人が住み着いちゃったもんだなぁ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 11:10:39.55 ID:???.net
照度計ってどのぐらいからあるんだろな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:02:31.42 ID:???.net
>>314
スマホはいかが?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:24:50.56 ID:???.net
>>314
オナホはいかが?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:17:16.53 ID:???.net
南極U号

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 06:50:19.24 ID:???.net
今やっと4vの発電
昇圧して何とか少しですが充電してるみたいな感じかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:42:49.44 ID:???.net
これからのトレンドは降圧昇圧のような、高効率が出るのをまってらんない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:16:07.73 ID:???.net
日本語でおk

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:45:00.41 ID:Jg+kahWA.net
最近のは凄いな!
マリンバッテリーに蓄電

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:55:37.92 ID:???.net
楽天の優勝セールでアモルファスパネルがお買い得だったのでぽちった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:27:49.30 ID:???.net
12、3年前と比べるとパネルの値段だいぶ下がったな。
しかしバッテリーの値段は全く下がらん。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:50:02.58 ID:???.net
シリコンバッテリーが意外に普及しなかった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:51:17.44 ID:???.net
バッテリーは何がいいの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:19:02.13 ID:???.net
http://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-113191/

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:33:30.87 ID:???.net
雨天曇天続きでたまに太陽が顔をのぞかせたときに「それっ」と満充電できて、放電が少なく、長寿命
こんな蓄電が可能ならなんでもいい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:29:02.38 ID:???.net
都区内、戸建て方形屋根50平米、売電しない
小型でいいので屋根にDIYでソーラーパネル付けて換気扇や監視カメラの電源にしたい
成功したら少しずつパネルを増やしてテレビなり小型エアコンの電源として使いたい
中型バイクOHや屋根や外壁塗装、断熱関係のDIY経験程度
低圧電気工事士所有

質問
上の条件で作る場合、どれくらいの費用が必要でしょうか。できたら型番等もお願いします。

屋根に固定して台風等で飛ばされないようにするのがDIYでの一番のリスクと思っていますが、
きっちりした土台を買って屋根に固定するしかないのでしょうか。

以上、お願いします。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:54:16.51 ID:???.net
> 換気扇や監視カメラの電源にしたい

> テレビなり小型エアコンの電源として使いたい

消費電力くらい調べて来いよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:06:33.88 ID:???.net
>>329
すいません。
換気扇*2と監視カメラで合計60w
なので最初は100w-120w出力希望です。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:00:07.91 ID:???.net
>>330
うだうだ言ってないで早くパネル買えよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:28:05.47 ID:???.net
意味不明な脳内資格持っててもなぁ…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:51:21.04 ID:???.net
>>328
>きっちりした土台を買って
まずここから違う。
屋根全面に施工するメーカー施工品のような土台を想像しているようだが
個人で1枚2枚のソーラーを買って取り付けるDIYでは土台も作るんだよ。
角材、アルミアングル、L字金具なんかを上手く加工してさ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:52:45.15 ID:???.net
>>331
パネルとかが何がいいか分からんから聞いてるんでありまして

>>332
ん?この資格しらん?
660Vまでなら工事できまっせ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:42:29.93 ID:???.net
多少でも電気知識あったら最初から「120Wのパネルでオススメは?」って質問になるだろ
後出し見苦しい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:00:13.38 ID:???.net
>>335
後出し?
パネル、パワコン、バッテリー全部分からんから聞いたんじゃがなあ、、、
スレ最初から見ても281で概算の試算はあるけど型番とか無いから検討できんのや
工法なんてさっぱり

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:00:29.82 ID:???.net
クレクレ君か。ある程度調べてから来いよ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:11:14.63 ID:???.net
100-120Wのセット販売してるの見つけて
単品で安く買えるのに置き換えるとか
容量やバランス変えて構成してみればいいのに
何が必要かすらわかってないでしょ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:31:08.04 ID:???.net
>>322
だが、パネルの設置どうしよかな
フレームみても、立てるための脚をネジ止めした穴しか開いてないし、フレーム自体やわそうだ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:01:15.37 ID:???.net
>>336
>工法なんてさっぱり

それだとあんたには無理だよ。
その程度の小規模ソーラー施工は日曜大工の延長線上にある施工作業だから
普段から日曜大工の技量が有る人じゃないと工作出来ないだろ。

ところで、12V系で組んで100Vにして換気扇とカメラ駆動させたいの?

型番なんか聞いても、それを売ってる店が近くにないとか
その型番はもうネットで売ってないとかあるから

とりあえず、ソーラーパネルとかチャージコントローラーとかで検索して
出て来たネットショップの製品をあれこれ眺めてみたらどうなの。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:24:53.05 ID:???.net
>>338
パネル  AT-MA100A 18000
MPPT  IW1708-24V 7980
バッテリー G&Yu 115Ah 12V*2 34000
インバーター BERT-P-1000(1,000W)12V仕様 29800

今考えてるのはこんな感じ。

最初に書いたようにパネルは増設予定なんでインバーターは最初からでかく考えてる
あとMPPTの容量が小さいんで将来パネルを増設した場合、
MPPTも増設してMPPT出力に繋げるバッテリーは他のMPPTと共有していいのか分からん。

あと多分雷対策もせんといかんのだろうけどどの機器買えばいいのか分からんし
商用とリタンダントで切り替えできる機器があればベストだけど
売電しない構成でそんなのがあるのかも分からん。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:30:43.13 ID:???.net
最初に質問の要点絞ってそこまで書いててくれればまともなレス貰えたのに
めんどくさい奴ってイメージが定着しちまった後ではもう無理

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:01:56.14 ID:???.net
思いっきりの後出しじゃん。
最初から自分が目論む機器の品番押さえておいて
それと同じもの勧めて来るかどうか探ってたんじゃん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:17:28.04 ID:???.net
そこまでの知恵無さそうな感じ
指摘されてあわてて調べたんだろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:06:45.83 ID:???.net
冬季の照度を測るいい測定器ってどんなのがあるんだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:07:14.62 ID:???.net
低圧電気工事士ワラタ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:22:45.63 ID:???.net
>>345
安くするならCdSとアナログデータロガーキットかな
即時処理したいならダメけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:29:47.72 ID:???.net
>>347
d

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:29:50.57 ID:???.net
>>341
かなり高い買い物だなwwおれは結構ケチッた。
SA-MN05-8 \ 4500
100wパネル \11000
バッテリー110D26L \ 7000
1000Wインバータ \10000

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:03:18.69 ID:???.net
12Vで1000Wインバーターって100Aは見ておかないといけないから、
ケーブルは太くて・高くて・獲り回し面倒いぞ。
100Wパネルなら、せいぜい350Wインバーターくらいにしておいたほうが無難だろ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:26:31.61 ID:???.net
100Aなら22sqで十分だろ
まぁ実際には8〜14sqでも問題ないだろうし、それくらいなら取り回しも楽勝のはず
14sqだとCVTでも400円位でしょ。そんなに高いものでもないよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:11:10.68 ID:???.net
でもDIYベースでベランダならまだしも屋根設置は敷居高いね〜。
うちは庭に単管打ちまくったけどw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:28:03.18 ID:???.net
ソーラーパネルは固定したいが、壊したくない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:34:04.03 ID:???.net
屋根壊れたら雨漏りして、大変な損害やで

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:00:45.12 ID:???.net
壊れるっていうだけなら誰でもできる
どうやって壊れていって雨漏りしていくのか詳しく事例を用いて説明しろよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:19:27.45 ID:???.net
パネル固定が甘くて一瞬浮き上がって、瓦に叩き付けられて
瓦が割れればしばらくして雨漏り開始

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:14:36.31 ID:???.net
業者によっては穴あけしないなんて方法もあるようだけどDIYベースじゃあるのかな?
軒の張出しを利用してCクランプではさみLアングルとか単管渡すかね?でもまず強度は稼げないね〜。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:21:34.80 ID:???.net
よく言われるのが屋根に打ち込んだビスとかアンカーに使ってるシール材の劣化。
パネルやらシステムの保証より先にシールが痛むようですね。

業者でもそうなるならDIYベースだと厳しそうね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:08:32.77 ID:???.net
素人の方が頑丈に(支持材やシールを無駄に使ってw)してることも多いから
何とも言えないな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:20:19.36 ID:???.net
施工講習受けてわかったけど、屋根部分のシールっていろいろな物を使い分けてるのな
あと、コーキングってあんまり持たないんだね。厚く塗ればいいものでもないし
奥が深いわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:55:19.55 ID:???.net
てかこっちの屋根はトタンが多いからネジだの釘だの言ってたけど本州なら瓦よね、それなら尚更難しいなぁ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:24:50.69 ID:???.net
糊付けとかハンダ付けとかは下手糞ほどベタベタと量を盛るけど、結局穴だらけ隙間だらけになる運命

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:44:43.43 ID:???.net
最初からアルミ枠と強化ガラスの密閉構造のソーラーパネルで屋根を作ればいいだよ。
屋根材の一種としてパネル屋根で作れば問題ない。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:08:26.96 ID:???.net
まぁそーゆー既製品パネルもあるわけで…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:24:47.41 ID:???.net
ウチの屋根は外壁のサイディングと同じようなものを使っているが
仮にそれに似せてソーラーパネル作って、びっちり隙間なく
敷き詰められたとしても、配線はどうするの?

という疑問がわく。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:31:07.41 ID:???.net
当然屋根裏だろ
架台使う場合でも配線瓦等で屋根裏に持っていくしな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:59:08.45 ID:???.net
今日ホームセンターで見ていたのだが、パネルの固定は雪の流れ止めが良さそうだな。トタン屋根に限りだが、トタンのリブに挟み込んで簡単に固定出来る。計算しないと何ともだが数を増やせば耐荷重も稼げる。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 06:45:46.45 ID:OyCCs8X5.net
カウスメディアヤフーショップが開店記念でクーポンIDの入力で2000円引きだったので20wパネルが送料込2700円で買えました。
ちょっと覗いてみたらいかがかしら?
TOSTECが楽天から抜けてヤフーショップに出店なのよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:15:25.20 ID:???.net
で、そのクーポンIDは?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:38:50.94 ID:???.net
18○○○○7

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 06:21:11.98 ID:???.net
>>368
500wのインバーターがクーポンIDの入力で2000円!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:18:23.97 ID:???.net
エネルギー】太陽光発電、実は西向きが南向きより有利
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390283668/

自作太陽電池発電も、西向きが南向きより有利なんだろうか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:34:23.91 ID:???.net
>>372
ソース嫁

>その夏場の午後3〜7時までの間で、太陽光発電システムの西向き設置が南向きよりも、
>49%も効率が良かったという結果となった。
夕方に西側の効率が高いのは常識で分かるだろw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:28:32.54 ID:???.net
太陽光は強すぎてもパネルの温度上昇で効率が下がるからそれも考慮しないと。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:30:50.82 ID:???.net
>>372
季節や緯度や経度によっても大きく変わるのにな
誰も突っ込まないのだろうか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:44:30.82 ID:???.net
ニートなら一日中パネル持って向きを最も発電する角度に調整出来るでしょ?
少しは考えろよばか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:46:45.38 ID:???.net
矢崎のイレクターで架台を作ろうとしたら金属製ジョイントが足りないでごんす

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:14:25.39 ID:???.net
コーキングで幸せ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:00:03.74 ID:???.net
>>337
なぜ足場単管と直行クランプ自在クランプで作らないの?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:13:51.16 ID:???.net
重いからだと思います

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:46:25.22 ID:???.net
>>379
>>377だが、持上げるのとカットが面倒だったし、パネルも軽量タイプだったので
ついでにキャスターもつけて日を追えるようにしたいなっと

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:49:45.70 ID:???.net
向きだけじゃ不十分
角度も可変にしないと効率悪いぞw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:02:40.66 ID:???.net
去年買った単結晶パネル20wと先週買った単結晶20wパネルの大きさが全然最近のは小さい!
5年位前に買った多結晶パネル15wの半分以下の面積です。
これなら50wパネルにしとけば良かったと今更後悔・・・
単結晶パネル20w2枚と15w多結晶パネル2枚を並列接続して17.3インチのノートPCとスマホの充電に使用してます。
蓄電にCAOS80B24とボイジャー115を並列接続

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:36:52.82 ID:???.net
バッテリーの並列ってあんまり良くないんだよな
このせいでいろいろ制約があって悲しい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:01:42.99 ID:???.net
sk3000 インバータ買うつもりなんだけど12Vか24Vかで迷ってる。
一応緊急用ってことで常用じゃない。常用で固定設置するなら48V往一択なんだけど。
12Vだとあまりに電流が流れすぎなんで24V考えてる。
でもバッテリ2個ないと動かないってのは不便かなぁ?
24Vインバーター買って不便してるって人居る?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:04:40.64 ID:???.net
充電器はCOTEK/電菱から12/24/36/48V一台で対応品が出てるけど
インバーターはマルチ電圧対応出す気ないのかな?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:15:54.27 ID:???.net
COTEKのやつか。
3000VAだと24Vも150Aは見込まないといけない
さすがに48V検討したほうがいいよ

逆に3000VAフルロードありえないなら
1000VAくらいでいいんじゃないか

24Vで3000VAってのは
恐らく実際に使う機会のない無駄な構成だと思う
大容量品を小電力で使うと効率が悪くなるしね。

あと、個人的には未来舎のほうがお薦め
外部から簡単にON/OFF制御できるのは、リレー制御させたいときに便利

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:20:42.53 ID:???.net
うちはCOTEKの1500VA(48V)だけど
3000VA近い1台の機材を動かす予定じゃなければ
3000VAを1台よりは1500VAを2台のほうが緊急時に役立つと思う。

COTEKのは簡単にリレー制御できる仕様じゃなくて
スイッチ部分を改造しないといけない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:22:58.76 ID:???.net
連投ごめん
うちは1500VA(48V)を1台を常用しつつ
緊急予備用に700VA(48V)を1台スタンバイしてる

48Vインバーターは人気がなくて
ヤフオクで破格値で取引されてるから
中古でよければ48Vお薦め

390 :385:2014/02/05(水) 14:30:20.50 ID:???.net
>24Vで3000VAってのは
>恐らく実際に使う機会のない無駄な構成だと思う

3kwがどーしても必要ってわけじゃないけど。
2kwぐらいだと大して値段が変わらないので3kwにしとこうかなって感じ
あと、緊急時の井戸のポンプモータ(500Wぐらい)動かすこと考えると2kwはキープしたい。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:42:40.12 ID:???.net
1500VAで600Wの電子レンジ回せる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:47:24.75 ID:PjGcNM7z.net
あ?わすれた
1500VAで600Wの電子レンジ回せる?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:56:02.83 ID:???.net
>>387
>COTEKのは簡単にリレー制御できる仕様じゃなくて
>スイッチ部分を改造しないといけない

COTEKも未来舎もリレー内蔵タイプがあるけど、未来舎のはそうじゃないやつでもできるわけ?
COTEKのもON/Offだけならリモコンがあるみたいだけど、これでは駄目なの?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:33:11.41 ID:???.net
>>390
500Wのポンプを24Vなインバーターで回すには
バッテリーが少なくとも瞬間50A、ポンプ稼働中は定常的に25A放電
それぞれ耐えられないといけないけど、そこら辺は大丈夫なのか?

