2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★119

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 04:30:27.65 ID:NBJvFEvF.net
次スレは>>970を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。
ラウンジclassic→https://5ch.net/entrance2/

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★118
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1579502211/


▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・【重要】画像や図などで説明する。
簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが度々見受けられます。
・DIY@2ch掲示板用アップローダー
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/
http://ux.getuploader.com/DIY2ch/html
・汎用アップローダー
https://imgur.com/upload

・何度も同じ質問をしないこと。
その後の報告も無く進展の見られない質問は、回答者の善意を無駄にします。

・質問は具体的且つ簡潔にすること。
大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・用途や目的をきちんと書くこと。
一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
代替案を求めるのもいい方法です。

・条件や情報を後から追加しないこと。
内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。
※質問者が気が付いてない事もあるので、回答者は生暖かく見守りましょう、罵倒は論外。

・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨します。
質問者の偽物が出て荒らす場合がありますので、ID+トリップを強く推奨します。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 19:08:12.03 ID:g680Rrj+.net
>>382
たいていどこかに型番やらメーカーロゴくらいは入ってるよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 20:16:10.79 ID:F59sSqiv.net
>>381
アンダーカットってやつでしょ
俺は知ってるよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 20:54:38.75 ID:UZ2ysKW8.net
入ってますよアピールの為じゃないのか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:32:30.60 ID:p/8vc5V6.net
アメリカの公衆トイレのアンダーカットすごいよな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:48:52.91 ID:crmpYub4.net
どっかの国の公衆はドアすらない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:01:45.34 ID:RGH4kIav.net
>>342
そういう角度の切断をすることもあるが、合板で自作した直線を切る丸鋸ガイドを斜
めにしてそれに沿って切れば終わり。
但し、角材だとガイドが安定しておけないので、同じ厚みの角材などを並べてガイド
を安定させる。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:15:56.21 ID:g680Rrj+.net
まぁガイドなくても雑でいいなら切れる切れる
ただ素材が厚すぎるとキックバックするからそこだけとても注意
途中までそうやって切ったけど、キックバックして危なかったから
チェンソーで適当にざっくり切ったわw
チェンソーはガイドさえあればなんでも切れる気がするな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:41:05.83 ID:N5pL0Fbr.net
水道の蛇口レバーの滑りが悪くなってしまいました
動かすたびにがこがこいうのですが、なにか塗ったり分解して治す方法はありますでし)うか?
https://i.imgur.com/UdrUYhx.jpg

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:28:40 ID:1h2ZIj/D.net
カートリッジ交換

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:37:45 ID:WPlhaqHt.net
>>390
とりあえず分解して状態を確認かな
多分パーツが割れてると思うから
メーカーや製品の型番が分かるなら部品請求するか
ついでにシングルレバーごと新しい物に交換するか

分解の仕方が分からないなら我慢して使うか業者に頼む

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:45:54 ID:PqH90gzF.net
おそらくパッキンの硬化でしょう
何年くらいお使いですか
10年くらい使ってたら分解して内部を見もしないで要交換の判断で良いでしょう
型番でググると交換パーツの品番や寸法をメーカーが公開している筈
仮にグリス塗布で滑りをよくできたとしても一時しのぎにしかなりません

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:02:48 ID:OZ2/Qewo.net
型番でぐぐって部品がでるようなら交換できるけど
みつからないようなら本体交換
すべりの悪さぐらい気にせず使うってのが一番楽な方法

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:22:56 ID:y9LU7tqe.net
水道パーツは20年以上旧くても楽勝だった。
うちの場合は。
メーカー合併しててもおk。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:26:51 ID:kar8zoJU.net
ただ、混合水栓シングルレバーって部品販売してるトコ稀な気がする
レバーってほぼ本体やん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:06:16.70 ID:PabOzNue.net
うちの30年くらい使ってるわ・・・
一度動き悪いなぁと思って油差してそのまま使ってる気がw
カルシウムの固着とか油切れで動きが悪くなるんだよね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:14:40.78 ID:ZvfJYRWW.net
うちは50年近く使ってるからだんだん体の動きが悪くなってきたわ
とりあえずDIYで何とかなってるからまだ当分はDIEしないと思うけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:48:01.33 ID:GchYED1v.net
ブラックジャックが自分で自分を手術するの思い出した

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 05:53:50.83 ID:24EaGT27.net
自宅トイレ老朽化の為
DIYで交換作業を試みようと 手を付けた
のですが 肝心のトイレットペーパーが
購入出来ず 妻と娘2人(小学生6年生
中学生3年生)が何もふく事が出来ずに
困っています
インドなどでは水瓶があり左手などで
拭き取るなど聞いたのですが 妻が左利きです

