2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロケットストーブpart14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 17:48:58.84 ID:Ul0/1tmu.net
ロケットストーブ、ロケットマスヒーターについて語り合うスレです。
派生種類も語り合いましょう。
ロケットストーブはヒートライザー部分による高温燃焼が
強い上昇気流を発生しその力で給排気と燃焼を効率化します。
暖房用ロケットマスヒーターの特徴は横引きされた煙突部分による
熱の回収で、薪ストーブとくらべ薪の消費量を数分の一に
減少してくれますが熱を回収するため、大量に木酢液が発生します。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 19:04:44.08 ID:Ul0/1tmu.net
荒れ放題になってスレ立て放置されてたから、薪割りの季節到来ついでにちょっと立ててみた

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 19:48:21 ID:ZCxivEwK.net
シビアコンディションでなければ中華製でも十分使えますよ。
値段のわりと割り切れば。
ただし、燃費は相当悪いと思います。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 09:39:40.60 ID:yWQ+7M3g.net
きりんくんググったけどこれはロケットストーブの原理かな
煙突効果による横引きの炎でそんなに火力が出る物だろうか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 13:20:06.17 ID:e3nAf8Np.net
1/9 ID:MdsErYRP
http://hissi.org/read.php/diy/20200109/TWRzRXJZUlA.html
1/10 ID:yWQ+7M3g
http://hissi.org/read.php/diy/20200110/eVdRKzdNM2c.html

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 13:22:38.00 ID:e3nAf8Np.net
>>2
荒れ放題になってスレ立て放置されてたから、薪割りの季節到来ついでにちょっと立ててみた

2020/1/7 ID:Ul0/1tmu
http://hissi.org/read.php/diy/20200107/VWwwLzF0bXU.html

スレ乱立荒らしの張本人、ウンコ画像貼るザイニチだとばれたんだよな?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 20:10:20 ID:Op9RczwO.net
8000kcalぐらい、二次燃焼で高効率・煙突汚れない、長い薪・粗朶が入る大きめ燃焼室、
メインオーブンで10インチダッチ使用可能、ガラス不使用、お湯がいつも沸かせる/加湿できる、低温保温あり、
煙突に煙室付加可(これは自分でやってもいいか。庭に冷燻まで可能なドラム缶の燻製小屋はあるんだが
居室でできると簡単なので)、アメリカンよりはブリティッシュ、
といったキッチン/クッキングストーブってありませんか?
ヨツールの古いパイス4だか5だか(モアイっぽいやつ)の代替です。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 10:33:00.29 ID:QwJVW8yo.net
荒れ放題になってスレ立て放置されてたから、薪割りの季節到来ついでにちょっと立ててみた

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 10:58:14 ID:C+aRwD5B.net
長府製作所の一番小さな型使っています。
H8年に交換しましたがあまり太い薪が使えないので手間が掛かります。
H10にタイル風呂を壊してポリバスにしたら薪の使用量が3割は減りました。
自分1人で1週間(養生を含めて)掛かりましたが満足しています。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 13:34:23 ID:o1ur+dlU.net
>>9はコピペ荒らし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1576212253/9

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:08:27 ID:qsQLCN4u.net
ある程度田舎なら山を買う選択肢はないのかな?

うちの山は斜面が急なので面倒だけどね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:18:08 ID:l7ikG8/L.net
>>11はコピペ荒らし
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1575402681/47

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 05:41:39.69 ID:/n0t+DLB.net
山形産の玉こんにゃく(意味深)をくれ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 16:29:56 ID:WtksgX/G.net
>>13はコピペ荒らし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1570259062/498

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 17:38:51 ID:/n0t+DLB.net
斧で叩き切ったら?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:43:39 ID:WtksgX/G.net
>>15はコピペ荒らし
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1575402681/29

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 21:53:30.40 ID:3o0xw8vG.net
最近、薪割りを始めて、楽しくなってきたんですが
薪を乾燥させるには、最低でも半年ぐらい必要と言われてますが、
これは生きている木を切り倒して、薪にした場合でしょうか?

松くい虫などで枯れて倒れた丸太を、玉切りにして半年以上置いておき、
そこから薪にした場合、
そろそろ適度に乾燥したと評価するには、どのくらい必要でしょうか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 00:19:29 ID:Yj2YLBVB.net
>>17はコピペ荒らし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1493464307/662

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:47:32 ID:HYZ6CjA5.net
ポッチャマを救済してくれるのは大のシコりにみゾ・・・
安倍独裁政権を倒してくれゾ・・・
立憲民主を与党にしてベーシックインカムを保証してもらおうゾ・・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:12:20.57 ID:wTLtWVkC.net
>>19はコピペ荒らし
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1575042169/1

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:49:38.42 ID:HYZ6CjA5.net
シコるときの大の顔は真剣で優しい表情に違いない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:52:57.54 ID:wTLtWVkC.net
>>21はコピペ荒らし
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1572703915/105

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:57:15.89 ID:HYZ6CjA5.net
4月中頃かな それ以降は寒く感じてもファンヒーターとエアコンで過ごしてる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:00:24.72 ID:wTLtWVkC.net
>>23はコピペ荒らし
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1541091791/174

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:02:21.51 ID:HYZ6CjA5.net
アルパカ、ケース付き24000ってお得なのかな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:11:21 ID:wTLtWVkC.net
>>25はコピペ荒らし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1573438764/13

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:17:09 ID:HYZ6CjA5.net
最後にレスしたうんこ派の勝ち

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:28:12 ID:wTLtWVkC.net
>>27はコピペ荒らし
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/vip8/1572742364/6