>>391
2.8kWタイプのインバーターエアコンも使えたよ
電子レンジは試してないけど問題ないと思う
COTEKの1500VAは瞬間で倍までに耐えられるらしい

>>392
COTEKのリモコンタイプは仕様が公開されていない
専用リモコンを買って人間がON/OFFするならいいけど
バッテリーの残量と連動して自動制御したいときは不向き

COTEKのリレー内蔵式は知らんかったが、あればそれはそれでいい。
自動制御することを考える必要なければ無視で構わない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:18:28.87 ID:???.net
>>394
>バッテリーが少なくとも瞬間50A、ポンプ稼働中は定常的に25A放電
LongのGELタイプ75Ahx2考えてる。
鉛の場合6c流せるんじゃないの?
瞬間的には75x6A流せるはずなので大丈夫かなと?
流せる電流そのものよりも大電流流した後のバッテリ側のへたりがどーかなと思ってた

>2.8kWタイプのインバーターエアコンも使えたよ
2,8kwクラスのエアコンが1500VAで使えるのか・・・
いいこと聞いたわ。THX
じゃ1500VAで500wぐらいのモータだったらいけそうだな。
1500と3000だとだいぶ値段が違うし。
2000VAでもLEDシーリングライトつないで壊れた事例を聞いたので、
誘導負荷対応で2000,3000を見てたわ。

>バッテリーの残量と連動して自動制御したいときは不向き
http://www.etech-japan.com/product/dokuritu/inverter_mirai_s1503.html
なるほど未来舎のはリモコンを使わなくても制御端子があるのね。
教えてくれてTHX
聞いてよかったわ

>COTEKのリレー内蔵式は知らんかったが、あればそれはそれでいい。
http://www.keisokuki-world.jp/eigyo/category/dengen_invertor.html#BP1205
このSTシリーズってやつ。でも、商用100Vとバッテリ切り替えであって、バッテリ残量切り替え用途には使えないけど
未来舎でもリレー内蔵タイプはあるけど、このタイプは高いんだよね。1500で3000並の値段がするし。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:45:28.27 ID:???.net
久しぶりに未来舎のサイトみたら
なんか殆ど全てが
COTEKからのOEM品に変わってしまってないか?

俺が後悔してた(COTEKを買ってしまったこと)頃にあった
リモート制御端子の付いた正弦波インバーターが全くないじゃないか

全く魅力ない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:51:43.09 ID:???.net
すまん、COTEKからのOEM云々は訂正
単にサイトの説明が変わって、なくなったような錯覚を受けただけだった
失礼・・・

FI-S1503A 12VDC/24VDC/48VDC
http://www.powertite.co.jp/?page=products&cat=1&itm=11#detail
↑には明記ないけど↓には書かれてた
http://www.etech-japan.com/product/dokuritu/inverter_mirai_s1503.html

仕様の公開されたREMO_DIRECT端子があって
スイッチの代わりにフォトカプラやトランジスタ使って簡単に制御できそうなのだ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:54:51.01 ID:PjGcNM7z.net
COTEKのOEMは電菱だろ

http://www.powertite.co.jp/?page=products&cat=1
ここのFI-Sxxxってのは全部REMO-DIRECT端子もってるけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:52:01.52 ID:???.net
COTEKがOEM元じゃないか?

分解したとき、確か基板にCOTEKと刻印あったから
電菱がCOTEKから仕入れて販売してると思うんだが

>ここのFI-Sxxxってのは全部REMO-DIRECT端子もってるけど

失礼、昔はサイトの説明で、前面に押し出していたのに
なかったもので、てっきり廃止されたかと錯覚してた。

とにかく電気工作できる人なら、REMO-DIRECT端子はいつか役に立つはず

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:57:08.43 ID:???.net
>COTEKがOEM元じゃないか?
あたりまえ。電菱は販売してるだけ
COTEKと未来舎はなんの関係もない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:44:44.68 ID:???.net
消費税上がる前に、いろいろ調べて災害時用の電源供給システム購入したかったけど
電池とインバータに充電器ぐらいまでしか手がまわらんかな。調べ切れん
そもそも、太陽電池より風力の方が設置面積や設置場所の自由度が大きそうなんだがどーなん?
mpptもいっぱいあって、どこのがいいのか調べるのに時間がかかりそー

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:33:50.08 ID:???.net
雹が降ってパネルを損傷した経験のある方いますか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:44:45.07 ID:???.net
居ます

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:02:06.22 ID:???.net
>>401
風力、コンパクトでいいね。でも台風の時、嵐の時は回らないようにしないと壊れるようです。あと風切り音で苦情が出るとか?案外敷居が高かったりのようです。

パネルは架台、取付の耐力だけ考えれば良いので楽ってのがここでの流れのようです。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 06:44:41.15 ID:???.net
>>403
被害規模、被害金額はどれくらいですか?
降った雹の直径と開いた穴の大きさなど、詳しくお聞かせください

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:45:22.34 ID:???.net
ディープサイクルバッテリの充電器はどれがいいの?
電菱のPANcharge1Kを考えてる
同じ電菱のBP-1210が対象バッテリーが30-100Ahになってて、
なんで下限の制限あるのかわからん。誰かご教示ください

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:53:10.73 ID:???.net
AC Delco AD-0007
12V限定だけどこっちは40A充電ができるぉ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:32:59.36 ID:???.net
大手電機メーカのリチウム使った深夜電力蓄電システムは2KWぐらいで100マソ、
バッテリ寿命5年で、20万コスト的に折り合わないとされてるけど
鉛蓄電池なら折り合うよーに思うけどど?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:36:46.86 ID:???.net
>>401
こんなブログもあるので要注意


2011-04-19
格安MPPTコントローラ(WS-MPPT15 10A)のレビュー
http://nyatla.hatenadiary.jp/entry/20110419/1303185644

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 06:42:54.09 ID:K5rqChiy.net
>>401
無職アニヲタだけに?ww

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:44:22.50 ID:???.net
>>406
ディープサイクルバッテリーとかマリンバッテリーとかは満充電にする為に16vでの充電が必要な場合が多いです。
16vで充電出来るAD-0002や0007を推奨します。
0005はやめとけ!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:47:46.29 ID:???.net
雪積もってるからさすがに発電量ゼロだわ
北海道のメガソーラーとかどうしてるんだろうな
不思議だ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:24:07.58 ID:???.net
メガソーラーでも発電が停止するだけだろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:56:33.25 ID:???.net
停電の時役に立つ厨どこ行った?
ソーラーやってて停電してる家あるだろ?
何か書き込めよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:03:30.27 ID:???.net
停電しててPC使えないんじゃない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:17:40.23 ID:???.net
自分とこは横須賀の片田舎だけど蓄電のおかけで快適だよ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:45:11.21 ID:???.net
蓄電池を買うくらいならリーフを蓄電用に買う方がマシ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 06:47:22.21 ID:LtAFM0p8.net
日産ヲタク・・・
デザインセンス醜悪ww

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:05:37.37 ID:???.net
>>414
台風で停電の時は助かったよ。
今回は停電してないからわかんないけど。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:46:14.03 ID:???.net
うちは停電しなかったなあ
せっかく停電してもいいように準備してたのに

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:26:07.62 ID:???.net
非常時用の準備がある人って有事とか災害が起きてほしい願望が強そうで不謹慎だと思う。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:33:26.01 ID:???.net
スイス人はかなりの不謹慎ってことか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:42:02.45 ID:???.net
そして、不謹慎な人に助けを求める不謹慎な人になるわけだ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:57:04.02 ID:???.net
ピーカンだけど900Wのパネルが90Wしか仕事してない
かと言って、雪を退かしに行くのも面倒くさい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:41:07.33 ID:???.net
>>419
でも停電になると使えないだろ
自立モードに切り替えればパワコン直のコンセントだけは生きると思うが
照明も点かないし空調も使えないのは使い勝手が悪すぎるわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:44:43.29 ID:???.net
>>424
ピーカンの中でアオカンすればいいじゃない

427 :419:2014/02/09(日) 14:06:48.63 ID:???.net
>>425
野良発電なんで系統連動してないのよ。
普段はバッテリーの電圧を監視しながら商用と太陽光発電をリレーで切れかえてる。
停電時は強制的に太陽光に切り替わるようにしてる。
バッテリーがなくなったらやっぱり停電するけどねw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:31:36.07 ID:???.net
>>421
他人に頼らずちゃんと非常時用の準備しとけ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:05:29.08 ID:???.net
>>427
どこを切り替えてるのか分からんけど、それだと切替時に一瞬停電しない?
切替の直下にUPS咬ます位しか解決法なさそうな気がしてるんだけど、
良い方法あったら教えて欲しいな

430 :427:2014/02/09(日) 16:32:05.32 ID:???.net
>>429
実際は停電してしるはずだけど気にならない感じ
切り替えはテレビと冷蔵庫が繋がっている回路。
切り替え時にテレビかきえたりしてないし
冷蔵庫もそのまま運転を続行している。
ただこのスレで散々言われている「危険な方法」なので
お勧めしないw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:07:26.40 ID:???.net
エコはエゴとはいうが、光熱費の節約は語感的に貧乏臭くてプライドが傷付くから、「エコロジーと非常時対策」を大義にして言いふらしてるんじゃないかと思う。
製造時に出る事業ゴミは無視して。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:12:35.80 ID:???.net
そんな論評だれにも需要ない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:30:07.12 ID:???.net
俺はそうは思わない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:45:01.22 ID:???.net
>>431
節約にならない太陽光発電のスレで何言ってんだオマエ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:53:29.55 ID:???.net
いや節約になるけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 04:02:53.59 ID:???.net
えっ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:23:00.91 ID:???.net
DIY板にDIYしない人がいます

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:36:31.37 ID:???.net
節約にはなるとおも。意識するし

子供が多い施設をやっていてそこと隣の自分の家と導入したんだが
子供らにはいい科学の勉強になっているようだ
子供ってあぁいう未来ぽい何か好きだしね
そういう相乗効果も含めて面白いもんだなと思う

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:58:45.60 ID:???.net
50wパネルで晴天時の時のC2430の発電量が13Aでした。
なかなかやるもんだね!!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:52:01.73 ID:???.net
>>439
今は違うのに乗り換えたけど、そのチャーコン結構良いよね。
表示内容がで自動で切り替わって便利だった記憶が・・・。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:17:04.06 ID:???.net
安いと思うんだけど、パネルの情報がない
探し方が悪いのか見つけられない
ttp://www.so-lar.jp/products/detail.php?product_id=93

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:24:16.68 ID:???.net
>>438
パーツにかける投資の回収も難しいのに節約になるわけないだろ
買い取り制でようやく利益が出る程度だぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:52:04.07 ID:???.net
C2430って充電停止電圧を16vにした場合パネルからの電圧が160v以下だと充電されますか?
ボイジャーなマリン系なので充電電圧を16vに設定してます。
パネル側の開放電圧を計測すると21V位あるのですが2430を接続した状態で計測すると13.4V位まで降下してしまいます。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:33:30.64 ID:???.net
尼で買った埋め込み式の600円の電圧計が超高温になって壊れた。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:46:27.67 ID:???.net
太陽光発電始めたらマン○に毛が生えました。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:22:15.25 ID:???.net
毛深いマンタか・・・

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:21:42.09 ID:???.net
>>441
突撃してみた
届いたパネルはDL-100PW 開放22.5V 短絡5.9A 動作18V 電流5.56Aが3枚
送料込み?だったんでオクルよりやすいかも

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:12:16.96 ID:???.net
それのパネル1枚+チャーコンセット11480円がいいかもしれない。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:25:32.81 ID:???.net
>>441
TOPからいくとぜんぜん安くないのな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:01:31.70 ID:???.net
>>449
うぁ本当だw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:09:02.78 ID:???.net
50wのチャーコン付きセットと100wのチャーコン付きセットの値段が同じってどうしてこうなった?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:52:26.82 ID:???.net
すれ違いでしたらごめんなさい
インバーターの周波数切り替えについて教えてください。
仕様予定機器
TOYOTOMI TAD-22CW 消費電力(50/60Hz):(冷風)590/690W
ソーラーパネル 100wX8枚
チャコン Tracer-3215RN 24Vシステム 少々過入力は分かっています
バッテリー EB-100 2直列
正弦波24V1000W DCACインバーター50/60Hz切替付
を使う場合に周波数切り替えで50Hzで運用する場合、直流側の電流の持ち出しは60Hz
で運用した場合に減りますでしょうか?
冷房能力が落ちるのは問題ありません。
パネル出力<消費電力の時にバッテリーの持ち出しが少なくなるのかお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに現在の構成
12V400Wシステム(パネルは100W4枚運用2枚余り)チャコン3215RN EB-100 1個
夏に向けて24Vインバーターの購入とパネルを2枚購入とEB-100 2直列システムへ変更しようと思っています。
上で出てる100Wパネル3枚安そうなので買おうかと思ってます。

453 :452:2014/02/18(火) 23:02:53.09 ID:???.net
追記
当方中部電力Eライフプラン(3時間帯別電灯)であり、
電気料金の高いデイタイムでの運用を考えています。
バッテリーがなくなったらあきらめて商用で運転します。
元を取ろうなどとは思っていませんので、そのあたりは突っ込まないでください。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:40:34.85 ID:P2X3CWgV.net
60Hzの方がバッテリーに蓄えた電気が速く無くなる。
それよりも、バッテリーが2直列だけというのが問題。
合計800Wのパネルだから、2直列3並列の6個構成以上にしないと
すぐ満充電になるし、すぐ空っぽ(インバータ停止の低電圧)になる。
2直列1並列の2個構成ではバッテリーがすぐへたるゾ

455 :452:2014/02/19(水) 11:46:22.11 ID:???.net
>>454さん回答ありがとうございます。
バッテリー5台買い増しかぁ10万オーバーコースだ
発電量不足のショックタンク的な意味で運用を考えてました。
ちょっと検討してみます。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:18:02.25 ID:???.net
周波数による電力消費が気になるんなら
バッテリー4直にして、48Vでやったほうがいいと思う

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:30:37.12 ID:???.net
M31のボイジャー買ったけど充電電圧16.1vにチャーコンを設定すると昼間インバーターが電圧高過ぎエラーで使用出来ない。
14.9Vに設定すると使用出来るがボイジャーの満充電電圧が16Vなので満充電出来ない・・・
皆様お知恵をかして下さい。
夜間なら問題無いんです。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:06:08.27 ID:???.net
水利権持ってる人どうぞ

岐阜県、農業用水を活用した小水力発電所を設置 売電収益4900万円/年
http://www.kankyo-business.jp/news/007027.php

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:15:35.97 ID:???.net
>>449
100W5枚 44,180 円
ttp://www.so-lar.jp/products/detail.php?product_id=94

100W1枚+チャーコン12A 11,480 円
ttp://www.so-lar.jp/products/detail.php?product_id=95

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:21:18.10 ID:???.net
インバーターの直前に大容量ダイオードかまして電圧ドロップさせる
これでボイジャーと未来舎のチャーコンとインバーターで16V設定で運用しているよ
ロスが気になるならスイッチかリレーで夜間はダイオードをバイパスすればいい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:33:36.40 ID:???.net
>>457
何Wか知らんが
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05661/
でも買ってきて挟め

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:33:58.06 ID:???.net
12vのシステムだと動作しないな!
24vシステム用