カインズホームなどで水瓶を購入する際はマキタやリョウビなど
初心者向けには何が良いでしょうか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 06:38:23.49 ID:/zioVhYM.net
>>390
自分も同じ状況になって分解して中のパッキンの劣化に気が付き適当なゴム噛まして修理完了それから数年立つが問題なく使える
問題は引き込み棒が中で折れて取り出し不可能
常時栓されてる状態なので仕方がないので適当なボルトかましてる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 06:59:47.29 ID:wT3KteLm.net
>>400
小職で良ければ都度拭きに伺いますよ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 07:15:46.87 ID:24EaGT27.net
>>402
非常に助かります 以前に下の娘に後ろから前に拭いた際に「パパ 学校で前から
後ろに拭くって先生に教わったよ」と
叱られた事もあり なかなか難しいと
感じていました 上の娘は若干の毛も生えており更に難しいかとは思いますが
よろしくお願いします

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 10:51:54.22 ID:tClllP4f.net
横ですが その際は私メも微力ながら
現認監督として臨場いたし動画にて全作業を撮影保存をいたします

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 10:57:15.18 ID:rBw66xY5.net
お前らキモいわw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:24:46.78 ID:pMQB7QMK.net
>>388
>>389
カミヤ先生のYouTubeでもベニヤで丸鋸ガイドを作るやつがあったので参考にしてみます!
キックバックはほんまに怖いですね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:36:46.70 ID:6CFmG6gk.net
>>406
わいもカミヤ先生の動画見たし、丸ノコ使ってるけど
キックバック前は確かに音が変わるから慣れれば分かると思う。
キックバックしても飛んで来ない方向から使えば問題ないと思って使ってる。所為、丸ノコの左側に身体を持ってくる見たいな。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 23:44:13.44 ID:HyeBB6OI.net
コーナンの杉の荒材(2000mm、角材6本セット1000円位のやつ)って
少し長さに余裕有るか分かりますか?
400mmが5本取れるか知りたいです

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:25:40.63 ID:55suOno6.net
2000mとして売られている材で400mmが5本も取れたら余裕でクレームものだよ
というか仕入れた材をそのまま並べてるなら1mmも誤差ない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:31:51.24 ID:ZDQmUhF/.net
余りすぎて困るもんな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:35:32.92 ID:55suOno6.net
あ、読み返したら誤字あった
2000mmね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:47:10.38 ID:43ZPP0f+.net
>>408
メーカー(製材所)によっては長さに若干の余裕ある
荒材が何を指してるのか知らんけど、垂木や土台用などカット前提の製品は長い物が多々ある
土木現場で使用される桟木などはほぼ表示通り

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 02:03:07.04 ID:4jbrI8x4.net
ありがとうございます
4本バージョンと5本バージョンの両方メモして明日行ってきます

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 02:07:10.72 ID:dn1Xipzw.net
SPF材6フィートは180センチと考えちゃうと少し長いけど
6フィートはあの長さだからな
それと混同しちゃうとそう思っちゃうのは分かる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 05:51:44 ID:YLkTs/DP.net
>>413
何やろうとしてるか知らんが
荒材は端の割れや反りがあるからロス考えないとな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 07:14:43.00 ID:4zD6LyP9.net
電線とかホースとかのはかり売りならだいぶ余裕あるけどな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 07:16:20.89 ID:W4qrl6vB.net
端は切って捨てるもんだよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 08:18:44 ID:aJWifIzU.net
コンパネ一枚だけを東京まで発送した場合
どこで買うと安いのか教えてください

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 08:21:37 ID:Hbezpvqm.net
東京でコンパネ買えよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:03:11.18 ID:LMfEEZDk.net
だよね、東京でいくらでも買える処有るだろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:06:18.35 ID:W5ZA0PF5.net
タップハンドル購入考えてるんですが
似たようなデザインでも、先端のくわえる部分が
4つ爪タイプと四角タイプがありますが、どちらが物としては良いんでしょうか?


https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1ko9tIL9TBuNjy1zbq6xpepXaJ/T-M3-M8-M3-M6-1-8-1.jpg_q50.jpg
四角
http://www.n-kit.com/Doril&Taps080031.jpg

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:07:57.71 ID:auMidSdg.net
四角バージョン使ってるけどかなりギチギチに締めないとタップ切れないよ
爪バージョンはしらん