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:48:07.12 ID:HYZ6CjA5.net
長いうんちが出て爽快だわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 13:56:14.44 ID:fxFolYvY.net
薪スト自作できんかな
ステン板切って溶接 耐熱ガラスで窓つくって

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 14:15:28 ID:pDfAktWK.net
>>30はコピペ荒らし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1575054420/378

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 14:39:53 ID:fxFolYvY.net
ああ〜、シコシコ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 14:48:16 ID:pDfAktWK.net
ID:fxFolYvYは荒らし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 17:35:17 ID:pEj0uSxb.net
>>30
具をもっと入れなさいよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 23:36:20.95 ID:hDOkvDcE.net
>>34はコピペ荒らし
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1582773079/1

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:37:02 ID:MlEvSIFk.net
馬鹿な国ほど子供を生むから教育がまわらない
馬鹿な民族っていうかねえ
そういうノンケたちって甘やかすとどんどん子供産むから
僕は自然の摂理は人間は食物連鎖のピラミッドで人間の天敵っていないから、結局ノンケをやめざるを得ないってのがホモだと思ってるんですよ
子供を産まないようにホモになるコントロールをとにかくかけるしかないのかなと

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:55:28 ID:cT+7rFr1.net
>>36はコピペ荒らし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1565762565/48

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:06:47 ID:uFXCldcO.net
キチガイジスレ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:26:53.74 ID:uj2yWGHP.net
>>38はコピペ荒らし
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1575409629/11

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 09:19:02.59 ID:jeZaHA0S.net
脱糞先生〜 次脱糞したら刑MAX〜
と毎日留置場の班長に言われてゲラゲラ笑われていたらしい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 16:38:50 ID:oFe8gMjh.net
>>40はコピペ荒らし
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1552572410/5

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 22:34:58.13 ID:jeZaHA0S.net
石川ではチン毛を田んぼに植えてたな
稲に混ぜて植えると魂が稲に宿るそうだ
豊作祈願の一種で祖父の代まではやってたらしい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 23:20:43.77 ID:oFe8gMjh.net
>>42はコピペ荒らし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1566737992/761

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:33:25 ID:n+/nuBqu.net
プレーンヨーグルトを飲め。
ずるずる飲め。
うまいぞ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:23:28.34 ID:0ZuIoZF4.net
>>44はコピペ荒らし
https://uni.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583185884/17

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 19:55:58 ID:TNFudOyH.net
ほんとに笑
もどかしかったねー

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:17:00 ID:VD8EPEGw.net
>>46はコピペ荒らし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1531380577/9

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 19:06:45.86 ID:FV/klMeZ.net
この時期に暖炉や煙突の掃除をしようと思っているのですが、
今年初めてなので手も足もでません。
業者は建てっぱなしで居なくなった業者だし困っております。
レージェンシーを使っておりますが、雑誌を参考にして天板をはずそうとしましたが、
セメントのようなもので付着しており、はずせません。
どうしたら天板ははずせるのでしょうか?
どこか、詳しいサイトがあったら教えてもらえないでしょうか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:55:19 ID:zCqVZTnH.net
>>48はコピペ荒らし
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1196592090/121

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:30:50 ID:CbybDUUu.net
K国は先進国って体だったのに堂々と新興国とか言っちゃっていいのか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 10:32:48 ID:YNakIrxQ.net
煙管で小粋メインで予備に宝船
予備予備に白チェを考え中

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:52:12 ID:GTTD2rzv.net
>>51
・・・「煙突がいらない」が売りなんだが
本体価格に工事費が煙突付薪ストーブ並みなんですけど。
あと吸排気機器は室外なんだが、作動音や消費電力はどうなっとるんだ。
https://i.imgur.com/1TTyb6A.jpg

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 16:45:18 ID:txBumfD0.net
脱糞先生〜 次脱糞したら刑MAX〜
と毎日留置場の班長に言われてゲラゲラ笑われていたらしい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 11:03:02 ID:qoqegyuP.net
>>53
スレチだけど撤収がとてもダルい。
朝9時にテントから出て、余った薪で湯を沸かして昨晩の飯の残りを温めたり、収納の順番をダラダラ考えてたら結局帰るのは14時くらいになる。
撤収を楽しくやる方法ないかね?
(基本的にチェックアウトのあるキャンプ場は使いません)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:22:13 ID:cqOK5R38.net
薪は全焼却してから取りに行くんじゃなく、焼却中のときに次燃料が側にあれば良いので
たとえ野外保管の濡れ薪でも現状の薪が燃えてるさなかに近隣で乾燥を促されるんだから
燃焼に致命的に濡れてるってことはないだろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:56:58 ID:tRcIc96p.net
中古FFストーブからFFユニットだけばらしてつければ済むのに

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:20:16 ID:ZsljgAqg.net
>>56
https://i.imgur.com/eZ3D7fk.jpg
薪コンロはオフが楽だといいんだが、みんなどうしてる?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:36:11 ID:ibLY77/0.net
今日はポツンとが無いからまだ臭って来い
ほんと分かりやすい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:38:56.97 ID:2/9IvMTY.net
七輪、やっすいマングロ炭、無水鍋を使って、ベランダでサツマイモを蒸かし中。
マングロ炭は廉価だけど、臭すぎて火鉢では使えないので、温かいうちにせっせと屋外で消費。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:02:03 ID:BSxmlDkk.net
シビアコンディションでなければ中華製でも十分使えますよ。
値段のわりと割り切れば。
ただし、燃費は相当悪いと思います。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 07:48:09 ID:kTFuqd/z.net
…ってここガチホモ板じゃねえか!
雄臭いこと何一つ入れずにレスしてしまったぜ!?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:38:10.03 ID:wuITHYqo.net
>>61
パチ屋にも無かった

嘘つきチューバー

総レス数 62
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200