463 :461:2014/02/20(木) 12:42:06.57 ID:???.net
入力17V〜って書いてあるけど、15Vや16Vでも動作するよ
夜間は12V→11Vくらいなってしまうから、出来ればバイパスしたほうがいいが

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:58:08.12 ID:???.net
ボイジャーの6セルある内の1セルをバイパスさせて5セルで運用してる人がいたな昔の話だけどw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:46:08.19 ID:???.net
オクで出回ってるMPPTの安価なやつ、明らかに作りがおかしいよな
30A用なのに、ヒートシンクがバックカバーのアルミ板1枚だけとか普通にありえないw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:07:42.42 ID:???.net
mpptの安い奴ってどの辺から使い物になるのだろう?EPsolarあたりでよい?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 07:29:55.83 ID:???.net
ボイジャー使いにくいから130F51を使ってるよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:16:56.72 ID:???.net
ボイジャーが液補充出来たらな〜
殻割りしないと駄目だからねー

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:19:22.48 ID:???.net
細いドリル又はピンバイスで穴開けて注射器で注入という方法がある。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:45:09.25 ID:???.net
>>469
どこに穴開けたら良いですか?
場所が分からないので教えて下さいませ!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:01:08.35 ID:???.net
ボイジャー買って箱開けたら液がこぼれてたことあるよ。まあ運送屋が悪いんだが。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:28:32.38 ID:???.net
>>459
安いなー、ほすぃ。
キャンカー用にパネル2枚があればいいんだけど。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:57:30.19 ID:???.net
合計70wパネルベランダ設置で本日初稼働させてみました。
チャーコンで発電量が確認出来るのですが、本日の発電量が18Aと表示されました。
この位で普通でしょうか?
12V系の設置です。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:52:35.72 ID:7O4gGiSA.net
> チャーコン

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:35:19.25 ID:???.net
エスパーするとだな、
バッテリーに6Aで3時間充電できたから18Aだと言うのなら普通。

しかし、よくそれで太陽光発電始めたな。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:28:59.35 ID:???.net
18Ahのことか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:31:52.19 ID:???.net
蓄電技術に大きな技術革新が無い限り独立太陽光発電は広まらないな。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:42:58.22 ID:???.net
>>477
自家用車に、プラグインハイブリッドや燃料電池車などの大容量蓄電池が使われてる車の普及で車に充電するようにするんじゃね?
一家に一台ってな使い方だと困るが、買い物用や子供の通学の送り迎え用とかも持ってる家だと昼間の時間帯は自宅に有ったりするし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:57:25.08 ID:???.net
日が暮れたら寝る生活にすればいいんだよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:26:49.18 ID:???.net
そんなに暗くしちゃったら少子化が防げちゃうね!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:51:35.89 ID:???.net
100wくらいの太陽電池でスマホ充電できる?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:24:23.83 ID:???.net
携帯電話(スマホ)の充電のみなら10Wのパネルでも可能

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:05:56.14 ID:???.net
>>482
ありがとっ!
ACアダプター買って来る。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:58:48.29 ID:???.net
>>483
買うのはDCDCだぞ。
5V出るヤツ

入力電圧はパネルに拠るが、24V車OKなシガソケット充電器を改造して使えばたいていいいと思う

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:26:49.99 ID:???.net
>>484ありがとう
アマゾンで2口使えるシガレット端子のUSBが300円で有りましたので買いました。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:07:01.04 ID:???.net
>>454
>合計800Wのパネルだから、2直列3並列の6個構成以上にしないと

パネル出力と、バッテリー容量との目安とか教えて。
でも、100Ah x 6なんて設置スペース確保するだけでも難しいでしょ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:09:12.23 ID:???.net
http://www.chikuden-sys.com/category/solar-set4_list.asp?id=92

こことか見てると800Wパネルは2直x2並列だな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:35:06.17 ID:???.net
unisolarのパネルってこれから手を出さない方がいい?
貼るだけで発電出来るから面白そうって思ったけど、メーカーが倒産しちゃったみたいなので。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:01:44.21 ID:???.net
面積当たりの発電量が低すぎるから
捨て値で買えない限りは...

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:20:59.51 ID:???.net
壁に貼るつもりで買ったけどベランダに置いたまま使ってるw
無いよりましって感じかな

491 : 【小吉】 :2014/03/01(土) 06:30:34.36 ID:???.net
大吉ならPWM方式の激安チャーコンから高性能MPPTチャーコンに買い替えします。
それ以外なら現在使用のC2430で我慢

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 06:50:24.47 ID:???.net
>489

確かに。
最も出力がある144wモデルでも、同程度の出力のソーラーフロンティアSF150-Kの半分て感じですね。
確かにパフォーマンスは低いですね。
米アマゾンやebayあたりだと、144wで$200あたりになりそうなんですが、もうちょっと待ったほうがよさそうですね。

>490
曲面のあるカーポートの上に載せようかなと思ってます。
普通のパネルだと、重みに耐えられないだろうと思ったので。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 06:56:37.97 ID:???.net
カーポート自体が雪の重みに耐えられなくて崩壊したわ(笑)
買ったばかりのオデッセイのルーフ凹んで修理中だしカーポートと車の修理費用の合計が94万だしお寿司

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:25:15.21 ID:???.net
具体的なやり方は省略するが、カーポートとかは垂直設置を確保して屋根の融雪に使う。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:42:02.67 ID:nKPwRtf6.net
パネルはどこのがいいのよ?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:45:04.25 ID:???.net
どこがいいのか分かるのは10年後20年後だ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:14:40.21 ID:???.net
経年劣化はともかく変換効率がいちばんいいのどれ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:44:07.46 ID:???.net
今200Wソーラーパネルで25000円ぐらいが相場なのかな?

499 : 【大吉】 :2014/03/01(土) 18:21:08.31 ID:???.net
>>495
20年以上前の三洋の多結晶パネルだがまだまだ現役で使用出来てます!
合計1.1kwですが、現在でも1kw程発電出来てる時間帯が有ります。
ただ当時の値段は覚えておりませんが結構素敵な価格だったと思います。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:44:49.24 ID:???.net
今はコストカットという名の低品質全盛期だから、
二十年前の話はあてにならんなあ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:27:40.08 ID:???.net
電気設備の点検のお知らせが来た。
インバーターを切り離すのが面倒・・・
どうしよう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:43:44.56 ID:???.net
>>501
困っちゃいましたねぇw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:02:37.45 ID:???.net
>>501
切り離さないと駄目なの?

504 :501:2014/03/02(日) 13:12:02.94 ID:???.net
>>503
メガチェックする時にブレーカーの所でチェックしてくれれば大丈夫なんだけど
コンセントの所でチェックするとインバーターに高電圧がw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:02:24.28 ID:???.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1222241153/544
ただいま、ID強制表示の意見を集めています。住民の方はご参加下さい。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:52:19.01 ID:???.net
>>504
グリッドタイじゃなくてインバーターだろ?
なんでインバーターのコンセントを検電するんだよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:45:08.25 ID:???.net
グリッド言い出すと荒れるので気を使ったのでは?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:48:15.20 ID:???.net
GTIGTIGTIGTIGTIGTIGTIGTIGTIGTIGTIGTIGTIGTIGTIGTIGTIGTIGTIGTIGTIGTI

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:23:10.26 ID:???.net
まだ荒らすやつみてるのかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:39:58.34 ID:GXUgIWxl.net
点検でメガーチェックのとき、インバータはだめというが、
冷蔵庫とかエアコンとかパソコンとか繋がっていても大丈夫なのはなぜか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:33:04.95 ID:???.net
MidNite Solar Classic 150とか試した人いる?
http://www.chikuden-sys.com/category/chargecontroller.asp?id=715
送料含めて
122,000円

http://www.solar-electric.com/mnclassic.html
送料別で$610
個人輸入したら多少安いのかな?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:00:26.47 ID:???.net
GTIは何がいいですか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:33:24.12 ID:???.net
Golf GTI
ttp://eurocarfans.jp/wp-content/uploads/2011/05/sVW-Golf-GTI-Edition-35-2.jpg

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:55:57.44 ID:D7i98Ye6.net
ebayで電圧合ってワット数2倍ぐらいの適当に選べ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:07:29.46 ID:???.net
電池とインバータの接続で
まず+を接続してから-を接続、
はずすときもまず-を外してから+をはずせと書かれてますが、
なぜですか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:48:07.98 ID:???.net
バチバチ防止

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:57:03.82 ID:???.net
車関係じゃないので、
電位確定させる意味でも、マイナス→プラスのほうがいいだろうと思ってやってみたら、
プラスつないだときに大きくアーク飛んで、電池の電極に痕がついてしまった
もちろんインバーターの100V側のスイッチは切って作業はしたんだけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:42:13.86 ID:uHbvHJh+.net
マイナス側はグランドだからね。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:44:42.04 ID:???.net
車はボディがマイナス電極につながってるので、マイナスを先につないで
プラス接続作業すると、スパナがボディに触れるとマズイってんで
プラス→マイナスの順だが、
車無関係の、
電池とインバーターの作業も接続順って関係あるの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:54:03.66 ID:???.net
うちのGTIは、パネルの黒線がシャーシに繋がってて、白線が、シャーシ比でマイナス電圧だった
黒が+で白がマイナス(シャーシ)だと思い込んでて分解作業してたら、火花が散ってビビったけど

どうしてもそんな風か回路は負えていないけど、NchFETをスイッチングに使うときに都合がいいのだろうか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:01:18.54 ID:???.net
マイナスはマイナスなんだがな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:25:02.03 ID:???.net
>>520
どっちを先に外しても、火花散りませんか?
電流が流れているから火花が散るんだと思ってました

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:32:06.54 ID:???.net
いや、そーいう系の火花じゃなくて、ショート起因の火花なので、シャーシがうっから焦げました

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 07:22:11.27 ID:???.net
蓄電.com販売のソーラー発電の説明書
http://www.chikuden-sys.com/img/solarset_description.pdf
4.DC-ACインバーター取扱い上の注意にも
接続は、プラス、マイナス
取外しは、マイナス、プラス
て書いてるね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:00:06.58 ID:???.net
電菱インバータはCOTEKのOEMだけど
未来舎もCOTEK OEMなんだな。
ワッテージがあがると未来舎のはやたらと値段が高くなったり、
48Vは値段がさらに高かったりするけど、
リモート信号の仕様が公開されてるだけで、あとの仕様は同じ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:32:23.56 ID:???.net
半日で11Ahも発電した。
@50wパネル

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:58:10.16 ID:???.net
200Wパネルx4
100Ahx4直列
1000WインバータでPCx2+モニタx2(実測400W)をノンストップ運転できまつか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:02:55.65 ID:???.net
2年以内にバッテリー潰して良かったら可能

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:55:07.65 ID:???.net
可能姉妹

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:35:47.04 ID:???.net
原発なくして鉛まきちらしていいんですか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:46:31.34 ID:???.net
東電ネットサポーターきたぁああああああああああああああああああああああ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:06:29.55 ID:D/rtTwJ6.net
貯めるのは不毛。
素直にGTI使え。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:11:27.54 ID:???.net
ここなんか間違ってね?
http://www.wulong.jp/solar.html

>バッテリーの充電電流は、バッテリー容量の1/10以下が
>好ましいと言われているので、
>パネル4枚0.8KW
>(約37V5Aを2枚直列2枚並列)は約74V10Aなので、
>バッテリー容量(12V115Ahを4個直列)は48V115Ah
>であるから充電電流は1/10(10A/115Ah)以下となり、

パネルの電流供給は10Aだけど、電力供給能力として最大740Wあると考えないといけないんじゃないの?
ロスのない理想チャーコンとしては、充電電圧は48+α Vで、最大充電電流は 740/(48+α) A と考えないと、
チャーコンじゃなくエネルギロスってるだけやん。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:01:11.42 ID:???.net
バッテリーだって新品時は100ahあっても劣化して50ahになっても10Aで充電てなんか変だよな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:58:40.57 ID:???.net
上の10A以下ってのがエネルギじゃなくパネルの電流だけ見てるんじゃね?ってことね。
なんのためのチャーコンかと。
チャーコン側の充電電圧ってのはほぼ一定だろ。
電池電圧より低いと充電にならないし、高すぎるとたちまち電池痛めるし。
可変するのが電流で。それは電池の電圧と温度、PVの発電量から決めるんだろ?
74V10Aパネルで48V充電なら、ロスレス仮定でMaxは15Aを超える。
ロスまで含めて10A以下っていうならまだしも、Max 10A以下なんかにならんでしょって
何をわけのわからん説明してるのかと

>劣化して50ahになっても10Aで充電てなんか変だよな
そこら辺は電池の温度で電流制限かかるんじゃないかな?温度センサのついてないチャーコンは知らんが。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:08:25.31 ID:???.net
ttp://www.kichojp.com
送料がちと高いが、パネルやすくね?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:17:40.74 ID:???.net
つぶやき女将が居るのかな?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:24:11.58 ID:???.net
>>560
これ見てると200W=1万円はすぐだな
でも、一応メーカ名だけは明記してもらわんと
シナ人にモラルは期待できない、どんな製品かすらわからないシナ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:55:52.79 ID:???.net
>>536
ああ、36Vな24V系だから安くなってるのか
このスレ向けではあるな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 12:38:57.84 ID:???.net
くら寿司で内緒だよって隣のガキに皿あげたらスゲー喜んでた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 13:47:45.87 ID:???.net
悪党だな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:10:38.05 ID:???.net
なんで皿だけをあげて喜ばれるのか、気になって眠れない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:46:07.42 ID:???.net
ガチャの付いているみせじやないかな?

皿を何枚か入れるとスロットが回るやつ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:48:04.61 ID:???.net
壊れたっぽいMOSFET 500V 13A を500V 18~21Aとかに交換してもいいもんかな?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:09:22.93 ID:???.net
>>544
同じ仕様に近づけないとコンデンサが破裂したりお漏らししたり熱損失が増えたりするぞ!
低い負荷なら大丈夫かもしれない毛どね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:26:15.02 ID:???.net
>>545
そうかあ 同じ仕様のにするよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:42:35.60 ID:???.net
今日おじちゃんにお皿5枚ももらっちゃったよ!
そのままレーンに流して来たw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:29:53.13 ID:???.net
>>546
GTIの終段FETか?

