2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★119

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 18:15:21.03 ID:eHG6IOY/.net
お願いします。

コンクリート平板に穴を開けるのって、そんなに大変ですか?

ホムセンで買った、300mm四方厚さ30mmの平板です。いわゆるコンクリートブロックのようにパフパフした穴があいているやつではなく、ミッチリ詰まった質感です。

ここに6mm径深さ20mm程の穴を4個開けます。
手持ちの電気ドリルM611では無理なので、シンコーSVV-130Aを4,000円ほどで、コンクリート用振動ドリルビットを400円ほどで購入しました。

それでも1つ穴を開けるのに数十分かかりました。

そこで、安いビットのサイズ違いセットを購入、径の小さいビットから使って穴を大きくしていくことにしました。

しかし2つほど穴をあけたところで、1cmほどしか掘り進めなくなりました。

安物とはいえ専用機でこれほど苦労するとは思いませんでした。

工具・ビットの選択、取り扱いなど、間違いやすいポイントを教えてください。

チェンジレバーは「回転+打撃」、変速ダイアルは最高にしてあります。

総レス数 1005
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200