2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【照明】電気工事34【コンセント】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 13:11:14 ID:/NlQiT1Y.net
無資格の素人工事は危険で違法。絶対に行ってはいけません。
電気工事士の免状を持つ方だけ行ってください。
免状が無いかたは、お近くの電気店に依頼するか、免状を取得してからお越しください。

電気工事士については財団法人電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/

◆前スレ
【照明】電気工事33【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1561828332/

◆過去スレ
【照明】電気工事28【コンセント】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1501431487/
【照明】電気工事29【コンセント】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1511494727/
【照明】電気工事30【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1530247965/
【照明】電気工事31【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1540907347/
【照明】電気工事32【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1549493545/


◆関連スレ
電設資材配線器具総合 2分岐
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1540082526/

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 20:46:46.70 ID:TSuwEe/t.net
>>218
壁壊せ
壁の裏側で繋げ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 21:13:03.79 ID:0Vkg14IN.net
>>218
腰高プレートってのがあったはず
厚みのあるプレートの際からモールで延ばす

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 22:02:36 ID:t/P6kJ5Q.net
なるほど便利そう
https://i.imgur.com/fMEyv5G.jpg

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 22:09:20 ID:B/ywMPPg.net
モールの45°カットが下手くそだな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 22:14:35 ID:5MqGmmOT.net
L字プラグにVVFつないでコンセントに挿そうぜ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 22:42:40 ID:iaUaVfmR.net
脳筋すぎる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 23:20:55.43 ID:2UtmENFG.net
>>221
便乗質問ですが
この写真みたいに横2m位の位置にロスナイの電源を持っていきたいんだけど、

壁の真下の太い梁に床下から斜め45度で穴を開けて壁内まで貫通させて
渡りからvvc通すのはダメ?

床下どこ見ても配線がないんです
普通の木造分譲住宅です

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 23:33:26.81 ID:t/P6kJ5Q.net
>>225
床下で梁がよくわからない
1階で土台か大引の事だろか
https://i.imgur.com/U2KVl5x.png

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 23:58:03.29 ID:2UtmENFG.net
>>226
イラストの1F壁の下の土台 ですね
ありがとうございます
vvcもvvfの間違いでした

床下潜れば壁のグラスウールの断熱材の下端あたりが見えるのかと思ってましたが甘かったです

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 04:41:44 ID:KwNJI5fc.net
>>227
グラスウールが見えないのが根太で見えない場合と
床下地板で見えない場合がある
根太で見えない場合は流れのぶつかってる面は見えているはず
その場合は土台と根太の間をドリルでつついてやればケーブルが通るぐらいの隙間が簡単にできるよ
床下地板で見えない場合はそこから45°から30°ぐらい
(斜めより上め)で床下地板に穴を開けてやれば壁内の空間に行けるよ
でもコンセントボックスがあるとこじゃないと入れたケーブル拾えないけどね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 18:42:27.85 ID:K5QOznFx.net
>>225
うちの家、2Fの壁コンセントの一部はそれやっていたよ。
1F天井裏の梁際から斜めに穴あけて梁上の2F壁空洞へケーブル通していた。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 00:15:25 ID:hmCo8hkF.net
>>228
>>225
なんかやる勇気が湧いてきました
ありがとうございます

イラストの根太がなくて大引が縦横正方形に等間隔に通っている感じで
床下地板で塞がれている感じです

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 06:23:16.53 ID:G9mfivgA.net
剛床構造、根太レス工法かぁ
耐震性能よくって羨ましいなー

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 00:45:10.02 ID:BY8FYhlD.net
>>231
安い分譲なんですが
いい工法なのですかね

ところで
電工で使う引回しノコって外壁の窯業系サイディングに使えますか

120mmのホールソーないんでドリル穴を繋げて開けるのですが

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 07:29:13.03 ID:mgIshM+k.net
>>232
無理
切れなくは無いけれど使い捨てになるくらい
下手すると途中で刃を替えなければならなくなるかも

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 03:13:06.12 ID:JXLtE+rv.net
リアルタイムかそれに近い電気使用量を確認できる機器でコスパいい物って何かありますか