俺のは18N50が壊れて、20N60にスペックうpした
Vdsは大きいし、Rdsは小さいので
たぶん耐性と効率とが僅かに上がったはず

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:31:16.18 ID:???.net
もし交換するなら
すべて(4つ?)とも同じやつに交換したほうがいい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:53:13.97 ID:???.net
>>545
訂正

○しれないけどね
×しれない毛どね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:49:41.21 ID:???.net
>>549
なるほど
ありがとう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:33:24.86 ID:???.net
パルサーGTI r

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:22:15.09 ID:rz1zzoxY.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:29:09.54 ID:???.net
太陽光発電
買い取り価格値下げだってよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:46:24.96 ID:???.net
今朝から発電量急上昇してる。
どこかの接触が悪かったみたいだ
>>555

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:57:51.25 ID:???.net
http://www.rakutaku.com/diy/solar-failure/solar-failure.html
>上の状況から推測すると、バッテリーが発火元と考えて間違いなさそうです。

げっ、LONGバッテリーが火事の火元かよ?
単に放熱が不完全で火事になるほど発熱なんかしないわ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:07:41.31 ID:???.net
チャーコン側でバッテリ温度を検出して、一定温度以上になったら充電停止する仕組みは必須だよな。
温度センサ持ってないチャーコンは使わない方がいいかな。でも、センサも一本しかないのが普通なので、
全部のバッテリが同じように発熱するとは限らないけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:09:24.23 ID:???.net
やっぱ、せいぜいGTIだな。
電池関係ないし。長期に使えば必ず元は取れる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:12:36.14 ID:???.net
>>556
充放電制御、配線、振動のうちのどれかだろうな。
バッテリーそのものが原因で発火なんて聞いた事ない。
近所のスタンドの話だとバッテリーが逝くのは充電制御の不良が一番多いらしい。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:18:27.00 ID:???.net
スタンドの親父が何をわかってるんだ?
充電中の出火が一番多いなんてのはGS親父でなくても誰でも知ってるが、
上のLONGはシール電池で、もともと放熱しにくい構造のはずだし、
バッテリマターをなんで排除できるんだ?
チャーコンだけでなく一般の充電器も含めて、
温度検出による充電停止を安全規格あたりで義務づけされてない現状だと、
一概に充電制御が悪いとは言い切れないだろ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:45:41.44 ID:???.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CVQ0UC4/ref=sr_1_2?keywords=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

これどーでっか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:02:02.39 ID:???.net
>>560
ごめん、なに言ってるのかわからない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:31:55.87 ID:???.net
>>544
>>548
ヲイヲイどこのGTIなんだよ?
同じところが壊れるってことは設計の問題じゃねーのか?
GTIって昼間の電気代安くするしか意味ないのに、
そんなに早く壊れられちゃ元とれないやん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:43:49.37 ID:???.net
GTIってつないだコンセントの大元のブレーカの下にぶら下がってる電気製品に対して電力供給されると思っていいの?
それともブレーカ乗り越えて電柱のトランスより下にぶら下がってる全部に有効?
GTIのだいたいの動作はわかったけど、なんで50/60Hzの遅ーい波に対して有効に機能するのか今市わからん。
もっと高い周波数ならわかるけど?
パスコン(ローカルの電源)みたいなもんと思っていいのかな?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:46:57.37 ID:???.net
>>562
たぶん、スタンドの親父とGS親父は同一人物だよw


なぜバッテリーに問題がないと言い切れるのか?ってことかな。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:11:02.01 ID:???.net
>>564
何処から何処までって制限は無く、単純に商業電力よりも電圧が高い範囲の機材で使われるだけ
ブレーカーだろうがトランスだろうが境界線にはならず、単に配線の距離に応じた電圧低下で均等になる範囲まで伝わって使われる
だから家の中で消費しきれないだけの電力を変換してると、町内に撒かれてしまうので日本じゃ許可が出ない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:14:47.13 ID:???.net
>>561
多結晶230Wパネル1枚用ってところか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:29:19.75 ID:???.net
>>563
負荷のかけすぎ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:35:25.76 ID:???.net
>>567
>250W太陽光パネルソーラーパネル
ってのは、
http://www.amazon.co.jp/dp/B009RJO056/
の250Wグリットタイの説明をコピペして直さなかっただけじゃね?w

60Vまでだから、150W18Vのパネルを3枚直列ってな使い方あたりか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:55:50.90 ID:???.net
>>569
3枚直列にするとおそらく開放電圧が60Vを超えるので動作しない
500Wを謳っていても、その半分ぐらいで使うのが無難
250WのGTIのほうは100W一枚用と考えたほうがいい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:22:25.79 ID:???.net
>>566
でも、A家のコンセントからGTIで電力注入させると、A家の電力積算計下の家電に優先的に使われるから、
積算数値が抑制されるんじゃないの?電力会社からの流入自体、実際抑制されてるんじゃないの?
町中にばらまかれてもB家の積算計は通常通り積算するよね。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:41:57.92 ID:???.net
>>563
負担かけすぎも何も
そもそも送電網につながってるどっかで電力消費されてるから、
常に、繋がってるパネル発電分だけめいっぱい出力してしまうのでは?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:44:04.29 ID:???.net
太陽光パネルメーカー超日太陽能科技倒産

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:55:10.32 ID:???.net
>>572
意味通じてない?
パネルが多すぎといえばわかるか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:12:10.46 ID:???.net
>>571
優先とかないから
発電しただけどこかで消費されるという事実のみ
電力会社の電力と同じだ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:40:38.04 ID:???.net
いや、電力会社からの電力流入がすくなくなって、
自前発電分が優先的に使われなければ積算計が狂ってることになるんだが。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:15:01.88 ID:???.net
>>576
優先の意味が理解できねぇ
発電量が足りなければ電力会社から融通されるだけじゃねぇか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:53:45.44 ID:???.net
>>571
言ってる事はその通り。
電力会社の言い分だと、GTIから出力される電気の質が悪いらしい。
でも具体的な数値を出すとその基準を突破されてしまうから、ダメの一点張り。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:17:13.71 ID:???.net
>>577
優先的に使われるってのは電子回路のパスコンと同じく単純に電流消費場所に近いから。
電子回路でもあの狭いスペースでも電荷の粗密が生じる。
どこでも均一にチャージ分布してるなら大本のレギュレータに電解コンデンサがあるのに、
LSIの電源ピンのすぐ近くにセキセラ配置したりしない。
GTIで入力された電流はパスの最も近い電気製品に使われ、公線からの電流流入を妨げてるはず。
じゃなきゃ電気代安くできるはずないでしょが。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:21:10.85 ID:???.net
おれ素人だけど、
電子回路に近いからっていう表現あるか?
インピーダンスが小さいとかって言うことじゃないの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:21:10.51 ID:???.net
送電について考えれば理解できるだろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:53:44.10 ID:???.net
恐ろしいことに、系統電力も、使う分だけ
供給してるわけ。経路にバッファはない。
だから、複数の発電所の発電量を見極めつつ
アナログ的なコントロールを職人でしてる。

だから東南アジアとかアメリカでさえ
電圧降下は頻繁にあるわけだ。
日本はトップは馬鹿だが、末端の職人の
能力は割りかし高い。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:24:52.07 ID:???.net
発電所で需要に対応出きるようにコントロールしてるのに、
末端から適当に逆流させる馬鹿って迷惑だよな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:33:46.73 ID:???.net
GTIなんて精々数百Wだから知れてるけど
メガソーラーなんて、電力にとってはほんと迷惑だろうな

近くに電熱器を設置して、メガソーラーで発電された電気を
買電させつつ、すべてその場で消費させてしまって系統に戻したくないところだろう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:57:45.81 ID:???.net
20Wのパネルで安く買えるところ知りませんか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:38:47.95 ID:???.net
>>584
電車がブレーキかけてできた電気を架線に戻したくない時に抵抗器で消費するってのをしてるが、
一番故障しやすく火事を起こしやすい困った設備だぞ
電力会社がやってくれるなら万々歳だが、電力会社もやりたくないだろう

587 :504:2014/03/09(日) 19:24:23.17 ID:???.net
>>506
インバーターの出力が家の壁のコンセントにつながってて(リレーで切り替え)
ここにメガをあてられると・・・・。
以前分電盤の近くにアースが無かったのでコンセントでメガチェックを
した気がしたんだよね、記憶違いかなー。

グリッドではないです

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:10:47.31 ID:???.net
>>556
これ見て思ったんだけど煙検知したら消火剤ぶっかけるような火災警報機みたいなのってないの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 05:38:05.10 ID:???.net
熱で割れるか溶けるかして消化剤出るのはある。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:44:24.91 ID:???.net
完全に火が出てからじゃないと消火剤の管割れなさそうだ
温度ヒューズをバッテリーなりチャージコントローラーなりに張り付ける方がまだよさそう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 08:18:07.38 ID:???.net
>>584
そんな事言ったらでかい会社が機械止めたり役所が定時に照明消すだけでも問題だろ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 08:57:51.26 ID:???.net
>>591
そういうことを考慮して発電量を常に調整してるぞ
だから発電できる量の余裕が10%を切りはじめるとヤバいと言われるのに、
原発無しでも停電しない!全く問題無い!!
とか騒ぎ立てる馬鹿がいるせいで問題が理解されない

そういうトラブル時にも影響を受けないように系統電力と切り離した太陽光発電をDIYするのは重要

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:20:56.56 ID:???.net
LONGで火災起こしたのって12Vバッテリ一つで運用してたのかな?
3年経って、思ったより早く劣化させたんだろうな、
劣化したバッテリに無理に充電して火を噴いたんだろうが、
チャーコン側で劣化検出して、充電停止にしないとどこでも起こりうる火災だと思う。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:22:35.54 ID:???.net
火災で思い出したけど、
増税前に消化器ホムセンに持って行って買い換えてこようかな?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:01:14.12 ID:???.net
>>591
キロの単位じゃなくてメガの単位は強烈だろ
雲が通り過ぎるだけで平気で数百キロ単位での変動が起きるなんて・・・

いきなり1割に下がって、雲が通り過ぎたら9割に戻るとか、変動ありすぎて

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:41:50.52 ID:???.net
>>582
AVRって知ってる?
バカじゃないの

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:44:46.13 ID:???.net
>>595
メガソーラーって1000kwだからな。
でかい会社ならオフィスの昼休みでも普通。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:13:03.01 ID:???.net
今日は天気良かったから発電調子よかったわ。
100wパネルで実測最高85w発電してて一日で450w/hほど発電してた。
こんな日が続くとうれしいがPM2.5の影響で霞がかった晴れの日が多くなって
困ってる九州なのです。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:18:20.54 ID:???.net
それどんな所に設置してる?
100均の鏡とかダンボールにアルミラップ貼って反射板作ってパネルに当ててみそ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:07:49.18 ID:???.net
この低い気温のおかげでパネルが冷えてるから
3月のそこそこの日差しだと最高に発電する

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:39:16.40 ID:???.net
>>596
本当に知ってたらAVR万能妄想なんて抱きませんw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:45:00.22 ID:???.net
JFE千葉の発電所は自動だって言ってた。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:37:09.95 ID:???.net
>>598
>100wパネルで実測最高85w発電してて
ほぼ能力いっぱい発電できてるんだな。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:27:51.16 ID:???.net
茶ー紺でせっかくの電気が(*゜Q゜*)

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:26:04.14 ID:???.net
今日もよく発電したなグタイ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:44:44.01 ID:???.net
今日は50wパネル1枚と20wパネル1枚の合計70wパネルで12Ah発電したとC2430は教えてくれた。
今は本日蓄電されたと思われる電気でノートPCで書き込みしてます。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:13:17.59 ID:???.net
電気設備のチェックは無事終了。
あーよかったw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:57:49.80 ID:???.net
SiC MOSFETに交換したら効率アップするだろか?
お金ある人実験してみてよw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:33:52.90 ID:???.net
太陽追尾装置買った
20wパネルでw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:16:12.33 ID:???.net
うそやろ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:53:13.40 ID:???.net
usodesu.

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:27:07.59 ID:???.net
センサー無しで単に左右に首振るだけのなら自作できそう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 04:57:29.50 ID:???.net
車用の正弦波インバータ高いしイマイチ信用できん
UPSのバッテリー部分を置き換えて使ってるような人いない?
正弦波出せるモデルだと大抵コールドブート可能だしいける気がするんだが

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:38:12.37 ID:???.net
UPSのジャンクが正解。
ノートPCとかで使うようなやつなら、ハードオフのジャンクで500円。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:40:50.77 ID:???.net
>>609
小さいパネルだからできるんだよ。
でかいパネルだと受風面積がでかくなる。
とは言うものの、50Wパネル固定の方が安上がり。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:43:05.26 ID:???.net
>>612
赤道儀みたいに設置して、アマチュア無線でアンテナを人工衛星追尾するシステムを使うのが安いかな。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:40:48.21 ID:???.net
>>614
さすがにそんな安いと矩形波だよな?5千円以下なら即買うつもりだったんだが
とりあえずハードオフ見てくる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:59:48.55 ID:???.net
>>614
12Vインバーターはよくあるけど、24VインバーターはUPS流用のほうが安いね
うちは48Vだから、4直(48V)のUPSがあったら是非とも教えてくれ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:55:02.24 ID:???.net
>>618
とりあえず軽く探したらオムロンのBN100SとBN150Sが48Vっぽい
仕様には12V 4個、英語版マニュアルにだけ内蔵電池 48Vの記述があった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:27:03.61 ID:???.net
ありがと
オムロンかい!って調べてたら
BN300S/BN220S なんていう96Vなキチガイ仕様もあるんだな

ちょっと胸熱かも

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:12:03.65 ID:???.net
コールドブートできるUPSは高めな印象。
職場から出たAPCのを一個貰って放置してある。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:35:16.79 ID:???.net
http://www.ikoro.co.jp/SHOP/266442/list.html
134Wパネル\134,400
212Wパネル\142,485

200Wパネル1マソ円とかいってる時代に
こんな値段で勝負できるのか?日本メーカは

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:55:01.23 ID:???.net
>>622
さすがに誇張しすぎw100Wでもまだ1万切ってないww……よな?
高すぎて選択肢にすらならないというのは同意

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:19:14.88 ID:???.net
ボリ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:35:00.61 ID:???.net
>>623
1万円台後半は見たよ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:08:01.48 ID:???.net
>>625
マジかよ100W13kのパネルで独立運用しようかと思ってたけど心が揺らいだがな
200WとなってくるとGTIにするなり100Ah級のバッテリー並列するなりしないと勿体ないよな…うーむ…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:14:51.83 ID:???.net
>>459
> 100W5枚 44,180 円
> 100W1枚+チャーコン12A 11,480 円
これ安いけど粗悪なもんなの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:30:49.30 ID:???.net
>>627
ブッチギリで安いね
けど左の「取扱商品」のソーラーパネルから入ると8万ぐらいの高いのが表示されて、適当な商品開いて値段下の「ソーラーパネル」のカテゴリーからはいるとその安いのが表示される謎仕様

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:37:56.45 ID:???.net
>>626
http://www.kichojp.com/page018.html
単結晶190W 効率17.8% \12,000
多結晶230W 効率17.8% \18,000

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:47:43.96 ID:???.net
>>626
バッテリは並列にするより、まず直列100Ahx4で48V
チャーコンはMidNite Solarの200か250、
200Vパネルも4つ直列
インバーターは1500W 48V
ぐらいがいーんじゃない?
これぐらいでも現実的な価格に収まるようになってきた。
アキュフェーズのミドルクラス程度?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:48:23.95 ID:???.net
>>629
特定商取引法のページ作りかけだしヤバい臭いがするんだが

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:52:18.96 ID:???.net
そら知らん
単に値段の安いとこ貼っただけだから

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:54:24.30 ID:???.net
>>623
>さすがに誇張しすぎw100Wでもまだ1万切ってないww……よな?

