2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

diyで浄化槽設置

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:35:53.76 ID:5T1B/CAr.net
どなたか、したことある方教えて下さい。
重機使わず、人力のみで、浄化槽設置は可能ですか?
穴はスコップで、浄化槽設置には単管組んで手動ウインチなんかで
下に降ろしていく。
業者に頼むと高いので、diyで考えています。もちろんね浄化槽は既製品を
使います。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 14:16:05.90 ID:2SP5b+oG.net
合併浄化槽はうちの市では設置は無料です。
5人層で50万位補助がでるけど自分でするの?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:47:00.82 ID:l2XUeovr.net
浄化槽7人槽で20万ほど、DIYで設置して10万 合計30万ほどでと考えてます

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:43:17.16 ID:???.net
DIYは法律違反じゃね?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:22:11.63 ID:l2XUeovr.net
申請の義務はないみたいです。
ただ、補助金使うなら、申請必要みたいですが。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:03:09.53 ID:???.net
浄化槽の設置には届出義務がありますし、工事は浄化槽整備士がいなきとできません。

埋めるものですから、いい加減なことをすると数年で漏水してしまいます。
何十年も使うのですからちゃんと業者に頼みましょう。
自治体によりますが、補助金がたんまり出るので、自分ではやめたがいいです。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:34:38.58 ID:ZlskzpIV.net
>>7
>公共に排水しなければ違法ではないよ、
道路わきの側溝ならOKですか?雨水とか流れるとこです。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:14:07.70 ID:???.net
敷地内で自己完結できない限り違法ですね素直に地元自治体の条例に従うべき
この手の法令ネタになると必ず利権だとか騒ぐ人が居るが環境守るための法律だから
敷地内に池作って魚や小動物が生きれる位浄化できれば文句付けよう無いと思うけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:39:41.55 ID:???.net
それるけど現実的なのはこれかな
http://www.seiwa-denko.co.jp/index.html

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:07:32.74 ID:???.net
公共桝に繋ぐには何の資格がいるの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:17:16.75 ID:???.net
電気だけ確保して焼却トイレかな
http://incinolet.com/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:55:39.94 ID:???.net
浄化槽に豚を飼う!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:00:58.01 ID:FKsUKWk1.net
撤去の方が需要多そう?中身自分で吸うwう〜ん・・・koか。。w
以外に、なんちゃら衛星公社とか?探すの大変、PCの前に居れば何てこと無いけど、現場でまず汲み取り
ってケースだとね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 02:07:55.08 ID:E+RH8eQY.net
トイレなら水洗式でも土壌浸透処理方式
にすればメンテほとんどかからないよ。
紙は流せないから別に処理しなければだけど。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 02:43:16.41 ID:WPUGoRUU.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    『憲法改正国民投票法』、のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
  `,.く,§_,_,ゝ,   日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
   ~i_ンイノ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 00:35:20.76 ID:q5g+2Uln.net
今度抜気ファン交換する
いつも来てる浄化槽業者より通販の方がずっと安い

17 :自力男:2019/09/01(日) 11:10:20.03 ID:puvuLrRF.net
私も浄化槽設置(5人)を自力でと考えていますが、その後どうなりましたか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 10:53:54 ID:VnKGgejI.net
気になります

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 15:09:17 ID:m1+gA8F6.net
まぁ趣味でやりたいならやればいいけど
損得で考えたら完全に損だからな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:53:15.95 ID:Hi8VmcpT.net
浄化槽にバクチャーを突っ込んで浄化している人がいるんだよね
更に、汚水槽に水中ポンプ入れてかき回しながらバクチャーで浄化という猛者もいる。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 03:57:34.50 ID:i6ypAqsD.net
ぶっちゃけ個人でやるほうが金がかかるんだけどね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 14:11:44.47 ID:5GJc52QJ.net
下水は同和絡むから面倒くさい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:49:45.55 ID:NmmWZDgP.net
そもそも無資格、無届けで違法
地盤硬いと人力で穴掘る時点でギブアップ
地盤軟いと浄化槽沈下
言い出したらキリがないけどメリットが無い

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200