おとなしくミルエネを申し込んでUSBドングルを買うべきでしょうか。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 08:05:53 ID:G+fXgF56.net
>>234
電力量計

あとBルートサービスは30分毎の使用量しか取れないけど
それで十分なら使ってみればいいと思う

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 09:09:51 ID:A50j65v2.net
>>234
ログの必要が無いなら電流計。
30A以下ならCT要らないから安いよ。

うちは40Aの付けてるけどCT有りの方が取り付け場所の自由度が高い。が値段も高い。

https://i.imgur.com/Ym6Cl8q.jpg

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 12:38:42.36 ID:WNueete7.net
何だかんだ小型クランプと検電棒は色々と便利

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 18:37:33 ID:KGwF0Nbi.net
何の電力量を確認したいのか教えてもらえれば最適な提案ができますよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 01:03:01.21 ID:/3IyByH1.net
長管型の蛍光灯を丸型の引っ掛けシーリングライトに交換したいんだけど
その為には長管型の器具を天井から外して線を外してそれを引っ掛けシーリングにつないでからシーリングライトに接続するという認識で合ってる?
ちなみに工業高校の電気科卒で第2種は持っているから工事資格はあります

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 01:43:52.24 ID:Vdc25vXF.net
>>239
OK

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 05:27:19 ID:Dg6TYEff.net
>>235
>>236
ソーラーパネルの設置を検討していて、家庭の消費電力が知りたいと思っただけです・・・・
アマゾンにてOregon 電力計 無線 節電アドバイザー ecoco EMS100Jというのを3000円くらいで見つけたので
購入してみます。ありがとうございました

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 07:33:09 ID:/3IyByH1.net
>>240
ありがとう
実家が築年数古い家だから順番に新しいLED蛍光灯に変えてあげてるんだけど全部が昔のタイプで大変だ
引っ掛けタイプもこういう感じだしさ
初めて学校で教わった事が活きてるよ


https://i.imgur.com/v1egXRK.jpg

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 08:14:33 ID:IzNDIumO.net
それなら電力量メーターの数字から分かるよ
レンジとかアイロンとか使っている時に1分間の数字の差に乗率と60かけたらkWhだよ
乗率は電力量メーターに書いてあるけど普通は1な

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 08:33:41 ID:SgEvqERb.net
>>242
ガンガレ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 10:06:28.02 ID:zbcpEa45.net
>>242
変換アダプター噛まして付ける方法なかったっけ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 11:11:18.44 ID:yZVkYUpe.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2035795.jpg

13年使ってるキッチンの電動昇降機なんだが
接触不良で相当強く押さないと反応しなくなってしまった。
素人の電気工事でなんとかなるもんなのかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 11:12:17.12 ID:SgEvqERb.net
割れてるし免許持ちなんだから変えたほうがええよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 11:27:46 ID:KmSpImfj.net
>>246
接点復活剤

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 11:34:18 ID:yZVkYUpe.net
>>248
そんなものがあったのか。。
早速買います。ありがとうございます

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 11:49:21 ID:wCsFoBBC.net
>>246
こんなのがあった。
https://www.qsl.net/jr3bot/Toy/TomyMatk/Repaire/TM82_Membrane_CaseRepair.pdf

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 13:57:36.49 ID:ovCl/ug1.net
>>246
見た感じ基盤接点スイッチみたいだけどもしそうなら交換しかない
接点復活剤なんか吹いたら入りっぱなしになって切れなくなるかも
中を分解してタクトスイッチを付けてごまかす事もできるかも知れないけれど加工の手間を考えるのなら部品を取って交換する方が良いよ
13年も経ってるのなら部品が無くなる時期だから早い目に手を売っておいた方が良い
こういう電気製品の内部の部品交換は無資格でも大丈夫だからね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 15:42:03 ID:yZVkYUpe.net
>>250-251
ありがとうございます。
部品はメーカーに問い合わせてその部品だけ購入することができるんでしょうか?
水道のカートリッジみたいにAmazonで売ってればいいのだけど。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 15:55:56.77 ID:AlKnex7g.net
適当な接点スイッチ買ってきて適当な位置に引っ張り出して付けるか
メーカー修理