調べもしないで寝言ほざいてきたやつに証拠を見せたまで
製品の信頼性までは知らない。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:14:24.29 ID:???.net
NKって、15000を天井にした三尊が完成したんとちゃう?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:49:21.34 ID:???.net
パネルの変換効率ってどのくらいまでいくんかな40%ぐらいいけるとかみた
200Wパネル大で400Wできるかな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:06:35.59 ID:???.net
当面無理

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:08:15.34 ID:???.net
>>635
人工衛星用とかのヒ素とか入ってる奴は既に40%ぐらいなかった?
製造コスト増でも軽くした方がメリットあるから使えるシロモノだけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:20:07.69 ID:???.net
>>622
こんなんで買いたいという奇特な御仁がいたら売ってやってもいいみたいな
メーカーも施工業者向けにはもっと安く卸してると思うし
1万円台の中華パネルも定価は7万とか一応なってる、意味のある数字かどうかは知らない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:35:46.15 ID:???.net
>>630
ごめんそこまで予算掛けられない
出せてその1/10で、常時PC動けばいいかなって程度
欲を出せば緊急時に炊飯器動かせるぐらい欲しいけどさ

>>633
それはすまんかった
ヤフオクでも200W送料込みでも1万代のがあった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:50:40.06 ID:???.net
>>629
現金持参で直接買いに行くならまだしも
通販で買う気は全く起きねぇな

先週、安い通販ショップで
起動すらしない不良タブ売りつけられてしまい困ってるから
余計に敏感になってるところもあるが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:04:40.78 ID:???.net
通販以外でどこで買ったんだよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:16:14.30 ID:???.net
>>641
どこを読んだらそうなった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:18:51.65 ID:???.net
>>640はこの先もずっと買えない」と解釈するのが正しい。

通販ってクーリングオフきくだろ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:27:41.24 ID:???.net
クーリングオフはできない
その代わり、
特定商取引に関する法律で、商品が引き渡された日から起算して8日間は返品が可能(送料は自己負担)
いずれにせよ、故障品の返品は可能なので期間内に手を打たなかったあなたのミス

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:34:20.21 ID:???.net
>>643
なるほど

646 :640:2014/03/14(金) 19:17:39.02 ID:???.net
>>644
相手は日本人じゃなかったんだよ
いちお代表に日本人の名前が書かれているが、電話番の中国嬢から先に進めない

一方的に返品するのはいいとして
それでオーソリ取消してくれるとは限らない

下手したら、ものを返品しても代金を引き落とされかねない
カード会社に相談しても、ショップがオーソリ取消しない限りなんとも出来ないと言われた
内容証明なら少額訴訟とか、やるほう遙かに面倒だろ?

かなり悔しいが、時間と費用ほ考えて
メーカーに修理依頼することにしたよ。いちおメーカー保証は残ってるので。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:19:15.29 ID:???.net
パネル購入と関係ない話を長文で書き込むな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:28:01.04 ID:???.net
>>639
>>630のて40万強だろ。4万円で常時PC動かす?
俺のPCとモニタで400Wぐらいだが、4万じゃ絶対無理だろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:32:11.33 ID:???.net
バッテリー使ったソーラー発電で電力会社よりランニングコストを安くするのは無理だよな。
バッテリーを消耗しないGTIだったら初期投資だけだからそのうち元は取れるかな?壊れなければ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:52:51.33 ID:???.net
>>629
この店で50wパネル買おうと思ってちゃんと必要事項を記入したんだが購入出来ない・・・確認画面が空白になっちゃうんだよね・・・otl

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:15:08.16 ID:???.net
バッテリーが必要ないのにソーラー発電のために買ってたら消耗品なので採算合わないが、
バッテリーとして必要な物を使うついでになれば採算合うだろう
大きなのとしてはEVとか、電動バイクとか電動自転車とか
一台だけだと使ってる時に充電できないからそれらを複数組み合わせるとかで

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:29:37.81 ID:???.net
異なるバッテリー組み合わせて充電するとかアホでっか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:40:20.35 ID:???.net
>>652
電力会社の電気で普通に異なるバッテリーの組み合わせで充電してるぞ
バッテリーの充電器を個々の専用の充電器を使って、放電にもDCDCコンバーターでDC12VなりインバーターでAC100Vなりにして使えば良いだけだろう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:13:09.76 ID:???.net
リチウムと鉛、ニッ水にニッカド一緒くたに充電やってみろよアホ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:34:53.36 ID:???.net
>>654
良くやるけどなあ
単に個別の充電器に個別の電池を繋ぐだけじゃん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 02:15:52.86 ID:???.net
>>648,649,651
動かしたいのはGA-C1007UN-DにHDD2台繋いでるだけのPCだからスピンアップ時でも80Wいくかどうか、常時で恐らく40W程度
これを車載用ATX電源で繋ぐつもり
0.5V刻みで12~24Vが出せる100WのACアダプタとバッテリーに10AのSBDをそれぞれに入れて上の電源に繋げば行けると思うんだ
ACアダプタ─SBD──PC
バッテリー─SBD─┘
って感じでアダプタを例えば13Vにすればバッテリーが13V以下になることは無いし、常に繋がってるからUPS代わりにもなるよね

そもそも利益だそうとか考えてないよ、あくまでも趣味だし(と思って太陽電池DIYスレ来たんだけど思ったよりガチの人多い…)
バッテリーはガソスタでバイトしてるから中古ならタダで貰える
とりあえず1年半使った70Ahのを確保してきたけど、容量半分になってるとして50%まで使うとしても
70Ah×12V×1/2×1/2=210Whで40Wじゃ5時間も持たないな…
劣化度違う中古複数とかアホなことはしないのでご安心を

PC周りの電源1万(これだけ買った)、100or200Wパネル1~2万、チャーコン5k、ケーブルコネクタ類5kぐらい?で3~4万
二種電気工事士と一種は実務経験無しなので認定だけど一応持ってるからこれで使うような工具類はある

曇りも考えたら200Wがいいとか、これ買っとけとか何でもいいので評価あったらお願いします

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 06:14:44.62 ID:???.net
>>655
お前の頭では

個別の充電器に個別の電池を繋ぐ == 異なるバッテリーの組み合わせで充電

なのかい?日本人か?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:48:51.09 ID:???.net
今日はめっちゃ天気が良くて気温も低めなので良く発電してます。
よーしおじさん今日は液晶テレビとノートPCを同時に稼働させちゃうぞ!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:36:04.64 ID:???.net
太陽が沈んで発電しなくなったら寝ましょう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:31:10.39 ID:???.net
>>659
蓄電して夜も快適にしませう!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:06:09.25 ID:???.net
>>657
太陽光パネル

├→リチウムイオン電池充電器→リチウムイオン電池
├→鉛蓄電池充電器→鉛蓄電池
├→ニッケル水素充電器→ニッケル水素電池
└→ニッカド充電器→ニッカド電池

こういう充電を何と言うのか日本語の上手な証明として短く説明してくれよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:52:57.11 ID:???.net
もう太陽光パネルで中国を逆転するなんて無理だろうな。
Made in Japan つっても14万/200Wなんて誰も買わない
効率95% 今の200W大パネルで1kw 10万円なんて出せたら逆転の可能性あるかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%81%AE%E5%B8%82%E5%A0%B4%E5%8B%95%E5%90%91

日本メーカは、まだ、中国価格に対抗するつもりあるのかな?
せいぜい施工業者が潤うぐらいでメーカとして儲からないなら電力の高額買い取りなんて辞めさせないと中国メーカに金貢いでるだけなんだが

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:53:06.61 ID:???.net
いや、無理してでも電気の自給率上げていかないと
海底ケーブルで大陸から電気買うって脅してる奴がいるから
液晶パネルで負け、ソーラーパネルで負け、我が国ながらちょっとなさけないよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:09:44.62 ID:???.net
パネル自体は中国で安く作れるなら中国産の輸入でも良いだろ
原油や天然ガスや石炭の輸入よりもエネルギーとして安ければ良いだけだ
そろそろ原油よりは安くなりつつあるぞ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:20:11.30 ID:???.net
>>663
原発で余裕たっぷりならともかく、
そうでないなら大陸と融通しての電力の安定性確保は必須だろ
再生可能電力を電気料金が破綻するまで組み込んだって駄目だ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:10:52.72 ID:???.net
再エネ過激派

オフグリッド = 電力会社から完全決別  基本料金すら払わない

太陽光電気をバッテリーに貯めて生活

ウソみたいな本当の電気の話と地域活性化の簡単な秘訣
http://www.youtube.com/watch?v=eElukUHdYxY

http://www.tanakayu.com/movielist.php
http://www.tanakayu.com/

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:13:19.74 ID:???.net
ZEH パッシブ無暖房住宅 年間3兆円燃料費節約
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1382150977/

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:15:18.59 ID:???.net
太陽光発電とオール電化情報交換 11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1389702375/

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:59:22.18 ID:vRDbSz23.net
>>663
原発稼働すりゃええがな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:10:21.72 ID:???.net
>>669
それが出来なくなったから、ソーラーに補助金出してんだろ
原油とか燃料なら高けりゃ他で買うわって資本競争の原理が働くが
一度海底ケーブル引いてしまったらおいそれと変更できず
やれ人件費だ県境保護だの言われてジワジワ値上げされるに決まってる
商売相手として信用に足りる相手なのかよく考えろよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:14:51.96 ID:???.net
おちつけよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:31:05.06 ID:???.net
>>670
原発再稼働に向けて着々と布石打ってるだろうが。新聞すら読んでねぇのかアホ
それと海底ケーブル?何寝ぼけてんだウスノロ
新聞ぐらいまともに読んだらどうだ低脳

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:43:15.66 ID:???.net
このすれは
・中華でも何でもいいから消費する人
・何も考えて無い人
・妄想が暴走しわめく人
・マスゴミに踊らされる人
の提供でお送りしています。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:34:36.14 ID:???.net
自家消費分をそれぞれちょびちょび発電するのが一番みたいだな
今のところはなー
日本て制度設計に関してはバカな国なんだろなー

675 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/16(日) 08:38:22.69 ID:ypgCUfZE.net
op-0007購入記念age!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:43:50.91 ID:???.net
200W パネル 5枚
48Vインバーターでいくなら
200Wx5で最大1000W、最大充電電流1000W/48V=約20Aってことで、
充電電流10A以下ってカタログに書かれてる12V蓄電池の場合
4直で、2並列以上にする必要があるよね。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:12:23.70 ID:???.net
>>676
理屈上はそうなるけど天使の取り分があるから大丈夫だと思うよ!
115ahのバッテリーを直列4個で48Vで運用してるが問題無し。
気に成るなら充電停止電圧を16Vでは無くて15V位に設定すればバッテリーの負担も少ない。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:27:31.13 ID:???.net
THX
あくまでも理論値をまず知りたかったのです
200Wフルに発電できるのは多分ごくわずかの時間だろうし、
過電流による悪影響より、
並列接続時の相互充電が常時起こってる方が電池を痛めると思ってます
ダイオードを入れればいいのかもしれませんが、
放電側(インバーター側)の大電流流せるがのがそこらの小売りパーツ店にはあんまりなくて、
Digi-keyでビスで取り付けるタイプの大電流ダイオードがたくさんありますね
並列につないでる人どーしてるのかなぁ?ダイオードも入れずに並列?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:34:04.84 ID:???.net
太陽発電を趣味にしてるやつって
高齢のイメージ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:08:51.55 ID:???.net
俺は車に積んで夏のキャンプに持っていきたいなー

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:22:38.89 ID:???.net
>>679
そりゃそうだ。土地なり家なり持っていなけりゃ趣味にもなりゃしないんだから。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:12:22.10 ID:???.net
>>681
アパートでも南面の窓があるなら、カーテン代わりにパネル立てとけばいいよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:36:46.32 ID:???.net
開放型バッテリーはどうしておくのが最適?
完全密閉も雨ざらしにも室内に置いとく訳にもいかないから大きめのPCケースにでも入れてベランダ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:27:13.75 ID:???.net
開放型外側に置いてます。
水とか入らないから大丈夫です。
室内で水素爆発する方が怖いので(((^^;)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 06:26:43.18 ID:???.net
屋外はいいけど紫外線は気をつけないと長期間晒すとボディにクラックが入ることがあるよ。
ボディ全体を屋外用ペンキで塗装すればいいけど。
あと雨水は電極さびさせるよ。
雨水で電極間に水たまりができたら・・・(ry

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 06:55:35.80 ID:???.net
紫外線もあったなぁ
PCケースと言ったけど金属だとショート怖いしホームセンターで耐候性ありそうな箱探してくるか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:37:24.49 ID:???.net
原発?
次に西日本のどっが逝ったら本州は住めなくなるよ
フクイチは東端だったから、フクシマの東半分を捨てるだけで済んだけど

日本にトドメを刺したがってる朝鮮人たちの望む結果だ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:02:52.28 ID:???.net
>>686
屋外におけるおっきいプラケースあるだろ。
ゴミ箱みたいなのとか。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:18:04.41 ID:???.net
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831149421/
こーゆーやつ配線穴あけて使う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:22:28.39 ID:???.net
>>689
さすがにこれはデカすぎるがこういうやつw
これチャーコンも一緒に入れてやらないと温度補償の意味無くなるよな?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:33:01.29 ID:???.net
バッテリーは犬走りのコンクリの上に放置だな
ぬこがやってきて感電しないよう塩ビの波板を被せてあるくらい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:37:38.73 ID:???.net
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:57:43.74 ID:???.net
今日は11ahしか発電しなかった。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:58:23.33 ID:???.net
今日は2Ahしか発電しなかった。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:05:24.12 ID:???.net
普通に充電器で充電します。@625CCA

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:13:55.44 ID:???.net
>>459のとこで銀行振込で注文したんだが2日経っても振込先のメールが来ない。
注文確認メールはすぐ来たからアドレス打ち間違えたとかはないんだが。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:23:34.38 ID:???.net
>>696
発送メイルが商品が届いた後に来るに3000ペリカw
評判は悪く無いお店だから大丈夫だよ!おねいさんもかわぃぃし//

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:31:32.89 ID:???.net
>>697
振り込めない詐欺とな?w
そして今見たら注文した100W3枚がトップページから行った値段と同じになってるw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:00:46.04 ID:???.net
今日は4Ahしか発電されなかった。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:49:53.79 ID:???.net
700A

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:16:38.56 ID:???.net
>>700
何Jの熱が出るんだよw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:01:23.64 ID:???.net
バッテリーが硫黄臭い。
噎せる臭い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:08:06.12 ID:???.net
硫黄くさいって、ゴムが焦げてるのかと

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:53:04.39 ID:???.net
まじで焼けてるんだと思うぞ。
スペック以上の充電電流流してあっという間にバッテリ寿命短くしてないか?
使い続けると
http://www.rakutaku.com/diy/solar-failure/solar-failure.html

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 08:01:42.48 ID:???.net
>>689-690
そうそう、そーゆーやつ
俺の場合はもうちょっと小さめの半透明コンテナボックス。
側面に穴開けて配線と通気口、フタに穴開けて負荷切り替えトグルスイッチ付けてる。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:53:39.75 ID:???.net
大きさからするとすごく安くないか?
何万円もするペリカンケースと素材とか同じなんじゃ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 12:55:03.42 ID:???.net
>>701
電流の2乗X抵抗だから、抵抗が少ないならどうって事ない。