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:17:49.74 ID:mDN6VJQV.net
引き戸の戸車って平型、丸型、V型がありますが
音が静かで開閉がスムーズなのはどれですか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:26:01.38 ID:W4qrl6vB.net
ピコピコ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:00:18.55 ID:7XA6ly4Y.net
俺のオススメは平型プラス敷居すべり

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:30:30.51 ID:jk0ixzrm.net
プラスチック(種類不明)にパーツクリーナーをかけるとプラスチックが変質しますが
この変質によってプラスチックは割れやすくなるのでしょうか?
表面が変質するだけですか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:32:13.36 .net
情報不足

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:42:51 ID:aIrLal5p.net
>>426
ピンクローターのモーターを強力なモノに交換しようとしたらプラスチック部分がモロくなっていた事があります

ローターを押し当てるとスプレーのように噴射したことが原因かどうかは
分からないですが スプレーのように噴射がローター部の劣化の原因かもしれません

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:58:17.95 ID:15g/IEm8.net
変質するのでしたらどうもなってない箇所よりは変質した箇所は薄くなるか表面が軟化しています
一般に、厚みや太さが均一でない素材に応力が加われば
薄くなった箇所・細くなった箇所・軟化した箇所は弱いです、はい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:29:30 ID:DFe0OCQL.net
エナメル塗料なんかは染み込んで割れやすくなるけど
素材とかテンションにもよるので何とも

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:40:07 ID:XJ+qlt5J.net
空気清浄機のファンがうるさいので掃除ではなくて
PCケースファンのように静音化できないものかと思ったわけですが
そのような試みをした方いらっしゃいますかね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:46:23 ID:7RxrGNH/.net
PCケースは空冷目的の扇風機
空気清浄機はフィルタという負荷に逆らうバキューム掃除機
原理が違いモーターのパワーも風切り音も違う

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:56:10 ID:XJ+qlt5J.net
>>432
ありがとうございます。
吸い込み用の時点でまったく異なるものなんですね。
回転数を抑えるしかなさそうですね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:15:01 ID:YLkTs/DP.net
>>433
そもそもPCケースファンの静音化は電圧を下げるとかファンコン付ける位で
後は静音のファンに交換するしかないんだよ

で、その空気清浄機のファンの仕様は分かってるの?
単純に抵抗入れただけじゃ済まないだろうなぁ
回路に詳しくなきゃ無理じゃね?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:18:44 ID:LMfEEZDk.net
>>421 自分は細いものは四つ爪、太いものは二つ爪 と言う使い分け
理由 細いタップはシビアに扱わないと折れるから..

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:31:18.72 ID:FbqphVuC.net
材質不明で
厚み1pくらい幅6pくらいの金属板をぶった切りたいんですが金ノコじゃ無謀でしょうか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:31:33.69 ID:PKIvPAeU.net
>>431
設計時点でそれくらい考えているはず
コンピューターのファンとは容量が違うからうるさくても当たり前
たぶん平常時は静かで汚れを感知したらうるさくなるとかじゃない?
それはどうしようもない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:34:13.03 ID:PKIvPAeU.net
>>436
材質によるけれどアルミだとちょっと大変かな
鉄だとかなり大変
ステンレスなら死ぬほど大変
無謀じゃないけど自分なら安いサンダーを買う
100mmのサンダーに切断砥石を付けたら時間はかかるけど切れる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:58:10 ID:FbqphVuC.net
>>438
やっぱハードル高そうですね
サンダーでの切断について調べたら危険だという話が多かったのでやめときます

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:15:52.32 ID:LMfEEZDk.net
>>439 ツベには外人さんなどサンダーでのカット動画一杯有るよ
手鋸でアルミなら1時間も掛からないが鉄じゃ1日覚悟
オレの子供時代はそのくらいの鉄は普通に手鋸で切ってた

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:17:50.77 ID:eD6/RlJ/.net
厚みが1cmだと金鋸どころかサンダーでも切断砥石をかなりすり減らしてようやく切断できる感じじゃないかな
いっぺんには切れない可能性もあるな M8くらいのボルトならちょんちょんちょんって切れるけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:19:39.16 ID:+mNCO3Lc0.net
こんな金具探しているのですが、もっと安いのないでしょうか?
https://i.imgur.com/pYiuIKV.jpg
M10の穴が上下に空いていたら何でも良いですけど
ステーM10で検索したら約400円/枚程度だったため