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 17:12:20.59 ID:ovCl/ug1.net
>>252
メーカー次第だし販売店次第
部品だけの販売を禁止してるメーカーもあるしメーカーは許しても販売しない代理店もある
メーカーに型番を言って問い合わせてみて近くの代理店とか紹介してもらっても良い
部品番号が分かればホームセンターで取り寄せてもらえる事もある

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 18:22:12.29 ID:yZVkYUpe.net
>>253-254
親切にありがとうございます。
メーカーに問い合わせてみます。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 18:44:52.83 ID:yQbxMa9S.net
>>252
住宅設備品だと一般のお客には部品販売しないな。
13年も経っているのならもうサポート終わっているし。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 20:40:37 ID:K9z1k28/.net
>>246
スイッチだけ不良ならそれに合うようなスイッチ探して取り付けるだけ。
メーカーに部品あるかないか聞くなんてしなくても交換できる。
スイッチ形状見て電子部品屋行って探す。
それが出来ないと思ったら捨てなさい。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 21:24:46.88 ID:ukFct9Qc.net
>>257
見るからにメンブランスイッチなんだけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 21:37:41.68 ID:XP1GQ8mB.net
>>258
こんなの駆動側と電源側の配線に直に付けりゃ良いだけやん。
メンブレンスイッチのシートt部分を完全無視してジャンプしちゃうって事で行けるパターンじゃね?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:08:01.74 ID:wMKI4stK.net
何でみんな部品を取るの嫌がるの?w
外付けのスイッチなんか不細工だし加工も手前じゃん
部品が出ないのなら仕方なしだけど部品が出るのなら元の部品を付けるのが一番だと思うが
それとも不細工に外付けしてごまかすのがDIYの醍醐味なのか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:09:10.94 ID:h0baNj/5.net
メーカーからでないってなったら考えればいい話

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:41:35.75 ID:SF39+XQZ.net
部品出ないって話じゃないのか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 23:03:58 ID:XP1GQ8mB.net
>それとも不細工に外付けしてごまかす
逆じゃね?古臭いコンソールを綺麗に作り直すのがこのスレ的正解だろ
埋め込みスイッチ&綺麗な化粧ボックスでオリジナル超え目指す
実際はカッコいいスイッチとボックス見つけるのが一番のキモとなるだろうね。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 04:06:23.11 ID:8ngrfJrD.net
ホイスト用開閉器ぶら下げるのが最強にかっこいいと思う

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 08:25:03.70 ID:211MKMOV.net
>>264
https://www.shinkoh-electric.co.jp/products/image/img_p01_09.jpg


266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 08:50:54.06 ID:8AflPJMt.net
素人なら部品出てもちゃんと交換できるかどうかわからんな。
タクトスイッチ単体ならはんだ付け。
メンブレならシート状でスイッチ部全体の交換。
導電ゴムあたりで接続。
メンブレのシート、メーカーで部品で出すとは思えない。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 08:57:42 ID:9IIybX4V.net
>>264
メンブレンスイッチっぽいからモーメンタリではなさそう。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 09:00:24 ID:9IIybX4V.net
ゴメン、>>267は忘れてくれ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 09:36:59 ID:aBBW4W3K.net
https://plaza.rakuten.co.jp/jango/diary/201812300000

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:55:01.30 ID:RuOtzLj7.net
結論
2.8万円出費修理依頼する。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:13:58.67 ID:uJjr/Fs0.net
結論ではなく極論だな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:52:14.32 ID:yYqzqWCF.net
換気扇の中でモーターを電源に直結して、壁のスイッチでオンオフするというのが、電気工事的ソリューションかも

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 19:56:32.81 ID:yvNK/FdM.net
>>264
天才か!採用!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:44:49 ID:wQHKio0Z.net
クリナップとそのOEM元の洗浄機能のあるレンジフードは壁スイッチ禁止
洗浄時期判定の為のカウンタが電源遮断でリセットされる模様