ところで、旭化成のアリゾナ耐久実験の8倍集光のやつが欲しい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:34:27.92 ID:???.net
696だけど19日の夜に問い合わせのとこからメール送ったけど自動返信しかまだ返ってきてない。
もう諦めた方がいいか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:35:09.09 ID:???.net
>>459の所の100w3枚のパネル値段修正されてるね。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:42:39.64 ID:???.net
今日は中華の送料込み2500円の20Wパネルでピーク22W発電したw
気温の低さと太陽の強さがいい感じ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:25:52.21 ID:???.net
今日は20wパネル3枚で13Ahも発電してた!
GTIにしたらもっとコスパよいのかな?
C2430の20A仕様を今使用してますが茶ー紺買い替えるべき?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:20:50.77 ID:???.net
今は今で、そのまま使い続けて、GTIとパネルを買い増し

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:57:16.94 ID:???.net
よぉ〜し
おぢさんは100wパネル買っちゃうぞぉおおお!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:52:38.81 ID:???.net
そんだけ力はいってるなら200W買えよ
緊急用のバックアップ電源で100Ahx4とインバータ買ったんだが、
200wx2とチャーコンあたりストックしとこかな。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 14:30:29.06 ID:???.net
緊急時の事考えたら
100wパネル1枚と満充電されてる大容量のバッテリーがあれば急場は凌げる。
採算度外視だけどね
LED照明、ノートPC、小型液晶テレビ、携帯端末の充電

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 14:45:53.66 ID:???.net
ノートPCとチューナーあれば小型液晶テレビいらないんじゃね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:10:52.75 ID:???.net
停電になってもGTIで電気流せば家電動くの?(GTIの能力の範囲で)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:14:43.44 ID:???.net
無理

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:57:24.17 ID:???.net
アルミ箔と下敷きでクワッドアンテナ自作してノートPCで観てる。
ギリギリフルセグ
猫が通るだけでワンセグになってしまう。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:58:38.15 ID:???.net
インバータとgtiの組み合わせは動きますか?怖くて実験できない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:01:32.27 ID:???.net
>>720
高級機だと出来ます。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 11:59:15.33 ID:???.net
>インバータとgtiの組み合わせ

?
グリッド・タイ・インバータ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 12:07:15.33 ID:???.net
お好み焼き定食
うどん定食
やきそばパン!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 12:22:03.99 ID:???.net
パネルを並列で増やしたいのですが、茶ー紺に接続しててもショットキーバリアダイオードを接続した方が良いですか?
20w一枚現在使用してて50wを増設したいと思います。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 14:32:50.43 ID:???.net
パネル保護のために入れた方がいい
チャーコンがMPPTだったら、特に入れた方がいい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 14:44:01.82 ID:???.net
20wか
100w以上だとデフォでダイオード入ってるのが多いけどな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 14:53:55.16 ID:???.net
バイパスダイオードは入ってるものが多いけど
逆流防止は普通はないぞ

もろに工作むけは知らんが、アレイ組む前提のやつは、入ってない。
直列で使うとき、パネル毎の逆流防止ダイオードは損失でしかなくなるから。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 18:39:00.95 ID:???.net
>>725-727
ありがとうございました!
50wのセミフレキシブルパネル50wを購入しました@13900円送料込
本当は7500円前後で買える50wの普通のパネルが良かったんですが
カーポートの上に設置したいので軽いのにしました(1`)
購入レビューを書くとショットキーバリアダイオードがサービスで付いて来るみたいですw
黄色い帽子でエーモンの6Aのダイオード買ってきちゃったw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:19:20.72 ID:???.net
何気なく発電中にダイオード触ったら熱かった
ダイオード通すと1V位電圧下がるね!
熱損失もったいないお

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:28:52.76 ID:s9Br7bKU.net
>>727
バイパスダイオード?
何それ
アレイ組むときに逆流防止に決まってるだろうが
200wだとほぼ全製品に入ってる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:32:41.98 ID:WVBfUvZE.net
直列に組むか並列に組むか考えようねっ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:59:57.49 ID:???.net
>>727
http://www.kichojp.com/page018.html

全部逆流防止ダイオード入ってますが何か?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:33:45.56 ID:???.net
>>732
安いですね!
クレカ使用出来たら良いのに・・・代引きで50wパネル買おうかなw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:39:55.13 ID:???.net
┌─|>|─(+


└───(-

┌─┬─(+
田  ⊥
田  △
└─┴─(-

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:07:38.60 ID:???.net
>>732
上の方で先に進めないってあったけど結局ここで買えた人いるの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:52:43.50 ID:???.net
リンクから一番下のトップへ行ってから
再びパネル売り場に行けばちゃんと手続きは出来る
本当に買えるかどうかは知らん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:14:56.57 ID:???.net
安いな!
230w
多結晶だけど効率高いね!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 14:13:50.16 ID:???.net
>>737
多数直列に繋いで系統連系するタイプなんで独立系には向かない奴だからだろうな
動作電圧:27V、開放電圧:34Vって、12V系じゃない所か24V系でもない、単体でバッテリーに直結するなら18V系って中途半端な電圧だから
米国でGTIで使うのには一般的な電圧の一般的なパネルの電圧らしいけど
動作電圧が30V未満で絶縁性能に気を配らなくても自作ができる最大電圧って所だな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 14:59:37.27 ID:???.net
24v系統で使用不可能かな?
欲しいんだけどね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:05:39.75 ID:???.net
GTI直結が1番賢いかもしれん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:42:24.83 ID:???.net
日本製のまっとうなパネルは
バイパスダイオードは入ってるけれど、逆流防止は入っていない

個人が買い漁る中華製は、その逆

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:46:17.88 ID:???.net
>>739
24Vだと充電時に30Vは欲しいから、ちょっと合わないな
MPPTなら2直(開放68V)を24V系に使えるやつあるかも試練

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:30:18.59 ID:???.net
パイパスを逆流と勘違いしてる業者が多数あるのにちういしてね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:23:51.63 ID:???.net
>>743
正にそれ!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:25:33.28 ID:???.net
>>742
PWMでさえ9V位の無負荷開放電圧を昇圧して13Vより上の電圧を発生する俺のC2430

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:27:45.12 ID:jXbxu3wU.net
>732
>全部逆流防止ダイオード入ってますが何か?

パネル裏の黒い接続BOX開けると、逆流防止ダイオードなのか、
業者がバイパスダイオードを取り違えて「逆流防止ダイオード付き」
として売っているのかがわかる。
ほとんどの業者が取り違えているよ。

734の上の図が逆流防止で、下の図がバイパスダイオード。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 18:37:17.12 ID:???.net
自分が購入するお店は何時もオマケでショットキーバリアダイオードくれます。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:34:01.94 ID:???.net
本日の発電量
1A・・・スマホ充電して終わりにする
雨水タンクはいっぱいになったがバッテリーはからっきしw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:40:35.30 ID:???.net
インバータからアブラセミの鳴き声みたいなジージー音がするようになった
この音は電解コンデンサーが発する音でしょうかね?
でかいのが一つあって

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:43:30.27 ID:???.net
>>749
コイル鳴きじゃないかな?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:52:27.41 ID:???.net
>>748
水まで節約してんの?
ひょっとして雨水貯めて発電?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:09:58.93 ID:???.net
PV側のダイオードなんて電流も小さいしどーとでもなるんだよな
問題はバッテリ側のダイオード
電流が電流だけにビス留めできるモジュールタイプがいいと思ってるけど
http://www.digikey.jp/product-search/ja/discrete-semiconductor-products/diodes-rectifiers-modules/1377478?k=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%89
みんな並列にしてアレイ組むときダイオード入れてる?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:37:53.70 ID:???.net
>>750
なるほど
パイプを耳に当ててパーツごとに音を聞いてみたら
トランスが音源でした

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:01:26.08 ID:???.net
>>751
トイレの水じゃないか

下水道を引いてる家だと、厳密には違法だが
行政も 「水の節約」 をうたってる以上、あまり大がかりには突っ込んでこない。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 14:55:09.64 ID:???.net
トイレの流す水です。
今日は良く発電してます。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:22:37.13 ID:???.net
天水タンクからバケツにくんでトイレにもっていくとか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:34:31.89 ID:???.net
アザラシDIYやってるくせに、そんなことも分からないのかよ

1.雨水タンクをトイレより上に設置
2.トイレタンクの水道管を外す
3.そこへ雨水タンクからのパイプを繋ぐ

トイレタンクの「浮き」が満水を検知して自動的に給水をストップするので
実はアホみたいに簡単にできるんだよ

ぶっちゃけ 1. が最も難しい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:47:41.65 ID:Ny4aODPd.net
シャワーの湯をバスタブにためて、洗面器で汲んでトイレに流してるわ
改造もなにも必要としない
雨水は考えたけど個人的には使い道がなくてなあ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:38:14.63 ID:???.net
そういう生活だけはしたくないもんだ
シャワーで使った細菌だらけの排水をよりによってバスタブに貯める行為自体反吐がでる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:43:49.57 ID:???.net
バスタブに前回の水が残っている時は
汚い水に足をつけることになるの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:16:41.19 ID:???.net
トイレのタンク内側が黄ばむのが辛い
サンポール>水道代

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:46:07.23 ID:???.net
微妙にスレチな気がするからここで一回ぶった切るよ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:09:20.64 ID:vtwAJLEX.net
バスタブの前日の水は余るから毎日捨ててる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 00:19:32.91 ID:???.net
キムコジャイアント入れておけば脱臭強烈にしてくれる。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:06:28.09 ID:K60yGz99.net
普通の思考なら一日一回は風呂の水は入れ替えるよなw
細菌だらけとか言ってるやつの家では
2,3日に一回しか入れ替えなかったのだろう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 03:26:40.59 ID:???.net
>>752
チャーコンとバッテリーの間にダイオードなんかあったら満充電検知できないんじゃないの?
見当違いだったらすまぬ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 06:19:59.61 ID:???.net
チャーハンとバッテラで大嘔吐

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 08:13:55.99 ID:???.net
759みたいなバカにだけはなりたくないものだ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:18:12.02 ID:???.net
>>759は小学生だから仕方無い。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:27:36.93 ID:???.net
120wパネルで5.5A が限界

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:44:07.08 ID:9tOTaG4J.net
チャーコン自体に逆流防止機能があるから、チャーコンとバッテリの間は
ダイオードは不要。
複数のパネルを並列接続してチャーコンにつなぐときに、パネル1枚1枚
に逆流防止ダイオードが必要。
複数のパネルを直列接続するときはパネル1枚1枚にバイパスダイオード
が必要だが、はじめから付属しているパネルが多い。

中華パネルに付属しているダイオードは全部バイパスダイオード。
逆流防止付きと誤魔化して販売している業者多数。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:05:23.03 ID:???.net
やはりそうか。
どんな結線でも必要とは言えない逆流
防止ダイオードが全製品についているとは
おもえなかったんだが、
やはり中華業者の勘違いだったのか。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:13:58.03 ID:???.net
茶紺とバッテリー間のケーブルを0.75sqから2.00sqに変更したら
今まで5.5Aが最高だった発電量が一気に7.1Aになった!!
ケーブルって太くて短いのが良いのねwww

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:33:35.46 ID:???.net
12V系か24V系かでだいぶ違う理屈が
体感できたでしょ?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:02:28.78 ID:???.net
2bしか引き回してないのにこれだけ違うなんて

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 02:56:49.60 ID:???.net
若干話が戻るけど雨水発電ってどうなの?
水力発電の公式そのまま使えるなら降水量10mm、広さ10平方メートル、落差6m、総効率10%でも
P=9.8×(0.01×10)×6×0.1=588Wもある
扇風機バラして羽とモーター使えば30Wぐらい発電できるかな?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 03:45:14.58 ID:???.net
やってみれば?

そんな限られた時間しか発電できない
ものに手間かけるのアホらしいけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 07:22:31.91 ID:???.net
太陽光発電もあほらしいけど
コンセントにさせば給電されるのに
わざわざ手間暇金かけて

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 07:32:51.54 ID:WOqIKXRJ.net
>778
お前もやってみたいんだろ?あ?
素直になれよ!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:23:43.71 ID:???.net
>>771
チャーコンへの逆流の話じゃないだろ。
>>752が言ってるのは
バッテリ同士の相互充電を防ぐ必要があるって話だろ。
バッテリ電極を直結しないってことだろ

>中華パネルに付属しているダイオードは全部バイパスダイオード
そんなことはいえない。パネルじゃなく付属ケーブルの方に入れて逆流防止にする方が簡単なのに
なんでそう断言してるわけ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:28:08.45 ID:???.net
>>747
>自分が購入するお店は何時もオマケでショットキーバリアダイオードくれます。
そうそう、こういうダイオードをオマケで添付してるなら、
逆流防止にしようが、バイパスにしようがユーザの勝手、
業者は逆流防止にして使うことを前提でそう広告してるかもしれんしな。
間違ってるとはいいきれない。
実際にパネルに組み込んだ状態でバイパスにしかならないものを
逆流防止と言ってるなら間違いだけどな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:34:57.19 ID:???.net
家庭菜園スレに行って同じこと言って来いや

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:38:01.63 ID:01ZDinyN.net
バッテリ間のどこかにダイオード入れるんだっっていう
780の回路図はどんな感じになる?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:14:42.10 ID:Fg0UB2zo.net
知ったか君が混じってて訳がわからなく
なってるな
パネルに逆流させない、だけで
どこに挟むかわかりそうなもんだ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:22:03.20 ID:01ZDinyN.net
12Vのバッテリ4個使って(2直列・2並列して)、24V系のシステム組む
としてもだ、チャーコン−バッテリの間や、バッテリ側には逆流防止ダイ
オードなんて一切入れないんだよ。
逆流防止ダイオードは、入れるとしてもパネル側だけな。

さて、780はどういう入れ方をしてるのかな?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:15:52.59 ID:???.net
太陽光発電には興味あるけど今のバッテリーではやる気になれん。
余った電力で揚水発電のような仕組みが出来たらいいのに。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:04:19.02 ID:???.net
損失を考慮すると
そこらのトラックのカーバッテリー分の
エネルギーを蓄積するのに
1tの水と5mの落差が必要なんだが
お前は池でも掘るつもりか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:17:32.15 ID:???.net
1分間で700ml注水可能な落差5mの沢があれば多少の電力は得られるって事か
落ち葉で水路が詰まるとかメンテの手間考えるとアレだが
夜間の補助電力としてはいいかもな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 07:40:38.35 ID:qro8V+f7.net
最近 政府が買取価格20年据え置きするって言うので大学やら自治体が空きスペースに太陽光発電システム作って
年一億やら二億の収入が保障されてるってこんな確実な投資アイテムは無いって言ってるが。
これって一般家庭が多大な金額を払ってるからだよねーー

広い面積にチマチマ太陽光パネルひきつめてるのを見てなんか不経済な感じ!
揚水発電用に上下に水の貯水施設(建物)を作りその上に太陽光パネルを設置するとかして
地面の利用率を上げて欲しいよね。
揚水発電の上下の貯水タンクには水中の有機物(植物や動物性)の発生を防ぐ取り組みや
太陽光にあたらないなど工夫して経年変化に耐える仕様にすることなど必要だよねー

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 09:09:31.79 ID:???.net
>>789
ため池など水面に浮かべる太陽光発電は開発されて設置も進んでるよ
水面上だと温度上昇が抑えられて発電効率も上がるらしい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 10:37:30.32 ID:???.net
>>789
発電用の貯水槽を建築物の上に作るなんて、強度を保つのは不可能に近いよ。
そんなら水素製造の方がマシだと思うが。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 10:41:58.67 ID:???.net
>>785
>チャーコン−バッテリの間や、バッテリ側には逆流防止ダイ
>オードなんて一切入れないんだよ。

バッテリの逆流防止てなんだよ。
並列接続時バッテリに入れるのは相互充電防止用のダイオードな。
バッテリA, バッテリBを並列接続するとして

チャーコン → ダイオードA1 → バッテリA
チャーコン → ダイオードB1 → バッテリB

バッテリA→ ダイオードA2 → インバータ
バッテリB →ダイオードB2 → インバータ

これでバッテリ同士の相互充電は避けられる。

793 :786:2014/03/31(月) 10:48:27.66 ID:???.net
揚水発電をまんま文字通りに受け取られても困るな。
効率が悪くても、昼に発電した電力をもとにして太陽が出てない時でも発電できるような仕組みが欲しいってことだよ。
>>791が言ってる水素製造みたいなね、ため池も水素も現状では無理だろうけど。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 10:52:29.40 ID:???.net
>>792
ダイオードで茶を沸かす。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:04:45.50 ID:???.net
>>792
それだとチャーコンから電圧見れないから満充電検知もできなくない?
設定した電圧で止まるからいいのか…?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:22:23.57 ID:???.net
バッテリーから見て
入口と出口と両方にダイオード付けて意味あると思ってるのか?

