2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フローリングは自分で張り替え可能ですよ 7枚目

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:39:55.37 ID:JYkUUo32.net
レスありがとう

捨て貼りでも、基本は根太の位置に打ち込むものだと思ってた
あと、40年前のフリーリングだから一部裏のベニアが剥離して踏むとたわむレベルになってるからそれで不安。(後出し情報ですまん)
一部ひどいところはくり抜いた 根太は45mm角が30cm間隔で入ってた

ボンドは20年前に親が工事したときにはあとで再度工事がしやすい(もう少し頻繁に張り替える予定だった)からボンドなしでやってた
たまたまかもしれないけど、今も音は一切でてない
ただ、釘はスクリューフロアネイル釘で結構ごつい、隠し釘よりもだいぶ頑丈そうでしっかりと固定できてるからかも

今回の工事は全体の一部だけの工事で将来は剥がすかもしれないし、使わなくてもいいなら使いたくないと思ってるがみんな使ってるのか?

新しいフローリングの端になる部分は、根太と根太に引っかかるように、古いフローリングを剥がして合板で捨て貼り。
それ以外はそのまま、ボンド無しで施工これでどうだろ?問題出るかな?

あと、捨て貼りの合板っってどれでもいいの?

また、不陸で1.5mmとか浮かせたいときって何を詰め物にするのがおすすめ?

初めてのフローリングDIYで分からないことばかりで、教えて教えてですまん

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200