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 08:33:17.81 ID:7Ks8W660.net
https://i.imgur.com/OIPGEqO.jpg

片側給電LEDでも上記の配線でもいいんですか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 09:46:54.31 ID:7hzN/OAO.net
>>275
ダメ。
これな。
https://image.rakuten.co.jp/comfyhome/cabinet/led/gt/gtg_os_120cm/imgrc0071380404.jpg

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 10:54:47.18 ID:7Ks8W660.net
>>276
ありがとうございます

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 11:37:02.64 ID:bQbAlDy7.net
>>275
給電側じゃない方がショートするようにブリッジしてあるんじゃね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 16:26:41.78 ID:0e1AEiO2.net
家のキッチンの一本長蛍光灯もLED灯に替えたいんだが
天井裏にキャットウォークがなくて56`の俺が乗っても
ミシミシいって抜けそうで近づけなくて指咥えてる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 17:18:34.94 ID:bQbAlDy7.net
>>279
器具変えるだけなら天井裏に入る必要ないと思うけどな
自宅ならキャットウォーク2x4で打ち付けとけばまた役に立つ日が来るさ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 17:38:54.51 ID:Jhn+cbN8.net
>>279
埋め込みしてあるの?
基本引っ掛けにしとくべきだな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 05:31:47 ID:mG1pJh54.net
知識不足でやってしまった。

フルカラーの取付枠とかコンセントは在庫たくさんあるんだが化粧カバー、、、

なんだよ、コスモシリーズって。パナソニックのバカバカ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 06:03:54 ID:XY/KeEZ3.net
>>279
屋根裏に行く必要無いだろ?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 07:07:19 ID:1c9wRRt4.net
>>282
取り付け枠だけコスモ買ってきても行けるで

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 07:49:50.40 ID:82tzN+tm.net
>>275

輸入物なのかたまに片側か両側かよく解らない説明書付いてる直管ledってあるよなぁ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 21:47:45.17 ID:L++y0o/s.net
化粧カバーってプレートのこと?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:38:02.46 ID:PTcy+MyB.net
プレートだわ。化粧カバーじゃなかった。

コスモの取付枠見たけど、フルカラー用のコンセントつくの?

ホムセンでガチャガチャやってもつかなそうだったから、フルカラー用プレート買い直したわ

そこでコスモのスイッチを取付枠につけたらガッチリついて焦った

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 19:15:31.42 ID:FiMzGKu2.net
>>287
コンセントとスイッチで取り付け枠が違う
コンセント取り付け枠の方

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 19:49:36 ID:5bhs3IkK.net
>>287
>>213 参考まで

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 20:54:02.24 ID:W1UgjlUd.net
>>288 289

めちゃめちゃ参考になりました。
うちのナフコ コスモ用取付枠1種類しか置いてなかったんや。。。それが合わんかってん。。。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 01:29:35 ID:IXVZ5f5i.net
コンセントなら、フルカラーコンセントにワイドプレートは付く。
色が微妙に違うけどね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 12:22:18 ID:EEnh6in3.net
ナフコてなんや

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 13:38:00 ID:vL3T015K.net
ナフコていうホームセンターがあんねん

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 15:15:43.77 ID:yJFEih54.net
最近、会員カードがチャージできるカードに変わってgoogle payのパスからのバーコード使えなくて不便になったNAFCOだろ?
全然知らんわ...

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:02:33.94 ID:MaMv471j.net
エアコンの室外機の配線って
冷媒と一緒のダクトに納めてええんかな?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 17:39:44.46 ID:4B0bdAZo.net
>>295
夏は配管が冷たいからいいんじゃね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:31:29.43 ID:6IVs8sZ0.net
二階が家具屋の店

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:50:20.84 ID:rdvpB+Y1.net
その分結露がやばい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:55:36 ID:XqRjnYZP.net
パナソニックのWN5293Kは既設タンブラスイッチと置き換える
取り付けでは動作しないのでしょうか?
換気扇のスイッチを交換する際に時間で切れるようにしたかったのですが…
取り寄せしなきゃならないので現物を見ていないのはあるのですが