下記条件満たしていたら何でも良いのですがこういった金具はステー以外で検索して安いものを探したいと思っています

鉄板厚み2mm以上
幅2cm以上
長さ10cm以上
穴がM10前後で条件2箇所、穴の位置は板の両端程度であれば特に問題無い

用途は板2枚で滑車を取り付けてぶら下げる事が目的です

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:30:08.45 ID:eD6/RlJ/.net
希望のサイズの鉄板を買ってくるか、切断して自分で作って
希望の場所に希望の大きさの穴を開けたらどうだい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:07:13 ID:skul+1kZ.net
>>439
どれだけ手間をかける用意があるかで手ノコでの切断可否は分かれる
でも切断が困難な材質の場合はおそらく早い段階で音を上げることになると思う
とりあえず材質を調べてみたら?
20x100mmの真鍮なら去年手で切ったわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:08:47 ID:VqDQjnJP.net
便乗質問いいですか?
材質は鉄です
金鋸で切れますか?

https://i.imgur.com/aXuT0Wu.jpg

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:11:13 ID:RPhCb9/b.net
空手チョップか…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:12:59 ID:pbElo3fv.net
>>445
がんばればできる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:14:34 ID:eD6/RlJ/.net
その細さならいけるでしょ 疲れると思うけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:15:07 ID:skul+1kZ.net
>>445
余裕で可能

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:15:59 ID:XJ+qlt5J.net
刃が3分の1入ったら油数滴入れないときつそう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:17:30 ID:VqDQjnJP.net
サンダーは無いけどハイコーキのマルチツールがあります
それ使った方がいいんですかね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:40:41 ID:LMfEEZDk.net
>>445 引き戸のレールっぽいな 手金ノコで余裕 油なんか差しちゃだめだよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:43:00 ID:LMfEEZDk.net
あっ、バイスに咥えてね 1本1分と掛からない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:46:53 ID:Es8E71Pb.net
コンパネの人は看板とか描かいてあるとかじゃないの?俺なら西濃は検討するかな。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:53:40 ID:aJWifIzU.net
>>419
コロナとか色々あるのと
今後も買うかもしれんので

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:03:03 ID:PKIvPAeU.net
>>442
ダイソーでも探してみたらw

>>451
マルチツールでは時間がかかって大変だと思うよ
費用的にも刃物代で安物のサンダーが買えるくらいかかると思う
マルチツールは普通の工具では切れないような時に仕方なしに使うような工具

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:15:00.92 ID:1eKEpWhh.net
アングルくらいの鉄なら別に金ノコで切れるんだよね
1cm厚だとどうだろうな、やってみるしかねぇけど
木材はチェンソーなら30cmくらい、手ノコで15cmくらいはイケるから
金ノコでも刃が良くて、きちんと固定されてて
根気よくやれば多分切れるとは思うけど、6cmっつーと嫌になるかもな
基本的に刃が当たる面積が狭いほどきりやすいから、工作物に角度をつけて
鋭角な部分から切り込んでいくのを繰り返してどこまでやれるか、だなぁ
途中で嫌になると思うけど、根気よくやれば切れなくはないと思うよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:30:02.38 ID:Yqxr745T0.net
>>456
冗談抜きで探してみる
ホムセン近ければよかったけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:04:05.42 ID:5mGODc19.net
>>445 これ途中手を止めても1分掛かってない 13:35くらいから
https://www.youtube.com/watch?v=_3VgQoUQuP8

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:13:36 ID:1eKEpWhh.net
>>458
ダイソーでL字金具とかと一緒に売ってるのが近いな
厚さ2mm、ステン(錆びる)、長さ30cmか
ただ、M10は入らないな、せいぜい4〜5mmだったかと
穴あけなきゃだし、ステンだから厳しいとかで使えない予感

ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/008/442/382/8442382/p1.jpg?ct=70265bff05de

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:11:03 ID:TVvtv+570.net
>>460
ありがとう、近くの店舗で代用できそうなものないか明日調べてみます
最悪M10のドリル(キリのほうが正しい表現?)を買います
今後も使えそうなので

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:24:59 ID:5mGODc19.net
M10って書くと 10mmのネジのこと
単なる丸なら 10mm とか φ10 とか書いて

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:27:50 ID:5mGODc19.net
音楽でも Mはマイナー mはメジャー 慣習的にね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:36:47.07 ID:wwY736uo.net
古いマキタの丸ノコ(ss2201?)がありまして
これに新しい鉄工用チップソーをつけて使おうと考えています

対応してる刃の内径が25mmと調べたまではよかったのですが
現状で売られている刃の内径が25.4mmばかりで困っています

たかが0.4mm差されど0.4mm差…
本体内径25mmに内径25.4mmの刃をつけて使うのは
やはり危険でしょうか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:55:47 ID:prkakoJ+.net
>>458
穴径が大きいからちょっと無いかもね
それで見つからなければ、購入点数が2枚ポッキリなら単価数百円ので手打ちにした方がいいかも

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:10:35 ID:MrXLbSyt.net
何か0.2位の細い針金巻いたら?

