2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カーテンレール質問スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:50:31.95 ID:???.net
質問すれば誰かが答える。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:56:03.34 ID:???.net
カーテンレールを通常の下向きではなう、横向きに取り付けたいんだけど、肝心のランナーが上手く滑るか心配なんだよね。
隣に三階建ての家が最近出来て、吹き抜け脇の窓からの視線を遮りたい。
窓は空が見たいからいじらないで、レースの布を水平に開け締めしたい。
何か情報があれば知りたい。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:58:08.93 ID:???.net
ハウスの遮光ネットを開け〆するようにしたいんだかなぁ。。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:25:15.10 ID:???.net
>>2
状況がよく分からん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 03:02:04.45 ID:???.net
>>4
床と平行に面が向かい合う様に付けて、なおかつ開閉する様にする感じ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:02:52.36 ID:???.net
レールを上下対にして付けるってことか
そんな縫製仕様できるのかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:06:21.26 ID:???.net
>>6
カーテンレールは難しくなりそうだからやめました。
代わりに、ワイヤーを30度ぐらいの傾斜で斜めに張って、ワイヤーを滑車にぶら下げる様にして取り付けたレースの生地が開閉する様な方向でいこうかと。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:52:14.96
>>2

専用のレールがあるんで買ってください。
トーソ(メーカー名)で調べてください。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:38:57.18 ID:???.net
普通にロールスクリーンでいいんじゃないの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:58:26.94 ID:???.net
ミラーフィルムはどうよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:14:11.52 ID:???.net
ロールスクリーンは縦の動きじゃん、ミラーのやつは他の窓もあるから見えちゃうよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:11:05.76
これ買えよ。
ttps://www.toso.co.jp/products/p_screen/index.html

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:25:23.47 ID:???.net
終了で。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:45:02.73 ID:pCqkT9lH.net
http://www.curtainkyaku.com/blog/50572.html

こんなのあるけど2年前の質問かあ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:27:12.97 ID:Qr9M0M3q.net
こんな形のカーテンレールのメーカーを探しています
縦型で、断面が"コ"の字型の形状で、中に入れるコマが足りなくてホムセン等を探したのですが
どなたか分かる方いらっしゃればお願いします。
http://www.chitaro.com/up/chitaro7849.jpg
http://www.chitaro.com/up/chitaro7850.jpg

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 14:14:13.62 ID:fYMzy386.net
それメーカーも不明で年式もかなり古いんだろ
ダブルのカーテンレール2mもので千円からある。
丸ごと新品交換した方が簡単なケースも多いよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 08:43:26.53 ID:QFvM5Hap.net
>>16
そうしたいんだけど、大家さんと交渉する必要が
後だしで申し訳ないのだけれど、120℃ばかりのカーブが在って

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 14:48:13.15 ID:TA92X39F.net
とりあえずトーソーのカタログ見ればいいと思う

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 19:00:05.67 ID:VFFRpxbL.net
>>18
ありがとう。感謝。 \(´▽`)/ 助かりました

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 02:26:11.07 ID:WPUGoRUU.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    『憲法改正国民投票法』、のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
  `,.く,§_,_,ゝ,   日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
   ~i_ンイノ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 12:21:31.62 ID:HpR8zlQJ.net
ブラケットが上手く固定できないのですがどうしたらいいのでしょうか?
サイトや動画を見ても上手くいかなくて

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 19:10:00.50 ID:TJzfDNTk.net
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

MREE3

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 01:24:37.19 ID:UTAsuG6K.net
http://couwer.qpoe.com/news/20180800232.html

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 10:16:04.39 ID:hcwY9kIy.net
めっちゃ…怒られているのがテレビで放送…されてしまった
http://www.liuguohaysuka.ga/tv/sp2018081815356.html

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 19:24:33.44 ID:VwaUT24R.net
相談に乗ってください

カーテンレールを取り付けるブラケットなのですが平らに垂直に立った壁に付けるように作られていますが
例えば45度の天井につけれるような、取付壁の角度には関係なくカーテンを垂直に垂らせる製品は無いのでしょうか?
任意の角度に変えれる商品ならばっちりなのですが、ご存知の方おられましたら教えてください

よろしくお願い致します

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 00:08:20.79 ID:R5TG6pOO.net
45度の天井につけれたらカーテンを垂直に垂らせれません
カーテンは45度に垂らせれます

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 16:27:37.17 ID:KaYz33Se.net
カーテンの垂れ方は重力よりもブラケットの角度が優先されるんですね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 13:49:50 ID:3QzfyMAt.net
カーテンを片側からひもを引っ張ってあけるようなグッズ、もしくは自作品ありますかね?
ひもがある側の反対側に開く感じで
閉めるときもひもひっぱって出来ないかなぁ、と
かた開きで電動カーテンレールの手動的なものを探してます

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:44:23.21 ID:y5MvwJcT.net
工務店に窓枠ギリギリにカートンレール付けられてます
カーテン買ってしまったのでボックスで対応してますが、他にいい方法ありますでしょうか

https://i.imgur.com/h3h4mbl.jpg
https://i.imgur.com/thujRTa.jpg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 23:37:31.40 ID:jkQtZoVP.net
TOSOが最大手みたいな感じかなあ。

>>29
遅レスすぎて見ていないかもしれないが、
手前のカーテンの、一番左と一番右を、奥のカーテンレールのところにかける。
そうすると横からはみ出す光が減るかもしれない。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:52:38.23 ID:9YlcciZ5.net
レールじゃないんですけどここしか見当たらなかったので教えていただけますか?
メーカー不明のローマンシェードのストッパーがおかしくて、何回に一回かしか止まりません。
ストッパーを取り寄せたいのですが、これはどのメーカーのものかわかりますでしょうか?
https://i.imgur.com/inHoTFo.jpg

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:14:38.90 ID:po5lsIPq.net
メーカーはわからない
検索すると交換やった人が解説してくれているね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:35:58.74 ID:pyTU6ADD.net
>>32
検索しても同じストッパーが出て来ないので途方に暮れてました。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 03:56:34.24 ID:ZBiOhOsM.net
サイドマグネットランナーと普通のマグネットランナーの機能的な違いってあります?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 18:21:40.94 ID:2zJ6ofzG.net
AliからAqaraの電動カーテンを購入予定なのですがモーターの種類がいろいろ有って良くわからない
一番高いB1買っとけば間違いないのかな?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 18:37:52.85 ID:kBAl6hlt.net
ニトリで買おうとしたら工賃だけで窓1個につき五千円だと
ロールスクリーン探してたんだけど
窓5カ所でいくらくらいかかるもんなんや

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 11:13:02.79 ID:EVk3SG7o.net
工賃けっこうかかるよね
カーテンもやってるリフォームやさんなどでも相談してみて見積もり撮ってみては?

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200