この分だとパネルも、+と−の両方にダイオード付けてそうだ w

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:40:35.39 ID:???.net
>>796
何のためにダイオード入れるかわかってんのか?
バッテリの入力出力側にそれぞれダイオード入れなければ相互充電は避けられない。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:53:31.50 ID:???.net
え? 真性か??

仮に入口だけダイオードにしてみろ w

Aバッテリーの出口→Bバッテリーの出口というルートは
Bバッテリーの入口にあるダイオードのせいで流れない

その逆も同じ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:56:37.00 ID:???.net
充電コントローラ → ダイオードA → バッテリーA
充電コントローラ → ダイオードB → バッテリーB

ダイオードB が仕様に反して逆流しない限り
バッテリーAからバッテリーBへの電流は流れない

ダイオードA が仕様に反して逆流しない限り
バッテリーBからバッテリーAへの電流は流れない

充電とは、バッテリーに電流を流さないと成立しないわけよ www

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:01:52.24 ID:???.net
おおっと typo した 798 訂正ついでに、真性に分かりやすく説明


Aバッテリの電圧 > Bバッテリーの電圧
  Aバッテリーの入口→Bバッテリーの入口というルートは
  Aバッテリーの入口にあるダイオードのせいで流れない

Aバッテリの電圧 < Bバッテリーの電圧
  Bバッテリーの入口→Aバッテリーの入口というルートは
  Bバッテリーの入口にあるダイオードのせいで流れない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:18:29.94 ID:???.net
パネルを並列で増やしたい時に使うと良いんですよね!
ダイオードの発熱がもったいないけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:35:32.10 ID:???.net
>>793
水素に関しては水素燃料電池自動車に家庭で充填する、電気分解式の家庭向け水素製造装置の一般販売が発表されてるから、
2、3年で出て来るでしょう
それを駆動できるくらいの太陽光発電を自作して待ってれば良い
水素製造装置よりも、溜めるタンク兼発電機としての水素燃料電池自動車の高価さの方が辛いか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:55:11.21 ID:???.net
バッテリー渦充電すると水素がでるね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:22:42.05 ID:???.net
>>802
へええ、そういうのが出るのか。いいねえ期待して待とう。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:18:10.77 ID:???.net
うずじゅうでん?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:36:19.19 ID:???.net
100wパネル2枚購入しました(12V系統)
チャージコントローラを経由して12vの普通自動車用のバッテリー(40B19L)1つに充電使用と思います。
発電量を見てみたら10A以上出てました。
このバッテリー1つだけでは充電電流が大き過ぎると思うのですがチャージコントローラを経由してても駄目でしょうか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:59:55.68 ID:???.net
ちゃんとしたチャーコンなら特に問題ない。
ただもったいないぞ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:39:41.35 ID:???.net
チャーコンって、バッテリー電源使って制御するべさ?
チャーコンとバッテリー間にDi入れたら、そもそもチャーコン動かなくね?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:54:22.81 ID:???.net
バッテリー容量まで見極めて充電電流を制御してくれる訳ですね
有難う御座いました。
チャージコントローラは
オンラインストア エス...輸入品 OSS-DSL-001
です。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:11:32.69 ID:nrfIx71/.net
なんで10A以上出てるっていうのに、10A定格のチャーコンOSS-DSL-001を使うの?
5〜6月の晴天時にはもっと増えるかもしれないし
15〜20A定格のチャーコンでないとだめでしょ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:21:23.74 ID:8ehllZGe.net
>>798-800
なにをごちゃごちゃ書いてるんだ低脳
わからなければSPICE使って条件設定してみろや
どこまでマヌケなんだコイツ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:46:51.22 ID:???.net
循環電流対策
理解できない人は
http://www.giminija.lt/en/blog/parallel-connection-of-lead-acid-batteries
見て勉強しましょう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:19:43.12 ID:???.net
初めてなんで、日本語で

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:01:46.92 ID:???.net
>>806
40B19Lってことは、40AH
つまり0.1Cで4Aか。

0.3Cまで許容としたら、最大12A
まぁ、いいんでないか。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:17:41.14 ID:???.net
車で走行すれば40Bサイズでも10A近く流れるから大丈夫かと
茶ー紺は20A位のにしなきゃ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 14:05:38.50 ID:???.net
>>814
最初の数字は「性能ランク」と言うもので、容量ではないぞ、実際は30AH程度。
実際には50%も放電したら1年以内にバッテリーがオシャカになるけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 14:09:46.98 ID:???.net
じゃあ54B24Lにバージョンアップだな
カインズに6980円で置いてあった

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 14:55:45.92 ID:???.net
80B24カオス通販

819 : 【大凶】 :2014/04/01(火) 19:08:45.70 ID:???.net
大吉以外なら100wパネル1枚追加とPWMからMPPTにグレードアップ
大吉ならマイカーに2wのパネル付けて当分の間自転車通勤

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:50:04.36 ID:PzIjlczr.net
同じ型式の新品バッテリーで組むときは、
812の循環電流対策しない方がロスが少なくていいね。

容量が異なるバッテリーや使い古したやつで組んだりするときは
対策必要だろうけど、めんどくさいし、対策用ダイオードの発熱が凄そうだな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:41:25.93 ID:Bl1TQI62.net
チャーコンの制御電源はバッテリーから供給してるので、
812の循環電流対策するとチャーコンが安定動作してくれないよ。

これは外部電源で駆動する大容量充電器でバッテリーバンクを充電制御する場合なんかかな?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:09:49.48 ID:???.net
>>821
前に2系統充電できるタイプがあって意味が理解できなかったけど
そういうことか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:50:22.73 ID:???.net
負荷が小さくてチャーコンから負荷出力する場合の循環電流対策はこれ
特許申請もしたらしい。よーやるわ。申請費用と維持費回収する気かな
好ましい具体例の挿絵だなこの絵ってwww

http://yamakazu.kyoto-city.jp/hobby/image/CC-Diagram.jpg
http://yamakazu.kyoto-city.jp/hobby/pvsystem8.html

一般にチャーコンから負荷出力しないのでこんな回路は必要ないけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:53:12.61 ID:???.net
>>820
異なるバッテリーでなくても循環電流対策しないと、結果として寿命がちぢむってよ
お前らときたらそんなこと知らずバッテリーの並列接続してたのかえwww

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:15:09.21 ID:???.net
バスのデカイのと軽自動車の小さいので並列です。
かれこれ2年位
浅い放電しかしてないから調子は良い。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:45:05.73 ID:/m5fgHmV.net
循環電流対策なんかしたら市販のチャーコンが動かないw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:05:44.84 ID:???.net
ブログなんか読んでるとソーラー発電ではバッテリーの満充電をすることが出来ないとかブログで見受けるけど満充電出来ないならチャーコンいらないよね?
チャーコンてさ過充電を防止する機能がメインなんだよね?
私は充電電圧が設定出来るチャーコンを使用してますので満充電出来ます。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:21:06.37 ID:???.net
釣男は慶に「誰だよ、お前?」と言わなかったのかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:22:36.26 ID:???.net
>>827
その文だと要るのか要らないのか分からんのだが…
何でもいいからとりあえず過充電で爆発しなければいいという需要もあるだろうから電圧固定のもあっていいとは思う
説明読まずに買って満充電できないと言ってるならお察し

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:26:11.10 ID:???.net
っていうか、満充電は無駄
発電できるのに止めなきゃならない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:43:45.34 ID:kRKNn/K8.net
太陽光発電を充電用途で使ってるじゃない?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:15:13.80 ID:???.net
昼間に余ってる電気を夜間使用しなけりゃもったいないけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:52:38.08 ID:???.net
昼間の電気は昼間に消費したほうがいいから
洗濯機とかの時間シフト可能な家電は昼間に稼働させるように予約してある

いっぱい使わないと逆流しちゃうし w

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 14:55:51.98 ID:???.net
GTIか(笑)
隣の家のテレビが見れますね(((^^;)

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:12:11.90 ID:???.net
gtiが1番簡単で良いな
しかし簡単過ぎて飽きちゃうw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:22:23.23 ID:???.net
飽きるっていうかすることがなくなる
壊れてくれれば直す手間が生まれてくれるけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:49:52.54 ID:p86iww2j.net
真昼間に洗濯機なんか回してたら、干す時間短くて乾かないじゃねーか。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:47:27.87 ID:???.net
まな板で良い。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:09:54.82 ID:???.net
>>837
乾燥までするに決まってるじゃん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:39:05.06 ID:???.net
でもバッテリ火災とか心配する必要がないし、
ランニングコストはバッテリ代だからな。
これが要らないgtiは平時運用なら一番じゃね?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:48:45.48 ID:???.net
パネル設置に自信がない。台風とか爆弾低気圧とか対策どうしてるの?
200Wパネルの簡単でしっかりした設置法書いてるサイトとかない?
アルミ管とか丸鋸切断だけでもハードルが高いわ。パイプカッターでいける径なんかな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 11:02:38.51 ID:???.net
そんな精巧に作らなくても単管やらイレクター使えばいいんじゃないの?
DIYできない人は、製品があるからそれ買えばいいし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 11:22:56.89 ID:???.net
木材が加工が簡単でいいだろ 10年以上もつよ
http://horus.ne.jp/img/clipimage_03.jpg

防腐にコールタールかクレオソート塗ればいいなおいい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 11:27:33.68 ID:???.net
>>841
単管程度ならぐるぐる回して切るやつ使えるし、それ以上だと重くてDIYは無理だろ。
問題は土へのアンカーだろうな。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:03:44.58 ID:???.net
>>841
パイプカッター、ホムセンで切断してもらえばいいよ

パネルの自重も結構あるし、
土に埋める棒みたいなやつ(頭が輪になってるやつ)に
ワイヤー通して、パイプに結んでおけば、屋上に設置しないかぎり、よっぽど大丈夫じゃないか

波板で覆って、パネルの下に風が回り込まないように工夫するのもアリだと思う。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:17:56.18 ID:???.net
>>845
波板で囲むと温度上昇で発電効率さがるかも

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:23:19.63 ID:???.net
敷地は500m^2あるけど庭木があるので日当たり悪くて庭設置はNG
建屋は鉄筋コンクリートなんだが、屋上かベランダしかないんだよな。
ちなみに防水加工してるからアンカーみたいなもんは素人じゃ打ち込めない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:25:40.64 ID:???.net
周囲は囲って、パネル裏に角波板を貼って煙突にして上昇気流を積極的に発生させれば、冷却効果は上がるな
カーポートなどの屋根に使われるアルミの角波板がが安く手に入れば

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:29:14.13 ID:???.net
>>847
屋上が有るなら、鉄筋コンクリートの縁が出てる構造なんじゃね?
突っ張り棒的に左右に突っ張って支える作りにはできないもんだろうか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:44:04.25 ID:???.net
屋上の周辺に縁というか枠があるけどその内側のちょうど突っ張り棒の突っ張るところに防水加工してるから、
突っ張り棒で直接力を加えるのは・・・
こういうパラボラアンテナの取り付け金具が流用できればいけるのかな?
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/antena-buhin_pax-nt-k

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 17:33:39.49 ID:???.net
屋上で下手なことやって、雨漏り始まったら悲劇だな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:32:45.26 ID:???.net
RCでも20年経ったら防水やり直す必要がある。
そのとき邪魔にならん?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:38:32.64 ID:???.net
そりゃ邪魔なんじゃないの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:40:41.26 ID:???.net
あ、パネルを簡単に分解できるようにしようね、ということでした!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:43:57.06 ID:???.net
フレキシブルソーラーパネル買ったけどこれいいな!
瓦屋根でもラクラク取り付け
100wでも1.8`しか無いから防水型強力両面テープでもコーキングでもアルミテープでも大丈夫!
瓦とパネルの間に空気の流れが発生するから温度も低めに抑えられて効率低下も多少は防げるかと・・・但し値段が高い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:31:20.02 ID:???.net
uni-solarかな?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 07:10:17.79 ID:???.net
100wで26500円かぁ
セミフレキシブルパネルだから丸める事は出来ないがキャンプなんかで車のフロント硝子なんかに置いて便利に使えるね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:27:10.07 ID:???.net
効率と金に糸目をつけないなら
フレキシブルパネルを南側壁一面吊るすというか貼るのが一番楽で簡単。
パネル代金が2倍で効率が50%程度くらいに落ちるだろうから
コストパフォーマンスは1/4程度になるだろうけどね。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:49:29.06 ID:???.net
最近パネルが高止まりしてて困るなあ・・・
消費税もアップするしなあ また円安にふれるしなあ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:07:57.00 ID:???.net
このスレDIYって言うか本格的過ぎだろ!
50wパネル1枚でチビチビやってるオジサンも混ぜてもらって良いかね?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:05:17.79 ID:???.net
いいよ、禿げはダメだけど。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:02:59.82 ID:???.net
今日は良く発電&蓄電した。
29Ahとか最高新記録!
よぉ〜しパパはポップコーンメーカー作動させちゃうゾ!w

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 10:37:08.12 ID:???.net
ひょっとしてここにいる人ってオッサンばっかりなの?
学研の科学と学習を読んでた世代の

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:51:33.79 ID:???.net
電子ブロックで遊んだ世代だな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:54:44.60 ID:???.net
年齢に興味あることを表明されてもスレチだから

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:34:32.66 ID:???.net
よくわからんちっさいエビを貞ててました

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:40:46.17 ID:???.net
SEA MONKEY懐かしいな
20円のガチャでGETして飼ってたわwww