無くても何とかなるレベルな気もするけど
刃の外径何ミリ?デカければデカいほど危険だろうなぁ
何切るの?数センチの分厚い鉄切るってんなら危険だろうなぁ

何はともあれチップ飛んで失明しないように保護メガネかけてね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:54:00 ID:fOBu9Iqb.net
厚さ1cmでもしっかり固定出来ていれば鉄だろうとステンレスだろうと金鋸でいける。
荒い刃(18山/インチ)を使って油を差し、断面の角を削っていくようにすること。
鋸のような多刃工具で厚い材料を加工する際は、
1刃辺りの切削応力の低下による切込量の低さが問題になる。
揺動式帯鋸盤の切断ラインの変化がわりと理想的で、これを真似すれば良い。
鉄鋼でも木工(挽割)でもそこそこ良い感じにいけるよ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:03:32 ID:oQhhwe4P.net
>>458
穴あけや切断加工ありきなら
https://www.monotaro.com/g/00526675/?t.q=%94z%8A%C7%20%83%89%83b%83N
配管ラック 配線ラックとかでぐぐると良い物見つかるかもね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:17:16 ID:Mk16M1Ex.net
400円をだしたくないなんてをいつまで相手してんだ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:26:41.72 ID:oQhhwe4P.net
さすがに1個2個の話じゃないと思ってるんだが

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:48:05.88 ID:1eKEpWhh.net
>>461
ステンは穴あかないし、専用刃は高いぞ
一応忠告

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:08:46.11 ID:cCh3/ugz.net
>>471
ちゃんと処理しないと焼けちゃうしね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:32:16 ID:TVvtv+570.net
>>468
その物じゃないけれどリンク先で良さそうなの見つけた
ありがとう、こういうとき金具の名前がわからなくて時間かかってました

>>471
アドバイスありがとう
ステンレスは焼付き?加工大変のは理解しています
あと異種金属と合わせた際の錆とかも

>>469
あれはもう試しに注文したんだけど加工でより良いもの作りたくて
ほんと優しい人が多すぎるよね


ほぼ解決したので後はさすがに自分で頑張ってます
皆さんありがとうございます

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:06:16 ID:xEtFkDK2.net
今回も回答者煽り厨が一番役に立たなかったな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:26:14 ID:5mGODc19.net
>>464 あなたそれで鉄切るつもり? だったら刃の回転スピード考えて構想した?
鉄切るのならもっと回転スピード遅い物じゃないと刃が保たないし場合によっては非常に危険

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:00:28.99 ID:wwY736uo.net
>>466
やはり0.4mmの差をなんらかで埋めでもしないと
普通に危ないですよね

ちなみに用途は外径216mmチップソーでアルミ板5mm厚の切断です

やるとしたら厚さ0.2mmのアルミ板をチップソーの厚みサイズに切り出して
それを差に巻き詰めて、まずは木材を切ってみようかと思います
ありがとうございました

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:47:06 ID:cCh3/ugz.net
「由奈のDIY」みたいにごく稀に現場に女子いるじゃん 作業中とかやっぱケツとか見ちゃうよな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:18:42.97 ID:nuwQ3HEQ.net
ホウ酸団子みたいなタイプでほかの虫にも聞くようなものはありませんか。
イメージはキンチョールのスプレーのような殺虫効果があって、ホウ酸団子のように置くタイプです。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:27:56.24 ID:nuwQ3HEQ.net
とりあえず、でたばしょにダニキラーのスプレーをふきかけた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:47:18.70 ID:5mGODc19.net
ウチに来た大工は丸鋸でアルミのパンチング普通に切ってた
アルミなら問題ないって言ってたよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:53:37.01 ID:5mGODc19.net
穴の内側にハンダでも盛ったらどうかな 又は軸側に紙を巻くとか
グラインダーの砥石は内径が鉛のやつあるよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:09:59.18 ID:txkP6+jO.net
>>475
>>480
マキタのカタログだと180の丸のこは5000回転くらい
グローバルソーのカタログで180ミリだと5500回転以下だから適合する
マキタの335ミリは2900回転
グローバルソーの305ミリは1900回転
小型の丸のこだと問題無さそうだけど大型機に使うのはまずそう
マキタのカタログを見る限りは25Φも25.5Φもどっちも使えるようだが

総レス数 1005
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200