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:00:26 ID:gEpHVFp2.net
>>299
するでしょ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 00:51:01 ID:gT/vAWcb.net
>>299
センサ付、DCモータータイプ、電気式シャッター付換気扇、バス換気乾燥機など換気扇内部に電子回路が内蔵されている換気扇には使用しないでください。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 00:54:27 ID:LKH8ecO/.net
>>295
VVFならケーブルだから生で問題ない
絶縁電線ならちゃんと電線管に入れろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 01:00:34 ID:ARsiT/rq.net
>>295
ダメに決まっとるやろが

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 02:18:42.38 ID:4aIrSiCm.net
普通、内機から冷媒管に添わせて一緒に巻いていくでしょ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 08:23:04 ID:l7JCfzxb.net
去年新築したうちの照明がとんでもないことになってて、
リビングの入り口にリビング前面と後面のスイッチ(後面のみ調光で階段前スイッチとの三路?)
向かい角に小下がりのスイッチ(調光、真下にコンセントあり)
入り口対角にダイニングスペースのスペース(調光、キッチンスペースにあるスペースと三路)
という地獄のような配置なんだけど、これをリビング入り口だけで操作できるまともな配線にしてもらうか、あるいはパナソニックのリンクモデルにするには相場でどのくらい費用がかかるんだろうか。

なお外断熱で石膏ボードの間には多分多少のスペースあり、一階天井裏への点検口はあるが、多分機械換気のダクトが回っているため狭いと思われる。

そもそもこういうのって、相談段階でそのへんの電気工務店に直接電話していいものなん?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 11:37:02.58 ID:6E3jOjG/.net
>>300-301
助かりました。ありがとうございます
換気扇は今は亡き江本工業のバスエースとかいう古い単純なものなので問題はないかと思います
本当は換気扇自体も取り替えたいのですが…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 13:41:54.57 ID:hS0tGxhk.net
自宅にフル2線引きてえなあ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 16:17:29.26 ID:Fdq+Bkn4.net
自宅倉庫のリフトの上下開閉スイッチを活線で交換する作業をしてかなりドキドキした
感電死か成功かの一か八か感が堪らない
良い子は元電源を落としてからやってね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 19:06:56.44 ID:a5AyDwCt.net
>>305
3回読んだけどイメージできなかった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 19:35:34.09 ID:/UyhnnOr.net
>>308
活線なんて落とせるならやるべきじゃない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 19:59:46.50 ID:FEX8MeWy.net
>>309
ざっくり書くとこんな感じ。ハウスメーカー担当曰く、緑がメインで、ほかは普段つけなくても暮らしていける明るさだと思って提案した、とのこと。実際は全部点灯しないと暗くて不自然だし疲れる
https://i.imgur.com/1Il8WWe.png

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 20:02:14.71 ID:XxSuc0BU.net
わざわざ配線いじらなくても

メインの電灯を強化すれば解決じゃね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 20:03:10.43 ID:X7gbqbag.net
>>303
VVFだけダクトの外に出してるのなんて見たこと無いぞ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 21:18:14.67 ID:ARsiT/rq.net
ひよっこは静かに

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 21:20:03.87 ID:ICdVOpqs.net
動力エアコンならちょくちょくみる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 21:22:59.58 ID:INzpRYbX.net
>>311
高齢だと照明を明るくしないとダメだよな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 21:30:33.07 ID:LKH8ecO/.net
>>311
完成図書の電気図面うp
それぞれの照明の種別、配置などが分からんのだが
副照明をセンサ付き照明に変えたり、リモコン付きシーリングにして
リモコンをメインのスイッチ付近に固定するといった方法もありそう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 23:58:22 ID:Fdq+Bkn4.net
>>310
電源を落としたかったが50年前からのリフトで電源直結で主電源スイッチ無しの上にブレーカーを突き止められなかった
業務の関係で他の系統も落とせず止むなく
本音はもう2度と御免
こんな作業で死にたくはない

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200