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:53:30.75 ID:???.net
たんぼでホウネンエビとカブトエビ取ってきてプラケースで飼ってたら
ホウネンエビ食われた
カブトエビこいつら肉食なんだなって見てたら
裏側の妙に赤いヒダヒダがきもちわるくなって
急いでやんぼにかえしたはるか昔のこと
いまごろは1m超えるくらいに成長してるんじゃないだろうか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:37:08.19 ID:???.net
さてXPパソコンでも廃棄しに行くとするか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:12:16.16 ID:???.net
今日は20Wパネルで112Whの発電量だった
ノートPCの電源とスマホの充電、Arduino自作茶紺の電源だけだと20Wパネルと28Ahのバッテリーで十分
おまいら規模大きすぎてついて行けない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:18:58.24 ID:???.net
>>870
そのうちにパネルとバッテリーを追加したくなるから大丈夫だよw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:22:57.03 ID:???.net
本日の発電量
31Ah
パネル取り付けて過去最高新記録でっせぃ!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:49:05.45 ID:???.net
もう暫くしたら減り始めるよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:25:57.31 ID:???.net
>>873
仕方ない、エアコンのドレン水で冷却出来る様に改善するか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:30:57.56 ID:???.net
それはちょっと面白そうだな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:31:11.84 ID:???.net
エヤコンwの室外機より下にパネルを設置して有れば出来るね!
カインズでホース買って来てパネルにまんべんなくぶっかけてやれば良いな!
でもどうやったら均等にパネルにぶっかけられるかな?
パネル上部にモップみたいのに染み込ませて垂れて来る水で冷却とか・・・

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:03:32.67 ID:???.net
塩素曇りがないから
案外良いアイデアかも

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:09:06.91 ID:???.net
トイレの排水で冷却する手もある

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:31:22.39 ID:SkksRwCh.net
余った電力でファンで風当てるって本末転倒か?
効果は有るかなー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:35:18.59 ID:???.net
50W程度の小さなパネルならパネル裏に12cm DCファンで風を送る
電源はパネルの電力からとる できれDCDCコンバーターで電圧を調整
回転数によるがファンが1W弱ぐらい消費するだろう
どれくらい発電量に違いがあるものか実験してみてくれないかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:38:15.44 ID:???.net
パネル裏に吸水性の高い素材を貼り付けて毎朝水をやればどうだろう
ファンで冷却すればなおいいだろう

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:11:16.56 ID:???.net
夏場だとあっという間に乾燥するんじゃないか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:15:34.71 ID:???.net
下から毛細管現象で水を吸い上げるようにするといいのでは

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:18:59.16 ID:???.net
そうだゴーヤーを植えよう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:55:10.78 ID:???.net
日陰になるやん(笑)

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:59:33.49 ID:???.net
雨の日は発電効率が高いってことですね分かります。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:59:30.23 ID:???.net
UPS流用やってる人居る?
リースアップみたいな元・高級品結構安く買えるからいいと思うんだけど
特に48V品なんて、まともにインバーター買ってたらいくら金があっても足らないし・・・

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:11:19.00 ID:???.net
充電電流を設定できる充電器はありますか?TS-MPPT-60もできないっぽいし。
パネルはいっぱいあるので電流制限をしたい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:22:43.24 ID:???.net
>>887
インバーター(DC→AC)の部分は流用できそうな気がするけど
充電コントローラ、48V系だと高そう。

ケーブルが鬼のように太くなるけど、24V系のほうがトータル安いと思う


24V系で2系統3系統にしたほうがよくない?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:59:12.44 ID:???.net
>>879
余る電気があるなら発電効率を高める対策は必要無い。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:53:54.71 ID:???.net
AC-INをぶった切ってバッテリー繋げればいいのか。
でもググったら、コールドスタート機能が無いと使えないっぽいなぁ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:09:31.15 ID:???.net
エアコンのドレン水ってバクテリアだらけなんだよな。
あれかけるのは嫌だな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:26:02.04 ID:???.net
水かけるのは良くないと思う。
熱と水は劣化や問題の元になりやすい。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:31:40.44 ID:???.net
・パネルの上に水道管を通す
・水道管に穴をあけて、別に設けた電磁弁で開閉
・パネルの下に樋をつけ、排水を回収し、風呂桶へ

どうだろう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:33:39.37 ID:???.net
ちなみに、

・洗濯機は風呂桶の水を使う
・残った風呂桶の水はポンプで汲み上げトイレの水槽へ

と続く

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:40:23.50 ID:???.net
風呂から出る前にしっかりシャワーを浴びるならいいんじゃないか
夏場だと追い焚き不要なくらいお湯が沸いてそう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:48:44.07 ID:???.net
使用されてる電力(W)に応じて出力を加減するGTIってみたことない
んだけどあれば需要はあるよね バッテリ→ GTI なら

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:59:33.10 ID:???.net
GTIの「G}グリッドてのは商用電源ことだから、発電所レベルでなきゃ無理だし、意味ないよ。
PVの出力最適化するMPPTなら意味あるけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:06:26.96 ID:???.net
逆流防止機能(発電しすぎないように)を備えたGTIってことか?
それだとメーターが戻らなくなっちゃうじゃん

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:28:04.96 ID:???.net
戻らない電力計が増えてない?
スマートメーターになったら戻らないでしょ?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:31:12.45 ID:???.net
GTIが公認されないのは
大部分のメーカーが戻る仕様だからかも

逆回転防止メーターが普及するまで、この事実は伏せておきたいもんね

スマートメーターが普及したら、シレっとGTIが公認されたりして w

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:47:50.62 ID:???.net
>GTIが公認されないのは
単にメーカーが認定作業がメンドイだけだと思うよ(日本のメーカーじゃないし)

逆潮流認めないのは、外部で電気作業するときに感電する恐れがあるからと東電作業員から昔聞いた。

だれか誘導モーターをエンジンで定格回転数以上で回して実験してみてくれまいか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:57:24.99 ID:???.net
>>902
> 逆潮流認めないのは、外部で電気作業するときに
> 感電する恐れがあるからと東電作業員から昔聞いた。

そもそも活線なら感電するし、電気とめればGTIも止まるし
さすが無主物東電の弁明だな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:29:32.85 ID:???.net
東電からすれば、表面上 「お客様」だが、事実上電気を売ってもらっている立場だから
あまり突っ込めない。
安い深夜電力をバッテリー充電に使おうとしても認めてくれないし・・・(もうあまり安くなくなったから、いいや!!)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:59:01.40 ID:???.net
>>897
使用されてる電力をGTI側が知りようもない。
もっとも距離が近いところから消費され、余ったものは電力網側に流れ出てしまう。
それも、どこかで消費されたり、熱になるだけなので、出力を可変させるとかは難しいんじゃないかな?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:23:41.15 ID:???.net
>>905
配電盤のところにクランプセンサーをつければ電力測れるだろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:37:43.84 ID:???.net
現状GTIはソーラーパネルや風力発電機との接続が前提でバッテリーと接続することは
前提になってないからその機能がないが、定電流回路を備えれば出力の調整は可能だよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:55:00.78 ID:???.net
バッテリーに繋ぐとフルパワーで動作するみたいでアッチッチなのね♪

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:13:11.78 ID:???.net
>>906
それはGTIでセンスしてることにならないからな。
そもそも商用電源よりわずかに高電圧にして電流送り込んでるだけのGTIが
宅内でどんだけ消費してるかなんてわからない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:15:03.88 ID:???.net
>>907
夢は膨らむ
無い物ねだりwww

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:34:03.11 ID:???.net
>>909
機能があればいいねって話なんだから当たり前

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:35:28.11 ID:???.net
>>910
いやいや必要は発明の母といってね
必要とされる用途を書いておかないと始まらないんだ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:02:38.80 ID:???.net
よその設備に物を接続するのは協調が崩れるから規制があって当然
水道もそうだ
すぐ電力会社叩きたいだけのやつは他でやってくれ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:24:14.01 ID:???.net
終わったような話に出てくんなぼけ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:57:30.44 ID:???.net
本日も良く発電、蓄電しました。
22Ahだけど昨晩余り消費しなかった為昼過ぎにはC2430はCHARGEランプ点滅@14.8V満充電状態でした。
今夜は4K画質でも見て電気を浪費したいと思います。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:16:10.77 ID:???.net
いい年してケンカすんなよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:08:25.64 ID:???.net
PWMのチャージコントローラからMPPTのチャージコントローラに換えたら効率はどの位向上しますか?
現在2000円前後の20AのPWMのチャージコントローラで100wパネル1枚で運用しております。
晴天で25Ah程発電しております。
これをMPPTに換えたら30Ah位になりますでしょうか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:44:28.60 ID:w9O0Rhj4.net
中華製の安いMPPTチャーコンにすると、PWMチャーコンより効率が下がるので注意しましょ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:20:18.89 ID:???.net
>>917
充電電圧≒パネルの開放電圧×0.77−3V 前後なら、PWMでいいよ
大きく乖離してるなら MPPT が絶対にいい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:23:52.73 ID:???.net
充電電圧>=パネルの開放電圧 なら、MPPTしかない。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:02:01.72 ID:???.net
ヤフーオークションに大量に出品されてる白いMPPTチャーコンはヤメタ方が良いですかね?
何か発熱が強烈とかって書いてあったんだけど・・・
5000円前後で購入出来て安いんですが・・・

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:24:32.18 ID:???.net
仕様上そこそこ熱を発するのに、放熱器がどこにも見当たらない時点で、お察しください
中国製でも割としっかりしていると言われるEPなんたら製なんて、10A品ですらデカいヒートシンクが付いてるよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:45:29.79 ID:???.net
>>922
ありがとう
落札しちゃったwww





どうしよう(汗)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:57:28.10 ID:???.net
耐久テストだ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 06:27:33.76 ID:ZW3Q2EX3.net
便乗ですいません
秋月の奴はどんな感じですか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:03:13.13 ID:???.net
>>923
冷却に気を配れば、使えないことはないと思う(安物はMPPTが機能してないのがあるけど、PWMと思えばいいw)
まずは、裏のバックプレート(放熱板を兼ねてるアルミ板)を外して、中にある半導体素子がちゃんとアルミ板と熱的にくっついてるか確認
いくつか中国製買ってるけど、よく密着してないのが多い
過熱すると保護が働いて動作が止まったり、最悪は壊れる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:04:18.09 ID:???.net
>>922
効率が良くて発熱しない・・・かもよ。
η=97%  これが本当なら放熱板不要かもしれん。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:33:10.32 ID:???.net
DC-DCはDC-ACほど発熱はしないし杞憂だろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 06:32:27.46 ID:???.net
俺が買ったクルマdeチャージャーが熱で2つ壊れた
分解したら放熱基板すら無かったFETが浮いた状態なのね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 06:43:05.66 ID:???.net
おれが買ったそれにはヒートシンク付いてたよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:01:13.66 ID:???.net
ちょっとした熱にも配慮するのが正義
コンデンサとか、他の部品にも影響するからな

と、ふと思った
最近良く見るブラックパネル?ってやつ、白より熱吸収するから寿命が短くならないんだろうかね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:30:36.91 ID:???.net
熱を発生させない様にするのが、技術
高温でも作動できるのも、技術

電流の割にデカイ放熱器が付いているのは効率が悪いと疑うべし

放射率は100度程度なら大して差はない。
また、熱を吸収しやすい=放熱しやすい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:07:18.79 ID:???.net
あ、それから充電制御にPWM使ってるのが多いけど、意味あるの?
バッテリーの過充電防止ならon/off制御で十分じゃないか?
MPPTじゃないから効率良くなるわけでもなく、何なら機械接点のリレーで十分じゃない?
24V50A程度の電圧比例スイッチングなら、部品代百円玉2個程度で一時間もあれば作れる。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:01:09.59 ID:???.net
何言ってんだこいつ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:17:46.80 ID:571nD2oL.net
931から933までは、勉強してないのがわかる。
ほんと、日本人の劣化が激しい。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:54:17.32 ID:???.net
>>933
っ「パルス充電」

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:22:23.67 ID:???.net
>>936
デサルフェーション効果ってことかな?
単に「PWM」と書けば素人受けするってのが本音じゃないか?
マイコン使ってるならコストは変わらなし・・・
しかし、PWM掛けてるなら、少し部品入れるだけで簡易的にでもMPPTになるのにな。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:57:06.72 ID:???.net
>>933
機械式リレーなんて寿命が短い。
あと、
MPPTが実際どういう制御やってるかは不明、具体的な定義はない。
ただ、充電効率を上げるようにインテリジェントな最適制御をやってますってことらしい。
であれば、もっと大きいコンデンサ載せればもっと効率的な充電ができると思うのだが>?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:36:10.50 ID:???.net
コイルもっと巻いてニチコンの金色のコンデンサ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:56:10.61 ID:???.net
薄曇りだとあんまり発電しないね
開放電圧は21vあるけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:32:36.93 ID:???.net
曇ってると電圧は出るけど電流が出ないよな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:48:31.46 ID:???.net
結局、バッテリのランニングコストが大きすぎて実用にならんのよな。
商用電源のほうが安い
売電収入とか、趣味の域超えてるし
常用するのはGTIで、
非常用でのみバッテリ+MPPT
が正解かな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:01:20.03 ID:???.net
魚釣りと同じ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:01:41.93 ID:???.net
>>942
デサルしながら深放電しない様に大事にしてあげると鉛蓄電池って6年位実用に耐えるよ
深い放電させない様に結構大容量の鉛蓄電池が結構コスト掛かるけどその後のランニングコストはそれ程でも無いと思う。
最初に小容量のバッテリーで運用するから寿命が短くなる。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:27:24.50 ID:???.net
>>942
家電の方を直流家電に切り替えて行くって手も有るような
DC12V家電って案外良いよ
将来はUSB給電になって行くだろうし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:46:58.95 ID:???.net
AC/DCというより、生活スタイルを発電可能な昼にシフトする必要ある
逆に言えば、日が暮れたら直ちに寝る

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:16:47.43 ID:???.net
DC-DCで行くとロスも少なくて良いよね
ソーラー発電はいかにロスを減らすかがカギ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:53:43.62 ID:???.net
>>944
たった6年だろ?
それで、商用電源とタメはれるか計算してみた?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:15:53.27 ID:???.net
DIY板だからな


損得計算できない奴が多いw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:20:45.99 ID:???.net
100%放電を1万2千回繰り返してもまだ80%の容量を保持するという
エリーパワーの3.2V50Ahのセルが2万円ぐらいで入手できるようにならないものか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 06:57:11.90 ID:???.net
>>950
それリチウムイオンだろ?
充電制御でまた金掛かりそう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 07:08:08.26 ID:???.net
情弱な知ったかレスはいらん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 21:47:41.30 ID:aX1PcSj2S
松野博 ─は,拉致ガ━とか些末な昔話してないて゛、大量破壊兵器であるクソ航空機による強盗殺人という重大な人権侵害が存在すること,また
個人の尊厳や人権の意義について、じっくりとてめえこそが考えとけやカス.税金で地球破壊支援、世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる
化石賞連続受賞して、世界中から非難されていながら、力による一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて閑静な住宅地
から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれにして静音が生命線の知的産業壊滅させて子供の
学習環境破壞して気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水.暴風、突風、灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊することで私腹を肥やしてる世界最悪のマッチポンプ殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団国土破壊省齋藤鉄夫
とともに好き放題破壊と殺人を繰り返して隣国挑発して原爆落とした世界最悪ならず者国家まて゛崇拝して白々しい軍拡増税、物事の本質も理解
できない孑ども増やして洗脳して兵隊にして殺してさらに私腹を肥やそうというテロ組織自民党に乗っ取られた日本で子とか産むのはバカた゛け
(羽田)tтps://www.Call4.jP/info.php?type〓items&id=I0000062 , tТРs://haneda-Project.jimdofreе.Com/
[成田)Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織]ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★